ガールズちゃんねる

【実況・感想】「金田一少年の事件簿」【File07. オペラ座館 ファントムの殺人】最終回

1203コメント2022/07/10(日) 15:08

  • 1001. 匿名 2022/07/04(月) 00:29:15 

    個人的に主題歌とOPは歴代最高だと思ってる。
    総合は山田金田一かな〜
    SPドラマか映画で見たいな。

    +145

    -55

  • 1002. 匿名 2022/07/04(月) 00:29:19 

    >>1
    もうはじめちゃんが見れないのつらい
    ( ; ; )目の保養...
    【実況・感想】「金田一少年の事件簿」【File07. オペラ座館 ファントムの殺人】最終回

    +182

    -28

  • 1003. 匿名 2022/07/04(月) 00:30:11 

    >>871
    金子賢とケイン・コスギが大嫌いになったわー
    金田一の世界クズが多すぎて演じる人も大変だよね

    +55

    -9

  • 1004. 匿名 2022/07/04(月) 00:31:01 

    >>1003
    墓場島って黄金やね

    +17

    -0

  • 1005. 匿名 2022/07/04(月) 00:31:55 

    >>651
    結構近くに家があったりするんだよね
    よっぽどなら覚悟がないと
    死なないって

    +27

    -0

  • 1006. 匿名 2022/07/04(月) 00:34:20 

    >>132
    原作では叩き殺せないように、全員分のスリッパを無くすとかそういう伏せんがあった。
    だから毒蜘蛛を暖炉に入れるしかないみたいにもってく感じの流れだった。

    +58

    -0

  • 1007. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:27 

    >>1002
    ほんとに綺麗な顔してるよね
    前からイケメンだとは思ってたけど金田一見ててより思った

    +159

    -25

  • 1008. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:18 

    >>968

    まいんちゃん殺し屋の役した事あるよー。
    サイコパス演技なかなか良かったので結構ハマるような気がする。

    +49

    -3

  • 1009. 匿名 2022/07/04(月) 00:41:43 

    >>903
    演出が残念すぎたな
    キャストみんな売れっ子で忙しいだろうに、、

    +75

    -11

  • 1010. 匿名 2022/07/04(月) 00:43:14 

    女の子1人でどうやって剣持さんを舞台下まで運んだのか…

    +101

    -1

  • 1011. 匿名 2022/07/04(月) 00:44:06 

    YouTubeの佐木カメラ毎回楽しみにしてたよ。現場の雰囲気とても良さそうな感じが伝わりました

    +37

    -10

  • 1012. 匿名 2022/07/04(月) 00:44:57 

    >>858
    極主婦道のおまわりさんよね?
    今回のでミュージカル出身の役者さんだったんだと知ったよ〜

    +41

    -3

  • 1013. 匿名 2022/07/04(月) 00:45:04 

    >>888
    ゲストは歴代もみんな下手だったからそれが金田一クオリティだよ
    藤井尚之とか金子賢とかビビアンスーとか加藤ローサとか
    綾瀬はるかや内野聖陽でさえ当時は下手くそだった

    そんなこと気にするような作品じゃない

    +69

    -14

  • 1014. 匿名 2022/07/04(月) 00:45:34 

    犯人の事件簿のレオナ面白い
    【実況・感想】「金田一少年の事件簿」【File07. オペラ座館 ファントムの殺人】最終回

    +54

    -1

  • 1015. 匿名 2022/07/04(月) 00:45:51 

    >>858
    朝ドラのエールにも出てたよ。こちらはクセ強めな感じで

    +28

    -0

  • 1016. 匿名 2022/07/04(月) 00:48:11 

    >>1010
    塔の階段ゴロゴロ転がして落として山道もゴロゴロ転がして地下にもポイって落としただろうね
    剣持さん生きてるのが不思議なくらいボロボロなはず

    +62

    -1

  • 1017. 匿名 2022/07/04(月) 00:50:53 

    >>1014
    これ原作のファントムさんなの?だいぶイメージと違うw

    +25

    -0

  • 1018. 匿名 2022/07/04(月) 00:52:18 

    >>1002
    道枝くんバージョンも面白かったので、寂しい。録画組の小中学生もたくさんいそうだね。またいつか会えるといいな

    +59

    -24

  • 1019. 匿名 2022/07/04(月) 01:06:51 

    >>355
    2桁は難しくても原作や歴代ドラマの知名度と宣伝費の割にっていうのはあるかも
    5%台まで下がったのは痛かった

    +66

    -1

  • 1020. 匿名 2022/07/04(月) 01:10:05 

    >>770
    題名トリックノートってwwもっとカモフラージュしろよww

    +57

    -0

  • 1021. 匿名 2022/07/04(月) 01:11:57 

    >>841
    まじか…25くらいで結婚するイメージだった

    +3

    -7

  • 1022. 匿名 2022/07/04(月) 01:19:51 

    タランチュラとか日本にいるの?

    +6

    -1

  • 1023. 匿名 2022/07/04(月) 01:24:58 

    【実況・感想】「金田一少年の事件簿」【File07. オペラ座館 ファントムの殺人】最終回

    +96

    -2

  • 1024. 匿名 2022/07/04(月) 01:26:02 

    >>1017
    「ファントムの亡霊さん」は初期オペラ座の犯人です!
    つまりオペラ座シリーズの先輩犯人

    +44

    -0

  • 1025. 匿名 2022/07/04(月) 01:26:52 

    ただの再放送みたいに有名どころばかり。みたことないストーリーもやってほしかったなぁ。

    +13

    -4

  • 1026. 匿名 2022/07/04(月) 01:31:54 

    今回の金田一でいちばん残念だったのは、あの非現実的で独特な金田一少年の事件簿の世界観に没入しきれなかったところだった
    演出やら脚本やら色々と粗が目立った印象だけど、とにかくもっとドキドキハラハラ感とか恐怖感を味わえるような臨場感が欲しかった

    +120

    -5

  • 1027. 匿名 2022/07/04(月) 01:34:23 

    一ってお勉強苦手な設定なんでしょう?
    理科に詳しいのはなぜ?

    +29

    -0

  • 1028. 匿名 2022/07/04(月) 01:41:32 

    >>994
    山田涼介を好きになったきっかけが山田の出てる金田一だったんじゃないかな、たしか

    +40

    -2

  • 1029. 匿名 2022/07/04(月) 01:45:55 

    原作もドラマシリーズも全て見てきたので、令和版金田一もそれなりに楽しませてもらったけど
    全体的にもったいなかったなという印象だった
    道枝くんも金田一少年の殺人あたりからとても自然に一を演じているように見えてきてたので、あと3ヶ月とは言わないけどあと3話くらいは見たかったなと思う
    最終回のレオナだけはもっと慎重に配役して欲しかった

    +69

    -12

  • 1030. 匿名 2022/07/04(月) 01:46:37 

    >>1028
    小学生の時に山田くんの金田一見たって言ってた

    +26

    -1

  • 1031. 匿名 2022/07/04(月) 02:17:54 

    演出家変えてBGM全部初代に変えたら7割くらい増すよ

    +17

    -10

  • 1032. 匿名 2022/07/04(月) 02:20:56 

    >>858
    深夜で私の正しいおにいちゃんていうめっちゃ変なドラマに出てたけど古川さんの演技が良いってだけで最後まで観たよ

    +40

    -0

  • 1033. 匿名 2022/07/04(月) 03:37:22 

    金田一あるある
    フリーライターや新聞記者、テレビ局の人などメディア関係者めっちゃ出がち

    +28

    -0

  • 1034. 匿名 2022/07/04(月) 04:39:56 

    途中で寝てたからTVerで見たが、沢村一樹さん演技下手になった気がする

    +20

    -9

  • 1035. 匿名 2022/07/04(月) 05:11:25 

    >>48
    最終回だけど5〜6%台かな

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2022/07/04(月) 05:32:26 

    >>484
    金田一の犯人はフィジカル(体力)も
    必要。氷橋作り、風車に遺体括りつけ。

    +47

    -1

  • 1037. 匿名 2022/07/04(月) 05:49:49 

    CMで金田一みて、5歳息子が
    「金田一少年のじっちゃんになりかけて!
    今日あるんだって〜」
    って言ってて家族で笑った。
    何度もじっちゃんになりかける姿
    想像してしまった、、

    +21

    -22

  • 1038. 匿名 2022/07/04(月) 05:55:49 

    >>1013
    藤井尚之が高遠演じた時は!?と
    なりました。何故?チェッカーズの元メンバー
    ないわーとか成宮さんの方が良いという
    声もあった。トピずれだけど兄フミヤも
    アニメ鉄腕アトムで、デスノートの主人公みたいな
    セリフ言っていて兄弟揃って何しているのかな?と
    両作品視聴後思いましたね。

    +11

    -2

  • 1039. 匿名 2022/07/04(月) 05:57:08 

    >>913
    大昇くんの演技初めて
    見たけど、良かった。
    みっちーとの仲の良さも
    わかった!
    みっちー、萌歌ちゃん、大昇君の
    ビジュアルの組み合わせもすごく
    良かったのに本当に脚本が残念!

    +30

    -5

  • 1040. 匿名 2022/07/04(月) 05:59:03 

    >>1032
    わかる!しかも主題歌も
    古川さん歌ってて歌上手いし、
    いい曲!

    +15

    -1

  • 1041. 匿名 2022/07/04(月) 06:08:05 

    >>1000
    堤監督がまじで良かった!
    次やるなら堤監督にして!

    +51

    -3

  • 1042. 匿名 2022/07/04(月) 06:09:22 

    みっちーが高校生役いけるまでにもう一回くらい見たい!
    スペシャルドラマか映画で、もうちょっと頑張って作ってほしい。

    +37

    -14

  • 1043. 匿名 2022/07/04(月) 06:10:38 

    先週前編観てアレ??山本舞香さんって演技へたなのか?って思ってたけど、後編観てやっぱりへただったわ

    ミタゾノの時はそんなに気にならなかったのにな

    +59

    -1

  • 1044. 匿名 2022/07/04(月) 06:11:05 

    >>867
    みっちーも萌歌ちゃんも大昇君も
    年齢的にまだやれるからそうして
    ほしい!

    +17

    -9

  • 1045. 匿名 2022/07/04(月) 06:12:31 

    煙突上るとか無理すぎない…?
    煙突ある家だと、上れるようになってるのかな。

    +42

    -0

  • 1046. 匿名 2022/07/04(月) 06:15:10 

    >>1034
    言い方悪いけど、ジャニーズ枠のお遊戯ドラマだから手抜いてるのかなーって思って観てた

    +28

    -10

  • 1047. 匿名 2022/07/04(月) 06:41:28 

    ファントムが実はずっと生きてて、まいかんちと共犯(よくも俺の顔を…!みたいな)で、ファントムがリールを舞台裏から引っ張ったり剣持殴ったり分担してるかと思ってたけど、ファントム樹海で死んでた。
    全部まいかんちがやっていたとは…。
    タランチュラ仕入れたり煙突のぼるから
    ファントム殺す動機がよくわからなかったけど、なんか言ってたっけ。

    +26

    -0

  • 1048. 匿名 2022/07/04(月) 06:42:17 

    >>939
    上白石さんの両となりが顔そっくり

    +15

    -2

  • 1049. 匿名 2022/07/04(月) 06:53:27 

    新・信長公記
    新・信長公記|読売テレビ
    新・信長公記|読売テレビwww.ytv.co.jp

    信長、家康、秀吉…名だたる戦国武将がクラスメイトだったら!?武将たちが15歳の高校生になり、天下統一目指して、いざ出陣!青春あり!戦あり!学園天下獲りエンターテインメント!


    【主演・永瀬廉】『新・信長公記』本編映像発初解禁!第1話PR第1弾【7月期新日曜ドラマ】 - YouTube
    【主演・永瀬廉】『新・信長公記』本編映像発初解禁!第1話PR第1弾【7月期新日曜ドラマ】 - YouTubem.youtube.com

    日本テレビ系 7月期新日曜ドラマ 『新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~』本編映像初解禁!第1話PR第1弾!主演・永瀬廉(King & Prince)織田信長、徳川家康、豊臣秀吉…名だたる戦国武将がクラスメイトだったら!?武将たちが15歳の高校生になり、天下...


    楽しみ +
    楽しみじゃない

    +29

    -27

  • 1050. 匿名 2022/07/04(月) 07:12:59 

    >>1049
    何の為にアンケートなんてとるの?

    +28

    -0

  • 1051. 匿名 2022/07/04(月) 07:16:48 

    ゲストも話も最終回っぽさなかったな

    +122

    -4

  • 1052. 匿名 2022/07/04(月) 07:21:12 

    おっさん最終回で金田一耕助の孫って気づくって原作ではどの段階で知ってたっけ?

    +68

    -0

  • 1053. 匿名 2022/07/04(月) 07:25:04 

    >>939
    楽しそう!

    +9

    -1

  • 1054. 匿名 2022/07/04(月) 07:26:56 

    >>1051
    間違えてマイナス押してしまいました。
    すみません!
    舞香ちゃんかわいいけど、
    最終回にしてはかなり薄い!

    +58

    -8

  • 1055. 匿名 2022/07/04(月) 07:26:57 

    >>746
    工藤新一ではないと思うよ
    もっとキザな性格だし
    あのドラマのみっちーが↓こんなこと言うイメージが全然つかない
    【実況・感想】「金田一少年の事件簿」【File07. オペラ座館 ファントムの殺人】最終回

    +19

    -3

  • 1056. 匿名 2022/07/04(月) 07:29:08 

    >>1055
    横。
    見た目の話では?

    +18

    -8

  • 1057. 匿名 2022/07/04(月) 07:34:02 

    リアタイで見せてる私が悪いけど、子供の月曜日の朝の機嫌悪さ(寝不足)がもう終わると思うと、スッキリ。
    もし次やるなら土曜の22時でお願いします!

    +78

    -22

  • 1058. 匿名 2022/07/04(月) 07:41:25 

    >>1057
    大人の私でもきつかった!
    私も土曜日がいいです。
    視聴率言われてるけど、時間と
    曜日が全然違うから比べようが
    ない。

    +95

    -16

  • 1059. 匿名 2022/07/04(月) 07:56:01 

    最後、ファントム生きてたかと思った。
    そのまままいかんち連れ去って、燃え尽きた後に見に行ったらまいかんちがいない!?遺体らしきものもない!?みたいなファンタジーなラストかと思ってた。
    それか、遺体が2つ分ある…!?まいかんちと誰!?みたいなのでもいいな。

    +70

    -3

  • 1060. 匿名 2022/07/04(月) 07:56:27 

    >>1054
    いいえ~
    ですよね

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2022/07/04(月) 07:57:06 

    >>175
    何の話が良い😃?
    うちは血吸い桜か薔薇の館。高遠初登場の魔術列車でも良い😃

    +6

    -3

  • 1062. 匿名 2022/07/04(月) 07:57:08 

    >>1051
    まいかんちくらいしか有名じゃなかったし

    +11

    -13

  • 1063. 匿名 2022/07/04(月) 07:59:09 

    >>198
    警部のは話も元事件も胸糞オブ胸糞なので、地上波では無理かと…

    +9

    -1

  • 1064. 匿名 2022/07/04(月) 08:00:20 

    樹海って自殺の名所だよね?
    てっきりみんなその辺の木で首吊るのかと思ったけど、入って戻れなくなって遭難からの餓死って感じってこと?
    みんな、エイジ置きに行ってそこからどうやって帰ったんだろう…

    +69

    -1

  • 1065. 匿名 2022/07/04(月) 08:09:46 

    >>1023
    キモスww

    +58

    -0

  • 1066. 匿名 2022/07/04(月) 08:09:55 

    >>23

    曲を聞いて、良い曲だな〜っと思って
    誰が歌ってるんだろう?からの、
    ダンス動画を見てなにわ男子のファンに
    なりました!

    +35

    -0

  • 1067. 匿名 2022/07/04(月) 08:19:21 

    >>1018
    今回の金田一でなにわ男子の曲いいなと思いYou Tubeで他の曲も聴いてみていたら、すっかりハマってしまった。

    また冬になる頃に第2シリーズとか放送して欲しいなあ。まだまだドラマ化されていない事件を観たい!

    +95

    -16

  • 1068. 匿名 2022/07/04(月) 08:20:30 

    >>1023
    まあ普通にキモスだわ笑

    +69

    -0

  • 1069. 匿名 2022/07/04(月) 08:22:48 

    >>858
    トップナイフのバーの主も、チャラチャラだけどいいやつだよ。ひーういーごー!言ってて(笑)

    +5

    -0

  • 1070. 匿名 2022/07/04(月) 08:34:53 

    気の強さって隠せないんだな~とまいかんち見て思った。
    タランチュラとか平気そうだもんな、まいかんち。
    樹海に置き去り事件聞いたときも、私のエイジに何してくれてんだよ、アァ!?とかその場で言いそう。

    +88

    -1

  • 1071. 匿名 2022/07/04(月) 08:37:07 

    >>10
    第二シリーズはやくみたいよね

    +11

    -12

  • 1072. 匿名 2022/07/04(月) 08:40:42 

    金田一で春ドラマ全部終わったけど、1番良かったのはナンバかな、金田一には申し訳ないけど

    +11

    -14

  • 1073. 匿名 2022/07/04(月) 08:42:10 

    >>944
    これが真相ですか?

    レオナがタランチュラを殺させるトリック辺りでつまんなくて眠くて覚えてないや。
    レオナが全員殺したってこと?

    +7

    -0

  • 1074. 匿名 2022/07/04(月) 08:47:16 

    >>886
    ミタゾノではわりと好き

    +29

    -1

  • 1075. 匿名 2022/07/04(月) 08:51:26 

    >>26
    確かに!前関係者だかから聞いた?とかでここで見たわw

    +2

    -1

  • 1076. 匿名 2022/07/04(月) 08:54:13 

    >>746

    剣持のおっさんは確かにそうだ

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2022/07/04(月) 08:54:58 

    >>1046
    本当に上手い人は周りに合わせるって聞いたことある。
    一人演技上手すぎたら浮くからね。

    +54

    -5

  • 1078. 匿名 2022/07/04(月) 08:59:18 

    >>254
    NEWSの加藤シゲアキも、2019年にやってたよ。

    +7

    -1

  • 1079. 匿名 2022/07/04(月) 09:04:31 

    >>669
    なんならその話がシンプルでわかりやすかったよね。事実を知ったわたしが、人を恨んで醜く変わってしまう前に命を断つ、、。

    +4

    -1

  • 1080. 匿名 2022/07/04(月) 09:23:07 

    ドラマでこんなに顔が綺麗ってコメントばっかりなの初めて。
    ドラマの内容が薄過ぎた。
    俳優さんよりも、制作側の作り方がよくなかったのかなーって思った。
    今までのは結構犯人に同情とか、悲しい物語的な感じで、観ていて楽しかったけど、今回のは薄っぺらすぎて、犯人がいろいろ語ってもあまり共感できなかったし、トリックばかり気にしてる感じだったかな。

    +84

    -4

  • 1081. 匿名 2022/07/04(月) 09:23:16 

    山本舞香を「まいかんち」って言うのが何でかわからない…

    +7

    -15

  • 1082. 匿名 2022/07/04(月) 09:27:23 

    >>1027
    興味ある分野は頭に入るタイプなんじゃない?

    +7

    -0

  • 1083. 匿名 2022/07/04(月) 09:30:46 

    金田一少年の事件簿のはずなのに内容が薄くてほぼ内容を覚えてない。

    +51

    -3

  • 1084. 匿名 2022/07/04(月) 09:39:40 

    出演者じゃなくて演出が悪かったと思う
    話を端折りすぎだし、一ちゃんのおちゃらけキャラも中途半端だし、美雪のツンデレもデレ出し過ぎだしで全体的に中途半端な印象が強かったし、青春群像劇みたいにさわやか過ぎたな

    +66

    -8

  • 1085. 匿名 2022/07/04(月) 09:58:19 

    >>275
    最初はおちゃらけを控えめにして
    シリアスとメリハリをつけて欲しい
    て監督から言われたらしい
    でも最初の頃おちゃらけなんか
    余り無かったよね
    回を重ねる毎に出るようになったけど
    堂本剛とか山田くんとかまだ
    3枚目に寄せてたから
    もっとコメディはコメディに
    してもよかったのに

    +59

    -1

  • 1086. 匿名 2022/07/04(月) 10:10:18 

    シャンデリアのトリック、重量あるもの付けないと
    仮面で検証しても意味ないよな
    あんなちっさいボルトに引っ掛けるとか難しすぎだろ

    +19

    -0

  • 1087. 匿名 2022/07/04(月) 10:10:36 

    >>1085
    コメディもあるから金田一なのに。
    木村ひさしかな。

    +8

    -1

  • 1088. 匿名 2022/07/04(月) 10:11:17 

    刑事ドラマの見過ぎでか早い段階で舞香が犯人だとわかった。
    昔の男が出てきた時点であー、なるほどねと。

    やっぱりこれは刑事ドラマの見過ぎですねw

    +14

    -0

  • 1089. 匿名 2022/07/04(月) 10:25:22 

    あんなに一撃で殺せる注射
    どこで手に入れるんだろ

    +36

    -0

  • 1090. 匿名 2022/07/04(月) 10:38:56 

    はじめ、美雪、おっちゃんを除いて、途中で襲われるのに大してダメージを負わない人ってほぼ100%犯人よな

    +62

    -0

  • 1091. 匿名 2022/07/04(月) 10:50:06 

    >>1085
    なかったね。事件前後のオチャラケがあるから事件のシリアスとのメリハリになるのに。なんか終始軽くて単調で、グロいのは避けるにしてももっと見せ方あるだろうって思ったわ。次々殺されるのに緊張感もないし。監督がダメだったのか。

    +25

    -1

  • 1092. 匿名 2022/07/04(月) 10:51:10 

    一話登場のはじめ&美雪の写真は実はホンモノの幼い頃の写真だったんだね。二人ともかわいい

    +12

    -1

  • 1093. 匿名 2022/07/04(月) 10:59:00 

    3代目以外見てきたけど
    初代、4代目(山田くん)
    に続いて、まあまあ…みたいな。
    キャストというより演出&監督が
    しっかりして!に尽きます
    スケジュールがタイトと言っても
    歴代みんなそうだし
    良いゲスト役者さんも
    使い方勿体なかったので
    しっかり演出とかでカバーしろ
    て思った
    リベンジして欲しいけど制作陣
    替えるのが先決

    +44

    -3

  • 1094. 匿名 2022/07/04(月) 10:59:44 

    >>1001
    主題歌、今までのジャニーズの歌の中で1番聴いてる

    +11

    -14

  • 1095. 匿名 2022/07/04(月) 11:06:53 

    >>1001
    私は山田くんバージョンのOPが好きで、今回はあまりしっくり来てなかったけど最後には大好きになってた笑

    +31

    -3

  • 1096. 匿名 2022/07/04(月) 11:15:26 

    >>1064
    目印つけてたんじゃない?遭難者救助に入る時には、何メートル置きかにスズランテープとかリボンを付けると聞いたことあるよ。往路は目印を付けながら進んで、置き去りにして帰る時に目印を全部取っ払いながら戻ったら、目を覚ました時には何の目印もない樹海の中に1人…ってことじゃないかな。
    犯人になったことないから知らんけどw

    +30

    -1

  • 1097. 匿名 2022/07/04(月) 11:18:56 

    >>1070
    タランチュラ、「何でそんなとこにいるんだよ!」「ビビらせんなよ!」ってキレながらそこらにあるもので叩き潰せそう。

    +23

    -0

  • 1098. 匿名 2022/07/04(月) 11:21:12 

    おっさんの襟足、定規引いたみたいにピシーーーッ!

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2022/07/04(月) 11:22:07 

    まいかんちにはむしろ、オペラ座1作目の早乙女先輩や2作目の能條妻あたりが似合うと思う。気の強い悪い美人役。

    +22

    -2

  • 1100. 匿名 2022/07/04(月) 11:26:57 

    >>1026
    今まではやりすぎなくらい音楽つけて煽ってたのに、おしゃれ感出したかったのか全体的に静か過ぎた
    演技も無理のあるストーリーも音楽や演出でごまかせてたのにそれが無いと粗が目立つんだよなあ
    死体発見してもなんかすーんとしてて被害者殺され甲斐がないわ

    +20

    -2

  • 1101. 匿名 2022/07/04(月) 11:28:14 

    >>175
    悲恋湖伝説のがみたいです。

    +19

    -2

  • 1102. 匿名 2022/07/04(月) 11:30:41 

    >>908
    燃やしちゃうんだし、鍵の袋に触れて投げ捨てて暖炉に誘導する役も自分1人でやるんだから偽鍵のクオリティはそこまで精巧に作らんでもいいのにねw

    +38

    -0

  • 1103. 匿名 2022/07/04(月) 11:31:50 

    あんなボルトじゃ頼りなさすぎだろw

    +12

    -1

  • 1104. 匿名 2022/07/04(月) 11:46:30 

    ロケ地は今回が一番良かったんじゃない

    +43

    -0

  • 1105. 匿名 2022/07/04(月) 11:47:27 

    >>770
    こんだけ頑張ったら、乾電池の指紋ぐらいであきらめきれないよ…って切なくなったわ

    +106

    -2

  • 1106. 匿名 2022/07/04(月) 11:50:07 

    初めて見たから
    こんなもんかぁーってまあまあ面白かったよ。
    道端くんのファンになりました❗️
    可愛すぎる。

    +78

    -13

  • 1107. 匿名 2022/07/04(月) 12:07:00 

    終わってしまって寂しい( ; ; )
    叶うならスペシャルでまた見たいなぁ、ここでみんなに人気のエピソードをやって欲しい

    +74

    -2

  • 1108. 匿名 2022/07/04(月) 12:22:41 

    数100キロのシャンデリアの重量をたった1人支え続けた小さなボルトといい、板1枚の薄さ(下はダイレクトに空洞、しかも板は節穴開いてるクオリティ)で大道具や役者の体重を支え続けたばかりか落ちてきた数100キロのシャンデリアの落下衝撃荷重にも耐え抜いたステージといい、この作品は犯人だけじゃなく無機物にまで無茶させる…
    というかあの重さのシャンデリアをつってるワイヤーをあんなハンディなペンチでパチンと切れるって凄い握力!役者より向いてる職業がありそう!

    +108

    -2

  • 1109. 匿名 2022/07/04(月) 12:24:34 

    >>1026
    もう設定が現代では無理すぎて中途半端になっちゃってたね

    +51

    -4

  • 1110. 匿名 2022/07/04(月) 12:36:00 

    >>1052
    1巻のオペラ座館から知ってたかと
    1巻のおっさんはめっちゃイケすかないヤツだったよね。

    +15

    -1

  • 1111. 匿名 2022/07/04(月) 13:03:10 

    >>1090
    解決編でそれを盾に反論するとこまでがセット。
    「待って金田一くん、私はファントムに襲われてるのよ?」

    +51

    -0

  • 1112. 匿名 2022/07/04(月) 13:07:14 

    パンドラは結構良かったから金田一もHulu共作にしたらもっと雰囲気出たのかな…

    +5

    -1

  • 1113. 匿名 2022/07/04(月) 13:35:18 

    最終回6.3

    +2

    -12

  • 1114. 匿名 2022/07/04(月) 13:50:39 

    >>830
    わかる この路線で最後まで見たかった!来週が気になってたし。キャスト良かったのにな〜!

    +6

    -0

  • 1115. 匿名 2022/07/04(月) 14:00:44 

    >>1055
    むしろ実写化新一をやったらいいのでは?
    前誰だっけ、横溝?溝端?くんとかがやってたっけ!

    +8

    -1

  • 1116. 匿名 2022/07/04(月) 14:01:43 

    >>1021
    幼馴染でこんなにいい感じなのに、何やってんねん!て思うよね。

    +14

    -0

  • 1117. 匿名 2022/07/04(月) 14:07:27 

    >>975
    別に彼は主役ではないから、あんだけ出さしてもらえれば充分じゃない?

    +12

    -1

  • 1118. 匿名 2022/07/04(月) 14:15:00 

    >>1115
    小栗旬 溝端で新一スペシャルドラマ4回と連ドラ1回やってるよ。コナンとはまた別物かな

    +6

    -0

  • 1119. 匿名 2022/07/04(月) 14:22:16 

    >>763
    これ、原作にはないドラマオリジナルの発言なんですよね。
    だから後半あたりで悲恋湖や九龍城みたいに美雪がピンチに陥る事件を出すのかと思いきや、何の回収も無く終わってちょっとがっかりした。

    +23

    -0

  • 1120. 匿名 2022/07/04(月) 14:25:23 

    >>1115
    溝端くんやってたね!
    あの関西の子を桃李がやってた気がする。

    +8

    -0

  • 1121. 匿名 2022/07/04(月) 14:47:38 

    みっちーの何がすごいって、顔変わらないまま背伸びて、そのままずっとかわいかったりかっこいいのが凄い。
    背が伸びて成長するにつれ、ゴツくなったりなんか顎伸びたりするよね?
    ご家族もシュッとしてるのかな~
    肌が綺麗なのは、多分遺伝が大きいよね。

    +94

    -21

  • 1122. 匿名 2022/07/04(月) 14:49:48 

    最後の、美雪行くぞ!て手をとって走るだけでもう満足。
    なんとなく、佐木くんと美雪がいい感じだと思ったけど、多分二人ともはじめちゃんが好きだから同担的な感じなんだろうな~と勝手に思った。
    もうちょっとクオリティーあげて、2期も見たい!!

    +61

    -10

  • 1123. 匿名 2022/07/04(月) 15:16:36 

    >>1113
    低いまま最終回まで完走したんだね。
    視聴率爆死とか叩かれないのはリメイクが多いから?
    視聴率以外ではみっちー良かった頑張ったって評価されてるくらいなのに
    今のドラマって視聴率良ければラッキーくらいの感じなのかな?
    キムタクは打ち切りだし判断基準がよう分からん。

    +10

    -19

  • 1124. 匿名 2022/07/04(月) 15:36:04 

    視聴率で叩かれないために深夜枠だったのかな。
    日曜深夜じゃ、視聴率そんなに望めないよね?きっと。
    終わってみたら、そんなにグロいシーンもなかったし(生首とか切り落とした手とか明らかに作り物とわかる感じだったし)、土曜22時でも良かったのにな…と思ってたけど。

    +16

    -5

  • 1125. 匿名 2022/07/04(月) 15:59:47 

    今観てるんだけどマイカんち、手首の置き方雑で笑ったw

    +55

    -1

  • 1126. 匿名 2022/07/04(月) 16:01:49 

    道枝くんってかっこいいの中に色気があるよね
    実物みたらオーラがすごそう

    +27

    -10

  • 1127. 匿名 2022/07/04(月) 16:02:46 

    金田一より 恋マジ やんごとなき パンドラ ナンバの方が悪かったからあまり視聴率は言われないかも。TVerでもリアルタイムも見逃しも見れるし

    +24

    -9

  • 1128. 匿名 2022/07/04(月) 16:08:21 

    >>1113
    6.0ではないの?

    <金田一少年の事件簿>最終話視聴率6.0% 「じっちゃんの名にかけて!」 道枝駿佑の5代目金田一一が終幕(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース
    <金田一少年の事件簿>最終話視聴率6.0% 「じっちゃんの名にかけて!」 道枝駿佑の5代目金田一一が終幕(MANTANWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     人気グループ「なにわ男子」の道枝駿佑さん主演の連続ドラマ「金田一少年の事件簿」(日本テレビ系、日曜午後10時半)の最終第10話「オペラ座館 ファントムの殺人 解決編」が7月3日に放送され、平均視聴

    +26

    -0

  • 1129. 匿名 2022/07/04(月) 16:17:44 

    冒頭(先週のラスト)、みっちーが引っ張られたけどあれ引っ張ったの誰だったの?
    剣持警部と再会できて、わーい!みたいになったシーン。

    +5

    -2

  • 1130. 匿名 2022/07/04(月) 16:34:41 

    >>1127
    時代の違う歴代金田一と比べるのも変だけど放送時間枠の違うドラマと比べるのもちょっと違うと思う
    比較対象はここ一年くらいで放送した同枠のドラマかと

    +11

    -5

  • 1131. 匿名 2022/07/04(月) 16:59:44 

    >>1121
    まだ20歳くらい?だからこれから変わると思うけど、綺麗に成長していてすごいよね。これからが楽しみ。

    +26

    -4

  • 1132. 匿名 2022/07/04(月) 16:59:54 

    >>1123
    金田一は視聴率苦戦してるっていうネット記事と叩きトピが既に立ってるよ。1〜4代目とは時代と条件が違うから比べようがないけど、同じ枠のドラマと比べても平均視聴率が低めで最終回で下がるのは5代目製作陣としてもちょっと想定外だったんじゃないかな。
    キムタクのドラマは元々9話で放送予定だったっていう話もあるみたいだし打ち切り確定ではないんじゃなかったっけ?

    +20

    -5

  • 1133. 匿名 2022/07/04(月) 17:15:43 

    すぐ燃やしてって言われて暖炉に放り込んでたけどもし『いや、それはかわいそう』言い出して蜘蛛だけ外に捨てるとかしたらどうするんだよって思う
    毒蜘蛛だから有無を言わせず暖炉行き確定なんだろうか

    +21

    -0

  • 1134. 匿名 2022/07/04(月) 17:16:40 

    なんやかんや言っても金田一少年やっぱり好きだから楽しかったわ
    最近の原作知らないのもドラマ化で知れたし

    +42

    -4

  • 1135. 匿名 2022/07/04(月) 17:16:56 

    >>1123
    キムタクドラマは始めから9話ですよ、間違った情報をしれーっと書かないように気をつけましょう
    みっちー憧れの人でもあるから

    +16

    -4

  • 1136. 匿名 2022/07/04(月) 17:21:15 

    たまたま金田一の指紋の下に少しはみ出してレオナの指紋が着いてたけど
    金田一の持つ位置によっては丸かぶりでレオナの指紋取れなかった可能性とかあるかな
    金田一って結構理詰めそうで穴が多い

    +28

    -0

  • 1137. 匿名 2022/07/04(月) 17:27:06 

    >>1047
    ファントム桐生さんを殺したというか樹海置き去りみたいなんしたのって私も理由聞きそびれた
    原作もだいぶ前に処分したし忘れたな
    原作と変わってるのかな

    +8

    -0

  • 1138. 匿名 2022/07/04(月) 17:29:20 

    >>961
    小説版はどれもすごくいいよね
    電脳山荘とか幽霊客船も好き
    小説版オペラ座は大人なストーリーだったので余計切ない

    +14

    -0

  • 1139. 匿名 2022/07/04(月) 17:32:45 

    >>980
    錬金術とかレストランのオーナーの振りをする短編も面白かったな
    でも異人館村が見たいけどあれはもうリメイクも出来ないんだよね
    秘宝島も好きだわ

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2022/07/04(月) 17:33:47 

    >>901
    キレイだけど原作のレオナはかわいらしさもあるのでちょっとイメージ違ったね

    +17

    -1

  • 1141. 匿名 2022/07/04(月) 17:34:09 

    >>901
    白石麻衣とか?

    +0

    -8

  • 1142. 匿名 2022/07/04(月) 17:39:51 

    >>1043
    下手だと思う。原作のレオナはか弱い乙女の仮面をしつつ、復讐に燃える役どころなのに、今回はなぜか最初から気が強い設定…
    正直、その設定変更いる?って思ったし、山本舞香さんに役柄を合わせたって感じがした。バラエティの発言とか見ても気が強いし、演技というか素なんだろうな…

    +43

    -2

  • 1143. 匿名 2022/07/04(月) 17:51:16 

    金田一はやっぱり土曜日の夜に見たいかな
    キャストは全シリーズで1番好きなので また同じキャストでやってほしい

    +16

    -11

  • 1144. 匿名 2022/07/04(月) 17:53:17 

    >>1105
    どうにか言い逃れできる方法はないか、犯人でもないのに色々考えちゃうよねぇ。
    「あれ?私が触った後あなた更に素手で触ってなかったっけ?よく覚えてないけど~」ってしらばっくれるとか?

    +16

    -0

  • 1145. 匿名 2022/07/04(月) 17:58:51 

    >>1051
    あの出演者だと犯人すぐわかってしまう

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2022/07/04(月) 18:00:16 

    ファントムの人、松田翔太と似てた

    +19

    -0

  • 1147. 匿名 2022/07/04(月) 18:30:59 

    >>1146
    恋マジの松村北斗のお兄さん役の人だったと思う

    +8

    -0

  • 1148. 匿名 2022/07/04(月) 18:49:58 

    まいかんちの愛してる、棒に感じた。
    でも顔はかわいかった。
    あんな感じで見つめられたら、ホッホーとなるだろうな、と思った。
    意外と化粧薄かったよね?すっぴんもかわいいんだろうな。
    まいかんちと駆け落ち→あの3人がファントムを飲みに誘う→ファントムいなくなる→実は樹海に置き去りにしてた→まいかんちがそれを知る、てことでいいんだよね?
    あの3人にまいかんちなしで呼び出されたら、警戒しそうだけどな~
    ファントムさん良い人だったんだろうな。

    +27

    -2

  • 1149. 匿名 2022/07/04(月) 18:56:02 

    >>1106
    道端だと三姉妹思い出したよ

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2022/07/04(月) 19:03:55 

    >>1027
    学校のテストは苦手だけどIQ180だから
    地頭が良いんだと思う

    +5

    -3

  • 1151. 匿名 2022/07/04(月) 19:08:22 

    >>1144
    乾電池の備品を探していたときについたのかもしれません

    +3

    -0

  • 1152. 匿名 2022/07/04(月) 19:34:15 

    今回はメインキャストが豪華だったのに
    生かされてなかったのが残念だった
    特に堂本版と山田版の演出は
    美雪が添え物にならず
    生き生きしてたのが秀逸だった

    +91

    -3

  • 1153. 匿名 2022/07/04(月) 19:49:51 

    >>1081
    しゃべくり 山本舞香 で検索を

    +18

    -0

  • 1154. 匿名 2022/07/04(月) 20:17:34 

    >>1142
    そもそも女優なんてみんな気が強いし劇団のお姫様ならか弱い乙女じゃやっていけないよ
    乙女は駆け落ちもしないし手首にタトゥー彫られたらキモくて倒れる

    +4

    -10

  • 1155. 匿名 2022/07/04(月) 20:47:44 

    >>1121
    お父さんが藤木直人に似てるらしい
    お母さんも綺麗なんだろうね〜
    山田くんの金田一見てくれて、事務所入ってくれてありがたや〜笑

    +31

    -10

  • 1156. 匿名 2022/07/04(月) 21:18:31 

    途中、数週見られなかったんだけど、
    最初は台詞回しに慣れていない感じがあったのが、
    最終回ではすっかり決め台詞が自然に板についていて、
    道枝くんの成長を感じました。

    あのお稲荷さんのお面の人達のダンスのOPが結構好きだったので
    ちょっと寂しい(笑)

    +71

    -6

  • 1157. 匿名 2022/07/04(月) 21:22:15 

    >>1156
    最終回で「お面外したらなにわ男子でした」バージョンが見れると勝手に思ってたけど違った(笑)

    +67

    -1

  • 1158. 匿名 2022/07/04(月) 21:23:15 

    >>1121
    何年か前のソフバンの新春CMでジャージ着て出てた時、
    性別がわからんかったw

    +5

    -2

  • 1159. 匿名 2022/07/04(月) 21:31:38 

    日曜日の楽しみがなくなった

    +34

    -1

  • 1160. 匿名 2022/07/04(月) 21:51:12 

    >>1143
    土曜日の夜が合ってるよね。
    今回のはディーン様のと逆ならお互いに良かったと思うわ。
    まだみっちー若いからテレ朝の相棒とかドクターXみたいにあと数年年に1回1クール金田一やればいいのに。

    +23

    -7

  • 1161. 匿名 2022/07/04(月) 21:52:18 

    >>1105
    【実況・感想】「金田一少年の事件簿」【File07. オペラ座館 ファントムの殺人】最終回

    +39

    -1

  • 1162. 匿名 2022/07/04(月) 22:16:30 

    >>1129
    剣持警部に引っ張られてましたよー

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2022/07/04(月) 22:20:28 

    原作も煙突から鍵落としたの?
    まいかんち煙突登るんかい!!てびっくりしたよ。
    脇道で時間は半分とはいえ、まずファントムに襲われた自作自演、そのあと金田一達がレオナ助けに行く間にレオナLOVEを殺して手首切り落として、それ持ってまた館に戻って、ファントムに襲われたフリして気絶…てすごい忙しいよね!?
    過去一、時間に追われて忙しいんじゃないの。

    +23

    -1

  • 1164. 匿名 2022/07/04(月) 22:31:41 

    >>997
    脚本家が60歳くらいだしね。
    この人、昔はヒット作を出してて、業界では大御所扱いだけど、時代についていけてない。

    +4

    -4

  • 1165. 匿名 2022/07/04(月) 22:40:36 

    >>1156
    秒針を狂・わ・す♪
    でダンスが音ハメなの好きだった
    見納め寂しい…

    +15

    -0

  • 1166. 匿名 2022/07/04(月) 22:47:14 

    >>1090
    学校のショタコン女教師
    金田一のことが好きなさくらちゃん
    あと居たっけ?

    +2

    -0

  • 1167. 匿名 2022/07/04(月) 22:59:25 

    >>1163
    皆が約5分後に助けに来る!てな状況で、往復5分プラス落ち合った場所でアレコレして、皆が到着する前には自室に戻って気絶してなきゃいけないって無理ゲーよね
    せめて往復で2分なら残った3分でアレコレ出来るかもだけど

    +17

    -1

  • 1168. 匿名 2022/07/05(火) 01:03:06 

    >>519
    >>520
    それくらいでもう犯行を認めちゃうのって思ったよ
    もう少し粘りそうなもんだけど

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2022/07/05(火) 01:08:17 

    >>1110
    ありがとう。
    何で今作では最終回に判明する設定にしたんだろうね

    +2

    -1

  • 1170. 匿名 2022/07/05(火) 01:27:00 

    >>1169
    「いやいや今(最終回)まで知らんかったんかーい!」みたいなノリをやりたかったのかも。事件解決中にいきなりそのコントされても…って感じだったけど。笑

    +14

    -1

  • 1171. 匿名 2022/07/05(火) 01:50:11 

    >>1148
    レオナの将来の為に身を引いて欲しいという頼みごとをしてくるためだろうし、自分もレオナの為にはその方がいいと思ったからレオナ不在の誘いに乗ったんだと思う
    まさか樹海に放置されるなんて思いもしなかったろうにね…

    レオナは死なせてあげた方がよかったと思う
    原作みたいに静歌に息子を愛してくれた感謝をされる訳じゃないから苦しいだけだよね

    +11

    -0

  • 1172. 匿名 2022/07/05(火) 07:31:03 

    >>1167
    そんな超人的なことできるわけないじゃない!でなんとかなりそう。
    乾電池の指紋も、何月何日についたかまではわからないし、元々触ってたとかで誤魔化せないかな。

    +3

    -0

  • 1173. 匿名 2022/07/05(火) 09:31:42 

    >>1168
    殺したい奴は全員殺せたし、もう疲れて彼の元に逝きたかったんじゃないかなあ

    +11

    -0

  • 1174. 匿名 2022/07/05(火) 09:34:29 

    懐かしくなって漫画読み返しちゃった
    漫画の白神さん凄くカッコいいよ
    他の話で再登場してくれるかと期待してたんだけど出てこなかった😅

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2022/07/05(火) 13:43:48 

    >>1045
    メンテナンスのために据付か取り外しのものかの違いはあれどハシゴはあるでしょう。定期的に掃除しないと煙突が詰まって一酸化炭素中毒になってしまうから

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2022/07/05(火) 13:45:05 

    >>1077
    だからか。戸塚さんも下手になった?って感じてた

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2022/07/05(火) 13:48:18 

    >>965
    中村倫也さんいい!原作の高遠は体重軽いからおそらく小柄だし、情けない気弱な演技と本性とをすごく上手く演じてくださると思う

    +7

    -0

  • 1178. 匿名 2022/07/05(火) 17:07:12 

    まだ誰かいるかな?いたら教えて欲しいんだけど
    レオナがトリックに使ったもう1つの道って
    前回深雪が見つけた道?
    あれを使うと片道2分半で館から塔まで行けるって判明するシーンあったっけ?
    私が見逃しただけ?

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2022/07/05(火) 17:16:53 

    >>1127
    金田一TVerはパンドラの次に再生回ってなかったよ

    +4

    -1

  • 1180. 匿名 2022/07/05(火) 19:00:16 

    遅ればせながら観ました

    上のコメントと同じく、行き帰り5分で殺人、手首切り落としはハードスケジュールすぎたw
    あと、毎回犯人追い詰める時に自殺されたりなんなりトラブルが起こるんだから、そろそろ身柄確保後にするなど学んでほしかった

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2022/07/05(火) 20:36:58 

    山本舞香が棒すぎてビックリしたわ!笑
    てか3人も殺してたらどうせ死刑だろうし、そのまま死んだ方がレオナは良かったやろうな…

    +11

    -1

  • 1182. 匿名 2022/07/05(火) 21:32:30 

    あぁ…キャストは奮闘してたのに演出と脚本がほんと悔やまれるわ。スペシャルドラマくらいやってくれないかな。

    +5

    -2

  • 1183. 匿名 2022/07/05(火) 21:47:14 

    >>1181
    復讐を成し遂げたら樹海に行って後追いする気だったとか言ってたし、あんな回りくどいトリックなんか使わないでいっそのこと復讐対象者の家を1軒1軒回って(誰かに事件現場を発見される前になるべく短時間で)刺して行けば良かったのでは?とか元も子も無いこと考えてしまったw

    +14

    -0

  • 1184. 匿名 2022/07/05(火) 23:19:43 

    >>1178
    そうそう、美雪が見つけた道だよ。
    レオナLOVEと真ん中で落ち合うから(足くじいたのは嘘で)、2分半でレオナLOVEを殺して帰って来れる…てことだった。

    +2

    -1

  • 1185. 匿名 2022/07/05(火) 23:24:57 

    >>1184
    そっか!そういえばその道で遺体を見つけたんだったね
    スッポリ抜けてた
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2022/07/06(水) 00:22:17 

    >>163
    皆でぞろぞろ探しに来た時には手がかりなかったのに改めてゆっくり見に来たらたまたま刺さるって...。しかも「痛!」って...。本当なら刺さっても「何か歩いてて違和感あるなぁ」くらいでしょ?

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2022/07/06(水) 00:43:00 

    >>1182

    あの脚本家だといつもスベってる気がする。
    みっちー、他のドラマではまだ演技上手だったのに。
    他の脚本家ならもっとおもしろくなってたと思う。

    +6

    -1

  • 1188. 匿名 2022/07/06(水) 02:07:22 

    >>944
    ドラマもこのくらい動機があればなぁ。ドラマだと火事の原因は特に無いし、駆け落ちしたのに自分達(レオナ)を連れ戻したいだろう相手とお酒飲むとか謎。3人で話してた時もドアが閉まってても丸聞こえなうえに立ち聞きしてるドアのガラス部分に外に誰か居るのわかるくらいになってたし。手首切られちゃった人の位置からなら「ドアの所に誰か居る」って気づきそうなのにと思った。

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2022/07/06(水) 05:54:36 

    続編の噂があるみたいだけど道枝くん的にも続編ではなく新たなドラマで主演した方が良いと思う。金田一は局の宣伝の力の入れようを見てもかなり期待されていて視聴率も悪かったと言わざるを得なから、キャラと合ってない役で2連続コケるよりももう少し本人と合った役で勝負した方が良い。

    +9

    -0

  • 1190. 匿名 2022/07/06(水) 07:25:55 

    金田一来年短編スペシャルを経て第二シーズンやるみたいだね!
    楽しみ!

    +5

    -4

  • 1191. 匿名 2022/07/06(水) 08:47:32 

    金田一で6代目やるなら羽村くんになりそう
    羽村くん、かなり日テレに気に入られてる気がする
    鈴木福『ZIP!』朝ドラマで錦鯉・渡辺隆の青春時代演じる 長谷川雅紀はジャニーズJr.羽村仁成 | ORICON NEWS
    鈴木福『ZIP!』朝ドラマで錦鯉・渡辺隆の青春時代演じる 長谷川雅紀はジャニーズJr.羽村仁成 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| お笑いコンビ・錦鯉の半生を描き、19日から日本テレビ系『ZIP!』内で放送される『ZIP!朝ドラマ「泳げ!ニシキゴイ」』(月〜金 前7:53頃)で、錦鯉の少年時代、青春時代を演じるキャストが決定した。青春時代の長谷川雅紀役を羽村仁成(Go!Go!kids/...

    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2022/07/06(水) 10:39:15 

    初回から7・8%とイマイチのスタートとなり、一度も2ケタ台に乗ることなく、最終回は6・0%で終えた。 芸能関係者は「結局、金田一は堂本が一番良かった、〝堂本金田一〟をもう一度見たい、ということを再確認させる作品となったかも」と語る。
    だってさ。

    +9

    -1

  • 1193. 匿名 2022/07/06(水) 10:44:57 

    >>1191
    演技力だけでなく人気Gの真ん中にいても遜色ないスター性が必要かと思う
    羽村君応援してるけど、金田一とは別ルートの子かと

    +3

    -0

  • 1194. 堂本剛 2022/07/06(水) 12:22:16 

    金田一少年の事件簿新展開!あの金田一が時空を超えて舞台劇場化決定!前売り券3000円!当日券は3500円!東京、大阪などで全国開演!キャストにHAJIME(堂本剛、松本潤、亀梨和也、山田涼介)、重岡大毅、神山智洋、藤井流星、藤ヶ谷太輔、千賀健永、岸優太、神宮寺勇太、池田秀一、古谷徹ら参戦!主題歌はなにわ男子「立て!金田一!」制作ジャニーズ事務所、金田一少年の事件簿製作委員会!皆様ご期待下さい。よろしこお願い申し上げます。

    +0

    -8

  • 1195. 匿名 2022/07/06(水) 12:47:44 

    道枝版金田一楽しんでたけど、続編のあれこれはモメサ記事ばかり書いてる東スポ発信だから現時点ではあまり鵜呑みにしない方がいいかと…。初代ファンと五代目ファンで争わせようとしてるようにしか見えない記事だし。
    あと来年以降は萌歌ちゃんが高校生役キツくなってこない?と思ってしまう。来年でも冬頃に映画撮るとかならいけるかもだけど。

    +8

    -0

  • 1196. 匿名 2022/07/06(水) 18:29:11 

    リアタイ視聴して

    それ舞香ん電池だから〜

    って言いたかったわぁ

    +5

    -0

  • 1197. 匿名 2022/07/06(水) 22:27:49 

    >>1121
    みっちーみたいな子産みたい!

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2022/07/07(木) 02:29:20 

    >>250
    当たってましたね

    +2

    -0

  • 1199. 匿名 2022/07/07(木) 02:33:02 

    >>365
    確かにw

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2022/07/07(木) 07:35:17 

    >>709
    別の仕事があったとか?

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2022/07/07(木) 12:36:19 

    >>1
    【実況・感想】「金田一少年の事件簿」【File07. オペラ座館 ファントムの殺人】最終回

    +9

    -0

  • 1202. 匿名 2022/07/10(日) 11:53:19 

    >>251
    オバサンっていくつ?30以下までならいいよw

    +0

    -0

  • 1203. 匿名 2022/07/10(日) 15:08:37 

    >>374
    原作全然違うよイケメンだし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。