ガールズちゃんねる

生後7か月の赤ちゃんを“深夜8時間” 自宅に置き去り… “飲みに出た”両親逮捕

439コメント2022/07/28(木) 10:38

  • 1. 匿名 2022/07/05(火) 09:27:59 

    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送
    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送www.uhb.jp

     生後7か月の男の子を約8時間にわたり自宅に置き去りにしたとして、25歳の女と47歳の男が逮捕されました。  保護責任者遺棄の疑いで逮捕されたのは、札幌市白石区に住む無職の其田夢花容疑者(25)と北海道テレビ(HTB)営業局・社員の上前高志(47)容疑者です。  2人は共謀し、7月2日午後8時30分から翌3日午前4時25分までの間、自宅である共同住宅の部屋に生後7か月の男の子を置き去りにした疑いが持たれています。  男の子にケガはありません。  


    調べに2人は容疑を認め「子どもを置いて食事に行っていた」と話しています。

    其田容疑者は「スマートフォンの見守りカメラを利用して子どもの様子が確認できると思っていた」と話しています。2人は事実婚で、男の子は2人の実の子どもです。

    +22

    -481

  • 2. 匿名 2022/07/05(火) 09:28:27 

    ばか親

    +1271

    -9

  • 3. 匿名 2022/07/05(火) 09:28:56 

    普通なら子供が心配で気が気がないんだが。欠如してるんだな

    +1469

    -4

  • 4. 匿名 2022/07/05(火) 09:29:13 

    47歳

    +1131

    -4

  • 5. 匿名 2022/07/05(火) 09:29:20 

    赤ちゃん可哀想だな

    +551

    -3

  • 6. 匿名 2022/07/05(火) 09:29:30 

    いやいや、本当に頭のどこかおかしいんだと思う

    +950

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/05(火) 09:29:33 

    最近、子どもって親にとって何なんだろうって考えさせられる事件が多い
    やったら出来ちゃっただけって感じなのか

    +885

    -8

  • 8. 匿名 2022/07/05(火) 09:29:35 

    25歳と47歳の夫婦…

    +972

    -7

  • 9. 匿名 2022/07/05(火) 09:29:42 

    ダメなん?

    +17

    -152

  • 10. 匿名 2022/07/05(火) 09:29:55 

    事実婚で子供…うーん…

    +336

    -7

  • 11. 匿名 2022/07/05(火) 09:29:55 

    とりあえず無事でよかった

    +261

    -6

  • 12. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:02 

    見守ってたとしても異変に気付いて戻るまでに時間かかるよね
    アホな親の元に生まれて来た子が気の毒

    +690

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:03 

    この二人が親なの?
    一人ずつメシ行けよ

    +630

    -6

  • 14. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:06 

    親向いてないんだから産むなよ

    +464

    -4

  • 15. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:08 

    年の差婚はやっぱちょっとおかしいんだな 
    不倫か?

    +433

    -16

  • 16. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:10 

    テレビ局の人なん?

    +200

    -3

  • 17. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:17 

    年の差...

    +31

    -3

  • 18. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:19 

    赤ちゃん無事ですごく安心した。

    +433

    -9

  • 19. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:22 

    赤ん坊放置の事件多いね

    +192

    -4

  • 20. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:34 

    飲み屋に赤ちゃん連れてくるほうがマシに思えるようなニュース

    +739

    -9

  • 21. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:45 

    男のほうも実の親?

    +8

    -4

  • 22. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:49 

    鍵なくて家入れなくて警察呼んだんだっけ?いろいろと頭おかしいわ

    +491

    -3

  • 23. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:50 

    47の方が馬鹿すぎる

    +247

    -6

  • 24. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:52 

    強産魔さん

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:58 


    預けてから飲食とか遊び行くとか
    考えられないのかな
    可哀想

    +160

    -2

  • 26. 匿名 2022/07/05(火) 09:31:03 

    7ヶ月なんて、連続で8時間も寝ないし、火事があったら?地震が起きたら?
    冷房が壊れたら?
    泣き喚いて突然死したら?
    色々怖くて家あけられんわ。

    +577

    -6

  • 27. 匿名 2022/07/05(火) 09:31:05 

    こういう奴らが親になってんの信じられないよね

    +248

    -3

  • 28. 匿名 2022/07/05(火) 09:31:10 

    >>1
    なんでこんなクズ親
    続々増殖中なん?

    +219

    -4

  • 29. 匿名 2022/07/05(火) 09:31:15 

    >>9
    当たり前やろ!

    +105

    -3

  • 30. 匿名 2022/07/05(火) 09:31:26 

    なんでわかったんだろ?誰かの通報?

    +20

    -12

  • 31. 匿名 2022/07/05(火) 09:31:37 

    毒親確定
    ペットと同じ感覚?精神異常者だと思う

    +99

    -5

  • 32. 匿名 2022/07/05(火) 09:31:43 

    家の鍵無くしてしかもそんなことで警察呼んだって、馬鹿じゃないのって思うけど結果的にそれで警察沙汰になって良かった

    +440

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/05(火) 09:31:43 

    マスコミのゴミ社員

    +90

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/05(火) 09:31:50 

    どういう経緯で発覚したの?

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2022/07/05(火) 09:31:52 

    どうやってわかったの?

    +3

    -10

  • 36. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:00 

    2軒で飲食した後、午前3時ごろに其田容疑者が帰宅し「家のカギをなくして自宅に入れない」と警察に通報。 午前4時30分ごろに警察と消防が窓ガラスを割り家の中に入ると、布団でうつぶせで泣いている男の子を見つけたということです。


    馬鹿すぎない?
    結果的に良かったけど、鍵なくして警察呼ぶなよ

    +528

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:00 

    どうやってバレたんだろうね。こんな親がまだまだいるのだろうな。

    +6

    -8

  • 38. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:00 

    事実婚…
    子供産まれたのに入籍しないのは何でなの?

    +135

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:04 

    こんな両親がいてよく今まで無事だったなぁ。

    +125

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:08 

    赤ちゃん泣き喚いていたのかな??
    目が覚めて親居なかったらそりゃ鬼のように泣くよね

    +121

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:13 

    >>27
    こういう馬鹿奴らが何かあると政府が悪い、日本はおかしいって言い出すんだよ

    +46

    -3

  • 42. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:18 

    お爺さんですか?

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:19 

    家で食べればいいのに

    +42

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:30 

    近所の人が通報して発覚とかかなと思ったら、鍵無くして警察に通報した結果バレるとかアホすぎる
    二度と親元に返したらだめだわ

    +240

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:33 

    >>8
    しかも事実婚...

    +373

    -2

  • 46. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:38 

    夏休み中に小学生の子供たち置いてパート行くのも心配なのに

    +131

    -3

  • 47. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:40 

    うつ伏せで泣いてたって書いてあるから、本当に無事でよかったよ。

    +217

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:40 

    ご飯で朝の4時までってどこに行ってたの?
    7ヶ月なら朝まで寝てる子も居るだろうけど、頻繁に起きる子もいるよね
    近所の人が通報してくれたのかな

    +9

    -17

  • 49. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:42 

    ありえない、、、
    赤ちゃんの頃は、ちゃんと呼吸してるかなって不安で何度も確認しに行ったくらいなのに!!

    +141

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:43 

    >>9
    え?逆に何でそう思うの?ダメに決まってるじゃん。一歳にも満たない乳児を置いて8時間も放置するって異常だよ。

    +194

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:47 

    >>20
    全然マシでしょ。
    ってか全く別物かと。

    +207

    -4

  • 52. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:48 

    遊びたいなら産まない=避妊するって選択もできるのに
    何で産んじゃうんだろ?

    +43

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:52 

    見守りカメラを一度も確認してなかったでしょ

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/05(火) 09:32:58 

    うちも7ヶ月の子どもいるけど、寝返りを始めるようになっているから常に目を離せない
    一晩中、両親揃って外出して放置とか本当に考えられない
    命に関わるよ

    +80

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/05(火) 09:33:02 

    事実婚ってお互いのことに責任取りたくないからとってる形式だと思ってる。
    そんな無責任な人間が親になるとかやめてほしい。
    特に47歳のオッサン、いろいろ恥ずかしすぎる。

    +104

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/05(火) 09:33:16 

    >>1
    産後ずっと赤ちゃんと一緒にいてそれなりにストレス溜まるし、たまには夜遊びしたいし、もう子育て丸投げして一人になりたいし、飲みに出掛けたい、やりたいこといっぱい。

    でも赤ちゃんを置いて出かけるなんてできなかったよ…

    +194

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/05(火) 09:33:19 

    >>41
    ん?大丈夫そ?

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2022/07/05(火) 09:33:21 

    >>30
    酔って帰ったら鍵なくして自分で警察呼んで発覚
    自業自得

    +131

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/05(火) 09:33:40 

    親ガチャってやっぱりあるよね

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2022/07/05(火) 09:33:59 


     調べに2人は容疑を認め「子どもを置いて食事に行っていた」と話しています。
    何で一緒に連れていかないの?大人の食事はまだできないけど、ベービーフード持っていってその場で食べさせることもできるよね。

    +54

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/05(火) 09:34:03 

    子供より自分の欲求を満たすことを優先するような奴は、本当にもう子供を産む資格なんてない。何でそんなことできるのかね。

    +47

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/05(火) 09:34:15 

    二人で飲みに行きたい気持ちも分かるけど、
    家に放置してまで行きたいか...
    子供を産むならある程度の我慢は必要だと思う。
    産むだけ産んで責任感のない親が多過ぎる。

    +71

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/05(火) 09:34:21 

    >>1
    カメラ設置してたって、急に吐いて詰まったら駆けつけられない距離にいたら意味ないじゃん
    室温や呼吸だって体感で分かるものだし

    +140

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/05(火) 09:34:23 

    >>52
    遊びたいに快楽も入ってんじゃないの

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/05(火) 09:34:28 

    >>15
    籍入れてないもんね。しかし7ヶ月なんて、まだ母乳で育ててたし夫婦で一晩中飲み歩くなんて発想すら浮かばなかったわ。

    +173

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/05(火) 09:34:29 

    >>12
    私、ペットの見守りカメラ置いてて外出先で見てたら友達に
    何かあってもすぐ帰れないよね?って言われて確かに!と思った
    私の場合は異変があったら近所の家族に連絡するつもりにもしてたけど

    +36

    -2

  • 67. 匿名 2022/07/05(火) 09:34:36 

    >>36
    アホすぎて。でもそのアホさが原因で子供が助かってよかった。
    誰にも気付かれないまま何回も放置さてれいたかもしれないし。

    +255

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/05(火) 09:34:37 

    >>1
    どうしてそんなことができるのか

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/05(火) 09:34:57 

    >>48
    リンク先読めばわかるようなことを質問する人がいるのがガルちゃんあるある

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/05(火) 09:35:03 

    >>36
    普通、管理会社とか鍵のトラブルに連絡するけど中で泣いていて焦ったのかね。
    バカなのは変わらないけど。

    +144

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/05(火) 09:35:08 

    誰かが通報したのかと思ったらまさかの自爆w
    赤ちゃんが無事で良かったよ

    実子がいるのに籍入れず手当はもらうのに、都合のいい時だけ内縁だの事実婚だの言い出すのはもう手当支給止めて欲しい
    孫放置殺人鬼も内縁関係だったようだしクズばっかのイメージ

    +75

    -2

  • 72. 匿名 2022/07/05(火) 09:35:24 

    北海道テレビの平均年収は1046万だそうです。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/05(火) 09:35:26 

    >>36
    マジで全部馬鹿だね。呆れる。

    +137

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/05(火) 09:36:01 

    >>1
    Z世代なら、余裕で想定内。
    善悪の判断が希薄

    +3

    -11

  • 75. 匿名 2022/07/05(火) 09:36:03 

    ありえない
    心配じゃないんかな?
    こちとら授乳で2時間おき睡眠だけど
    その2時間でさえ呼吸とか寝返り大丈夫かなとか色々気になって心配で熟睡もできないのに
    どうして?

    +15

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/05(火) 09:36:13 

    やっぱり籍も入れずに二人も子供作るって、ね…。無責任だなとしか思えない。子供達は施設で保護されるか身内に引き取られるかだろうけど、こいつらにはもう一生会わせないで欲しい。

    +34

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/05(火) 09:36:25 

    24時間一緒に入れるかってなったけどこれはwww

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/05(火) 09:36:31 

    鍵無くして家に入れないって通報したら警察来てくれるんだ

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/05(火) 09:36:42 

    >>36
    でも鍵失くさないとこの事件が明るみにならなくて同じでは?事繰り返して死ぬ可能性だってあるよね。
    ある意味今回は親がアホで良かった

    +197

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/05(火) 09:37:15 

    >>40
    家のカギを失くして自宅に入れないと自ら警察に通報、警察と消防が窓ガラスを割って家の中に入ったら布団でうつぶせで泣いている赤ちゃんがいて発覚したらしい。本当最低だしバカだよね

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/05(火) 09:37:23 

    >>8
    失礼だけどこういうかなり年の離れた夫婦って何か問題ありそう。
    この間の置き去りもだしちょくちょく若い妻とおっさん夫の事件あるよね。

    +295

    -10

  • 82. 匿名 2022/07/05(火) 09:37:40 

    寝返りしたり、色んなもの手に取ったり、口に入れたり…そんな時期の赤ちゃんを。。
    心配じゃないのか⁈

    こんな事が良いか、悪いかも判断できないなんて。。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/05(火) 09:37:44 

    いい歳して頭悪いね

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:02 

    >>8
    夫婦じゃ無いよ。
    しかも男は47歳 北海道テレビに勤務?
    事実婚って書いてるけど、、愛人かな?

    +219

    -6

  • 85. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:26 

    >>27
    知能が低い方が繁殖力高い気がするわ

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:28 

    >>58
    …バカすぎて呆れる。
    子供このままだと死んでしまう。保護して欲しい

    +69

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:41 

    こういうおバカな親がニュースになることで、自分の行いを振り返って「あれ?これ犯罪なんだ!」と気づいてくれる人がたくさんいるといいな。
    友達の友達が1歳の子ども置いて、夫婦で飲みに行ってた話聞いたことある。
    夜8時に寝て、朝7時近くまで起きないから夜中まで飲めるんだと自慢げに言ってた。
    もう数年前の話だけど、悪気なく出かけてる親って思ったより世の中にいるのかもとぞっとしたんだよね。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:27 

    鍵を無くしたおかげで赤ちゃんに最悪の事態が起きる前には救い出せてよかった。。
    今回捕まってなかったらと思うと怖い。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:40 

    >>80
    まじ?
    鍵なくして警察よぶの??
    管理会社じゃなく?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/05(火) 09:40:11 

    生後7ヶ月って、ゴミ捨てですら一人残して行けなかったわ

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/05(火) 09:40:52 

    >>1
    47と25…

    +40

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/05(火) 09:40:52 

    赤ちゃんに怪我がなかったのに、なんでバレたのかと不思議で、記事読んだら馬鹿すぎた。警察沙汰になってよかった。親の資格なし。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/05(火) 09:41:04 

    見守りカメラで観ていても近くにいないともしもの時に何も出来なくない?通報?

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/05(火) 09:41:12 

    >>66
    ペットの見守りカメラを赤ちゃんに使ってたの?それともペットに?

    ペットになら全然良いんだけど、赤ちゃんを一人で家において外出したら絶対にダメだよ。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/05(火) 09:41:32 

    >>4
    不倫じゃない?
    奥さんが離婚に同意しないから事実婚
    可哀想な赤ちゃん

    +211

    -5

  • 96. 匿名 2022/07/05(火) 09:41:58 

    >>1
    産んだら置くな
    置くなら産むな

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/05(火) 09:42:32 

    年の差w

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/05(火) 09:42:51 

    >>87
    こういう人らはニュースも見ないし
    見てても他人事で今まで放置でも死んでないし大袈裟wwとかそんな感覚かもね
    これだけ放置や熱中症や虐待報道続いてる中で、これだもの
    見ないし頭にも入れないんだよ

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/05(火) 09:43:09 

    >>26

    寝返って、はいはいするかしないか
    ベビーベットで座って、ギャーギャー泣いて疲れて寝て、指しゃぶって、オムツ汚れたままで…
    お腹空かせて喉乾いて…
    汗かいて…

    考えられない

    +158

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/05(火) 09:43:10 

    >>81
    略奪婚か愛人が産み落とした子供かどちらかでしょ

    +67

    -3

  • 101. 匿名 2022/07/05(火) 09:43:36 

    >>94
    さすがに赤ちゃんだったら堂々と書き込まないでしょ〜(笑)

    +57

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/05(火) 09:43:47 

    マスコミってお給料いいイメージがあるんだけど(しかもHTBは視聴率、道内1位じゃないけどまあまあいいよね)、どうしても2人で外食したいなら預けるとかシッターさんとかあるよね。それくらいのお金あるよね。

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:04 

    >>76
    籍入れられないんだよ
    不倫だから

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:07 

    生きてたなら良かった。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:24 

    >>95
    奥さんが離婚に同意しないから事実婚

    これって重婚にあたらないの?
    事実婚と同棲は違うけど…

    +87

    -2

  • 106. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:35 

    見守りカメラの使い方間違ってるよね…

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/05(火) 09:44:43 

    知り合いも子供がまだ保育園とか小学生の時、寝たら夫婦で飲みに出かけるとか言ってた。住まいは市営住宅。
    驚いて火事とかあったらどうすんの?と聞いても何も返事なし。そんな事あるわけないし、とか思ってるバカ

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/05(火) 09:45:30 

    >>48
    2軒で飲食した後、午前3時ごろに其田容疑者が帰宅し「家のカギをなくして自宅に入れない」と警察に通報。 午前4時30分ごろに警察と消防が窓ガラスを割り家の中に入ると、布団でうつぶせで泣いている男の子を見つけたということです。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/05(火) 09:45:50 

    >>9
    7か月のころなんてカメラつけててもそわそわしちゃって、結局何度も直接様子見に行っちゃってたよ。暑くないか寒くないか、息してるかな、とか心配だらけ。というか泣いて起きたときにすぐ抱っこできない距離移動してしまったらカメラの意味ないやん。

    +65

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/05(火) 09:46:28 

    乳児の母のこと無職って言わないで欲しい。

    +4

    -5

  • 111. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:07 

    >>1
    杉村泰蔵も子供おいて夫婦で食事に行って子供が脱水状態になっていたけど不問。
    泰蔵は1時間位って事らしいけど、逮捕の有無は時間の差?それとも議員特権?
    お子さんの症状を記事のみで見ると泰蔵の方が危なそうなんだが。

    +76

    -1

  • 112. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:16 

    よく預かってたことならある。
    こちらは子供どころか未婚で、何の説明もなく。
    旦那さんから電話1本、持ってきたもの以外の、うちにある目につく物を
    いいね、これいいでしょ?とダメだと言っても持って帰る不思議な人でした。
    此方の都合はお構い無し。
    断ると他に預けるから金をくれって言ってた。
    別に弱みがあるわけでもなく、子供が可愛そうだなと思った。
    良く言えば、生き方の上手な奥さんでしたが、こういう人こそ、痛い目に遭えばいいと、近所では賛否両論でした。

    +1

    -8

  • 113. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:24 

    >>15
    変態ロリコンのゴミクズジジイとパッパラパーのクソビッチ女だよな笑

    +118

    -5

  • 114. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:32 

    >>78
    警察を何でも屋と勘違いしてそう

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/05(火) 09:47:34 

    >>105
    奥さんが籍抜かなきゃ愛人は妻にはなれない
    事実上の重婚よね
    女はシンママ手当貰ってるだろーけど

    +94

    -2

  • 116. 匿名 2022/07/05(火) 09:48:09 

    >>108
    鍵なくした場合、業者に電話するんじゃないんだね。
    警察なんだ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/05(火) 09:48:25 

    >>23
    どちらもでしょ‥

    +31

    -1

  • 118. 匿名 2022/07/05(火) 09:48:39 

    >>81
    やっぱ20歳とか歳の違う人が恋愛対象なのって
    なんか頭のどこかがおかしいんだと思った。

    +132

    -4

  • 119. 匿名 2022/07/05(火) 09:48:39 

    子供置いて飲みにいって鍵無くして警察呼ぶとか大人のすること?47歳とか頭おかしいだろ

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/05(火) 09:48:56 

    鍵がなくなって良かった!こんな親が子育てしてたら事故が起こる。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2022/07/05(火) 09:49:10 

    ろくでもねーな

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/05(火) 09:49:25 

    >>103
    不倫なら事実婚とは書かれないんじゃなかろうか。どうでもいいけどw

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/05(火) 09:49:30 

    >>116
    ありとあらゆる全ての常識がないんだろうね

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/05(火) 09:49:37 

    >>66
    ペットにしろ子どもにしろ、日本は災害大国だからね〜地震とか土砂災害とか火事とか。急激な天災が心配。
    子どもでもゴミ捨ての30秒ぐらいまでしか目離さなかったなぁ。今は上の子小学生だけど下の子の送り迎えには必ず連れて行くよ。15分ぐらいだけど。

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/05(火) 09:49:58 

    >>7
    そうなんだよね。愛情ない親が一部だろうけど
    増えたよね。

    +64

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/05(火) 09:50:02 

    「家のカギをなくして自宅に入れない」と警察に通報。

    いや、鍵をなくして通報って迷惑でしょ。よく電話口で断られなかったね。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/05(火) 09:50:03 

    >>81
    偏見だけどわかる。
    若い女の方は同世代の男には相手にされたことなくて、親と同じような年代の男に言い寄られてその気になって...みたいな。
    男は男性経験の少ない若い女なら自分の物にできる...みたいな考えね。

    地元でもちょっと発達障害あるような女の子が20ぐらい年上の男とデキ婚してポンポン産んじゃってる。

    +107

    -5

  • 128. 匿名 2022/07/05(火) 09:50:46 

    >>1
    置いてきぼりがまずダメだけど深夜の外食に8時間ってどんなけはしごしたのよ!
    赤ちゃんでもない小学生でも放置できない時間

    +22

    -1

  • 129. 匿名 2022/07/05(火) 09:51:14 

    >>110
    え?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/05(火) 09:51:38 

    >>116
    最初は鍵屋さんに払うお金をケチったかと思ったけど、シンプルに常識がなかったからかな。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/05(火) 09:51:48 

    だから何で一緒に外出るんだよ
    この前のパチンコの親もそうだけどさ
    片方ずつ行けばいいでしょ

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/05(火) 09:52:40 

    >>126
    家の中に一歳にもならない赤ちゃんいるんですって言ってたら警察も動く
    あんたらより家の赤ちゃんが大変

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/05(火) 09:52:49 

    奥さんキャバ嬢とかだったのかな。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/05(火) 09:53:06 

    犬猫じゃないんだし…そう考えたらペットって良いよね☺️

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/05(火) 09:54:38 

    onちゃんに謝れ

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/05(火) 09:54:40 

    >>36
    しかもうつ伏せ寝。
    隣に寝てたってうつ伏せ寝でSIDS心配で何回も夜中確認しちゃうのに、おいて飲み行くとかほんと信じられない。

    +171

    -1

  • 137. 匿名 2022/07/05(火) 09:54:56 

    >>81
    SNSでは女性メンヘラをよく見るよ
    だいたい自殺願望あったり薬飲んでたり精神障害あるとかそんなの

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/05(火) 09:55:21 

    >>108
    うつぶせで泣いてたって、下手したら窒息するじゃん。赤ちゃん無事でよかったよ。こんなバカ親の元に戻してはダメだ。

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/05(火) 09:55:28 

    >>116
    まずは管理会社かな
    うちの場合はセコムに連絡することになる
    万が一のために鍵はセコムに預けてる
    もしくは時間帯によっては合鍵預けてる親にお願いして取りに行く

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/05(火) 09:55:48 

    >>94
    ペットです!🐶です。動体検知付いてて、吠えたり動いたりしたらスマホに通知きて、外出先で確認してました
    ほとんど寝てましたけどw

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/05(火) 09:56:14 

    子ども一人置いて夫婦で出掛けるなんて論外なのはもっともなんだけど、こういう時ポンと預けられる施設があると多分出生率って少し上がるんじゃないかと思う。
    この、いついかなる時も親は(特に母親)365日24時間付きっきりでお世話しなければいけないっていうのがね、すみません、私じゃムリですーってなるよね。
    昔は祖父母も一緒に赤ちゃんの面倒見てたんだから、それに代わるモノがないと色々キツイ。

    +19

    -2

  • 142. 匿名 2022/07/05(火) 09:57:15 

    >>126
    その時に警察に、中に子供がいるんです、って言ったの?
    言ったから助かったんだろうから結果的にはいいんだけど、全然悪びれてない感がなんか、もう、なんて表現したらいいかわかんないけど全部すごいねこの親。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/05(火) 09:57:19 

    >>22
    ある意味頭おかしくて発覚したから良かった。
    警察ではなく、鍵の業者が来てたら通報にはなってなかったかもしれないし。
    で、次やって赤ちゃん亡くなってたかもしれない。

    +316

    -2

  • 144. 匿名 2022/07/05(火) 10:00:00 

    ちょっと1人にしたたげで逮捕?大袈裟

    +1

    -6

  • 145. 匿名 2022/07/05(火) 10:01:23 

    >>118
    年上好きといっても10以上はちょっとね。
    父親の愛情に飢えてたり、問題ある子が多いイメージ。男の方が同世代からは見向きもされないやつ

    +62

    -4

  • 146. 匿名 2022/07/05(火) 10:01:57 

    >>139
    セコムしてない一軒家は?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/05(火) 10:01:57 

    >>9
    7ヶ月ならずり這いとかつかまり立ちして危ないところまで移動するかもしれないし、目が離せないよね。

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2022/07/05(火) 10:02:13 

    初っ端から8時間はない
    前から何度も置いていってたと思う

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/05(火) 10:02:47 

    昔太蔵が赤ちゃん置いて夫婦で外出したっていうのあったよね

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/05(火) 10:03:03 

    >>9
    赤ちゃんってね、放っておいたら死んじゃうんだよ
    寝てても吐き戻したミルクが詰まって息が止まったり、寝返りして窒息してしまったり
    もちろんダメに決まってる

    +63

    -3

  • 151. 匿名 2022/07/05(火) 10:03:14 

    上の子の保育園の送迎に下の子(生後2ヶ月)ももちろん一緒に連れていくんだけど、今日みたいな大雨の時って下の子も車から降ろして抱っこ紐に入れて上の子の教室まで一緒に連れていくべき?
    園に着いたとき下の子はだいたいいつも寝てて、車から離れるのはほんの3~4分程度。

    保育園の駐車場に屋根なんてないからチャイルドシートの乗せ降ろしで赤ちゃん濡れちゃうから戸惑う。これから台風も増える時期だし。

    少しぐらい濡れても連れていくべき +
    3~4分ぐらいならそのまま寝かせておく -

    +4

    -17

  • 152. 匿名 2022/07/05(火) 10:04:03 

    もしこれが本当に不倫からの事実婚だったら男の奥さん気の毒ね。アホ過ぎるし。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/05(火) 10:04:45 

    >>22
    鍵無くして警察来てくれるの?
    わたしは家の鍵が壊れて外に出れなくなった時に、困って警察に問い合わせたけど、鍵業者の電話案内されたわ。
    20年以上前で若かったし、調べられなかったから警察に連絡しちゃったよ。

    +121

    -4

  • 154. 匿名 2022/07/05(火) 10:05:10 

    >>9
    こんなトピで釣りすんな!

    +12

    -2

  • 155. 匿名 2022/07/05(火) 10:05:17 

    >>125
    なにをもって増えたと思うの?
    悪いけど昭和のが虐待もネグレクトも山程あったし、そもそも犯罪と認められてすらいなかった。
    ただの折檻、躾、体罰、そんな名前。
    昔はいい歳した男女に子どもがいないと犯罪者扱いだったんだよ。子どもが好きでも嫌いでも結婚してとにかく産む。
    そういう時代だったよ、昭和は。

    +38

    -4

  • 156. 匿名 2022/07/05(火) 10:05:50 

    8時間も。無事でよかったな。
    昔うちの両親も姉が一歳の頃寝てる間に映画見に行って帰ったら姉が大泣きしてたわ、って笑って話してたけど、今じゃ逮捕されてたね。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/05(火) 10:07:23 

    >>67
    警察官をそんな事で呼んで…って思ったけど、確かにそうだね
    今後児相からの目も厳しくなるだろうし

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/05(火) 10:08:00 

    無職なんだから子供の世話くらいしろや

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2022/07/05(火) 10:08:12 

    >>116
    2軒で飲食したって書いてるから酔っ払ってて警察に電話したのかなと思ったけど、ただたんに常識がなかっただけなのかもね。
    他にも色々やらかしてんだろうな

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/05(火) 10:08:47 

    >>99

    この時期って寝返りしてる子もいるし動く子は動くもんね!
    寝返りしてそのまま窒息なんてこともあり得るのに
    よく二人で飲みに行けるよな
    頭おかしい。ってか人間としておかしい

    +52

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/05(火) 10:08:48 

    パパ活クサマン女と汚物ジジチンコの末路

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2022/07/05(火) 10:08:54 

    ついこの間も北海道で35歳の男と20歳くらいの女が女の連れ子の子供二人を14時間くらい家に放置して4ヶ月の男の子が亡くなったよね…女も悪いけど年上の男が適切に判断しないで何してんのよ…自分の子供じゃないからどうでもいいと思ってるの?

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/05(火) 10:10:01 

    近所からの通報かと思ったら 自ら捕まりにいくパターンで草

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/05(火) 10:10:03 

    >>9
    馬鹿なん?

    生後7ヶ月って家の中で少し離れただけでも心配になるわ
    寝ててそのまま寝返り打って窒息するとかもあり得るんだから。
    目が離せないから。

    +24

    -2

  • 165. 匿名 2022/07/05(火) 10:10:26 

    >>123
    仮に業者に連絡したとしても子どもが1人でいたら置き去り疑われて通報案件だよね。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/05(火) 10:10:50 

    >>16
    だね、男(赤ちゃんの実父)のほう。本来ならこういう事件を報じる立場の会社なのにね。

    +95

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/05(火) 10:11:34 

    >>146
    鍵を開けてくれる業者に電話
    いくらかは業者によってまちまち
    24時間ではなく営業時間外だと営業時間まで待つ

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2022/07/05(火) 10:13:25 

    >>7
    なんか覚悟がないまま親になる人が多いよね
    私も小学生の子供いるけど、最近ママだけど○○したい!とか、一人になりたーいとか、言うの当たり前になってるけど、なんか違うと思うんだよな
    お母さん犠牲にならなくていい!みたいのちょっとちがくない?
    母親必要な時期なんて10年ちょいじゃん?

    +29

    -32

  • 169. 匿名 2022/07/05(火) 10:16:06 

    >>1
    2軒で飲食した後、午前3時ごろに其田容疑者が帰宅し「家のカギをなくして自宅に入れない」と警察に通報。

    馬鹿すぎでしょ
    こんなことしたらダメだと天罰食らったとしか

    +57

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/05(火) 10:16:33 

    でも世の中の父親なんか虐待親並みに育児放棄してるのばっかだよね
    母親もクズで世話しないときに露呈するだけでさ

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/05(火) 10:16:35 

    >>32
    2人で飲みに出かけ女は先に帰宅。「鍵をなくした。中に子どもがいる」と警察に通報。 男は警察などが侵入後に泥酔状態で帰宅。
    auの通信障害で男に連絡取れないし、子供は泣いてるしで困って警察呼んだんだのかな。

    +36

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/05(火) 10:16:48 

    >>151
    連れて行くよー誘拐されたり
    チャイルドシートが首に引っかかったままずり落ちてって事故があったから

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2022/07/05(火) 10:17:39 

    TikTokでもたまに流れてくるんだけど、1歳未満の子を置き去りして今ダーリンとパチ中✌️って連チャンの動画のクソアマ見かける。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/05(火) 10:17:59 

    ツッコミどころ満載すぎてなるべくしてなった事件だな。とりあえずこの親の元には戻らないでほしいよ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/05(火) 10:19:17 

    >>20
    昔スナックで働いてたことあるけど、マジで連れてくる馬鹿女がいて、それはそれでドン引きよ
    カラオケでめっちゃうるさい、タバコの煙充満で
    家に放置よりはマシだけど、そこまでして飲みたいとかまじで気持ち悪い

    +175

    -2

  • 176. 匿名 2022/07/05(火) 10:20:27 

    >>4
    他のとこにも子供いるだろうね
    高校生か社会人くらいの
    手当て目当てで入籍はしてなかったのかな

    +140

    -1

  • 177. 匿名 2022/07/05(火) 10:20:30 

    >>168
    覚悟だの犠牲だのこれ系の意見大嫌い。

    +38

    -9

  • 178. 匿名 2022/07/05(火) 10:20:55 

    >>116
    一応CHINTAIのHPにはすぐに警察に遺失届を出すように書いてあってさらに深夜の場合↓のようにあるからその際に子供が中に取り残されてると伝えれば出動もあるかもね

    近くに交番がない、あるいは深夜で電車が動かない場合など、すぐに警察に行くのが難しいときはまず管轄の警察署へ電話をして簡潔に用件を伝えよう。電話だけでも一時的に受け付けてくれることがある。その場合は、後日交番などで改めて遺失届の書類を記入することとなる。


    賃貸物件の鍵を紛失した場合の対処法とは?深夜に気づいた場合の対処法も解説 | CHINTAI情報局
    賃貸物件の鍵を紛失した場合の対処法とは?深夜に気づいた場合の対処法も解説 | CHINTAI情報局sp.chintai.net

    鍵をなくしてしまうと、自宅に入れなくなるだけでなく、大家さんからの預かり物を紛失したことにもなる。場合によっては信用問題に関わることになってしまうので、慎重に対処しなければいけない。今回は賃貸物件の鍵をなくしてしまったとき、どのように対処するべき...

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/05(火) 10:23:10 

    >>69わざわざリンク先までいくことなんてしない

    +1

    -8

  • 180. 匿名 2022/07/05(火) 10:23:33 

    >>168
    子どもをないがしろにせずしっかり命守ってあげてれば親だって多少好きにしていい
    親であることを優先すべきではあるけど、親以外の自分を期間限定で捨てる必要もない

    +46

    -9

  • 181. 匿名 2022/07/05(火) 10:23:47 

    >>23
    25歳も馬鹿じゃん

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/05(火) 10:23:50 

    >>151
    誘拐や車上荒らし等駐車場での事故は保護者の責任になるから何かあっても保育園は取り合ってくれないよ。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/05(火) 10:24:09 

    鍵がなくて、赤ちゃんがいるのに部屋に入れない!って通報したのかな。赤ちゃんが無事で良かった。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/05(火) 10:24:30 

    ゴミステーションまで往復2分ぐらいだけど、置いていけない。何かあったらと思うと怖い。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/05(火) 10:24:45 

    >>18
    後に犯罪者になったら
    その言葉後悔するよ。

    こんな親でまともに育つと思えない。

    +3

    -28

  • 186. 匿名 2022/07/05(火) 10:25:53 

    >>155
    昭和の話は昔過ぎてよくわからないから、
    せめて平成までにして。

    +10

    -7

  • 187. 匿名 2022/07/05(火) 10:26:53 

    水面下でこういう扱いを受けている子はたくさんいると思うわ。
    親は「寝てるし何でダメなん?」みたいな感じで何の罪悪感もない。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/05(火) 10:27:09 

    >>168
    子供の最低限の安全を守ることと親の自由時間がどうのという話はまったく別の問題です

    +45

    -5

  • 189. 匿名 2022/07/05(火) 10:27:27 

    >>153
    子供が取り残されてるから事件事故扱いとしての出動じゃない?
    ただ鍵開かないだけなら鍵業者案内だけだと思う

    +53

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/05(火) 10:27:29 

    >>7
    やっぱり軽度知的あるのかな?
    あまりにも安易な思考

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/05(火) 10:27:43 

    >>151
    育休だの育業なんていいから定時帰宅、遅刻、早退を取りやすくしてこういうのに両親2人でやりやすいようにしてほしいよなー
    こういう時間の苦労もあるからもういいやってなる

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/05(火) 10:29:26 

    >>20
    今、コロナで禁煙が増えて家族連れにチェンジしてる居酒屋も多いよ

    +82

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/05(火) 10:32:06 

    わたしはトイレに行くのもダッシュしてたな

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/05(火) 10:32:53 

    >>60
    きっと子どもがいたら邪魔なんだよ。
    子どもあやしながらチマチマごはん食べさせて…なんてしないで勝手気ままに酒飲んで騒ぎたかっただけで、子どもを連れていくなんて事は最初から論外だと思うよこの親は…

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/05(火) 10:33:24 

    不倫して妊娠したのかな?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/05(火) 10:36:41 

    >>84
    産まなきゃいいのにと心から思う。
    産まなきゃいけない理由あったのかな。

    +77

    -1

  • 197. 匿名 2022/07/05(火) 10:36:50 

    >>162
    20歳の女の子と結婚する男の精神年齢は20歳だし仕方ないよ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/05(火) 10:37:38 

    >>26
    赤ちゃんどころか小学1年生の子供でも心配になるくらいなのに
    生後7ヶ月の赤ちゃんって…
    最近子供を置き去りとか多いですよね…

    +81

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/05(火) 10:38:05 

    >>189
    >>153
    確かに。鍵だけで警察来るんだって思ったけど、酔ってて会話出来ないから酔い覚ましてから事情聞いたって書いてたのみたし、きっと子供が中にいるから〜とか警察に言っちゃったんじゃない?
    捕まるとも思わず。
    バカすぎて子供産まないでくれと思うけど、ある意味アホで良かったよって部分も。

    +92

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/05(火) 10:40:18 

    >>151
    見てると、実際車内に寝かせたままの人もまあまあいる。
    そりゃ連れてくのが確実だし、相談すれば絶対連れてかないとだめってなるの当たり前だけど。
    実際には、よく置いたままにしてる。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/05(火) 10:42:12 

    >>151
    私は置いていってた。
    大雨で濡れる方がかわいそうだし、下手したら上の子までずぶ濡れになる。
    赤ちゃん抱っこしてるとき転んで骨折ったことあるから、連れてるのが一番安全とは限らない。
    二ヶ月なら寝返りもしないし。
    大急ぎで行って帰ってくる。

    +10

    -2

  • 202. 匿名 2022/07/05(火) 10:43:28 

    >>84
    愛人だろうねー

    +73

    -2

  • 203. 匿名 2022/07/05(火) 10:45:15 

    >>192
    近所の居酒屋はコロナ前から完全禁煙にして、ガラス張りのキッズスペース作ってた。

    キッズスペース横の席はキッズスペースを使う子連れ専用席

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/05(火) 10:47:58 

    >>151
    寝てるときは置いていって、起きてるときは抱っこして連れてった。せっかく寝てるの起こして抱っこしてまた乗せてっていうのも赤ちゃんも大変かなぁとか思っていた。
    理想は毎回抱っこしていけたらいいけど、傘持ってお布団持って抱っこして…とかそこまで頑張れなかったよ私は。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/05(火) 10:48:47 

    >>188
    だよね。
    別に深夜に飲みに行かなくたって、親が息抜きできる方法はいくらでもある。

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2022/07/05(火) 10:49:46 

    >>8
    親子だね。
    事実婚みたいだね。

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2022/07/05(火) 10:50:48 

    どこからバレたの?
    子どもも無事だったなら本人たちは絶対に通報しないよね?
    鳴き声がやまないから虐待事案と思われて(いや虐待だけど)近所の人が通報してくれたのかな

    +1

    -6

  • 208. 匿名 2022/07/05(火) 10:50:48 

    釈放されたら、実親の元が一番だから〜〜〜とか言って子ども渡すんじゃなかろうね????

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/05(火) 10:50:51 

    家で飲んでろ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/05(火) 10:51:27 

    >>118
    こんなこと言っちゃ偏見だと思われるかもだけど、年上が男でも女でもあまりにも年が離れてるカップルは正直気持ち悪い。

    年上のほうが金持ちとかなら「あ~金目当てなのね」と思えるけど、それでもないなら余計にそう思う。

    +58

    -3

  • 211. 匿名 2022/07/05(火) 10:52:24 

    >>36
    自分で鍵を紛失したなら鍵のレスキューだわ。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/05(火) 10:53:44 

    その子はもう、こいつらの元に返さないよね?
    あと、罰として虚勢&避妊手術お願いします。
    こういうアホほど、子ども簡単にできちゃうから。
    生殖能力高いから。
    本当に、こういう刑罰必要だと思う。

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2022/07/05(火) 11:08:39 

    >>84
    事実婚の人たちに「あなたたちは夫婦じゃない、他人だ」って言ったら問題になるよ

    +64

    -1

  • 214. 匿名 2022/07/05(火) 11:11:54 

    こーいう人って普通の神経じゃない。
    本当に頭おかしい馬鹿なんだね

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/05(火) 11:15:00 

    おっさん、テレビ局に勤めてるなら数えきれないくらい子供の悲惨なニュースがあるの知ってるでしょ。バカか。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2022/07/05(火) 11:19:52 

    >> 2人は事実婚で、男の子は2人の実の子どもです。

    結婚が減って事実婚が増えてるのは知ってたけど
    20代30代の話だと思ってた

    上の年齢層でも事実婚おおいんだね

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/05(火) 11:20:19 

    こういう両親って悪いけど見た目で知能が低そうなのすぐにわかるよね。一般的な外見じゃないんだよな、服装にしても髪にしても目つきにしても。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2022/07/05(火) 11:21:22 

    (そもそも置いて飲みいってることもだけど)まともに会話できないくらい酒飲んで酔っ払うことにも引くわ。

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2022/07/05(火) 11:21:28 

    スマホのアプリってなんなの?
    それ見てたとしても何かあったらすぐ助けられんやんかあほなん?

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/05(火) 11:22:53 

    何呑気にハシゴして飲んでんだろう
    2人揃ってあり得ないけど、女はたった7ヶ月前に産んだ子をなんとも思わないのか、、少しも心配にならないの?いくら遠隔で見てても、結局うつ伏せになって泣いてたんだしょ?

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/05(火) 11:23:46 

    >>207
    ちゃんと読んで
    書いてあるよ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/05(火) 11:26:02 

    >>1
    これに付いてる+、間違って指が触れたものだと思いたい

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2022/07/05(火) 11:29:35 

    >>18
    ほんと。
    でも発見時うつぶせ状態で泣いてたらしく凄く胸が痛む。

    +95

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/05(火) 11:35:09 

    男の子が無事でよかった。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/05(火) 11:36:46 

    >>168
    自分を犠牲にしてると思ったこと一度もないから理解できない
    本心では親になりたくなかったことを子供産んでから分かったってことなのかな

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2022/07/05(火) 11:43:11 

    >>102
    初婚じゃないだろうし飲み代の方を優先してそう

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/05(火) 11:47:55 

    >>169
    てかいい歳して、鍵なくて警察に連絡するのもどうなのよ…

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/05(火) 11:50:50 

    歳の差きっも!!

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/05(火) 11:51:50 

    >>151
    保育園の先生に用があって呼び止められたら早く戻りたいとイライラした対応されない?
    ちゃんと落ち着いて受け渡しできないなら園も迷惑だと思うしやめた方がいいと思うけど

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2022/07/05(火) 11:52:26 

    赤ちゃんどうなるんだろ。
    このまま一緒に暮らすのかな

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/05(火) 11:52:52 

    >>151
    マイナス多いけど私もだけどそれないわという意味でマイナス押した
    アンケートわかりにくい

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/05(火) 11:56:05 

    >>16
    なんでもニュースになる北海道
    8時間留守にしたって誰が通報したのかね

    +9

    -16

  • 233. 匿名 2022/07/05(火) 12:00:33 

    赤ちゃんが目が覚めてママがいなくて泣いてる状況を想像しただけで泣けてくる
    まだ生まれて1年も経ってないのに暗い部屋に1人とか怖くて不安でしょ

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/05(火) 12:05:22 

    >>36
    これが女性からのSOSならいいんだけど。
    歳の差あって子どもできて籍入れない男ってDV気質ない?

    +42

    -4

  • 235. 匿名 2022/07/05(火) 12:08:05 

    赤ちゃんいっぱい泣いて疲れたね
    生きててくれて良かったよ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/05(火) 12:08:23 

    >>198
    私もいまだに、小1と小4の呼吸確かめたり、部屋の寒さ確かめに夜中2回くらい見にいってる。
    8時間はないわぁ

    +18

    -3

  • 237. 匿名 2022/07/05(火) 12:11:08 

    auの通信障害のせいにしてる
    マジで馬鹿すぎ
    おいて飲みに行くのがありえないのに

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/05(火) 12:14:03 

    >>26
    7ヵ月の頃は寝返り防止ベルト付けて隣でガッツリ寝てた

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/05(火) 12:32:05 

    >>168
    ちゃんとしてない人ほどそう言って自分を守るよね

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2022/07/05(火) 12:37:15 

    >>118
    まさに私です。若い頃は風俗で働き、プライベートでも男をとっかえひっかえ、自己肯定も低くセックスしか価値がなかった私は20代前半の頃に親世代の男性と結婚、その後離婚して同世代と再婚。
    ちなみに両親から虐待されていたのもあってか多分発達障害(自己診断)です。今は介護士してる。

    +8

    -7

  • 241. 匿名 2022/07/05(火) 12:40:09 

    今回は無事だったけど、今回のことが明るみにならなかったらそのうちニュースになる事件になってたんじゃないかな。
    いや、今からもどうなるか危ないか。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/05(火) 12:44:31 

    >>9
    子供が小学校中学年でも一人で家でお留守番は躊躇する。
    0才児を8時間とか怖くて怖くて…
    祖父母に預ける事さえ出来なかった。
    この夫婦は子供をペットかなんかと勘違いしてるんじゃなかろうか(怒)

    +20

    -4

  • 243. 匿名 2022/07/05(火) 12:45:03 

    >>7
    昔もただ単に出てこなかっただけのような気もする。
    虐待が注目されるようになったのって
    ネットが発達しだした20年前からだった気がする。
    その頃と比べてもあまり変わらない。

    +50

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/05(火) 12:47:29 

    杉村太蔵とその妻も、昔赤ちゃんを一人、家に置いてフランス料理食べに行って、帰宅したら、赤ちゃんが汗ぐっしょりになって大変だったとブログに綴っていた気がする。当時凄く叩かれてた。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/05(火) 12:53:51 

    >>22
    こんなことで警察呼ばないで欲しいよね。
    スマホで鍵屋さがせる。
    これで逮捕って、反って良かったのかな。

    +55

    -2

  • 246. 匿名 2022/07/05(火) 12:55:48 

    >>1
    事実婚のシングル無職母かぁ
    置き去りなんて酷い事ができる人間性なら、母子手当たくさんもらって生活してるんだろうな

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/05(火) 12:58:40 

    >>1
    歳の差ある夫婦って男側が年上だと幼稚なんだろうなって推測できる。
    やっぱり歳の差狙う男って受け付けない。気持ち悪く感じる。

    +27

    -1

  • 248. 匿名 2022/07/05(火) 12:58:59 

    >>240
    虐待と発達障害は無関係ですよ

    +13

    -1

  • 249. 匿名 2022/07/05(火) 13:01:44 

    >>1
    見守りカメラは お前らが赤ちゃん置き去りにして遊ぶ為にあるんじゃねーぞ!

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/05(火) 13:04:17 

    >>12
    そもそも、こんな小さな子供が居るのに酒なんか飲めない。何かあったらすぐに行動に移せない気がして。

    +14

    -1

  • 251. 匿名 2022/07/05(火) 13:10:09 

    赤ちゃんを何だと思ってるんだよ 
    まともに育てる気ないなら生むなよ
    子供は親を選べないのに

    +7

    -2

  • 252. 匿名 2022/07/05(火) 13:12:53 

    >>151
    自分の怠慢のせいで何か起きたら例え未遂だったとしても悔やんでも悔やみきれない。死ぬほど後悔する。そんな思いをするくらいならどんなに大変でも絶対に連れて行く。我が子の安全確保>濡れるの可哀想>起こすの可哀想

    車に戻って来たとき窓が割られて車上荒らしにあってたら?もし赤ちゃんに何ともなくても本当に何もされてないか証拠ないし、見えない極小の硝子の破片が飛んできてる可能性など想像したら怖すぎて置いて行くなんて無理。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/05(火) 13:22:26 

    >>26
    五歳息子母。
    歩いて2分のコンビニ行くのも置いて行くの心配。

    +70

    -3

  • 254. 匿名 2022/07/05(火) 13:24:32 

    >>1
    泥酔して会話にならなかったって
    どんだけ酒に飲まれてるんだか

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/05(火) 13:26:39 

    大雪でも生まれたての赤ちゃん抱っこして家の前に出たよ。先生からは近くなったら1コールしますのでって言われたけど、その間に地震でも起きたら、1人で吐き戻していたらと思うと心配だったから。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/05(火) 13:30:06 

    >>213
    もし、戸籍上の妻がそう言ったとしたら?

    +31

    -1

  • 257. 匿名 2022/07/05(火) 13:31:12 

    >>99
    ほんとだよ。まだ首座ったばっかりだったけどトイレ入ってる間にいきなりすごい勢いで泣きだしたから慌てて見たら寝返って戻れなくて首がねじれて頭から大粒の汗かいてたことあった。もうほんとに目が離せなくてこわくてしばらく眠れなかった。

    +29

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/05(火) 13:39:53 

    こういうニュースになると、うちのバカ母が

    アンタは本当よく寝る子だったから、朝、ミルクを哺乳瓶で2本飲ませて、姉連れて出かけて夕方帰ってもまだ寝てたのよー!楽な子だったわ!!

    とかいつも言ってくる。途中何度も泣いたかも?とか考えも及ばないんだろうな。

    よく聞かされてたから自分の子は片時も置き去りになんてしなかったわ。

    +32

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/05(火) 13:41:28 

    >>26
    冷房壊れたらっていうか、エアコン自体つけてなかったらしいよこの夫婦

    +57

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/05(火) 13:44:53 

    >>236
    ほんとですよね…
    庭で1人で遊んでても心配で一緒に外にいたり
    家事しながらでも窓からちょくちょく覗きますもんね。

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/05(火) 14:04:32 

    >>151
    マイナス覚悟だけど20分以内に帰れるなら家に置いていく2ヶ月なら
    エアコンとかはもちろん付けたままで

    +2

    -17

  • 262. 匿名 2022/07/05(火) 14:26:31 

    >>5
    無事で何よりだけど、親逮捕だもんな

    +65

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/05(火) 14:36:22 

    自分がトイレ行く時さえ泣かれたら、ごめんーってなるし、寝てる時も一緒に休憩したいけど息してるか心配で何回も確認して目が離せないのに…何時間も放置とかありえない。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/05(火) 14:38:21 

    >>1
    これって親が自由の身になって「子供返せ。子供に会わせろ」と主張したらどうなるの?
    行政機関にそれを拒む権限はあるの?

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2022/07/05(火) 14:40:45 

    私の時代も平気で放置されてた。親が自営業でベビーベットに私を置いて働いてたって。合間に見るけど、またすぐ戻ってしまうからすごく可愛そうだったって兄弟にも言われた

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/05(火) 14:45:16 

    >>5
    こんな事するなら1日くらい預かってあげたい
    そんな世の中じゃないから無理だけどさ

    +26

    -1

  • 267. 匿名 2022/07/05(火) 14:53:41 

    >>26
    隣の部屋で寝てても5分10分置きに生きてるか見に行くわ。

    +19

    -1

  • 268. 匿名 2022/07/05(火) 15:01:42 

    この2人逮捕されたんだよね?
    だったらこの赤ちゃんは
    もうこの2人の元には行かず施設とかで育ててもらえるんだよね??
    出所したら親元に戻るとか無いよね?
    心配すぎる。
    明るみになって無いだけで他にもこんな赤ちゃんや子どもたちがいるんだろうな…

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/05(火) 15:22:08 

    >>9
    でもぶっちゃけ同じように思っている人がいそうで怖い…。発覚してないだけで、うちの子夜は寝るから〜とか平気で置き去りにしてる人…。

    +40

    -1

  • 270. 匿名 2022/07/05(火) 15:38:33 

    >>4
    解雇されるよね。人生詰んだ。

    +77

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/05(火) 15:39:08 

    >>5
    こんな事するなら1日くらい預かってあげたい
    そんな世の中じゃないから無理だけどさ

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/05(火) 15:40:41 

    >>81
    パパ活とか

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/05(火) 15:43:06 

    >>1
    また北海道か
    この間も生後4ヶ月の赤ちゃん車においたままパチンコ打ってた夫婦逮捕されていたよね
    最近こういうの多くない?
    どうしちゃったんだろう
    おかしいよね

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/05(火) 15:43:34 

    >>168
    それは違うと思うけど…
    この事件も出かけたのが悪いわけではなく、7ヶ月の子どもを1人で家に残したのが悪いわけで
    然るべき子どもを預けられる環境を用意するなら、親が出掛ける事は問題ではない

    +21

    -1

  • 275. 匿名 2022/07/05(火) 15:48:04 

    >>268
    そう願う。
    普通に考えたら親権剥奪、子供は施設か里親に委託。だけど、日本の児相はアホ親のもとへ子供を返すのが自分たちの仕事だと思っているから、どうなるかわからない。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/05(火) 15:49:38 

    >>185
    その言い方じゃ無事じゃない方がよかったって聞こえるけど…

    親と子は血が繋がっていても別の心がある人間だから、どんな状況でもこうやって必死に生きようとしてる小さな命を否定してはいけないと思う。

    自分の親が異常者だったけど、私は反面教師で人に迷惑をかけずにここまでこれたからこの書き込みは辛くなる。

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2022/07/05(火) 15:58:52 

    >>9
    ダメだよ。覚えておいてね。

    +15

    -1

  • 278. 匿名 2022/07/05(火) 16:17:44 

    >>36
    鍵なくして入れない、家の中に子供がいるって言ったらしい。

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/05(火) 16:52:36 

    子供が可愛くて愛しくて
    片時も放っておけなくて育児しんどい
    って思ってる私、偉いわ

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2022/07/05(火) 16:57:25 

    >>38
    不倫または児童扶養手当などの受給目当て
    シングルで出産すれば手当ては受けれる
    事実婚隠して不正に受給してる人多いい

    +38

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/05(火) 17:14:31 

    これからもこの親の子供として生きていかないといけないなんて地獄だね

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/07/05(火) 17:21:02 

    こういうのいつも思うけど夫婦は仲良しでどこに行くにもべったりだね。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/05(火) 17:24:58 

    最近逮捕されてる親なんて氷山の一角かもしれないですね…
    あまり考えたくないけど、事件になっていないだけで、小さい子供を放置して外出している親居そう。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/05(火) 17:28:21 

    >>1
    今ニュースで見たばかり
    色々突っ込みどころがある
    50近い男と20代妻
    内縁関係
    母親は赤ちゃんをスマホで見られると思っていた
    (モニターみたいな感じか?)
    赤ちゃんを置き去りにして2人で飲みに行っていた

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2022/07/05(火) 17:34:00 

    親の自覚なんて誰もが持てるもんでもないんだからやたらにセックスすんなよ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/05(火) 17:35:02 

    >>20
    この前深夜2時ぐらいに赤ちゃん連れて飲んでる若いお母さんいた

    +6

    -2

  • 287. 匿名 2022/07/05(火) 17:48:38 

    質の悪い親とこどもを増やしても意味ないんだな。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/05(火) 17:56:49 

    スマホで室内カメラ見れるから大丈夫だと過信してるのも問題な気がする。
    便利だけど、慣れてきたら確認も頻繁にはしなくなりそうだよね。結果、長時間放置になるんじゃない?

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/05(火) 17:59:12 

    誰かが通報したのかな?

    +0

    -2

  • 290. 匿名 2022/07/05(火) 18:06:55 

    >>4
    年齢差気持ち悪い。

    +82

    -2

  • 291. 匿名 2022/07/05(火) 18:12:28 

    >>273
    タイホは氷山の一角と思う。47と25の馬鹿夫婦は、きっと常習的に放置してて通報されたのかと。

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2022/07/05(火) 18:18:52 

    >>55
    単純に手当の不正受給したいからだろうと思ってる

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/05(火) 18:24:38 

    なんで札幌のこういう事件って白石区が多いの?

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2022/07/05(火) 19:17:34 

    よく生きてた
    赤ちゃんに不幸な人生になってほしくない

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/05(火) 19:31:17 

    >>1
    其田容疑者は「スマートフォンの見守りカメラを利用して子どもの様子が確認できると思っていた」と話しています。
     ↑
    ペットじゃないんだからさぁ......

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/05(火) 19:44:22 

    30年前とか昔なら少数派だろうけどこういう夫婦いただろうなぁ…
    今は逮捕される世の中になって良かった

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/05(火) 19:59:49 

    >>256
    重婚禁止の日本で既婚者は事実婚できないよ

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/05(火) 20:15:24 

    鍵なくして警察呼んで窓割って入ったら
    7ヶ月の赤ちゃん、うつぶせで泣いてたって。
    この頃の赤ちゃんはうつぶせになっちゃったら自力で戻れなかったりする?
    それだと死んでた可能性もあるよね

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/05(火) 20:26:38 

    >>264
    一応、児童相談所は親が拒否しても、必要であれば親子を引き離して保護できたと思います。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/05(火) 20:31:52 

    なんで2人で行かなきゃだめなんだろ?
    1人づつ行くとか家飲みするという選択にならないんだろ?子供1人で置いて飲みに行って楽しいのか?
    本当に理解出来ない。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/05(火) 20:38:52 

    >>20
    前に、赤ちゃん連れの夫婦(多分10代後半?)に
    30代くらいのベロベロの酔っ払いが赤ちゃん連れで深夜まで飲み歩くな!って説教してたよ。
    それ見て連れ歩くのは危ないなぁ…って思った。

    +42

    -3

  • 302. 匿名 2022/07/05(火) 20:41:30 

    >>264

    絶対絶対こんな親元に返さないでほしい。
    もっとちゃんと育ててくれる人絶対いる。

    こんな神経の親は絶対治らない、片側だけならまだしも…うちも7ヶ月の子がいるからゾッとする。

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/05(火) 20:41:36 

    >>213
    でも戸籍ってそう言う事なんじゃ無いの?
    病院とかでも事実婚だと病状説明とかもされないよね?

    +21

    -1

  • 304. 匿名 2022/07/05(火) 20:48:59 

    >>268
    前に勤務してた託児所が激安の託児所で、園長になんで激安なのか聞いたら
    元々繁華街の夜の町のホステスさん相手の託児所で安ければ預けて夜、働きに行くけど
    高いと家に放置して働きに行くから子供達が心配で…と言う理由で
    昭和に始めたと言ってた。
    7ヶ月なら託児所に預けたら良いのに。

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/05(火) 20:54:35 

    >>26
    10分でも心配すぎてむり。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/05(火) 21:11:03 

    >>1
    本当びっくりするけど、案外こういう親いる。

    赤ちゃんじゃないけど、2、3歳の子がいる同僚が夜子供が寝たら夫婦で買い物や食べに行くって言ってでマジかと思った。

    逆になんで夫婦で出かけないの?仲悪いの?とか言われたわ。

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2022/07/05(火) 21:13:07 

    >>9
    バカは土帰れ

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2022/07/05(火) 21:25:24 

    札幌市民だけど、この事件の裁判傍聴したくなったわ。千歳でコインロッカーに赤ちゃんを死体遺棄した事件も。

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2022/07/05(火) 21:35:46 

    0歳児とか横で寝てるのに夜中突然
    息してるか気になって起きたりするのに
    外出なんて考えられなさすぎなんだけど!?

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/05(火) 21:42:21 

    なんで逮捕されたのかと思ったら理由もアホすぎる
    これで逮捕できるんならこの調子で暴力虐待放置を厳しく取り締まっていってほしいな

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/05(火) 21:59:27 

    >>5
    可哀想だし無事でよかったけど、この親に育てられたらゆくゆくは同じことやる人間になるのかなって頭をよぎってしまった
    世の中便利になったのはいいけれど、なんか狂い始めてる気がするよ

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/05(火) 22:02:34 

    >>306
    私も知り合いの知り合いレベルの遠い人だけどいて、聞いた時は耳を疑った
    本人達は子供への愛情はあるって感覚なんだろうし嘘ではないんだろうけれど、危機意識というか命を守る感覚が薄いんだよな。子を守るという生き物としての本能が弱いのか?わからん。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/05(火) 22:05:15 

    >>36
    どのくらいうつ伏せで泣いてたんだろ
    可哀想

    +19

    -0

  • 314. 匿名 2022/07/05(火) 22:11:02 

    >>1
    これ釈放されたら親の元に戻すかな?別のところで育った方が安全では

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/05(火) 22:18:13 

    こういうのって家に置いてる子供がお腹すいてないかとか暑くないか寒くないかオムツは、、とか気になって食事どころじゃないわってならないの?

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/05(火) 22:26:09 

    周りからチヤホヤされる「いい夫婦」が、3歳と1歳の娘たち家に置いて、居酒屋でお酒飲んでた

    うちは、母親と同居で、夜に遠方から遊びに来た友達を泊めることになってたから、寝かせてから母にお願いして、飲みに出たら遭遇

    聞いたらよく行ってるらしかった

    そんなんでも子供って育つんだもんな

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2022/07/05(火) 22:33:46 

    >>7
    7ヶ月置いていけるってヤバいね

    +12

    -1

  • 318. 匿名 2022/07/05(火) 22:38:14 

    >>279
    すごく分かる!親世代からは泣かせっぱなしにさせてもいいって言われるけど心配性で3分以上は泣かせっぱなしにできない(笑)もっと気楽に育児できたらなーって思うけど無理だ。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2022/07/05(火) 22:54:08 

    >>113
    ちょっと想像からの、その下品な羅列。
    あなたも大概よ

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2022/07/05(火) 22:55:09 

    >>15
    みんながおかしいわけじゃないし。
    不倫とは一言も書いてないし。
    ガル民、いい加減訴えられたらいいのに。

    +15

    -7

  • 321. 匿名 2022/07/05(火) 23:00:34 

    これ確か、家のカギ無くしたから警察にバレたんじゃなかった?

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2022/07/05(火) 23:01:17 

    どんどん捕まえてくれ

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/05(火) 23:03:07 

    >>306
    その人はこのニュースみても、何で悪いの?って思ってそうだね。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/05(火) 23:05:56 

    どういう感覚なのんだろね?そんなに食事に行きたいなら誰かに子守を頼むとかすればいいのに。テレビ関係者ならいつもどんなニュースが流れてるかくらいわかるでしょ。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/05(火) 23:11:09 

    >>265
    でもあなたの親は居酒屋に行ってたわけでもないし、合間に見に来てるわけでしょ?

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/05(火) 23:12:37 

    >>1
    子供を施設に預けろ。
    それで、好きなだけ飲みに行け。
    もうこんなニュース聞きたくない。
    二度と子供を産むなよ!

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2022/07/05(火) 23:15:20 

    >>13
    ほんとそれだよ
    7ヶ月とか心配すぎるし離れたら泣くしで
    家の中でも夫と交代でご飯食べてたわ

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2022/07/05(火) 23:19:11 

    >>312
    後先考えられなかったり
    想像力が欠如してるから知的にグレーな可能性はある

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2022/07/05(火) 23:20:50 

    >>320
    横だけど
    ね。
    おかしいとか平気で書けちゃう方がどうなの?と思う。
    ネットだからって何言ってもいいと思ってんのかね。

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2022/07/05(火) 23:22:01 

    >>18
    でもこの親が引き続き育てて行くの??

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/07/05(火) 23:25:55 

    >>304
    園長さん良い人すぎる
    子どもの命はお金にかえられないよね
    でも結局そのホステス達が大きくなるまで育てるから
    同じような道に進む子ども達になってしまうのかな

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/05(火) 23:28:55 

    >>1
    映画の八日目の蝉で赤ちゃん放置して親が出かけてた間に誘拐されたの見てそんなのあるかよって思ってたけど、ほんとに乳飲み子1人だけで放置する人いるんだね

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/05(火) 23:33:21 

    鍵なくして良かったね。警察が見たから現行犯逮捕かな。うちにも生後1ヶ月の赤ちゃんいて、スヤスヤ眠ってて上の子のお迎え行くのも置いていきたいのはやまやまだけど5分だって置いておけない。家にも車にも1分だって一人にしないよ。

    何かあったら取り返しつかない。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/05(火) 23:39:26 

    >>87
    >「あれ?これ犯罪なんだ!」と気づいてくれる人がたくさんいるといいな。

    私を子供置いて夜飲みに誘ってくるうちの夫に言っても「アメリカの話でしょ?」と返されてたから日本でこの実例が表沙汰になってよかった
    地震火事怖いからと言って断ってるけど「俺の親も夜に出かけることあったし普通でしょ?」だと
    DQNではなくまあまあエリート家系だと思ってたけど時代背景もあるのかそんな夫や義両親にドン引き

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/05(火) 23:44:30 

    >>232
    自分で警察に通報したんだよー。2人で飲みに行って
    女が先に一人で家に帰って鍵がなくして、警察に子供が家に一人なのに鍵がないって!通報して警察と消防が窓割ったの。泥酔してたからパニクって鍵屋じゃなく警察に通報したのかな?
    鍵屋さんに電話したら捕まらなかったかもね。

    つい数日前にも同じ北海道で旭川なんだけど、パチンコ屋の駐車場で車に子供置き去りにして逮捕された夫婦がいた。男もテレビマンならそのニュース目にしてるだろうに、自分達がやってることは虐待ってちっとも思わなかったんだろうか?

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/05(火) 23:49:31 

    >>227
    鍵なくしても警察には電話しないよね

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/05(火) 23:52:40 

    今の時期1時間毎くらいに夜は寝室に様子見に行ってる。エアコン付けてるから寒すぎないか、逆に汗かいてないか。8時間子供、しかも何にも出来ない赤ちゃん置いて出かけるなんて考えられん。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/05(火) 23:53:35 

    >>12
    この人たちの住んでるとこから飲みに行った先までタクシーで約20分くらい。見守りカメラがあってもそんな時間かかったら全く意味ないよね。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/05(火) 23:57:36 

    >>26
    うちの子1ヶ月だけど連続8時間寝てるよ、、子供によるとは思う。

    +3

    -6

  • 340. 匿名 2022/07/06(水) 00:02:37 

    >>253
    5歳はまだ心配だし連れていくかな。片道2分て事は着いて即買い物しても1分くらいはかかるだろうしトータル5分はかかるだろうし

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2022/07/06(水) 00:18:20 

    >>151
    うち赤ちゃんプラス2歳の次男いるけど、何があっても連れて行くようにしてる
    もし駐車場に車突っ込んで来たら?
    もしも何かあったら…置いていった自分を責めるでしょ?
    ほんの数分だけ、ほんの少しだけ、それが常習化して事故が起きるんだよ
    子どもが自分の命より大切なら一人にさせたりしない。

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2022/07/06(水) 00:20:08 

    普通の親ならこの時期の赤ちゃんは少しも目が離せないと思うよ。静かに寝てても呼吸してるか生きてるか頻繁に確認してた。乳幼児突然死症候があるから。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/07/06(水) 00:27:16 

    つい最近のパチンコに言ってて置き去りも北海道だったよね??北海道では置いてくのが普通なの?

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2022/07/06(水) 00:28:52 

    >>330
    ほんとそれ
    まだ7ヶ月なら記憶残らないうちに離して欲しい!!

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2022/07/06(水) 00:31:00 

    >>259
    信じられない

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2022/07/06(水) 00:35:19 

    >>339
    1ヶ月ぐらいの赤ちゃんがたくさん寝ると脱水の心配があるから6時間ぐらいで一度起こしてミルクあげた方がいいって聞いたことあるよ

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/06(水) 00:39:04 

    >>306
    昔、杉村太蔵も生後2か月くらいの赤ちゃんを家に置いて出かけたニュースなかったっけ

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/07/06(水) 00:44:39 

    結婚しなくなるのわかる
    ただでさえメリットは少ないのに、子供作ると一気にハードになる

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/07/06(水) 00:44:52 

    離乳食が始まって食べる喜びを覚える時期で
    手探状態ながらも幸せな時間よ。
    飲みに行くって?家でも飲めるでしょうに。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/07/06(水) 00:45:27 

    子供欲しくないなら結婚する必要なんかまったくないしね

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/07/06(水) 00:48:49 

    私いつも近所のスーパーに行く時に
    30分〜1時間ぐらい3ヶ月の赤ちゃん家において行ってるんだけど、良くないかな?

    +2

    -18

  • 352. 匿名 2022/07/06(水) 00:50:11 

    >>9
    育ちが悪いのね

    +4

    -2

  • 353. 匿名 2022/07/06(水) 00:53:13 

    >>325
    それでもやっぱり4時間感覚だから一人きりにさせてるのはちょっと異様だよー。普通に死んでてもおかしくはないよ。2歳とかだったし

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/06(水) 00:54:37 

    >>301
    酔いながらも正論で草
    いい酔っ払いじゃん。説教だけなら

    +32

    -2

  • 355. 匿名 2022/07/06(水) 00:54:51 

    >>118
    歳下の子が歳上に憧れる時期があるのは仕方ないとして、そんな歳下の子と付き合ったり結婚したり出来てしまう人って男女共に常識疑ってしまう。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/06(水) 00:58:10 

    >>328
    ところが夫婦共に仕事での成績は良くて稼いでるのよ。発達関係詳しくないけど知的とかはないアスペルガーとか?とにかく子供より自分なんだよなーしかもその自覚もあまりなさそう

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2022/07/06(水) 00:58:43 

    随分年の差ですこと、やっぱり同世代に相手にされない男ってだめだね

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/07/06(水) 00:59:16 

    >>1
    上前(47歳)と同い年だわ
    25歳の女性と出会ったキッカケ知りたい
    あと顔写真も見たい

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2022/07/06(水) 00:59:25 

    >>351
    早い子だと寝返りが始まる月齢なのでうつぶせ窒息死が怖いよ〜

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2022/07/06(水) 01:01:22 

    事実婚でひとり親手当てとかどうなってたんだろう

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/07/06(水) 01:04:55 

    >>359
    よこ。その書き方だと寝返りマスターしたらまた小一時間は一人にしておいていいかってなっちゃいそう

    月齢や年齢、成長ごとにひとりにしておいたら危ない理由が変わってくるから元コメさんは釣りでないなら調べるなり相談するなりして知識を得て欲しい

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2022/07/06(水) 01:17:23 

    >>1
    深夜8時間て寝てる時間だよね?
    別にちゃんとエアコンつけてけばいいじゃん
    何が悪いの?

    +3

    -16

  • 363. 匿名 2022/07/06(水) 01:18:00 

    >>247
    これは語弊がある。幸せに暮らしてる人もいるから

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2022/07/06(水) 01:20:29 

    >>1
    これは、私やるかもなあ。深夜に寝てるからってクーラーかけて息抜きとしてでかけてしまうかも。
    たまにだからと、時間忘れてしまう。

    でもさ北海道テレビ局なら金貰ってね?シッター雇えるだろう。

    +0

    -14

  • 365. 匿名 2022/07/06(水) 01:20:49 

    赤ちゃんにだって楽しいとか恐いとか感情があるのに。酒がそんなに大事かよ。

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2022/07/06(水) 01:25:16 

    >>15
    歳の差なくてもおかしい奴らなんて腐るほどいるわw

    +15

    -1

  • 367. 匿名 2022/07/06(水) 01:25:57 

    一体どうしたの、最近。大阪のやつとか釧路のやつとか、子供が何時間も一人でいられるわけないじゃん。男女揃って障害あんの?って思える。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/06(水) 01:29:37  ID:14b6J28fF1 

    >>364
    え、子供っていつ起きるかわからなくない?理解できなさすぎる。

    +13

    -1

  • 369. 匿名 2022/07/06(水) 01:52:21 

    >>60
    子供が寝てる隙に、、って考えたんだよ

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2022/07/06(水) 01:57:09 

    >>364
    深夜にあなたが楽しく飲んでる間に子供が目を覚まして親を求めてひきつけ起こしそうなほど何時間もギャン泣きしたとしても自分自身のために深夜の息抜きは必要なの?

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2022/07/06(水) 02:13:13 

    >>56
    ほんっと限界で母に相談して夜少しだけ息抜きさせてもらって…とかじゃなく、7ヶ月を1人で放置ってやばいね。
    寝返り窒息死の危険とかわからないバカ親なのかな?

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/06(水) 03:14:19 

    >>186
    歴史を学ぶことに意味がないと思ってる人?
    自分のルーツとか、親や祖父母の人生とか考えたことないのかな。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2022/07/06(水) 03:28:39 

    >>45
    だから事実婚とか

    47歳はバツイチとかなんじゃ

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2022/07/06(水) 03:29:45 

    >>84
    不倫でも事実婚って言えるの?

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2022/07/06(水) 03:31:09 

    >>6
    でも海外の昔の映画とかみてると当たり前のようにやってるよね。
    わたしは気が気じゃなくて無理だけど、一定数平気な人もいるのかもね...

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2022/07/06(水) 03:51:07 

    学生の頃ゲーセンでバイトしてて
    毎日メダルパチンコしてるカップルがいて
    2人とも太ってるなーって覚えてて
    1週間くらい来ない時があってどうしたんだろ?って思ってたら、ベビーカー連れて来た。
    女の人は妊婦だったんだ!ってその時分かって、
    え?まさか?え?ってなってベビーカー覗いたら産まれたばかりの赤ちゃんがいました。
    ゲーセンは音もすごいし、当時はタバコ吸えたので空気も悪い。
    私に出来ることは開けられる窓を開ける事でした。
    その時は本気で引いたけど、家に放置よりはマシだったのかな、、

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2022/07/06(水) 05:07:56 

    自分の親がこんなグズ親じゃなくて良かった。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/07/06(水) 05:17:43 

    闇深そうな夫婦だね

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/07/06(水) 05:22:43 

    親になったら○○を諦めないといけないの?って考えなのかね。

    子ども優先にしろよ、と思う

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/07/06(水) 06:00:21 

    近くのコンビニ行くだけでも慌てて行くのに8時間放置出来るってどういう神経してるんだろ
    死んだら死んだで仕方ないやって感じなんかなぁ

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/07/06(水) 06:04:13 

    >>364
    起きてしまってずーっと泣いてるかもよ?近所にも迷惑じゃない?
    そんな事は考えたりしないの?

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/07/06(水) 06:05:21 

    >>84
    愛人ならそう書かない!?
    男性は既婚者で女性とは不倫関係にあり…とか

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2022/07/06(水) 06:22:24 

    本当、こういうこと平気でできる母親と父親ってどこか欠落してるんだと思う

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/07/06(水) 06:35:18 

    >>4
    テレビ局だから、北海道の平均年収をはるかに越えてると思うよ

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2022/07/06(水) 06:49:39 

    >>58
    これが初めてじゃなさそう

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2022/07/06(水) 07:06:08 

    宅飲みじゃ駄目なの?

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2022/07/06(水) 07:08:00 

    >>171
    すごい…様々な要因が結果的にこの子を救うことになったんだな

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2022/07/06(水) 07:12:35 

    >>320
    ガルちゃんでもこういう風に言ってくれる人もいるんだね。
    夫が15歳年上だけど真面目で優しいし子煩悩なので、元レスのような書き込みを見る度に心が痛くなってた。

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2022/07/06(水) 07:27:37 

    >>169
    なんで鍵無くして警察なんだろう?普通鍵屋さんみたいな開けてくれるところに電話しない?

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2022/07/06(水) 07:38:04 

    >>36
    親2人とも知的障害??ほんとに赤ちゃん無事でよかったよ

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/06(水) 07:58:19 

    >>1
    昨日郵便局に行った時に、駐車場から赤ちゃんの泣き声が聞こえて横を見たら、

    エンジンを切った車の中で、助手席のチャイルドシートに固定されたままの1歳くらいの赤ちゃんが、汗びっしょりになって泣き叫んでいた。

    最初に見た時、え?置き去り?まさかね?
    と思ったけれど、親も乗ってないし、周りにいなかった。
    局員さんに親探してもらったけど、すぐに見つからず。

    警察に通報しようかと思ったら、母親が来て、笑いながら
    「あー、大丈夫なんでー」って言ってた。

    赤ちゃんが暑い車内に閉じ込められて汗だくでギャン泣きしていたのをなぜ大丈夫だと言えるのか。

    私も子どもがいる。
    少しの時間の用事に子どもを連れて行くのはたしかにめんどくさい。
    でも、暑い夏なら命を守るために子どもは連れて行くのが当然だと思っていた。

    こういうのを見かけたら、店員や施設のスタッフは呼ばずにすぐに警察を呼んでください。
    子どもの命に無頓着な親は、保護責任者遺棄で逮捕されて、子どもは児相保護が一番安全だと思います。

    念のため、子どもが閉じ込められている状況を車ナンバーも入れてスマホで撮影したけれど、晒してやりたいわ。

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2022/07/06(水) 08:06:35 

    >>347
    あったね
    奥さんと外食して帰ったら2ヶ月の娘が顔真っ赤にしてたとか自らコラムに書いちゃったんだよね
    当時すごくびっくりした
    このトピの事件も鍵なくして警察呼んだから警察が赤ちゃん発見して逮捕できたけど、何の問題意識もなくやってる人けっこういるんだろうな…

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2022/07/06(水) 08:07:28 

    HTBのテレビ局員だからバレたの?

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2022/07/06(水) 08:18:42 

    結婚前は2人ともパチンコ好きで
    2人で良く行ってたけど
    子供産まれてからは
    私はいかなくなった。
    そしたら旦那が1時間くらい大丈夫じゃない?と誘ってきてあり得なかった、、。
    もちろん行ってないよ!
    その他私の美容院や歯医者も
    見といてねって言ったら
    少しくらい大丈夫じゃない?と
    自分もどっか行こうとして
    あり得なくて自分で歯医者は連れてける所見つけて美容院は我慢した。
    普通だけど。
    色々あって離婚した。正解だった。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2022/07/06(水) 08:20:02 

    逮捕かー。
    20代の女はまさか自分の行為が犯罪とは思わず警察に助けてもらう感覚で連絡したんだろうね。
    まさかの2人揃って逮捕、男はこのまま失職で、離婚の流れ。
    たった一晩の酒で人生急降下。
    鍵屋呼べば3万円程度の出費で子どもは助かって逮捕もされず全国ニュースで晒される事もなかったろうに。
    頭悪い女だったんだろうな。

    +4

    -3

  • 396. 匿名 2022/07/06(水) 08:22:54 

    赤ちゃんが心配すぎて飲む気になれないわ!どっちか順番でいけや!!

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2022/07/06(水) 08:23:30 

    >>372
    ガルちゃんのコメント投稿する時に
    祖父母の人生まで考える人いる?
    戦争トピか歴史トピならわかるけどさ。

    ほとんど平成育ちの人ばかりなのに
    今の令和の育児と昭和の育児を平行に語られても
    誰もピンと来ないでしょ。
    しかも昭和って60年以上あって、
    実際リアルにそれを体験してるわけじゃないし、
    全てをわかったように偉そうには語りたくはないなあ。
    当時の方々に失礼だと思うし。

    そもそも元のコメントでそんな悲惨な昭和の話まで意識して書いてないんだからそんなところに食いつかなくって良いんじゃないかな?

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2022/07/06(水) 08:28:44 

    法律に疎いからわからないんだけど、こんな親でも親権は剥奪されないの?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/07/06(水) 08:36:49 

    >>351
    寝返りまだでも、布団やタオルが顔にかかってたりするからやめたほうがいいよ!

    家にいるときだけど、うち一回、足元においたはずのガーゼタオルが顔にかかってて、泣いてて、泣くとタオルまで息と一緒に吸いつくからすごく危険だとおもったよ!

    なんで顔にかかってたかとゆうと、寝返りはまだしなくても、その頃って泣きながら身体のむきが時計回りに動いてったりするから!

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/07/06(水) 08:46:12 

    泣いてるかもしれないのを想像したら、喉とおらないわ!!

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/07/06(水) 08:47:48 

    7ヶ月ってズリバイしたりハイハイしたりする子もいるよね。泣きながら親を探してたの想像したら涙でてくる。

    +2

    -2

  • 402. 匿名 2022/07/06(水) 08:56:59 

    >>1
    色んな意味で、ものすごい底辺臭がするんだけど何なんだ…

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2022/07/06(水) 08:59:04 

    >>351
    怖いよ!
    お母さんは大変だけど、連れて行ってあげて😢
    もしくはスーパーの宅配

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2022/07/06(水) 09:07:11 

    なんでだろうね。
    置いておくって危ないとか怖いとか思わないのかな?ペットとでも思ってるのかな?見守りカメラ観て危ない!と思ってもすぐに助けられないのに。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2022/07/06(水) 09:12:35 

    >>395
    > 鍵屋呼べば3万円程度の出費で子どもは助かって逮捕もされず全国ニュースで晒される事もなかったろうに。

    いや、鍵屋呼べば子供は助かってというか、警察が発見して助かってるし逮捕されて全国ニュースで晒された方が良かったと思う
    バレなければ大丈夫だったのにって考え方?

    +7

    -1

  • 406. 匿名 2022/07/06(水) 09:15:33 

    >>1
    腹立つわ〜
    何でこんなに馬鹿なの?責任能力ないの?
    こいつらの魂抜いて、優しいお父さんお母さんの魂入れて、子供は幸せになって欲しい。

    +3

    -1

  • 407. 匿名 2022/07/06(水) 09:15:34 

    >>22
    大家さんとか鍵屋に連絡するよね

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2022/07/06(水) 09:15:51 

    >>28
    クズほど繁殖力高いから。それに尽きる。

    +2

    -2

  • 409. 匿名 2022/07/06(水) 09:16:50 

    >>351
    私ごみ捨ての1分でも子供家に1人置いていけなかったな

    +2

    -4

  • 410. 匿名 2022/07/06(水) 09:17:04 

    >>405
    正義感に溢れてるんだね。ネットの書き込みで悪を糾弾してもなんの意味もないけど。

    +0

    -4

  • 411. 匿名 2022/07/06(水) 09:18:13 

    >>402
    まず年の差がね...
    偏見だけどそれだけの年の差だと女が水商売してて知り合った流れかなと思っちゃう

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2022/07/06(水) 09:18:18 

    >>351
    赤ちゃん連れて買い物に行くのは大変だから寝てる子供を置いていきたくなる気持ちわからなくないけど、何かあってからじゃ後悔しても遅いから止めた方がいいと思うよ。

    +4

    -2

  • 413. 匿名 2022/07/06(水) 09:19:54 

    >>412
    もしその間に地震や火事になったらと思うと置いていけないよね

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/06(水) 09:21:21 

    >>401
    しかも気付いたのが親出てすぐ後だったら8時間もずっと不安で仕方なかっただろうなと思うと胸が痛い

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2022/07/06(水) 09:23:17 

    >>413
    地震や火事が心配で置いておけないくらいの不安症だと、入浴やトイレで大も出来ないのでは。
    地震だと急いでお尻拭いてパンツ履いて出ても間に合わないよ。
    火事だって、気づいた時点でもう煙や火はまわってる。
    睡眠なんてもってもの他じゃない?
    数時間意識失うわけでしょう。
    旦那と交代で徹夜で監視するしかないね。

    +0

    -3

  • 416. 匿名 2022/07/06(水) 09:26:10 

    >>99
    そういう心配やお世話で、親もまだ細切れ睡眠の時期じゃないかな
    トイレ行くのだってタイミング見計らって。膀胱炎になるお母さんもよくいる

    気晴らしは必要だけど、どんな理由でも一人放置して出かけちゃ駄目だろう。
    夫婦で居酒屋行きたい、泥酔したい、それならそのお金で預け先なりシッターなり見つけてからだよ

    USJ行ったり車乗せたままパチンコしたり、大馬鹿者

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2022/07/06(水) 09:28:05 

    >>87
    子ども置いて外出出来るってちょっと考えられない
    そんな事したら心ここに在らずで逆にストレスになる

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/07/06(水) 09:30:51 

    >>416
    犬猫の親は一定数育児放棄して赤ちゃん殺すのがいる。
    必ず一定数存在する。
    人間も動物なので、一定数子どもを殺す親がいるんだと思う。
    DNAのなせる技。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/06(水) 09:32:25 

    見守りカメラ置いて保護者会に来る保護者多いよ…小学校。
    大体弟妹まだちっこかったり何なら乳児とかね。
    ヘラヘラしてるよ。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2022/07/06(水) 09:33:03 

    >>111
    私もそれ思いだした
    しかも「お留守番失敗 」みたいな、まるで赤ちゃんが悪いみたいな書き方までしてたような
    何時間放置したら逮捕なんだろう
    知ったからと言って放置なんてしないけど知りたい

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/07/06(水) 09:33:41 

    >>415
    買い物先と、家の中のトイレ風呂とはまるで状況違うよね?
    買い物先だと気づくのにも遅れるだろうし、気づいてもそこから家まで帰るのにどれぐらいかかるか分からない
    でも確かに私は心配性だから、危機管理能力ないこのトピの子供置いて飲みに出かけられる神経の持ち主の両親みたいな人は子育て楽だろうなと思う

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2022/07/06(水) 09:36:11 

    >>401
    万が一コンセントなめたりとか、、なにかにつかまってそれがあかちゃんに倒れて、とか、、
    引き出しあけちゃって指はさんだりとか、、
    親がいたって色んな危険があるのに八時間も置き去りだなんて

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2022/07/06(水) 09:37:07 

    トイレも睡眠も出来ないとか言ってるああいう極端な馬鹿は子供産まないでほしい
    0か100でしか考えられないとか本当に馬鹿
    1時間も家空けるとか毒親かよ

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/07/06(水) 09:38:15 

    >>301
    30代の発言が正しい

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/06(水) 09:53:59 

    >>356
    知り合いのアスペ高収入旦那さんのところ
    本当に子どもに関する危機管理能力ないみたいで
    絶対任せられないと言ってるから
    そっちの方かもしれないですね
    仕事は出来ても育児は出来ないって人いる

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2022/07/06(水) 09:58:53 

    >>269
    この事件の人も寝かしつけてから飲みに行ったのかな。時間帯的に

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2022/07/06(水) 10:12:26 

    >>9
    夜まとまって寝る子で、ベビーモニターで監視し続けてかつ至近距離のお店で呑むのであれば問題ないよね。

    +2

    -6

  • 428. 匿名 2022/07/06(水) 10:15:37 

    そもそも赤ちゃんいるのに酒飲もうって考えが信じられん

    +2

    -2

  • 429. 匿名 2022/07/06(水) 10:18:53 

    >>26
    言いたいことには同意だが、寝続ける時間は子による。うちは5ヶ月だけど22時に授乳後は翌朝7時まで寝るよ。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/06(水) 12:18:25 

    日本もベビーシッターが当たり前になればいいのに
    仕事でどうしても出かけないといけないときもあるのに

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/07/06(水) 12:27:22 

    >>429
    うちもそんな感じだけど7ヶ月だと夜中とか始まってる子もいるのかなって思ったり

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2022/07/06(水) 12:31:48 

    >>431
    自己レス
    夜中じゃなくて夜泣きです🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2022/07/06(水) 13:30:03 

    >>4
    稀にいる働きたくない女とおっさんのコンビ

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/07/06(水) 14:31:10 

    >>9
    子供いないから私もダメなの?って思っちゃいました。
    子犬は留守番させてたり夜も1人で寝てたから。
    人間と子供は違うのがわかりました。

    +0

    -2

  • 435. 匿名 2022/07/06(水) 15:44:46 

    >>363
    そんなのしらない。
    気持ち悪いものは気持ち悪い

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2022/07/06(水) 16:11:54 

    女性の方、小中一緒の同級生でびっくりしたんだけど

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/07/06(水) 16:34:34 

    >>162
    男の方が子どもに対する危機管理能力低くない?

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2022/07/06(水) 18:40:49 

    妻って書かれてたのに苗字違うんだけど

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/07/28(木) 10:38:57 

    また北海道か…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。