-
1. 匿名 2022/07/06(水) 08:44:42
昨年度に続く企画で、集団での婚活イベントが苦手だったり、異性と2人きりだと話題を見つけることが難しかったりする独身の男女が対象。20歳~45歳ぐらいで西播磨に在住か、結婚後に居住する予定の10組20人を募る。参加無料。
昨年度は98人が応募。選ばれた10組がお見合いに進み、うち8組が連絡先を交換した。
大人になってからの交換日記ちょっと楽しそうですね!+94
-5
-
2. 匿名 2022/07/06(水) 08:45:54
同僚の男が婚活パーティーに参加したとき、まず女性が来る前に三十分の講習会があったんだって
タイトルは「女性は怖くない」+142
-2
-
3. 匿名 2022/07/06(水) 08:46:19
そもそも恋愛自体がかなり面倒でコスパが悪いから恋愛自体しなくなってる人がどんどん増えてるらしいからね
20代男性の4割が一度もデートしたことないみたいだしさ
ネットで何でも解消できて他にいくらでも娯楽がある今の世の中、恋愛なんてもはや何のステータスにもならないよね
“デートをしたことがない20代男性が4割”に野田聖子大臣「オンラインで繋がっていくことを応援していきたい」girlschannel.net“デートをしたことがない20代男性が4割”に野田聖子大臣「オンラインで繋がっていくことを応援していきたい」 野田大臣は「(略)一昔前、私達の時代には対面で出会っていないとなんとなく後ろめたい、みたいなところもあったが、むしろ今はオンラインで繋がっていく...
20代男性「デート経験なし」4割。そもそもデートってコスパが悪い。本当に必要? 【アラサーが考える“恋愛とお金”】 - All About NEWSnews.allabout.co.jp内閣府が発表した『男女共同参画白書」で、20代の男性の約7割、女性の約5割が「配偶者、恋人はいない」と回答したことが分かった。さらに「これまでデートした人数が0人」と回答した20代の独身男性の割合は4割、20代独身女性も2割を超えた。なぜデートをしない若年層...
+6
-16
-
4. 匿名 2022/07/06(水) 08:46:24
年齢幅広いねえ+5
-1
-
5. 匿名 2022/07/06(水) 08:46:30
字の綺麗な男性に惹かれる+69
-6
-
6. 匿名 2022/07/06(水) 08:47:09
>>2
女子も20分前に来て同じように
講習やってたのかな
『男性は怖くない』って+55
-3
-
7. 匿名 2022/07/06(水) 08:47:13
プロセスより連絡先交換後が大事。
それぞれにお幸せにね。+28
-0
-
8. 匿名 2022/07/06(水) 08:47:36
交換日記を忘れて放置するタイプの人間でした。+21
-1
-
9. 匿名 2022/07/06(水) 08:47:40
昭和の小学生の頃に流行ってたプロフ帳みたいだな+4
-0
-
10. 匿名 2022/07/06(水) 08:47:40
>>2
30分の講習会で何とかなるとも思えないテーマだねw+103
-0
-
11. 匿名 2022/07/06(水) 08:47:44
アラフィフの私が小学校の時流行ったな〜交換日記
+8
-0
-
12. 匿名 2022/07/06(水) 08:48:51
>>2
だましちゃダメじゃんねw
めちゃくちゃ怖いよ~w+80
-1
-
13. 匿名 2022/07/06(水) 08:48:58
いろんな手立てがあるもんだね
利用する予定は一切ないけど+2
-0
-
14. 匿名 2022/07/06(水) 08:49:01
>>8
私も。
ごめんなさい+6
-0
-
15. 匿名 2022/07/06(水) 08:49:02
>>2
そこまで苦手なのに女性と結婚して一緒に住む意味
+114
-4
-
16. 匿名 2022/07/06(水) 08:49:29
>>2
そんな講習が必須のインセルと結婚したくないよ…+24
-7
-
17. 匿名 2022/07/06(水) 08:49:57
>>6
『女性を怖がる男性の扱い方』かもね+35
-3
-
18. 匿名 2022/07/06(水) 08:50:02
>>3
恋愛は面倒でも性衝動は消せないから、凄惨な事件が起きてるのかもね。+6
-2
-
19. 匿名 2022/07/06(水) 08:50:04
やはり流行は一周する
タピオカミルクティーも
昭和家電も+3
-0
-
20. 匿名 2022/07/06(水) 08:50:22
連絡先交換なんだよね?成婚には至って無いってことだよね?
気が長いなー!+3
-0
-
21. 匿名 2022/07/06(水) 08:51:02
リアルで話ができないコミュ障の45歳のオッサンと交換日記で婚活かぁ。う〜ん、無理+23
-1
-
22. 匿名 2022/07/06(水) 08:51:30
>>18
定期的に風俗いってガス抜きして欲しい+3
-2
-
23. 匿名 2022/07/06(水) 08:52:09
これを楽しみと思える人はマメな人だな。
10分かけてこれ1ページ書くなら、1分対面で話したほうが手っ取り早くてマシと思ってしまった。+30
-2
-
24. 匿名 2022/07/06(水) 08:52:16
>>3
恋愛面倒じゃない
チャッと出会って付き合って結婚してのんびり暮らすだけ+6
-1
-
25. 匿名 2022/07/06(水) 08:52:49
日記もLINEやメールも変わらんだろ
+4
-0
-
26. 匿名 2022/07/06(水) 08:53:21
>>20
交換日記して連絡先ゲットできるって事なのね。それならマッチングアプリと一緒だね。アナログツールかデジタルツールの違い。まぁ大規模通信障害も起きる時代だし逆に良いのかな。知らんけど。+4
-2
-
27. 匿名 2022/07/06(水) 08:53:56
まあ出会い系じゃないSNSで出会って
見た目やコミュ力じゃなくて
文章でじっくり会話を重ねて
結婚に至ったカップルって結構長続きしたりするからなー+5
-0
-
28. 匿名 2022/07/06(水) 08:54:02
>>2
怖くなさそうな女性の方が怖いという上級編もあるよw+27
-2
-
29. 匿名 2022/07/06(水) 08:54:39
>>2
ここのオバチャン連中の発言見てたら女性は怖いと思う男性、間違ってない気がするけど。
○自分を棚上げして容姿批判
○妬み嫉み僻み
○常態化した差別発言
+33
-5
-
30. 匿名 2022/07/06(水) 08:54:55
>>10
草+11
-0
-
31. 匿名 2022/07/06(水) 08:54:59
字が綺麗な人限定だね
そうじゃなければメールで良くねって思っちゃう+4
-0
-
32. 匿名 2022/07/06(水) 08:55:12
>>16
でも女側もそのインセル男たちと同レベルの非モテだし…+18
-2
-
33. 匿名 2022/07/06(水) 08:56:27
>>29
ここ女性向け掲示板だし男も男同士で集まったら同じようなもんでしょ+13
-4
-
34. 匿名 2022/07/06(水) 08:57:19
>>5
達筆男性ももちろん素敵だけど。
小学生男子みたいな憎めない字のイケメンには母性本能くすぐられる。
大事な事なので二度言うけど、ただしイケメンに限るだけど。+7
-10
-
35. 匿名 2022/07/06(水) 08:57:33
こ、効率が悪すぎないか?+3
-0
-
36. 匿名 2022/07/06(水) 08:57:37
>>24
面倒くさい恋愛すっ飛ばしたい人はお見合い向きだよね。+4
-0
-
37. 匿名 2022/07/06(水) 08:59:33
昔ながらの…は良いね。
時間をかけるもイイ!+0
-0
-
38. 匿名 2022/07/06(水) 09:00:19
>>2
トラウマ克服やリハビリみたいなタイトル
+2
-0
-
39. 匿名 2022/07/06(水) 09:00:31
>>32
非モテ同士って結局のところマッチングするのかな?お互い選ばなそうだけど。こういう非モテと非モテを無理矢理くっつけさせようとする婚活戦略ってあんまり幸せな結末を産むとは到底想像できないんだよね。+13
-4
-
40. 匿名 2022/07/06(水) 09:01:15
交換日記かー。面倒くさがりの私には向かないな。マメな人同士でお互い文章書くの苦にならないならいいのかもね。+5
-0
-
41. 匿名 2022/07/06(水) 09:01:48
>>27
どこ調べ?
今時SNS以外の文章ツールで結婚に至った夫婦なんて周りに一組もいないわ+1
-2
-
42. 匿名 2022/07/06(水) 09:03:04
10組のうち、2組も。
「文面はある程度気があったのに会ってみたら連絡先交換すら嫌だわ」
となったってことか。
連絡先断るのめっちゃ気まずそう。
効率悪いな。+2
-0
-
43. 匿名 2022/07/06(水) 09:03:23
>>35
効率悪いよね。結局何年も付き合っても本質見極められる訳じゃないんだからパッと出会ってパッとまとめたほうがいい。何ヶ月も交換日記やったって会って仕草や体臭や口調がキモくて合わなかったら一発でおしまいだし。+7
-0
-
44. 匿名 2022/07/06(水) 09:03:35
>>26
知らんけどにわろた。+0
-1
-
45. 匿名 2022/07/06(水) 09:03:55
>>3
恋愛をステータスとかコスパとか利点があるかとかで考えるようなタイプには向かないよね。なんでもコスパ重視な時代だからね。+10
-0
-
46. 匿名 2022/07/06(水) 09:03:59
>>5
分かる!
あと文章って良くも悪くも人柄出る気がするから、あまりにも残念な文しか書けない人だと嫌だなとか、逆にこんな言い回し出来るなんて素敵だなとかなりそう。+8
-4
-
47. 匿名 2022/07/06(水) 09:05:25
文章の段階で合わないことが分かってすぐに切れれば良いけど、決められた期間やり取りを続けなきゃなかったら結構辛いよ。時間を奪われている感覚になる。+0
-0
-
48. 匿名 2022/07/06(水) 09:05:45
>>5
あなたはもしかして、平安貴族のお姫様?+1
-0
-
49. 匿名 2022/07/06(水) 09:06:30
>>15
この前「男が苦手だけど結婚したい」って内容のトピがあってそれとまったく同じこと思ったけど、ひとりは寂しいとか子供がほしい等の理由が書いてあったよ+19
-0
-
50. 匿名 2022/07/06(水) 09:06:55
金ないのに婚活する男はお呼びじゃないことに気づけ+2
-1
-
51. 匿名 2022/07/06(水) 09:07:20
>>45
そんだけ余裕がない時代なんだろうね。
日本が上がり調子の頃みたいな活力がみんな持てないくらい、疲れてる。+6
-0
-
52. 匿名 2022/07/06(水) 09:07:34
>>5
めちゃくちゃ字がきれいな50代独身の元上司がいたんだけど、中身がクズで150cm台の見るからにおじさんなのに20代の女の子にしか興味なくて、趣味はギャンブル仕事は無責任。いいところは字がきれいなところだけだとみんなに言われてたけど、それすらも○○みたいなヤツが字だけ綺麗なのイラッとするとまで言われてた。+7
-2
-
53. 匿名 2022/07/06(水) 09:08:48
tsuzuruじゃなくてtuzuruなのか+3
-0
-
54. 匿名 2022/07/06(水) 09:10:40
>>3
恋愛も数ある趣味の中の1つに落ち着いて、人生の必須事項ではなくオタ活の延長になったって感じだよね
恋愛に興味ある人はそれに向けてお洒落したり攻略法練ったり情報収集したりするけど、興味ない人にはなんでそれにそこまで金と時間と熱量注ぎ込んで一喜一憂できるのか分からない+5
-0
-
55. 匿名 2022/07/06(水) 09:10:50
>>23
私もそれw だからLINEも長くラリーしたりしそうな時には電話にしちゃう。+3
-0
-
56. 匿名 2022/07/06(水) 09:11:40
>>5
頭がいい人は字が下手って聞いた事ある+5
-0
-
57. 匿名 2022/07/06(水) 09:13:55
>>6
やるなら「男は金じゃない。そしてリードを求めるな」かな?+7
-1
-
58. 匿名 2022/07/06(水) 09:14:08
>>27
わかる気がする。直接会話だとなかなか気の利いたこととか、本音が話せないこともあるけど、なんか日記だと推敲しつつ色々書けて、分かり合えるとこ多くなりそうな気もする。ただ、相当文章上手じゃないと微妙なニュアンス伝わらないから、ガルちゃんでもそうだけど意味が正しく伝わらない可能性もあるとは思う。+3
-0
-
59. 匿名 2022/07/06(水) 09:14:46
>>8
中学の頃交換日記をやってたけど、負担になるよね。相手の子は筆まめで字も内容も上手かったけど、私は苦手だった。下校時にも散々喋ってるし、話題がないんだよね。
コミュニケーション下手な男女が交換日記やっても、やり取りは続かないと思う。いにしえの文のやり取りみたいに、楽しめる人じゃないと無理よね。+5
-0
-
60. 匿名 2022/07/06(水) 09:15:32
>>29
そのおばちゃんたちは既に婚活とか参加しない年齢なんじゃない?+2
-1
-
61. 匿名 2022/07/06(水) 09:16:44
>>15
何を喋ったら良いか分からないだけで本当に怖いわけじゃないでしょ
+10
-1
-
62. 匿名 2022/07/06(水) 09:16:59
>>56
頭の速度に手が追いつかないから。
あとは、受験勉強ガチると字が下手になる事がある。
自分だけが読めればいい字で速記するから。+7
-0
-
63. 匿名 2022/07/06(水) 09:17:21
>>39
非モテは非モテ位しか可能性がないんだからそれなら独身でいるしかない+4
-0
-
64. 匿名 2022/07/06(水) 09:17:27
で、結婚したのかな?+0
-0
-
65. 匿名 2022/07/06(水) 09:18:18
>>43
文章がうまく書けるからといって自分をよく表せるわけではないんだよね。実際に会ってみたらほんとはこんな事を考えてるんだ、ということはあった。見た目や喋り方が怖いなんて事も会えば分かる。さっさと動くに限るわ。+7
-0
-
66. 匿名 2022/07/06(水) 09:18:49
>>56
下手というか雑なイメージある。+4
-1
-
67. 匿名 2022/07/06(水) 09:19:21
今は交換日記よりさくっと会うほうがいいなと思うけど、年寄りになってからなら交換日記がいいなー
交換日記をちゃんと書けるおじいちゃんがいいわ+2
-0
-
68. 匿名 2022/07/06(水) 09:19:21
>>2
そのレベルの男性と話すの怖いな+3
-2
-
69. 匿名 2022/07/06(水) 09:19:49
>>2
女だけど女は怖いわよ+9
-1
-
70. 匿名 2022/07/06(水) 09:20:55
>>15
苦手=怖いなんじゃなくて、よくわからないから怖いんだと思う
未知の生物って感じなんじゃない?
男女関わらずよく知らない間はこの人怖そうだなとか思うこともあるし、それに近いんじゃないかな
こういうのに参加してるってことは普通に恋愛したい気持ちはあるんだと思うよ+14
-0
-
71. 匿名 2022/07/06(水) 09:21:07
>>59
平安貴族とか暇そうだもんね。
荘園収入で働かなくていいし、家電もないし、ビルもないし、何もやる事ない。
そりゃ歌とかで暇潰しでもしないと暇死にしそう。+9
-0
-
72. 匿名 2022/07/06(水) 09:22:35
>>68
デュフフとか笑い方しそう。
めちゃめちゃ偏見だけど。+3
-2
-
73. 匿名 2022/07/06(水) 09:22:52
LINEやメールや電話、なんならテレビ電話で手軽に連絡が取れる時代に非効率なことが好きな人同士相性がいいのかもしれないね
私はだるくてやってられんと思うけどね+2
-0
-
74. 匿名 2022/07/06(水) 09:24:40
>>3
元々恋愛はステータスじゃないし、メリットデメリット考えてするものじゃないと思う
出会いがどうであれ、お互いどこかしらに惹かれあってそうなるものだと思ってるからコスパとか別次元な話に聞こえる+6
-0
-
75. 匿名 2022/07/06(水) 09:26:11
>>10
一人一人に30分かけるなら別だけどね…
その年齢(30過ぎくらい?)まで女を怖がってたんだから
それまで培ってきた概念を解消するのに時間が足りなさすぎる気もする+5
-0
-
76. 匿名 2022/07/06(水) 09:28:02
>>29
...そういう言動しない人だっているのにね
+4
-2
-
77. 匿名 2022/07/06(水) 09:29:35
平安時代かな?+0
-0
-
78. 匿名 2022/07/06(水) 09:32:15
>>71
がーるずちゃんねるもないしね
あと、まうんと合戦とかもなかったのかなあ
うちの亭主のが、収入多いとか
あと蹴鞠同じ面子だと飽きたわあとか+1
-0
-
79. 匿名 2022/07/06(水) 09:35:40
>>18
やっとることが大胆すぎるんだよね
自分が思うがままに相手が動かない(思いを受け止めない)から殺すとか
昔は恋仲になった相手との拗れが(昔付き合ってた相手をストーカー含む)
今は付き合ってないのに、殺したり風俗嬢を殺したりしてる+1
-2
-
80. 匿名 2022/07/06(水) 09:38:28
>>78
マウントはあったでしょ。
マウントというか、普通に生きるのキツイ現代ですらヌルゲーに思えるくらい、歴然たる身分差。
その身分差の中でも細かいマウントはドロドロにあったと思う。
人間関係のゴチャゴチャも。
そういう所は1000年たっても人間変わらないんだろうな。+0
-0
-
81. 匿名 2022/07/06(水) 09:40:10
>>39
非モテが非モテを相手にしないならどうすんの?
非モテが婚活来てるんだから相手も非モテでしょ?
非モテ同士無理やりくっつけるとかいうなら何しに婚活来てんの?非モテの中からお互い選ぶんじゃないの?+4
-0
-
82. 匿名 2022/07/06(水) 09:41:22
>>2
ナイナイのお見合い大作戦でも女性と何を話せば良いのかみたいな講習会やってた記憶+0
-0
-
83. 匿名 2022/07/06(水) 09:41:41
>>70
女性の「異性が怖い」は物理的生理的に怖いって感じだけど、
男性は女性の扱いがわからないとか、こう思われるんじゃないかとか、自信を失いそうな怖さかもね。
+9
-0
-
84. 匿名 2022/07/06(水) 09:41:59
交換日記懐かしい、小学生の時してた+0
-0
-
85. 匿名 2022/07/06(水) 09:42:48
>>56
というか雑
ゆっくり書かせるとそんな下手でもない+2
-1
-
86. 匿名 2022/07/06(水) 09:43:25
交換日記8回って労力かけたら、生理的に無理な人じゃなければ連絡先くらいは交換するかも+0
-0
-
87. 匿名 2022/07/06(水) 09:43:28
>>83
自分の家だけど
妹がいる兄ですら、中々結婚できないまま独身で終わりそうだから
やっぱり怖いとかあるんじゃないか+0
-0
-
88. 匿名 2022/07/06(水) 09:45:23
>>81
ガルの婚活トピでも思うけど相手に求めるならまずあなたがそれを満たしてるんだよねって話だからね
自分が非モテなのに相手は非モテ嫌だっていうのはまかり通らない
これ言うと女はーって返して来る人が多いのがガルちゃん
そりゃいつまで経っても結婚できないでしょうってほんと思う+9
-1
-
89. 匿名 2022/07/06(水) 09:48:06
>>87
一番近しい女性モデルが母親と女きょうだいだから、
姉や妹との関係性で恋愛への姿勢にも影響するかもね。
うちも弟いるけど恋愛はサッパリ。+3
-2
-
90. 匿名 2022/07/06(水) 09:51:26
>>1
非日常感でドキドキしちゃって、錯覚しちゃいそうな気もするw
+0
-0
-
91. 匿名 2022/07/06(水) 09:54:52
>>89
すごい殻を被ってる感じがするね
母親は、一応はお見合いさせてたけど
両親の関係をみて結婚して搾取されて…ってのを見てるから
人を養えるほど稼いでないっていって
それから見合い一切断ってやってない
共働きしてくれそうな女性もいたらしいけど
その人とは合わなかったみたいだし
縁とは難しいね
だらしない人×働き者でうまくいくパターンもあるし+2
-0
-
92. 匿名 2022/07/06(水) 10:00:03
交換日記だと人となりわかりそう。
+2
-0
-
93. 匿名 2022/07/06(水) 10:02:08
>>26
「青春」を感じられて良いんじゃない?
中高モテなかっただろうなって人に手紙を書くとマジで喜んでくれるよ(特に男子校出身者)
青春を感じさせられるような気軽な内容の方が効果的+0
-0
-
94. 匿名 2022/07/06(水) 10:03:35
>>3
実際は、10〜20代で恋愛に興味がないって人はほぼいなくて、本当にモテなくて誰とも付き合えた事のない男女が苦し紛れに興味がないって言ってるだけだと思う。+6
-3
-
95. 匿名 2022/07/06(水) 10:07:34
>>5
わかる。
ちょっとチャラくても、なんならだからこそ、字が綺麗だと「おっ」ってなるよねw
男の子こそ、余力があれば習わせたほうがいいかも。+3
-0
-
96. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:19
>>91
昔の夫婦像なら、男は稼いで女は養ってもらうだもんね。今の男の人にはきついと思う…
共働きしてくれるとしても男も家事しなきゃならないし、それ考えると独身で実家で母親に家のことしてもらって自由にするか一人暮らしの方が気楽だし食べていくには楽よね。
確かに相手の条件抜きにして合う合わないもあるし、難しいね。
ホント縁とタイミング。
+2
-0
-
97. 匿名 2022/07/06(水) 10:12:22
>>15
結婚すると、親戚付き合いも出てくるね。+4
-0
-
98. 匿名 2022/07/06(水) 10:16:08
フィルターのひとつとしてはいいかもしれない。
ある程度まともな人じゃないと8回続かない。+2
-0
-
99. 匿名 2022/07/06(水) 10:18:18
>>91
搾取ってコメ主のお母さんはそんなにズボラで偉そうだったの?
昭和世代の母親って専業だけど、搾取するどころか搾取されてる感があるイメージだけどな。+0
-3
-
100. 匿名 2022/07/06(水) 10:18:56
>>6
ない+0
-0
-
101. 匿名 2022/07/06(水) 10:20:03
>>32
異性に敵対的なインセルはいやでしょ
敵意がない非モテがいいです+3
-1
-
102. 匿名 2022/07/06(水) 10:21:54
>>5
しっかりした文章を組み立てて書ける人は学歴関係なく人として信頼できるって言ってたな
仕事にせよ何にせよ指標にするといい+1
-0
-
103. 匿名 2022/07/06(水) 10:54:31
>>5
私は逆で、字を綺麗に書こうとしてない雑さが残る文字が好き!
好みが出るねー+2
-0
-
104. 匿名 2022/07/06(水) 10:56:18
>>1
交換日記は楽しそう。
でも、自分、昔ながらのネット婚活でメッセージのやり取りがすごく自然にできて「ちょっと会ってみますか?」ってなった後実際会ったら、わたしがブスすぎて逃げられたことがある。
やっぱり顔というか、全体の雰囲気を先に公開しておかないと、なまじ顔が見えない状態で良かった時に相手が勝手に理想の姿を想像しがちになると思う
普通くらいの許容範囲の女性は大丈夫なのかな。
わたしはかなりアレな見た目なので特殊化も知れないけど…
そして男性は現実的だから、話が合おうが見た目がアレだったらすぐ切ってくる+3
-0
-
105. 匿名 2022/07/06(水) 11:11:05
LINE合わない人は性格合わないこと多いから、交換日記で文章のノリが合うならいいかも+2
-0
-
106. 匿名 2022/07/06(水) 11:45:28
>>5
大学教員だけど、チャラチャラした見た目やノリの男子に限って達筆だったりする
こういうギャップはモテそう+3
-0
-
107. 匿名 2022/07/06(水) 12:53:46
>>68
怖いよね。女性との距離の取り方も知らないだろうし、マッチングアプリで会った人初回アポ1時間弱だけだったのに2回目会ったらもう付き合ってるみたいな態度取られてキモってなった。+1
-2
-
108. 匿名 2022/07/06(水) 12:56:36
>>86
交換日記だけじゃ生理的なものはわからないや。明らかに2通目からセクハラ発言とかあったら即切るけど+1
-0
-
109. 匿名 2022/07/06(水) 15:34:01
>>69
細木数子がいいそう+1
-0
-
110. 匿名 2022/07/06(水) 15:38:43
>>99
旦那である父親の収入が、6人いる姉妹のなかで一番定収入だった
一応公務員だけどね
ガル民はやたらと公務員叩きするけど
そんなにいいもんじゃないよ
母の家に婿に入ったけど、自分一人じゃ家買えなかったし
もちろん母親も、祖母の介護する年齢までは働いてた
ずぼらはどっちかと言えば私ですね
祖母から3代続いてるけど一番ずぼらかも…です
+0
-0
-
111. 匿名 2022/07/06(水) 17:03:28
>>1
なにこれwwwww
ピュアすぎだろwww
業者にカモられてるの気づけwww+2
-1
-
112. 匿名 2022/07/06(水) 22:09:26
>>15
ガルちゃんの婚活トピも男の悪口ばっかり言ってるのに婚活してる人だらけだからなあ。+2
-0
-
113. 匿名 2022/07/09(土) 19:21:22
>>26
関西の人?笑+1
-0
-
114. 匿名 2022/07/10(日) 09:53:18
>>28
私のことだ+0
-0
-
115. 匿名 2022/07/11(月) 15:59:07
>>3
いや…恋愛してるリア充、純粋に羨ましいんですけど…+0
-0
-
116. 匿名 2022/07/14(木) 05:51:24
>>65
Twitterとかでめっちゃ喋るのに会うとほぼ無言の人いるw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
〈交換日記〉で婚活を――。兵庫県の西播磨県民局は、日記を8回ずつ交換して互いの相性を確かめ、お見合いに臨むプロジェクト「tuzuru(つづる)」の参加者を8月10日まで募集している。