-
1. 匿名 2022/07/06(水) 09:55:35
舞台は、空に浮かぶ、誰もが幸せに暮らせて何もかもが完璧な世界“理想郷(ユートピア)”。監督を、テレビアニメ「ドラえもん」の演出を多く手がけてきた堂山卓見、脚本を「コンフィデンスマンJP」シリーズや2023年大河ドラマ「どうする家康」などの古沢良太が務める。併せて公開された特報には、ドラえもんたちがオリジナルのひみつ道具でタイムワープ機能付きの飛行船“タイムツェッペリン”に乗り込む様子が収められている。
『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』特報【2023年3月公開】 - YouTubeyoutu.be冒険は、空へ。『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』2023年3月公開!!原作:藤子・F・不二雄監督:堂山卓見脚本:古沢良太ドラえもん:水田わさび/のび太:大原めぐみ/しずか:かかず ゆみ/ジャイアン:木村 昴/スネ夫:関 智一公式サイト:https...
楽しみー!+104
-4
-
2. 匿名 2022/07/06(水) 09:56:13
雲の王国のリメイクではない?+55
-1
-
3. 匿名 2022/07/06(水) 09:56:51
コロナで大打撃くらってるからドラえもん映画頑張れ+62
-1
-
4. 匿名 2022/07/06(水) 09:56:53
ドラえもんズ復活してほしい+96
-2
-
5. 匿名 2022/07/06(水) 09:57:09
ポスター良いやん!+94
-5
-
6. 匿名 2022/07/06(水) 09:57:16
古沢さんの脚本かー。どんな感じになるんだろう。+50
-2
-
7. 匿名 2022/07/06(水) 09:57:32
全く、新しいやつ?+9
-1
-
8. 匿名 2022/07/06(水) 09:57:33
ポスターめっちゃセンスいいね
素敵+96
-3
-
9. 匿名 2022/07/06(水) 09:58:48
空へ冒険って何だかわくわくするね。
飛行船ってのもいいなー。
+7
-2
-
10. 匿名 2022/07/06(水) 09:58:50
また相棒も書いてほしいな
birthday大好き+14
-2
-
11. 匿名 2022/07/06(水) 09:58:51
コロナで規制されてなければ観に行くよ+0
-2
-
12. 匿名 2022/07/06(水) 09:59:02
新作?リメイク?+3
-0
-
13. 匿名 2022/07/06(水) 09:59:30
古沢さん、次の大河もキムタクの映画もずっと働いてるのね。アイディア枯渇しないのか+23
-1
-
14. 匿名 2022/07/06(水) 09:59:40
ポスターおしゃれだね+20
-2
-
15. 匿名 2022/07/06(水) 09:59:41
古沢さん働きすぎて心配だわ。良い脚本家なだけに。+43
-2
-
16. 匿名 2022/07/06(水) 10:00:04
脚本に期待+9
-1
-
17. 匿名 2022/07/06(水) 10:00:50
50周年記念の時コロナ真っ只中で観に行けなかった。
これは観に行きたいな〜。ドラえもん映画は特典もらえるのが嬉しいんだよね。+2
-1
-
18. 匿名 2022/07/06(水) 10:01:00
だんだんドラえもんの昭和感がなくなっていく…+25
-4
-
19. 匿名 2022/07/06(水) 10:02:02
わさびドラはオリジナル路線でやっていった方が良いと思う
リメイクだとどうしてものぶ代ドラと比較される
今年の宇宙小戦争2021もけっこう良作だったけどガルちゃんでもかなり比較されてた+43
-1
-
20. 匿名 2022/07/06(水) 10:02:11
>>10
birthdayは榊英雄が出てるから二度と再放送無いらしいよ+5
-0
-
21. 匿名 2022/07/06(水) 10:02:13
映画ドラえもんのDVD、Blu-ray全作もっているほどドラえもん大好き❤️
絶対みにいきます!+5
-1
-
22. 匿名 2022/07/06(水) 10:02:34
脚本的に面白そうだね+4
-4
-
23. 匿名 2022/07/06(水) 10:03:00
古沢さん脚本だと細かい伏線が貼られて最後にどんでん返しなのかな
ドラえもんっぽくないけど+9
-2
-
24. 匿名 2022/07/06(水) 10:03:09
>>1
最近のドラえもんのポスターカッコいいの多い
+46
-1
-
25. 匿名 2022/07/06(水) 10:04:14
>>1
ポスター素敵
+4
-1
-
26. 匿名 2022/07/06(水) 10:04:22
脚本も凄いけどイラストも凄い
さらにイケメン+1
-2
-
27. 匿名 2022/07/06(水) 10:04:38
>>18
コミックかレンタルで昔のドラえもん観たら良いじゃん+7
-1
-
28. 匿名 2022/07/06(水) 10:05:03
>>2
王国がユートピアに?+3
-0
-
29. 匿名 2022/07/06(水) 10:06:06
創生日記じゃなかったのね〜
楽しみにしてたのに+1
-1
-
30. 匿名 2022/07/06(水) 10:06:20
古沢さんでタイムワープ!楽しそう!!+3
-1
-
31. 匿名 2022/07/06(水) 10:06:21
楽しみー+1
-1
-
32. 匿名 2022/07/06(水) 10:06:41
クレしん映画は好調なのにドラは前年比下げなんだよね。
なんでだろう。
子供のドラ離れ?+7
-1
-
33. 匿名 2022/07/06(水) 10:07:10
>>4
面白くないじゃん
何故か人気だけど+3
-12
-
34. 匿名 2022/07/06(水) 10:07:56
>>32
ドラえもんの映画はクレしんに比べて内容が大人向け+11
-4
-
35. 匿名 2022/07/06(水) 10:09:34
雲かためガスが出てくるにどら焼き一個賭けるわ+6
-0
-
36. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:59
もともとテレ朝のシナリオコンクールで大賞もらって作家になった人だよね
いい恩返し+5
-1
-
37. 匿名 2022/07/06(水) 10:11:49
面白そう
夏休みにやるのかと思ったら春休みなのね
+1
-1
-
38. 匿名 2022/07/06(水) 10:13:10
お金無いから半株でってあるのかな?
ドラえもんってこどもでもわかりやすく社会のこと教えてくれるよね。+4
-0
-
39. 匿名 2022/07/06(水) 10:13:20
>>24
この話よくできてる。+15
-2
-
40. 匿名 2022/07/06(水) 10:15:03
>>2
バードピア?みたいなやつのリメイクかと思った+4
-1
-
41. 匿名 2022/07/06(水) 10:15:54
>>39
大人向きな内容だよね。+11
-1
-
42. 匿名 2022/07/06(水) 10:20:45
>>4
ずっと待ってる
今の時代に絶対あうよね。個性のあるメンバーが沢山いてそれぞれ国っていうイメージがしやすくて。
私はキッド推し♡とかって女の子たくさん排出されるはずなのに…!+25
-0
-
43. 匿名 2022/07/06(水) 10:21:19
>>8
ドラえもんのポスターいいよね!
過去作だけどこれも好きだったなー+16
-4
-
44. 匿名 2022/07/06(水) 10:21:27
>>5
ここ数年ドラのポスターはセンスが爆発してる
南極大冒険?とかのポスターも良かった+23
-1
-
45. 匿名 2022/07/06(水) 10:22:08
>>43
10万年後に、助けてくれ
ってどういうこと?+4
-0
-
46. 匿名 2022/07/06(水) 10:28:28
>>2
もう同じようなテーマを繰り返し使ってくしかないんだろうね
本当は「新・雲の王国」にしたかったのかね+25
-0
-
47. 匿名 2022/07/06(水) 10:29:20
>>32
そうなんだ
3月のリトルスターウォーズはリメイクだし、内容的にタイムリー過ぎてちょっと観てて辛い気持ちにはなったけど
クレヨンしんちゃんはコロナで遅れて夏にやってまた4月に新作やったけど、ドラえもんは丸一年開いてしまったのもあるのかな+9
-0
-
48. 匿名 2022/07/06(水) 10:30:19
>>24>>43
どっちもヒョーゴノスケさんが描いたポスター。私もこのポスターみて南極カチコチみてドラえもんにハマった。
+9
-3
-
49. 匿名 2022/07/06(水) 10:30:40
>>39
子供の付き添いで映画館で見てうっかり寝てしまい全く話について行けなくなった(笑)
過去に遡るし、結構複雑よね+8
-0
-
50. 匿名 2022/07/06(水) 10:37:22
コンフィ、長澤まさみと小日向さんのスケジュールの影響で2年後になるって聞いたことあるけど、脚本家さんのスケジュールが合わないのが1番の理由なのかな+1
-0
-
51. 匿名 2022/07/06(水) 10:37:59
>>1
絶対面白いじゃん!!楽しみ!+2
-3
-
52. 匿名 2022/07/06(水) 10:48:04
>>5
>>44
このポスター見てるだけで涙が出てくる。懐かしさもあり、切なくもなる。+4
-2
-
53. 匿名 2022/07/06(水) 10:52:42
日本のポスターの割にはシンプルでセンスいいね+1
-2
-
54. 匿名 2022/07/06(水) 11:02:49
>>19
自分もそう思う。
わさびドラとのぶ代ドラは同じドラえもんでも全く違う魅力を感じる。
のぶ代さん時代の過去作は当時の声優さん達やスタッフさんが作り上げた魅力であって、それをわさびドラでしなくていいと思う。+11
-1
-
55. 匿名 2022/07/06(水) 11:10:22
>>45
そういう内容なのよ。
場所は変わらず時間だけ移動出来る道具で10万年前に行くお話。終盤怪物が出て来て元の時代に戻るんだけど、ドラえもんだけ10万年前に取り残されるの。助けに戻りたいけど道具は電池切れ。さぁどうやって助ける?!ていう。面白かったですよ。+4
-2
-
56. 匿名 2022/07/06(水) 11:10:56
>>5
思った!+1
-1
-
57. 匿名 2022/07/06(水) 11:13:24
ポスター素敵。
実写邦画もブロッコリーポスターばかりじゃなくセンスあるポスターにしたらいいのに+3
-3
-
58. 匿名 2022/07/06(水) 11:17:28
>>32
確かに前はくれよんしんちゃんとドラえもんセットで見てたけど、くれよんしんちゃんの方が好きみたい。DVDもドラえもんはあまり買わないけどくれよんしんちゃんは毎回買ってる+6
-0
-
59. 匿名 2022/07/06(水) 11:22:24
>>4
私もドラえもんズ大好きだったな。どの子も個性的で皆可愛かった
また復活して新たに見たい気持ちもあるけど声優さん変わるだろうし、変にキャラ変更されるなら昔のドラえもんズのまま過去作楽しむ方が良い気がして複雑+15
-0
-
60. 匿名 2022/07/06(水) 11:33:48
>>57
日本の映画ポスターはアートではなく広告だから一目でわかるよう情報が多いみたい。ダサいけどね。+8
-0
-
61. 匿名 2022/07/06(水) 11:36:38
>>55
詳しくありがとう。内容ふまえて見るとお洒落な煽り文だなー!+2
-0
-
62. 匿名 2022/07/06(水) 11:38:26
雲の王国のパクリ!!+2
-3
-
63. 匿名 2022/07/06(水) 11:45:37
え〜っ、めちゃくちゃ楽しみです!!前作の宇宙小戦争を、久しぶりに映画館で観てすっごく良かったからまた映画館行きたい〜!やっぱりみんなで冒険したりしてるのを見ると、大人だけどワクワクするし、私ものび太達と冒険に行きたくなる〜。わさびさん世代なので、わさドラの映画は今まで全制覇してるけど『ドラえもん』の魅力は衰えないなぁと感慨深くなります( ꈍᴗꈍ)
のび太たちが大好きなので、早く見たい!ポスターから既に惹かれてるので、気になりますね。ドラちゃん可愛いよ…。
映画だと、のび太の新恐竜と秘密道具博物館が特に好きな作品なので、もっとたくさんの人に知ってほしい…。のび太の愛が詰まった素敵な作品です。
次の映画で、ジャイアンが出した新曲流してほしいなぁなんて思います笑。あの曲ジャイアンを体現してて好きなんですよね〜。
毎週毎週ドラえもんの放送が待ち遠しいから、楽しみが2倍に増えて嬉しいです!(*´ω`*)♪+7
-3
-
64. 匿名 2022/07/06(水) 11:47:48
ユートピアってのび太のアニマルプラネットじゃなかったっけ?
田中真弓さんボイスの子犬が出てくるやつ
あれ宮沢賢治的な趣があって好きなんだよな+8
-1
-
65. 匿名 2022/07/06(水) 11:53:50
>>4
復活して欲しいよね
今の時代コロナや戦争で国情勢が乱れつつあるから世界平和を込めて復活して欲しいわ
国がモチーフになってるしいいと思うんだが+9
-0
-
66. 匿名 2022/07/06(水) 11:58:37
>>39
クトゥルフ要素のある大人向け作品で、ドラえもんにしてはなかなか攻めてましたよね〜。原作ありきの映画もいいですけど、こういったオリジナルのストーリーも面白くて、原作もオリジナルも楽しみ方が違うのがわさドラ映画の魅力の一つだと思います🥰
カチコチ大冒険はミステリー要素があって、どうなるんだろう…と最後までハラハラしたものです。時間軸をうまく利用した細工だったり、伏線やら芸が細かくて脚本書いた方はすごいなぁ〜って関心しました。氷のポヨポヨ椅子に座るのび太とドラえもんが可愛かった印象があります。
何気にドラえもんの映画では、映画ならではのキャラクターの私服も見れて好きです。もうね、“ドラえもん”の全てが大好きです(◡ ω ◡)+4
-0
-
67. 匿名 2022/07/06(水) 12:23:09
ポスターはヒョーゴノスケさんの仕事かのかな。
南極カチコチ大冒険のが良すぎたせいか、今回はちょっと普通な感じ…+2
-1
-
68. 匿名 2022/07/06(水) 12:26:31
>>24
子どもにはうけてるの?
あくまでドラえもんは子ども向けだから大人が絶賛するよりそっちのほうが大切+2
-0
-
69. 匿名 2022/07/06(水) 12:32:45
>>46
藤子先生ご存命時からもう行くところがないって困ってはいたとか+4
-0
-
70. 匿名 2022/07/06(水) 13:12:36
>>68
うちの子はカチコチや新恐竜大好きで毎日見てますよ。+2
-1
-
71. 匿名 2022/07/06(水) 13:18:42
>>68
連投すいません。
ポスターがウケてるかってコメでしたね。失礼しました。あくまで内容でポスターはうちの子一切見てないです笑
高学年や大人びたい子にはウケるのかな。+1
-0
-
72. 匿名 2022/07/06(水) 13:30:01
ドラ泣きより全然良さそう+5
-0
-
73. 匿名 2022/07/06(水) 13:54:35
>>2
のび太の新恐竜の時も思ったけど、過去作をパクってさも新しい作品です!!みたいな顔されるのモヤモヤする‥
だったら堂々とリメイクですって言って欲しい+11
-0
-
74. 匿名 2022/07/06(水) 14:20:11
>>65
今はドラニコフ(ロシア)が微妙な立場だからなぁ…+5
-0
-
75. 匿名 2022/07/06(水) 14:21:51
>>55
このあらすじで見たくなってないかな~って探したら、アマプラで配信されてるやん!ドラえもんの劇場版見られるって知らなかった!最近で一番嬉しい情報をここに共有w+1
-1
-
76. 匿名 2022/07/06(水) 14:57:55
宝島の時も思ったけど、南海大冒険や雲の王国とややこしいからリメイクにすればいいのに+7
-0
-
77. 匿名 2022/07/06(水) 15:08:46
>>24
ラーメンの丼ぶりwww
センスないよ ゴミ+0
-0
-
78. 匿名 2022/07/06(水) 15:48:05
>>75
それは良かった。何も知らずに観るのが一番楽しいのにある程度のネタバレしててごめんなさい。+2
-1
-
79. 匿名 2022/07/06(水) 15:58:52
>>64
そっか
雲の王国かも知れないけど、アニマルプラネットの可能性もあるんだ
ほどよくミックスされてる可能性もあるけど+0
-0
-
80. 匿名 2022/07/06(水) 17:09:39
>>18
べつにいいじゃん。
時代と共に変わっていってもドラえもんの普遍的な魂は変わっていないよ。
昭和ドラに固執していたら、メインターゲットの子供が観なくなり、ドラえもんが消滅してしまう。
ドラえもんを次世代に繋いでいくとも大事。+2
-1
-
81. 匿名 2022/07/06(水) 17:50:11
>>4
王ドラまでイケボ声優になりそう+4
-0
-
82. 匿名 2022/07/06(水) 19:10:43
>>2
予告で飛行船が出てたから創生日記だと思ってたわ+4
-0
-
83. 匿名 2022/07/06(水) 19:12:31
>>64
アニマルプラネットがユートピアって何?
聞いたことない+2
-0
-
84. 匿名 2022/07/06(水) 21:46:39
>>83
翼の勇者たちのバードピアの事を言っているのでは?+0
-0
-
85. 匿名 2022/07/06(水) 22:32:33
>>73
今のになってから、余りネタ無いのかなって思った
苦戦してるのかな?+0
-0
-
86. 匿名 2022/07/07(木) 08:59:40
>>81
林原めぐみさんだっけ?むしろ予算の都合で若手に変更されそう
エルマタドーラ→バイキンマン
怪盗ドラパン→毛利小五郎
この辺も大御所過ぎる+0
-0
-
87. 匿名 2022/07/07(木) 19:17:14
>>59
またこれか。うっとうしい。そもそもが作者の原作の作品ではない作品なんか要らない。しかもこれに関わった人間は藤子・F先生との関わりも全くない人間。そんな人間だからドラえもんの魅力も一ミリもない。ドラえもんとのび太が主役じゃないドラえもんは偽物。+0
-2
-
88. 匿名 2022/07/07(木) 19:22:45
新ドラはまだいいけどドラえもんズはまじやめてほしい。作者が関わってないんだから。それに嫌なイメージもあった。それを認めるとか作者が生み出したドラえもんやのび太のキャラに対する冒涜だ。スピンオフで許されるのはドラベースのみ。作者の弟子でアシも務めていただからこそ。+0
-1
-
89. 匿名 2022/07/07(木) 19:26:51
>>86
全然大御所じゃないよ。本来のドラ声優はそれ以上だから。あんな連中じゃ雑魚すぎる。むしろ若いやつらばっかだったじゃん。昔のドラえもんクラスは小原さん、たてかべさんとかじゃないとカス当然。+0
-1
-
90. 匿名 2022/07/07(木) 19:31:26
未だにまだドラえもんズ復活してほしい。とかしつこい奴いるんだな。ドラえもんの方向性がズレてるだろ。のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫もいないし、呆れる。新ドラの話なのに。これ自体は翼の勇者が元かな?と思う映画。設定的にはなんか似てる。+0
-1
-
91. 匿名 2022/07/07(木) 19:34:38
>>76
それは原作の話が元らしいが。+0
-0
-
92. 匿名 2022/07/07(木) 19:37:02
ドラえもんズをドラえもんと思う輩しつこいな。ドラえもんは夢や希望を与える作品。そして時には自分達で苦手な課題をクリアしていく。そんな要素が一ミリもドラえもんズにない時点でドラえもんとは言わん。+0
-0
-
93. 匿名 2022/07/07(木) 20:10:15
>>86
バイキンマンはともかく毛利小五郎みたいなガキがどこがだよ。+0
-0
-
94. 匿名 2022/07/07(木) 20:13:28
折角映画の話なのにドラえもんズで興醒め。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『映画ドラえもん』42作目のタイトルが『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』に決定し、2023年3月に公開されることが明らかになった。