ガールズちゃんねる

毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

155コメント2022/07/26(火) 00:08

  • 1. 匿名 2022/07/05(火) 15:13:07 

    教えてください。
    ちなみに私はここ数年ずっとセミロングで下ろすと重たくなるので後ろで結ぶことが多いです。
    もっといろいろな髪型にチャレンジしたいです。

    +89

    -3

  • 2. 匿名 2022/07/05(火) 15:13:30 

    パンチパーマ

    +3

    -25

  • 3. 匿名 2022/07/05(火) 15:13:58 

    癖があるかないかで全然違う
    ないならある程度は出来る

    +50

    -9

  • 4. 匿名 2022/07/05(火) 15:14:09 

    アフロ

    +7

    -14

  • 5. 匿名 2022/07/05(火) 15:14:29 

    夏は辛い

    +71

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/05(火) 15:14:53 

    +80

    -8

  • 7. 匿名 2022/07/05(火) 15:15:20 

    鳥の巣

    +0

    -11

  • 8. 匿名 2022/07/05(火) 15:15:22 

    アフロ

    +2

    -10

  • 9. 匿名 2022/07/05(火) 15:15:26 

    だんご

    +0

    -10

  • 10. 匿名 2022/07/05(火) 15:15:34 

    >>4
    毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

    +4

    -18

  • 11. 匿名 2022/07/05(火) 15:15:36 

    マッシュショート!
    私は少なすぎて出来ないので憧れてる。

    +7

    -13

  • 12. 匿名 2022/07/05(火) 15:15:58 

    この人毛量ホント凄い
    毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

    +52

    -5

  • 13. 匿名 2022/07/05(火) 15:17:30 

    こういうのにしたらスッキリしたよ!
    毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

    +50

    -66

  • 14. 匿名 2022/07/05(火) 15:18:17 

    ショートは?
    毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

    +19

    -51

  • 15. 匿名 2022/07/05(火) 15:18:22 

    ゆるくパーマかけた方がまとまる。少し明るく染めても良い。
    痛み難いと思うからパーマもカラーも大丈夫なのは長所ですよ。
    多い髪の有り難さは55歳から分かると思う。

    +61

    -9

  • 16. 匿名 2022/07/05(火) 15:18:28 

    すいてもらってもマシにならないレベル?
    ボブとかショートで剛毛太毛の人って被り物みたいに見えるからセミからロングでヘアアレンジした方がよさそう。
    あと黒髪ならもっと重く目立つよ。

    +10

    -16

  • 17. 匿名 2022/07/05(火) 15:18:34 

    セミロングで縮毛矯正かけるしかないよね

    切ったらうねるし

    +31

    -2

  • 18. 匿名 2022/07/05(火) 15:18:48 

    これオーダーしたらめっちゃスッキリした。
    毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

    +58

    -11

  • 19. 匿名 2022/07/05(火) 15:19:08 

    私は癖がある髪だからアシメショートにちょっとパーマかけてる。
    朝、ちょっと濡らしてハードワックスもみこむだけだから楽。

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2022/07/05(火) 15:19:13 

    >>13
    3週間もしないうちに伸びて毛先がバラバラになる

    +103

    -3

  • 21. 匿名 2022/07/05(火) 15:20:00 

    意外にショートが良かったよ
    毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

    +60

    -9

  • 22. 匿名 2022/07/05(火) 15:20:10 

    海外の人の写真やインスタSNSみたらいいよ動画でもなんでも
    街を歩いてる人のね
    くせ毛多いし、アフロもいるし、髪の色も一人一人違う
    参考になる毛質と髪の毛の人が見つかると思うよ
    色んな人がいてるから

    +13

    -6

  • 23. 匿名 2022/07/05(火) 15:21:21 

    ロングにしても朝全部濡らさないといけないからショートの方が楽だった、私は。
    毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

    +43

    -3

  • 24. 匿名 2022/07/05(火) 15:22:28 

    これオススメだよ
    毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

    +36

    -2

  • 25. 匿名 2022/07/05(火) 15:22:47 

     
    毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

    +59

    -3

  • 26. 匿名 2022/07/05(火) 15:24:51 

    ベリショの刈り上げ

    +8

    -4

  • 27. 匿名 2022/07/05(火) 15:26:11 

    >>6
    くるだろうと思ってたら、きてたw

    +21

    -5

  • 28. 匿名 2022/07/05(火) 15:26:19 

    ショート似合う人いいなぁ

    +44

    -3

  • 29. 匿名 2022/07/05(火) 15:28:26 

    >>18
    まさに今度この髪型にしようと思ってる!!
    良いんだね!

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/05(火) 15:28:39 

    カットしてくれる人が上手だからか、私の髪が老化して弱くなったのかわからないけど、ボブでも落ち着く髪になりました。

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2022/07/05(火) 15:28:47 

    髪明るめにしたら軽く見えるようになったよ
    ある程度歳いってたら黒髪でショートボブはすいても阿佐ヶ谷感や政治家感出る

    +21

    -3

  • 32. 匿名 2022/07/05(火) 15:29:05 

    >>1
    髪の毛めくって根元から1センチをガッツリ梳いてもらったら随分とスカスカになって頭軽くなるよ
    オーダーも簡単
    内側を根元からガッツリすいてください
    以上

    +0

    -25

  • 33. 匿名 2022/07/05(火) 15:29:16 

    >>20
    ショートヘアは頻繁に切らないとすぐスタイル崩れちゃうからね…

    +57

    -2

  • 34. 匿名 2022/07/05(火) 15:29:54 

    >>6
    これは本気?

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/05(火) 15:30:15 

    ボブは頭でかくみえるし、鋤いても伸びてくるとガクっと一気にボリューム段差が出てしまう
    軽くし過ぎると剛毛が暴れるだけで軽いニュアンスなんか程遠い

    だからもう50歳近いけどずっとロングで結わいてる
    分け目かえたり少し毛束だしてふんわりさせるくらいが一番似合ってる


    +34

    -5

  • 36. 匿名 2022/07/05(火) 15:31:14 

    >>13
    これって毛量多くて剛毛な人は似合う似合わないの問題じゃなくできなくね?

    +131

    -6

  • 37. 匿名 2022/07/05(火) 15:32:13 

    >>15
    もう長らく美容院で髪を切る度に髪の毛が多いですねと言われ続けてきた。
    50過ぎて、もういい加減減っただろうと美容師に聞いたら、まだまだ多い方だと言われた。
    肌が弱いからパーマもカラーもできない。
    無い物ねだりだけどねこっ毛がうらやましい。

    +60

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/05(火) 15:34:33 

    >>36
    37年生きてきて私ほどの剛毛の人みたことないくらい剛毛だけど今これにしてて1番好評だよ。
    美容師免許あるから2か月に1回自分で切ってるし、たまに美容師というの伏せて色んな美容院行くけど腕の良い美容師だと綺麗に再現してくれる。
    下手くその所行ったら確かに悲惨になることもある。

    +33

    -2

  • 39. 匿名 2022/07/05(火) 15:38:12 

    >>24
    可愛いよね。
    チャレンジしたいけど、ほんとにこんなになるかな。
    剛毛多毛の上に鉢張りなんだけど大丈夫かな

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/05(火) 15:38:15 

    >>38
    クセはありますか?
    クセがあるかないかでも変わってきます。

    私は剛毛クセ毛なのでこの髪型憧れるけど、ラーメンズの片桐さんになっていくか、ロッヂの中岡くんになっていくかです。

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/05(火) 15:38:36 

    >>18
    やっぱりくびれがある感じにした方がスッキリまとまるのかな

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/05(火) 15:40:00 

    >>32
    針金級の私がそんなことしたら頭頂部が剣山みたいになっちゃう。

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/05(火) 15:40:05 

    >>40
    わたしも剛毛くせ毛だから38さんみたいな髪型したいけど中岡になります

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/05(火) 15:40:43 

    美容師のブログに、剛毛はシンプルイズベストと書いてあって、なるほどと思った。
    頭の形でほぼ決まるみたいで、同じ剛毛でも頭の形が良ければショートやボブも決まるけど、絶壁やハチ張りやデコ狭になると難しい

    +26

    -2

  • 45. 匿名 2022/07/05(火) 15:42:07 

    無造作ヘアができない。

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/05(火) 15:42:22 

    >>20
    毛先は多毛剛毛じゃなくてもそんなもんだよ
    ショートの芸能人とかメイクさんにちょっと伸びたところをこまめに切ってもらってるとか話してる
    女子アナでショートの方も限界は3週間と語ってた
    一般人はちょっと我慢して月1~1.5カ月で切ってる人が多い

    剛毛多毛の問題は毛先より根元が膨らんでシルエットの崩れが大きいこと

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/05(火) 15:42:57 

    たまに気合いを入れてカールをつけると、毛先が顔や首に刺さってひたすら痒い。

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/05(火) 15:43:51 

    >>13元々の生えてる量が多いから、すいたとしてもそこだけ軽くはなるけど1週間しない内にヘルメット状態になる。

    +79

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/05(火) 15:44:40 

    剛毛多毛少し癖アリでこれやったら事故るかな?憧れる。
    毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

    +7

    -9

  • 50. 匿名 2022/07/05(火) 15:46:46 

    >>13
    これ剛毛だとこんなに落ち着かないよね

    +62

    -2

  • 51. 匿名 2022/07/05(火) 15:47:53 

    ちゃんと手入れしたり月一未満で美容室通えるなら切ってもいいと思う
    試しにミディアム試して髪を明るくしたら?
    ちなみに私は20cm切り落としたけど、髪が長いことで抑えられてた問題児たちが一気に自己主張しだして暴れ出したよ
    雨の日は今まで以上に広がってボンバヘッになるし今までより髪の厚みや長さが露骨に出るから月一以下で切りに行かなきゃおかしくなるんで本当に失敗した

    +45

    -2

  • 52. 匿名 2022/07/05(火) 15:48:15 

    >>49
    事故らないと思うけど暑くって我慢できなさそう(わたしは暑くてショートしかしたことない)

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/05(火) 15:48:39 

    >>36
    出来ることは出来ると思うけど、頻繁に切らないとすぐヘルメット状態になると思う

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/05(火) 15:48:55 

    >>1
    前髪立ち上げて大きいウェーブで巻いたりかな。
    ストレートだと剛毛がバレやすい。巻いたら誤魔化せるしクセがあってもどうにかなる。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/05(火) 15:50:04 

    私はずっとショート
    ロングだと清潔感ない感じになる

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/05(火) 15:50:06 

    >>49
    多毛は透けば多分問題ない、癖があるから梳くとくせも出やすくなるからうねった感じも多分出る
    問題は剛毛は毛先がボサバサっと見えること
    ちょっと硬いくらいならカラーでいくらか見た目は柔らかく見せられると思うけど、かなり硬いと毛先の強すぎるハリ感が隠せなくて難しいかも

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/05(火) 15:50:07 

    >>50
    私は癖がないから落ち着くけど、この写真みたいな柔らかい雰囲気にはならない。
    もっと日本人形とかスネイプ先生とか、そういう雰囲気になる。

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/05(火) 15:50:50 

    >>40
    私の中では中岡さんは毛量少ないタイプだと思ってた…。
    中岡さんくらいだったらなーと憧れてる。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/05(火) 15:51:07 

    一つ結び、おだんご、帽子被る

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/05(火) 15:51:48 

    >>13
    私は毛量多くてこれにしてるけど、髪の毛寝やすいストレートだから出来る
    剛毛だったり癖ありだと向いてない気がするなぁ

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/05(火) 15:52:33 

    >>49
    見たことあるような、ないような顔

    違うだろうけど、青柳文子とかそんな感じ
    読者モデル系の

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/05(火) 15:53:16 

    >>49
    あー中村理砂に似てるのかも

    ま、いっぱいいる顔だよねw

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/05(火) 15:54:49 

    >>39
    私もハチ張り
    可愛いよね、憧れる
    でも、たぶん余計頭でかく見えて悲惨になる気がするのでやらないかな

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2022/07/05(火) 15:59:21 

    >>58
    ヨコですが
    同じく中岡タイプになります
    それは毛量が同じくらいなんじゃなくてぼさぼさ加減があんな感じなんです
    彼の髪の毛、多くはないですよね

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/05(火) 16:00:40 

    ショートカットで梳くしかない。
    特に耳の周りの毛を中途半端に伸ばすと、癖でうねって広がって大変なことになる。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/05(火) 16:01:56 

    後ろで1つ結び→くるりんぱの途中でまとめておだんご
    が1番何とかなった
    普通のお団子は剛毛多毛すぎてピンが負けるから出来ない

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/05(火) 16:03:23 

    時代を気にしないのであればこういうワイルドな野生っぽい感じが一番多毛剛毛を活かせてないかな?
    重さで広がりも収まりそう
    毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

    +33

    -2

  • 68. 匿名 2022/07/05(火) 16:04:47 

    量は梳けばまあどうとでもなる
    癖は最終手段で縮毛矯正
    問題は髪の毛の太さと硬さだよ…
    剛毛ってホント扱いづらい

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/05(火) 16:05:55 

    >>58
    毛量というよりあのボサボサ毛質と広がり方。
    雨の日サイアクですよ。
    湿気で増えるわかめちゃん状態。

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/05(火) 16:06:11 

    >>34
    ピュアな方。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/05(火) 16:07:15 

    髪色ピンクで上にあげる

    そう。これみたいな。
    毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/05(火) 16:07:54 

    >>58
    中岡は剛毛と天パでモワモワしてるだけで髪の量は普通から少なめだしね

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/05(火) 16:09:46 

    >>1
    日本髪に結うのが常識だったら私らは輝いていたかもしれんな…

    +65

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/05(火) 16:10:03 

    >>16
    剛毛で毛量も多い私。若い頃血迷ってショートボブにした。ちょっと伸びかけてきたら、ヘルメット被ってるみたいと笑われた。二度とやるもんかと思った。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/05(火) 16:13:03 

    >>1
    ストレートかけい
    それでも多いなら
    すけい

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/05(火) 16:13:41 

    >>71
    色出楽しんでいけば良いよね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/05(火) 16:14:41 

    >>67
    ワイルドで済めば良いけど
    野生が勝つよね

    ラーメンとか苦戦する

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/05(火) 16:15:30 

    >>18
    主さんウルフは?
    私も量多いし、剛毛だけど毛先オイルつけて軽く濡れ髪っぽくしたらマシンに見えるよ

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/05(火) 16:15:51 

    >>47
    たまに手とかに抜けた毛刺さりません?

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/05(火) 16:16:54 

    >>75
    謎の偉そう感w

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/05(火) 16:17:48 

    >>13
    中、刈り上げてる私
    癖は酷くない
    太くて多い

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2022/07/05(火) 16:17:53 

    結ぶしかない

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/05(火) 16:18:04 

    >>21
    この写真持ってるw
    まだスマホ持ってないときにPCから印刷して持って行った。
    かなり前の写真だけどまだあるんだね。
    私もまだプリント持ってるけどw
    毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/05(火) 16:18:22 

    >>75
    千鳥みたいw

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/05(火) 16:19:07 

    >>83
    なんかいいですね

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/05(火) 16:19:45 

    >>78
    機械的?!

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/05(火) 16:28:04 

    >>23
    剛毛具合が違うんだろうな
    私がショートにしたら毎朝髪が全部立っちゃってスーパーサイヤ人で大変だった
    短いからパッとシャワーして濡らしてもすぐ乾いたけど
    シャワーして根本からしっかり濡らさないと出掛けられなかったよ泣

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/05(火) 16:30:09 

    >>36
    生粋の多毛剛毛民ですが
    縮毛矯正して、毛先をアイロンでワンカールすると大丈夫でした!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/05(火) 16:34:40 

    ゆるふわ無造作ヘアは一生できないんだろうなー
    悲しい

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/05(火) 16:43:37 

    >>15
    年齢上がると、てっぺんはコシが無くなってきて薄くなるのに、耳から下の毛量は変わらない。だからおばさんはショートでゆるっとパーマの人多いんだと思いました。カッパハゲ、やだよー!

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/05(火) 16:50:15 

    >>37
    カーラー当てたり
    コテで巻けばいいじゃん
    毛先だけカラーもあるし
    ショートでも刈り上げとか活かせばなんとかなるよ
    理想がそもそもできない髪型なんじゃない?
    合った髪型探したらいいよ

    +2

    -13

  • 92. 匿名 2022/07/05(火) 16:51:29 

    >>87
    寝癖直しとかじゃ効かないよね
    朝シャン一択!

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/05(火) 16:55:54 

    >>48
    私も。切りたてはいいんだけど、すぐにヘルメットになるわ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/05(火) 16:56:07 

    >>79
    髪を指でかき分けたら刺さる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/05(火) 16:56:57 

    >>22
    海外の人って毛が柔らかそうだからなぁ…

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/05(火) 16:58:19 

    >>13
    そう、毛量あって剛毛でって言うとショート勧められるんだよね。
    でもショートはヅラみたいになるから、ベリーショートくらいしか似合わない現実なの…

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/05(火) 16:59:08 

    >>6
    でも、ツヤツヤ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/05(火) 17:01:42 

    >>77
    ラーメンの時は結べば良かろうw

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/05(火) 17:24:22 

    >>18
    歴代の美容師さん全員、おまかせにするとこれになる。
    ちゃんと理由があるんだね。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/05(火) 17:35:42 

    >>76
    髪型もね( •̀∀︎•́ )✧︎

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/05(火) 17:48:39 

    >>6
    もっと似合うカツラあるだろ。バイクでも乗るのか?

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/05(火) 17:50:26 

    >>14
    美容院での仕上がりでこれじゃ、一晩たったら悲惨だね。 ちなみに私は多い、硬い、太い、くせ毛の四重苦。

    +65

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/05(火) 17:56:24 

    >>50
    イカみたいに3角になったよ

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/05(火) 18:05:14 

    >>49
    まず、この髪型にするとトップのボリュームが押さえられず、オイルめっちゃつけないと毛先はこんな良い感じの束にならない気がする。
    あとおでこが狭かったりすると、このシースルーバングは似合わない気が。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/05(火) 18:08:58 

    >>102
    私はそこに鉢張りも加わるよ
    もう詰んでるわ

    +31

    -1

  • 106. 匿名 2022/07/05(火) 18:13:32 

    >>102
    私もそうだよ~泣
    雑誌の人と同じ髪型になんて絶対にならないよね…
    前に美容師さんが言ってたんだけど、雑誌に載ってるカットモデルって髪質柔らかい人が多いって聞いた。あと頭の形も良いと。

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/05(火) 18:24:18 

    わたし多量剛毛でガンバレルーヤのよしこさんと同じくらいおでこ狭くて、どんなに工夫しても流行りの前髪にならないしバランス悪くて長年悩んでて、ついにおでこの生え際を2センチくらい脱毛したんだ。

    そしたら、どんな前髪にしてもバランスとれるし、程よいシースルーバングもできるようになった!
    毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/05(火) 18:25:45 

    >>12
    生え際のクセも強いし私と一緒で草

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/05(火) 18:29:23 

    >>101
    毛量に憧れ過ぎた

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/05(火) 19:54:45 

    >>3
    直毛も扱いづらいよ

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/05(火) 19:54:56 

    >>69
    あの広がり方でも羨ましいくらいの髪質なんです。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/05(火) 19:56:20 

    >>13
    これ少ない〜普通の量の人だよね
    オイル大量につけないとこんな落ち着かないわ

    +13

    -4

  • 113. 匿名 2022/07/05(火) 20:00:33 

    >>69
    私は幼少期から親曰く佐藤蛾次郎さん(若い頃)なので、中岡さんみたいな髪質でも羨ましいです。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/05(火) 20:01:23 

    後頭部につむじがあるせいではねがちだけど
    そこはバリカンで刈ってしまうので実質ストレート

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/05(火) 20:04:06 

    すみません、教えて下さい。
    まさに毛量多、剛毛で一つ結びが定番なのですが、
    一つ結びが似合うのとショートが似合うのは別ですか?
    ショートに憧れているのですが、なかなか勇気が出ず……。
    ご経験などあればぜひ聞かせて下さい。
    よろしくお願いいたします。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/05(火) 20:32:03 

    うねる系の癖あるけどショートにしてる
    ただし2ヶ月は絶対に持たないのでなるべくこまめに美容院にいく。あと特に夏はホールド力高めのヘアバームを髪の内側と外側にしっかりつける

    >>115
    私はショートにする前はきっちりひとつ縛りが1番似合ってました(おろす場合は耳かけ必須。すぐ溢れてくるけど)
    ただやるなら結構短め(所謂ハンサムショート)が良いと思うので、覚悟がいる!笑

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/05(火) 20:39:32 

    >>112
    上手い人が切ればなんにもしなくても毎朝髪とかすだけでこの状態よ

    +7

    -6

  • 118. 匿名 2022/07/05(火) 20:43:01 

    ガルでは批判されるかもだけど、韓国系の髪型いいよ
    向こうは毛量多い=美 だから参考になる髪型結構ある

    重さで誤魔化す感じ

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/05(火) 20:44:37 

    >>107
    デコせま族だから前髪脱毛興味あります!どういった方法でやったんですか?

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/05(火) 20:45:49 

    >>6
    私がスキバサミ入れないでボブにしたらこんな感じなのよ…_:(´ཀ`」 ∠):

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/05(火) 21:01:16 

    >>18

    私も美容師さんに任せたらこれの長さが肩甲骨くらいで下段の髪がもう少し多い感じになった
    今まで量多すぎてヘアアイロンで巻けなかったけど巻きやすくなった
    下段を外はね、上段を内巻きにサッと巻くだけでそれなりにまとまる

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2022/07/05(火) 21:09:22 

    >>18
    正面も見たいです!

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/05(火) 21:11:41 

    私は数年前からこれです(黄色いほう)
    これ似合うって色んな人から褒められる。お気に入り。
    毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/05(火) 21:11:56 

    >>119
    普通に医療脱毛で。
    最初は額の産毛取ったんだけど、広くなった感じがしなかったから、髪の毛脱毛した。
    脱毛したらしたで、今度はおでこの形が気になるんだよね…おでこ絶壁。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/05(火) 22:11:25 

    >>120
    私も似たようなもんだから笑えん

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/05(火) 22:13:19 

    >>13
    自分の場合このシルエットになるには中を半分刈り上げる隠しツーブロック?にしないと無理だわ
    普通にこの量になるまで空いたら毛先スカスカで周りの毛も浮いてとんでもないことになる

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2022/07/05(火) 22:15:04 

    >>23
    15年くらい前そう

    +4

    -4

  • 128. 匿名 2022/07/05(火) 22:33:43 

    >>13
    どうせ大木凡人になるし

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2022/07/05(火) 23:03:07 

    >>124
    ありがとうございます、とっても参考になりました!前髪脱毛、真剣に検討しようと思います!そして私も絶壁なので同じ様に思うんだろうなww心に留めておきます(^^;)

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/05(火) 23:38:38 

    >>129
    髪の毛の脱毛ってやってくれるクリニック少ないから、カウンセリング行く前にできるかどうか確認した方がいいですよ!
    あと、自分の顔の比率みて事前に計って、何センチ削るか決めた方が良いです!

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/05(火) 23:44:43 

    >>130
    なるほど確かに比率重要ですね!削る広さで印象かなり変わりそう。重ねてご丁寧に教えてくださり本当にありがとうございます(*^^*)!探してみます!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/06(水) 00:05:22 

    >>13髪質以上に色々似合う似合わないの条件あるからな。頭大きすぎないとか首短すぎないとかおブスすぎないとか

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2022/07/06(水) 00:09:38 

    >>37日本人は髪固くて剛毛の人の割合が多いから柔らかいサラっとした髪に憧れる人は多いよね。髪多くてもいいからせめて柔らかい毛質がいい

    +31

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/06(水) 00:18:58 

    はちが張ってて絶壁でくせ毛で剛毛ってありえる?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/06(水) 01:01:39 

    主さん+天然パーマだから
    刈り上げ部分ともみあげはバリカンで
    剃ってる。頭小さく見えるし楽だよ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/06(水) 02:47:24 

    >>14
    これならもっと短くして、癖毛を活かしたベリショにした方が良い。
    最近のベリショの長さじゃなくてガッツリ短くするやつ。
    和田アキ子って言われない様に前髪は念入りにセット。又は斜め前髪にしてもらうのも有り。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2022/07/06(水) 04:51:06 

    >>1
    アップにしたら華やかになりそう

    +0

    -0

  • 138. 名無しの権兵衛 2022/07/06(水) 08:51:46 

    >>1 髪型の話ではないのですが、私はあまりの毛量の多さに長年辟易していたので、毛量調整カットで減らしてもらいました。
    人よりちょっと多めというレベルではなくて、私のように半端なく多いのなら、減らしてもらうのも、選択の一つとしてありかなと思います。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/06(水) 09:47:06 

    >>107
    わたしは襟足が首の方まで長くて脱毛したかったんだけど、なかなか髪の毛できるところが近くにない!
    襟足が長いのも間延びしてうまくいかないのよね

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/06(水) 10:15:17 

    >>67 夏場は髪の毛が顔や首に張り付いて痒い💦
    剛毛だから張り付くと瞬間に違和感を感じる。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/06(水) 11:36:38 

    >>36
    どの美容室に行っても毛量多い髪硬いって言われるけど、もうずっとこの髪型です
    皆から今のほうが似合うって言われますよ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/06(水) 11:56:02 

    >>73
    ほーんと
    平安時代なら豊かな黒髪って光源氏も落とせたかも

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/06(水) 12:43:01 

    >>13
    こういう風に襟足がくびれてる(襟足の髪が首にそってる?)髪形に憧れて画像見せながら要望伝えるんだけど、毎回襟足が膨らんだ台形のおにぎり型になってしまう

    先日「内側刈り上げても大丈夫!」とオーダーしたけど、「刈り上げると刈り上げを続けないといけなくなりますからねぇ…。お客さんの生え癖なら刈り上げなくても大丈夫です!」と言われ、無事におにぎりになって戻ってきた

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/06(水) 13:21:09 

    >>106
    剛毛多毛のカットモデル、おらんのかい……

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/06(水) 13:26:28 

    >>1
    ウルフかボブ
    ウルフはショートからロングまで選択の幅があると思う

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/06(水) 14:02:18 

    >>102
    美容師の腕以前に頭の形、髪質や髪の生え方が悪いんよ
    同じショートカット、強度なウネリ、クセも有れば理想に近づけるにも限界がある
    髪型雑誌に使われるモデルは大なり小なり頭の形が良く小顔で平均的に整ってる
    美容師ったって魔法じゃないんやから、切り方が良くてもどうにもならん

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/06(水) 16:26:27 

    >>18
    これと似た感じにしたいけど、セットが難しそう。
    上は内巻きで下は外ハネにするんですよね?
    後ろ側が難しそうでできる気がしない😭

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/06(水) 21:25:03 

    毛量が多くて剛毛さらに根元癖強めです。さらに頭皮の毛穴から汗が凄く出るので、真夏なんて風呂上がりみたいに髪がぐっしょり。なので梳き過ぎると濡れたポメラニアンみたいにぺったんこです…やっぱり最終的には坊主頭にしてウィッグ被るしかないかなと諦めてます😭
    毛量が多くて剛毛な人が似合う髪型

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2022/07/06(水) 21:37:11 

    >>147
    横に持ってきて巻けばOK
    トップは短いからそのまま巻くしかないけど後ろの下段地味に長さあるからね

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/07(木) 16:49:09 

    アラフィフはもう好きなものを楽しんだら良いお歳だと思う。

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2022/07/08(金) 11:04:15 

    >>47
    くるりんぱが流行ってた時やってみたら、頭とか首に髪が刺さって痛くて耐えられなかった
    何で髪は剛毛なのに肌弱いんだ

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/08(金) 20:49:19 

    >>12
    横だけど
    未婚なのに夫人なんだ。婦人ではなく。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/09(土) 08:00:21 

    >>13
    私もずっとこれ
    でも1週間後にはあれ?髪多くね?ってなって
    2週間後には頭が一回り二回り大きくなってる
    ショートは月2で行かないと管理難しい、金銭的にも苦しい

    +1

    -0

  • 154. 名無しの権兵衛 2022/07/22(金) 11:39:51 

    >>152 お蝶夫人というのは、オペラの『蝶々夫人』からとったニックネームで、蝶のように華麗なプレイをするからなのだそうです。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/26(火) 00:08:45 

    ショートボブにしたいけど、広がっちゃって爆発するのでは?と思って踏み切れない。
    やっぱり広がりやすい髪質の人は縮毛矯正しなきゃダメなのかな…?
    一度肩にギリギリ付かない長さでボブにしたら、ちょっと髪の伸びたちびまる子になっちゃったし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード