-
1. 匿名 2015/07/03(金) 10:21:15
懐かしい気分に浸りたくてトピたてました!
私は街を歩く時、
右手にお母さん、
左手にお父さんと手をつないで、
たまにブランコのように持ち上げてもらったな〜って思い出しました(^^)+46
-2
-
2. 匿名 2015/07/03(金) 10:23:11
お母さんに内緒でお婆ちゃんにおこずかいもらって、駄菓子買いまくって全部食べて気持ち悪くなった…+27
-0
-
3. 匿名 2015/07/03(金) 10:23:35
歩き疲れて母におんぶしてもらったこと。
そのときの風景、今でも覚えている。+27
-0
-
4. 匿名 2015/07/03(金) 10:24:50
お父さんのタバコを買いにお遣いに行ってたなぁ……お釣りはもらえるから、お菓子を一つだけ買ってた。
お父さん、めちゃくちゃ大好きだった。
タバコの匂いはお父さんの匂い。
天国のお父さん。+70
-2
-
5. 匿名 2015/07/03(金) 10:25:27
お父さんの足の甲に乗って家の中歩いた(歩いてもらった)
仰向けのお父さんの足に体のせて、飛行機+51
-0
-
6. 匿名 2015/07/03(金) 10:25:36
多分私の一番古い記憶なんだけど、
弟を妊娠中の、おなかの大きい母親と手をつないで、
近くのスーパーに買い物に行く記憶。
ただそれだけなんだけど、あったかい気持ちになります。+43
-0
-
7. 匿名 2015/07/03(金) 10:25:42
ひいお婆ちゃんと隠れてペヤングを食べてました笑+43
-1
-
8. 匿名 2015/07/03(金) 10:25:56
おばあちゃんが頬にチューしてくれたことが嬉しかった。
母親がスキンシップを嫌う人で手すら繋いでくれなかったから、たまに会うおばあちゃんが私に触れてくれることが嬉しかった。+40
-0
-
9. 匿名 2015/07/03(金) 10:26:23
4歳頃かな?いつもは
お父さんて呼んでたのに
欲しいものがあるときだけ
「パパー♡」って呼んでたのを覚えてる(笑)+24
-0
-
10. 匿名 2015/07/03(金) 10:27:03
浮気症の母。
何回浮気相手の男のとこに
連れてかれたか。
そのせいで行けなかった
保育園最後のクリスマス会。
卒園アルバムにその写真あるけど
自分は休んでたから写ってない。+31
-0
-
11. 匿名 2015/07/03(金) 10:27:43
トピ読んで、早くも泣いてしまった(;_;)+24
-2
-
12. 匿名 2015/07/03(金) 10:28:47
幼稚園の時、父に『ニンジンを食べるとウサギさんとお話ができるんだよ』と言われ、幼稚園で飼っていたウサギと話がしたかったのでニンジンを食べていたのを思い出します。
結局お話はできませんでしたが(笑)あのときはお喋りできると純粋に思ってました+39
-0
-
13. 匿名 2015/07/03(金) 10:29:01
池で囲いが浅めのボート?みたいなやつにお父さんと乗ってて、4才くらいだったのかな?
よそ見しててお父さんの方を振り向いたらお父さんが消えた
!?と思ってたら池から出てきました。わたしが立って興奮していたのでバランスを崩して落ないように近づこうと立ち上がったら自分がバランスを崩したらしく笑+21
-0
-
14. 匿名 2015/07/03(金) 10:29:17
6
私も一番古い記憶が弟が産まれた日の記憶です!入院中の母のベッドで甘えた記憶があります!2歳10ヶ月でした。+25
-0
-
15. 匿名 2015/07/03(金) 10:30:23
車で寝てしまった時は、家に着いたの分かっていても寝たふりをしていた(^_^;)姫抱っこで家の中に連れて行ってくれるのを知っていたから...お母さんごめんね。+50
-0
-
16. 匿名 2015/07/03(金) 10:31:16
毎日、幼稚園に行くとき
私が幼稚園行っちゃったらお母さんお家に一人になっちゃうな可哀想だな…って思って泣きそうになってました。
今思うと一人の時間を有意義に過ごしてたんだろうなw+93
-0
-
17. 匿名 2015/07/03(金) 10:31:38
父と母の殴り合いの喧嘩。
野良犬がトラックに乗せられて行ったこと。←これは保健所に連れて行かれたのかな?
+6
-3
-
18. 匿名 2015/07/03(金) 10:33:23
人見知りで、外出するとずっとお母さんの後ろに隠れていた。
寝転んでいるお父さんの背中の上に、亀みたいに乗るのが大好きだった。
懐かしい事思い出しました。
トピ主さんありがとう♪+24
-1
-
19. 匿名 2015/07/03(金) 10:33:40
おんぶ紐で背中にかおんぶしてもらってる時に、足の裏をポンポンてさわってくれたのを覚えてる。近くの公園の満開の桜の木の下で、お母さんの背中がとても心地良かった記憶がのこってる。+16
-0
-
20. 匿名 2015/07/03(金) 10:36:35
弟とビニール袋にオナラをためて、真剣に空を飛ぼうと思っていたこと。+32
-1
-
21. 匿名 2015/07/03(金) 10:37:13
母に手を引かれながら豆パンをかじっていた。
豆パンの味は今も覚えている。
遠い遠い昔の思い出。+14
-0
-
22. 匿名 2015/07/03(金) 10:38:34
滅多に相手してくれない父が幼いころ
流れるプールで手を引いて泳がせてくれた
親戚づきあいも悪いのにその時はいとこ達の引率もしてた
今では考えられない位レアな事だった+24
-0
-
23. 匿名 2015/07/03(金) 10:38:38
わたしが3歳、弟が2歳の時、
本屋に連れていってもらったときのこと。
二人だけで子供の本のコーナーにいたときに
中学生か高校生くらいの紺の制服を着た女の子二人に
「かわいい~~」
と言われたのだけど
「弟の方がかわいいね。わたし、弟の方がかわいいと思う。」
と言われたこと、ずっと忘れてない。
+40
-0
-
24. 匿名 2015/07/03(金) 10:38:50
リビングのソファーで寝てるとお父さんかお母さんがお姫様抱っこして布団に連れて行ってくれてたんだけど、それが嬉しくてわざとリビングで寝てた子供でしたw
懐かしいw+34
-0
-
25. 匿名 2015/07/03(金) 10:41:44
幼稚園の年中の頃、
一人で教室で大好きな絵本を開いてたら先生が
「ねえ、なんでお庭で皆んなと遊ばないの?」と。
内心私は「え?なんでこんな寒いのにわざわざ外で遊ばなきゃダメなん?」と思いました。
大好きな本を読み幸せな昼休みなのに、
ついでに寒いの嫌いだし面倒くさいし、、
アラフォーの今も本に囲まれて幸せ!+21
-0
-
26. 匿名 2015/07/03(金) 10:41:44
平日に休みを取ったことのない父が唯一休みを取った日のこと。私が怪我をした翌日に熱が出た日。
父がりんごをすりおろしてジュースにしてくれたけど、出来上がったのは真っ黒なジュースで。幼稚園生の私は、びっくりしてあんまり飲めなくて。
1年に1度、数日しか会えなくなった今、一緒にいられる残りの時間は合計して何日間なんだろうと考えたりするようになりました。
+20
-0
-
27. 匿名 2015/07/03(金) 10:45:33
20
おならで空ってww
かわいすぎるヨ~♪+20
-2
-
28. 匿名 2015/07/03(金) 10:46:38
幼い頃に祖父が飼ってた猫のこと。
アレルギー持ちの兄だけに飛び付いて、じゃれてて膝に乗って…私はその猫の可愛さに落ちて、兄に嫉妬してました。20年以上経って、その猫は亡くなったけど今でも思い出します。+7
-0
-
29. 匿名 2015/07/03(金) 10:47:24
釣りが趣味の父なんです。
が!!!
ある日 経トラにシュモクザメを載せて帰宅・・・
わたし、弟、唖然!近所ざわつく・・・+21
-1
-
30. 匿名 2015/07/03(金) 10:47:34
ノスタルジアを感じます。実家に帰りたくなった。
+12
-1
-
31. 匿名 2015/07/03(金) 10:49:27
海とか遊園地とか連れてってもらった帰りに車の中で爆睡してしまって
父がお姫様抱っこで部屋まで運んでくれたこと。
車のエンジンが止まった時点でうっすら目は覚めているけど、心地よくてなんとなく寝たふりをしてたなぁ
アラサーになった今、お姫様抱っこしてもらったのは父だけだった...+22
-1
-
32. 匿名 2015/07/03(金) 10:50:04
余りいい思いではない
基地母はなぜか毛嫌い
出かける時は私は祖父母と
留守番で他の兄弟は楽しく
外食や買い物などして
楽しんで帰ってくる
未だに何故という思いはあるが
答えは聞けない
+7
-1
-
33. 匿名 2015/07/03(金) 10:59:05
田舎だったので、たまーに街中のレストランで食事をすることが楽しみだった。
父は決まって「普段、家で食べられないものを注文しなさい」と言っていた。
今、私が子供たちにそれを言っています。+19
-0
-
34. 匿名 2015/07/03(金) 11:03:46
釣りが趣味の父なんです。
が!!!
ある日 経トラにシュモクザメを載せて帰宅・・・
わたし、弟、唖然!近所ざわつく・・・+1
-2
-
35. 匿名 2015/07/03(金) 11:13:19
父が不倫相手のところに行く車を走って追いかけたこと
母と父と3人で琵琶湖にいって舟にのったとき
母が「ごめんなあ、ママ死にたいよ」って呟きながらないてたこと
そんなグズな父とは絶縁中です!+33
-0
-
36. 匿名 2015/07/03(金) 11:22:46
親とたまのお出かけの
帰り際に駅で酔っぱらいが階段を転げ落ちてった時に
咄嗟に亡くなった母が庇ってくれたこと
酔っぱらいは私たちとは関係ない所に転げ落ちて行ったんだけど
それでもギューってお母さんが咄嗟にしてくれたのが子供心に嬉しかったな
もう一度お母さんに会いたいです+20
-1
-
37. 匿名 2015/07/03(金) 11:24:08
いつも遊んでいた同い年の男の子。
男の子なのにおままごととかに付き合ってくれて、その子と遊ぶのが大好きだった。
将来結婚の約束したっけ・・・。
のち引っ越してしまったのでその子とは会っていないのですが。
なつかしいです。+9
-0
-
38. 匿名 2015/07/03(金) 11:26:29
共働きで忙しかった両親。
ある日、弟と二人で留守番中に両親の寝室に行き、クローゼットを物色中に見つけた綺麗な箱。
「お母さん達ズルい!こんなとこにチョコレート隠してるー!」と言いながら開けたら、怪しい包み紙…
お察しの通りコンドー◯でした^^;
それが何がまだわからない歳だったので、そのブツに水を入れて水風船やん!と言いながらベランダで遊んでました。
帰ってきた母親がベランダに散らかるコンドー◯の残骸を見つけた時の顔(笑)今思い出しても笑ってしまいます。+21
-0
-
39. 匿名 2015/07/03(金) 11:30:11
おじいちゃんと押入れに謎の分厚い板立てかけて滑り台して遊んでた。
それでももっと小さい時はおじいちゃんの声が何故か怖くて泣いてばっかりいて可哀想なことしちゃったな。(確かに大の大人を泣かす迫力ある声だけど)+5
-0
-
40. 匿名 2015/07/03(金) 11:45:35
夏祭りで友達に足を踏まれて大泣き
母にビンタをされてさらに大泣き
今だに思い出す+7
-0
-
41. 匿名 2015/07/03(金) 12:00:14
小学校1、2年生の頃、オセロゲームが流行っていて友達が買ってもらった話を聞き、うらやましくて父に買ってもらう約束をしました。
その約束の日に、仕事帰りの父が何も持っていずにガッカリしたら後ろからジャーンとオセロゲームを出しました。
無口で真面目な父が珍しくおふざけして、また、そのオセロを見て私は跳び上がって大喜びしました。
父は数年前に亡くなりましたが、子供の頃の父との思い出と言うといつもこの事を思い出し、心がほんわかします。
+10
-0
-
42. 匿名 2015/07/03(金) 12:00:23
湯豆腐の鍋に水銀の体温計突っ込んで怒られた。+4
-0
-
43. 匿名 2015/07/03(金) 12:30:01
みなさんのコメント読んでると、泣けてきますね
私にも小6と年長の子供がいて、あとどれ位一緒にいれるんだろうと、最近寂しく思うようになりました
毎日仕事ばかりで、子供に「今日も授業参観に来れないの?」と言われたりしてきました
生活する為、子供達の将来の為に働き続けてきましたが、子供達と過ごす時間は戻せないと痛感(後悔)しています
仕事を辞める事は無理だけど、働く時間を減らす事を考えてます
このトピックを見て、尚更子供達との時間を大事にしたいと思いました
+19
-1
-
44. 匿名 2015/07/03(金) 12:48:21
両親が喧嘩ばかりしてたから早く離婚しろよ!と思ってた。
私の誕生日に必ず喧嘩するの本当にやめて欲しかったなー。皿割られると片付けも面倒だし。
中学生くらいになると母親を庇ってジャンプやマガジンを二階から屑父めがけてポイポイ投げてたw
今思うともっと堅くて重たい物を投げてやればよかったわ。+6
-0
-
45. 匿名 2015/07/03(金) 13:07:39
母方の祖母の家の前に、湧き水が流れる小川がありました。
お盆に行くと、そこにはスイカが冷やされていました。
寝たきりのおばあちゃん、ずっと会っていないな( ; ; )+12
-0
-
46. 匿名 2015/07/03(金) 13:12:12
父と姉と電車で遊園地のプールまで行ったのに、チケット窓口でプール入場料の高さにビビった父が「帰ろう」と言い、そのままUターンした。
浮き輪を持って、ビーチサンダルで…泣いたり怒ったりした覚えもないんだけどなんかすごい覚えてる。+13
-0
-
47. 匿名 2015/07/03(金) 13:12:40
小さい頃の事は思い出したくないけど、家族が居なかった分小さい時から程んどの暇な時間は映画館にいた
楽しい思い出はそれだけ+6
-0
-
48. 匿名 2015/07/03(金) 13:28:17
幼稚園くらいの時父母と3人でお風呂に入ってた。親は恥ずかしいのか認めない。
あと、父親にお風呂で頭から落とされた。滑ったらしい。+5
-0
-
49. 匿名 2015/07/03(金) 13:29:52
今はものすごく仲悪い父親ですが、小学○年生とかの付録を一緒に作ったりトランプしたり。
お父さん大好きだったけど、母親に対する態度がひどすぎて大嫌いになった+5
-0
-
50. 匿名 2015/07/03(金) 13:39:08
みんなの読んで涙出そうです。
母が影絵を割り箸に色々付けてやってくれた事を時々思い出します
何故か夜に近所の子たちも集まっててワサワサしてた
2,3歳位の思い出
本当に一生懸命育ててくれたんだなー
と感謝してます。
+11
-0
-
51. 匿名 2015/07/03(金) 13:45:32
3.4歳ぐらいの記憶で父親に自転車の後ろに乗せられて草野球を見に行ったこと。
その時はもう父と母は別れていたらしい。
その時の自転車を漕ぐ父の後ろ姿は覚えているけど、
顔は全く思い出せない+7
-0
-
52. 匿名 2015/07/03(金) 13:50:23
おばあちゃん家で3歳上の兄とガチ喧嘩!
私はボコボコにされて号泣&すねてお昼ごはん食べなかった。
そしたらおばあちゃんがいつもは使わない♡型の
お皿にそうめん入れて持ってきてくれた!
おばあちゃんはその2年後に亡くなっちゃったけど
本当に優しいおばあちゃんだったなあって思います!
+18
-0
-
53. 匿名 2015/07/03(金) 13:50:56
体調崩して病院で点滴してもらった時、お母さんは家の兄弟たちのごはんなどを作るために後からくるってことでお父さんがついててくれたんだけど…普段お父さんと2人でいることなくて気恥ずかしくて「お母さんは?」ばっかり聞いてたら「お父さんとやったら寂しいか?」と言われ…そうじゃなくて恥ずかしかっただけ。思春期だったので口に出しては言えなかったけどずっと一緒にいてくれて嬉しかった。ありがとう。+7
-0
-
54. 匿名 2015/07/03(金) 14:00:13
3〜4才くらいの頃、母の生理用ナプキンを化粧パフと思って鏡を見ながらパタパタしてたらしい。
自分が生理になるたび、それを思い出す。+7
-0
-
55. 匿名 2015/07/03(金) 14:36:57
母親がお店屋さんごっこをしてくれた。
手作りお菓子をラッピングして並べてたり
小さなおもちゃもたくさん並んでいて手作りのお金でお買い物。
用意ができるまで別の部屋で姉妹で待っていた時のワクワクした気持ちをたまに思い出す。
いつか私に子供が出来たらお店屋さんごっこしてあげたいな(*´ω`*)+8
-0
-
56. 匿名 2015/07/03(金) 14:41:34
毎回コロッケ作ると思い出す母と一緒に作ったコロッケ。
料理があんまり得意じゃなかったから一緒に出来て嬉しかった♫+4
-0
-
57. 匿名 2015/07/03(金) 14:44:03
心温まるトピ
トピ主さん、ありがとう!+10
-0
-
58. 匿名 2015/07/03(金) 14:49:35
かまぼこが大好きで、1度でいいから板ごと食べさせて!!
とお願いし、結果気持ち悪くなった小1の冬。
何事も適量が大事と学びました。+9
-0
-
59. 匿名 2015/07/03(金) 14:52:33
眠る時に、足が寒いと
母の足に私の足を挟んで
サンドイッチ!!って温めてくれるのが好きでした。+12
-1
-
60. 匿名 2015/07/03(金) 15:03:17
デパートの屋上
コインゲームやりたくて母におねだりしたな。
一緒に食べたソフトクリーム
もう一度、もう一度だけ母さんに会いたいです。
+15
-0
-
61. 匿名 2015/07/03(金) 15:31:09
嫌だなぁ~ と思ったけど 読んでしまった、やっぱり悔し涙が止まらん 家族に恵まれなかった私
何を考えて大きくなったのか、何も考えない様に努力していた
途轍もない差があるわ+8
-2
-
62. 匿名 2015/07/03(金) 15:59:33
61さん
分かるなぁ
私も全く経験無いけど、何故か読んで泣いてしまった。愛情ってこういう毎日の積み重ねなんだね…羨ましい+7
-0
-
63. 匿名 2015/07/03(金) 16:23:30
私が2才の時に脳梗塞で亡くなった母。
家族が見守る中、白い大きな物に入って行くのを見ている自分を覚えています。
たぶんMRIだったのかな?
しかも、それを見ている自分の姿を後ろから見ている記憶です。
不思議…。+7
-0
-
64. 匿名 2015/07/03(金) 17:06:45
父母が全く育児には興味無い人だったので
いつも父方の祖父母の家に入り浸ってた
「ただいま」「お邪魔しました」を言うこと
靴を揃えてあがること
手を洗ってうがいをすること
こんなことから祖父母が教えてくれた
小学校で描いた絵や作文を誉めてくれるのも
他愛ない話を聞いてくれるのも
祖父母だけだったなあ
+6
-0
-
65. 匿名 2015/07/03(金) 18:13:03
4歳の時、両親と遊園地に行った。
すごく楽しかったけど、帰り際に母が泣き出した。
どうしたの?って聞いてもなにもこたえない。
父に聞いたら、「パパとは今日でお別れだ」って言われ、何だかわからず私も号泣。
その後どうしたかは覚えてない。
両親が離婚する前の最後の思い出。+9
-0
-
66. 匿名 2015/07/03(金) 18:22:58
毎週どっかに連れてってくれて夏休みは海とキャンプにも連れてってくれて、土曜日の夜はみんなでヒッパレを見て日曜日の夜はみんなでトランプするのがお決まりでした。幸せだったなー+5
-1
-
67. 匿名 2015/07/03(金) 20:20:24
自動ドアに反応されずに挟まれた!身体は後ろに抜けたけど顔だけ挟まれたまんま。すごく痛くて母と母の友達は爆笑しながら助けてくれた。たぶん他の人も笑ってたんだと思う…+0
-0
-
68. 匿名 2015/07/03(金) 22:03:12
夏祭りの帰り道、オシッコが我慢できなくて父親に足を持ってもらって外でオシッコした時に見上げた空。星がとても綺麗だった。
今は珍しい水銀の体温計で測る時に、ブンブン振って水銀を下にするんだけど、勢いあまって割れてしまった時に落ちた水銀がすっごく綺麗で触るとプニプニしてて、でも母に見つかったら怒られる!と思ってたら母に怒られるどころか「大丈夫??舐めたりしてない??」とかなり心配された事。大人になって水銀って凄く危ない物だとわかってあの時の母の焦りが理解できた。+3
-0
-
69. 匿名 2015/07/03(金) 22:28:42
ごはんを食べるお父さんの頭に耳をつけて、
咀嚼する音を聞くのが好きでした。
思い出させてくれて感謝です(T . T)+4
-0
-
70. 匿名 2015/07/03(金) 22:57:49
妹とスイミング習ってた時、帰りに売店でお母さんがアイス買ってくれることがありました。
その日、買ってもらったアイスを食べようと袋を開けた妹は、袋ではなくアイスの方をゴミ箱に捨ててしまいました。
買ってもらったアイスはサリーちゃんが描いてあるラムネアイスだったこと、その時の妹のワクワク顔→絶望顔、アイスがゴミ箱に入ってく「ガコッ」っていう音まで、今でも鮮明に覚えてます…
その後、それを見ていた売店のおばちゃんが妹にアイスをくれました。+3
-0
-
71. 匿名 2015/07/03(金) 23:31:19
とにかく母親がキツくて強くて厳しくて怖かったこと。
最近母親がやたら電話で弱音や愚痴をこぼしてくるから余計に最強だった頃の母親をなんか思い出しちゃった。あの頃は母親は歳取っても強くて怖いままなんだろうなーと思ってたから。弱った姿なんてこれっぽっちも想像してなかった。+1
-0
-
72. 匿名 2015/07/04(土) 01:43:39
なんかの祭りで幼かった私が人混みにもみくちゃにされてて、父が必死で「押すな!小さい子がいるんだ!」て叫んだこと。
その後人混みから抜け出したのか、そのままだったのかは覚えてないけど、その台詞言われた時の嬉しさだけが鮮明に残ってる。
今思うと父も配慮に足らないとこあったかもだけど、守ってもらえたという事実が幼心にただ嬉しかった。
今は亡き父の1番古い思い出です。+4
-0
-
73. 匿名 2015/07/04(土) 08:10:56
小学校低学年のころ、両親が共働きだったので、放課後はいつも年子の妹といっしょに校内の学童保育に預けられてた。
ある日の夕方、逸れる予報だった台風が上陸してしまい、すぐには迎えにこられない両親のかわりに学童の先生がお迎え要請の連絡をいれたのは、実家の近所に住んでいた高齢の祖父(当時すでに八十すぎ)。
嵐のなか、雨ガッパを着て杖をつきながらも力強い足どりでわたしたちを迎えにきてくれた姿が、今でも忘れられません。+4
-0
-
74. 匿名 2015/07/04(土) 08:31:33
自分のなかの一番古い記憶は、2歳ぐらいのころ、やけに早く目覚めてしまった朝に、母から「お父さん起こしてきて!」と言われて寝室まで駆けていき、「おとーさん、おきてー」と馬乗りになってポカポカ背中を叩きながら起こした記憶。
低血圧の父はなかなか目を覚まさなくて、途中で起こしている自分のほうが疲れてぐったりしてきて、父の背中のうえで寝そうになった。
部屋のなかにあった変なアシカのオブジェとか、父が着ていたパジャマの色とか、そういう細部をやたらとはっきり覚えてるのが不思議。+2
-0
-
75. 匿名 2015/07/04(土) 13:22:12
お化け屋敷に入りたいと騒ぎまくって たのに、いざお化け屋敷に行ったら入口の手すりに捕まって「はいらない‼️やだー」と、もう片方の手は母が引っ張り「怖くないから 大丈夫だからぁ」っていうあの格好思い出す。結局母の背中に負ぶさりしがみつき、目を瞑って出口まで。そして自分の子供も同じ事ありました。恐るべしDNA+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する