ガールズちゃんねる

「名前をなくした女神」見てた人

396コメント2022/08/07(日) 22:28

  • 1. 匿名 2022/07/07(木) 22:37:14 


    最近再放送されてるので見てるんですがママ友怖ッ!!って思いますww
    主人公/杏ちゃんは悪くはないけどタイミングというか悪気ない一言とか多いなぁ~とか…
    私はリアルでまだ子どもいないけどお受験とかあるとやっぱりピリピリするものなんでしょうか?

    「名前をなくした女神」見てた方、好きな方語りましょう!!

    「名前をなくした女神」見てた人

    +207

    -6

  • 2. 匿名 2022/07/07(木) 22:37:58 

    見栄張ってタワマンの2階の1DKだかに住んでたよねw

    +275

    -3

  • 3. 匿名 2022/07/07(木) 22:38:23 

    子役たちみんな可愛かった

    +292

    -2

  • 4. 匿名 2022/07/07(木) 22:38:27 

    ららちゃんママ

    +209

    -2

  • 5. 匿名 2022/07/07(木) 22:38:28 

    このドラマのトピ頻繁に立つね

    +76

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/07(木) 22:38:38 

    あやかちゃんママのフォクシーファッション、素敵ですよね〜

    +226

    -3

  • 7. 匿名 2022/07/07(木) 22:38:48 

    こんな事実際あるのかね?

    +13

    -7

  • 8. 匿名 2022/07/07(木) 22:38:49 

    再放送してたんだ!

    +75

    -1

  • 9. 匿名 2022/07/07(木) 22:38:50 

    >>1
    ママ友だけじゃなく女性同士はね

    +15

    -7

  • 10. 匿名 2022/07/07(木) 22:38:54 

    この頃長女が幼稚園入園前だったのでドキドキしてました、かなり。
    結構リアルですよね〜。
    みんな演技上手いし。星蘭ちゃんが可愛かった〜

    +194

    -6

  • 11. 匿名 2022/07/07(木) 22:39:06 

    爽くんママ

    +34

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/07(木) 22:39:08 

    杏が1番の地雷ママだったよねたしかw

    +318

    -9

  • 13. 匿名 2022/07/07(木) 22:39:40 

    今やってるよね
    登場人物全員やばい
    杏ちゃんまともそうに見えてまあまあのサイコパス!

    +221

    -7

  • 14. 匿名 2022/07/07(木) 22:39:40 

    オブラートに包んで話すことって
    大事だと思った。
    あと送迎あとに、個人経営のカフェみたいなとこで
    お茶をしていたけど、あんな早くに開店しているの?

    +102

    -4

  • 15. 匿名 2022/07/07(木) 22:40:37 

    花音ちゃんと星蘭ちゃんはあのまま女優業終えればよかったんじゃ?って

    +37

    -27

  • 16. 匿名 2022/07/07(木) 22:40:38 

    見てたよーー
    子役の子供たち可愛かったよ。
    みんなもう大きくなってるんだろうよ

    +97

    -2

  • 17. 匿名 2022/07/07(木) 22:40:57 

    健太ママ苦手すぎた
    主人公で共感できないのキツかったなぁ、、

    +135

    -5

  • 18. 匿名 2022/07/07(木) 22:41:02 

    高橋一生がエロくてエロくてモラハラでもいいって思って見てた♡
    「名前をなくした女神」見てた人

    +49

    -77

  • 19. 匿名 2022/07/07(木) 22:42:10 

    倉科カナの家は無理してて、結局旦那の実家の農家になったんだっけ??

    +156

    -2

  • 20. 匿名 2022/07/07(木) 22:42:52 

    ママ友怖いなと思いながらもついつい見てしまってました。

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/07(木) 22:43:18 

    最近、再放送しててガル民に人気のドラマだ〜と思って観てみた

    東郷先生は受かればいいってだけの先生だけじゃなくて、親の事も子どもの事もよく理解しててすごいな〜と思った
    だけど、最終回の最後の一言w

    +35

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/07(木) 22:43:22 

    子どもが通ってた幼稚園で撮影してたw

    +42

    -7

  • 23. 匿名 2022/07/07(木) 22:43:28 

    バーバリーのワンピを
    勝手に借りていくよね

    +146

    -2

  • 24. 匿名 2022/07/07(木) 22:43:44 

    もう10年も前なのがびっくり
    ちょうど、マルモのおきてや、仁の頃でドラマおもしろいころだったなあ

    +169

    -2

  • 25. 匿名 2022/07/07(木) 22:44:00 

    ママ友って怖いって思ったドラマだったな。

    +75

    -2

  • 26. 匿名 2022/07/07(木) 22:44:16 

    >>18
    キモ過ぎ

    +37

    -11

  • 27. 匿名 2022/07/07(木) 22:44:19 

    見てた〜
    木村佳乃さん可愛かった
    あと高橋一生さんが車に乗り込むシーンが好き

    +130

    -4

  • 28. 匿名 2022/07/07(木) 22:44:26 

    >>1
    こんな綺麗な集団ママいるかな?

    +53

    -3

  • 29. 匿名 2022/07/07(木) 22:44:26 

    >>21
    続きがありそうなナレーションだったよね

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/07(木) 22:44:58 

    みんな怖すぎた…

    +16

    -3

  • 31. 匿名 2022/07/07(木) 22:45:03 

    >>12
    りょうが地雷だと思ってた

    +152

    -8

  • 32. 匿名 2022/07/07(木) 22:45:47 

    >>29
    続編あるのかなと期待したくなるよねw

    +9

    -5

  • 33. 匿名 2022/07/07(木) 22:45:48 

    萩原聖人の役もちょっとおかしかった

    +142

    -5

  • 34. 匿名 2022/07/07(木) 22:45:57 

    >>14
    住んでる地域によりそう
    世田谷区だったら11時くらいまで待たないと開かないww

    +15

    -3

  • 35. 匿名 2022/07/07(木) 22:47:42 

    泣かないと決めた日 見た後だと面白いなw
    杏はいじめっ子からいじめられっ子に

    +56

    -3

  • 36. 匿名 2022/07/07(木) 22:47:45 

    再放送してるから見てるけど今は私も子どもがいて、我が子がけんたくんみたいにされるって考えたら見るの怖くなった、、ララちゃんママがあやかちゃんママに変なこと告げ口して次どうなるんだろう(1回全部見てるけど忘れた)

    +36

    -3

  • 37. 匿名 2022/07/07(木) 22:47:47 

    杏の旦那役、つるの剛士だったね

    +69

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/07(木) 22:47:50 

    >>13
    そうだったのか!
    ぼーっと見てて気づかなかった

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2022/07/07(木) 22:48:12 

    ララちゃんパパの現在を見て死ぬほど笑った

    +74

    -8

  • 40. 匿名 2022/07/07(木) 22:48:30 


    木村佳乃が結果的に良い人な設定なのが好き

    +142

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/07(木) 22:48:49 

    これが好き
    「名前をなくした女神」見てた人

    +214

    -4

  • 42. 匿名 2022/07/07(木) 22:48:50 

    >>14
    うちの近所は早朝からモーニングやってるお店が多いから、早くから開いてるカフェ多いなぁ。
    田舎だからかな?

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2022/07/07(木) 22:49:14 

    >>24
    そうそう
    震災あったけどテレビから勇気もらってた時代

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/07(木) 22:49:16 

    高橋一生がなんかゾクッとする怖さがあったな。

    +114

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/07(木) 22:49:45 

    >>40
    あれ本当は悪役だったけど、木村佳乃さんが妊娠したか何かで良い人役に変えたって聞いた
    本当なのかな?

    +20

    -5

  • 46. 匿名 2022/07/07(木) 22:49:56 

    >>12
    え!そんな感じだったっけ?笑
    最後どうなったのか思い出せない

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/07(木) 22:50:01 

    地味な尾野真千子綺麗だった
    演技も上手い

    +257

    -3

  • 48. 匿名 2022/07/07(木) 22:50:31 

    小学受験させて私立小入れたけど、このドラマみたいな人いなかったしそんなトラブルなかったよ。
    ただ、仲良くしててどちらかだけ合格したら関係終了しあみたいなのはたまーに聞く。
    ほとんどの人はそうならないような、適度な付き合いができる。

    +38

    -5

  • 49. 匿名 2022/07/07(木) 22:50:38 

    >>13
    サイコパスというかまあまあイラっとする笑

    +81

    -3

  • 50. 匿名 2022/07/07(木) 22:50:53 

    >>41
    初めて見たww癒されるww

    +171

    -2

  • 51. 匿名 2022/07/07(木) 22:51:18 

    子役の子達今年度で全員成人かな

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/07(木) 22:51:23 

    りょうが1番怖かった。
    りょうの旦那役の人、現実でも同じことになってるw

    +74

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/07(木) 22:51:24 

    なんかバチェロレッテはいいね
    男性陣が仲良くなりそう

    +1

    -6

  • 54. 匿名 2022/07/07(木) 22:51:56 

    りょうが杏息子の願書を捨てたのを見て、号泣するりょう長男の演技に泣けた。
    りょう長男役の子、今もわりと見かけるね。

    +169

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/07(木) 22:52:17 

    妬みとかドロドロした演技がみんな上手いww
    あと、木村佳乃は『僕のヤバい妻』でもそうだけどセレブで笑いながら毒をはくタイプの役がむちゃくちゃ似合うと思った。

    +123

    -4

  • 56. 匿名 2022/07/07(木) 22:52:59 

    >>41
    りょうの旦那さんが思い出せないと思ってたけどこれみても思い出せないー

    +40

    -3

  • 57. 匿名 2022/07/07(木) 22:53:25 

    >>55
    すごくわかる!!
    セレブママ役やってるときの木村佳乃さんめちゃくちゃ好き
    映画の告白の時もセレブ感バリバリで良かった

    +90

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/07(木) 22:53:38 

    >>23
    ららちゃんママね
    素直に貸してほしいと頼めば、あやかちゃん親子なら貸してくれた気がする
    あやかちゃんママ遠回しに釘を刺したものの、その後、気を付けなさいの一言で終わらせたのは心広いと思う
    ららちゃんママに盗まれたとは後にも先にも誰にも言ってないし
    私なら子どものお気に入り黙って持って行かれたら謝られても許せないと思うわ

    +166

    -4

  • 59. 匿名 2022/07/07(木) 22:54:26 

    尾野真千子の演技のうまさに驚いた。
    結構強気な役とかがらっぱちな役のイメージだったけど全く違うキャラだったから何でもイケるんだとファンになった。
    その後バラエティに出だしてあまりにも品がなかったので好きじゃなくなったけど。

    +134

    -4

  • 60. 匿名 2022/07/07(木) 22:54:37 

    みんなはこの中だったら誰?

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2022/07/07(木) 22:54:43 

    >>41
    ららちゃんパパ髪の毛坊主だから、引っ越し後に撮影だね。
    クランクアップしてからかな?しかし、真ん中の表情笑う

    +82

    -2

  • 62. 匿名 2022/07/07(木) 22:54:46 

    >>19
    倉科カナの旦那がこのドラマで一番マトモだったよね

    +205

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/07(木) 22:55:04 

    けんたくんがかわいい!泣きの演技がすごい。そうくんもかわいい!

    あやかちゃん、ららちゃんは最近も見るけど他の子役の子はどうしてるんだろう。

    +55

    -3

  • 64. 匿名 2022/07/07(木) 22:55:23 

    今日の再放送録画したやつ今からみまーす

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/07(木) 22:55:37 

    昔これみたときは、杏が可哀想って思ってたけど結婚して子供産んで見てみるとなかなか嫌な役だなて思う笑

    +130

    -5

  • 66. 匿名 2022/07/07(木) 22:55:38 

    続きがありそうな終わり方だったけど。
    結局続編はなかったよね。

    杏ちゃんと尾野真千子の子供が同じ小学校に行くって終わったような。

    +40

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/07(木) 22:55:56 

    >>14
    深夜から朝11時までやってるカフェ?とかパン屋さんに併設されたカフェなら空いてる

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/07(木) 22:57:14 

    >>41
    確かに旦那さん達は和やかな関係築きそうw

    +81

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/07(木) 22:58:50 

    >>5
    ガル民が好みそうなドラマだもの

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/07(木) 23:00:02 

    >>52
    「本当の敵は隣に」っていうサブタイのテロップの表示が怖すぎてゾッとした

    +65

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/07(木) 23:00:50 

    下校時刻に再放送してて自然と子供も見るようになった。
    子供同士のいじめの描写もあるからどうかと焦ったけど、、、大人でも色々あって結局誰が悪いのか、可哀想なのは誰?とか見終わった後に子供が意見を言ってくる。
    いいドラマですね。
    明日も一緒に楽しみます。

    +6

    -10

  • 72. 匿名 2022/07/07(木) 23:00:59 

    >>60
    レイナ(木村佳乃)推しだったわ。高飛車で見栄っ張りだけど頑張り屋な所が好きだった

    +69

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/07(木) 23:01:08 

    >>41
    左二人から色気を感じてしまう

    +66

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/07(木) 23:02:01 

    >>70
    たしか、その回だけ最後にでるんじゃなかったっけ?
    メチャクチャこわかった!

    +32

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/07(木) 23:02:35 

    >>1
    ドラマと現実は違う。

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/07(木) 23:03:12 

    >>22
    住宅地のど真ん中に、ほんとに幼稚園があるんですね。公園にセット組んでるんだと思ってました。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/07(木) 23:03:23 

    見てて疲れるーって思いながら見てたけど、結局次回の転換が気になって全話みちゃってたよ。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/07(木) 23:03:34 

    >>65
    私は子どもいないけど杏ちゃん迂闊な発言多いなと思ったよ笑
    そりゃ尾野真千子も心配するわと笑
    あのリストはやり過ぎだと思うけど

    +115

    -3

  • 79. 匿名 2022/07/07(木) 23:03:50 

    ちょっとだけど安達祐実も出てたよね

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/07(木) 23:04:00 

    >>28
    ドラマですから…。

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/07(木) 23:04:11 

    >>60
    安達祐実

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/07(木) 23:04:31 

    再放送ではじめてみてる!安達祐実もでてたんだね。

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2022/07/07(木) 23:05:42 

    木村佳乃の旦那の幼なじみ役の女の人にイラッとしたな。

    +120

    -1

  • 84. 匿名 2022/07/07(木) 23:05:47 

    杏、尾野真千子から妊娠かも聞いてないのに旦那におめでとうはないわwww

    +187

    -4

  • 85. 匿名 2022/07/07(木) 23:06:38 

    安達祐実が杏を励ますときに「分からない事ばかりなのは当たり前よ。私達は初めて母親になるんだから」って台詞は染みたな。子供いないし独身だけど

    +109

    -2

  • 86. 匿名 2022/07/07(木) 23:07:06 

    木村佳乃のお姑さん、私的にはきついわー

    +68

    -2

  • 87. 匿名 2022/07/07(木) 23:07:06 

    当時はなんとも思わなかったけど、再放送見て結城先生にハマってしまった
    「名前をなくした女神」見てた人

    +71

    -3

  • 88. 匿名 2022/07/07(木) 23:07:22 

    >>83
    わかる!!!本能的に無理だった。女優さんも演技上手すぎ

    +89

    -1

  • 89. 匿名 2022/07/07(木) 23:08:33 

    >>76
    たしかにど真ん中ですね...!
    近隣の方も大変かと思います..

    +13

    -2

  • 90. 匿名 2022/07/07(木) 23:09:10 

    高橋一生はこのドラマで知ったので、いまだにモラハラ痴漢のイメージが強すぎて払拭できない。

    +57

    -3

  • 91. 匿名 2022/07/07(木) 23:09:22 

    自宅の近くで撮影しているのを見ました

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/07(木) 23:09:54 

    ママたち
    杏・・短期大学卒業後、ハウスメーカーに就職。22歳で旦那(つるの)と出会い、息子出産後も仕事を続けてたが不況煽りによりリストラされる。なんでもバカ正直に発言して悪気なく敵を作る系人間。
    つるの剛士・・

    尾野真千子・・幼稚園の役員。杏の元同級生。旦那(高橋一生)からモラハラ、DVを受けていても愛想を尽かさなかったが、バスで女子高生にセクハラをしてるのを目撃してショックを受け、その噂が幼稚園に広まり、引きこもる。中学の時、いじめられてた自分を杏が助けてくれたが、杏は覚えていなかった。

    倉科カナ・・通称「ららちゃんママ」。23歳。高校の同級生(五十嵐隼士)とデキ婚して高校を中退し、羅羅(谷花音)を出産。舅の遺産で都心の高級タワマンの最も狭いワンルームを購入したため、ローンやその他外見を着飾るため、家計は苦しい。杏を陥れようと画策。羅羅をお受験させようにも夫婦揃ってバカのため断念し、ステージママに転身。ローン返済のためキャバ嬢になるもネグレクトで羅羅を苦しめることになる。幸せに対する自らの価値観の誤りに気づき、帰郷。

    りょう・・ベビーグッズの輸入ネットショップを経営する社長。長男は前夫との子供、次男は現夫との子供。夫(黒木啓司)は2人の息子に平等に接しているため黙認しているが、実は夫の浮気に悩んでる。杏とは仲良くしていたが、自分とは対照的に理想の家庭を築いているのが気に食わなくなり、杏の息子の受験合格のキャンセルの電話を勝手に入れた。

    木村佳乃・・女性誌のカリスマ主婦読者モデルをしてるセレブママ。父は区議会議員。小学校から大学までエスカレーター式の名門校に通い、卒業後は外資系企業の秘書として勤務。その後、金持ちの旦那(平山浩行)と出会い、幸せな生活を送ってるかと思いきや、セックスレスに悩む。高校の友人が揃って子供を一流名門幼稚園に入学させた中、自分だけ失敗したため、お受験に対しては人一倍の執着心があり、娘(小林星蘭)の小学校受験を成功させるべく塾に通わせている。

    +52

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/07(木) 23:10:31 

    >>22
    み○○幼稚園?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/07(木) 23:13:45 

    静岡に住んでるけど
    昨日まで再放送してた

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/07(木) 23:14:19 

    >>62
    若くてイケメンなのに奥さんと娘をウザいくらい溺愛してて、仕事熱心なのに家事も子育てもきちんとしてて、甘いと思えばいけないことはきちんと怒る

    最高すぎませんか?

    +149

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/07(木) 23:14:39 

    こんな感じのドラマで檀れいが出てたのなかったですか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/07(木) 23:14:58 

    木村佳乃(レイナ)がレスの相談をネットに書き込んだら、「モデルのレイナさんのようにキレイになれば?」みたいなアドバイスをされていたのが気の毒だったな。

    +68

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/07(木) 23:15:15 

    尾野真千子のジトッと感というか、なんというか……
    役作り上手いよね。

    +126

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/07(木) 23:15:27 

    >>52
    あぁ、連れ子がいる金持ち女と結婚ってことね

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/07(木) 23:15:49 

    >>35
    ちょうど泣かないと決めた日をFODで観てる。主人公って回りからハメられる立場で可哀想な気もするんだけど、やっぱりそう思われても仕方ないような雰囲気出してんだよねぇ。

    +20

    -4

  • 101. 匿名 2022/07/07(木) 23:16:28 

    旦那がつるの剛士であんな可愛くてめっちゃいい子な一人息子がいるとかいいなー

    しかも超名門校受かったけど派手でない感じも

    +16

    -4

  • 102. 匿名 2022/07/07(木) 23:16:40 

    >>95
    ララちゃんママの見栄もあってスーツで出勤させられていたよね。

    +85

    -5

  • 103. 匿名 2022/07/07(木) 23:16:49 

    平山浩行が友達の娘にパパって呼ばせるのありえねぇなって思った

    木村佳乃が綺麗で健気なだけあって
    幼馴染のババァの芋臭さも絶妙にイラッとした

    +148

    -2

  • 104. 匿名 2022/07/07(木) 23:17:10 

    >>96
    マザーゲームの方に出てたよ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/07(木) 23:17:33 

    杏「受験は親のエゴ」「妊娠おめでとうございます!(勘違い)」

    +90

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/07(木) 23:17:36 

    >>96
    あった!内容覚えてないけど仲間由紀恵もでてたよね?隣人は密かに笑う系じゃなかった?

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2022/07/07(木) 23:19:29 

    >>96
    マザーゲームかな?木村文乃が主演で、初回は安達祐実が自殺未遂するんじゃなかったっけ?貫地谷しほりや長谷川京子とか出てた。
    幼稚園行ったらみんな紺色のワンピース着てて、え?みたいな空気になってたよね。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/07(木) 23:19:47 

    杏 オノマチ 28
    木村佳乃 33
    りょう40
    倉科カナ 24?くらいの年齢設定だった

    +30

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/07(木) 23:20:22 

    >>95
    今の姿は衝撃受けたけど、すごい明るくて面白いおっちゃんだなと思ったよ

    「俺昔今よりずっと痩せてて芸能人の中でもイケメンでモテてたんだよー、グヘヘ笑」みたいな感じ。知らない人は「うそだー」ってなるよね

    +63

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/07(木) 23:20:46 

    >>106
    隣人は密かに笑うはもっくんが水野真紀にストーカーするやつ。檀れいと仲間由紀恵は美しい隣人。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/07(木) 23:21:54 

    >>12
    悪気なく、
    「お受験は親のエゴ」
    って言い放ってたし、他にもヒヤヒヤする発言が多かった記憶がある。

    +196

    -5

  • 112. 匿名 2022/07/07(木) 23:22:30 

    >>109
    その動画

    当時彼の写真集買ったりしていたファンはどう思っただろうか?
    【五十嵐隼士】ROOKIES/イケメン♂パラダイスの撮影㊙話〈前編〉 - YouTube
    【五十嵐隼士】ROOKIES/イケメン♂パラダイスの撮影㊙話〈前編〉 - YouTubeyoutu.be

    元イケメン俳優五十嵐隼士さんが登場!!「ウルトラマンメビウス」「イケメンパラダイス」「ROOKIES」など人気ドラマ出演。豪華俳優陣たちの裏話が!!それよりも、、一体彼に何があったの??★後編は7/4(月)17時公開予定です!乞うご期待下さい_(._.)_▼五十嵐隼士...

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/07(木) 23:22:35 

    >>63
    ケンタくんは大河ドラマの直虎で三浦春馬の子供時代やってたね

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/07(木) 23:23:03 

    >>110
    そだ!美しい隣人だ!ありがとう!
    もっくんのストーカーのやつも懐かしい。
    しかしドラマくわしいなw

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2022/07/07(木) 23:23:17 

    >>83
    またあの美人じゃないところが、なんともいえないんだよね…義母とセットで無理だった

    +120

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/07(木) 23:23:37 

    >>57
    セレブママもだけど、バリキャリ(ファーストクラス2、泣かないと決めた日)も似合うんだよなぁ。

    +23

    -1

  • 117. 匿名 2022/07/07(木) 23:24:32 

    >>95
    カッコよかった
    この動画見てて、輝きって儚いなと思った
    【五十嵐隼士】未練なし⁈芸能界引退の裏話〈後編〉 - YouTube
    【五十嵐隼士】未練なし⁈芸能界引退の裏話〈後編〉 - YouTubeyoutu.be

    前回に引き続き元イケメン俳優五十嵐隼士さんが登場!!今回は芸能界引退の裏話から、太った原因を丸裸に。。▼五十嵐隼士さん前編はこちらからhttps://youtu.be/NH0BGwweaaY▼五十嵐隼士さんのTwitterはこちらから https://twitter.com/shun1196▼五十嵐隼士さんのYo.....

    「名前をなくした女神」見てた人

    +38

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/07(木) 23:25:05 

    最終回の
    杏「私何かしました!?」
    りょう「してないんじゃない?」
    が怖すぎた

    +108

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/07(木) 23:25:13 

    パパ友たち
    つるの剛士・・杏の夫。33歳。大手食品メーカーに勤める会社員。子煩悩で家事にも協力的な、理想のマイホームパパ。お受験に関しては、「経験させるのも良い」と反対はしておらず、妻とともにお受験について勉強していく。三流大学卒業でありながら就職出来たため、「学歴だけが全てではない」と考えている。リストラの対象となり一人で悩んでいたが、家族の支えもあり再就職を決める。

    高橋一生・・尾野真千子の夫。32歳。一流大学卒業後、あおい銀行高円寺支店に勤める。幼少期から母親のことを気に掛けつつも、母親に抑圧されて育った過去を持つ。爽の誕生後は息子に接する妻の姿が母親と重なり、神経質でヒステリックな面が目に付き始め、良好だった夫婦仲も次第に悪化。妻の財布の中身や携帯電話を管理し、暴言や締め出しなど、妻を平気でいたぶるようになり、徐々に追い詰めるが、自分の部下へのセクハラ疑惑で苦しむ妻を見て、後に考えを改めるようになり、本来の優しさを取り戻し始める。名古屋支店に転勤となり、単身赴任する。

    五十嵐隼士・・真央(倉科カナ)の夫。24歳。トラック運転手。野球だけが取柄で高1の時に甲子園へ出場したが、ケガを期に退部し、不良となり高校も中退。真央とは栃木の高校の同級生。娘の誕生後は真面目に働いている。無理して都心に住んでいるため、トラック用の駐車場を電車で7駅先の安い場所に借りさせられていたり、トラック運転手なのにスーツで出勤させられたりと、妻の価値観に振り回されている現状に不満を持っているが、結局は言いくるめられ、尻に敷かれている。夫婦共に最終学歴が栃木県立黒光高校中退のため(真央はママ友たちに旦那は東大卒と偽ってる)、お受験を諦める真央とは逆に、あくまでマイペースで、焦る気配は無い。お人よしな性格のため、家計にも干渉していなかったが、現実を見ない真央の姿勢が羅羅に影響を及ぼしているのを見かねて、本音をぶつける。

    黒木啓司・・りょうの夫。27歳。元人気モデル。かつては人気絶頂で多忙な日々を送っていたが、現在はメンズ衣料広告や通販雑誌のモデルしか仕事がないことにストレスを溜めている。2人の息子には分け隔て無く接するが、彼らはあくまで友人のような存在で、父親としての自覚や家庭での責任感は乏しい。料理や掃除など家事全般が得意。家や稼ぎは妻に依存しているため、自分を頼ってくれるユキと浮気をするなど、自分の不甲斐無さを棚に上げて現実逃避している。

    平山浩行・・レイナの夫。35歳。トータルウェディング事業会社の社長。敏腕で頭脳明晰だが、商業高校卒業のため、学歴のコンプレックスが多少ある。レイナとは反対に地方の貧しい家庭で育つが、一代で成り上がり、メディアにも多く露出。「上流の女を落とした」という自負心からレイナと結婚したが、実は彼女やその実家、友人達の「選ばれた人間意識」を軽蔑している。お受験に熱心なレイナには常に冷たく非協力的だが、一人娘の彩香のことは可愛がっている。

    +32

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/07(木) 23:25:13 

    ちょっとトピずれだけど、確か似たような感じで、安達祐実とか長谷川京子が出てたドラマがあったと思うんだけど、あれは何のドラマだったっけ?

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2022/07/07(木) 23:26:08 

    杏「いいよねぇ 家族写真って」
    りょう (…………チラッ)

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/07(木) 23:27:56 

    見てた!!!
    推理ものみたいで楽しかった

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2022/07/07(木) 23:29:27 

    >>118
    私もその台詞印象に残ってる。
    「してないけど?」「気づいてないの?」とかよりいちばんゾクッとした台詞だわ。

    +57

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/07(木) 23:29:30 

    >>62
    つるの剛士も途中でリストラされたこと隠してて喧嘩になってたけど、優しくて家族思いでいい旦那だった

    +82

    -2

  • 125. 匿名 2022/07/07(木) 23:29:56 

    このドラマが終わった後に、実は高橋一生と尾野真千子が付き合ってるって載らなかった?夫婦役やっててすごいなぁと思った記憶がある。

    +72

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/07(木) 23:30:16 

    >>100
    泣かないと決めた日では榮倉奈々が、見積書の送り先確認せず送ったり問題解決したのに勝手に個人的に謝ってまた大事にしちゃったりね。
    名前をなくした女神では、杏が勝手に勘違いして妊娠してると思ってモラハラ一生に余計なこと言っちゃったり。
    なんかこう、悪気ない純粋な気持ちが仇になってるよね。

    +36

    -1

  • 127. 匿名 2022/07/07(木) 23:31:09 

    >>60
    分かりにくくてごめん。
    自分に当てはまるのはこの中で誰ですか?

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2022/07/07(木) 23:31:33 

    >>120
    ちょっと前に遡れば書いてあるよマザーゲームだよ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/07(木) 23:31:57 

    >>126
    悪気がないって本当にやっかいでこわいw

    +44

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/07(木) 23:33:12 

    この杏ちゃんの話し方がいつも怖かった
    なんか言葉で詰め寄るというのか早口で捲し立てる感じが気になってた

    +41

    -1

  • 131. 匿名 2022/07/07(木) 23:33:22 

    尾野真千子と息子が、遠足行かずに家の庭でお弁当食べてるシーンがかわいそうすぎた。

    +131

    -2

  • 132. 匿名 2022/07/07(木) 23:34:05 

    このドラマでヴァンクリを知って貯金して買った!

    +14

    -2

  • 133. 匿名 2022/07/07(木) 23:34:38 

    登場人物が陰湿で大嫌いだった当時は倉科かなの事も役のイメージで嫌いだった
    ドラマとしては面白かったけど子供の世界にまでドロドロが移るのがな

    +35

    -1

  • 134. 匿名 2022/07/07(木) 23:35:44 

    >>18
    高橋一生の役はどんな理由であれ女子高生を痴漢したのはまずいだろ…犯罪者じゃん…と思ったわ

    +108

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/07(木) 23:36:43 

    >>56
    EXILEのケイジ

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2022/07/07(木) 23:37:36 

    ララちゃんとケントくんがめっちゃ可愛かった

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2022/07/07(木) 23:37:36 

    これフジテレビのドラマでこれだったから東海テレビの昼ドラでやったら
    もっとえげつない内容になってただろうなって思ったわ

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/07(木) 23:39:21 

    主人公の息子は慶応幼稚舎がモデルになってるっぽい小学校に受かってたけど、主人公夫婦の収入でこの先やって行けるのか?と思った。

    +41

    -2

  • 139. 匿名 2022/07/07(木) 23:40:15 

    >>119
    ララちゃんパパの野球やってたという話は彼の代表作のルーキーズを小ネタにした感じだね

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/07(木) 23:41:42 

    >>128
    ありがとうございます!

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2022/07/07(木) 23:42:22 

    >>138
    それ思った

    すごく可愛くて賢くて優しい子だから合格は納得だけど、普通の小学校でのびのび育つ方が本人にとっても家族にとっても幸せなのではないか?

    +57

    -1

  • 142. 匿名 2022/07/07(木) 23:42:27 

    ケンタくんを仲間外れにしたララちゃん怖かったな。
    ケンタと我が子を重ねて、ドラマ見るのが辛くなった事も。

    +44

    -2

  • 143. 匿名 2022/07/07(木) 23:44:04 

    尾野真千子が 全く違う人みたいだった。
    再放送で気がついた。

    +33

    -1

  • 144. 匿名 2022/07/07(木) 23:47:17 

    >>18
    高橋一生好きだけどモラハラ演技恐かった

    +67

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/07(木) 23:48:52 

    >>142
    ララちゃんがリベンジしたよ~ってママに報告してるのも怖かったな…
    子どもって親の言動とか真似するから気をつけないとなって思ったわ

    +59

    -1

  • 146. 匿名 2022/07/07(木) 23:58:44 

    木村佳乃さん演じるレイナが一番好き!
    姑に嫌味言われようが健気で一生懸命だし、プライドは高いけど人を陥れるようなことはしないし。
    「名前をなくした女神」見てた人

    +94

    -2

  • 147. 匿名 2022/07/08(金) 00:03:51 

    >>41
    ちょっとアヤシイ感じがすこwww

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2022/07/08(金) 00:04:54 

    ららちゃんちのドキュン感が好きwww

    +29

    -1

  • 149. 匿名 2022/07/08(金) 00:05:35 

    リアルタイムでは見てなくて、今再放送されてるのを見てます。面白いね、ハマってしまった

    +19

    -1

  • 150. 匿名 2022/07/08(金) 00:07:16 

    つい最近やってた再放送見てたけど昔見た時と結末がちょっと違う気がするんだ。
    私の記憶では高橋一生が改心して家族仲良くやり直そうとしたのにまた痴漢して捕まってったってラストで、爽くん一家だけハッピーエンドじゃないのかと思ってたんだけど。
    他のドラマと混同してるのかな。

    +3

    -5

  • 151. 匿名 2022/07/08(金) 00:07:32 

    >>149
    私もです。気になってて今回再放送知って録画予約してます(笑)
    めちゃくちゃ面白いし誇張しすぎてる感もあるけど、このドラマがママ友=悪を植え付けた気がしてならないwww

    +13

    -4

  • 152. 匿名 2022/07/08(金) 00:08:05 

    >>146
    でもセレブボスママなんて絶対関わりたくないwww

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/08(金) 00:09:59 

    健太くんママの無神経さにイラつく(笑)
    ララちゃんママ不在なのに家に上がり込んで旦那に話するとか(普通日改めない?)
    爽くんパパにおめでとうございますとか
    良い人なんだろうけどそれが余計イラつく(笑)

    +123

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/08(金) 00:10:43 

    高橋一生と尾野真知子夫婦が好きだったー。
    尾野真知子、綺麗だなあって思って見てたよ。

    +12

    -3

  • 155. 匿名 2022/07/08(金) 00:11:36 

    >>62
    でもべらんめぇ口調とかトラックの運転手を隠されてる感じとかやっぱりトラック運転手って底辺に見られがちなんだなーと思った。(旦那トラックの運ちゃん)

    +63

    -4

  • 156. 匿名 2022/07/08(金) 00:12:08 

    杏はリアルでもつるの剛士のように明るくて優しい家族思いの旦那さんと家庭を築いて幸せになって欲しかったな。
    結婚して子供生まれた時は素直に祝福したのに、東出とあの女が許せん

    +17

    -9

  • 157. 匿名 2022/07/08(金) 00:12:46 

    ララちゃんが雑誌に掲載された時、ララちゃんより大きく掲載された健太親子。

    +57

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/08(金) 00:13:33 

    >>107
    マザー・ゲームでも安達祐実、自殺未遂するの?
    このドラマの1話でもしてたよね。

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2022/07/08(金) 00:16:58 

    >>70
    あの演出怖かったけどゾワッとして良かったよね。それまでにりょうが旦那の事でどんどん壊れていったけどまさか最後の敵になるとは

    +36

    -1

  • 160. 匿名 2022/07/08(金) 00:18:14 

    高橋一生バスで痴漢してたっぽい描写あったよね?あれ尾野真千子の見間違え?ほんとに痴漢してたの?

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2022/07/08(金) 00:18:54 

    >>57
    木村さんご本人はまともなお母さん役が来ないって自虐なさってたけどどっちもハマってて良かったよね

    +36

    -1

  • 162. 匿名 2022/07/08(金) 00:21:42 

    >>57
    最近はバラエティばかり出てるから、リアルで娘さんが同級生に「〇〇ちゃんのお母さんってお笑い芸人でしょ」と言われて戸惑ったとか言ってたね

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2022/07/08(金) 00:23:46 

    あやかちゃんママ、(視聴者にわかる範囲では)レス解消してないけどいいの?って思ってた
    最後なんかいいかんじにまとまってたけども

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/08(金) 00:24:28 

    >>59
    私もちひろ役の時の尾野真知子は好き。このドラマで尾野真知子を知ったな。
    後半健太くん連れ去ったり暴走しちゃったけど、陰ながら杏を手助けしようと画策したり、控えめだけどママ友のデータまとめ上げたりなかなか仕事できるキャラだなと思った。

    +45

    -6

  • 165. 匿名 2022/07/08(金) 00:27:32 

    このドラマ棒いる?
    みんな上手いから余計面白い

    +10

    -5

  • 166. 匿名 2022/07/08(金) 00:31:01 

    >>18
    だってこの夫婦役リアルに恋人だったし

    +43

    -1

  • 167. 匿名 2022/07/08(金) 00:31:12 

    >>160
    今再放送見てる組だけど痴漢してたよ
    鞄持ちつつお兄さん指?と薬指で?すすす、、って

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2022/07/08(金) 00:32:00 

    綾香ちゃんママの義母がクソうぜえw

    +50

    -2

  • 169. 匿名 2022/07/08(金) 00:35:13 

    後半杏夫婦がリストラで不仲になったり、レイナと結城先生の不倫騒ぎやりょう夫婦の離婚問題や、ララちゃんママが邪悪になる中で、壊れかけた安野家が徐々に再生していくのが救いだった。後半は爽くんが癒しだった。

    +58

    -1

  • 170. 匿名 2022/07/08(金) 00:38:30 

    「私なんか悪いことした?」
    「してないんじゃない?」

    のシーンめっちゃ鳥肌たった

    +40

    -2

  • 171. 匿名 2022/07/08(金) 00:40:17 

    杏の役柄何気に笑顔で地雷踏んでたよね笑
    勝手におめでたって思い込んで尾野真千子の旦那に話したりお受験予定聞かれて、しないですよで終わればよかった話なのに親のエゴとか言い出すし、ららちゃんパパの東大卒なんか誰がどう見ても嘘ってわかるのに無神経に塾の説明会誘ったり

    +60

    -1

  • 172. 匿名 2022/07/08(金) 00:42:25 

    尾野真千子がなんかママ友の情報まとめたファイルを杏の家の前においてたけどあれ私なら興味本位でみちゃうわww

    +100

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/08(金) 00:43:37 

    健太役の子めちゃくちゃ可愛いし
    涙流すところなんか誘われる😭
    子役ってすごいなぁ

    +45

    -3

  • 174. 匿名 2022/07/08(金) 00:44:44 

    >>154
    遊園地で健太くんの前に現れた時の少し俯き加減の表情がゾクッとしたけどすごく綺麗だなと見てた
    終盤侑子に謝罪して和解するシーンはいつも泣いてしまう

    +19

    -1

  • 175. 匿名 2022/07/08(金) 00:47:47 

    >>12
    純粋ゆえに悪気なく地雷を踏んでいくタイプだったよねw
    子供の頃から周りから愛されて育って、人を疑ったり悪口言ったりしませ~ん、みたいな。

    杏演じる主人公みたいな人が一番嫌い。
    杏だけ悪い面が表現されてなくて、偽善者だった。

    +195

    -9

  • 176. 匿名 2022/07/08(金) 00:53:29 

    >>60
    自分はちひろかな。いじめられてたり自己肯定感低そうなとことか侑子みたいな女の子に憧れてるところとか。

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/08(金) 00:56:27 

    >>160
    それは認めてる
    バスを待つ列に並んだ時に前にいた女子高生が胸触られたと言って教師を陥れようよと電話で友達と計画しているのを耳にして、丁度、自分も会社で折り合いの悪い部下の女性からセクハラされたと濡れ衣着せられてた所だったから、教師と自分、女子高生と部下が重なって憎しみが止まらなくなったと
    けれども許される事ではない、爽にもお前にも出来る限りの事はすると言って妻に離婚届を渡してる

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/08(金) 00:57:30 

    知ってる方、教えて!

    二話か三話を見逃したんですが、
    木村佳乃の夫が他の女性と子どものいるアパートに通ってましたよね?
    あれはどうなったんですか?
    どうやら隠し子では無かったっぽいけど

    +3

    -3

  • 179. 匿名 2022/07/08(金) 00:58:55 

    低学歴の泥棒女羅羅ママと娘ララが一番苦手で嫌い。

    +51

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/08(金) 01:05:21 

    >>178
    あの子持ち女性(ゆみえ)とゆみえの亡くなった夫とレイナ夫の3人が元々幼なじみで、ゆみえの夫が亡くなってから心配してレイナ夫がゆみえ親子の様子見に行ってたんだよね
    だけどやっぱりレイナにコソコソして会うのはマズいだろうって事で最後は会うのやめたんじゃなかったかな
    ゆみえの方はレイナ夫に気があったっぽかったけど

    +42

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/08(金) 01:07:43 

    >>18
    高橋一生が、夜の生活誘ったシーンあったけど、結局したの?

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2022/07/08(金) 01:11:49 

    >>29
    小学校バージョン見てみたい!
    早速、PTAの役員なすりつけ合いから始まりそう

    +25

    -1

  • 183. 匿名 2022/07/08(金) 01:12:21 

    >>178
    ありがとうございます
    長年のモヤモヤがスッキリ〜しました

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2022/07/08(金) 01:13:29 

    >>40
    なんやかんや泥棒ママ許してあげてたしね!

    +17

    -2

  • 185. 匿名 2022/07/08(金) 01:15:28 

    >>1
    東京在住です
    名前をなくした女神はいつ再放送してるんですか?
    地方???

    +1

    -6

  • 186. 匿名 2022/07/08(金) 01:22:29 

    >>179
    泥棒する時点で1番の地雷やと思ったwww
    あたおか

    +33

    -1

  • 187. 匿名 2022/07/08(金) 01:23:14 

    >>185
    関西地方で明日が確か第5話です。
    初見ですが怖いけどめちゃくちゃ面白いww

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/08(金) 01:33:34 

    >>175
    分かるー!!ー!!
    けど、杏に共感できない人も多数いたと思うよ
    良い子ちゃんですけどあっ、地雷踏んじゃいました!みたいなの私も一番嫌い。

    +103

    -3

  • 189. 匿名 2022/07/08(金) 01:51:51 

    りょうんちの次男ハーフぽいけど、EXILEとりょうの子供だよね?
    なぜw

    +47

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/08(金) 01:53:33 

    木村佳乃、説明会行くからって家の鍵渡すなんてねー
    ララちゃんちで預かってもらったらいいのに。

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/08(金) 01:57:01 

    初めて見るドラマだけど再放送見始めた
    羅羅ママ一番クズだよね
    絶対ムリだわ

    +54

    -1

  • 192. 匿名 2022/07/08(金) 02:07:03 

    ララちゃんママは本当ヤバいよね
    高卒旦那を東大卒と嘘つく、他人の服盗んでその服で娘にオーディション受けさせる→バレて逆ギレした上、色んなとこで健太ママが不利になるよう暗躍するし…
    終盤はネグレクト状態でララちゃん危険な目に合わせるし1番嫌なママだったわ

    +84

    -2

  • 193. 匿名 2022/07/08(金) 02:11:45 

    >>150
    痴漢したけど改心してハッピーエンドだった気がする。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/08(金) 02:17:35 

    >>158
    そうだ、こっちは自殺未遂じゃなかった。
    リカっ!!だわ。ご指摘ありがとうございました。

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2022/07/08(金) 02:21:48 

    ○○ちゃんママ呼びがそもそも無理で悪寒がする。
    普通名字にさん付けで呼ばない?
    ゾワっとする、、、

    +42

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/08(金) 02:40:42 

    >>1
    世にも奇妙な物語の公園デビューのほうが
    面白い

    +1

    -4

  • 197. 匿名 2022/07/08(金) 04:57:11 

    杏は人の気持ちを考えずに余計なことを言ってしまう役で、実際にいたら1番苦手なタイプ。
    失言が多いのにいい人ぶってる感じも嫌。
    尾野真千子さん演じるそうくんママが、妊娠していると勝手に思い込む杏が、高橋一生さん演じるそうくんパパに「おめでとうございます」こういうところ嫌だ!!
    かなりKY・・・・・・・・・

    +56

    -2

  • 198. 匿名 2022/07/08(金) 05:21:47 

    ららちゃんママはほんと良かった
    あとりょうとの
    「わたし何かした?」
    「何もしてないんじゃない?」
    ってやつ

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2022/07/08(金) 05:24:34 

    あやかちゃんパパの幼馴染のおばさん、嫌いだった!

    +23

    -1

  • 200. 匿名 2022/07/08(金) 06:05:19 

    >>13
    空気読めない系だよね

    +56

    -2

  • 201. 匿名 2022/07/08(金) 06:13:21 

    >>175
    勝手におめでただと決めつけて言っちゃうのって、友達なくして当然だと思うわ。

    +124

    -1

  • 202. 匿名 2022/07/08(金) 06:18:58 

    りょうが怖かった

    +13

    -2

  • 203. 匿名 2022/07/08(金) 06:23:36 

    ららちゃんママ、あの中では圧倒的に若く見えるし
    そういう設定だったのかな

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2022/07/08(金) 06:29:56 

    >>166
    意味不明なコメント

    +3

    -22

  • 205. 匿名 2022/07/08(金) 06:47:06 

    >>41
    平山さんと一生素敵…✴

    +55

    -1

  • 206. 匿名 2022/07/08(金) 06:52:18 

    >>62
    ららちゃんパパこの頃すごいかっこよかったのに、リアルだと太ったおじさんになっちゃったよ。
    もう一般人だけどw

    +42

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/08(金) 07:25:55 

    >>206
    ルーキーズのあのイケメンたちの中でもカッコよかったよ

    でもそれで調子乗って天狗になったり女性トラブルで消えたり干されたりした人も多い中、一番遊び盛りの年でモテモテだったのにスキャンダルとかなかったのは偉かった。

    あの最近のインタビュー見る限り今は結婚してる様子は無さそうだけど、今の様子でも面白くて優しいいいお父ちゃんになりそうな気がする。
    「名前をなくした女神」見てた人

    +21

    -2

  • 208. 匿名 2022/07/08(金) 07:34:40 

    >>151
    このドラマ、ガルちゃんのある時代にやってたら実況トピ盛り上がったでしょうねw

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/08(金) 08:19:08 

    >>168
    たくあん要らねーw

    +4

    -5

  • 210. 匿名 2022/07/08(金) 08:20:19 

    >>203
    デキ婚
    高校中退

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2022/07/08(金) 08:27:21 

    >>148
    目が疲れる部屋だよね
    ベビードールやヒスミニ
    好きそうw

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2022/07/08(金) 08:57:56 

    >>45
    マイナスついてるけど当時言われてたよね。いい人役というか刺激の少ない役になったって。
    あやかちゃんも初めの相関図か何かで見た設定では意地悪で中心的な存在みたいなことを書いてたような。
    再放送でずっとカットされてるけど、初めてお茶に誘われてマンションのキッズルームでしりとりしてた後に、あやかちゃんかママに「健太くんってバカなんだよ〜。英語知らないんだよ」って言ってたシーンがあったの誰か覚えてない?
    でも第二話からおっとり優しいキャラになってた。

    +28

    -1

  • 213. 匿名 2022/07/08(金) 08:58:32 

    >>211
    布団カバーはニトリだった

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/08(金) 08:59:55 

    >>208
    mixiのコミュニティで毎週実況されてて盛り上がってたよ。
    私毎週いたw

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/08(金) 09:02:49 

    >>155
    トラックの運転手さん、運転上手くてカッコいいよ。

    +37

    -1

  • 216. 匿名 2022/07/08(金) 09:03:11 

    >>18
    高橋一生ってこのモラハラ夫のイメージが強いから今もあんま好きじゃない

    +9

    -14

  • 217. 匿名 2022/07/08(金) 09:09:09 

    これがナチュラルな生活だったので「お~、ちゃんとしてる。」て思ってた!

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2022/07/08(金) 09:18:36 

    >>58
    セレブの余裕感が好き
    でもこの次はねーぞっていう釘刺しよね。

    +45

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/08(金) 09:23:17 

    >>97
    ミントティーw

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/08(金) 09:27:03 

    >>145
    流石にララちゃんママも「えっ?、、、」ってなってたね

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/08(金) 09:29:40 

    >>99
    しかも引退して実質ヒモだよね。

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/08(金) 09:31:53 

    >>93
    ですね😂

    +4

    -2

  • 223. 匿名 2022/07/08(金) 09:35:56 

    >>168
    田舎の幼なじみとゲラゲラ笑いながら喋ってすごい仲良しだけど、でも木村佳乃の事も合わないなりに大事にしてたよね。

    +2

    -13

  • 224. 匿名 2022/07/08(金) 09:44:34 

    >>4
    ドラマなんだけど、ららママには凄い腹が立ったわ。実際ららママみたいなママ友はいないし、あのドラマみたいな事はない。
    みんな自分の子や、自分の家庭に精一杯でよその家庭の事まで見てないし特に何も思ってない。ドラマだなー。と思いながら楽しんで見てはいたけどね。ちょうど娘が生まれて半年くらいに放送されてたから。

    +45

    -5

  • 225. 匿名 2022/07/08(金) 10:00:48 

    >>155
    べらんめえ口調というより「〜だっぺ?」とかいう田舎ぽい話し方で、そこが素朴で好きだった

    +51

    -1

  • 226. 匿名 2022/07/08(金) 10:03:35 

    >>92このドラマを観たことないので、わかりやすく説明ありがとうございます!今、年長の母親してますが、ママ友ゼロなので1人って平和なんだなと実感しました!

    +11

    -4

  • 227. 匿名 2022/07/08(金) 10:05:27 

    >>179
    ララちゃんも可愛い顔して健太に意地悪してて、子は親に似るんだなと思った
    パパに似ればよかったのに

    +32

    -1

  • 228. 匿名 2022/07/08(金) 10:29:43 

    >>227
    でもパパが優しくとがめて素直に謝ったね

    朝一緒に通園した時に「自分がされて好きなことをするんだっぺ」みたいなこと言われて、パパの目の前で健太くんに謝る。すぐに許してくれて仲直りしてた。

    +51

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/08(金) 10:33:16 

    >>31
    りょうが特大地雷を抱えていた。
    杏はみんなの地雷を外さず踏みまくった。

    +110

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/08(金) 10:44:22 

    仕事順調な杏に嫉妬するりょうが
    リアルだなと思った。
    嫌がらせ(入学辞退)は、犯罪の域じゃない?!
    親があんなことしたら、ショックだわ。

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/08(金) 10:44:36 

    >>63
    そうくん役の長島暉実くんは「ワーズハウスへようこそ」にレギュラー出演していたね。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/08(金) 11:25:24 

    カンテレの再放送だね
    私も見てるよ
    子役達が可愛くてついこっちまで泣いちゃう

    +16

    -1

  • 233. 匿名 2022/07/08(金) 11:25:48 

    再放送やる度に見てたから5回は見た
    あれ見て、子供なんか絶対作りたくないって思った

    +6

    -2

  • 234. 匿名 2022/07/08(金) 11:50:13 

    りょうは謝っただけまだマシなのかな。
    勿論してはいけない事をしてしまったのだけど。
    現実にあんな事する人いたら絶対謝罪せずに
    終わりそうだし。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/08(金) 12:19:03 

    木村佳乃が綺麗だった。当時30代前半だったかな?

    +36

    -1

  • 236. 匿名 2022/07/08(金) 12:38:41 

    それぞれのファッションが的確すぎる
    セレブママのちょっとダサいセレブファッションがわかりすぎる

    +24

    -2

  • 237. 匿名 2022/07/08(金) 12:42:27 

    尾野真千子と高橋一生の演技の上手さが際立ってた

    +39

    -2

  • 238. 匿名 2022/07/08(金) 13:02:42 

    リアルタイムの時は子供いなくてママ友怖〜、子供いらんわーって思ってた。
    今子供小1だけど、再放送何回も見てるのに今見てたら見るの怖くなる。幼稚園のママ友は全然揉めなかったからママ友トラブルの怖さじゃなくて、子供は親の顔色や言動をすごく見ていること、自分のささいな一言でららちゃんみたいに子供がトラブルを起こすかもしれないとか、子供の前で自分の性格の悪い部分は見せないようにしないととか色々考えさせられてしんどくなったわ。
    録画見てるけど第3話見るの辛い。

    +14

    -2

  • 239. 匿名 2022/07/08(金) 15:15:15 

    再放送潰れましたね。
    安倍さん助かって欲しい

    +8

    -4

  • 240. 匿名 2022/07/08(金) 15:43:25 

    >>185
    わたしもまた観たいなーと思ってたから再放送うらやましい!
    東京は杏さん主演のデートが再放送中でハマって観てます

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2022/07/08(金) 16:18:46 

    めちゃくちゃハマってた!確か当時学生だったから、杏役がただ可哀想と思ってたけど、大人になってからもう一度見てみて、いじめられる側にも理由があるってこういうことかって見方が変わった笑
    なんだかんだで私は木村佳乃が1番見てて辛かった

    +11

    -3

  • 242. 匿名 2022/07/08(金) 16:19:59 

    >>90
    この頃の高橋一生は苦手だった。

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2022/07/08(金) 16:59:31 

    >>171
    いじめする方が絶対的に悪いのは大前提として、そりゃあんた周りに嫌われるわって納得もできるのがリアル感ある
    もっと理性的で常識的な集まりだったらいじめとかじゃなくて「悪い人じゃないんだけどね…」って言われながらただただ距離置かれてたと思う

    +25

    -2

  • 244. 匿名 2022/07/08(金) 17:39:13 

    杏がさ、正論なんだけど言わなくていいこと結構言っちゃってるな〜、と思った。
    やっぱり余計なことは言わない方がいいのよね。
    でも願書をママ友に預けてあんなことになるとは誰も思わないよね...

    +47

    -2

  • 245. 匿名 2022/07/08(金) 17:42:44 

    子ども内のイジメ、杏の子どもへの嫌味なんかが思ったより酷くてドラマとは分かってても見るの辛かった。
    子役のみんなが可愛くて演技も上手くて感心した。笑

    +14

    -1

  • 246. 匿名 2022/07/08(金) 18:20:53 

    ドラマとしては面白いけど、見終わるとストレス凄かったww
    ケンタ君が良い子すぎて、こんな息子なら、どんなに子育て楽だろうな~とも思った(^-^;)

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2022/07/08(金) 19:14:13 

    >>1
    倉科カナが怖かった。
    最後怖かったのは、りょう。

    人なんか信じられないよね❗️

    +29

    -1

  • 248. 匿名 2022/07/08(金) 19:33:59 

    関西なんでまた見ちゃってます

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2022/07/08(金) 19:36:41 

    >>83
    あのおばさんと姑にイライラした。あやかちゃんママに嫌味ばかりだし、おばさんの娘に「パパ」とか言わせてるし、あやかちゃん可哀想だった。そんななかで優しい言葉なげかけて励ましてくれる萩原聖人に心持ってかれちゃうのよねー。スニーカープレゼントされて喜んでたシーン可愛かった。一度だけ外でデートしたけどあれが最後って決めてたよね。「母親に戻ります」って言ってた。萩原聖人の気持ちはどうだったんだろ?

    +74

    -1

  • 250. 匿名 2022/07/08(金) 19:54:09 

    >>2
    あれ1Rじゃない?部屋の真ん中にベッドどーん!って置いてあったよねw

    +30

    -1

  • 251. 匿名 2022/07/08(金) 20:17:45 

    >>1
    りょうさんが最後にこうくるとは・・・唯一スッキリしたキャラかと思っていた

    +35

    -1

  • 252. 匿名 2022/07/08(金) 20:31:02 

    >>119
    ララちゃパパの細かい設定初めて知ったw

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/08(金) 20:40:06 

    第1子の陣痛中に見ていた。
    ママ付き合い、怖いわと思いながら、痛みに耐えていた思い出があります。

    +5

    -6

  • 254. 匿名 2022/07/08(金) 20:48:35 

    >>12
    余計な事ばかり言ってたよね

    +49

    -1

  • 255. 匿名 2022/07/08(金) 20:50:59 

    >>62
    私、今でも教訓にしてるんだけど
    誰にもバレない様に嘘をついても1人だけにはバレてるみたいな事言って
    当時見てた私は、え?だれにバレてるの?って思った。
    それは自分だよ。
    って言葉…。多分一生忘れられない。

    +41

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/08(金) 21:23:25 

    >>2
    それ倉石カナだよね?

    +9

    -9

  • 257. 匿名 2022/07/08(金) 21:29:47 

    >>212
    覚えてるけれど、バカなんだよ~じゃなくて、バカなの?だったよ。英語を知ってるのが当たり前の環境だったから、知らない子がいるっていうのにびっくりしてただけで、そんなに嫌味な言い方じゃなかったけれど。

    +16

    -1

  • 258. 匿名 2022/07/08(金) 22:14:38 

    りょうは何で怒ったんだっけ?

    +2

    -2

  • 259. 匿名 2022/07/08(金) 22:21:02 

    >>155
    底辺じゃないでしょ
    トラック運転手は給料もそこそこ良いし、タワマンの2階のローンが組めるっていう設定だとトラック運転手っていう職種がしっくり来たんじゃないかな?

    もし仕事が介護という設定だとしたらマンション買えないでしょ。

    +26

    -4

  • 260. 匿名 2022/07/08(金) 22:23:51 

    >>46
    最後、一番信用してたりょうに裏切られたんだよ。
    合格したのに入学願書捨てられて、りょうの子供がうちの母がすみません!って杏に持ってきてぎりぎり間に合う。

    +23

    -1

  • 261. 匿名 2022/07/08(金) 22:26:06 

    >>181
    「してないんじゃない?」って言いたいけど、次の日の朝 
    ちひろがドンヨリ絶望的な顔してたからヤッたと思う。

    +22

    -1

  • 262. 匿名 2022/07/08(金) 22:27:54 

    >>155
    トラックの運転手さん、全然底辺なんて思いません!
    むしろお給料良さそうだな〜、運転上手そうだな〜と思っています!

    +31

    -5

  • 263. 匿名 2022/07/08(金) 22:27:54 

    >>256
    それ誰ー?

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/08(金) 22:34:22 

    >>251
    「侑子さん、私利佳子、沢田利佳子よ」
    初回からりょうさん好きだったのに。最後は恐ろしや!
    願書の時、夏木マリが「秋山さん、受験票届きましたか?」
    侑子、「はい」で、りょうの顔が久本雅美に見えたの。

    +3

    -8

  • 265. 匿名 2022/07/08(金) 22:37:06 

    >>175
    ざっくりしか憶えてないけど、中高のどちらかで同級生だったオノマチのことを完全に忘れてたんだよね(オノマチは覚えてる)
    杏夫婦の陽キャっぷりが良くも悪くも掻き回してたドラマだった

    +46

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/08(金) 22:42:00 

    >>258
    侑子家族に嫉妬したの。
    その前に秋本祐希演じる別の組のママが侑子にドールハウスの
    仕事の依頼をして「あんな凄い人が友達なのね」って
    りょうの仕事を「誰でも良いなら侑子さんこっちに集中させて」
    更に嫌味言ったから。

    +13

    -1

  • 267. 匿名 2022/07/08(金) 22:46:26 

    >>59
    あれだけ演技が上手かったら
    私生活なんてなんでも良い。芸能人に平均求めちゃ駄目だわ。
    何か秀でる部分を称賛したい。

    +16

    -6

  • 268. 匿名 2022/07/08(金) 22:48:46 

    >>208
    5chで実況してたけどめちゃくちゃ盛り上がってたよ
    ここでも話題のりょうが大ボスだと判明した時のホラーのように浮かび上がるサブタイの演出とか

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/09(土) 01:37:35 

    >>261ありがとう!気になってたのよ。
    やっぱそうかー。
    その後妊娠騒動あったけど、あの晩のことはスルーだったから、したかしてないかどちらなのかモヤモヤしてたから。

    +1

    -3

  • 270. 匿名 2022/07/09(土) 03:03:21 

    >>265
    中学の時に親が転勤族か何かでしょっちゅう転校してた尾野真千子のちひろちゃん.はいじめられてた、それを杏が助けた。友達になって友達がする様な話もしてた転校の時はお互い寂しがってた手紙も書くって言ってた。


    いじめられっ子転校が多いちひろちゃんにとっては忘れない唯一の友達になっていた大人になって再開して嬉しかったのに、久しぶりにあって自己紹介したら黙り込んで考えた顔してて、覚えてないの…?ごめん。の一言で終わるんだよ
    これからは奏くんママとしてよろしくね、みたいな
    メールでも覚えてなくてごめんなさい(何故か念押して言う)ってそりゃあちひろちゃんからしたらめちゃくちゃショックな事よ

    +41

    -3

  • 271. 匿名 2022/07/09(土) 03:04:58 

    >>266
    そしてダメ押しのアルバイトがミスしてトンズラバックレ、イベントもダメになったから倍増したね

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/09(土) 07:14:07 

    あの中で誰と仲良くできるだろう…って考えると悩む。

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/09(土) 08:37:30 

    >>223
    そうかな?
    自分が入院してレイナさんが旦那さんに連絡しで連絡つかないのも、レイナさんのせいだし、
    手の込んだ料理出しても、こんな料理毎日出されてごらんよ、肩凝るだろ?とか幼馴染親子を目の前に言ったり配慮が全然ないと思うけどなー。

    +30

    -1

  • 274. 匿名 2022/07/09(土) 10:33:30 

    >>270
    杏やっぱり凄いね…

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2022/07/10(日) 00:37:49 

    >>273
    こんな料理毎日出されたら肩凝るだろ

    ↑レイナにとってはこれが普通だから可哀想

    +25

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/11(月) 23:32:00 

    >>270
    「私恐ろしく記憶力悪くてあの頃の同級生ほとんど覚えてないんだ〜」とか「ちひろちゃん!?やだーキレイになってて全然分かんなかった〜」とかごまかせばいいものを…と思った笑
    正直でいたかったんだろうけど、それで人を傷つけることになるかも知れないのに。。

    +45

    -2

  • 277. 匿名 2022/07/12(火) 15:51:38 

    再放送はじまったー

    そうくんが健気で泣ける

    +18

    -2

  • 278. 匿名 2022/07/12(火) 21:13:18 

    昼ドラでやればもっと盛り上がっただろうな

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2022/07/12(火) 21:38:02 

    今日の回はそう君がほんと可哀想だったな

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/13(水) 08:02:20 

    >>10
    リアルではなくない?笑
    ないない、って思いながら見てる。杏に結構イライラする。
    だけどドラマとしてめちゃくちゃ面白いよね!ネットで最近見初めて4話まで一気見しました。

    +10

    -3

  • 281. 匿名 2022/07/13(水) 08:04:34 

    >>276
    結局それ以降もそうくんママって呼んでるよね笑
    あの流れなら無理してでも私なら名前で呼んであげるようにするけどな。元々友達だったわけたし。
    りょうとは名前呼びなのにね。

    +47

    -1

  • 282. 匿名 2022/07/13(水) 08:10:30 

    >>12
    けんたへの対応もうーん、ってところあるよね。
    あやかちゃんお誕生会で、男の子が親見てないとこでけんたに酷い意地悪して、その場面をたまたま杏が見てたにも関わらず、仕返しに思わず男の子に手を出したけんたが一方的に周りから責められてて、その場ですぐ庇ってあげなかったのも親として腑に落ちなかった。
    意地悪されてたことその場で言えよ、っていうか見てたなら止めるなりその子に注意するなりしろよってイライラした。

    +37

    -1

  • 283. 匿名 2022/07/13(水) 16:03:00 

    尾野真千子の息子役のコ、チャンカワイに似てるね

    +4

    -10

  • 284. 匿名 2022/07/13(水) 16:42:51 

    いつも思うけど何でつるの剛士なんだろう
    この人俳優なんだっけ?
    ただのバカかとばかり

    +4

    -6

  • 285. 匿名 2022/07/14(木) 12:47:00 

    これ、尾野真千子が働いてるのが高橋にバレてなかったらマネージャーといい感じなってたのかな?
    ふと思った

    +12

    -3

  • 286. 匿名 2022/07/14(木) 17:40:59 

    高橋一生のエプロン姿がなんか可愛かった
    「名前をなくした女神」見てた人

    +47

    -1

  • 287. 匿名 2022/07/14(木) 19:20:58 

    >>286
    どんどん家事することになじんできてる感じやんね。
    洗濯かご持って軽快に階段降りてくる姿とか笑

    +25

    -1

  • 288. 匿名 2022/07/15(金) 15:35:18 

    1話目の安達祐実の言葉に感動した。
    子供居てないけど…

    +20

    -2

  • 289. 匿名 2022/07/15(金) 22:38:21 

    レイナ旦那は浮気はしてないの?
    パパって呼ばせたり、本当に優しさで同級生に付き添ってあげてただけ?

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/16(土) 11:29:01 

    爽くんと高橋一生がそっくり。

    +34

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/16(土) 22:17:12 

    >>105
    妊娠は喫茶店でりょうから聞かされて
    それを鵜呑みにした。

    +12

    -2

  • 292. 匿名 2022/07/19(火) 23:55:03 

    >>255
    その言葉もグッときたけど、つるの剛士がそうくんママが自分の息子を誘拐しようとしたのに息子に『パパがもし悪い事をしてもけんたには関係ないだろ?だからそうくんとはずっと友達だぞ』みたいな事言っててジーンときた。あのドラマって怖い部分もあるけど、人として大事な言葉がたくさん出てくるよね。安達祐実の『色々悩む事もあるけどそれは仕方ない。私達は初めて母親になったんだから』って言葉もすごく印象的だった。

    +46

    -1

  • 293. 匿名 2022/07/20(水) 16:13:17 

    イラッとしたからって女子高生に痴漢とかないわー

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/20(水) 17:06:33 

    >>123
    関西の再放送さっき終わったよ
    トピ立ってるの知らなかったー
    りかこさんの吐き捨てるように言う『してないんじゃない?』は、11年ぶりに見てもリアルに怖かった!

    +15

    -1

  • 295. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:52 

    リアタイで最終回見れなくて今日初めて見たわ
    倉科かなの旦那の人どっかで見た事あると思って判明したけど
    もっと早く気づけよ!ってテレビ観ながら1人菓子つまみながら独り言
    ウルトラマンメビウスと風強の榊だったんだなって・・

    ちなみにラストが微妙にホラーで終わったのと続編ありきだったのかなって

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:53 

    >>242

    今じゃ絶対やらない役だけどブレイク前だったからか
    こんな役やってたんだなっておのまちがちょっと可哀相だったな

    ある意味不倫されるのと同じ位辛いというか

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2022/07/27(水) 15:47:00 

    >>73
    一生さんかっこいいなやっぱ

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/28(木) 07:17:18 

    >>43

    当時中3だったから覚えてる!
    あと同じ時期に放送してた「幸せになろうよ」も観てたw

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2022/07/28(木) 15:39:18 

    怖いドラマだねw

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/28(木) 23:45:24 

    今、再放送やってるよ。

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2022/07/29(金) 15:10:14 

    >>41
    見た目は平山さん素敵だけどドラマ見るとやっぱりつるのが一番良いパパ。ララちゃんもいいけど、あとはDV不倫野郎だしね

    +18

    -1

  • 302. 匿名 2022/07/29(金) 15:14:43 

    今やってる
    初めて見ました
    なかなかエグいですねw

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2022/07/29(金) 15:22:03 

    爽くんちの家の内装がカラオケボックスみたいな趣味の悪さで気になる

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2022/07/29(金) 15:34:11 

    お父さんが!怒っています!
    お母さんが!泣いています!

    もらい泣き
    みんなうまくいってない家庭ばかりでしんどい…
    なんとかならないのかなl

    +25

    -1

  • 305. 匿名 2022/07/29(金) 15:36:10 

    塾の先生
    (なんだよこのクラスの生徒は…問題あるやつ多すぎだろ…)

    +31

    -1

  • 306. 匿名 2022/07/29(金) 15:45:22 

    改めて見てみると杏もなかなかだな
    一言多かったり、空気読めなかったり、ちゃんと言えばいいのにとか思う

    +31

    -3

  • 307. 匿名 2022/07/29(金) 15:45:49 

    こんなに好感度低い役をよく引き受けたよね倉科カナは。確か最後まで良いところ全然ない役だったね。

    +19

    -2

  • 308. 匿名 2022/07/29(金) 15:50:03 

    >>306
    杏にはずっとイラつきっぱなしだった
    すぐに陥れられる鈍臭さも含めてだけど
    息子はめちゃくちゃ良い子で頭良すぎだし
    旦那は浮気もしない家庭的なパパだし
    自分はただ子供の送り迎えしただけでファッション誌にぶち抜きカラーで掲載されてしまう華やかさを持っていて
    なんだろ、悪い意味で目立ちすぎるんだよね

    +34

    -3

  • 309. 匿名 2022/07/29(金) 15:56:22 

    え!私じゃないよ⁉︎この人が勝手に聞いてきていいフラしてるだけだよ?

    って私なら即座に言う。
    性格悪い人に嫌われたってどうでもいいし仲良くしたい人を優先する。どっちにもいい顔しない。
    それでも疑心暗鬼になられてぎこちなくなるかもしれないけど

    +29

    -2

  • 310. 匿名 2022/07/29(金) 16:39:12 

    ララちゃんパパ演じた五十嵐隼士と今でも仲良くしてる仁科克基がYouTubeで話してたけど、彼最近ついに100キロ超えたみたいだよ。一緒にラーメン屋行ったら一杯食べ終えて味変と言ってもう一杯食べるからこりゃ太るわと思ったとか

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/29(金) 16:46:03 

    >>216
    私もモラハラのイメージが強すぎて今でも好きになれん。

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2022/07/29(金) 22:36:32 

    >>12
    そう!
    結局杏ちゃんが一番悪かった!
    どうしても好きになれない…

    +20

    -2

  • 313. 匿名 2022/07/29(金) 23:05:30 

    >>130
    杏ちゃん目つきも怖くて、笑ってるのに笑ってない様に見えちゃう

    +10

    -3

  • 314. 匿名 2022/07/30(土) 06:50:01 

    子役の演技の上手さが目立つドラマだったと思う。
    特に爽くん、悲しみや喜びの感情表現が凄く上手くて、爽くんを見ていると、じ~んとする。
    出演していた子役の中で1番演技が上手いし、可愛かった。
    高橋一生さん、尾野真千子さん、爽くん。
    このファミリーは特に演技が上手かった!!

    このドラマを見てから倉科カナさんが、意地悪に見えてしまう…
    それだけ上手かったってことだよね。
    木村佳乃さんはセレブ役が、よく似合う。
    なんだかんだあったけど、木村佳乃さんが演じる本宮レイナが、結局1番いい人だった気がする。
    あと、倉科カナさんの旦那さん役がいい人だったね。
    本宮レイナの旦那の幼なじみだとかいう女、平気な面して気さくな感じで人の旦那さんに近づいてるけど、いくら幼なじみでも図々しくご飯食べに来るなんて…奥さんがいるんだから遠慮すればいいのに。
    田舎くさくて冴えない感じの女なのに、1番怖いタイプかもしれないし、意外とモテたりする。

    このドラマを語るときりがない😅
    長文失礼致しました。


    +41

    -2

  • 315. 匿名 2022/07/30(土) 15:57:56 

    利華子さんの設定ヤバイよねw
    常識的に見えて実際は20そこそこの男引っ掛けて子連れ再婚、種違い産んでるというところがw

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/31(日) 12:04:49 

    ちひろの夫のこと、痴漢レモン🍋て呼んでたわ

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2022/08/01(月) 23:21:08 

    リアタイで見てたけど、セリフ意外と覚えてたw
    仲間はずれはぼくですとか
    お父さんが怒ってますお母さんが泣いていますとか。
    記憶に残る子役ちゃんたちの演技ほんとうまいよね

    +12

    -2

  • 318. 匿名 2022/08/02(火) 13:07:27 

    もしららちゃんママみたいな人にあんなこと言われたらどうしよう。言い返すとしたら、全部話ペラペラさせた後で、「ララちゃんママ、すごいですね。周りにあなたみたいな人いなかったから新鮮です。周りのお友達もこんな感じ?やっぱりお受験させなきゃだめだわ〜」みたいな感じかな。

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2022/08/02(火) 15:20:09 

    奥さんいる人を子供にパパって呼ばせるのやばい。
    この人もやばい。

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2022/08/02(火) 16:03:00 

    >>318
    余計に嘘の噂とか流されそうw

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/08/02(火) 19:53:28 

    そうくんがいつも可愛くて抱きしめたくなっちゃう

    +14

    -1

  • 322. 匿名 2022/08/03(水) 12:53:06 

    >>146
    挨拶無視とかよくやってたけどね...

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2022/08/03(水) 15:27:03 

    >>31
    自分が上にたってコントロールしないと嫌なのかね。旦那やゆうこに対してそんな感じ。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/08/03(水) 15:55:24 

    >>31
    ねえ!
    わたしも遠い記憶に、実はりょうがとんでもない奴だった覚えがあるんだけど、なんだったっけ?

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2022/08/03(水) 16:14:14 

    ららちゃんかわいそすぎる

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/03(水) 16:14:46 

    今TVerで5話か6話見てるんだけど、そう君ママが妊娠したかもって杏が旦那さんに言った時、旦那さん信じたよね?
    でも、そう君ママは触られたくもないし妊娠するはずもないって言ったけど、どっちが本当なんだろ?

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2022/08/03(水) 16:16:36 

    >>325
    同じ時間にいてくれて嬉しい!
    私も、ららちゃんママがひどくてららちゃん可哀想って思ってた

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2022/08/03(水) 16:23:27 

    今日、まとめてTVerで見てる。

    木村佳乃のお姑さん、いきなり来て
    暫く泊まるとかデリカシー無いけど
    健太の幼児教室でのテストの点数を
    「健太くん、凄いんだよー」と褒める あやかちゃんを何を呑気に!みたいに言ってる佳乃に
    「人の事を褒められるあやかは偉いとか
    言う、お姑さんに共感。
    言い方はウザい感じだけど、他にもすごく
    いい事言ってる。
    もっと佳乃に色々言ってやって!

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2022/08/03(水) 16:32:32 

    昔、リアルタイムで見ていたものの
    結構忘れているものだわ。

    あやかちゃんの父ちゃん、別に家庭あるとか
    凄すぎるわ。
    やっぱり佳乃みたいな奥さんじゃ
    休まらないんだろうなぁ

    +6

    -2

  • 330. 匿名 2022/08/03(水) 16:37:49 

    こうちゃんの不倫相手みたいな女性、嫁とは全くタイプが違うよね!

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/08/03(水) 16:47:38 

    ららちゃんママ、現実にいたらドン引きだな

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2022/08/03(水) 18:54:20 

    結局、あの子はこうちゃんの子供なの?
    本当に実父は亡くなってるの?

    +0

    -4

  • 333. 匿名 2022/08/03(水) 19:07:07 

    >>192
    高卒ですら恥ずかしいのにこの夫婦は中退だから二人で中卒w
    金なし学なしって本当に哀れ

    +6

    -5

  • 334. 匿名 2022/08/03(水) 19:51:41 

    あやかちゃんママは一線越えることなくあれだけで、きちんとお母さんに戻りますって決意したのに、たったのあの1回を撮られてしまうなんてドラマだからだけど、気の毒だった。
    真面目に一生懸命やってきたお母さんが陥りがちなやつ。

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2022/08/03(水) 23:05:36 

    >>324
    いま夕方再放送やってるからネタバレ気にする人いるかもしれないので、終わっても書き込めるようなら教えるよー

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2022/08/03(水) 23:07:44 

    >>334
    恋をしてる時の木村佳乃さいこうに綺麗だなって思った。でも、ほんとうに大人だよね。
    8話の対応がララちゃんにしてもララちゃんママにしても先生にしても全て大人で尊敬に値する。
    唯一残念なのが娘への対応、本当に残念。

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2022/08/03(水) 23:11:53 

    >>335
    ものすんごく、親切!
    ありがとう。でも最後まで再放送みれるから、じゃあ私以外にも見れなくて気になる人もいるかもしれないから、忘れていなかったらお願いします!

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2022/08/04(木) 00:15:18 

    >>109
    www
    「名前をなくした女神」見てた人

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/08/04(木) 00:29:27 

    >>338
    毎年、吉沢亮とか横浜流星とか当時の人気イケメン俳優がゲストで義経として来てくれる藤原まつりというお祭りがある。その義経がある年この人だったそう。その時の画像あったけど本当に美男子という感じでよく似合ってた。
    よく見たら顔は変わってないかもしれないけど、同一人物とはびっくりする
    「名前をなくした女神」見てた人

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2022/08/04(木) 08:36:36 

    ララちゃんパパ凄く良い人なんだけど
    どうしてもあのだっぺ口調と変な声作りで笑ってしまう
    私、東北出身だけど、あれは東北弁や北海道弁が混じり合ってる変な方言だと思うのw

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2022/08/04(木) 10:21:35 

    つるのがハローワークから出てきた時の杏の対応が酷すぎる
    なんであんなにヒステリックに詰め寄る必要あるの?
    杏って穏やかでいい人ぶってるけど一番の地雷だよねっていうのを証明してる豹変ぶりでした

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/04(木) 12:07:30 

    >>341
    同じく!
    しかも、「他人から聞かされた身になって」みたいなこと言ってたけど、伝えたのはリョウだし、普通は他人じゃなく友達かママ友って言うよね

    TVer、9話いつ更新されるんだろー

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2022/08/04(木) 15:38:43 

    ららちゃん一家が好き

    +0

    -7

  • 344. 匿名 2022/08/04(木) 15:46:50 

    いいよね、家族写真、の後の、りかこの怖い顔とタイトル出る所ゾクッとする。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2022/08/04(木) 18:09:10 

    あやかちゃんのママは不倫してるの~?って言う子供パワーすごいww

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2022/08/04(木) 19:11:34 

    >>307
    相武紗季が「ブザービート」で悪役でウケたみたいに、倉科カナもそういうのを狙ったのかなと思ったけど。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/08/04(木) 19:55:02 

    >>307
    でも確かみんなに謝らなかった?
    改心はした様子

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/08/04(木) 20:12:53 

    >>347
    ララちゃんが入院して、旦那に叱られて「おめー、そこまでして、何を守りたいんだ?」って言われて、ララちゃんが「ママがいてくれるから入院してよかった」みたいに言って、反省して改心して最後は謝ったよね。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2022/08/04(木) 20:21:51 

    あやかちゃんママ、ヴァンクリばっかりでびっくりした!リアルタイムで見てた時は知らなかったけど

    +8

    -2

  • 350. 匿名 2022/08/05(金) 00:28:15 

    りかこ(りょう)の連子の長男が
    いつも、夫婦の様子を見ていて
    新しい父親に「お母さんを悲しませないで」とか言っていて、健気で泣けて来た。

    他の家の旦那さん達、色々あったけれど
    何とか円満になるよう努力している中で
    りかこの年下旦那だけ、どうもダメだな
    残念。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2022/08/05(金) 00:37:55 

    さっき九話目を見終わって・・

    侑子は、旦那も理解あって夫婦仲良好
    一人息子も優秀で気持ちも優しくて
    侑子本人も才能あるし、恵まれ過ぎ。

    侑子と友達だとして、自分がうまく
    いっていない時は(何か足を引っ張るとか
    そういう事はしないだろうけど)
    やっぱり、やっかむ気持ちは起こるだろうなぁと思った。


    +7

    -2

  • 352. 匿名 2022/08/05(金) 01:13:05 

    ララちゃんママが、あやかちゃんママに、
    困ってる事があるなら協力するわ。無理しなくてもいいのよ。あなたずっと無理してきたでしょう?って言われて、好意に甘えると思ってたら逆に憎みだしたの怖かった。

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2022/08/05(金) 07:44:59 

    >>351
    しかも、周りのみんなの一番刺さる部分に丁寧にクリティカルヒットしてきてるんだよね。
    あやかちゃんは勉強が自慢なのに健太は勉強してこなかったのに塾行った途端にあやかちゃんの成績を軽々と超え、ララちゃんは雑誌に載ったことが自慢なのにゆうこはモデルでもないのにデカデカと掲載され、そうくんママはゆうこを心の友達と思っていたのに、
    存在を忘れられ、、、

    あとはリカコが唯一誇りに思ってる仕事に対してのプライドを踏み躙ったらコンプリートなんだけど、きっと9話か10話でその部分が発動するよね?
    恐ろしい女だよゆうこは。

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2022/08/05(金) 09:08:50 

    幸せや才能は、ただのママ友には言っちゃだめね。
    本当の本当の本当の親友なら一緒に喜んでくれるけど、それ以外は裏でやっかまれる。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2022/08/05(金) 09:19:24 

    >>353
    351です。

    確かに確かに! それぞれのママ達が
    「これだけは、私は誰にも負けない」って
    持っていたものを侑子は容易く手に入れている感じが
    みんな堪らないと思う。

    テロップに「最大の敵は近くにいた!」みたいな事書いてあって、敵って言うのはちょっと違うんじゃないかと思った。

    今日、10話見るの楽しみ!

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2022/08/05(金) 12:10:39 

    >>353
    昨日の再放送で早速きたよ

    あの家のモデルの旦那が飲食店開こうとしてたらりょうが反対して勝手に不動産契約を切ったことで喧嘩になり離婚届を突きつけられた。その後2人でいつもの喫茶店でお茶した時に、杏が家族3人で笑顔で撮った家族写真を見せた。いいじゃんみたいなこと言いつつめっちゃ睨んでたよ

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2022/08/05(金) 13:16:57 

    >>356
    ああそっちかあ、家族円満が嫉妬の対象になったのね?
    私は9話をまだ見てないんだけど、8話でリカコに正社員にならないかって言われてたよね、だからそれを悪気なく断って恨まれるのもあるのかなって思って見てた。

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2022/08/05(金) 15:18:06 

    うわぁ!願書!!!
    りかこがやべーのは、これか!

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2022/08/05(金) 15:29:42 

    杏みたいな空気読めない人は、あーいうノートあるなら読み込んでちゃんとうまくやれるように努力してほしいわw自分のためにも

    +17

    -1

  • 360. 匿名 2022/08/05(金) 15:33:33 

    尾野真知子、演技うめぇ。
    つられて泣いてしまった。

    +17

    -1

  • 361. 匿名 2022/08/05(金) 15:37:36 

    >>359
    本当だよね!!あの人は逆にしっかり読むべき!!!笑
    身近に居て欲しくないタイプ😂

    +16

    -1

  • 362. 匿名 2022/08/05(金) 15:42:37 

    あれ、今日最終回じゃない感じ?

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2022/08/05(金) 15:47:48 

    >>121
    りょうが旦那の浮気に気づいてること知ってるのに言っちゃうもんね

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2022/08/05(金) 16:59:01 

    >>363
    そうそう、仲良しのママ友だからリカコも余計に腹がたったのかもね。ゆうこって鈍感な人。

    +10

    -1

  • 365. 匿名 2022/08/05(金) 18:28:03 

    ららちゃんパパが良い人だから余計にママが残念過ぎる。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2022/08/05(金) 20:53:14 

    >>365
    身近にパパは常識的でいい人なんだけど、ママが怖い人結構人多い。
    私の身近だけどね💦

    +2

    -2

  • 367. 匿名 2022/08/05(金) 21:41:47 

    >>317私は爽くんのお庭ピクニックの「お母さんはうそつきや!!!」って舌足らずで関西弁に聞こえるのが好き♡

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2022/08/05(金) 22:50:02 

    ここ最終回までにトピが終わっちゃうね
    リアタイで感想書きたいのに

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2022/08/05(金) 23:46:17 

    イケメンのララちゃんパパってあのルーキーズでニャーばかり言ってたイケメン君だったのかー。
    この人、だどーとかニャーとかクセのある役ばかりだね、顔イケメンなのに、面白い人なんだねって思ってググったらいまとんでもない見た目になってて驚いたわ
    でも相変わらず明るくて面白くて好感持てたけど。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2022/08/05(金) 23:53:00 

    >>366
    怖いパパも結構いるよ、うちの旦那に二人きりの時に出張行ったらやっぱり遊びますか?(女買いますか的な意味)と聞いてきたパパもいたし、
    パパ飲み会で気に入らない人は途中から呼ばない人もいたし
    転職考えてるご近所のパパ友に自分の会社に引き抜こうと誘う人とかいた
    良い人もいるけど変な人も結構いるよ
    男は女性たちの前では隠してるだけだと思う

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2022/08/06(土) 00:40:46 

    >>355
    でもさ、実際は旦那リストラで無職って、現実なら負け組じゃない?
    いくら夫婦仲がよくても失業中はいつも通りとはいかないし、鼻が効くはずのララちゃんママに唯一の欠点の旦那の失職がバレないのが不思議

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/08/06(土) 00:43:37 

    >>370
    出張や男だけで旅行に行ったら風俗いくのは社会人あるあるだし、普通の男社会の会話じゃない?

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/08/06(土) 00:51:15 

    >>372
    そういうのってパパ友(子供や妻を介して知り合った男性)にする会話なのかな?
    正直節度がないなと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/08/06(土) 00:54:30 

    >>371
    ララちゃんママはあやかちゃんママにリカコに娘の撮影にお水の仕事とこのドラマで一番大忙しな人だから、流石につるのまで首が回らないのだと思う

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2022/08/06(土) 08:33:01 

    10話もたけど、りょう怖っ
    それはやっちゃだめだろう。。けど息子くんはいい子に育ったね

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2022/08/06(土) 08:34:23 

    >>374
    首がまわらない?手がまわらないってことかな。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/08/06(土) 09:57:18 

    侑子さんの中途半端な前髪が気になってしまう。
    当時は流行ってたのかな?
    ピンで留めるか耳にかけるかスッキリしてほしい。

    リカコさんの旦那さん27歳の設定だったんですね。
    そりゃまだ遊びたいよね。
    中の人は調理師免許をお持ちだそうだから、お料理上手はピッタリのキャラだね。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2022/08/06(土) 10:04:31 

    >>376
    あ、そうです。手が回らないです。

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2022/08/06(土) 12:00:58 

    再放送録画してまとめて見てるけど、ララちゃんママが1番とんでもないね。

    杏は女の建前が全然出来てなくてやらかしてしまったけどララちゃんママは空気呼んでわかってて色々仕掛けてるから怖いよ。

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2022/08/06(土) 12:09:43 

    りょうのさっぱりしたお母さん感好きだし、幼稚園にいたら仲良くするけど普段のつもり積もったものから大胆な悪さしててすごく怖かったな。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2022/08/06(土) 13:04:25 

    >>380
    りょうは顔がちょっと怖いからさっぱりしてるけど友達にはなれないな
    このドラマで友達になりたいと思えるのはあやかママだけかも
    ララちゃんママは秒で逃げる

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2022/08/06(土) 14:30:24 

    はやく最終回がみたい!リアタイでみてたど結末忘れちゃった

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2022/08/06(土) 15:02:06 

    受験票が届いたと知ったりかこの顔怖っっ‼
    隣の席でお互い目も遭わさず。。震えた

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2022/08/06(土) 15:09:23 

    最終回の前に土日を挟まないで〜と思った

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2022/08/06(土) 23:18:48 

    ほんとだね、土日挟んで最終回みたらもうここ閉じてるし… せめて一日遅ければ最終回も語れたのに…!!

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2022/08/07(日) 09:24:57 

    ララちゃんママは一番のクラッシャー

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2022/08/07(日) 11:18:26 

    最終回、明日、楽しみだけど、終わるの寂しいよね?
    一番、友達になりたくない人は、りかこさん、羅々ちゃんママかな?
    あやかちゃんママってヒステリックなだけで被害はそんなになかったかも。このトピも今日で終わりか

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2022/08/07(日) 11:56:54 

    バザーの時に、ちひろの夫が先生にレモン、渡していたけど、レモンってあんなに持つのって思ったわ…

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2022/08/07(日) 12:31:54 

    けんたが切なくなってきた
    沢山の人にごめんごめんと謝られすぎでしょう?
    今後もリカコから謝られないといけないし。
    けんたはよく頑張ってるのに。
    母親が放射線状に他人から恨みを買い続けるおかげで全ての攻撃が健太へ向かってしまい本当に切ない。

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2022/08/07(日) 12:33:25 

    ちひろいいやつじゃんって思ってたのに、履歴書ファイル作成怖すぎるわ

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2022/08/07(日) 13:23:52 

    >>389
    海斗くん、羅々ちゃん、爽くんママから謝られてるよね?健太くん、周りに気を遣ってるのにね。

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2022/08/07(日) 14:19:09 

    >>390
    しかもファイル、箱も黒いから、余計不気味に感じさせるよね?手紙の添え方も分かりにくいしね。
    何故、あんな配色にしたのか理解できない。「黒と赤でシックに決めちゃいましょ♪」て思ってたりして
    ちひろって実は服とか色々センス悪いから夫が服も一緒に選ぼうと「休みに纏めて買い物」を提案したのかもと思った…

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2022/08/07(日) 15:30:39 

    >>392
    ちひろインテリアのセンスも壊滅的だよね。
    旦那実はめっちゃ気遣いできる良い旦那なのか…w
    でも1000円渡したら400円しかありませんでした。
    600円はどこへ行ったのでしょう?は怖すぎたけど。
    奴隷かよって思った。

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2022/08/07(日) 16:33:52 

    >>393
    インテリアのセンスも、どう思ってたんだろう…
    本来は、気遣いもできるんだろうけど、夫も幼児期の家庭環境で歪んじゃったんだよ…
    纏めて買い物の提案から、お金減らしてたよね?
    確かに怖かったけど「センスの悪い、余計なもの買ってないよな…」とかの不安からだったりして…
    でも黒い箱、リボンは知人からのプレゼントで貰ったものを取っておいたものを使ったとしてもファイルは買ったよね
    あの夫の元でパソコンは、自由に使わせて貰ってたんだね。履歴書のデータとかバレなかったのかな?あの夫も見てたら、偉いことになってたよ。もしあのまま、改善しなかったら、爽くんも第二のちひろ夫になってたよ🍋

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2022/08/07(日) 20:11:15 

    ああ結局月曜が待ちきれなくて最終回レンタルしてしまった。でもこのドラマ本当に面白かったよ。ママ友系ドラマはマザーゲームとか砂の塔とか斎藤さんとか一通り見てきたけど、一番心情的にリアルだったと思う。
    心に残るシーンも沢山あったしね。

    たかがママ友を陥れたりとかリアルではやらないけど、誰しも心には嫉妬とか、競争心とかあるよね。
    子供を焚きつけたり、噂話をしたり、旦那と意見合わなくて揉めたり。

    でもこのドラマでもある様に子供は凄いママを見てるし、自分よりも客観的にママを見てる、その子供にとって恥じない大人であろうと思ったし、子供を誰かと比較せず、ポジティブにさせられる母親になろうと思ったわ。

    最後のお受験スクールの学長怖かったな〜。笑

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/08/07(日) 22:28:27 

    空斗役の子がハイポジの主人公の光彦だって知って本当にビックリした

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。