-
1. 匿名 2022/07/05(火) 08:36:15
ジメジメした暑い夏、エアコン付けてるとリビングを締め切った状態してるので気づいたら部屋が変な匂いが…あとトイレも芳香剤を置いても開封してすぐはしっかり香るけど、半分くらいになると香りが弱まってきたり。
皆さんがやってる消臭対策、良い香りをずっと維持するコツありましたら教えてください!
リビング、トイレ以外でも勿論良いです!+101
-2
-
2. 匿名 2022/07/05(火) 08:37:09
換気+115
-3
-
3. 匿名 2022/07/05(火) 08:37:12
お尻でしっかり蓋をする
出してる間ずっと流す+9
-27
-
5. 匿名 2022/07/05(火) 08:37:58
消臭効果のあるトイレットペーパーおすすめ!定期的に交換するからいいよ!+140
-0
-
6. 匿名 2022/07/05(火) 08:38:10
良い匂いにしてるつもりなのに、1日外出して帰ってくると玄関入った時に何とも言えない匂いがする、、。+233
-1
-
7. 匿名 2022/07/05(火) 08:38:11
空気清浄機
家族には気休めだと言われてるけど、、、+31
-1
-
8. 匿名 2022/07/05(火) 08:38:28
![リビング、トイレ等ずっといい匂いにしたい!]()
+50
-9
-
9. 匿名 2022/07/05(火) 08:38:35
コロナ禍で換気が気になり、換気扇にも効果があることを知り、仕事に行くときにまわしてく。
嫌な臭いがしなくていい。+79
-2
-
10. 匿名 2022/07/05(火) 08:38:41
>>1
芳香剤は、たまに振るといいよ
+17
-0
-
11. 匿名 2022/07/05(火) 08:39:15
![リビング、トイレ等ずっといい匂いにしたい!]()
+36
-7
-
12. 匿名 2022/07/05(火) 08:39:40
うちはトイレこれ使ってるけどなくなるまでずっと香ってるよ。![リビング、トイレ等ずっといい匂いにしたい!]()
+60
-20
-
13. 匿名 2022/07/05(火) 08:39:42
>>2
私も匂いを他の匂いで消すってより、排水口の掃除とかゴミをなるべく臭わないようにして捨てる、あと換気で部屋を匂わせない方で気をつけてる。+105
-2
-
14. 匿名 2022/07/05(火) 08:39:49
芳香剤は一瞬だよ。
精油を毎日一滴使用したほうがいい香りになる。
もちろんそれでトイレの臭いを消すのではなく、掃除はこまめに。+16
-0
-
15. 匿名 2022/07/05(火) 08:40:27
これいいよ(^^)最後まで香ってる。![リビング、トイレ等ずっといい匂いにしたい!]()
+54
-7
-
16. 匿名 2022/07/05(火) 08:40:28
リビングにこれおすすめ!![リビング、トイレ等ずっといい匂いにしたい!]()
+33
-13
-
17. 匿名 2022/07/05(火) 08:40:48
>>2
ほんとこれ+10
-1
-
18. 匿名 2022/07/05(火) 08:41:02
西川さんを呼ぶ![リビング、トイレ等ずっといい匂いにしたい!]()
+136
-4
-
19. 匿名 2022/07/05(火) 08:41:07
部屋に消臭力置いてるけど空気清浄機も動かしてるから意味無い気がしてる(´・ω・`)
カーテンをこまめに洗うといいんだろうな…+30
-1
-
20. 匿名 2022/07/05(火) 08:41:31
ハンバーグ置いとく+7
-3
-
21. 匿名 2022/07/05(火) 08:41:38
猫飼ってるから芳香剤とか置けないし、とりあえず無香料の物だけ置いてるけど、本当は良い香りのとか置きたい
猫飼いさんどうしてるのか教えて+63
-1
-
22. 匿名 2022/07/05(火) 08:42:24
芳香剤みたいな人工的な香りは慣れちゃうよね+30
-1
-
23. 匿名 2022/07/05(火) 08:42:49
空気清浄機
あんまり使わない部屋は無香タイプの芳香剤+5
-1
-
24. 匿名 2022/07/05(火) 08:42:52
トイレは毎日掃除するようになってから使用後しか臭いが気にならなくなった気がする
お風呂に入る前にサッと掃除、週に一回しっかり掃除って感じ
芳香剤は使ってません+47
-0
-
25. 匿名 2022/07/05(火) 08:42:52
おもいっきり個人的な好みだけど
ベープマットの香りが好きだから
蚊除け&アロマがわりに24時間つけてる
夏終わっても年中![リビング、トイレ等ずっといい匂いにしたい!]()
+76
-6
-
26. 匿名 2022/07/05(火) 08:43:22
換気。ホテル清掃してたけど、臭い系は換気の力が7割。+78
-0
-
27. 匿名 2022/07/05(火) 08:43:38
息子が小便飛ばすのか知らんけどトイレが小便臭い、拭いても臭い+107
-0
-
28. 匿名 2022/07/05(火) 08:44:27
起きたら窓開けて換気
掃除し終わったらカーテン類や
玄関にハッカ油を水で薄めたの
スプレーしとくと嫌な匂いも気に
ならないし最近、蚊がいるんで
家の中に入らないようにしてます
+14
-1
-
29. 匿名 2022/07/05(火) 08:44:41
換気扇回しっぱなして、
すべての部屋の扉を少し開け
(家にいれば窓も)
空気の流れをつくるとにおいが籠りずらいよ
なんなら雨の日も吹き込まなければ少し窓開けとくといいんだってどこかで聞いたよ
+40
-1
-
30. 匿名 2022/07/05(火) 08:44:47
ヒノキの匂いが好き
お香とかにもあるかな?+9
-0
-
31. 匿名 2022/07/05(火) 08:45:22
換気したくてもジメッとした湿度の高い空気が入ってきて全く爽やかにならないよね。。
今の時期は少し換気したら、諦めてクーラーつけて少しでもサラッとした部屋になるようにしてるよ。
そして、ソファーカバーとか洗ったり、床を拭いたりして少しでも匂わないようにしてる。+41
-0
-
32. 匿名 2022/07/05(火) 08:46:19
換気しても数時間するともう臭い。
ずっとあけっぱなしにしてるわけにも行かない。+9
-0
-
33. 匿名 2022/07/05(火) 08:46:44
まず貴女が四六時中いい匂いである事だな+9
-2
-
34. 匿名 2022/07/05(火) 08:48:05
>>30
お香だとリアル檜はなかなか無い。ネットなんかのおすすめ買い漁ったけど必ず何かしらの余計な要素感じる。+21
-0
-
35. 匿名 2022/07/05(火) 08:48:27
換気大事なのはわかるけど湿度をあげたくないんですー。+23
-4
-
36. 匿名 2022/07/05(火) 08:48:28
芳香剤は置いてないけど、消毒用のアルコールスプレーに古くなったアロマオイルを足して、毎朝のトイレ掃除に使ってる。玄関のたたきも同じものを使って毎朝さっと拭くようにしてる。
あと、ペルシャ絨毯とかギャベやキリムがすごく好きなので、好きな香りの柔軟剤を入れた水で時々拭く。
それと生活の木の電動のアロマディフューザーをリビングに置いてます。
さ、今から拭き掃除スタートするね。
+12
-13
-
37. 匿名 2022/07/05(火) 08:49:13
臭いを匂いで消すのはやめた方いいかも
晴れた日は換気
掃除もまめに
埃系の汚れならまだしも、有機物系の汚れは即処理する+30
-1
-
38. 匿名 2022/07/05(火) 08:49:25
>>1
消臭剤とか芳香剤って詐欺だよ!効かない!昔ながらのマッチが1番😉+2
-9
-
39. 匿名 2022/07/05(火) 08:49:27
とりあえずちゃんと掃除したほうが良いよ。+10
-0
-
40. 匿名 2022/07/05(火) 08:49:42
臭うのは布かららしい
マット類を排除するだけでも違う+29
-1
-
41. 匿名 2022/07/05(火) 08:51:01
ペットを飼っていたら、
芳香剤とか柔軟剤の匂いには気を付けてね。
人間よりも鼻が敏感だから、
人間にとっては良い匂いでも、
動物にとっては不快な匂いになるかもしれないから。+27
-1
-
42. 匿名 2022/07/05(火) 08:51:03
>>24
最後の一文、
「ファンデーションは使ってません」
と同じトーンで脳内で再生された+18
-5
-
43. 匿名 2022/07/05(火) 08:51:07
>>30
アロマオイル持ってる 使わないからあげたいわ+6
-2
-
44. 匿名 2022/07/05(火) 08:51:37
>>18
最近、宝塚の男役のような前髪が気になるわ〜
+16
-0
-
45. 匿名 2022/07/05(火) 08:52:04
>>30
もはや木材🪵買ってきた方が香る+31
-1
-
46. 匿名 2022/07/05(火) 08:52:36
>>27
多分、壁紙が尿を吸って匂いを出してる+42
-0
-
47. 匿名 2022/07/05(火) 08:54:34
>>30
お香じゃないけど
アロマウッドっていうの持ってる
いい香りがします+11
-0
-
48. 匿名 2022/07/05(火) 08:54:42
>>18
若い子には
“消臭力の人”
で通ってるよw+13
-0
-
49. 匿名 2022/07/05(火) 08:55:46
エアコンの掃除
+4
-0
-
50. 匿名 2022/07/05(火) 08:56:23
自分の部屋のモワッとした臭いをどうにかしたい
鼻がその空間に慣れてくると自分の部屋の臭いって分からないよね
出張行って久々に帰って来たとき臭!!ってなった
空気洗浄器とオゾン式脱臭器ならどっちが効果的なんだろ+12
-1
-
51. 匿名 2022/07/05(火) 08:56:24
>>46
横
認知症の爺が死んでトイレもやっと臭わなくなるかと思ったけど臭いままなのはそのせいか+27
-3
-
52. 匿名 2022/07/05(火) 08:56:38
>>7
気休めではないと思う
なぜなら空気清浄機っておならすると急に頑張り出すから+51
-0
-
53. 匿名 2022/07/05(火) 08:56:57
いい匂いの何か置いても鼻が慣れて臭わなくなってまた、違う香りを置きたくなる。+8
-0
-
54. 匿名 2022/07/05(火) 08:57:36
>>30
ダイソーでうってる檜の木材を枕元においてる(笑)
ほんのり香りする+8
-0
-
55. 匿名 2022/07/05(火) 08:59:28
毎朝コーヒー淹れて飲んでるから、それをよく乾燥させてから口の広い容器に入れてトイレや玄関先に置いてます
下駄箱に入れると脱臭にもいいらしいです
きちんと乾燥させないとカビるので注意です+7
-1
-
56. 匿名 2022/07/05(火) 08:59:53
トイレクイックルの消臭ストロングで掃除すると結構いいよ。![リビング、トイレ等ずっといい匂いにしたい!]()
+21
-2
-
57. 匿名 2022/07/05(火) 09:00:18
>>1
ブルーレットおくだけの炭の香りにしたら全然臭わなくなりました!
+5
-0
-
58. 匿名 2022/07/05(火) 09:00:29
トイレスタンプは
ついてる間は香りが残るよ+4
-1
-
59. 匿名 2022/07/05(火) 09:00:31
うちはずっとランプベルジェ使ってる
コレと空気清浄機と除湿器で締め切っていても外国の家みたいな匂いになるよ
除菌してくれるらしく焚いてる間、空気が動くというか変わるのが分かるよ![リビング、トイレ等ずっといい匂いにしたい!]()
+8
-7
-
60. 匿名 2022/07/05(火) 09:01:43
エアコンつけててもたまに換気する
布製品を洗濯する
カーテンとか洗ったらスッキリしたよ
トイレもこまめに掃除するしかなさそう
壁とかも拭いたら良いかも
+14
-0
-
61. 匿名 2022/07/05(火) 09:01:50
ムコウクウカンってやつ
効果あるよ
置いとくと帰宅時無臭+7
-0
-
62. 匿名 2022/07/05(火) 09:03:10
>>5
そんなのあるんだ!
オススメ、教えて!+11
-0
-
63. 匿名 2022/07/05(火) 09:04:18
>>7
空気清浄機は気休めじゃないと思う!
うさぎ飼ってるんだけど、しばらく空気清浄機つけずに過ごしてみたらにおいが気になるようになってきたから、やっぱり消臭効果あるんだなあって思ったよ+36
-0
-
64. 匿名 2022/07/05(火) 09:04:38
>>30
これいいよ
置いておくだけでも香ってくる
そこにひのきアロマ垂らすと更に香る+0
-0
-
65. 匿名 2022/07/05(火) 09:04:43
>>18
そして
しょ〜しゅ〜リキ!
と熱唱してもらう+7
-0
-
66. 匿名 2022/07/05(火) 09:04:47
>>30
こういうのを買って、トイレとシューズクローゼットに入れてるけど香りがあまり継続しなかった
見た目は好きなんだな
精油かけたほうがいいのかな![リビング、トイレ等ずっといい匂いにしたい!]()
+17
-0
-
67. 匿名 2022/07/05(火) 09:05:02
>>12
うちもー!この香り好き。なんか甘いカクテル見たいな匂いがする気がする。+9
-3
-
68. 匿名 2022/07/05(火) 09:05:29
>>52
へえ!!
自分の屁で検証してみるね(◦˙▽˙◦)+19
-0
-
69. 匿名 2022/07/05(火) 09:06:18
>>46
小便してるときチンコ曲げたくなるね😥
こうだよ!って+23
-0
-
70. 匿名 2022/07/05(火) 09:06:23
>>7
空間や服に付いた臭いも取ってくれるやつがいいよ!+8
-0
-
71. 匿名 2022/07/05(火) 09:06:54
カーテンやソファなどの布をマメに洗ってキレイにする。
換気。
柔軟剤や洗濯の香りは好きなんだけど香りつきの消臭剤みたいなのは部屋がその臭いになるのに違和感を感じて苦手。+9
-0
-
72. 匿名 2022/07/05(火) 09:08:24
エアコンのフィルターをマメに掃除して、換気はできるだけ・・・寝る時はリビングの窓を開けておく
トイレは毎日手つっこんで中まで掃除して、床もついでに拭いて、時々壁も掃除もしてます
リビングはどうしても食べ物の匂いが付きやすくて、壁や天井のクロスをクイックルワイパーにアルカリ電解水含ませて拭いたりしてます
それでも何となく匂いついてる気がして、消臭力使ったりしますね+10
-0
-
73. 匿名 2022/07/05(火) 09:08:27
鼻が慣れて匂いしなくならない?+7
-2
-
74. 匿名 2022/07/05(火) 09:09:40
トイレの芳香剤の香りが苦手。
ハッカスプレーをかけてます。+9
-2
-
75. 匿名 2022/07/05(火) 09:12:43
マイナスだろうけど私その家特有の匂い好き
友達の家とかご近所さんの玄関からお家の匂いしてきてどんな匂いもなんだか懐かしい気持ちになる+14
-3
-
76. 匿名 2022/07/05(火) 09:13:50
>>1
アース製薬さんから出てるボトルが上になってるヤツは液体が最後まで無くなりますよ。
香りもあると思います。
+7
-1
-
77. 匿名 2022/07/05(火) 09:14:01
ユニットバスの部屋に住んでいた頃、LUSHのみつばちマーチを置いといたらいい匂いだったよ+5
-0
-
78. 匿名 2022/07/05(火) 09:14:55
>>18
歌うだけで匂いは如何なものか?+3
-2
-
79. 匿名 2022/07/05(火) 09:16:55
前に旅館に泊まった時に、部屋に業務用の大きい消臭ビーズ(無臭)置いてあったんだけど、あういうの効果ある?+11
-2
-
80. 匿名 2022/07/05(火) 09:23:16
>>79
ハル・インダストリの消臭剤をアマゾンで買って、高校生の息子の部屋にこっそり置いた
置いた翌日から部屋の臭いが消えたので感動してる+8
-0
-
81. 匿名 2022/07/05(火) 09:23:17
>>19カーテン洗うの本当に良いよ
レースカーテンだけでも違うから、夜洗ってまたカーテンレールにかけておけば朝には乾いてるから簡単に洗える+16
-1
-
82. 匿名 2022/07/05(火) 09:25:51
>>5
消臭効果のトイレペに芳香剤とかでいいのかな??
+2
-1
-
83. 匿名 2022/07/05(火) 09:25:57
これ、↓は臭いの好き嫌いは別れるとして(私はキツすぎると感じた)ず~っとこの臭いトイレ周辺に立ち込めるくらい匂うよね。 シャボンの香りだと良い香りなのな?
これの緑色はカメムシ臭いとガルでも不評だったね
![リビング、トイレ等ずっといい匂いにしたい!]()
+5
-4
-
84. 匿名 2022/07/05(火) 09:28:58
>>1
炭を置くよ。
いいのは竹炭をリビング、トイレに備長炭。
1平方メートルに長さ10センチを1つが目安。
目の高さより上に置くのが効果的。
ホームセンターに売ってるし、最近は100均にもあるよ。+7
-0
-
85. 匿名 2022/07/05(火) 09:29:18
この香りが好きだからトイレや玄関も統一してる![リビング、トイレ等ずっといい匂いにしたい!]()
+5
-1
-
86. 匿名 2022/07/05(火) 09:29:56
>>38
家燃やすの?+1
-3
-
87. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:02
>>80
へぇー!
こっそり置いたのはウケるw+3
-0
-
88. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:29
壁を拭くと空気が変わる
壁やモノにも臭いついてるんだと思った+4
-0
-
89. 匿名 2022/07/05(火) 09:36:23
>>82
トイレペ......+5
-5
-
90. 匿名 2022/07/05(火) 09:37:47
使い終わったらその時の気分でいろんなブルーレット買ってたけど、これ使ったら気に入ってこればっかりまとめ買いするようになった!
置いてない店も多いのが残念…![リビング、トイレ等ずっといい匂いにしたい!]()
+3
-0
-
91. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:01
カーテンやラグマットとか
洗える布物を洗濯、
壁も拭けるなら拭くと臭いがマシになるよ+6
-0
-
92. 匿名 2022/07/05(火) 09:38:40
家のトイレを使わないでコンビニに行く
光熱費の節約もできて一石二鳥だよ+0
-10
-
93. 匿名 2022/07/05(火) 09:39:27
便器と床の境目をよく掃除する。子供とか粗相する人がいる家は特に。拭いたつもりがここには残ってる。+6
-0
-
94. 匿名 2022/07/05(火) 09:40:36
トイレ、台所ではお香を焚きます。
車の中はスプレータイプの消臭香を気になる時にシュッシュッしてます。+1
-1
-
95. 匿名 2022/07/05(火) 09:42:41
>>30
家具をひのきにすると、いい香りがする。
でも我が家は置くところがないので、これ使ってます。無印良品。![リビング、トイレ等ずっといい匂いにしたい!]()
+8
-0
-
96. 匿名 2022/07/05(火) 09:45:26
>>62
横だけど、うちはこれを使ってるよ!![リビング、トイレ等ずっといい匂いにしたい!]()
+34
-1
-
97. 匿名 2022/07/05(火) 09:55:08
>>75
分かる。
不潔にしてない限りその家その家で生活臭があって、なんか落ち着くからそんなに無理に芳香剤とか拘らなくていいと思う。
ホテルとか公共の場は逆に芳香剤とか置いて欲しいけど。+8
-0
-
98. 匿名 2022/07/05(火) 09:55:27
>>83
似たパッケージだけど、微香と書いてあるのもあるよね。それでも結構強い香だけど。
六角形に自然発想 BIOコートのマークのある、ナチュラル・マウンテン・エア 。
+2
-0
-
99. 匿名 2022/07/05(火) 09:55:37
>>30
うちもお香です。トイレは部屋と同じ扱いにした方が運気上がるって芳香剤はおすすめしないらしい。
トイレ掃除したあとに邪気よけにもなるしずっといい匂いするしウン丸してもお香が勝つ。芳香剤だと気持ち悪くなる。+5
-0
-
100. 匿名 2022/07/05(火) 09:56:46
リビングはクルティのtheを置いてる
でも鼻が慣れたのかあまり香りを感じない
トイレと玄関はホワイトムスク+0
-0
-
101. 匿名 2022/07/05(火) 09:57:06
>>84
なかなか散りばめなきゃだね+8
-0
-
102. 匿名 2022/07/05(火) 10:02:47
>>50
オゾンは人体にも有害だから規定濃度があるくらい。
オゾンが出る方が消臭力も高いだろうけど、健康をむしばんでいったら意味無いよ。+3
-0
-
103. 匿名 2022/07/05(火) 10:04:20
これ使ってる。消臭、除菌、芳香までしてくれて良い匂い~![リビング、トイレ等ずっといい匂いにしたい!]()
+6
-2
-
104. 匿名 2022/07/05(火) 10:04:27
>>52
うちのダイキン、私が近付くとにおいランプとハウスダストランプが赤くなって本気出す。+20
-0
-
105. 匿名 2022/07/05(火) 10:05:12
>>89
私はトイペかな。+2
-0
-
106. 匿名 2022/07/05(火) 10:05:43
>>46
その場合はもう壁紙変えるしかないのかな?+3
-0
-
107. 匿名 2022/07/05(火) 10:07:38
>>57
炭もあるんですね!炭の香りはクセありますか?+0
-0
-
108. 匿名 2022/07/05(火) 10:24:16
>>27
天井まで飛ぶってどこかで見たよ。どこかに尿が付着していて拭いてないところがあるから匂ってる。
一番の対策は男性は座ってすること。できたら壁紙を貼り替える。うちは建てた時に匂いや汚れに強い機能のある壁紙にしたのと男女で分けた。万が一汚れても拭ける。いつも躊躇なく使える綺麗なトイレでノンストレス。+22
-0
-
109. 匿名 2022/07/05(火) 10:28:06
>>101
花瓶に何個か挿して窓辺に置くだけだよ+4
-1
-
110. 匿名 2022/07/05(火) 10:43:24
>>107
炭の香りが苦手な人はオススメしないかな
慣れないと結構香り気になると思う
私は癒されて好きだけどね
炭は消臭効果あるからいいので備長炭を置くのもアリかも
本物なら炭特有の香りあまり気にならないよ+6
-0
-
111. 匿名 2022/07/05(火) 10:52:10
マンション住まいだけど、部屋に芳香剤が充満してるお宅が窓を開けた瞬間、周囲に匂いがもれて香害化してる…。
そういうのも考えて香りケアお願いします。+7
-3
-
112. 匿名 2022/07/05(火) 10:57:35
キツイ芳香剤の匂い嗅いだら喉痛くなる方おられますか?痛くならない時もあるけど、なる匂いはいつもなります、原因不明…+3
-0
-
113. 匿名 2022/07/05(火) 11:02:54
>>84
なかなか散りばめなきゃだね+2
-0
-
114. 匿名 2022/07/05(火) 11:04:37
芳香剤置いても香らないのは24時間換気のせいかな
嫌な匂いも無いけど、良い香りも無い+3
-0
-
115. 匿名 2022/07/05(火) 11:05:59
>>109
おぉ、やってみます!+1
-0
-
116. 匿名 2022/07/05(火) 11:24:32
どんなトイレの芳香剤より、お香の方が香りが続く気がする。
うちのトイレ窓ないから湿気取りも兼ねて+3
-0
-
117. 匿名 2022/07/05(火) 11:26:42
>>16
私もこれをオススメしたい
祖母の家に行くといつもなんともいえない臭い(高齢者のにおい?)があって、これを置いてからすごくいい匂いになって感動した!
+8
-1
-
118. 匿名 2022/07/05(火) 11:29:34
>>90
ごめん。
私のスマホからだとこの画像だけ見られないんだけど、ブルーレットの何かの香り?+6
-0
-
119. 匿名 2022/07/05(火) 11:54:52
>>86
横
昔はマッチを消した煙で臭い消しをしてたんだよ
今は沢山の方法があるし、危ないから止めた方がいい
+4
-0
-
120. 匿名 2022/07/05(火) 12:04:00
>>8
暗黒タマタマw+6
-0
-
121. 匿名 2022/07/05(火) 12:05:35
トイレタンクの水から臭ってる気がする
どうやって綺麗にしたらいいんやろか+7
-0
-
122. 匿名 2022/07/05(火) 12:16:17
>>109
数年前のキャンプのあまりの木炭あったから押入れから出してきて目線の高さに飾ってみたよー!
なんか効いてる気がします。
ありがとう!+2
-0
-
123. 匿名 2022/07/05(火) 12:27:27
昨日緑茶の茶葉を煎って、ほうじ茶にしましたー。
義実家からよくお茶っ葉頂くんですけど、あまり飲む機会がなくて。ほうじ茶なら子供も飲むかなと思い、焙じてみました。
フライパンや土鍋で乾煎りするだけです。
最初少し煙が出るけど、穏やかな香りがでます。やり方はネットに詳しく載っています。
部屋中消臭交換ありますよ。茶葉が古くなって残っているときなどに、時々やります。
+4
-0
-
124. 匿名 2022/07/05(火) 12:37:58
>>16
これすぐ無くならないですか?
それなりに値段するから気になる…+10
-1
-
125. 匿名 2022/07/05(火) 12:48:00
>>118
横。ブルーレット付け替え用の、心やすらぐカモミールの香り。+3
-1
-
126. 匿名 2022/07/05(火) 12:52:31
>>27
うちには遊びに来ないでください+0
-3
-
127. 匿名 2022/07/05(火) 12:59:43
無香空間とかの消臭ビーズをネットに入れて流しに入れたらめっちゃ臭いとれた。+0
-0
-
128. 匿名 2022/07/05(火) 13:22:54
>>125
ありがとう!
今度買ってみようかな+2
-0
-
129. 匿名 2022/07/05(火) 13:29:40
ディフューザーっていいですか?!
たまに、え?!これにおってるの?って言うものもあったりして買うの悩んでます+0
-0
-
130. 匿名 2022/07/05(火) 13:31:52
>>30
日本香道の線香にある+0
-0
-
131. 匿名 2022/07/05(火) 13:34:07
>>130を訂正
日本香堂
お香なら、かゆらぎ 檜
線香なら、花風 ひのき+1
-0
-
132. 匿名 2022/07/05(火) 13:51:50
>>27
座ってしないの?+5
-0
-
133. 匿名 2022/07/05(火) 14:29:00
>>124
意外と長持ちします!
色んな置き型芳香剤使ったけど、はじめだけ香りがしてあとは感じなくなるけど、これは1ヶ月たってもプシュっとするといい香りが広がりクンクンしてしまいます😊+3
-0
-
134. 匿名 2022/07/05(火) 14:36:30
>>122
横だけど、そういえば車に積みっぱなしで忘れていたBBQ用の炭を旦那の部屋に片付けたら部屋のにおいが気にならなくなったな笑
仕事中にタバコ吸うからスーツの嫌なにおいが充満していたんだけど。+4
-0
-
135. 匿名 2022/07/05(火) 14:45:37
>>110
教えてくれてありがとう。
越してきたアパートがにおうので試してみます!+3
-0
-
136. 匿名 2022/07/05(火) 14:53:18
トイレの芳香剤もさ、全部トイレの匂いするよね。
いい香りでもトイレの匂いみたいな。
トイレの匂いを消せるのが決まっているのかな?+11
-0
-
137. 匿名 2022/07/05(火) 15:25:19
>>6
してるつもりの家が、そんなにくせーの?
してないんじゃないの?+1
-9
-
138. 匿名 2022/07/05(火) 15:49:43
>>135
最初から臭うなら一応管理会社に行った方がいいよ、はやいうちに+3
-0
-
139. 匿名 2022/07/05(火) 17:01:45
>>59
前にお店で見かけて気になっていたんですが、ここで見て買ってきました!
消臭はもちろん、空気中のカビやバクテリア ウイルスも97%除去できると記載してました!しかもいい香り
沢山香りがあるので迷いました
教えていただきありがとうございます♡+6
-0
-
140. 匿名 2022/07/05(火) 17:03:54
>>138
そうですよね、、ばかりと書きましたが実際は冬に来て夏を過ごすのは今が初めてですが、湿気が出ると古くなったゴムのような臭いがどこからか出てきて(;ω;)消臭対策しまくってるけど臭いので、相談してみますね+0
-0
-
141. 匿名 2022/07/05(火) 17:08:46
>>30
デュフューザーで使うとトイレ爽やかだよ+0
-0
-
142. 匿名 2022/07/05(火) 17:13:37
>>78
貴教めちゃくちゃ良い匂いするよ!+3
-0
-
143. 匿名 2022/07/05(火) 17:25:42
>>142
マジで?
じゃあ置いちゃおっかなぁ〜+2
-0
-
144. 匿名 2022/07/05(火) 17:36:02
>>96
5ですがうちもこれです!意外と香るよね。+4
-0
-
145. 匿名 2022/07/05(火) 17:57:17
>>66
時々削るよ+0
-0
-
146. 匿名 2022/07/05(火) 18:34:50
>>1
サーキュレーターいいですよ!
ネットで調べてエアコンの対角線上に設置してますが、空気がこもらなくなりました〜◎
うちは無印使ってますがシンプルでおすすめです!+1
-1
-
147. 匿名 2022/07/05(火) 18:38:18
>>81
戻り梅雨が明けたら必ずやるわ!+0
-0
-
148. 匿名 2022/07/05(火) 19:33:22
>>6
お父さん飼ってるとか?+3
-2
-
149. 匿名 2022/07/05(火) 20:14:46
>>104
そっか…元気だせよ+3
-0
-
150. 匿名 2022/07/05(火) 20:18:12
>>123
へー知らなかったよ
ほうじ茶の茶葉にして飲めて、尚且つ消臭もできちゃうってこと?
それはいいよねー+3
-0
-
151. 匿名 2022/07/05(火) 20:30:02
甘い匂いが強いの苦手なので無臭になるものでおすすめありませんか?特に台所とかに甘い香りとか石鹸みたいな香りすると吐き気がしてご飯食べれなくなってしまうんです。+6
-0
-
152. 匿名 2022/07/05(火) 20:47:05
>>40
あとは、壁や、プラスチック類からも臭いの原因と試してガッテンで見た事があります。
壁やドア、TVやプラスチック系のタンスなどを拭き掃除したら、臭いの数値が下がっていました。
プラスチック系は臭いを吸着しやすいのだそう。
+4
-0
-
153. 匿名 2022/07/05(火) 21:04:35
>>15
これ、神田沙也加ちゃんがCMしてなかったっけ?
かわいいし歌声もかわいくて記憶に残ってる(T_T)+15
-1
-
154. 匿名 2022/07/05(火) 21:21:53
>>121
マイナスドライバーでトイレのタンクにつながってる管の先にある止水栓ひねって水をとめてから水を流したら一旦タンクの中がカラになって追加の水も流れてこないから、タンクの蓋をあけてハイターかなんかで、こするといいと思う+2
-0
-
155. 匿名 2022/07/05(火) 21:47:31
トピズレかも知れませんが、この前行った人気のコインランドリーのアルコールの匂いが一生かぎたくなる匂いでした。やっぱりアルコールや洗剤とか匂いにこだわりがあるみたいですね。誰もいないので何を使ってるのか謎ですが。+3
-0
-
156. 匿名 2022/07/05(火) 22:11:18
>>143
ぜひぜひ!+0
-0
-
157. 匿名 2022/07/06(水) 00:39:22
>>139
マイナス多くて凹んでましたw
嬉しいです!火の元だけ気をつけて香り楽しみましょうね^ ^+5
-0
-
158. 匿名 2022/07/06(水) 00:53:27
>>27
小便飛ばしが居る以上はいい匂いさせるのは無理だろうね...アーメン
+3
-1
-
159. 匿名 2022/07/06(水) 00:53:52
>>151
アルコール系ならパストリーゼ
ノンアルコールならバイオウィルクリア
バイオウィルは高めだけど除菌消臭効果では定評あります
ただ嗅覚って慣れたら鈍るものだし、台所は毎日ニオイを出す場所だから厳密な無臭を求めるのは無理がある
要は空気の流れを作って「こもらない」工夫(家具配置や換気環境)をした上で、油臭と生臭さを断ち切るためのアイテムと捉えないと「無臭環境」は実現出来ないと思います+3
-1
-
160. 匿名 2022/07/06(水) 01:14:15
>>132
横だけど、座ってても前に飛び出ちゃったりする。寝ぼけてると特に。どうしたもんか…
+3
-0
-
161. 匿名 2022/07/06(水) 01:48:19
>>96
こんなのあるんだ!
え、汚い臭いを吸った(?)トイレットペーパー使うの?
って思ったけど、芯が消臭したくれるんだね笑
こんど買う。+6
-0
-
162. 匿名 2022/07/06(水) 05:23:52
>>157
気にするな!
プラス押しといたよ☆
私も調べてみようっと!+6
-0
-
163. 匿名 2022/07/06(水) 06:29:53
>>162
ありがとうございます😊+3
-0
-
164. 匿名 2022/07/06(水) 08:44:36
>>150
そうです!
うちは空気循環が悪くて換気扇も回しているのですが、魚焼きグリルのにおいが取れなかったりするので茶葉を炒ると消臭効果があります。
ちなみに、消臭交換→消臭効果の間違いです。誤字変換失礼しました。+1
-0
-
165. 匿名 2022/07/06(水) 13:16:51
>>164
素敵な情報をありがとう!!
やってみますね+2
-0
-
166. 匿名 2022/07/06(水) 13:26:23
>>16
ペットがいても大丈夫な感じですか?+0
-0
-
167. 匿名 2022/07/06(水) 17:01:53
>>134
バーベキュー用だからかなりの量があってけっこう大きなどんぶり鉢にドサドサ入れて飾ったらマジで臭くなくなった!!
犬のご飯やトイレのにおい、ごみ箱も!!
ただ、一瞬でも触ると手が真っ黒😂
+1
-0
-
168. 匿名 2022/07/10(日) 07:46:21
>>123
私もお茶っ葉沢山余っていて、是非あなたのようにやってみたいのですが、トイレに置いても消臭効果ありそうですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
















