ガールズちゃんねる

ヤクルトとの差は開くばかり…自力優勝消滅の巨人、なぜ原辰徳監督の下で若手が育たないのか

209コメント2022/07/25(月) 04:46

  • 1. 匿名 2022/07/04(月) 23:14:28 

    ヤクルトとの差は開くばかり…自力優勝消滅の巨人、なぜ原辰徳監督の下で若手が育たないのか | 文春オンライン
    ヤクルトとの差は開くばかり…自力優勝消滅の巨人、なぜ原辰徳監督の下で若手が育たないのか | 文春オンラインbunshun.jp

    6月26日のヤクルト戦に10対11で敗れ、球団史上最速で自力優勝の可能性が消滅した巨人。


    世代交代が進まない最大の要因は、原監督の「我慢のできなさ」にあるようだ。

    「“投壊”状態の中、昨季チーム最多11勝を上げた25歳の髙橋優貴も今季はわずか1勝。これも5月8日ヤクルト戦で、1対1の同点ながら5回二死で原監督に突然交代を告げられ、先発の役割を果たせなかったショックが尾を引いている。すっかり自信喪失し、その後先発した2戦とも2回を持たずKO。懲罰的に二軍に落とされた」(同前)

    「ライバルの戦力を削ぐことで相対的な戦力アップを実現してきたが、その手法の限界を原監督自身が証明している。主砲の岡本も、前任の高橋由伸監督がどんなに打てなくとも四番の座から動かさずに育て上げた。弱点だったセカンドに吉川を抜擢し、定着させたのも高橋監督。原監督は結局、選手を使い捨てるばかりで、我慢して育てる力はない。次の監督は大変なことになる」(スポーツ紙デスク)

    +5

    -37

  • 2. 匿名 2022/07/04(月) 23:15:15 

    同じやつばっかり使ってるからやん

    +268

    -1

  • 3. 匿名 2022/07/04(月) 23:15:20 

    どうでもいい

    +23

    -7

  • 4. 匿名 2022/07/04(月) 23:15:24 

    無能なんだろうな

    +273

    -6

  • 5. 匿名 2022/07/04(月) 23:15:38 

    野球に興味はないからこんなトピは不要

    +9

    -40

  • 6. 匿名 2022/07/04(月) 23:15:59 

    ハムも地味にヤバい
    選手がキツネダンス踊ってる動画見たらいたたまれなくなった

    +117

    -15

  • 7. 匿名 2022/07/04(月) 23:16:01 

    中田獲ったりするからやろ

    +311

    -3

  • 8. 匿名 2022/07/04(月) 23:16:05 

    負け戦に行く選手の気持ちが知りたい

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2022/07/04(月) 23:16:31 

    原監督自体、元々、スターばっかり集めてた球団育ちだから。
    人の育て方がわからない。

    +326

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/04(月) 23:16:44 

    金で寄せ集めるから若手のモチベが保てるわけない

    +264

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/04(月) 23:16:48 

    グータッチがださい

    +132

    -4

  • 12. 匿名 2022/07/04(月) 23:17:08 

    桑田も悪いやろ

    +12

    -23

  • 13. 匿名 2022/07/04(月) 23:17:08 

    この時期に決まっちゃうものだっけ?よっぽどやばい?
    最近野球見ないからわかないけど

    +5

    -4

  • 14. 匿名 2022/07/04(月) 23:17:14 

    札束をかけて~4番を強奪
    生え抜き出られず

    +136

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/04(月) 23:17:25 

    選手が心の中で『不倫してたくせに!』と思ってるから。

    +170

    -4

  • 16. 匿名 2022/07/04(月) 23:17:57 

    👊😐👊

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/04(月) 23:18:01 

    >>7
    周囲の指揮も下がりそうだよね
    嘘でしょ?ってなるわ

    +127

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/04(月) 23:18:10 

    「高卒3年目の山瀬慎之助を交流戦で4試合スタメンで試したが、「6月12日の楽天戦で1イニング9失点を喫したことを責められ、二軍に逆戻りです」

    うん、若手がいないな〜って思うもん。

    +55

    -2

  • 19. 匿名 2022/07/04(月) 23:18:47 

    >>13
    最速のマジック点灯ってトピなかった?
    ニュースで見たのかな
    とにかく出ていた気がするよ

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/04(月) 23:19:55 

    名選手名監督にあらず かな?
    名選手だったか知らんけど。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/04(月) 23:20:08 

    今の巨人の試合は面白くない

    +70

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/04(月) 23:20:13 

    >>13
    >>19

    トピ立ってたね。ヤクルトが独走体制。
    【プロ野球】ヤクルトが史上最速でマジック点灯「53」 57年ぶり更新
    【プロ野球】ヤクルトが史上最速でマジック点灯「53」 57年ぶり更新girlschannel.net

    【プロ野球】ヤクルトが史上最速でマジック点灯「53」 57年ぶり更新 プロ野球セ・リーグは2日、首位のヤクルトにプロ野球史上最速で優勝へのマジックナンバー「53」が点灯した。唯一、自力優勝の可能性を残していたDeNAに2―1で勝利した。従来の最速記録は1965年の...

    +42

    -4

  • 23. 匿名 2022/07/04(月) 23:20:43 

    >>4
    あんた全然野球知らないでしょ
    原辰徳の今までの実績を見たら無能なんて言葉は出ないよ

    +5

    -69

  • 24. 匿名 2022/07/04(月) 23:21:38 

    >>7
    謎の温情よな

    +73

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/04(月) 23:21:49 

    性格悪いんでしょ

    +28

    -3

  • 26. 匿名 2022/07/04(月) 23:21:52 

    ブヨブヨの選手ばっかり

    +122

    -6

  • 27. 匿名 2022/07/04(月) 23:22:03 

    田口はスワローズで活躍していますよ、どうもありがとう。

    +151

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/04(月) 23:22:40 

    知らない。ネームバリューだけで向いてないんじゃない?

    +12

    -3

  • 29. 匿名 2022/07/04(月) 23:23:06 

    巨人は昔から育成なんて基本しない球団だしな

    +145

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/04(月) 23:24:08 

    >>17
    士気

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/04(月) 23:24:45 

    >>12
    そう思う。

    +7

    -5

  • 32. 匿名 2022/07/04(月) 23:25:00 

    ゲーミングチェアに座ってるのが違和感ある

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2022/07/04(月) 23:28:46 

    主砲の岡本も、前任の高橋由伸監督がどんなに打てなくとも四番の座から動かさずに育て上げた。弱点だったセカンドに吉川を抜擢し、定着させたのも高橋監督。

    監督由伸でいいじゃん。
    二軍は二岡監督でいい感じに選手育ててそうだし
    若者に任せて原さんは勇退じゃダメなん?

    +163

    -2

  • 34. 匿名 2022/07/04(月) 23:28:49 

    >>7
    また押し付け日ハムの巨人叩きか

    +5

    -17

  • 35. 匿名 2022/07/04(月) 23:29:10 

    若手は使わない、贔屓起用、大して器用でもない選手にあちこち守らせる。
    FA選手獲得やめさせたらこの三つやりだした。

    東京ドームの一塁側外野席なんて今季の頭からずっとガラガラ。
    原さんのやり方に飽きてきたよ。
    だけど次の有力候補も原さんの下でしかほとんど働いてない阿部さんだしあんまり期待できない。。

    +86

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/04(月) 23:29:23 

    >>7
    長嶋さんまで出てきて正当化しようとしてる
    贔屓チームだったら耐えられん

    +119

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/04(月) 23:29:38 

    >>23
    ガルに野球語れる奴なんていないよ

    +3

    -20

  • 38. 匿名 2022/07/04(月) 23:29:44 

    パワ原だから

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/04(月) 23:29:50 

    >>23
    原辰徳は黒い噂があるから腹立つのり

    +105

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/04(月) 23:30:31 

    >>1
    巨人どうこう以前にヤクルトの隙が無さすぎるんだろう
    あのソフトバンクですら交流戦でヤクルトに3連敗したんだから
    ヤクルトが強すぎて他が弱く見えるだけで、原監督がどうこうの問題じゃない
    それならヤクルト以外の球団全ての監督の指導が問題あることになる
    特にヤクルトに全く勝てない広島は監督の指導が最低ということになる

    +4

    -22

  • 41. 匿名 2022/07/04(月) 23:31:03 

    >>15
    野球選手が不倫ごときでそんなこと思わないだろw

    +52

    -2

  • 42. 匿名 2022/07/04(月) 23:31:39 

    >>23
    原さんの実績なの?
    長嶋監督が育てた選手を引き継いだイメージなんだけど

    +42

    -2

  • 43. 匿名 2022/07/04(月) 23:31:54 

    負けたときに選手のせいにするから。
    若手はビクビクしちゃうでしょ。

    +88

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/04(月) 23:32:14 

    4番が相手チームのベンチにバッド取りに行かない謝罪しないから

    +86

    -2

  • 45. 匿名 2022/07/04(月) 23:32:40 

    >>35
    ドームほんとに埋まってないよね
    わかってるのかな巨人の偉い人達

    +50

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/04(月) 23:33:02 

    監督変えた方が、、
    選手で一流でも監督させたらダメなタイプじゃない?
    格好だけ一丁前な選手ばっかりになっちゃうよ

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/04(月) 23:33:20 

    巨人ブランドっていう余計なプライドが諸悪の根源
    若手を育てるからBクラスに落ちる年があるなんてとんでもない。
    お金で強奪してきたらいいんだよって感じ
    しかも最近はロートルばかり取る傾向あるし
    ドラフトのくじ運もないしね


    ※巨人ファンだけどあえて書きました

    +60

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/04(月) 23:34:09 

    >>7
    それねー
    地道に頑張ってた選手たちの気持ちを叩き潰したよね

    +120

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/04(月) 23:34:11 

    ガチ巨人ファンの私から言わせてもらうと、マシンガン継投しすぎ。昨日とかも堀田3回三失点で交代とか勘弁してほしい。もうどうせ優勝は無理なんだからある程度育成もしていかないと

    +48

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/04(月) 23:34:43 

    >>24
    若は、犯罪者予備軍的なガラが悪い人が好きなの?
    バックに操られてるの!?

    +37

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/04(月) 23:35:09 

    昨年監督辞めると思ってたのに!がっかりした。
    巨人の選手は好きだから複雑だけどこのままヤクルト優勝で来季原辞任を願っている

    +44

    -2

  • 52. 匿名 2022/07/04(月) 23:36:27 

    他球団からお金で強い選手を買うからじゃない?
    出来上がった人達で試合は回せるし、上手く育たない新人はモチベーション下がるよ

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/04(月) 23:36:52 

    >>40
    ヤクルト以外の球団全ての監督と言うけど中日は唯一ヤクルトに勝ち越し中なんだけどね

    +14

    -6

  • 54. 匿名 2022/07/04(月) 23:39:19 

    >>33
    選手としての由伸は好きだけど監督としては好きじゃなかったんだよなー、まあ次は阿部だろうけど

    +26

    -2

  • 55. 匿名 2022/07/04(月) 23:40:38 

    >>1
    けどみんな圧倒的でつまらないのかヤクルトは観客が少なすぎてやばいよ
    昨日驚いたしツイッターにたくさん書いてあった

    +9

    -7

  • 56. 匿名 2022/07/04(月) 23:41:17 

     
    ヤクルトとの差は開くばかり…自力優勝消滅の巨人、なぜ原辰徳監督の下で若手が育たないのか

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/04(月) 23:41:26 

    >>7
    人的とはいえ内海長野が出て、さらに岩隈取ったあたりから冷めてて中田が決定打だった

    +59

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/04(月) 23:41:31 

    あかんヤクルト優勝してまう

    +1

    -10

  • 59. 匿名 2022/07/04(月) 23:42:18 

    スガコバのグッツが秒で売り切れたってグッツショップの人が言うくらい人気もあって両選手も信頼しあっているバッテリーなのに、大城捕手と組ませる。大城選手も良い選手!でもスガコバファンが多いこと、実力あるバッテリーであり、お客様も喜ぶのに。。新庄監督だったらなぁ。。。。

    +9

    -5

  • 60. 匿名 2022/07/04(月) 23:43:10 

    長野放出はやっぱ悪手だったね。
    ベンチを盛り上げる人がいない。

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/04(月) 23:44:29 

    2011〜12辺りの、生え抜き打線の原巨人は好きだった

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/04(月) 23:46:57 

    そもそもヤクルトと比べるのやめてほしい
    2位争いで忙しいからヤクルトあっち行ってて

    +4

    -12

  • 63. 匿名 2022/07/04(月) 23:47:26 

    >>57
    巨人軍は紳士たれって言ってんのに紳士長野を放出する矛盾

    +79

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/04(月) 23:47:39 

    >>60
    逆に悪手じゃないこと何かあるの?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/04(月) 23:48:33 

    >>59
    小林が打てないのが悪いんじゃん

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2022/07/04(月) 23:50:35 

    >>40
    こりゃダメなわけだわ。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/04(月) 23:50:56 

    坂本以降は誰が引っ張っていくのかな
    岡本?

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2022/07/04(月) 23:52:58 

    >>4
    一昨年、2連覇してなかったっけ🤗?
    毎年優勝できる人っているんですかね。

    +6

    -11

  • 69. 匿名 2022/07/04(月) 23:55:08 

    >>59
    スガコバの腐売り好きじゃないんだけどグッズ売れてるんだ、小林は顔と肩が売りだったのにその肩も衰えてきてるからなぁ…打てないし

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/04(月) 23:55:21 

    >>53
    たった1つだけの勝ち越しで鼻息荒くしなくていい
    今後は3タテか1勝2敗で最終的には負け越しになる
    断言してもいい

    +8

    -6

  • 71. 匿名 2022/07/04(月) 23:56:57 

    >>60
    長野さん、秋山のフォローも期待されて二軍行ったのかなって思ってる。どこ行っても外国人とコミュニケーション取ってたりほんと精神的支柱

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/04(月) 23:57:26 

    >>6
    日ハムは野村くんとか育ってるじゃん
    清宮もゆっくりだけど育ってると思うよ

    +80

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/04(月) 23:58:12 

    >>55
    コロナ前と比べれば阪神やソフトバンクあたりは別として
    どこも客減ってる

    +22

    -3

  • 74. 匿名 2022/07/04(月) 23:58:42 

    >>72
    清宮U23選出されたね〜

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/04(月) 23:59:07 

    >>6
    電通ダンス

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/04(月) 23:59:28 

    >>74
    U23は栗山さんの好みって感じだったねw

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/04(月) 23:59:44 

    >>65
    そもそも捕手に打撃を求めるのは酷よ
    古田、里崎、阿部、城島、古くはノムさんが可笑しいのよ
    現代野球において打てた方が良いに決まっているけど小林もそんなに悪くない成績だからね

    +18

    -2

  • 78. 匿名 2022/07/05(火) 00:02:51 

    >>33
    いや、由伸好きだから巨人の監督はもうやらなくていいよ……。
    選手時代も監督時代もトラウマものの辞め方だったよ。

    のびのび生きてほしい。

    +94

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/05(火) 00:04:11 

    >>77
    今は打てるキャッチャー、ショートがめっきり減ったからね
    阿部や坂本クラスなんて滅多にいない

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/05(火) 00:04:14 

    >>59
    スガコバで組むと安定してるのは見てて思う。
    小林がせめて2割くらい打てれば組ませられるけどだいたい菅野の時って何故か他の選手からも援護ないからな。。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/05(火) 00:04:42 

    >>1
    今年は特にヤクルトと他球団との実力の差が開き過ぎなんだ
    この前の3連戦は巨人はよく抵抗したよ
    そのあたりはほめてやるよ

    +13

    -3

  • 82. 匿名 2022/07/05(火) 00:06:16 

    >>55
    視聴率も低下してるから、野球自体の人気がなくなってるんだと思う

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2022/07/05(火) 00:06:25 

    >>27
    この田口はちゃんと出口があって良かったよね。
    一時期は「オ○ニー」ってアホなイメージしか無かったからね。

    +14

    -5

  • 84. 匿名 2022/07/05(火) 00:06:37 

    >>43
    何かあった時は俺が必ず出るから、絶対大丈夫
    って言った高津とは大違いだね。

    ヤクルトも村上の存在は大きいけど、選手達が特段秀でてる訳じゃない。
    最後は、どれだけ選手をどれだけ鼓舞出来るか、どれだけ監督を信用できるか、に出るんだなって去年から見てて思った。
    高津はそこら辺うまい。

    +70

    -3

  • 85. 匿名 2022/07/05(火) 00:08:32 

    >>1
    原監督「巨人もヤクルト1000飲み放題にならないかな?せめて監督だけでも飲み放題にしてくれないかな?」

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2022/07/05(火) 00:11:38 

    >>11
    ヤクルトとの差は開くばかり…自力優勝消滅の巨人、なぜ原辰徳監督の下で若手が育たないのか

    +2

    -25

  • 87. 匿名 2022/07/05(火) 00:12:49 

    高津監督は「野村監督の考えを持った仰木監督」みたいなタイプ。ルンバ原が敵うわけがない。

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/05(火) 00:17:03 

    サッカーの森保とどっちが無能なんだろうか?

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2022/07/05(火) 00:17:39 

    >>6
    ハムは新庄監督のえこひいきが酷すぎて同情する
    6月に3割打ってる今川が二軍に落ちて1割しか打ってない杉谷、0割台の郡が一軍に残るのはおかしい

    +48

    -4

  • 90. 匿名 2022/07/05(火) 00:19:53 

    >>33
    由伸3年やってダメだったから原になって即2連覇してるから球団が使いたいのは理解できる。そしてらなんだかんだ去年Aクラスでしょ?
    原監督が無能なら横浜、中日とかどうなんの?って話よ。

    +5

    -19

  • 91. 匿名 2022/07/05(火) 00:20:20 

    >>7
    中田にどすこい山口
    暴力野郎が2人もいる球団って…

    +74

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/05(火) 00:24:02 

    投壊?壊滅やろが!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/05(火) 00:24:19 

    原二次政権はハッキリ言って圧倒的チーム力のお陰であの落合中日と対等に戦えた。
    けどやっぱり監督力なら圧倒的に落合が上。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/05(火) 00:25:06 

    金満球団の申し子みたいな人だもん。欲しい選手は他球団から引き抜いて最強カード集めばっかりしてれば、そりゃ若手なんか育たないでしょ。

    +35

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/05(火) 00:25:07 

    陽岱鋼使いきれなかった罪は重い

    +19

    -3

  • 96. 匿名 2022/07/05(火) 00:26:43 

    ホークスみたいにスカッとした試合できないのがねー。

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2022/07/05(火) 00:27:05 

    外様ばかり金かけてとってくるからでしょ

    生え抜き育てないからまとまりのないチーム

    そんな印象しかないわ

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/05(火) 00:27:34 

    >>63
    横だけど、紳士たれって、言うのは紳士じゃないから言うんだよね。

    +36

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/05(火) 00:29:30 

    落合
    ハウエル
    広沢
    一茂
    清原

    小笠原

    陽岱鋼

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2022/07/05(火) 00:29:53 

    原は脅されている

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/05(火) 00:31:16 

    +1

    -16

  • 102. 匿名 2022/07/05(火) 00:33:42 

    >>40
    ヤクルトという商標危うく隣国に盗まれるとこだったんだよね。ヤクルトはK国期限とか言い出して世界から失笑された。

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/05(火) 00:35:11 

    >>35
    FAって言っても陽岱鋼、森福、野上、炭谷、梶谷、井納あたりはなんで取ったのか今でも不思議だ

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/05(火) 00:35:13 

    長嶋さん「代打、彼!」
    その彼がタイムリーヒットを打つ
    長嶋さん「すごいな!あいつは誰だ!」

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2022/07/05(火) 00:39:57 

    福岡県住み。

    巨人好きだから応援してきたけど、今はホークスの応援してる。ホークスの試合の方が見てて面白いから。
    巨人はなんかしまりのない試合ばかりでイライラしてくる。巨人の試合結果もどうでもよくなっている。
    とにかく原さん監督辞めてください!

    +21

    -3

  • 106. 匿名 2022/07/05(火) 00:41:40 

    >>77
    3割打てとか言ってるわけじゃないんだからさ
    今のところの今年の打率.132
    6月は一本もヒット打ってないとか使えって方が無理でしょ

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2022/07/05(火) 00:42:03 

    >>77
    山倉

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/05(火) 00:43:59 

    ホークスファン自画自賛してるww

    +5

    -5

  • 109. 匿名 2022/07/05(火) 00:44:12 

    >>40
    ヤクルトが強いって何年振りかね

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/05(火) 00:45:32 

    >>108
    どこでも湧いてくるね

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2022/07/05(火) 00:46:46 

    ホークスって半端ない弱さだったのをここまでに持ってきたんだから笑われる筋合いはない

    +6

    -6

  • 112. 匿名 2022/07/05(火) 00:47:24 

    >>58
    どこまでいくかね
    ぶっちぎりでリーグ優勝してクライマックスシリーズで負けるってのが一番へこむけども

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/05(火) 00:48:27 

    >>63
    で紳士だったことなんてあったっけ

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/05(火) 00:48:38 

    >>14
    むりやり連れてきたわけでもないのに強奪とかいうんだよね。ジャイアンツに来た選手を批判しなよ。

    +2

    -17

  • 115. 匿名 2022/07/05(火) 00:50:37 

    正直どこの球団も若手育成に苦労してるけどね
    一年結果残しても次の年は成績不振なんて当たり前の世界だし

    +0

    -5

  • 116. 匿名 2022/07/05(火) 00:52:31 

    >>81
    なんかあっさいコメント
    調子いいからってあおるのかっこ悪

    +5

    -6

  • 117. 匿名 2022/07/05(火) 00:53:25 

    >>88
    なぜサッカーと比べる必要があるのか

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/05(火) 00:56:54 

    >>84
    前のシーズンで抑え投手のマクガフが心折れそうだった時に、信じて使い続けて復活させたのすごいなって思う。

    +41

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/05(火) 01:06:06 

    >>113
    愚問ですなw

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/05(火) 01:13:42 

    他所ファンだけど、戸郷とか扱い雑で可哀想

    +25

    -3

  • 121. 匿名 2022/07/05(火) 01:14:18 

    >>103
    ピーは欲しいの分かるよ。思ったように成績出なかったけど。特に森福と井納はたしかCランクだったからお金だけで済むのは大きかったかと。
    炭谷は控えとしては経験あるから取ったのも理解できる。梶谷は横浜の戦力下げるのも兼ねてたかな。陽岱鋼は期待してたけど無理だったね。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/05(火) 01:20:06 

    巨人が悪いというよりヤクルトが全体で調子が良いだけの話

    +10

    -3

  • 123. 匿名 2022/07/05(火) 01:20:17 

    >>89

    郡はキャッチャーできるし

    杉谷は内外野どこでも守れる
    ムードメーカーだからだよ

    +7

    -8

  • 124. 匿名 2022/07/05(火) 01:25:52 

    セカンドが仁志以降
    象徴的な人がいない

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/05(火) 01:27:04 

    >>1
    余所から引き抜けばいいと思ってるからでしょ。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/05(火) 01:30:25 

    >>51

    次の監督ってだれ
    元木ヘッドコーチ?

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2022/07/05(火) 01:41:58 

    >>24
    二岡の件のお礼とか、みたいな…、

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/05(火) 01:43:12 

    >>127
    そうそう、謎ではない。

    二岡の面倒を見てくれたお礼と言われてますね。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/05(火) 01:43:57 

    中日の立浪監督もそうだけど
    監督の一存でコーチ人事動かせるのって良くないと思う

    +19

    -1

  • 130. 匿名 2022/07/05(火) 01:51:05 

    FAで吉田正尚と佐野を獲れよ

    +1

    -12

  • 131. 匿名 2022/07/05(火) 02:52:38 

    >>74
    野球のアンダー代表なんて意味あんの?
    海外にはないのに

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2022/07/05(火) 02:54:19 

    他のチームもそうじゃん
    プロ野球ってジャイアンツの為に
    あるのかな

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/05(火) 03:36:01 

    巨人なんて昔から札束で引っ張ってきた選手ばっかじゃん。

    +31

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/05(火) 04:09:22 

    >>101
    マナーというか人としてあり得ないね

    +43

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/05(火) 04:12:46 

    >>108
    次の日本シリーズではせめて一勝くらいしてくれ雑魚

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2022/07/05(火) 05:02:56 

    球団自体に若さがないというかおっさんイメージがある
    岡本、吉川、大勢、ウォーカーとか選手はいいのいるんだけどな

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2022/07/05(火) 05:06:17 

    >>33
    私は野球に興味ないけど
    巨人大ファンの息子も同じこと言ってた
    あと、意味不明な選手の起用?

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/05(火) 05:10:35 

    >>85
    日シリで戦いそうにない日ハムぐらいしかあげないでしょw
    楽天ホークス以外のパリーグ3球団は3位争いわからんし

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/05(火) 05:13:15 

    大勢は何か好きw

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2022/07/05(火) 05:13:21 

    >>39
    一億払っのかな?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/05(火) 05:40:52 

    >>29
    まあ、いい選手は他球団にお金をちらつかせて、貰うがそこで駄目になるよね。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/05(火) 05:45:51 

    >>38
    >>39
    大喜利が始まったw

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/05(火) 05:52:15 

    長嶋モドキの監督じゃ勝てないわな

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/05(火) 06:24:08 

    監督の1番の仕事って責任をとることじゃないの。
    エラーしやがって!って思っても、使った自分の責任って言うみたいな。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/05(火) 06:34:51 

    >>78
    監督兼選手でやってた人とかもいるけど、いきなり監督やれって言われて結果出す方が難しいよね
    しかも前シーズンまで同じチームメイト
    いきなり監督という立場になったら選手側も戸惑うし
    何よりあれだけ巨人に尽くして引退試合すらしてもらえなくて、監督辞任しますってなったら次の監督は結局原に戻るって知った時に完全に冷めた
    由伸は野球解説で見れればいいし、監督やるなら違う球団でやってほしい

    +31

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/05(火) 06:35:26 

    別に何もルール違反してないのはわかってるけど、他の球団が大事に育ててきた選手を大金かけて取るってやり方がなー
    FA権行使した選手を獲得するのは何ら悪いことじゃなく、ただ規則に則ってやってるだけなんだけど、度が過ぎてて好きになれない。
    で、巨人に移籍してからまたさらに育てるとかでもなく、使い物にならなくなったらポイってのがね

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/05(火) 06:45:39 

    >>15
    不倫より暴力団とか一億円とかヤバいのあるじゃん

    +16

    -2

  • 148. 匿名 2022/07/05(火) 06:50:40 

    >>38
    これだと思う
    結果が出ないと報道陣に向かって悪口言われまくるから選手のモチベーションが上がるはずがない
    小林なんて一時期イジメみたいに馬鹿にされてたし

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/05(火) 06:54:00 

    >>90
    3年育ててよし次って時に、全て奪って自分で結果出したみたいになってるから嫌われてるんじゃない
    今までの土台があっての優勝だからね

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/05(火) 07:19:01 

    >>147
    発覚後に由伸に監督させて、ほとぼりさめた頃にカムバックだもの。信頼されるわけない。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/05(火) 07:19:53 

    由伸監督が散々だったから再度受けたけど阿部がくるまでの繋ぎとしか思ってないんだから育てる気なんてさらさらない
    椅子座ってればいいだけ

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/05(火) 07:36:38 

    >>39
    あんな真っ黒な噂だらけなのに、長年監督よく続けられるよね
    今どきどんな会社でも反社に敏感なのに

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/05(火) 08:03:11 

    吉川くんを神宮の試合後に呼び出して「いつまでそんなバッティングしてんだ!」と強めに言ったみたいだしな。
    変えないとか言っときながら、変えてるし。
    原監督「尚輝はチームでは寡黙で僕は強く言えるタイプなの。」とか話してた。怖いわ・・・
    こえやって精神的に壊していくんだろうな。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/05(火) 08:10:29 

    戸郷を中4日で投げさすアホ監督
    二岡と交代すれば?いつまでこんな奴を監督にしておく球団オーナーも頭おかしいとしか思えない。

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2022/07/05(火) 08:27:38 

    生え抜きを大事にせず補強するからモチベーションが上がらない。
    人的補償で大物生え抜き選手放出するし。
    年俸と巨人っていうネームバリュー欲しさで出ていかないだけだと思う。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/05(火) 08:29:12 

    ていうか原監督が好きか嫌いかはともかく、ベテラン重視で若手の育成してないのは落合さんも工藤さんも一緒なんだよなあ
    若手育てて無いって文句言ってるけど、他の球団がプロじゃ通用しないってスルーした戸郷や大勢をタイトル狙えるレベルまで成長させたのにね
    それに入団当初草野球レベルの守備でハズレ外国人とか馬鹿にされてたウォーカーが凄い成長したのにそれもスルーされてるしさ
    実際には結構育ってるんだけどね
    後由伸をまた監督にしろって人いるけど、原監督辞めたら原監督から締め出しされてた怖いOBがまた押し寄せてくるからお人好しの由伸じゃ対処出来ないよ
    巨人阪神中日は怖いOBやタニマチが我が物顔で球場出入りするから普通の人じゃ神経持たないからね
    ノムさんや星野さんですら手に負えなかったくらいだしさ
    とはいえ原監督や阿部コーチですら岡本に文句言えないみたいだし、もう巨人の監督は厳しくて有名な落合さんか松井秀喜しか無理なんじゃないかと思う
    落合さんや松井秀喜なら岡本に文句言えるし、岡本も言う事聞くと思うわ

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2022/07/05(火) 08:40:44 

    >>43
    失敗を部下のせいにするってだめな上司のお手本じゃん

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/05(火) 08:41:13 

    >>103
    そんなにいるのか不良債権

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/05(火) 08:43:55 

    >>67
    人望あんの?

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/05(火) 08:44:37 

    >>22
    19です
    ありがと!立ってましたね

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/05(火) 08:50:07 

    >>89
    今川!本当にそう!
    それなりに結果を出していたのに、あまり使ってもらえないまま二軍に…納得いかない!

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/05(火) 08:51:32 

    >>33
    今岡本打ててないけど、原監督も頑なに4番から外さないよ。4番の役割果たせないんなら外せって思うけどね。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/05(火) 08:54:13 

    >>123
    ムードメーカーって…
    打てないムードメーカーはただのピエロにしか見えない
    打てなさを補えるくらい守備で鉄壁の好プレーを見せ続けてくれるなら文句も言いませんが…
    頼むよ杉谷〜

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/05(火) 08:58:15 

    >>59
    スガコバね笑
    遊びでやってるんじゃないんだからわざわざファンの意見なんか聞かないよ。
    でもスガコバとかいうくだらないグッズ作ってファンの気持ちを助長させてるのもクソだと思うけどね。
    菅野大城バッテリーで負けると小林ファンが大荒れするから、もう菅野のときは小林でいいよって思うけど。

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2022/07/05(火) 08:59:00 

    >>57 岩隈取ったものの1回も1軍で登板してないのに引退試合って何だかね

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/05(火) 09:12:07 

    戸郷ってなんでこんなに雑な扱いされてるの?
    この前の中4日は酷すぎると思った。
    丈夫だからってやりたい放題やったらいつか壊れちゃうよ。便利屋扱いされてた畠の姿は最近見ないし...

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/05(火) 09:13:28 

    >>162
    4番として成長してもらうために調子が良くなくても使い続けるのと、4番の座に定着してからも調子が良くなくても使い続けるのは違うよね
    最近見てないから岡本以外に4番に入るような選手に誰がいるかもわからないからなんとも言えないけど

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/05(火) 10:11:03 

    >>87
    確かに
    そりゃ選手たちも高津監督に付いていくわな。
    マジレスすると、上司が信頼できる人間性とスキルを持ってるなら部下も頑張れるし。

    +12

    -2

  • 169. 匿名 2022/07/05(火) 10:53:24 

    ヤクルトとの差は開くばかり…自力優勝消滅の巨人、なぜ原辰徳監督の下で若手が育たないのか

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/05(火) 11:29:40 

    他からパクッてばかりでチームワークないから。
    野球はチームワークだよ。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/05(火) 12:11:17 

    >>4
    リーグ優勝9回
    日本一3回
    WBC優勝
    Bクラスは15年監督して1回のみ
    これで無能なら殆どの監督は無能になるね

    +3

    -6

  • 172. 匿名 2022/07/05(火) 12:45:04 

    >>99
    ローズ、ペタジーニ、男村田も入れろ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/05(火) 12:50:53 

    >>167
    原監督は前に岡本を四番から外してるんだよね
    そしたらすぐさま長嶋さんが出てきて、岡本を四番で使えって言われて次の日からずっと四番になってる
    原監督の性格からして坂本を四番にしたいと思うよ
    前みたいに3割30本なら文句無しに岡本四番でもいいと思うけど、最近の岡本は清原中田化してて打率低くてもホームラン打てば文句無いだろって感じの態度が露骨になってる
    それに対して文句言えない原監督が甘過ぎるんだよね

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/05(火) 12:52:26 

    巨人と日ハムは中継ぎが崩壊してるから弱い
    ヤクルトとソフトバンクは中継ぎが結果を残してるから強い

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/05(火) 12:55:16 

    好きな選手いるけど球団が嫌いだし好きじゃない選手もいるから素直に応援できない

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/05(火) 13:57:50 

    戸郷のお肌が気になる

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/05(火) 13:57:56 

    >>103
    個人的にはその前の相川さん、金城さんもよくわからない獲得だった。
    相川さんなんてコーチにした挙句に結果退任、即横浜に行ってるからこっちの情報持ってかれてるだろうし本当バカだよ。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/05(火) 14:02:43 

    >>173
    長嶋さんがいつまでもしゃしゃってるのも巨人にとってよくないよね。
    中田のことも落としたらすぐ面倒見に来ちゃうし。
    そしたら原さんも中田を使わざるを得ない。

    中田の件は表向きは原さんが栗山さんに頼まれて引き取った形だけど、実は長嶋さんが中田に対して温情かけて拾ってやれって言ったんじゃないかと疑うレベル。

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2022/07/05(火) 14:16:36 

    >>51
    監督辞めてもGMの座に就いて指揮するよ
    原体制は長らく続くね

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/05(火) 15:47:27 

    >>60
    長野はどうして放出されたの?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/05(火) 15:50:58 

    >>145
    由伸はほんとに気の毒だった

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/05(火) 15:52:46 

    巨人、ヨウジヤマモトとコラボユニホーム 9月のDeNA3連戦で着用、先着プレゼントも(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    巨人、ヨウジヤマモトとコラボユニホーム 9月のDeNA3連戦で着用、先着プレゼントも(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     巨人は5日、ファッションデザイナーの山本耀司さんが手がけるブランド「Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)」とのコラボレーション企画を実施すると発表した。9月6~8日のDeNA戦(東京ドー


    昔阪神がこんなユニ着てなかった?

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2022/07/05(火) 15:52:47 

    >>38
    仁志

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/05(火) 15:55:08 

    >>180
    積極的に放出したわけじゃないけど
    丸の人的補償でとられた

    プロテクト枠に入れておかないのが悪いけど
    若手守るのが優先だからしょうがないとも思う
    一岡という実績があるし

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/05(火) 16:21:46 

    >>98
    それは言わないお約束よ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/05(火) 18:07:28 

    >>42
    長島が育てたのは松井だけ
    選手としては凄いらしいけど指揮官としては無能だよ

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/05(火) 18:08:14 

    >>153
    呼び出してカミナリとはでは言わないけれど、言ったって笑いながら話してたよね。
    目が笑ってないんだよな原さんは。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/05(火) 18:47:31 

    ? どれだけの成績を残せば「育った」と認定されるの?まさかヤクルトの村上レベルとかじゃないよね?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/05(火) 18:56:39 

    >>112
    2017年広島が2連覇したとき3位のDeNAとは14.5ゲーム差だったけど負けてしまったんだよね、2位の阪神でも10ゲーム差だったからね
    こういうことになると困るよね
    だからヤクルトは負けられない

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/05(火) 18:57:12 

    >>24
    私も過去にモナ岡を引き取ってもらった恩があるからだと思う。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/05(火) 19:08:24 

    >>149
    4年目あったら優勝してたかどうかなんて分からないからそれは無意味な理論ではある。由伸はBクラスまで落ちてるし。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/05(火) 19:34:13 

    >>12
    どこが?
    今までのツケを払わされてるだけだよ。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/05(火) 20:48:27 

    >>109
    去年も優勝してます。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/05(火) 21:12:51 

    >>6
    今年は育成に割り切ってると思う。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/05(火) 21:27:07 

    >>44
    これはひどかった!こんな人が4番なんて。悲しいわ。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/05(火) 22:29:19 

    若手が育たないというより
    試合中の采配がアホ過ぎる
    わざと負けようとしてるとしか思えない
    三塁コーチの元木もバカだし
    最近は注意されたのか回さなくなったけど
    最初の頃は何回もブンブン回してホームでアウトになったよ
    邪魔だから原と一緒に
    テレビの仕事をすればいい

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/05(火) 22:36:44 

    金権体質球団の実情だろ

    ナベサダの圧力の弊害とも言えるけどな

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/05(火) 23:08:28 

    >>172
    江藤も、ね。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/05(火) 23:16:23 

    >>6
    今年は育成の年だからね
    きつねダンスはいやいややってるわけじゃないんだからいーんじゃない?

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/05(火) 23:42:13 

    >>169
    ツバ九郎はきっとスズキの「S」を持ってるようにしてるよね。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/06(水) 00:32:12 

    >>26
    昔は阪神が阪神部屋なんて言われていたらしいのにねw

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/06(水) 12:03:32 

    >>198
    でもここは原トピだから長嶋監督のときに獲得したハウエルや清原も広沢あの中に入ってるのは不自然

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/06(水) 12:32:29 

    て言うか巨人はOBが馬鹿ばっかだし 笑笑笑

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/06(水) 20:54:39 

    >>169
    このプラスの数はつば九郎へのプラスですね

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/06(水) 20:57:04 

    >>173
    岡本そんなに傲慢化しとるんか…

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/07(木) 14:18:42 

    >>178
    原監督は選手にちょっかい出してくる怖いOBを締め出してるけど、長嶋さんが来たらさすがに文句言えないからね
    王さんはその辺理解して気を使ってくれてる
    結局原監督も高橋由伸も巨人に貸しがあるから仕方ないのなって思う

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/08(金) 02:43:13 

    >>127
    でも日ハムが菅野を強行指名した件は無視なの?巨人サイドは相当日ハムを批判してたよ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/10(日) 15:37:42 

    育ってないという前提が間違っている駄文
    現実見なよ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/25(月) 04:46:00 

    2位どころか今5位ですよ
    コロナをいいわけに中日戦を避けてんじゃないよ
    ヤクルトを見習えば

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。