-
1. 匿名 2022/07/07(木) 00:26:27
親が育てたように育つと言ったり
親が思うように育たないと言ったり
どっちなの+128
-13
-
2. 匿名 2022/07/07(木) 00:26:52
+149
-4
-
3. 匿名 2022/07/07(木) 00:27:13
舐めたいって言葉どこで覚えたのよ
まだ3歳よ+4
-37
-
4. 匿名 2022/07/07(木) 00:27:21
時と場合による+2
-3
-
5. 匿名 2022/07/07(木) 00:27:22
眠たいのなら眠ればいいのになぜ泣くの+430
-1
-
6. 匿名 2022/07/07(木) 00:27:47
>>2
可愛いからヨシ+140
-4
-
7. 匿名 2022/07/07(木) 00:28:06
三つ子の魂百までは本当ですか?+43
-1
-
8. 匿名 2022/07/07(木) 00:28:21
ご飯食べた、オムツ替えた、遊んだ、熱ない状態で泣いていたら少しは泣かせといてもいいんじゃないかなと思う派なんだけど母に怒られる。+196
-4
-
9. 匿名 2022/07/07(木) 00:28:45
>>1
> 親が育てたように育つと言ったり
親が思うように育たないと言ったり
この二つって矛盾してないよね。
親が思うように育たない=親の希望のこと(特に自分に対してではなく、子供への期待)
親が育てたように=実際親がやったこと+87
-2
-
10. 匿名 2022/07/07(木) 00:28:47
親のダメな面程、よく吸収して
親がこうなってほしいって理想からは遠くなるって感じじゃない?笑+63
-0
-
11. 匿名 2022/07/07(木) 00:28:57
いつ泣き出すかもわからない恐怖と不安から、子供と2人で外出できないでいる
生後7か月です
皆は怖くない?
ネットスーパーばっかり
散歩にすら行けない+253
-8
-
12. 匿名 2022/07/07(木) 00:29:26
>>11
わかります。電車なんか恐怖でしかない。+115
-1
-
13. 匿名 2022/07/07(木) 00:29:42
>>1
親が思ってる理想の育ち方と実際の育て方は違うで+4
-2
-
14. 匿名 2022/07/07(木) 00:30:11
>>1
思うように育ててないって事じゃない?
英語ペラペラになって欲しい~って思うだけじゃなく実際に勉強ないと身に付かないし+9
-5
-
15. 匿名 2022/07/07(木) 00:30:21
年少の迷路やワークブックみたいなの
「同じ道は一度しか通れない」とか「人がいるところを全部通って」とか条件付きだとまだ分からない
説明しても「???」と全くわかっていない顔だから、そのうち理解できるようになったらしっかりやろうと思うけど、分からなくても正解できるまで教えたほうがいいのか…
今は「そこは通れない道だねえー」って言うけど間違っててもスルーするかんじ+36
-0
-
16. 匿名 2022/07/07(木) 00:30:47
持って産まれた個性かなー
3兄弟の男子育てたけど、勉強できる長男、部活動で活躍する次男、のんびりマイペース三男は1番コミュ力あり、生徒会長
+58
-8
-
17. 匿名 2022/07/07(木) 00:30:57
オムツっ子はなぜ出かける直前に玄関でウンチをするのか。+124
-1
-
18. 匿名 2022/07/07(木) 00:31:23
>>11
そんな怖いエリアに住んでるの?
みなさんが殺気立ってる通勤時間とかをなるべく避ければOKだと思う
人間余裕がなくなると他人に厳しくなるってだけ+15
-29
-
19. 匿名 2022/07/07(木) 00:31:47
>>3
ママリとかでも本気でこういうこと言う人いるけど本当にわからないの?って思うわ+1
-6
-
20. 匿名 2022/07/07(木) 00:32:10
母は強しっていうか羞恥心が少なくなってしまった
子供がぐずると、めんどくさいから公園程度ならその場で授乳してしまう
ランニングしてるおっさんとかにたぶん乳首見られてる笑+2
-72
-
21. 匿名 2022/07/07(木) 00:32:23
>>15
年少ならそんなもんしゃないの
鉛筆持って迷路辿れるだけで立派+61
-0
-
22. 匿名 2022/07/07(木) 00:33:12
小さなお尻からどうやってあんなぶっというんち出せるのか疑問+182
-0
-
23. 匿名 2022/07/07(木) 00:34:57
「欧米では〜〜って子育てするのに、日本ではまだまだだよね!」
って欧米の子育て最高!みたいにいうけど、各国の犯罪率とかみるとどうなの?って思う。+74
-2
-
24. 匿名 2022/07/07(木) 00:35:01
>>20
それは迷惑だからやめた方がいい
その辺で我慢できなくて立ちションしてるみたいなもんだよ(立ちションと違って汚してないけど)+75
-8
-
25. 匿名 2022/07/07(木) 00:36:15
>>5
身体の温度が下がらずイラつくから
頭は眠いのに、身体の温度が下がらないと眠れない
大人もそうよ+60
-3
-
26. 匿名 2022/07/07(木) 00:36:26
>>17
あ、外に出るのね
オカン外でおむつ替え大変やろ、今やっといたろブリブリ
の優しさだよ+253
-1
-
27. 匿名 2022/07/07(木) 00:37:02
>>11
わかるー!
なんか爆弾を抱えてるような感じになるの。
赤ちゃん連れでママ友とランチとか憧れたけど、こわくて行けなかった。インスタのキラキラママがうらやましかった。+194
-0
-
28. 匿名 2022/07/07(木) 00:38:26
イヤイヤ期の対応で将来の親子関係に影響するのは本当か+9
-0
-
29. 匿名 2022/07/07(木) 00:38:30
赤ちゃんって何で顔に息吹き掛けられたら
スゥって吸うの??+8
-0
-
30. 匿名 2022/07/07(木) 00:39:35
>>17
お出掛けの時間が決まってる?
うちはお風呂の後と朝御飯の後にブーする+10
-1
-
31. 匿名 2022/07/07(木) 00:40:10
>>23
日本人は自己肯定感低い→自己肯定感を上げる子育てを!
っていうけど、自己肯定感高い国と日本を比べると治安とかどうなの?って疑問に思う。
+41
-2
-
32. 匿名 2022/07/07(木) 00:40:10
3年保育と2年保育ぶっちゃけ小学校入学したらどこかで差がでると思いますか?
+3
-4
-
33. 匿名 2022/07/07(木) 00:40:36
赤ちゃんってお尻の穴までなんで可愛いの
うんち拭いた後に、お尻の辺りクンクン嗅いでしまう。そしてほんのり臭くて、クサッって言ってしまう。私だけでしょうか??+11
-39
-
34. 匿名 2022/07/07(木) 00:40:42
>>5
寝るため余った体力発散してるらしいよ
泣けば泣くほどHP減って寝てくれると思えば楽になるかも+125
-1
-
35. 匿名 2022/07/07(木) 00:40:50
人見知りする子としない子の違い
もうすぐ3歳の息子は全く人見知りすることがなくどこ行っても楽しんでる。1歳の娘は半年頃から激しい人見知りで抱っこから下ろされそうになるだけで大号泣。特に苦手な人はひと目見ただけで泣き叫ぶ。+36
-0
-
36. 匿名 2022/07/07(木) 00:41:01
>>11
めっちゃ分かる〜!
レストランとかカフェで大人しくしてる赤ちゃん見て、うちの子全然違うんだけどwって思ってた。
うちは1歳過ぎたあたりからちょっとずつ外出できるようになったよ。
ただ2歳半くらいのイヤイヤ期でまたげんなり。。+140
-0
-
37. 匿名 2022/07/07(木) 00:41:07
>>11
行き過ぎた他人に迷惑をかけてはいけない教育の末路よね
生きてれば他人に迷惑をかけるもんだから、他人にかけられる迷惑にもある程度寛容な社会であるべき
皆、他人に対して厳しくなってる+143
-1
-
38. 匿名 2022/07/07(木) 00:41:18
>>1
皆語呂よくちょっと上手いこと言いたいだけで
全てが教科書や名言に当てはまるわけじゃないよ
育てる中でそれぞれ見えてくるものがある+9
-1
-
39. 匿名 2022/07/07(木) 00:41:38
>>20
変質者にロックオンされて何されるか分からないから気をつけたほうがいい。+46
-1
-
40. 匿名 2022/07/07(木) 00:42:08
>>35
ただの生まれ持った気質の差だと思う+22
-1
-
41. 匿名 2022/07/07(木) 00:43:05
>>29
それ多分赤ちゃんじゃなくてもスゥって吸うよww
ソファで寝てしまった旦那の顔にドライヤーの風よく当てるんだけど、めっちゃスゥーって吸いながら逃げ惑う。笑+4
-4
-
42. 匿名 2022/07/07(木) 00:43:32
>>32
思いません
保育園幼稚園の差もわかりません+41
-2
-
43. 匿名 2022/07/07(木) 00:43:35
優しく諭すだけですぐに言う事を聞く子、何百回と言っても言う事を聞かない子、この違いは何ですか?
+43
-1
-
44. 匿名 2022/07/07(木) 00:44:05
>>5
最近、喋れるようになって「こわい…」とか言いながら寝てるわ。
寝る感覚が怖いのかな?と思ってる。+65
-0
-
45. 匿名 2022/07/07(木) 00:44:06
>>27
赤ちゃんウェルカムなお店なら楽しめないかな?
周りはみーんな子連れだからちょっと泣こうがみんな気にしないよー!+26
-0
-
46. 匿名 2022/07/07(木) 00:44:13
>>11
抱っこ紐してればうちの子は泣かなかったけどなー。+8
-12
-
47. 匿名 2022/07/07(木) 00:44:20
>>5
そうそう。眠たいならそのまま布団でゴロンして寝ればいいのに、眠気?何かと戦ってるのよ。+54
-1
-
48. 匿名 2022/07/07(木) 00:44:33
>>11
うちの子は外の方が大人しいよ。案外電車とか静かに乗ってる!
だから家でキーキーなった時は外に出て散歩すると、落ち着く。赤ちゃんによるのかなあ+97
-0
-
49. 匿名 2022/07/07(木) 00:44:46
>>11
散歩や公園はある程度慣れたけど、急な不幸あって長距離電車移動は緊張した
おもちゃやら赤ちゃんせんべいとかしこたま用意して朝から昼寝させないで寝るように仕向けたり、
ペーパードライバーだったからクルマ乗れるように練習して乗れるようにしたよ+28
-0
-
50. 匿名 2022/07/07(木) 00:45:01
>>15
うちも年少の時できてなかったけど、4歳になったら急にできるようになったよ!+18
-1
-
51. 匿名 2022/07/07(木) 00:45:16
>>32
分からない。それよりも入学後のほうが大事だと思う。田舎の公立通ってたけどいろんな子がいたよ。+9
-1
-
52. 匿名 2022/07/07(木) 00:47:48
>>40
まわりに色々言われてるんだけどやっぱり生まれ持ったものなんだね。ほっとした。+8
-0
-
53. 匿名 2022/07/07(木) 00:49:07
女の子の腕や足の毛の処理はいくつくらいから?+1
-0
-
54. 匿名 2022/07/07(木) 00:50:17
>>5
うちの子泣かなかったよ+3
-19
-
55. 匿名 2022/07/07(木) 00:50:24
>>53
本人がやりたいって言ってからでいいんじゃない
ちなみに最近は男子も処理してるよ+8
-2
-
56. 匿名 2022/07/07(木) 00:50:36
愛情って何ですか?母性ってなんですか?
愛情も母性もない気がして子供と向き合うのが怖い+9
-0
-
57. 匿名 2022/07/07(木) 00:51:11
>>32
就学前どこにも通っていなかった人でも優秀な人いる。小さいうちに社会性をとか関係ないかも。+4
-3
-
58. 匿名 2022/07/07(木) 00:52:24
>>56
愛情は少なくとも旦那に対して持った事はあるのでは+5
-0
-
59. 匿名 2022/07/07(木) 00:52:50
>>56
守ってあげようとする気持ちかしら?
食べ物与えて病気になったら病院連れて行っていたら花丸だと思って、お母さんはこうあるべき像に縛られずに楽にやろうよ。+36
-0
-
60. 匿名 2022/07/07(木) 00:53:01
>>5
赤ちゃんは寝る方法知らないからじゃないかなー??概念さえ曖昧。大人だったらねみーっ、ちょっと横なって目瞑ろってなるけど、赤ちゃんからしたら、なんだこれ!身体がだるおもー、目がとろんとろんするー意識が薄れる怖い!!あーもー!!!ってなってると思う
+118
-0
-
61. 匿名 2022/07/07(木) 00:53:30
>>29
何ヶ月の子にやってるの?小さい子は鼻でしか息できないから遊ぶのはやめた方がよいよ+2
-9
-
62. 匿名 2022/07/07(木) 00:53:43
>>5
赤ちゃんの時は泣いていたのが幼児期になってから興奮して喋りまくったり叫びだしたりゲラになったりハイになって収集つかなくなりだした
泣いていたのが形を変えているだけならいいけどちょっと不安になります+26
-0
-
63. 匿名 2022/07/07(木) 00:55:08
>>5
うちの11ヶ月は寝かしつけでトントンしてるとすごい眠そうなのにムクッと起き上がる
また寝かせても何度も起き上がって寝れなくて泣く
とりあえず横になっててくれ+53
-0
-
64. 匿名 2022/07/07(木) 00:55:09
>>55
ありがとうございます!私が無頓着なところがあるので教えてあげられるか心配でしたが周りを見て気づきますよね!+1
-0
-
65. 匿名 2022/07/07(木) 00:55:10
>>54
うちも寝ぐずり一度もしたことない
背中スイッチも無かった
個人差かなりあるよね+3
-13
-
66. 匿名 2022/07/07(木) 00:55:40
ママタレントって
なんでいつもきれいで
スタイルも良くて
子どもたちもなんだかんだお利口で
お受験とかインターとか通えて
家もいつもきれいで
料理上手で
こども三人とかいても
毎日SNSアップできる時間があるの?
+21
-0
-
67. 匿名 2022/07/07(木) 00:55:46
>>29
虫歯菌うつるよ+3
-9
-
68. 匿名 2022/07/07(木) 00:55:49
>>47
わかるw
何度も目がトロンとして閉じかけてるのに
無理に目を見開いたり、白目になりながら目を開けてるw
そのまま目を閉じてたら寝れるのにっていつも思いながらあやしてる。+26
-0
-
69. 匿名 2022/07/07(木) 00:56:12
>>11
個人的には場慣れもそれなりに必要かなぁと思う。
うちはコロナが緊迫状態だった頃に0歳だったこともあり、ほとんど引きこもりで人が多い場所や検診ではいつも大泣き。
外出中に寝るなんてことも早々なかった。
反対に他のアクティブなママ友の子達は色んな人やいろんな場所に行くのに慣れているからか、どこ行ってもそんなに泣かないし赤ちゃんながらどっしり構えている感じで、場所関係なくすやすや寝たりしていた。
あと、不思議と親の泣いたらどうしよう?とドキドキするのも伝わるんだろうなぁ。
親も外出慣れしてくると、だんだん対処法とかも分かってくるし、まずは近場で慣らしてみてはどうかな?
私は集団検診が公共交通機関&集団デビューで、かなり大変な思いをしたので…
+62
-0
-
70. 匿名 2022/07/07(木) 00:57:10
>>66
金があるから
サポートが手厚いから
それが仕事だから+24
-0
-
71. 匿名 2022/07/07(木) 00:58:51
上の子優先。
赤ちゃんが多少泣いていても上の子優先とかいうけど、赤ちゃん泣いてるのほっとけないんだけど。
ほっとけるものなの?+19
-0
-
72. 匿名 2022/07/07(木) 01:01:14
>>2
子供らヘルメットかぶってるの吹くw+104
-0
-
73. 匿名 2022/07/07(木) 01:01:26
>>67
よっぽど虫歯だらけじゃない限り息吹き掛けただけじゃうつらないよ+0
-0
-
74. 匿名 2022/07/07(木) 01:01:42
>>17
お出かけ用のかわいい服とか、おろしたての新品に限って背中漏れとかねw+44
-0
-
75. 匿名 2022/07/07(木) 01:02:29
歯磨きの仕上げ磨きをいつまでするべき?
12歳までってよく書いてるけど多分無理だと思う。
でも今うちの子9歳でまだ素直にしてもらいに来るから、あと3年ならいける?
自分の小6を思うとあり得ないんだけど。+22
-0
-
76. 匿名 2022/07/07(木) 01:02:48
>>5
慣れるまでは、小さな死の繰り返しだからって聞いたことがある+31
-1
-
77. 匿名 2022/07/07(木) 01:03:39
なぜ離乳食食べてくれないんだ?
いろいろ試したけど、結局食べてくれない。+1
-0
-
78. 匿名 2022/07/07(木) 01:04:37
あのー。みなさんむきむき体操?ってしてますか?うちは何にもしてないのですが(前に洗おうとしたら痛い?敏感?なのか嫌がりました)今の所トラブルは無いようですがどうしたらよいのか…。+5
-0
-
79. 匿名 2022/07/07(木) 01:05:24
>>1
前者は大抵子持ち追い詰めたい育児未経験が言ってるから鼻で笑ってる+10
-3
-
80. 匿名 2022/07/07(木) 01:06:38
もうすぐ1歳の男の子がいるけど、
離乳食はムラがあるけど食べなくはない
問題はミルク(まだフォロミじゃない
しか飲まないこと!!
哺乳瓶の乳首しか受け付けない
これからもっと水分取りたいのに
お茶ジューススポドリ全く飲まない
フルーツも一切食べません。
どうしたらいいんだろ+3
-0
-
81. 匿名 2022/07/07(木) 01:06:42
>>11
子供が行くような場所なら子供が泣こうが案外みんな気にしないよ
スーパーのレジの人とか大体子育て経験者だから赤ちゃん連れてると親切にしてもらえる
ネットだととやかく言われるけど日本人って現実は結構子供好きだと思った
あと中国人やインド人がやってる飲食店は子連れで行きやすい
彼らは子供大好き、子供は宝だから赤ちゃん連れを歓迎してる、とうか割と構ってくる+103
-1
-
82. 匿名 2022/07/07(木) 01:08:16
>>77
赤ちゃんには離乳食を食べる子と食べない子の二種類しかいない
1/2の確率でたまたま食べない子だっただけ
理由など本人しかわからない
+12
-2
-
83. 匿名 2022/07/07(木) 01:09:17
>>11
散歩ぐらい外で泣いてても大丈夫だよーん。ベビーカーや抱っこ紐で揺られてると気持ちよくて寝ちゃったりするし。スーパーの中とかでも泣いてもへーきへーき。電車だってあまりに泣きやまなければ降りればいいんだし。どっしりかまえて我が子を自慢するように外でてみなよ。ネットで言われるより世間は赤ちゃんに優しいよ。+109
-3
-
84. 匿名 2022/07/07(木) 01:09:51
>>44
ソースは覚えてないんだけど、ネットで見たけど
子供って寝る時の感覚が死んじゃうって感じるらしいよ!
本当だったら愛おしいよね笑+47
-1
-
85. 匿名 2022/07/07(木) 01:11:06
>>78
今はしないほうが良いって言う医者もいるよ。
自分がどの説を信じるかだけど、気になるなら病院でやってもらうと良いと思う。+2
-0
-
86. 匿名 2022/07/07(木) 01:13:37
>>23
日本の親叩きしたい勢力がよくそれ言ってるな
欧米の子どもは躾されてるけど日本の子はって
欧米含め多国籍な人がいる国で暮らして現地で子ども産み育てた私からすると嘘つけって感じだし、そういう書き込み見るたびに見てきた事実をありのままにレスするんだけど、バツが悪いのかマイナスの嵐なんだよね
反論はできないのかレスはつかないけどw+18
-0
-
87. 匿名 2022/07/07(木) 01:16:08
>>1
まだ言葉が分からない時
「赤ちゃんは言葉が分からないと思われてるけど、本当は分かってるのよ。気をつけて発言しなさい」と言われて。。
じゃあなんでこちらが伝えたいことは一切分かってくれないんだ〜!!となった記憶w+32
-1
-
88. 匿名 2022/07/07(木) 01:16:11
>>11
私泣いても、あら泣いちったか。ぐらいの気持ちだよ!笑
赤ちゃんなんだから絶対泣かせないようにする方が難しいって!( ´ ▽ ` )泣いてもいいのよ!
お母さんも赤ちゃんも悪くない!
勿論、周りに気つかうことは大事だけど!
赤ちゃんもお母さんも外お散歩して、お出かけして、刺激、気分転換も必要よ( ´ ▽ ` )+59
-1
-
89. 匿名 2022/07/07(木) 01:16:19
>>81
ショッピングモールトピで子ども排除希望のコメントに大量プラスついててゾッとしたわ
リアルでは嫌な思いしたことほぼないけどね
彼女らはネット弁慶なのか実際はモールにさえ行かない引きこもりのこどおばなのかどっちなのだろう+80
-1
-
90. 匿名 2022/07/07(木) 01:16:30
>>66
それが仕事だからだよ+10
-0
-
91. 匿名 2022/07/07(木) 01:17:16
>>78
2歳ぐらいの頃からしてます〜。
そのまま何もしないと小さい子でも包茎になって、ひどいと小さいですが手術しないといけないとかになるらしいです。
あとは慣れさせておかないとある程度大きくなったとき、痛がってやらせてくれないので慣らしておくのは大切かなと思います。+2
-0
-
92. 匿名 2022/07/07(木) 01:19:03
>>72
ヘルメットかぶってない子は事務猫さんかな+11
-0
-
93. 匿名 2022/07/07(木) 01:19:46
3歳児神話の真偽
関係ないという研究結果もあれば、愛着障害云々もあり…+5
-0
-
94. 匿名 2022/07/07(木) 01:19:52
>>83
本当にそれ
良くイオンに行くんだけど、普段おとなしい1歳なりたての息子がたまにエスカレーターで突然声を出す。あと隣の人のカバンに手を伸ばそうとしたり。でも若いお兄ちゃんも、おばさんも、おじさんも、お姉さんもみんなニコニコしてくれる。手を振ってくれたりとか、ドアを開けてたままにしてくれたりとか、とにかくみんな優しい。世の中こんなに子持ちに優しいんだと感動して毎日過ごしてるよ。+47
-1
-
95. 匿名 2022/07/07(木) 01:20:07
>>87
これと似たので
1人目の時は赤ちゃんでも何もわからないなんてことはない、授乳中もネットなんか見ないで目を見てあげなきゃダメ!って説をいろんなとこで見たけど、2人目の時は上の子ファースト!赤ちゃんはまだ何もわからないから少々泣かせっぱなしでも平気!って説をよく見たわ+23
-1
-
96. 匿名 2022/07/07(木) 01:20:23
>>33
確かにおしりの穴は可愛いけど、嗅いだことはない…
頭とか頬っぺたの匂いは毎日嗅いでいます+29
-0
-
97. 匿名 2022/07/07(木) 01:22:31
>>11
私は家で子供と2人きりになる方が怖かったな。
育休中は夫に毎日帰宅時間確認のLINEしてた笑
幸い巨大な公園が近くにあったから、泣いても誰にも迷惑掛からないし毎日散歩に行ってたよ。
正直、2歳台まで保育園のお迎えが憂鬱で仕事帰りの電車で気持ちを奮い立たせてたな。。4歳近くなった今、ようやく子供と2人きりで緊張しなくなった。+40
-0
-
98. 匿名 2022/07/07(木) 01:23:09
>>95
あるあるwww+6
-0
-
99. 匿名 2022/07/07(木) 01:31:15
>>44
小さい頃怖いと思ってた感覚思い出した!+13
-0
-
100. 匿名 2022/07/07(木) 01:32:53
>>66
インスタで流れてくる一般人ママのリールとかも、立派な家住んでて子供いたら普通置かないような繊細なインテリアで、若くて綺麗なのに既に上の子大きくて、赤ちゃんもいながらテキパキ家事をこなしてオシャンな料理作って化粧もバッチリ身なり整えて子供とお出かけ…っていうのがよくある
しかもそれを動画に撮って(定点だけじゃない)編集してアップしてることに尊敬しつつもゾッとする+26
-0
-
101. 匿名 2022/07/07(木) 01:38:40
>>26
めっちゃ親孝行+97
-0
-
102. 匿名 2022/07/07(木) 01:39:37
赤ちゃんと日中ふたりだけど、みんな何してるの??絵本とか歌遊びとかしたらいいのはわかるけど、話せない分一方的過ぎて、こっちが直ぐ飽きてしまう、、笑
ついつい携帯ばっか触ってしまって、夢中になってしまって、申し訳なくて後悔、、。
こんなお母さんで申し訳ないよーーーー
+36
-0
-
103. 匿名 2022/07/07(木) 01:43:52
>>102
家だとやる事なくなるから、児童館とか行って間を持たせてたよ〜。+8
-0
-
104. 匿名 2022/07/07(木) 01:44:47
>>25
まさに今です!!身体が暑くて眠れない!!+12
-0
-
105. 匿名 2022/07/07(木) 01:46:56
>>102
0歳の時は子供バウンサーや膝に乗せてずっと海外ドラマ観てたわ
正直、身の回りの世話以外一日一時間ぐらいし向き合って遊んでなかったかも+24
-0
-
106. 匿名 2022/07/07(木) 01:53:18
>>29
分かる!
スゥーって吹きかけるとヒッて反射で吸い込むよね
子供たち高校生と中学生だけど虫歯ゼロだし、その反射って一時期だけだよ
可愛い時期を楽しんでね+4
-0
-
107. 匿名 2022/07/07(木) 01:54:41
>>32
出ません。+6
-1
-
108. 匿名 2022/07/07(木) 01:58:24
>>102
いままさにそれで毎日自己嫌悪
ヨシ!絵本読むぞ!って思っても、読み始めたらどっか行っちゃうし、こっちも心折れてまた携帯を触ってしまう。積み木してあそぼーって言っても車のおもちゃで遊んでるし。。積んでたら崩しにくるけど、またどっか行っちゃう。
1歳1ヶ月、毎日こんなママでごめんって反省してるのに翌日も同じことになる。。+18
-1
-
109. 匿名 2022/07/07(木) 01:59:25
>>96
あるあるだと思ってました。恥ずかしい。+6
-0
-
110. 匿名 2022/07/07(木) 01:59:37
>>2
平和に見えるが数年後、、、、、、、+19
-0
-
111. 匿名 2022/07/07(木) 02:05:31
皆さんは、夏はサンダル履いてますか?
妊娠中から冠婚葬祭以外、ずっとスニーカー。
娘も3歳になるし、今年の夏は私もお出かけでサンダルを履きたいけど、動きやすさ重視で結局スニーカーばかりになりそう。+10
-0
-
112. 匿名 2022/07/07(木) 02:05:52
>>32
私は1年も行ってないけど、特に問題なかったです。
息子は3年通ってるけど放任主義の幼稚園なので折り紙とかもできないです。。+7
-0
-
113. 匿名 2022/07/07(木) 02:11:08
>>111
スポーツサンダル履いてるよー
やっぱりサンダルは涼しい!笑+5
-0
-
114. 匿名 2022/07/07(木) 02:27:32
>>8
私にだって泣きたい時ぐらいあるんだから赤ちゃんにもあるよね。+52
-0
-
115. 匿名 2022/07/07(木) 02:29:15
>>105
横
0歳の時はそんなもんだったよ。
外にもあまりでなかったし。+11
-0
-
116. 匿名 2022/07/07(木) 02:30:00
赤ちゃんの尻はなぜあんなに可愛いの+8
-0
-
117. 匿名 2022/07/07(木) 02:47:41
>>8
ほんとそう
同居の姑に脱腸になるから泣かすなと言われまくり 育児ノイローゼだった
昔の自分に泣かせといても大丈夫っていいたい+55
-0
-
118. 匿名 2022/07/07(木) 02:48:24
>>8
里帰り出産ですか?気分転換できてますか?+1
-1
-
119. 匿名 2022/07/07(木) 02:50:37
>>11
とりあえず近所の散歩ならいいんじゃない?気負いすぎないで。+20
-0
-
120. 匿名 2022/07/07(木) 03:07:11
ちょっと違うけど0才の子育てトピックの検索の仕方。ヒットしなくて。+1
-1
-
121. 匿名 2022/07/07(木) 03:11:33
ほんと夜泣きってなんなのよ、、、+2
-0
-
122. 匿名 2022/07/07(木) 03:13:15
>>117
うちも義両親が泣き声に敏感
義父怒りだす
義母「お他所に聞こえる」
結局世間体か…って思う
泣くときは泣くし、泣かせとく+24
-1
-
123. 匿名 2022/07/07(木) 03:31:30
>>25
そうなんだ!泣いたら余計暑いのにね!!+24
-0
-
124. 匿名 2022/07/07(木) 03:32:58
>>5
私は、子供には眠いって感覚がわからなくて、自分の意思と反して眠い感情がよくわからなくて怖いんだって聞いた。+18
-1
-
125. 匿名 2022/07/07(木) 03:45:34
>>84
そりゃ怖いわね
ぎゅって抱きしめて安心させてあげたい+15
-0
-
126. 匿名 2022/07/07(木) 03:57:43
>>11
夫が出張に行って、仕事が終わった次の日観光でも来ない?って言われて飛行機で行くほどの距離を、凄く躊躇した。一人で空港行くにも、バスなどの公共交通機関を利用しなきゃいけないから、泣いたらどうしようって考えて、やめた。元々一人で赤ちゃん連れで、行くのも無理だし、赤ちゃんの体調も考えたら無謀だよね。
でも、飛行機乗って旅行に行きたい✈️+7
-0
-
127. 匿名 2022/07/07(木) 04:01:30
>>25
そしたら身体を冷やしてあげたら眠りやすくなるのかな?
この時期抱っこしてたらなかなか体温も下がらんよな...+9
-1
-
128. 匿名 2022/07/07(木) 04:28:56
>>115
横だけど
少し安心した
私だけじゃ無いんだね+2
-0
-
129. 匿名 2022/07/07(木) 05:14:45
>>11
まだ0歳児の泣き声は可愛いと思ってしまう。
癇癪とか起こされた時のが厄介。
真顔で担いで誘拐犯並みに車に押し込んで帰る笑笑+56
-1
-
130. 匿名 2022/07/07(木) 05:15:02
>>11
色々なことがすごく怖くなるよね。
ホルモンバランスの関係もあると思う。
別に泣いたら店出ればいいだけなんだけどさ。
+10
-1
-
131. 匿名 2022/07/07(木) 05:18:15
>>120
これかな?
0歳児で検索するといいかも+3
-0
-
132. 匿名 2022/07/07(木) 05:18:58
>>11
わかる!!電車はとくにこわい
めっちゃ空いてる時間帯ならいきなりギャン泣きとかはしないけど、ベビーカーから降りたくなってグズり出したりしたらキツい。
だから基本的には車移動で買い物行ってる。+8
-0
-
133. 匿名 2022/07/07(木) 05:30:55
>>5
大人でも疲れると不安定な気持ちにならない?
疲れたり寝る前は情緒不安定になると思う
幼児の子ども疲れてくるとぐずぐず言いやすい+0
-0
-
134. 匿名 2022/07/07(木) 05:45:01
>>102
一人目のときはそんな感じ
二人目のときは上の子が可愛い〜と言ってかまってくれるからありがたい+4
-0
-
135. 匿名 2022/07/07(木) 06:02:10
いつまで虫歯菌を気にしてカトラリーの共有とかしないようにすればいいの?+2
-0
-
136. 匿名 2022/07/07(木) 06:03:14
>>60
すごくしっくり来たわ
うちの子の意識こんな感じかと思ったらめちゃ可愛い+40
-1
-
137. 匿名 2022/07/07(木) 06:11:44
扇風機いやがります
嫌がると言うか風当たったらスゥー!みたいな顔する
皆さんはどうかな?+2
-0
-
138. 匿名 2022/07/07(木) 06:21:13
>>20
見たくない。迷惑すぎる。+21
-3
-
139. 匿名 2022/07/07(木) 06:28:07
>>9
かっけえ!そのとおりだね
親として行動に気をつけようと思った+15
-2
-
140. 匿名 2022/07/07(木) 06:28:20
>>1
親の背中見て育つ+1
-2
-
141. 匿名 2022/07/07(木) 06:29:29
>>8
泣くのは腸にいいいらしいよ
+3
-0
-
142. 匿名 2022/07/07(木) 06:30:14
>>11
私もそれが怖かったんだけど、友達に子連れ同士で遊ぶのに誘われてバスと電車に乗ることに。乗ってみたら意外と泣かなくて、抱っこ紐の中から興味深そうに景色眺めてたりしてて拍子抜けした。勝手に一人でびびって結構引きこもりになりがちだったんだけど、色んなこと経験させてあげるのも大事だよなぁて思ったよ。+19
-0
-
143. 匿名 2022/07/07(木) 06:46:21
みんな夏はサーモスマグみたいなやつ使う?プラスチックのだと1日外出の時とか衛生面が気になって…みんな夏場はどうしているのかな。+4
-0
-
144. 匿名 2022/07/07(木) 07:02:26
生後10ヶ月なぜベビーカーに乗ってくれないのだ?母は抱っこ腰が痛い…+2
-0
-
145. 匿名 2022/07/07(木) 07:10:16
>>92
3人いるうちの1人そうかもね😺+2
-0
-
146. 匿名 2022/07/07(木) 07:11:26
>>11
わかるよ!
その時期の赤ちゃんを連れて外でランチ、なんて怖くて出来ませんでした。
でも2歳ぐらいになったら壮絶なイヤイヤ期がきて、めちゃくちゃ大変になり、お店を歩くのも困難なレベルでした。
おとなしい子が羨ましい+13
-0
-
147. 匿名 2022/07/07(木) 07:14:40
>>17
私そういうのブチ切れしちゃう。+1
-12
-
148. 匿名 2022/07/07(木) 07:16:09
好奇心旺盛で時々変なことを始めたりするから困る。
この前は切った髪の毛を水にいれて育つかどうかみてみたいと言っててどう答えるか迷った。+2
-0
-
149. 匿名 2022/07/07(木) 07:17:13
>>135
遺伝もあるからアレルギーチェック終わったら大丈夫じゃないかな。といっても共有出来るまでって結構年数要ると思うけど。+1
-1
-
150. 匿名 2022/07/07(木) 07:19:55
うちの幼児の便の色が薄い。
少食だからなのか。+0
-0
-
151. 匿名 2022/07/07(木) 07:21:29
>>28
違いはあると思う。
イヤイヤ期に癇癪起こされた時に「そうだねぇ。〇〇したいねぇ。うんうん。わかるよ。でも、□なんだぁ。うんうん。悲しいね。〇〇したいね」と穏やかに声かけてた。
そしたら3歳近くには「〇〇したいのぉ!でも、□する!悲しい」と悲しげな顔をしながらも自分を納得させるかのように言うようになった。
癇癪起こしてる最中は本人の気持ちをアテレコ→成長したら、本人が自分で気持ちを言えるようになった。
私的にとても楽。
癇癪起こしてる時に「お巡りさんに連れていかれるよ!」とか「バカ!置いてくよ!」と脅してた人の子どもは現在他の子に「いけないんだ!お巡りさんに連れていかれるよ!」とか言うし、親に対しても「ばーかばーか」言ってる。
その親子、見かけるたびにお母さんキレてる。+12
-11
-
152. 匿名 2022/07/07(木) 07:27:06
>>127
深部体温下げるのはちょっとコツがいる。
お風呂は寝る予定の少なくとも3時間前に。
表面を冷やすと逆に熱を中に閉じ込めようとするから、裸や放置は避けて多少の温もりを。+8
-0
-
153. 匿名 2022/07/07(木) 07:27:41
>>16
何やかんや全員優秀やないか+60
-0
-
154. 匿名 2022/07/07(木) 07:30:47
授業参観行きたくありません。子供は中学生です。今まではほとんど行ってたけど、ジメジメしてて暑いし今回は休むかも、、、+2
-0
-
155. 匿名 2022/07/07(木) 07:31:58
1人目は常に心配
3人目とにかく可愛い
2人目忘れがちw+1
-0
-
156. 匿名 2022/07/07(木) 07:32:43
>>154
中学生なんだし、来なくてもがっかりしなさそうだから参観休んでヨシ!+4
-0
-
157. 匿名 2022/07/07(木) 07:35:02
>>37
確かインドの教育が『自分だって周りにたくさん迷惑かけて育つんだから周りの迷惑も受け入れようよ、飛行機で赤ちゃん泣いたって自分も通ってきた道だし気にしないよ』的な感じなんだと何かで見たよ。大らかだよね+27
-1
-
158. 匿名 2022/07/07(木) 07:39:57
>>5
産まれたばかりの赤ちゃんは口以外に体が自分についてるのを知らないから、手足がバタバタ勝手に動いて「え!?なに!?眠いのに周りでバタバタしてるの何!?」
ってなってるらしい。それとお腹の中はいつも手や足が包まれてた。
おくるみ最強+31
-0
-
159. 匿名 2022/07/07(木) 07:43:21
>>158
手を見つけた時の反応(ハンドリガード)面白いよね。
「え、何これ?ここに力を入れると握り拳が…え?え?」みたいな顔して自分の手を見てる。+14
-1
-
160. 匿名 2022/07/07(木) 07:44:55
>>100
すごいよね。こちとら毎日生きるだけで精一杯だよ+14
-0
-
161. 匿名 2022/07/07(木) 07:46:28
>>48
うちの子2才になるまでそうだったけど、慣れたらめっちゃうるさくなりました笑。場所見知りしてただけみたい。+2
-0
-
162. 匿名 2022/07/07(木) 07:46:37
>>16
たしかにみんなスペック高くていいじゃないですか!
不登校とか障害有りだっただけでもう詰む…+11
-2
-
163. 匿名 2022/07/07(木) 07:49:52
>>27
インスタで自分と子供の写真を世界に発信することに危機感もなくむしろ見せつけたいメンタルの人だから。子供が泣いて周囲に迷惑かけたらどうしようって思考にならないのよ。可愛いうちの子を見て!泣いてもかわいいの!って感じなんだよ。+3
-3
-
164. 匿名 2022/07/07(木) 07:50:53
>>2
こんなに幸せそうなのに+13
-0
-
165. 匿名 2022/07/07(木) 07:52:26
>>159
あれ可愛かった〜💕
初めてやった時写真撮ったな。
動画も撮っとけば良かった。+11
-0
-
166. 匿名 2022/07/07(木) 07:53:05
>>11
赤ちゃんが電車やスーパーで泣いててもあらあら可愛いね〜としか思わないけどな…
独身の頃からそうだった。
すぐうるさい迷惑だ!ってわめくノイジーマイノリティのことを気にしすぎないほうがいいよ。+41
-0
-
167. 匿名 2022/07/07(木) 07:56:42
>>8
お母さんが、泣き声を聞きたくないのでは?+7
-0
-
168. 匿名 2022/07/07(木) 07:59:14
出かける前に何かやらかす。髪にスライム付いてたり、おしっこ漏らしたり。+1
-0
-
169. 匿名 2022/07/07(木) 08:00:11
>>63
すごいわかる😭眠い目こすりながら何度も何度も起き上がってくるんだよね
軽く体抑えたら寝てくれる時もあった…
寝てくれない時もある…+7
-0
-
170. 匿名 2022/07/07(木) 08:02:37
>>5
重力を感じるのすら慣れてないからってのもあるらしいよ
寝てても体が重たくて、苦しいみたい+4
-0
-
171. 匿名 2022/07/07(木) 08:05:24
好きなものを飽きるまで食べて飽きたら暫く食べない+0
-0
-
172. 匿名 2022/07/07(木) 08:08:21
3歳女児。
8歳姉(優しい)に全力で突っかかっては意地悪したり喧嘩したら叩いたりして泣かせてたりと、この年齢での悪の限りを尽くしてるようにすら見える当たりの強さに私もドン引きつつ叱り倒してるけど、周りの女の子の子育て終えた人3~4名からは「2番目はそんなもんや〜、大きくなったら変わるわ大丈夫!」って言われてる。
でもありえないレベルで悪知恵まわして意地悪しまくっててホントなの?!;って思う。これがこの子の生来の性格なら将来、底意地悪いお局まっしぐらで周りに半端ない迷惑をかけそうで怖い!
どなたかそんな感じの子の子育て経験あるかたいませんか?+4
-0
-
173. 匿名 2022/07/07(木) 08:10:45
うちの子だけなのかみんなそうなのかわからないけど、
◯◯って言って!とセリフを指定してきます。
3歳です。+5
-0
-
174. 匿名 2022/07/07(木) 08:11:06
なんで兄弟で愛情差がついてしまうんだろう
しんどい+4
-0
-
175. 匿名 2022/07/07(木) 08:11:32
>>11
その気持ちとても良く分かるけど、案外みんな親切で暖かいよ?
スーパーで列並んでたら、知らないマダムが
小さい子連れてるんだから先にお会計して!
と順番譲ってくれたり、コロナ禍で抱っことか触ったりはみんなしないけど、知らないおじさんやおばあさんが表情であやしてくれたりとか、みんな優しくて泣きそうになった事ある(笑)
もちろんそれが当たり前とは思ってないし、感謝してるけどねー。
まず児童館とかに通ったりして、外出に慣れてみては?
+24
-0
-
176. 匿名 2022/07/07(木) 08:14:40
>>157
私もそう思ってるけどどこかのトピで迷惑かけられてる人の気持ちを考えろ!って怒られた。育児トピでだよ。+12
-0
-
177. 匿名 2022/07/07(木) 08:15:23
>>147
お出かけ先でオムツ替えする方が大変だからむしろラッキーと思ってた+19
-0
-
178. 匿名 2022/07/07(木) 08:15:34
>>1
これわかるわー
私、「子どもの頃からたくさん笑わせて育てたら幸せホルモン?的な部分が鍛えられて、ちょっとしたことで幸せを感じられる子に育つのでは?」って思って我が子をたくさん笑わせて育てたのね。
結果、笑いの沸点がめちゃくちゃ低い普通の子に育ったね。
間違ってはないけど思ってたんと違うw+15
-0
-
179. 匿名 2022/07/07(木) 08:16:00
>>147
え、キレるの?やばくない?+12
-2
-
180. 匿名 2022/07/07(木) 08:19:35
>>11
泣き出すかもに加えて、うんこされたらどうしよう、漏れてしまったらどうしよう、そもそもおむつすぐ替えられなかったらどうしよう、ミルクすぐあげられなかったらどうしよう
って、どうしようばかりで外出られない
本当に外行けない+20
-0
-
181. 匿名 2022/07/07(木) 08:21:10
>>80
スプーンでやっても無理ですか?
うちも8ヶ月位まで、哺乳瓶でミルク以外受け付けなくて困ってたんですが、お風呂上がりや遊んだ後など喉乾いてそうなタイミングで、根気よくスプーンで麦茶や白湯を与え続けてたら、ある日スプーンで美味しそうにパクパク飲みはじめて、それからストローで与えてみたら、2.3日でストローでゴクゴク飲んでくれるようになりましたよ!+0
-0
-
182. 匿名 2022/07/07(木) 08:22:29
>>22
杭みたいなの出てこない?
上が幼稚園児なんだけど、お尻拭く時トイレ見たら腕くらいあるんじゃないのってのが何本も積み重なってる+3
-1
-
183. 匿名 2022/07/07(木) 08:23:22
>>8
私も、泣かせといてのんきにコーヒー飲んでたら母にも夫にも怒られる。
気になるなら相手してくれてたらいいのに。+50
-0
-
184. 匿名 2022/07/07(木) 08:33:39
>>22
幼稚の先生もその話してた+4
-0
-
185. 匿名 2022/07/07(木) 08:34:28
>>1
子どもは親が思うように育たない、
親がしているように育つ、と思ってる+1
-0
-
186. 匿名 2022/07/07(木) 08:41:50
>>173
うちも
だんだんセリフが長く、そして役が増えてくるよ…笑+4
-0
-
187. 匿名 2022/07/07(木) 08:42:16
旦那が子供ほしいと言ったからがんばって産んだら、自分優先で全く育児家事やらないこの人なんなの?+4
-0
-
188. 匿名 2022/07/07(木) 08:44:51
>>187
あげくもう一人ほしいとか
お前にそれを言える資格ないんだけど+3
-0
-
189. 匿名 2022/07/07(木) 08:45:35
>>1
子どもは親の言うとおりにはならないけど、するとおりにはする。+2
-0
-
190. 匿名 2022/07/07(木) 08:46:15
>>12
横だけど…
私は電車よりバスの方が不安
電車は最悪下車してホームであやしたりしてまた乗れば良いけどバスは下手したら本数少なかったりするからな…+19
-0
-
191. 匿名 2022/07/07(木) 08:49:05
車必須地域在住なんですが皆さん、車から降りてどうやって抱っこ紐付けてるんですか?
後部座席で?
難しくていつもベビーカーにしてしまうんですが上の子の授業参観等の行事ではベビーカーは無理なので抱っこ紐を習得したくて…。
ちなみに上の子もベビーカーばかりでした。+2
-0
-
192. 匿名 2022/07/07(木) 08:49:31
>>7
子供の資質次第+0
-1
-
193. 匿名 2022/07/07(木) 08:51:21
生後3週間の赤ちゃんを育ててますが1時間半〜2時間置きに泣きます。ミルクの量も十分なはずですが増やすと拒否するのですが結局泣くたびに少しずつあげてしまいます(おむつ、温度)。中途半端にちょこちょこ飲むので3時間授乳ってのが出来ません。とにかく眠いです。。。+7
-0
-
194. 匿名 2022/07/07(木) 08:52:46
>>37
逆に私の母親なーんにも教えてくれない人だった。(人んちの私道でバトミントンしたり週7友達の家に手ぶらで遊びに行くの止めなかったり)
大人になってから自分の非常識さにショック受けて、子供にはきちんと考えられる人になって欲しくて厳しくしてしまう。程々が良いんだよね、難しいけど。
+26
-0
-
195. 匿名 2022/07/07(木) 08:56:01
>>172
甥っ子がそんな感じでかなり気が強かった
もともと負けず嫌いで、今は身近な上の兄弟に対してライバル心を燃やしているのかな?
本人が興味持てそうなら、何かのスポーツ教室とか通わせて他の子と競わせると、溢れる闘争心が発散されていいかも+4
-0
-
196. 匿名 2022/07/07(木) 09:01:49
>>8
家の子は泣くと言うより文句を言ってくる。
宇宙語なのに明らかに不満を訴えてる。
泣くより伝えた方が分かってもらえるからだと思う。
よく泣く子なら泣かせても良いと思うよ。
泣きたいだけかもしれないし。+13
-0
-
197. 匿名 2022/07/07(木) 09:03:38
>>147
出先でされた方が面倒じゃない?
家は特に臭いから家で出して欲しい。+15
-0
-
198. 匿名 2022/07/07(木) 09:09:52
>>48
うちもそうだった。泣き出したら家の玄関出た途端泣き止んでた。
電車はたまに奇声を発するのが怖かった。隣に座ってたばーさん心臓止まりそうなぐらいビックリしてた。申し訳ない。+10
-0
-
199. 匿名 2022/07/07(木) 09:09:57 ID:t45nJegD9E
>>159
足の存在に気づいた赤ちゃんも可愛いよねぇ〜。たまにベビーカーに乗って足をハムハムしてる子見ると癒やされるわ+13
-0
-
200. 匿名 2022/07/07(木) 09:10:32
2400gで2人目出産しました
ミルクの飲みが悪くて
一日これくらい飲んだ方がいいよ!って量に届きません
体重も増えてはいますが細身です
この月齢にしては細身だねーと言われてグサッときてしまいました
現在は3ヶ月になったばかりです
低体重で生まれた子の発達は
普通の子より遅くなったりするのでしょうか?
これくらいになったら寝返りの練習をって書いてある通りにさせていいのかわかりません+6
-0
-
201. 匿名 2022/07/07(木) 09:12:06
>>12
泣いたっていいじゃん、赤ちゃんなんだし。
泣いてあやして泣き止まなくてお手上げなら次の駅で降りたらいいんだよ。
と、独身の女の私は思います。
お母さんたち追い詰められすぎ。そんなに気にしなくて大丈夫だよ。+33
-0
-
202. 匿名 2022/07/07(木) 09:13:15
赤ちゃんの泣き声が聞こえてきたら、「行かねば!」って気持ちになるわ。+2
-1
-
203. 匿名 2022/07/07(木) 09:16:16
>>37
ガルちゃん見てるのもあって2歳児連れて外出するの怖かったもん。
人に迷惑をかけちゃいけないってことばかり頭にあって買い物や外出を楽しむを蔑ろにしてるってふと気づいた。
せっかく子供と出かけてるのにあれしちゃだめこれしちゃだめって注意してばっかりで。
よそを見るとフリーダムにさせてる親もいて。その人が良いとは言わないけど。+13
-0
-
204. 匿名 2022/07/07(木) 09:25:00
年中の女の子です。
う○ちの後おしり拭いてあげるのって大体いつまでですか?
今は自分で拭かせて「もう付かないと思ったら呼んでね」と言って後でまた拭いてます。
全然付かなかったり普通に結構付いたり…。
結構付いてた時は「もうちょっとしっかり拭かなきゃだめだよ〜」と言ってるのですが…。+3
-0
-
205. 匿名 2022/07/07(木) 09:27:49
>>129
私子供の頃実際父親にそれされて、通りがかりの人に通報されたらしいw
病院行く時だったかな+5
-0
-
206. 匿名 2022/07/07(木) 09:29:10
歯が生え変わるの早いと生理も早いって本当ですか?+0
-0
-
207. 匿名 2022/07/07(木) 09:29:45
>>11
生後1か月ですがかなり気になります。
昨日オムツから、はみでる大量のウン○をしててこれが出先だったらどうしてたんだろうと思うと恐ろしくて外に行けません。あと完ミなので哺乳瓶落として飲ませられなくなったらとか色々想定(妄想?)すると全然外に出られない。ペーパードライバー気味なので睡眠不足での運転も怖いしで。私のような悩みは皆さんどうやって出かけてますか?+8
-0
-
208. 匿名 2022/07/07(木) 09:31:08
>>204
おしり拭いたことない
最初から自分で拭かせてる
野菜食べないせいかコロコロだからパンツについたことないけど+0
-6
-
209. 匿名 2022/07/07(木) 09:35:11
>>8
泣き声も何種類もあってやばい時は分かるよね。安全確保して少々泣かせても肺が強くなるしいいと思うよ。いちいち対応してたらなにもできないし、しんどくなる。私も夫に最初は駆け付けてたのに慣れが出てきて放置してて可哀想って言われてストレス溜まってた+19
-0
-
210. 匿名 2022/07/07(木) 09:36:46
6ヶ月です。
育児書を見ると散歩行かなきゃ…行かなきゃ…みたいな気持ちに追われて疲れます。
最近は真夏日や雨で中々行けず罪悪感があります。
散歩に行かないと赤ちゃんに何か影響はありますか?+5
-0
-
211. 匿名 2022/07/07(木) 09:42:47
>>7
今は遺伝と環境2つの要因で、こどもの性格は決まると言うのか定説だと聞いた
身長、音楽と数学の才能は遺伝的要素がかなり高いとかなんとか+10
-0
-
212. 匿名 2022/07/07(木) 09:44:28
>>11
8ヶ月の息子がいます。予約して行くようなレストランは泣いたら場の雰囲気ぶち壊しになるからまだ行ったことない。ファミレス系は他の子供もいるし大丈夫。店内だとぐずったら外に出るのも大変だから夕方とかの涼しい時間にテラスとかでお茶したりするぐらいから徐々に慣れたらどうかな?お散歩もベビーカーに好きなおもちゃ付けて5分ぐらいで帰れるぐらいから初めて徐々に距離延ばしたらいいかも!案外大丈夫って自信が付いてくると思うよ。電車は抱っこ紐で乗ったけど、密着するから暑かったみたいで4駅手前でぐずりはじめて、やばいと思ってホーム降りたら爆泣き。1駅先まであやしながら歩いたけど泣き止まずタクで帰った。電車はそれから乗ってなくてトラウマ+7
-0
-
213. 匿名 2022/07/07(木) 09:48:44
>>204
うちは小柄なのもあって年少のうちはお尻に手が届かなくて拭けなかった。年中になって根気よく教えて、途中トイレットペーパー出しまくって失敗したりをしながら年長さんの頃には綺麗に拭けるようになってたよ。+0
-0
-
214. 匿名 2022/07/07(木) 09:58:29
>>207
私の子もよく大量に背中漏れする子だったのでそれはそれはヒヤヒヤしました…。(元々かなりの心配症)
そして不安は的中し、友達とのランチの最中にう○こしてしまい、途中でトイレに行ったら背中漏れ…。仕方ないので汚れた服はお尻拭きで汚れを拭いてゴミ袋に密閉して持って帰りました。でもデパートだったからオムツ替えのコーナーも充実してるし、授乳室にお湯もあって助かりました!私も完ミなので3本哺乳瓶持って行ったのですが、まぁいざとなればドラッグストアで買ってお湯で消毒かウエットティッシュで拭いて使えばなんとかなるだろ、くらいの気持ちになりました。液体ミルク持っておくと安心材料になるかも。
初めてのお出かけはイオンとかデパートとかの授乳室が充実してるところだと何かと便利だと思います。一回お出かけしたらハードル下がって、今度はあそこに行ってみようかな〜くらいまで思えるようになりましたよ。+9
-0
-
215. 匿名 2022/07/07(木) 10:04:19
>>43
あの、優しく諭すだけで言うことを聞いてくれる子っているんですか?それはきっと1000人に1人とかですよね?
3歳の息子、何万回怒鳴り散らしても寝転んでる人に向かって思いきりダイブ、膝から勢いよくスライディング、気に入らないとグーで殴ってくる、その他色々危険なこと人に痛みを与えること。何万回か強く怒ったのちにあまりやらなくなったなって風になってくかな。
ご飯を食べ終わるまで遊びに戻らないってのはまだまだ何億回言ってもやるけど。
えーっと・・・皆うちと一緒ですよね・・・きっと+14
-1
-
216. 匿名 2022/07/07(木) 10:10:42
>>209
私の子供は早産児だったからGCUにいたけど、そこの看護師さんらも赤ちゃんが泣いててもすぐに駆け寄らないとき結構あったよ
仕事してるからすぐに手が離せないってのもあるけど、看護師さんは赤ちゃんには本当にまずい泣き方としばらく置いておいても大丈夫な泣き方があるって言ってた+3
-0
-
217. 匿名 2022/07/07(木) 10:12:56
>>210
何年も長期間室内に閉じ込めるというのならまだしも、今はめちゃくちゃ暑かったり雨だったりするし、外でないのも仕方ないんじゃないのかな
天気・気候が落ち着いたら散歩行くというスタンスでいいと思う+4
-0
-
218. 匿名 2022/07/07(木) 10:15:30
>>215
まあ、優しく諭すだけで言うこと聞いてくれるコは稀だよね
+9
-0
-
219. 匿名 2022/07/07(木) 10:23:34
>>17
出かける前にありがとね〜っていいながら変えてる!+8
-0
-
220. 匿名 2022/07/07(木) 10:28:02
>>1
鷹はほとんど産まれないから間違ったことをしないようにだけさとしてる+1
-1
-
221. 匿名 2022/07/07(木) 10:28:14
2歳なんだけど、いまだに朝夕はご飯全部私が食べさせてる、、自分でやらせると立ち歩いて全然食べないし時間かかる。YouTubeとかの子供皆自分でキレイに食べててすごい、ありえない+1
-0
-
222. 匿名 2022/07/07(木) 10:34:00
>>8
泣かせてもいいよ。肺も強くなるし。
私も悩んでた時、1日中寝てて疲れないから泣くよって励ましてもらったな。確かに寝る前なんて電池切れるみたいに泣いてHP全部出し切って寝る。
本当に最低限の泣き声だけちゃんと聞いて、対応して、それ以外はお母さんファーストで。
泣き声は責められてるように聞こえるけど大丈夫だから。
あんまり追い詰められないようにね。+7
-0
-
223. 匿名 2022/07/07(木) 10:34:19
>>203
ガルちゃんは極端すぎる。子連れは外出するなベビーカーで電車乗るなだもんね。そこまで世間は冷たくない。むしろ話しかけてくれたり優しい。+17
-0
-
224. 匿名 2022/07/07(木) 10:35:16
>>209
育児がストレスなんじゃなくて周りの人間に育児に関して文句言われるのが一番ストレス。
休みのない育児の合間に自分なりに息抜き見つけてやってるんだからほっといてほしい。+13
-0
-
225. 匿名 2022/07/07(木) 10:37:16
1、2歳の頃って気を張って色々調べていたけど、3歳以降になると注射とかも忘れそうになるし、ひらがなの勉強、時計や数字教える、箸の練習とか気にしていないとあっという間に年長になってて焦る。+5
-0
-
226. 匿名 2022/07/07(木) 10:39:50
>>210
いいんじゃないかな?
うちは夜どうしても寝てくれなくてノイローゼになりそうで、ネントレの本で午前中に光を浴びた方がいい!って見たから毎日散歩してたけどそれは自分のためだった。とにかく寝てほしくて。
今みたいな暑い時期、無理に外出することないよ〜。+4
-0
-
227. 匿名 2022/07/07(木) 10:40:31
>>11
うちは二人ともおしゃぶり、抱っこでスーパーとかの短時間ならしのげたけど、ランチとかは無理。友達にも気を使うし…そもそも泣いても気にしないような人が行くのか…もう4年半友達とランチやショッピングしてない+2
-0
-
228. 匿名 2022/07/07(木) 10:43:39
>>216
鉄筋のマンションで防音に優れてたので割と泣かせっぱなしだったけど、呼吸してるし今日も元気に泣いてるわ☺︎︎って感じで洗濯物干たりしてました。静かに寝てると呼吸止まってないか何回も確認しちゃうし逆に静かだと落ち着かなかったです+4
-0
-
229. 匿名 2022/07/07(木) 10:45:35
>>216
うちも大きく産まれたけど先天異常でGCUっ子だった!
まず最初に言われたのはオシャブリ買って持ってきてくださいねだったな。すぐ外れちゃうからサージカルテープで止められてたよ。部屋に入る直前から我が子の泣き声聞こえて「あ〜元気に泣いてんなー!」と思ってた(笑)
まあGCUは酸素モニターとか付いて監視されてるから、一般家庭でも全く同じ安全環境を作れるわけじゃないけどね。+0
-0
-
230. 匿名 2022/07/07(木) 10:48:09
>>44
うちも寝るのこわい寝るのこわい言いながら寝るようになった
抱きしめてはいるけど最近暑くてしんどいし余計寝られなくなってる気がする+7
-0
-
231. 匿名 2022/07/07(木) 10:55:21
>>224
ほんとそうですよね。1人の時の方が上手くできる。産後母が来てる時、泣いてあやしてるのに部屋にノック無しでドア開けて「泣き止まないね」ってわざわざ言いに来てイライラ。分からないながらも必死にやってるのに気持ちを逆撫でしてくるので途中で切り上げて帰ってもらいました。ご飯も食べようと思ったら起きるし、することあり過ぎて思ってたより一緒に横になって休めない。自分の機嫌は自分で取らないとって事で美味しいもの取り寄せたりネットショッピングが止まらないですw+4
-0
-
232. 匿名 2022/07/07(木) 11:01:22
>>151
え?なんでマイナス?
すごい納得したけど
結局親の背中を見てるんだよねえ+5
-2
-
233. 匿名 2022/07/07(木) 11:22:01
>>214
リアルなエピソード助かります。ありがとうございます!
それはかなり焦りますね。。。もし1人だったら心折れそうですね。ちなみにお湯って水筒に入れて、液体ミルクで作る感じですか??お湯は沸騰させて緩くして水筒に入れるとかですか?
うんちの心配もあると洋服も持参したほうがいいかもですね。涙+3
-0
-
234. 匿名 2022/07/07(木) 11:35:28
>>2
横だけど幼い現場猫めっちゃかわいいよね+51
-0
-
235. 匿名 2022/07/07(木) 11:55:54
>>215
うちの娘もやってましたよ
怒鳴りつけても叩き返しても効果なし、冷たく注意して癇癪起こされようが無視してみたりトイレに篭ってみたりすごい辛かったです
今年少で離れる時間出来たし、私お利口でしょフフーン♪みたいに聞き分け良くなってやっと叱る回数減りました…
夏休み逆戻りしたらと思うと怖いです…
文教地区に住んでた時は周りのママみんな穏やかで子供もいい子でキラキラしてました
どうしたらあんな感じになれるのか教えて欲しいです+7
-0
-
236. 匿名 2022/07/07(木) 11:58:58
>>16
やったことないけど、恋愛ゲームのキャラ設定みたいで笑ったwww+7
-0
-
237. 匿名 2022/07/07(木) 11:59:00
>>8
だいたいの母親は二人目に対してはそんな感じで接してない?
だからか第二子の方が逞しいというか一人遊びも一人ねんねも習得するのが早い印象がある+7
-1
-
238. 匿名 2022/07/07(木) 12:11:55
>>11
私も最初そうで、でも家に籠もるのも辛くて、、
泣いても迷惑にならないかなって、線路沿いを延々と何時間も散歩してた笑
でも抱っこひもに入れて玄関出るまでは泣いていても、外に出てしまえば泣き止んでたよ。
そしてそのうちお互いに慣れて、出かけようとしても泣かなくなって。毎日公園行ってた。
抱っこひもで寝たら、そのままベンチに座ってボーッとしたり。
家に帰ってそのまま立ってお昼食べたり。
駄目だなっと思ったらすぐ帰れば大丈夫!
今は暑いけど、お外は良いよ!
がんばってるね、お疲れ様!+9
-0
-
239. 匿名 2022/07/07(木) 12:24:12
実家で新盆があり、その時子供は2か月にならないぬらいです。実家までは車でも電車でも3時間かかるのですが皆さんなら参加しますか?これからもっと手がかかるとは思うのですが今の時点で疲れてるし早くて3時間の距離なので実際はもっとかかります。+0
-0
-
240. 匿名 2022/07/07(木) 12:35:00
>>11
私は1人目の時から1人でガンガン連れ出してた。出張してる旦那のところにも10ヶ月で1人で飛行機で連れて遊びに行ったり、自分の実家が車で数時間かかる遠方だけど月1くらいで自分で運転して帰ってた。1時間くらいの場所までの買い物(ちょっとイオン行きたいなとか)は日常的に。
飛行機とか車は乗る前にお腹満たして、思いっきり遊んで疲れさせて乗ればほぼ100%寝落ち。なので食事とか授乳の時間と交通機関にのる時間は多少計算してたし、空港とかのベビーコーナーは必ずチェックして遊ばせてから乗ってた。
万が一目を覚ました時は遊んだりおやつ(赤ちゃんせんべい様様)で誤魔化す。海外ならともかく、日本国内ならせいぜい2〜3時間だから余裕だよー。
2人目も2歳差だけど、0歳2歳連れて3人で遊びに行くのもどんどんしてたよ。地下鉄や電車もたくさん乗ってた。
公共機関で大泣きは経験しなかったなー。お店で大泣き、癇癪とかは全然あったし、店中に聞こえるほどの癇癪を起こしたこともあるけど、上の3歳児に下の子の脱げた靴持たせてサーっと店から退散したりしたことはある。
子供もお出かけに慣れるし、親も慣れが必要。
少し大きくなってきたけど私1人で2人連れてプールも行くし、遊園地とかも連れてくよ。意志が出てくると私はこっち!俺はこっち!と全然別の場所に行きたがるのが結構厄介。
+8
-0
-
241. 匿名 2022/07/07(木) 12:37:52
>>221
障害?+0
-3
-
242. 匿名 2022/07/07(木) 12:46:41
ウイルス性胃腸炎になったら兄弟は無症状なら登校させる?
どのくらいのご飯食べたら登園させる?+1
-0
-
243. 匿名 2022/07/07(木) 12:54:33
>>189
これで完結+1
-0
-
244. 匿名 2022/07/07(木) 12:54:34
>>1
親が言ったことはきかないと思うけど
親の行動を子どもは見てるんじゃないかな+0
-1
-
245. 匿名 2022/07/07(木) 12:55:50
>>240
ながー+0
-4
-
246. 匿名 2022/07/07(木) 12:59:27
>>158
沐浴で体にかけるガーゼは赤ちゃんは手足が動くとびっくりするってのもあるらしい
それきいて重めのタオルにしたら手足動かなくて、赤ちゃんも泣かずに入れてたよー+7
-0
-
247. 匿名 2022/07/07(木) 13:00:32
>>234
可愛い😍!!!+8
-0
-
248. 匿名 2022/07/07(木) 13:01:54
>>176
ガルちゃんはキツい性格の同調圧力ママが多いからそれが普通だと思わない方がいい。
日本人の母親の嫌なところ凝縮したような人結構いるもん。
私は面白いからよく育児トピ見るけどね。面白がるくらいで丁度いいよ。+12
-0
-
249. 匿名 2022/07/07(木) 13:04:07
>>233
お湯はデパートとかイオンだと、お湯が出てくるマシンみたいなの(多分75度くらい)があって、それで作れますよ〜!その哺乳瓶を水道水で冷やしたりも出来ますが、時間かかっちゃうので赤ちゃん用のペットボトルの水とか持って行って湯冷しに使うといいかも。お湯が無さそうな施設に行く時は水筒にお湯入れて持って行ってます!
ミルクはいつもほほえみらくらくキューブを持って行ってます!固形なんで持ち運びやすいですよ〜。液体ミルクは缶を開けたらそのまま飲めるので、お湯が無い時がもしあったら…と思って一応持って行ったりもします!(液体ミルクを哺乳瓶に移し替えて飲ませる)
着替え必須ですね!抱っこ紐で移動してたんですけど、足をパカーってずっと開いてるからか、お股からおしっこ漏れたりしちゃってることもあって…。ほんとトイレで一人で対処してる時泣きそうになるくらい大変だったんですけど、なんかそれも含めて今ではいい思い出だなーて感じです。笑(と言ってもうちの子もまだ5ヶ月なのでめっちゃオムツ漏れるんですけどね。笑)+4
-0
-
250. 匿名 2022/07/07(木) 13:22:22
>>113
ありがとうございます!
今年は機能性重視のサンダルから挑戦してみようかな+0
-0
-
251. 匿名 2022/07/07(木) 13:28:06
皆さんこれからの暑い時期のお弁当どうしていますか?
普段は給食なんですが、夏休み中の預かり保育はお弁当なんです。
冷蔵庫も入れられないし、保冷剤だけで大丈夫でしょうか?
なにか工夫されていますか?+3
-0
-
252. 匿名 2022/07/07(木) 13:36:40
>>111
いまスポーツサンダルみたいなの流行ってるから、履きやすくて疲れないサンダルから履いて見たら??+0
-0
-
253. 匿名 2022/07/07(木) 13:38:33
すみません、赤ちゃん眠くてミルクも飲まないってありますか?+0
-1
-
254. 匿名 2022/07/07(木) 13:40:15
>>11
わかりすぎる!もうこれは自分(母親)の性格+ガルガル期のせいだと思う。
私も感染症、泣かないか、オムツ、授乳室…とかあれこれ考えて怖くてなかなか外出できなかったな。11さんもいくら大丈夫だよと言われても気にしちゃうと思うけど、そんなもんだって受け入れて気楽に過ごしてね+6
-0
-
255. 匿名 2022/07/07(木) 13:40:16
3才までと9才、中学生以降の子育ては全く違う。
うちの息子は今中学生で絶賛反抗期中だから、こんな子に育てた覚えはない!と思うような態度取る。
子供にマジでムカつくなんて感情持つとは思わなかった。+2
-0
-
256. 匿名 2022/07/07(木) 13:42:57
>>143
サーモスのミニーちゃん描いてあるマグ持ってる!サーモス重いからプラスチックも普通に使ってるけど、衛生面気にしてなかった…麦茶とかは雑菌とかいうもんね+0
-0
-
257. 匿名 2022/07/07(木) 13:45:33
>>173
3歳女児、あるあるです。
ちょっとでも間違えると指摘されるし、特定のキャラになりきるよう指示されたりする(ドキンちゃんとか)。+1
-0
-
258. 匿名 2022/07/07(木) 13:46:52
>>183
長い育児、それくらいどっしり構えられてた方が良いよね〜
無駄に神経質なので無駄に疲れる自分に嫌気が指す+15
-0
-
259. 匿名 2022/07/07(木) 13:50:35
>>191
車の外に立ってたまま、チャイルドシートからおろして抱っこひもつけてました!
隣の車と近いとやりにくいし、抱っこひもがサッとつけられないと焦るし、あんまり慣れなかった
短時間の抱っこで良いならコニーみたいな入れるだけのやつが楽だけど、長時間だと難しいし+2
-0
-
260. 匿名 2022/07/07(木) 13:53:27
>>193
1ヶ月検診はあるかな?そのときに相談したり、それまでも辛いなら役所とか産んだ病院に電話して相談してみて。赤ちゃんがとんでもなく太ったり痩せたり病気してなければ大丈夫だよ。赤ちゃんはミルク、オムツ、気温湿度がバッチリでも泣いちゃうもんなんだよね。眠くて辛い時期だよね、頑張っててえらいよーーー少しでも眠れますように+2
-0
-
261. 匿名 2022/07/07(木) 13:54:39
>>193
わかるよ、うちも3〜4ヶ月くらいまでぜんっぜん授乳間隔あかなくて、1時間〜1時間半ごとに飲ませてた。
寝かしつけてても寝なくて、次の授乳時間になって、ほんとに何もできなかった。
今6ヶ月になったけど、やっと3時間くらいあくようになったよ。+1
-0
-
262. 匿名 2022/07/07(木) 13:55:50
>>17
幼児に近づくと外出先でうんち出来なくなるから、子供なりに安心する家で出しておきたいんだろうね〜
そういうのも含めて余裕持って出かける準備をしてるつもりだけど、いざそうなると白目むきそうになる(笑)+7
-0
-
263. 匿名 2022/07/07(木) 13:58:48
>>239
参加しません。+1
-0
-
264. 匿名 2022/07/07(木) 14:00:04
>>210
大丈夫!何ヶ月も暗い部屋から出さないとかじゃないんだし!
暑いし雨だし無理して外出ても大変だよ。
家にいても朝にはカーテン開ける、余裕あればベランダや玄関前で太陽浴びる、くらいで。
育児書とか読むとこれもあれもしなくちゃ、やれてない自分は駄目だとか思っちゃうよね。わかるよー+1
-0
-
265. 匿名 2022/07/07(木) 14:01:05
>>232
正論だけど今まさに辛い時期の親には余計プレッシャーを与えるんじゃない?そんな誰でも上手くはいかない、綺麗事に聞こえる人もいるだろうし
あと他人の親子サゲしてるのも
個人的には毎回は無理でも真似してみたいと思うけどね。+9
-0
-
266. 匿名 2022/07/07(木) 14:02:38
>>207
うんちは着替え1枚持ってく、ミルクは哺乳瓶1本余計にもってくとかかなぁ。本格的にお出かけは3ヶ月過ぎてからになると思うけど、まず近くのちょっと大きめのショッピングモールあたりで慣れるといいかも。あれこれ足りなくなっても現地調達できるから割と気楽に行けると思うよ。+0
-0
-
267. 匿名 2022/07/07(木) 14:04:52
>>249
お恥ずかしながら知らない事ばかりでした!
お湯があるとか、液体ミルクの便利さに驚きです。それでも荷物は多くなりますね。
赤ちゃんの行動とかも予測不能だし万全体勢取ってても不安になりますが備えておけば安心にもなるので出かける時は少しずつ範囲を広げていきます。
色々とありがとうございます!+4
-0
-
268. 匿名 2022/07/07(木) 14:05:01
>>20
あなたは平気で被害に合わないかもしれないけど、知らないところで被害に合うのは他の人や、より無力なこどもかもしれない。
むやみに刺激するような行為は危ない。
+9
-1
-
269. 匿名 2022/07/07(木) 14:05:55
>>239
2ヶ月なら行きません。
暑いなか3時間の移動は赤ちゃん両親もめちゃくちゃ疲れるよ+2
-0
-
270. 匿名 2022/07/07(木) 14:07:03
年少で夜に寝る時もパンツで寝ているんだけど夜中に絶対トイレ連れてけと起こされる。たまに早朝も合わせて2回起こされる。おかげで朝までぐっすりなんて寝られない。これはいつまで続くのだろうか?毎日毎日勘弁してほしい。+1
-0
-
271. 匿名 2022/07/07(木) 14:07:29
>>253
そんなときもあると思うけど、低月齢なのに何時間も飲まないとかなら心配だな。熱中症とかもあるし+1
-0
-
272. 匿名 2022/07/07(木) 14:08:06
>>156
ありがとう。
今日は行くのやめました。+0
-0
-
273. 匿名 2022/07/07(木) 14:13:27
>>81
中国人って子供好きだよね。そこはすき+5
-0
-
274. 匿名 2022/07/07(木) 14:16:56
>>255
うちは中2男子です。
「別にシんでもいいから、いなくていいから!」とたまに言われます。命に関わることは言ってはダメだと毎回注意してます。
でも餃子作るときは全部包んでくれたりと、そんな面もあります。+1
-0
-
275. 匿名 2022/07/07(木) 14:17:39
>>204
ちゃんと拭いてねって言ってればあとは自分でだんだん気をつけるようになるよ。+0
-0
-
276. 匿名 2022/07/07(木) 14:19:03
>>260
>>261
ありがとうございます。検診までまだまだあるので、こちらが頼りです。寝かしつけもしますがバタバタするしで尚更眠れない日々で実母の手伝わないで口だけ挟んでくるのにもストレス全開で早く健診終えて帰りたい。授乳間隔も短い方もいて安心しました。大人より寝ない新生児のタフさにびっくりです。+0
-0
-
277. 匿名 2022/07/07(木) 14:20:22
>>251
ゼリーで冷やす。自然解凍するやつ凍ったままいれる+0
-0
-
278. 匿名 2022/07/07(木) 14:21:45
>>270
寝る前に飲みすぎとかはない?ごはん食べてすぐ寝るとか。+1
-0
-
279. 匿名 2022/07/07(木) 14:23:12
>>210
疲れてよく眠ってくれるから、日光に当ててる(笑)でもいま時期は暑いから、無理しなくても+1
-0
-
280. 匿名 2022/07/07(木) 14:26:47
振り返ると子供の2〜3歳はかわいかったなーと思う。もっと余裕を持って子育てできてれば良かったなと思う。現実は余裕なんて持てないんだよなー。+9
-0
-
281. 匿名 2022/07/07(木) 14:28:16
>>148
虫をむやみに殺すとかじゃなければ素敵だと思うけどな+1
-0
-
282. 匿名 2022/07/07(木) 14:32:58
>>270
日中も一人でトイレ行けない感じかな?
行けるのであれば、うちは廊下とトイレは人感センサーのライト付けたからたまに夜中起きても一人で勝手に行ってるよ。+0
-0
-
283. 匿名 2022/07/07(木) 14:35:32
>>271
ありがとうございます!
そうですよね、熱中症が心配ですよね+0
-0
-
284. 匿名 2022/07/07(木) 14:39:03
>>263
>>269
ありがとうございます。集まって食事らしいですが移動も大変な上に食事なんて、、、と思いましたが実母は旦那と一緒なら来れるでしょみたいなスタンスで。皆さんどうなんだろうと思いましたが不参加にしてみます。+2
-0
-
285. 匿名 2022/07/07(木) 14:50:59
>>17
出かける前なら外出中心配なくて良いね!
うちはオムツ外れて💩もトイレで出来てたのに突然出来なくなった💦
出そうになったらオムツ履いてする!って。
なんでだろう?+2
-0
-
286. 匿名 2022/07/07(木) 14:57:38
>>232
家の中ならともかく、外での癇癪にはビシッと怒ってるお母さんの子供方がまともに育ってるよ。
+7
-0
-
287. 匿名 2022/07/07(木) 15:00:45
いつ拾い食いはやめるの?
なぜなんでも口に入れる+1
-0
-
288. 匿名 2022/07/07(木) 15:05:05
最近の育児書通りに育つとどんな子に育つんだろう
上から叱らず、叩かず、怒鳴らず、諭して寄り添う感じ?
対象年齢じゃないのか自分には出来ないと思う事が多いです+1
-0
-
289. 匿名 2022/07/07(木) 15:24:44
首とあごの間にに濃いめのうぶ毛がはえてる
上を向くとはえてる範囲もそこそこでふつうに目立つ
いつか抜けるかな?っと待ってたけど抜ける様子もなくもうすぐ3歳
女の子なこともあり成長したらきっと指摘されて幼いながらも傷つくだろうなと心配してます(なんでヒゲ生えてるの?みたく悪気なく聞くのもありそう)。この年齢で脱毛ってできるものなのかな?小学生くらいまで待つべき?
+0
-0
-
290. 匿名 2022/07/07(木) 15:27:39
>>11
わかるわかる。大変な時期だよね。うちも赤ちゃん時代は常にギャン泣きしてたから、外に出るの本当に怖かった。
そして今イヤイヤ期でまさに爆弾抱えてる感じだから、またネットスーパーばかり頼んでる。
お互早くこんな心配せずに買い物行けるようになるといいね。
+5
-0
-
291. 匿名 2022/07/07(木) 15:28:45
保育園から帰ってからご飯ができるまでのグズグズが大変。
保育園でおやつは食べてるけどお腹減ってるのかな。
牛乳あげたらごくごく飲むけどグズグズはおさまらない。
おやつあげてもいいかな?悪い習慣がつくかな?
もうすぐ2歳の子です。+1
-0
-
292. 匿名 2022/07/07(木) 15:39:34
>>2
なんでお子さんが工事現場のヘルメット?
かわいいからヨシ+7
-0
-
293. 匿名 2022/07/07(木) 15:39:57
>>2
赤ちゃんかわいい。
+5
-0
-
294. 匿名 2022/07/07(木) 16:14:27
保育園児の頻回な風邪、いつになったら収まりますか?
4月から保育園に入っていますが、風邪をひいては治り、治っては風邪をひきの繰り返しで、子供を見ていて辛いです。+2
-0
-
295. 匿名 2022/07/07(木) 16:15:10
>>2
顔以外はイラストやっぽい(笑)+0
-0
-
296. 匿名 2022/07/07(木) 16:21:19
プラレール大好き五歳。
せっかく作ったんだから、と線路だけは頑なに片付けない。
べつに目くじら立てて怒ることではない…よね?+1
-0
-
297. 匿名 2022/07/07(木) 16:23:36
年長さんなのですが、夜寝るのが21時になってきました。眠いはずなのに、遊びたい気持ちが大きすぎてすべて時間がずれこんでいく。
みなさん何時くらいに寝かしつけしてますか?+2
-0
-
298. 匿名 2022/07/07(木) 17:00:24
>>5
実は安眠アイテムがあるのかも知れない。夜寝る寝室のケットや枕がなくて怒ってるのかも。+0
-0
-
299. 匿名 2022/07/07(木) 17:01:05
>>294
はじめの一年は仕方ないような……+1
-0
-
300. 匿名 2022/07/07(木) 17:14:21
>>294
まずは1年かな…2年経てば更に丈夫になる!
もらってくるのが減るというより、貰ってきてもすぐ治るようになる!仕事との両立とかも含め、めちゃくちゃ辛かった…+2
-0
-
301. 匿名 2022/07/07(木) 17:14:41
>>299
そうですよね。ありがとうございます。ずっと咳と鼻水で、気管支喘息などに移行したら怖いなと思いつつ、なるべく早く医者にかかるようにしています。+1
-0
-
302. 匿名 2022/07/07(木) 17:15:21
>>300
ありがとうございます。仕事との両立、ほんと悲しくなる時があります。2年経てば丈夫になるとのこと、今は辛抱だと思って頑張ります。+0
-0
-
303. 匿名 2022/07/07(木) 17:17:04
>>297
3歳ですが頑張って21時ですね…年長さんで21時、立派ですよー!!!+1
-0
-
304. 匿名 2022/07/07(木) 17:18:55
>>17
むしろ、うちは「空気読める子だ!」って褒めてた+0
-0
-
305. 匿名 2022/07/07(木) 17:19:02
家事は手抜きさせてもらっていて、ほぼ育児と仕事メインの日々を送ってるけどしんどい
旦那に仕事辞めたい、パートになりたいって言ってるのにいい顔しない
どうしたら短時間パートになれるかなあ…+1
-1
-
306. 匿名 2022/07/07(木) 17:20:11
>>302
わかります、わかりますよーーーーー
子供、仕事、家のこと、他の家族、いろんなことに挟まれてめちゃくちゃ辛いですよね。
私自身が風邪をひきやすくて、毎回子供からうつるので、段々そっちが深刻化しました(泣)
子供に関してはホントに強くなるし、けろりとしてるので大丈夫!!!お母さん自身が無理が祟ると後々つらいから、心身休めつつね+4
-0
-
307. 匿名 2022/07/07(木) 17:21:00
>>1
育児は理屈じゃないな、としみじみ思う+0
-0
-
308. 匿名 2022/07/07(木) 17:23:45
>>276
実母ストレスわかりすぎます。1ヶ月検診のあとに自分の家に戻るのかな?
まずは話を聞いてもらうこと、不安なところを少しでも減らすのが1番だから、産院に電話してみたらどうかな?私も心配で何回か電話したよ。ツイッターで似た月齢のママさんと交流するのもめちゃくちゃ良かったよ+0
-0
-
309. 匿名 2022/07/07(木) 17:28:25
眠たい時ってこどもや赤ちゃんには不快な症状みたいよ。
寝たいのに上手く眠れないし、大人でも眠たい時、イライラする。
それでいて言葉も話せないから泣いて訴えるしかない。+0
-0
-
310. 匿名 2022/07/07(木) 17:41:07
>>11
うちもよく泣く子だったので赤ちゃん連れてランチとかめちゃくちゃあこがれました+3
-0
-
311. 匿名 2022/07/07(木) 18:18:58
>>239
子が2ヶ月なりたての時に転勤で、車で3時間の距離を移動したけど(休憩しつつで6時間弱かかったかな…)
オススメしない。。+1
-0
-
312. 匿名 2022/07/07(木) 19:03:11
>>84
そうそう
もう私達は当然「眠たい」という感覚を理解できているけど
赤ちゃんにとっては、意識が遠のきそうな、あのぼーっとしてくる感覚が怖いらしいね
よく考えたらそりゃ怖いよなと思ったよ+8
-0
-
313. 匿名 2022/07/07(木) 19:13:19
>>291
夕飯の一部をあてがっておくのはいかがですか?
前日からブロッコリーやトマトなど準備しておいて。
その間にどんどんできるものから出していく。+1
-1
-
314. 匿名 2022/07/07(木) 19:27:39
>>48
ちょっとわかる。
全然昼寝しない時とか、ベビーカーや抱っこ紐で散歩行くとそのまま寝てくれる。
あと、ドライブも。
ゆらゆらとした振動が心地いいのかな?+5
-0
-
315. 匿名 2022/07/07(木) 19:47:38
>>11
つかまり立ちしてる?そしたらベビーカーで外出して、途中コンビニで自分のカフェ買って、街路や公演のベンチにいってみて!
ベビーカーに飽きたらベンチの背もたれに立たせてあげたり、ハトに餌を上げていいところだったらボン菓子まいて、鳩がつついてるのとか興味深く見ると思うよ!
あと飽き防止によく風船もってってたよ!ベビーカーにつけるクリップで繋げたり。
カフェでも飲んで10分でもホッとしてみて。そしたら次は朝パン買って、ベンチで食べようかな〜とか、色々勇気がでてくるよ!
1歳までは月齢で表すようにほんとに成長が早いから、ぜひお子さんと一緒に楽しんで過ごしてみてください。おつかれさまです!+4
-0
-
316. 匿名 2022/07/07(木) 19:53:23
>>315
自己レス。
つかまり立ちしてなかったら、芝生に簡易的なのでいいからレジャーシートひいて、木陰から空を見せてあげたり、芝生を触らせてあげたり。空腹のタイミングさえ気をつけてたら大丈夫!むしろミルクだったらこっちも外でのんびり飲んだり食べたりしながらミルクあげる時間泣かないからラッキーかも笑
あとは、離乳食始まってたら、iHerbとかで罪悪感ないお菓子を買って食べさせてあげるとか。
児童館に行くと、スタッフさんが泣いてても何かな〜と好きそうなおもちゃ探してくれたり相談乗ってくれますよ!+6
-0
-
317. 匿名 2022/07/07(木) 19:53:42
>>109
笑
あなたきっといいお母さんね
まぁ私もお尻の匂いを嗅いだことはないw+0
-0
-
318. 匿名 2022/07/07(木) 20:16:28
>>19
どう言う意味?+1
-0
-
319. 匿名 2022/07/07(木) 20:49:17
ウロチョロ落ち着きなくうるさいタイプの子供と、キチンと座ってられる大人しい子、将来違いがありますか?どちらが賢くなるんだろうか?+1
-0
-
320. 匿名 2022/07/07(木) 20:52:55
>>44
うちの子は部屋が暗いのが怖いと言ってます。寝落ちしたら電気消すようにしてます。+3
-0
-
321. 匿名 2022/07/07(木) 21:07:28
>>102
わかります。
半年の子いるけど、一緒に遊んだり本読みしても30分くらいしか間が持たない。
散歩や買い物に連れて行っても1時間くらいだし、まだハイハイもお座りもできないから児童館は早い気がする。
つい幼児チャンネルのYouTube見せたり、サブスクでドラマ見たりしちゃう。
これでいいんだろうか?と不安。
みんなどうしてるんだろ…
+6
-0
-
322. 匿名 2022/07/07(木) 21:23:40
ゲームする時間とか無い、家事終わって録画見るだけでもう眠い皆んないつやってるの?+0
-0
-
323. 匿名 2022/07/07(木) 21:26:54
4才3ヶ月の娘なのですが、ひらがなに全く興味をもちません…。お勉強系が苦手なのかな~と心配になります。+0
-0
-
324. 匿名 2022/07/07(木) 21:30:52
>>33
めっちゃ笑った(笑)
お尻はさすがに無いけど足の臭い嗅いでほんのり臭いと「クチャいですね~」と言うことはある。足クンクンするとキャハッて笑うのが可愛すぎる。+1
-0
-
325. 匿名 2022/07/07(木) 21:35:55
>>323
うちもそうでしたよ!カルタにハマって1ヶ月で覚えました。好きなキャラクターのカルタ買ってみるといいかも!
アンパンマンパンのカルタにはまって読み札も暗記してました。3ヶ月くらい毎朝3回はやってた。+1
-0
-
326. 匿名 2022/07/07(木) 21:38:41
>>102
わかるよ
わたしもそれだった
話すの遅くて焦った。たぶんわたしが話しかけてなかったせいだと思う。
子供によるだろうけど、口達者な子のお母さんってめっちゃ話してるなーと思った。会話の情報量が違う。+1
-0
-
327. 匿名 2022/07/07(木) 21:42:33
>>100
シンプルにキャパの違いだと思う。
ママタレやインスタグラマーに関してはキャパの広さ+承認欲求とプライドかな。更新するのが仕事でもあるし承認欲求を満たすツールでもあるから発信することが苦ではない感じ。
ママタレでもインスタグラマーでもない同じ一般人というカテゴリーであるはずなのに小綺麗にしてて余裕があって子どもも良い子で犬も飼ってたりするリアルママ友の方が眩しいわ+0
-0
-
328. 匿名 2022/07/07(木) 21:43:51
>>75
電動歯ブラシに変えたりフロスをするのを習慣化させたりしておくのは?+1
-0
-
329. 匿名 2022/07/07(木) 21:46:45
>>78
医師の中でも推奨派と反対派がいるから無理にはしないようにしてる
たまに痛がらない程度にむいて優しく泡で洗い流して垢?は取ってるよ
下手にいじって炎症を起こしたり皮が戻らなくなって痛い思いをさせるのは可哀想だから無理のない範囲で綺麗にしてる+1
-0
-
330. 匿名 2022/07/07(木) 21:51:36
>>297
周りのママさんたちに聞いたら20時就寝が多かった。
うちも遊びたいって理由で21時になる。
けど、考えてみたら21時に寝かせるときでも無理やり寝るよ!って言ってるからそれを20時にすればいけるかなーなんて思いながら、なかなかできないんだよねぇ
ご飯の時間からずらすしかないかなと感じる+1
-0
-
331. 匿名 2022/07/07(木) 21:56:00
>>325
カルタ!とても良さそうですね。好きなキャラってのが大事そう✨経験談をありがとうございます!+2
-0
-
332. 匿名 2022/07/07(木) 22:00:30
>>111
好き嫌いあるデザインだと思うけどKEENのサンダル履いてるよ
園の送り迎えやスリッパに履き替える場面なんかはスニーカー用の黒ソックスを中に履いてる
下の子がまだ小さくて抱っこ紐を使ってるからヒールなし、かかとあり、かかとに指をかけるだけで履ける、靴下履いてもOKの条件が揃ったもの探したらこれに行き着いた
デザインが嫌じゃなければおすすめ+2
-0
-
333. 匿名 2022/07/07(木) 22:07:04
>>331
ほんとおすすめです。3歳の下の子もカルタでひらがな覚えました!
欲を出して国家カルタ、四文字熟語カルタも買いましたが、見向きもしません笑
やはり好きなキャラクターが良さそうです。+1
-0
-
334. 匿名 2022/07/07(木) 22:09:07
>>157
その思想風潮は素敵だけどインドって究極のダブスタだよね
その大らかさを持ち合わせてるのに一部の富裕層を除く女児や女性に対する扱いが酷すぎて何も響かない+7
-0
-
335. 匿名 2022/07/07(木) 22:14:19
>>22
2歳半の娘、一歳半頃から現在に至るまで大人の拳くらいの💩をするから慣れない方(保育園の先生)が見るとびっくりするみたい
踏ん張ったりいきんだりしてる姿がないから比較的するっと出るんだろうけどどうなってるのか謎+1
-0
-
336. 匿名 2022/07/07(木) 22:17:08
>>193
2人目がもうすぐ1歳になろうとしてるので先輩ヅラしてすみませんが、その頃はほぼおっぱい出してた。しまってる暇なかったなー。
泣かれると辛くて、泣くんだったらおっぱい咥えてて!って。
それが3ヶ月手前になると上の子も下の子もおっぱい張っちゃうからー起きてくれよーってぐらい寝るようになりまして…
でも今寝不足ですよね、無理しないでくださいね。+1
-0
-
337. 匿名 2022/07/07(木) 22:20:40
>>191
軽なのと後ろにチャイルドシート2台乗ってるから車の外で出し入れするしかない。
なので雨の日や駐車場が狭い時は正直大変。
正しいシートベルトの付け方としてよろしくないと思うけど近場の時で雨の日なんかは抱っこ紐をつけたまま運転席に乗り込んでた
一から抱っこ紐を装着するのと既に装着した抱っこ紐に入れるのとでは全然違う+2
-0
-
338. 匿名 2022/07/07(木) 22:22:01
>>56
3歳と1歳育ててますが、今上の子の癇癪に毎日付き合ってるので、母性ほぼ0です。
今私の母性と言ったら、お風呂出てから風邪ひかないようによく拭いて保湿してあげてお着替えさせてる事と食事(ほぼ残される)と子どもの好きなお菓子を一緒に選んでる時ぐらいだ。+2
-0
-
339. 匿名 2022/07/07(木) 22:27:47
>>207
うんち漏れ対策としてパンツタイプのオムツを試してみるのもありかも…?
下の子が今4ヶ月でムチムチタイプだからかどんなに気をつけても漏れることが多くて大変だったんだけど、パンツにしたら漏れからは今のところ解放されてる。
テープとパンツタイプで併用してみてもいいかも。ちなみにムーニーです。
+1
-0
-
340. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:04
ネットで見ましたが色んなカルタがあるんですね!好きな物の原動力は強いですね✨ノラネコぐんだんが好きなので早速購入してみます!ありがとうございます!+1
-0
-
341. 匿名 2022/07/07(木) 22:29:17
>>175
ヨコだけど、わかります
情報ばかりが先走って、赤ちゃん連れの外出恐怖だったけど、世間は赤ちゃんやその母に、思ってる以上に優しい
老若男女の知らない人に優しくしてもらって、わたしも泣きそうになったことあります+5
-0
-
342. 匿名 2022/07/07(木) 22:33:46
>>234
あ!持ってる!
ガシャポンハマってやってたら、たまたま見つけて即買い
車輪が取れて猫だけうちにいるよ+1
-0
-
343. 匿名 2022/07/07(木) 22:34:01
>>328
電動歯ブラシなら仕上げ磨きがいらないの?
それなら試してみようかなぁ。
フロスは買ってるけど、毎日はできてないな…
兼業なので帰ってから就寝までがせわしなくてすっ飛ばしちゃう。頑張ってみるー、+0
-0
-
344. 匿名 2022/07/07(木) 22:38:16
>>80
うちも!
哺乳瓶にお茶入れてみたけどダメだった
哺乳瓶=ミルク って思ってるみたいで、違うもの出てくると泣いて飲まない+0
-0
-
345. 匿名 2022/07/07(木) 22:39:46
>>200
ちょい早産だったけど週数よりはるかに軽い1500gで生まれて
一歳になったけど、今までずーっと成長曲線はるか下。
でもこの子なりに大きくなってるから、いいんだって。
小児科行くたびに大きくなったねって褒めてもらえるw
ここまで標準からかけ離れてたら、逆に他人と比べる機会、全くなくって楽。+3
-0
-
346. 匿名 2022/07/07(木) 22:41:12
>>56
わかるよー
私もそうだった。生まれてからずっと毎日命を守ることのプレッシャーに押し潰されそうで怖かった。お世話も全部面倒で仕方なかった。
今やっと3歳になってかわいくてかわいくて仕方ないよ!コミニュケーションとれるようになったのが大きいのかな。
大丈夫大丈夫!あまり考えすぎないで、お腹満たしてあげて、清潔にするだけで立派なママよ!+4
-0
-
347. 匿名 2022/07/07(木) 22:43:12
>>100
ほんとこれ疑問なんだけど、本人(ママ)の能力の差もあるだろうけど、完全に子供がおとなしくていい子なんじゃないかって思うわ。
それか家政婦毎日いるか。
じゃなけりゃ無理だよ、だって時間はみんな24時間しかないんだからさ、物理的に無理だって。
+6
-0
-
348. 匿名 2022/07/07(木) 22:47:12
>>278
ご飯は7時位に食べて9時過ぎに寝ています。水分補給も適度にはしている感じでガブガブ飲んでいるという事もないです。最近は夜中以外にも頻尿でしょっちゅうトイレに行ってて、それも辛い。+1
-0
-
349. 匿名 2022/07/07(木) 22:52:49
>>282
夜中に1人でトイレに行けるなんて凄い!年少さんですか?同じくセンサーライトついてますが1人では行ってくれません。日中はたまに1人で行くことありますがほとんどついてきて!と言います。頻尿な事もあり、何回トイレ行くん!?て感じです(T_T)+0
-0
-
350. 匿名 2022/07/07(木) 23:01:26
>>71
わかります!
上の子も我慢してますが、下の子も我慢してますよね。
2人共、望んでそのポジションで産まれた訳ではないですもんね。
私はほっておけないので上の子と遊びながら下の子を抱っこしています。+0
-0
-
351. 匿名 2022/07/07(木) 23:06:26
>>267
横だけど、荷物は多いけど赤ちゃんのうちのがお出かけ楽だよー
歩き回るようになるといろいろ大変だからね…今の時期は涼しいショッピングモールでベビーカーに赤ちゃん乗せてお買い物楽しんで!+5
-0
-
352. 匿名 2022/07/07(木) 23:08:51
>>291
うちは帰宅して手洗いうがいさせたら、すぐアンパンマン見せちゃうよ!その30分で夕飯作ってる!+1
-0
-
353. 匿名 2022/07/07(木) 23:09:44
我が子のことがよく分からない。
学校から子どものことに関してのアンケートが時々配られるんだけど、スラスラ回答できない。
子どものことを見てるつもりだけど、ちゃんと見えていないのかな。自信がない。+3
-1
-
354. 匿名 2022/07/07(木) 23:12:38
>>78
うちは私からはなにもしなかった。
通ってた保育園がみんなで毎月銭湯に行く園で、4歳の時に「おともだちのはピョコってしてるんだ」と、不思議そうに、自分でなんとかピョコしようと頑張ってました(笑)
その時から、そーっと後ろに引っ張ってみるのを続けて、ある日突然ピョコっと現れたので、ちょっと感動でした。
カスがすごかったので、やっぱり剥いた方がいいんだとは思います。+2
-0
-
355. 匿名 2022/07/07(木) 23:23:38
>>294
うちの子は入園時、風邪が治るタイミングがなくて、5月末に肺炎で入院してしまいました。1ヶ月以上、まともに働けなかった。
そこからは、調子が悪くなりかけのタイミングで、思い切って休むようにしてます。
無理して登園させた方が長引くのがわかったから…。
今は年長ですが、ほとんど休まずにすんでます。
仕事をお休みするのも勇気がいりますよね。ママのストレスもすごいと思うので、ハーブティーでも飲んで早めに寝てくださいね。+3
-0
-
356. 匿名 2022/07/07(木) 23:29:41
>>62
うちも全く同じです。心配ですが同じ方がみえて安心しました。+1
-0
-
357. 匿名 2022/07/07(木) 23:36:47
>>193
つらいですよね。
授乳し続けてるから自分の栄養をどんどん吸い取られているようで、ハイハインを食べながら授乳していたのを思い出します。
なにをしても泣くから、満腹なのはわかってるのに、ひたすら母乳やミルクをあげまくり、布団にマーライオンのように噴出された時は死にたくなりました。
1ヶ月頃に添い乳を習得し、少し一緒に寝られる時間が長くなって感動しましたよ。
特にアドバイスもなく申し訳ないですが…コメ主さんのこと応援してます!+2
-0
-
358. 匿名 2022/07/07(木) 23:42:00
2歳半ですが、外では常に抱っこを求める。
ベビーカーも歩きも拒否。甘えたいのはわかるけど、このクソ暑い日に抱っことか本人も暑くないのかな+3
-0
-
359. 匿名 2022/07/07(木) 23:45:18
>>297
2歳ですが、22時就寝です。
早く寝てほしい+2
-0
-
360. 匿名 2022/07/07(木) 23:45:25
大型のファミリーカーにこどもを乗せてる人って、チャイルドシートに乗せてない人けっこういませんか?
幼稚園の送迎で、スライドドアをあけて子どもを乗せる→ドア閉めて自分も運転席に乗ってすぐ車を出すって流れが早すぎて、チャイルドシートを締める動作をする時間がないんじゃないかという人を多く見かけます。+2
-0
-
361. 匿名 2022/07/07(木) 23:47:33
トピズレになるかな?
どのくらいのペースで実親、義親に会わせていますか?+1
-0
-
362. 匿名 2022/07/08(金) 00:10:06
親子でも相性あるよね?
まだ4歳の息子がいるけど
めちゃくちゃ愛情欲しがるタイプで
玩具すぐ飽きる、何でもママと一緒にする!
ママ見て!ママ!ママ!ってうんざり…
めちゃくちゃ構ってても全然満たされてない模様+4
-0
-
363. 匿名 2022/07/08(金) 00:12:13
>>94
高校生のお兄ちゃんが意外と優しい!
フードコートで息子がなぜか高校生のお兄ちゃんにハイタッチしに行っちゃって追いかけたらお兄ちゃんもハイタッチしてくれたりとか、マックでお兄ちゃん達の後ろの席座って食べてたらハッピーセットのおもちゃで一緒に遊んでくれたりとか
息子もお兄ちゃん達に口調合わせて話してたり笑
+1
-0
-
364. 匿名 2022/07/08(金) 00:22:53
>>35
人見知りしない→大らかで社交的
人見知りする→警戒心が強くて周りをよく見てる
生まれつきの性格だと思うけどどちらも長所だよね。女の子は人見知りの方が将来的には安心だと思うよ。+4
-0
-
365. 匿名 2022/07/08(金) 00:24:52
>>89
ひきこもりなんじゃないかな。
さすがにショッピングモールで赤子禁止とか意味不明すぎて。公園みたいに走り回るとかはあかんけど、ちょっと愚図ったり泣いたりなんて当たり前すぎてまったく気にならないわ。+5
-0
-
366. 匿名 2022/07/08(金) 01:09:26
公園でも支援センターでも物の取り合いになったら貸してあげようねって毎回私が言ってたせいで、なんでもかんでも自分が持ってる物を渡す子になってしまった。取られても怒らない取り返さない呆然としてる。現在1歳10ヶ月。優しいねって言われるけど自分も使いたい!って主張していいんだよって思う。自分のやり方が間違ってたと悩む毎日+2
-0
-
367. 匿名 2022/07/08(金) 01:17:52
>>111
スーパーだけ!とか出かけ先が決まってる時はサンダル履くけど、普段は児童館や支援センター、幼児教室やママ友のおうちとかあるから靴下履いてないと無理なんだよね、、+1
-0
-
368. 匿名 2022/07/08(金) 01:20:38
>>20
どこでもポイポイあげる近所のママ友と駅から帰り道がたまたま一緒になったんだけど、歩きながらあげてて本当に嫌だったし一緒にいたくなかった
しかも子ども2歳だよ+5
-0
-
369. 匿名 2022/07/08(金) 01:23:31
直飲みorコップ飲みとストロー飲みの2wayで、保冷ができて、パッキンなし(もしくは食器洗いが楽)な水筒教えてください!!!!
がるちゃんでもよくパッキンなし使ってるよ〜とか見るけど、探しても見つからない...+1
-0
-
370. 匿名 2022/07/08(金) 01:31:43
>>335
大人の拳みたいなうんこってどんなのですか?+0
-1
-
371. 匿名 2022/07/08(金) 01:39:48
>>31
こういう事あんまり言っちゃいけないかもだけど自己肯定感が高すぎるのもどうなんだろうって思う。
悪い意味で自己肯定感高すぎて、自分はこんなもんじゃない!!ってなる子増えてきてる気がする+1
-1
-
372. 匿名 2022/07/08(金) 05:49:46
あと2ヶ月くらいで3歳になる男の子ですが、プレ幼稚園に通っていて人の話が聞けないし落ち着きもなく部屋から出て走り回ってしまったりします
幼児のときこんな様子だったけど今普通だよって人はいますか?+0
-0
-
373. 匿名 2022/07/08(金) 06:58:25
>>22
もう子どもも大きくなりましたが、あの大きい💩思い出しました(笑)
オムツですると、本人も違和感で動けなくなるぐらい大きくて。2歳の時、💩しそうな時にトイレに連れて行って、スポンと出させてあげたら、すごく気持ちよかったみたい。それ以降、トイレですることに目覚め、トイトレもスムーズでした。+2
-0
-
374. 匿名 2022/07/08(金) 08:05:52
>>371
それは自己肯定感じゃない気がする+0
-0
-
375. 匿名 2022/07/08(金) 08:13:56
>>131
ありがとうございます!やっとたどりつけました!+0
-0
-
376. 匿名 2022/07/08(金) 08:32:53
>>209
それを見て知ってるなら旦那さんが駆けつけたらいいのに、自分でやると妻を甘やかすからやんない、みたいな人っているよね
本心は自分がやるのは抵抗あるとかなんだろうけど、小さいけどそういう態度をめっちゃ疲れてる時にやられると一気に気持ちが離れるし傷つく
話それるけど、こういう日常のちょっとの手助けができないひとは、どんなに付き合ってる時に優しくてもそれは彼女に優しい俺というパフォーマンスなんだろうなって思ってしまう
+1
-0
-
377. 匿名 2022/07/08(金) 10:52:54
>>28
イヤイヤ期だけの問題じゃなく、自我が芽生えてきた時からの対応すべてという意味では変わると言われてる。
イヤイヤ=自我の発露だから、子どもの自我をどう受け止めるか。
イヤイヤ期だけはうまく対応できなかったけど、4歳以降は丁寧に応対(甘えも自己主張も受け止める)のと、
イヤイヤ期だけはうまく対応できていて、4歳以降は甘えも自己主張も受け止めないのだったら、
多分前者の方が健全。
「育てやすい子」の危うさ おとなしい、グズらなかった子が問題行動を起こす陰にはいったい何が?【専門医監修】 | Baby-mo(ベビモ)babymo.jp「かんしゃくを起こす」「言うことを聞かない」「落ち着きがない」…。乳幼児を育てているママの中には、そうした理由でわが子が”育てにくい”と悩んでいる人も少なくありません。一方、ニュースなどで、思春期に問題
+0
-0
-
378. 匿名 2022/07/08(金) 10:59:13
>>371
自己肯定感を育てよう!と言ってる専門家(素人ではなく、スクールカウンセラーとか)の講演会に行くと、
自己肯定感を育むのは愛着です。と言ってる。
乳幼児期に愛着形成ができてる場合、子どもは自己を肯定できるとか。
自己肯定感が低い場合、「無理して頑張らないと認めてもらえない。仕事では常に完璧でいないといけない。夜も眠れない。この仕事は合わないのではないか」みたいになって、離職率が高くなりやすいし、
さらに体調不良、うつなどに発展してしまうこともあるらしい。
「いい子でいないと親から無視or暴力or暴言を受ける」という経験から、自分は完璧じゃないと無価値なんだと思い込んでしまうのだと。
不完全な自分も受け止める、上手く付き合っていこうと思える=自己肯定感
過度な「自分は完璧だ、周りが迷惑がってるのならそれは周りがおかしい(責任転嫁)」という思考は
自己肯定感が高いのではなく、パーソナリティ障害になってる可能性もあるらしい。+0
-0
-
379. 匿名 2022/07/08(金) 11:02:26
>>360
それは乗ってる車は関係ない気がする。
近くの保育園の送迎の様子見てると、軽自動車でそれやってる人もいれば、ミニバンでもしっかりベルトしめてる人もいる。+2
-0
-
380. 匿名 2022/07/08(金) 11:04:26
>>366
うちも貸してあげてね、ってスタンスで育ててた。
でも、年齢が上がってくるとどうしても貸したくないものが出てくるよ。
うちの子も1歳代はそんな感じだったけど、2歳前半は噛まれても意地でも貸さない感じになり、
3歳目前は気に入ったやつは貸さないけどこっちならいいよみたいにできるようになった。+1
-0
-
381. 匿名 2022/07/08(金) 11:09:20
>>353
逆によく見てるから答えづらいケースありますよね!と保健師さんに言われたよ。
1歳半健診のアンケートで「よくおしゃべりしますか?」と聞かれて「相手による…」とか
「好き嫌いなく食べますか?」は「割とよく食べる方だと思うけど、ほうれん草やかぼちゃは意地でも食べないよな」
とフリーズしてしまって保健師さんに電話で「これってはいでいいんですか?それともほうれん草とかぼちゃは嫌いだからいいえなんですか?」と聞いたよ。
おおむねでいいんですよ〜と言われたけど、さじ加減が難しかった。
「それくらいなら大体の人ははい、って答えますよ」と背中押してもらってた。
よく見てるのと、親自身が細かく考えすぎるせいだと思った。+1
-0
-
382. 匿名 2022/07/08(金) 11:32:03
>>243
ありがとう+0
-0
-
383. 匿名 2022/07/08(金) 13:42:28
>>14
普段から英語だけで生活しないとペラならない。両親とも英語で話す必要がある。+0
-0
-
384. 匿名 2022/07/08(金) 13:43:41
>>189
反面教師もいます。+0
-0
-
385. 匿名 2022/07/08(金) 13:47:44
>>348
小さいうちは膀胱が小さいから貯めれる量は少ないとはいうけどね。うちはトマト丸々一個たべたときは年中か年長だったけど、おねしょしたよ(笑)+0
-0
-
386. 匿名 2022/07/08(金) 15:48:22
>>336
ありがとうございます。
私はミルクなんですが似たように、ずっと哺乳瓶持ってる気がします。母乳だとほぼ出しっぱなしになりますよね。お優しい言葉に少し救われたのと皆大変なんだなと思って少し分散できました。+0
-0
-
387. 匿名 2022/07/08(金) 16:14:48
>>357
分かります。マルチタスクのように頑張っても吐かれたりオムツ失敗すると絶望しますよね。
母乳じゃないので添い乳は出来ませんが、抱っこしたまま添い寝したら意外に私も少し眠れました!まだまだ眠れませんが少しずつ確保していきます、+0
-0
-
388. 匿名 2022/07/09(土) 09:58:26
>>371
自己肯定感はこんな自分でOKって気持ちですよ+0
-0
-
389. 匿名 2022/07/09(土) 10:03:06
>>291
家に帰るとホッとしてお腹空かない?
私がそうで夕飯作りながらおやつ食べてる
おやつというかお菓子じゃなくて、おにぎりとかにしとけば夕飯はおかずだけ食べればいいし+0
-0
-
390. 匿名 2022/07/09(土) 11:51:16
>>321
半年ならそろそろ動き始めるし、児童館とか支援センターいいと思うよ。赤ちゃんのためというより、お母さんが気分転換する場でもあるし。絵本とかおもちゃとか違うのあって楽しいよ+2
-0
-
391. 匿名 2022/07/09(土) 12:39:23
>>366
それは性格だと思うからあなたのせいじゃないよ!
同じ月齢のお友達なんにんか見てると、ほんと性格だなって思う。うちは強気でガンガン泣かせるタイプ、お友達は「どうぞ」ってするけど実は悲しくてシクシク泣くタイプ。2歳半すぎるとお互い譲り合ったりできてきたし、時間の解決もあるから大丈夫+0
-0
-
392. 匿名 2022/07/09(土) 12:40:35
>>369
詳しくはわからないけど象印からパッキンなし出てたよ+0
-0
-
393. 匿名 2022/07/10(日) 06:31:02
>>360
うちは年中くらいから自分でできるようになったよ
ただ周り見ててもシートベルトさせてない親結構いて走行中身を乗り出してることかいてびっくりする+1
-0
-
394. 匿名 2022/07/12(火) 22:13:34
8ヶ月の子どもがいます。下の歯が2本。上の歯がちょっと見えてきています。
ちょくちょく歯磨き(歯磨きシート)を忘れてしまいます。今日も忘れました。虫歯になりますか?+0
-0
-
395. 匿名 2022/07/13(水) 09:19:14
甘やかしすぎた。めっちゃわがまま贅沢3歳。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
0歳児の母が語るトピ Part72毎日育児お疲れさまです♫ 情報交換や悩み相談・息抜きの場としてまったりお話ししていきましょう(*´∀`*) 愚痴や惚気話、多少のトピずれ雑談も、0歳児のお母さんの息抜きになるなら何でもOKです♫ 真面目な話からゆる〜い話まで、お...