ガールズちゃんねる

結局、顔も性格も良い女性ってほぼ結婚してませんか?

2928コメント2022/08/01(月) 10:56

  • 2501. 匿名 2022/07/04(月) 10:41:29 

    自分より年上はなんだか昔から興味がなく、基本下の可愛い、若い、可愛い、面白い、オモロそうな感じの子、人、が好きなこの変態おばさんですのでー。ハーイ。今人生で一番最近ずっと幸せなんじゃねーーのーー????て感じだったけど、
    だからダメなんだよ!!!!💢て思ったので(思いつつ。いやめんどいだけだけだろ?👊て思うかな、、) 、ので、辞めましょ、、、

    +0

    -6

  • 2502. 匿名 2022/07/04(月) 10:41:39 

    結婚する人は減ってるけど
    事実婚は増えてる

    +2

    -7

  • 2503. 匿名 2022/07/04(月) 10:41:47 

    小松菜、まじで、ダースーで良かったん?

    +3

    -3

  • 2504. 匿名 2022/07/04(月) 10:42:03 

    ダースーも、小松菜でよかったん?

    +3

    -1

  • 2505. 匿名 2022/07/04(月) 10:42:40 

    >>1867
    お子さんがいないなら全然問題無いけど、子供がいると、なかなか再婚は難しいわよ。私の子供は息子だけど、連れ子が娘だと、もっと大変なんじゃないかしら?再婚相手の男性と娘は血が繋がっていなくて男と女だから。神田沙也加ちゃんも苦労したんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 2506. 匿名 2022/07/04(月) 10:43:05 

    >>2155
    こういう女性は少なくないと私も感じます。
    共通するのは理想がとても高いことかなと思います。キチンとした方ばかりで秘書にするには最高ですが、男性としてはリラックスできないかもしれない、とも思います。

    +1

    -0

  • 2507. 匿名 2022/07/04(月) 10:43:22 

    >>2353
    バツイチすらもプラス要素に変換というよりも、バツイチになる前からモテる子がバツイチになろうが変わらずモテてるだけだよ。
    30代後半以上にもなれば子どもさえ前妻にいないなら初婚もバツイチも既婚者も皆癖は誰だってあるわけで、初婚の方が絶対にいいってない

    +8

    -1

  • 2508. 匿名 2022/07/04(月) 10:43:37 

    >>2469
    中央値だと27位だね。

    +1

    -0

  • 2509. 匿名 2022/07/04(月) 10:43:52 

    >>2505
    連れ子がいることって稀だからね。
    殆どは妻が子供持っていっちゃうから。

    +1

    -1

  • 2510. 匿名 2022/07/04(月) 10:43:58 

    真っ先に売れるとか売れ残るとか結構女性を物扱いしてる人多いよね
    そういう価値観が無意識に刷り込まれているから、主さんが悩んでるように結婚しないとバカにされるかも…と感じるようになっちゃうのかもね

    +8

    -2

  • 2511. 匿名 2022/07/04(月) 10:44:12 

    >>189
    若いブスと不倫され離婚しました。

    +4

    -0

  • 2512. 匿名 2022/07/04(月) 10:45:10 

    >>39
    男の前ではぶりっ子のブスも結婚早いよ
    見た目は何処にでもいるブス
    男の前ではぶりっ子したりサバサバを演じたり
    スキンシップも激しかったり

    +1

    -0

  • 2513. 匿名 2022/07/04(月) 10:45:55 

    >>189
    それはブスが好きな男なら浮気しないって事?
    浮気性は浮気性だからブスと結婚してたらドブスと不倫するだけでは。

    +6

    -1

  • 2514. 匿名 2022/07/04(月) 10:46:04 

    >>2503
    超愛してくれて仕事も頑張ってるから良かったんちゃう?

    +3

    -0

  • 2515. 匿名 2022/07/04(月) 10:46:21 

    国勢調査で
    20代の未婚率すごかったし
    平均初婚年齢も30歳超えそう

    +4

    -0

  • 2516. 匿名 2022/07/04(月) 10:46:25 

    >>2489
    横だけどそれ思う。美人って大きく分けると2種類というか、美人すぎて他の女性が敵にならないように気を使い過ぎで生きてる人と、それらを乗り越えて強い美人がいるような気がする。私の知り合いでモデルやってた子は前者で優しすぎてこちらがみてて痛々しいくらいに気をつかう。それで美人な事を妬んだ子に図々しくしてつけ込まれたりしてる。
    小さい頃から可愛くてみんなに優しくされて育ってる人が多いから優しい人多いと思う。

    +5

    -0

  • 2517. 匿名 2022/07/04(月) 10:46:49 

    >>2512
    それはあなたがイラっとするだけの話で
    男が可愛いと思うなら性格悪くないね。
    可愛いだけだ。

    +4

    -0

  • 2518. 匿名 2022/07/04(月) 10:47:21 

    >>4
    うちの母は、とかうちの姉は
    と言いかけてやめた

    +0

    -0

  • 2519. 匿名 2022/07/04(月) 10:47:22 

    >>2470
    それだけ本人の条件が良いと相手にも同じレベルを求めるからねえ
    早く出会いあるといいけど

    +2

    -1

  • 2520. 匿名 2022/07/04(月) 10:47:26 

    >>2479
    結局、顔も性格も良い女性ってほぼ結婚してませんか?

    +3

    -0

  • 2521. 匿名 2022/07/04(月) 10:48:16 

    >>2501
    まず顔がない。身体も無い。そしてギャルじゃない。
    ギャル枠?もなんか気に食わんかったかもだが、わからんが。全くギャルじゃないしな、そんな可愛くなく女性的でもなく、基本常に前から得たいの知らない不思議な、ショート目ボブ目顔濃いめ、ボーイッシュおばさんなので、、、はまん無いのわかってるし本物は、いやお世辞や善意で、コメントとかもこそが

    +0

    -0

  • 2522. 匿名 2022/07/04(月) 10:48:16 

    >>2515
    20代の未婚率が凄いのは20年前からそうだよ。
    女も仕事〜女も社会進出〜の時からだからね。

    +2

    -0

  • 2523. 匿名 2022/07/04(月) 10:48:28 

    >>25
    私もそうです。こんなにイライラしてなかった。子育てに向いてない

    +7

    -1

  • 2524. 匿名 2022/07/04(月) 10:48:34 

    >>2508
    大卒が増えたことを考えると
    まあ26-27あたりでの結婚は普通なのかもね

    +3

    -1

  • 2525. 匿名 2022/07/04(月) 10:49:01 

    60代で初婚とかいると、一気に平均初婚年齢が上がるんよ
    そういうのはマスコミ的にはニュースになるけど(某作家さん)、一般的ではない

    +0

    -0

  • 2526. 匿名 2022/07/04(月) 10:49:57 

    >>2523
    子育てって20年近くあるからね。
    幼児の育児期間だけで何言ってるの
    まだたかが数年でしょ。

    仕事でイライラするなら仕事向いてないのかな
    仕事辞めなきゃならんな

    +3

    -1

  • 2527. 匿名 2022/07/04(月) 10:50:01 

    そもそも「結婚願望がない」って時点で性格に難アリだよ

    +4

    -7

  • 2528. 匿名 2022/07/04(月) 10:50:05 

    >>4
    うん。ママ達見てると別に綺麗なひとばかりではないな。旦那さんが同じレベルでこの人にはこの人だなってわかる。身の程わかってる人が結婚できるんだと思った。中途半端な可愛い子の方が金持ちとかイケメン狙って遊ばれてばっかでズルズル独身だなー。

    +16

    -0

  • 2529. 匿名 2022/07/04(月) 10:50:08 

    >>2500
    書き方が分かりづらかったけど、沢尻エリカの例から美人にありがちな性格の傾向として我儘で気の強いを挙げただけで、我儘で気が強い=性格が悪いとは思ってないよ
    ただ美人にもブスにも性格がいい人も悪い人もいるのは事実
    その比率はそんなに変わらないと思う

    +0

    -0

  • 2530. 匿名 2022/07/04(月) 10:50:29 

    >>7
    なんでこんなにマイナスばっかり?
    ただのガリガリの腕じゃなくて筋トレした引き締まった腕だと思うけど…

    +3

    -9

  • 2531. 匿名 2022/07/04(月) 10:50:44 

    >>28
    もっと遊べば良いのにね。遊び過ぎると嫌な面が見えちゃって変な固定概念を持つのか分からんけど。人生楽しいなら独身でもいいんじゃない?

    +0

    -2

  • 2532. 匿名 2022/07/04(月) 10:50:59 

    >>2463
    確かに、結婚式や披露宴してなくても20代のうちに入籍かプロポーズは終わってる人多いね。それで仕事落ち着いてから披露宴、入籍の人も多かった。私も最後の結婚式は新郎新婦共に31歳だった。2人とも出張が多くて28に入籍しててやっとって感じ。

    +3

    -0

  • 2533. 匿名 2022/07/04(月) 10:51:33 

    >>1
    ガルちゃんのこう言うトピって「独身は性格悪い」って言ってる既婚の意地悪叩きがそこそこいるじゃん。
    何でもそう。
    京都腹黒いでもどっちが嫌味だよって感じだし、昨日の不幸好きも、マイナス押されたぐらいでどんなけ貧乏なの?って見下し。
    どっちの立場にもいるって分からないかな?

    +4

    -4

  • 2534. 匿名 2022/07/04(月) 10:51:34 

    >>2501
    その辺の話黙っといた方が良いよ需要ないしイラっとするから

    +3

    -0

  • 2535. 匿名 2022/07/04(月) 10:52:29 

    >>2487
    私は30前半だけど、結婚したいって言ってた人は容姿性格お仕事関係なく30までに結婚してる。
    卵子の老化とか広まってきたからかな。

    +0

    -2

  • 2536. 匿名 2022/07/04(月) 10:52:32 

    メリットのある相手だけ媚び売って一生もののセーフティーネットを手に入れたなら効率良い行動とも言える

    +1

    -0

  • 2537. 匿名 2022/07/04(月) 10:53:56 

    結婚適齢期とか、婚期ってもんがあるわけで、
    18歳で大学受験するように、結婚したいなら10代20代で頑張らなきゃ
    あまりにも年齢外して頑張ってる人みると、何かなぁって感じだし、
    訳アリさんなんだろうなと

    +4

    -1

  • 2538. 匿名 2022/07/04(月) 10:54:20 

    顔の良い女は結婚してる。率が高い。
    でも逆でしてなかったり、離婚してたり、再婚するけどまた高確率で、な場合も多い。
    ってなんも知らないけど。松田聖子とか例に挙げて脳で話してるけど勝手に。タレントさんとか。
    でもリアルでもそうだと昔の身近な若い綺麗なママでそういう人いて、そうなんだな、本人の気と体力と、ひくて数多だからか、、、と思って居た。

    +0

    -0

  • 2539. 匿名 2022/07/04(月) 10:54:32 

    >>2533
    違くない?
    独身が性格悪いなんて一言も書いて無いのに独身が捻くれてるだけだと思う。
    「顔も性格もいい人は結婚してる」って書いてあるだけで
    独身は性格悪いとも既婚者がみんな性格いいとも書いて無いじゃん。

    ・顔も性格もいいなら結婚できてて当たり前だし
    ・性格悪めでも可愛いなら結婚してる
    ・多少ブスでも愛嬌あるなら結婚してる

    色々ある中で
    顔も性格もいいなら当然結婚してるよね。

    +4

    -3

  • 2540. 匿名 2022/07/04(月) 10:55:32 

    顔が良いつーかー、、、、男意識して、もしくは本人の美意識だけだとしても、ある程度常に良くしてる、から、良い、って話で。
    だからその気持ちがある時点で男にも気があるわけで、男は寄ってくるわけで、、、、だから縁もあって、、、(?)

    +0

    -0

  • 2541. 匿名 2022/07/04(月) 10:55:57 

    パパ活とか、パワーカップルとかもそうだけど、
    基本的に常識的でないことがマスコミ的には強調される
    そりゃ当たり前のことなんて話題性もないからね

    +1

    -0

  • 2542. 匿名 2022/07/04(月) 10:56:15 

    >>1
    美人は離婚再婚も多いかも。
    相手が美人を落とせる男だからか結婚後に女性関係で悩むことが多い。

    地元は田舎だからか美人で性格良い人は23歳までに出来婚がとにかく多くて、またそのくらいの年齢で離婚してる人も多かった。

    大都市に出てからは、誰が見ても美人で性格良い人は30代で結婚か、めちゃくちゃ趣味を謳歌してる

    性格悪くて誰が見ても美人は不倫を繰り返してるのが何人かいる。

    +1

    -0

  • 2543. 匿名 2022/07/04(月) 10:57:28 

    >>2539
    横だけど、性格も顔も良くても結婚願望がなくて結婚してない人はいるよ

    +4

    -1

  • 2544. 匿名 2022/07/04(月) 10:58:51 

    >>1
    顔も性格も悪いから結婚できて無いんだなーなんて
    極端な事は思った事ないけど

    あぁこりゃ結婚できないなとか
    あぁこりゃ結婚向いてないなとか
    性格は悪くないのに色気が皆無だなとか
    男嫌いすぎて男からしたら全然可愛く無いだろなとか
    メンヘラで重すぎ...とか
    親と共依存すぎ...とか
    高望みしすぎ...とか
    その人その人で感じる理由は違うよ。

    +6

    -0

  • 2545. 匿名 2022/07/04(月) 10:58:53 

    >>2
    小さいチョコおいしそう

    +0

    -1

  • 2546. 匿名 2022/07/04(月) 10:58:57 

    結婚願望が一番大事なのは確か
    大学に行く気がない人が大学行くことが少ないように、
    結婚する気がない人が結婚することも少ない
    ネットは結婚願望落とすようなことばかり書かれてるから、
    結婚したい人はみないほうがいい

    +4

    -0

  • 2547. 匿名 2022/07/04(月) 10:59:11 

    >>84
    確かに思い当たる人が何人もいるわ。
    みんな接客業だ。

    +7

    -0

  • 2548. 匿名 2022/07/04(月) 10:59:13 

    女子は実はものすごく性格よすぎると結婚しないと思うよ。自分の幸せより他人や家族や社会貢献を優先する人もいる
    そのなかに容姿が良い人もいる

    +3

    -2

  • 2549. 匿名 2022/07/04(月) 10:59:35 

    いやぁ周り見てごらんよ
    普通や申し訳ないけどん?の人も山盛り結婚してるよ
    綺麗な人なんて全体の何%だと思う?

    +5

    -0

  • 2550. 匿名 2022/07/04(月) 10:59:58 

    >>2501
    最後焦りすぎてて意味不明。

    おもんない、かな。? オモロくない、なんにも、そして言えてないし言ってない、言おうとしてない、
    ていうかエロいこと言ってないのになんも、、て思いながら。なんかエロいこと言ってーとか言ってましたが出されてたがある人、Yさん、こちらはあくまでポジション男、だったり、なので、(口調は男ではないが特に)、皆さんと同じように誰かグラビアの子を崇めてたり?か、それかなんなら、皆さんをネタにして、おかずにして、あーどこどこがエロいわーとか、筋肉やばいとかタンクトップがーとか、わかってるわーとか、
    エロさ増したな、とか、言ってて。はい。己がなんか、己のエロいこと言ってる??とか思う、思われてたら周りに、に見えんじゃん辞めろや、て思いつつ、ふざけんなよ、て、前。

    +0

    -0

  • 2551. 匿名 2022/07/04(月) 11:01:01 

    2020年 女性
    20~24歳 既婚 6.5%
    25~29歳 既婚 32.3%


    無職でも高収入でも
    美人でもブスでも
    性格良くても性格悪くても

    結婚する人は軒並み下がってると思う
    もう今は美人だから結婚できる若いから結婚できるって時代でもない

    +8

    -6

  • 2552. 匿名 2022/07/04(月) 11:02:11 

    >>1447
    それはあるね。
    あと子供は絶対欲しい人。
    結婚願望薄くて子供はどっちでもいい人はガツガツしてないから遅めにはなる。

    +3

    -2

  • 2553. 匿名 2022/07/04(月) 11:02:34 

    >>2204
    視野が狭くて色んな美を認められないんだよね。
    人の魅力に気づくことができないのは損だと思う。

    +3

    -0

  • 2554. 匿名 2022/07/04(月) 11:02:42 

    >>2551
    20代前提なとこはおばさん。
    30前半まで上げて書いてみなよ

    +6

    -0

  • 2555. 匿名 2022/07/04(月) 11:04:18 

    >>1447
    いや、既婚者の大半は特に結婚願望なんてものなく
    ただ付き合ってた彼氏と結婚しただけだと思いますよ。
    結婚願望どーたら〜は婚活者の特徴では。

    +11

    -1

  • 2556. 匿名 2022/07/04(月) 11:04:35 

    >>2388
    これだと思う

    そして結婚ってタイミングと勢いが必要だから

    +4

    -0

  • 2557. 匿名 2022/07/04(月) 11:05:15 

    >>1981
    あまりにも体が薄い人が、こういう脚を隠したドレスタイプを着るとマネキン人形どころか顔の付いたハンガーに服を引っ掛けて吊るしたみたいになってしまうのよね。私、長野県が実家なんだけど8月の旧七夕の時期になると、その顔つきのハンガーみたいな七夕人形が吊るされて、アレ本当に苦手。

    +2

    -4

  • 2558. 匿名 2022/07/04(月) 11:06:29 

    >>2555
    付き合ってた彼氏にプロポーズされ
    付き合ってたり彼氏と結婚した人が大半だよ。
    恋愛結婚だと。

    年収や年齢どうたら〜って写真とプロフ見え選んでる婚活とは違う

    +7

    -0

  • 2559. 匿名 2022/07/04(月) 11:06:49 

    >>1648
    時と場合じゃなくて倫理観な。
    人間性がダメな人は美人だろうと劣等だよ。
    欲望を満たすために法律無視、夫を裏切る、自制できない。これじゃ犯罪者と思考が同じ。

    +8

    -1

  • 2560. 匿名 2022/07/04(月) 11:08:12 

    今の20代は全員が平成生まれになったから
    未婚率高いのは当然

    2025年の統計では
    30代の未婚率も相当上がってそう

    +3

    -0

  • 2561. 匿名 2022/07/04(月) 11:08:23 

    >>2555
    既婚者の夫婦が大半同レベルなのは当たり前。
    だって付き合ってたから結婚してるんだもの。

    婚活者は
    年収や年齢、自分の周りにはいなくて
    通常なら結婚どころかまず付き合えもしない相手を望んでるから結婚できてない。

    +5

    -0

  • 2562. 匿名 2022/07/04(月) 11:09:16 

    >>1
    若い頃に結婚して、バツイチでアラフォーで可愛い独身の女性がいる。めちゃ性格いい。
    超イケメン俳優、イケメンスポーツ選手から
    よく誘われていたよ。
    性格良いけど、イケメン好きだから中々難しいみたい

    +0

    -0

  • 2563. 匿名 2022/07/04(月) 11:09:18 

    >>2517
    横だけど
    そ、そうかな。上司にはニコニコするけど、あなたには態度を豹変させる同僚も性格がいい事になるけどいいのかな。

    +0

    -0

  • 2564. 匿名 2022/07/04(月) 11:09:18 

    人生に計画性はないと結婚以前に生きることが無意味に思える
    独身同士で話すと貯金使い切って早めに死にたいと老後を考える事を拒否してる

    +3

    -0

  • 2565. 匿名 2022/07/04(月) 11:09:53 

    >>15
    いるけど、性格も顔も良い30過ぎの独身は男女共にいない

    +2

    -1

  • 2566. 匿名 2022/07/04(月) 11:10:14 

    >>2555
    横だけど、本当に結婚願望がないと付き合ってる彼氏にプロポーズされても断っちゃうんだよ
    付き合ってる彼氏と結婚してそれが普通だと感じるのは、少なからず結婚願望があったんだと思う

    +3

    -2

  • 2567. 匿名 2022/07/04(月) 11:12:26 

    >>1
    というか男好きかどうかだと思う
    結婚してるよ計算高い子は
    あと結婚してるのに女でいようとする、男の目線意識してるような人間だからか、離婚や再婚したりしてる
    私は離婚なんてしたくないけどさ

    +3

    -2

  • 2568. 匿名 2022/07/04(月) 11:12:45 

    今は子供出来ても結婚しない人多いし
    どうあがいても婚姻数増える事はなさそう

    +0

    -1

  • 2569. 匿名 2022/07/04(月) 11:13:11 

    >>2559
    劣等www
    不倫は良くないけど、別に優劣ではないでしょ

    +0

    -5

  • 2570. 匿名 2022/07/04(月) 11:13:14 

    >>2566
    うん20代前半の時は結婚願望無くて断ってるからその理屈も意味も気持ちもわかるよ。
    でも20後半になり
    周りみんな結婚しだし、遊ぶ独身女友達は減り
    社会からも若い子扱いされることがなくなり
    男からチヤホヤされるのが年下の女の子達にうつり
    そんな環境の中、次の彼氏にプロポーズされて断る女性は稀だと思う。
    婚活者ってのはこの20後半の時にプロポーズしてくれた次の彼氏がいなかったのでは。
    だから婚活してるんだよね。

    +5

    -0

  • 2571. 匿名 2022/07/04(月) 11:13:40 

    >>2551
    2020年でも1番多いのは20代後半での結婚
    3割ってのは25~29歳の既婚率を平均したデータでは?
    結局、顔も性格も良い女性ってほぼ結婚してませんか?

    +3

    -0

  • 2572. 匿名 2022/07/04(月) 11:13:58 

    >>1455
    本当にそれ
    ネットだと太ってても痩せてても叩かれがちだけどさ、リアルでは太ってる人にデブって言うと酷い!ってなるのに痩せてる人にはズケズケ平気でガリガリとか言う人いるんだろう
    痩せてても無理した拒食症とかじゃなく元々太れない体質の人もいるのにね
    痩せられないのが悩みの人もいれば太れないのが悩みの人もいるってなんで分からないんだろう

    +7

    -0

  • 2573. 匿名 2022/07/04(月) 11:14:00 

    顔も性格も良くても、勘が良すぎて男性の隠れた性格わかってしまう人や、頭よすぎて世の中のことよくわかりすぎる人は結婚しない

    +1

    -3

  • 2574. 匿名 2022/07/04(月) 11:14:09 

    >>2119
    結婚はできるかできないじゃなくて、するかしないかだからね。
    結婚する気があれば誰でもできる。
    結婚する気があって、容姿と性格が良ければさらに良い人と結婚する確率が高いのはあるけど絶対ではないし。

    +5

    -1

  • 2575. 匿名 2022/07/04(月) 11:14:11 

    >>2358
    美人で不倫してる人って人間的に頭良くないかメンヘラだよね。相手は不倫する女でいいと思うような男だし、不倫する男でいいと思ってる女だし始まりからして地獄みたいな関係。底辺の性で結ばれた略奪婚て醜くて卑しくて悪臭が酷い。不快なものは視界に入れたくない。臭うんだよ。

    +7

    -3

  • 2576. 匿名 2022/07/04(月) 11:15:21 

    >>498
    自分のメンテするより、子供達に色々着せたりする方がお金が活きるし断然楽しいのもある。

    +5

    -1

  • 2577. 匿名 2022/07/04(月) 11:16:19 

    >>2575
    違うんじゃない?
    それだと男が女利用してる前提だけど
    美人の場合は女側が男利用してるだけだよ。

    +2

    -3

  • 2578. 匿名 2022/07/04(月) 11:17:10 

    >>1
    こればっかりは御縁なのでは?どんなに美人で性格(人柄)が良くても御縁が無ければ独身だと思いますよ。芸能人やモデルさんもそうじゃないですか。石田ゆり子さんの場合は、はなから結婚する気が無いらしいですけど。
    中森明菜ちゃんはふっくらしていたデビュー当時からダントツの美女だったけど彼女の場合は情緒不安定かな?

    +1

    -0

  • 2579. 匿名 2022/07/04(月) 11:17:23 

    >>1
    すごい偏見だなと思うよ。
    他の事でも「結婚」がなぜか常識、非常織のラインに引かれることがあるけどおかしいと思う。

    例えば、結婚しているからまとも 離婚してたら我慢が足りない人 子供を産むと優しくなる

    こんな小さな考えの枠の中で物事かんがるのやめたら?と思います。つまんないですよ。

    +1

    -0

  • 2580. 匿名 2022/07/04(月) 11:17:32 

    >>2574
    できない人も世の中いっぱいいますね。

    +2

    -0

  • 2581. 匿名 2022/07/04(月) 11:17:34 

    >>2576
    だね
    自分の服買いに出かけた筈が、気が付いたら子供服ばっかり探しちゃってるとかママあるあるだよね笑

    +6

    -0

  • 2582. 匿名 2022/07/04(月) 11:18:30 

    知り合い(見た目普通の30代)がずっと婚活頑張ってるんだけど韓国アイドルみたいなイケメン+金持ちが理想らしく試しに誰かと付き合ってみてもさらに上を求めて別れるの繰り返し。
    理想追い続けるのやめたらとも言えない空気

    +1

    -0

  • 2583. 匿名 2022/07/04(月) 11:18:35 

    恋愛脳過ぎだけど自分からは好きにならない
    選択は間違いばかりで恋愛面トラウマだらけ
    男ウケする見た目じゃないけど女の人には整ってると言われる巨乳、陰キャの重い女
    はたから見ると未婚納得のクセモノだわ私
    性格がまともだったらと思うと親に申し訳ない
    入れ物だけはソコソコ恵まれてたのよ、ソコソコね

    +1

    -0

  • 2584. 匿名 2022/07/04(月) 11:18:45 

    >>571
    不倫て最下層なのにセックスできたら最上位と勘違いできる不倫男女謎すぎる。
    略奪婚したところで腐った関係から始まったものはずっと腐ったままだし良くなることはない。
    生きてる世界が違いすぎる。

    +9

    -0

  • 2585. 匿名 2022/07/04(月) 11:18:50 

    >>990
    話していて馬鹿な人とは交流したくない人(異性同性構わず)はかなりいるからね
    もしめる○とかが身近にいたら、そっと距離を置くわ

    +0

    -0

  • 2586. 匿名 2022/07/04(月) 11:19:44 

    関係ないと思う。まぁモテるから結婚は心配無用だろうけど。

    +0

    -0

  • 2587. 匿名 2022/07/04(月) 11:20:01 

    >>704
    だとしても子供にどけよはダメだよね。

    +0

    -0

  • 2588. 匿名 2022/07/04(月) 11:20:21 

    美人、若ければアプローチ多いのは確かだと思う。
    でもたくさんの男の人を見た分、選択肢が多くて見誤ったりする可能性は多いと思うよ。
    男女ともに見た目は老いていくから結局性格じゃない?
    結婚できたって別れちゃったらそれは良いとは言えないし。
    いい意味で自分も相手に何も求めない、自分もそう在れるのが結婚の一番良き形で
    結婚したくないからしないも良き形。

    +1

    -0

  • 2589. 匿名 2022/07/04(月) 11:20:22 

    >>8
    優柔不断な男は実際多いし、仕事が落ち着いてからとか及び腰の男もいるから、多少は相手の気持ちを無視する自分勝手さは重要。

    +0

    -0

  • 2590. 匿名 2022/07/04(月) 11:20:22 

    結局、顔も性格も良い女性ってほぼ結婚してませんか?

    +0

    -0

  • 2591. 匿名 2022/07/04(月) 11:20:40 

    美人で性格良くて、実家も資産家のお嬢様で結婚してない人(アラフォー)がいます。
    その方のお姉さんも美人だけど結婚してないな。
    男か女かわかんないような容姿の人やブスで太ってる人でも結婚してるし。

    +2

    -0

  • 2592. 匿名 2022/07/04(月) 11:20:43 

    恋愛脳っていうけどさ
    精神的にキテる可能性もあるからね
    実際に恋愛するとメンヘラになるわけで、
    メンヘラのほうが恋愛を求めるというのもあるような気がする 

    +0

    -0

  • 2593. 匿名 2022/07/04(月) 11:21:26 

    >>1025
    人でも物でも形のないものでも良いものを手に入れたら自分が偉いと勘違いするタイプと宝物として大切にしようとするタイプがいるよね。

    +3

    -0

  • 2594. 匿名 2022/07/04(月) 11:22:05 

    >>2579
    昔の人が言ってたことはだいたいあってんだよ
    特にご老人の意見は侮れない
    ネットはだいたい間違いねw

    +0

    -1

  • 2595. 匿名 2022/07/04(月) 11:22:08 

    >>498
    大事な物や守りたい物が変わるんだよ。
    美しくいること、自分に金かけること、自分を守る事
    そんな事はもう第一じゃ無くなる。
    子供が死にそうな場面なら
    自分なんか死んで子供の方を助けるママは世の中多数。

    +11

    -0

  • 2596. 匿名 2022/07/04(月) 11:22:21 

    >>2580
    そういう人は結局そこまでして結婚したくないのよ。
    本当に結婚したければアプローチされた人で手を打つでしょ。

    +1

    -3

  • 2597. 匿名 2022/07/04(月) 11:22:33 

    東大卒女性は約8割結婚するらしい
    一般女性が7割だから少しだけ既婚率が上がる
    ハイスペ男性と出会える機会も多いだろうから当然の結果だけど

    +2

    -0

  • 2598. 匿名 2022/07/04(月) 11:22:51 

    >>2543

    いるね。
    それは女からみたらって言われそうだけど、男からも言われるような人でもいたよ。
    女が全て結婚したい人ばかりじゃないからね。

    +1

    -0

  • 2599. 匿名 2022/07/04(月) 11:23:40 

    >>602
    目に見えるものしか存在しない典型的なバカの思考
    信頼や誠実のない卑しい関係ということを理解してない

    +0

    -0

  • 2600. 匿名 2022/07/04(月) 11:23:42 

    >>2525
    そうね中央値よね大切なのは
    平均だといくらでも上げられちゃう
    しかも18以下は結婚無理だし

    +0

    -0

  • 2601. 匿名 2022/07/04(月) 11:23:43 

    結婚っていうのは自分と同レベルしかできない
    よって、自分より上のレベルを求める人は結婚しづらく、
    自分より下レベルの人でもいいやという人は結婚しやすい
    こういうのが数学的な考え方

    +4

    -4

  • 2602. 匿名 2022/07/04(月) 11:24:02 

    >>2514
    人間性が好きなんだと思う
    変わる人もいるけど

    +0

    -0

  • 2603. 匿名 2022/07/04(月) 11:24:25 

    >>2575
    女が男を利用して都合悪くなったら捨てるパターンもあるのになんでこういう話になるんだろうね
    男だけ、女だけがこういうパターンなんて言い切れないよ

    +0

    -1

  • 2604. 匿名 2022/07/04(月) 11:24:34 

    >>2597
    ハイスペは平均所得も高めだからね
    結婚しやすい環境にあるよね

    +4

    -1

  • 2605. 匿名 2022/07/04(月) 11:24:49 

    性格も顔も良いのに相手側が「結婚というシステムに疑問があって…」とか言ってて結婚を渋られてるケースはよく見る

    +2

    -5

  • 2606. 匿名 2022/07/04(月) 11:25:12 

    >>2551
    30〜34歳女性で61.9%、35〜39歳では70.5%の既婚率だよ、売れ残りおばさん
        自分の年代で結婚している人はどのくらい?年代別の既婚者の割合をご紹介 |結婚相談所ならオーネット(O-net)    婚活応援コラム
    自分の年代で結婚している人はどのくらい?年代別の既婚者の割合をご紹介 |結婚相談所ならオーネット(O-net) 婚活応援コラム onet.co.jp

    まわりで結婚する人が増えると、ふと「自分の年代で結婚している人はどのくらいいるんだろう?」と考えることもあるでしょう。そこで今回は、年代別に見た既婚者の割合や、男女別の結婚するメリット・デメリットについてご紹介します。世間的に見て自分がど...


    +4

    -0

  • 2607. 匿名 2022/07/04(月) 11:25:25 

    >>2555
    周りもみんなこれだ
    好きになって告白され何年間か付き合い プロポーズor結婚しようかとなり結婚
    ただただ、それだけ

    +6

    -0

  • 2608. 匿名 2022/07/04(月) 11:25:35 

    トピ画あいみょんみたい

    +0

    -0

  • 2609. 匿名 2022/07/04(月) 11:25:38 

    >>2601
    ちょっと違う。
    若い時なら自分のレベルよりも上が狙える人は多いし
    上が寄ってくるよ。
    年齢上がるほど下しか寄ってこなくなるだけ。
    これは顔や容姿だけの話では無い。

    +9

    -0

  • 2610. 匿名 2022/07/04(月) 11:25:47 

    >>2533
    IDでない掲示板はアタおかが暴れがちだから・・
    アタおかまで行かなくても頭の悪い人の天下になりがち

    +1

    -0

  • 2611. 匿名 2022/07/04(月) 11:25:52 

    >>2605
    そんなこと言ってるのは活動家だけ

    +2

    -1

  • 2612. 匿名 2022/07/04(月) 11:26:28 

    >>2602
    性格悪い感じはしないわね
    彼女にぞっこん惚れてくれてるのもいい

    +1

    -0

  • 2613. 匿名 2022/07/04(月) 11:27:19 

    >>178
    太らない体質が本当だとしたら
    失礼だよね言ってる事。
    好きでその体型でいる訳じゃないのに一々言わなくていい事言ってるあたりよ。

    +5

    -1

  • 2614. 匿名 2022/07/04(月) 11:27:22 

    >>2584
    厳密には不倫ではなくてお互い婚約者がいるときに恋に落ちて付き合って結婚して15年経つ今でも仲良いけどこれでも幸せじゃないのかな笑

    +0

    -5

  • 2615. 匿名 2022/07/04(月) 11:27:46 

    >>2609
    女は若さこそ重要
    これは普遍的な概念
    理由は、どれだけ子どもを産めるかということと、若さには相関関係があるから
    逆に言えば、子どもを産めない女の価値は相当に下がる

    +5

    -0

  • 2616. 匿名 2022/07/04(月) 11:27:48 

    >>1447
    自分でブ◯売れ残ってるのを擁護してても‥

    +1

    -0

  • 2617. 匿名 2022/07/04(月) 11:28:15 

    私の周りで言うと容姿が良ければほとんど結婚してる気がする
    容姿良くて結婚してない人は喋ってみたら癖が強いとか気が強すぎとか少し変わってる人が多いし、バツ1とかも多い
    容姿良くなくても結婚してる人は性格が良いんだろうね
    そんな私は容姿も性格も悪いから、誰も貰ってくれないし開き直って仕事に生きてるよ!一人は気楽でいいよ!

    +4

    -0

  • 2618. 匿名 2022/07/04(月) 11:28:28 

    >>2615
    子ども産みたくない同士で結婚しました✌️

    +3

    -1

  • 2619. 匿名 2022/07/04(月) 11:28:30 

    >>2601
    それはそれで偏見では?そんなことないよ。

    +0

    -1

  • 2620. 匿名 2022/07/04(月) 11:29:02 

    >>255
    美人でも可愛いでもお洒落でもないわ

    +1

    -1

  • 2621. 匿名 2022/07/04(月) 11:29:20 

    >>2615
    横から話に入るけど、
    2人とも同じ事言ってると思うw

    +2

    -0

  • 2622. 匿名 2022/07/04(月) 11:29:26 

    ガルちゃんでそれ言う?

    +1

    -0

  • 2623. 匿名 2022/07/04(月) 11:29:26 

    結局あれだな、私みたいな不細工で性格も悪く男に興味すらない喪女が「仕方ないよね〜HAHAHA」って言って
    マウントしたい人から叩かれてキーってなるのと

    私は私の意志で独身なんです馬鹿にすんなムキーって人が
    マウントしたい人から叩かれてキーってなるのと

    結婚なんかしなきゃよかったうがああああって人が
    マウントする

    という三つ巴の地獄が起きてるってことでOK?

    +2

    -0

  • 2624. 匿名 2022/07/04(月) 11:30:01 

    >>2619
    だからあなたは売れ残ったんだよ

    +1

    -1

  • 2625. 匿名 2022/07/04(月) 11:30:07 

    >>1123
    そんなん誰でもそうだろ
    顔は中でしかないよこの人

    +1

    -1

  • 2626. 匿名 2022/07/04(月) 11:30:10 

    >>1

    別に、顔や性格の良し悪しで結婚するか
    しないかが決まるわけじゃない。
    出会いがあってかつ、結婚する気が
    あったかどうか、じゃないかなあ。
    そんなんタイプ分けして他人から自分が
    どうみられるか気にするなら、相手さがせばいいと思うんだけど。

    +0

    -0

  • 2627. 匿名 2022/07/04(月) 11:30:24 

    >>1
    男って女より危機感が薄いのか自由でいたいのか、いつまでも可愛いとか楽しいとかで相手を選んだり恋愛したがるよね
    女はトキメキとか卒業して、年収とか性格とか両親の性格で選びにかかる年齢になってるのに

    +0

    -0

  • 2628. 匿名 2022/07/04(月) 11:30:35 

    >>2475
    今の30代40代は3〜4割独身だよ
    高齢の人は昔のアラフォーの感覚で語るからずれてる
    時代は変わってるのについていけてないんだよ

    +5

    -6

  • 2629. 匿名 2022/07/04(月) 11:30:56 

    >>2596
    アプローチされて付き合うまでは誰でもできるよ。
    男はやれればいい人多数だから。
    結婚してくださいといくつきなってても言って貰えるのは、誰でもには起こらない。

    +3

    -0

  • 2630. 匿名 2022/07/04(月) 11:31:10 

    高望みしすぎな人は婚活してても結婚できない

    +4

    -0

  • 2631. 匿名 2022/07/04(月) 11:31:28 

    >>220
    ここだけの話。ぶっちゃけ私も小松菜奈の顔が苦手。いえね、もちろん本人に面と向かって「私、貴女の顔が苦手なのよねー」なんて言いませんよ!加賀まりこ婆さんなら平気で言いそうだけど。←昔、某音楽番組の司会やっている時、まりこ婆さん本当にやらかしたらしい

    +4

    -2

  • 2632. 匿名 2022/07/04(月) 11:31:33 

    >>250
    学生時代の友達が美人で性格も良く、普通に彼氏もいたんだけど圧倒的に話下手というか、話の内容がつまんない子がいた。だから付き合ってもすぐ別れちゃうんだよね。

    +3

    -0

  • 2633. 匿名 2022/07/04(月) 11:31:41 

    >>1232
    不気味
    嫌いな顔すぎる

    +0

    -8

  • 2634. 匿名 2022/07/04(月) 11:31:59 

    >>4
    蓼食う虫も好き好き。

    +0

    -0

  • 2635. 匿名 2022/07/04(月) 11:32:19 

    >>2633
    中傷じゃんただの

    +4

    -0

  • 2636. 匿名 2022/07/04(月) 11:32:42 

    >>2627
    男性の場合、結婚すると責任を伴うからじゃない?
    あと基本的に男性は1人の女性のみ愛するよりも色々な女性に種撒きたい動物

    +0

    -0

  • 2637. 匿名 2022/07/04(月) 11:33:19 

    偏見とか関係ないの
    命題をつっこんでるだけなんだから
    こういうのがわからない人が勉強できないタイプ
    結婚は同レベルの男女にしか成立しない(命題)
    セックスは異なるレベルの男女にも成立する(命題)
    後は各自当てはめてみなさい
    風俗嬢とエリート男がセックスすることはできても、結婚はできないのよ

    +1

    -0

  • 2638. 匿名 2022/07/04(月) 11:33:52 

    >>2601
    数学というか。
    破れ鍋に綴じ蓋とか、昔から経験的にみんなに言われてきた事だよね。

    +1

    -0

  • 2639. 匿名 2022/07/04(月) 11:34:02 

    >>2628
    2022年現在の統計で
    30後半の「女性」の独身の割合は26、2%
    3割以下だそうですよ。
    40前半では21%で2割だそうです。

    +9

    -1

  • 2640. 匿名 2022/07/04(月) 11:34:06 

    職場独身で管理職の女、たいして綺麗じゃないけど、男ウケ良い。さらに上司にめちゃくちゃ気に入られてる。
    私は既婚子持ちだけど、独身女が明らかに会社で優遇されていて贔屓されてて不満。

    +0

    -2

  • 2641. 匿名 2022/07/04(月) 11:34:15 

    >>1312
    あなたは今何歳なの?
    婚姻率は時代で全然違うからさ。
    高齢の人が私の周りで語っても現実とは乖離するよ。
    社会の話するときは統計など調べて知識入れてから話した方がいいよ。無知と偏見晒すだけだからね。

    +1

    -3

  • 2642. 匿名 2022/07/04(月) 11:34:23 

    >>2628
    >>2606

    +2

    -1

  • 2643. 匿名 2022/07/04(月) 11:34:37 

    >>18
    これ栗山千明なんだ!
    綺麗だけど、私が「栗山千明」として認識してた個性が無くなっててびっくり

    +8

    -0

  • 2644. 匿名 2022/07/04(月) 11:35:03 

    >>2628
    嘘松

    +7

    -2

  • 2645. 匿名 2022/07/04(月) 11:35:18 

    なぜ、「結婚は同レベルの男女にしか成立しない」(命題)なのか
    日本は一夫一婦制度であり、男は結婚すると、女と子どもを養う義務がある
    よって、それに値する女しか男は結婚しないの
    だからセックス以上、結婚未満の女が大量に出ることになる

    +0

    -0

  • 2646. 匿名 2022/07/04(月) 11:35:41 

    >>702
    ほんと勿体ない
    ちゃんとした人と結婚して欲しかった

    +6

    -0

  • 2647. 匿名 2022/07/04(月) 11:35:50 

    結婚の時期は恋愛結婚にこだわるか、経済的なもの(見合いなど)を優先するかで結構変わる気がする。
    【結婚するなら愛よりお金をとる女性の星座ランキング】経済力重視に考える星座は?
    【結婚するなら愛よりお金をとる女性の星座ランキング】経済力重視に考える星座は?coemi.jp

    結婚するなら愛情重視!みんなはそう言うけれど、実は経済力の方が大切だと思っていませんか? 愛よりもお金の方が必要と思う現実的な星座は、どんな星座でしょうか?ランキングでチェックしてみましょう。

    +0

    -0

  • 2648. 匿名 2022/07/04(月) 11:36:07 

    >>2640
    単に休まないし使いやすいからじゃないのか

    +1

    -0

  • 2649. 匿名 2022/07/04(月) 11:36:22 

    >>2641
    あなた病気?

    +3

    -1

  • 2650. 匿名 2022/07/04(月) 11:36:30 

    >>2605
    それ単純に結婚したくない男に理由つけて振られてるだけじゃん。まともな感覚があればそれに早めに気がつくし別れるし次結婚相手として見てくれて自分も見れる相手と付き合って結婚すればいいだけ

    +5

    -0

  • 2651. 匿名 2022/07/04(月) 11:36:38 

    >>2628
    それすごく思う
    ここで言う「私の周りは30近くなったらガッと結婚した」って言ってるの今50くらいの人か田舎に住んでるじゃないかなって
    20代か30代の人に聞いてみたらまた解答は違うと思う

    +2

    -9

  • 2652. 匿名 2022/07/04(月) 11:36:46 

    >>2569
    法律守れない欲望に忠実な自制心のない人間は劣等だよ。

    +2

    -1

  • 2653. 匿名 2022/07/04(月) 11:36:46 

    >>2627
    むしろ男性は危機感高いから結婚を避けてるんだと思う
    逆に女性は危機感持ってる人ほど結婚結婚言ってそうだけど

    まあ結婚制度の性質上仕方のない事だと思う
    利用するかどうかは個人の自由だし

    +3

    -0

  • 2654. 匿名 2022/07/04(月) 11:37:50 

    >>2577
    読解力なさすぎ

    +1

    -0

  • 2655. 匿名 2022/07/04(月) 11:38:05 

    だいたい20代で彼氏がいる女が5割で、彼女がいる男が3割とか、
    どんだけ男が二股かけてるのかって話
    結婚できる女は本命だけ

    +6

    -1

  • 2656. 匿名 2022/07/04(月) 11:38:36 

    >>2636
    でも女だって結婚したら制約や責任生じるし、色んな男と遊びたいし、そこは同じだよねえ
    特に自分で稼げる人なら尚更
    子供だってみんながみんな欲しいわけでもないしさ
    じゃあなんで女は結婚に早く意識が向くのか不思議だわ
    世間が、女の年齢に対して結婚の圧力かけてるからとしか思えないんだよね

    +3

    -0

  • 2657. 匿名 2022/07/04(月) 11:38:36 

    >>2623
    結婚できないなんて可哀想笑勢
    私は選択独身なんです!ムキー勢
    既婚者は性格悪結婚は墓場!勢
    だと思っていた

    +3

    -0

  • 2658. 匿名 2022/07/04(月) 11:38:58 

    >>2624
    横だけど。
    若い時から結婚するつもりない=売りにだしてない、んだけれども。
    何でもかんでも独身は売れ残りと揶揄するのは何故?
    結婚願望ない人は、私は非売品ですとでも張り紙でもして歩かないと、こう言う人は売れ残りとバカにしたくてたまらないのかな。
    まあ、好きに言えばいいけどさ。
    何か辟易はする。

    +1

    -2

  • 2659. 匿名 2022/07/04(月) 11:39:31 

    >>2605
    自分が結婚してもらえなかった事を認めると死んじゃうの?

    +2

    -1

  • 2660. 匿名 2022/07/04(月) 11:39:39 

    >>2603
    主観でしか考えられないから文章をまともに理解することもできないんだね。自分が女だから女視点でしか考えられないし不倫してるから不倫側からしか考えられないし主観でしか考えられないせいで事実誤認し妄想と現実と区別もなくなる。

    +2

    -1

  • 2661. 匿名 2022/07/04(月) 11:39:51 

    >>2651
    >>1187
    また出た、正確なデータ無視して自分に都合悪いことは田舎扱いする田舎なんじゃない?おばさんが。

    +6

    -3

  • 2662. 匿名 2022/07/04(月) 11:39:55 

    >じゃあなんで女は結婚に早く意識が向くのか不思議だわ

    そんなもん産める年齢に限界があるから当たり前でしょうが
    社会の圧力なんて関係ない

    +6

    -0

  • 2663. 匿名 2022/07/04(月) 11:40:26 

    >>2651
    統計も出てるのにどうしても信じたくなくて
    仲間いっぱいいることにしたくて
    若い世代はそうだって事にしたいんだろけもあなた自身がすでにもう若い世代じゃないよね。
    20前半なの?
    職場に残ってる独身同僚の話ではなく
    学生時代やらの昔からの友人達は既婚者だらけのはずなのに。

    +5

    -2

  • 2664. 匿名 2022/07/04(月) 11:40:41 

    >>2658
    せめて前のコメント読んでからコメント書いたら?

    +0

    -0

  • 2665. 匿名 2022/07/04(月) 11:40:42 

    >>4
    本当それ。職場の意地悪なおばさんだって、クレームつけにくる女性だって、結婚してるけど綺麗でもなければ性格よくもないけど?

    +2

    -0

  • 2666. 匿名 2022/07/04(月) 11:40:54 

    普通に恋愛して結婚できるの信じられない
    初めだけスキスキ言ってきて私が好きになる頃には大抵うざがられる
    私は情を育む才能が0みたい

    +2

    -0

  • 2667. 匿名 2022/07/04(月) 11:41:22 

    >>1213
    この画像いつも貼られて可哀想
    全く見ず知らずの1213にも上から目線でそこそこ可愛いとか言われて
    小松菜奈ちゃん持ち上げる為に一般の人を落とすのやめようよ

    +1

    -0

  • 2668. 匿名 2022/07/04(月) 11:41:40 

    >>2662
    子ども欲しい人ってそんなにいる?
    私含めて周りは結婚してるけど子どもは欲しくないって人の方が多いし実際何年間も誰も産んでないよ
    産んでる人ももちろんいるけどさ

    +3

    -10

  • 2669. 匿名 2022/07/04(月) 11:41:59 

    >>1259
    非イケメンでも高収入なら30までには結婚してる

    +1

    -0

  • 2670. 匿名 2022/07/04(月) 11:42:00 

    正直言って、子どもを育てられない女だなぁと思ったら、男は容赦なく切る
    だからバカは結婚できない

    +1

    -0

  • 2671. 匿名 2022/07/04(月) 11:42:22 

    >>2668
    周りはほぼ産んでるけど‥

    +13

    -1

  • 2672. 匿名 2022/07/04(月) 11:42:26 

    >>377


    >>1>>356を読もう。。

    +3

    -0

  • 2673. 匿名 2022/07/04(月) 11:42:31 

    >>1
    え、そんなん当たり前じゃない?w

    +2

    -0

  • 2674. 匿名 2022/07/04(月) 11:42:39 

    >>2628
    いやいや30代後半だけど友人で結婚してない方が少ないよ。そしてそういう人達は性格容姿も普通〜可愛いけど男性に求めるものが高い気がする。年収の人もいれば容姿、年齢、あとは話すのが苦手だから面白い人がいいって言ってる人いるけどそういう人って意外にあんまりいないよね。

    +4

    -2

  • 2675. 匿名 2022/07/04(月) 11:42:56 

    石田ゆり子は?

    +0

    -1

  • 2676. 匿名 2022/07/04(月) 11:43:12 

    >>2668
    離婚されたくなければそれでいいんじゃないの
    3年こなきは去れだからね

    +2

    -3

  • 2677. 匿名 2022/07/04(月) 11:43:29 

    >>2668
    類は友を呼ぶってやつですね。私の周りは子供欲しくない人いないかも。

    +6

    -1

  • 2678. 匿名 2022/07/04(月) 11:43:46 

    >>1259
    職場恋愛とか多いよね
    一流企業に入れる女性だから家柄や学歴も問題無い

    +1

    -0

  • 2679. 匿名 2022/07/04(月) 11:43:47 

    >>2671
    へえ
    似た者同士が集まるんですねお互い
    子どもを目的に結婚を意識したことないし結婚した今でも子どもいらないから、出産の年齢があるから女は結婚意識するって説明があまりピンとこない
    でも比較すると男より女の方が年齢に応じて結婚考えたり想定するし、不思議だわ〜

    +2

    -6

  • 2680. 匿名 2022/07/04(月) 11:44:00 

    >>2575
    不倫はその人の家族構成もアレだったりするからな。

    +5

    -0

  • 2681. 匿名 2022/07/04(月) 11:44:11 

    >>31
    旦那も同類でしょ

    +3

    -0

  • 2682. 匿名 2022/07/04(月) 11:44:30 

    たまにキレイでやさしい人が独身のパターンがある。

    +1

    -2

  • 2683. 匿名 2022/07/04(月) 11:44:32 

    同じくメンヘラも切られる

    +0

    -0

  • 2684. 匿名 2022/07/04(月) 11:45:08 

    >>2670
    でも料理得意だったり相手を立てる子より、わがままで家事しなくて相手にデートやプレゼントの要求しまくる子の方が大切にされてるし結婚までしてるよ

    +0

    -0

  • 2685. 匿名 2022/07/04(月) 11:45:10 

    >>2668
    周りが何人いるかだよ。会社、親戚、友人のほとんどが選択小梨なの?
    主語が大きくなるんだって。

    +5

    -1

  • 2686. 匿名 2022/07/04(月) 11:46:04 

    >>2675
    石田ゆり子の年収知ってる?w
    あれだけ稼げたらそりゃ独り悠々生活送れるわ

    +1

    -0

  • 2687. 匿名 2022/07/04(月) 11:46:14 

    >>2627
    私と付き合う男性は結婚早くしたいって人が多かった。そして私が遊びたいタイプ。結婚して子供産まれて落ち着いたけどね。

    +0

    -0

  • 2688. 匿名 2022/07/04(月) 11:46:27 

    >>2676
    さすがに三年こなしはされは昭和だわ。
    今どきそんなん自分の妻に言う旦那やお義母さんヤバいw

    +8

    -1

  • 2689. 匿名 2022/07/04(月) 11:46:44 

    >>2648
    しかも既婚子持ち40代男にちやほやされて、デレデレしてる。
    実はその男に私も一時期セクハラされた。君は隙がないとか言われそれから職場で冷遇されてる。
    訴えてやりたいけど、自分もリスクあるし今はやめてる。

    +1

    -1

  • 2690. 匿名 2022/07/04(月) 11:46:50 

    >>2684
    上の命題から判断するに、
    自分より格上の男に尽くすよりは、自分より格下の男をこきつかったほうが、
    結婚しやすいってだけ
    そういう話を聞くと、単に自分のレベル以上の男と付き合っただけなんだろう、
    と推測する

    +2

    -0

  • 2691. 匿名 2022/07/04(月) 11:47:04 

    >>2685
    会社の人はプライベートな話しないから、子供がいるかどうかは知っててもどんな思いで結婚して産んだかなんて知らないから除外です
    男女合わせて同じ大学の友達20人くらいかな、プライベートなことも話せるのは
    基本的に産みたくない、産んでない人たちが多いですね
    数名は産んで育ててるけど
    私もだけど、永遠に産みたくないとまでは思わないから今のところってだけかもしれないけど
    要するに子どもを目的に結婚の年齢を定めるってケースがピンとこない

    +1

    -3

  • 2692. 匿名 2022/07/04(月) 11:47:05 

    よく貼られたりするこういう人はこういう人が好きって画像があるオチのオタクが清楚美少女が好きの女の人バージョンが起きているんだなぁって思うわ。

    +3

    -0

  • 2693. 匿名 2022/07/04(月) 11:47:35 

    >>2651
    ママ友36で子供3人いるけど某有名大卒都心勤務だよ。
    今の若い人は有休とかあるからか、私達より早く産むよ。私の頃は産休だけしか取れなかった。

    +1

    -0

  • 2694. 匿名 2022/07/04(月) 11:47:41 

    >>4
    でも旦那も「あー、、」って感じじゃない?ある意味高望みせず身の丈に合った人でいいと思うなら結婚は出来ると思うよ。誰もが結婚を機にセレブになるわけじゃないし。

    +2

    -0

  • 2695. 匿名 2022/07/04(月) 11:48:40 

    そもそも、似た者同士が集まるから、周りがどうたらは意味がない
    不妊コミュなら、そりゃコナシの人のほうが多いんだろうし
    そういうコミュは病んでるでしょうね

    +3

    -0

  • 2696. 匿名 2022/07/04(月) 11:48:54 

    >>2633
    通報押して
    迷惑かけて申し訳ないね

    +0

    -1

  • 2697. 匿名 2022/07/04(月) 11:49:34 

    >>1
    もし結婚して良いかなって気持ちになったら、美人で性格良ければ結婚に至りやすいのは間違いない
    議論するまでもないよこんなの…

    +3

    -0

  • 2698. 匿名 2022/07/04(月) 11:49:38 

    >>198
    私も若い時痩せていて細ーいと言われた。でもたくさん食べても太らなくて羨ましがられる事もあったけど本人悩みだったよ。でも40過ぎてからかな、痩せなくなってきたよ笑。今ちょうど良いと言われる 病気っぽく見えるけど若い時からあまり風邪も引かず健康で人よりパワーもあった

    +5

    -0

  • 2699. 匿名 2022/07/04(月) 11:49:57 

    >>2651
    女性平均初婚年齢は29歳だよ
    皆27〜31前後で結婚します

    +2

    -1

  • 2700. 匿名 2022/07/04(月) 11:50:28 

    >>2688
    自分も若い頃はそう思ったけど、年取ってきたら一理あると思い始めた
    悪妻は100年の不作だよ

    +1

    -5

  • 2701. 匿名 2022/07/04(月) 11:51:06 

    >>2668
    そんな人いないんだけど。
    大学の友達で1人、旦那さんが結婚してしばらくしたらやっぱいらないとか言い出して、迷ってるうちになんと友達が女性特有の病気になって亡くなってしまったよ。
    子供いらないなら結婚する前にはっきりさせとくべきだよなあ。特に女性は産める期間は短いんだから。

    +1

    -1

  • 2702. 匿名 2022/07/04(月) 11:51:21 

    不妊コミュとかきしょ
    産みたい産みたくないの話なのに、そんなの人それぞれなのに、なんで産みたくないと不妊なんだろうね
    っていうか本当に不妊だとしたらその方が余計にそんなこと言うなよって感じ
    私は将来あめたらいいかと思うけど、自分の価値観でしか物を見れない人はドン引きだわ

    +3

    -3

  • 2703. 匿名 2022/07/04(月) 11:52:10 

    >>2679
    横、
    選択こなしって割合考えたらやっぱり少ないよ。私の周りでも不妊治療30代でして、流産繰り返しても子ども欲しくて頑張った友人も何人かいるし、結婚して10年以上で子供いない子ってほぼいないし、いても出来なくてって相談されたりもあったし、断然欲しい子の方が多い。
    別に選択こなしが悪いわけじゃないし、結婚は夫婦がいて成り立つもんだし、ただ少ないよってだけの話しね。あなたを誰も責めてないから

    +7

    -0

  • 2704. 匿名 2022/07/04(月) 11:52:19 

    >>2679
    結婚持続15年以上で子供がいない夫婦6%

    +5

    -1

  • 2705. 匿名 2022/07/04(月) 11:52:26 

    立派な男の子を産んでこそ、嫁として認められるのよ

    +2

    -8

  • 2706. 匿名 2022/07/04(月) 11:52:36 

    >>2688
    でも二年してできないとうるさくなってくるのは事実だよ。うちもそうだったよ。流産が続いててね。。
    年齢にもよるけどね。

    +3

    -2

  • 2707. 匿名 2022/07/04(月) 11:53:14 

    >>1
    会社の40代独身女顔は普通だけど、性格最悪。男には媚び売る。女には横柄な冷たい態度。しかも既婚上司にぶりっ子。見てて恥ずかしいですよ。

    +3

    -0

  • 2708. 匿名 2022/07/04(月) 11:53:17 

    >>2701
    具体的な事例ありがとうございます
    その方はお気の毒ですね
    それを聞いても産もうとは思わないので、気が変わるまではこのまま結婚生活を続けます
    そのせいで後から産めなくても、今無理して出産する理由やモチベがないわけだし、仕方ないと思ってます
    夫婦で意見が一致してるので、そこらへんもご心配をありがたいですが大丈夫です

    +2

    -1

  • 2709. 匿名 2022/07/04(月) 11:53:41 

    >>2704
    ほとんどができない、できなかった、んだろうね。
    欲しくない、はかなり少なさそう。

    +7

    -2

  • 2710. 匿名 2022/07/04(月) 11:53:51 

    >>4
    むしろ、私の周りでは顔も性格も良いのに結婚してない女子多い
    自分からガツガツ行けるタイプが結婚してる(私含め)
    福岡ね

    +3

    -0

  • 2711. 匿名 2022/07/04(月) 11:53:53 

    大学の友達20人みんな子供いらないってまだ若いんだろうなって印象。それが全てなのもすごい。

    +4

    -0

  • 2712. 匿名 2022/07/04(月) 11:54:13 

    >>2700
    子供出来ないと悪妻の意味が。旦那に原因ある人もいるし子供いなくて仲良い人もいるじゃん。子供結婚したら欲しい人が殆どなのは確かだけどそれとはまた話が違う

    +4

    -0

  • 2713. 匿名 2022/07/04(月) 11:54:33 

    顔も性格も良くて独身の40なんて実際いるの?バツイチとかならいそうだけど。

    +2

    -0

  • 2714. 匿名 2022/07/04(月) 11:54:38 

    >>77
    芸能人はまた違うのでは?

    +1

    -0

  • 2715. 匿名 2022/07/04(月) 11:55:12 

    >>2710
    福岡は独身女性率が高くて有名だし女が強すぎる。

    +2

    -0

  • 2716. 匿名 2022/07/04(月) 11:55:23 

    >>2704
    私たちはまだ5年目だし周りもそんな感じ(年齢的にもそうならざるを得ない)なので子ども産まない人が多くても当たり前かなって感じですが
    15年目にはどうなってるかわかりませんが、低いのはイメージ通りですよね
    それはなんとなくわかるけど、実際15年で6%もいるなら、やっぱり子どもが女にとっての結婚へのモチベの説明になるかは疑問ですね

    +0

    -4

  • 2717. 匿名 2022/07/04(月) 11:55:38 

    男の家が立派であればあるほど、産めない女は離婚されるだろうしね
    実際に山手のお坊ちゃんと結婚して離婚した、って言ってる人の理由はそれだったな
    ずい分、歳いった人で、バツイチでずっと働いてた女の人だったけど
    昔は働いてる女の人ってこういう訳ありばっかだった

    +1

    -0

  • 2718. 匿名 2022/07/04(月) 11:55:39 

    >>2705
    やんごとなき一族かw

    +4

    -0

  • 2719. 匿名 2022/07/04(月) 11:55:43 

    つか全レスしててやばいな…

    +1

    -0

  • 2720. 匿名 2022/07/04(月) 11:57:00 

    >>2711
    多分まだ20代前半とかじゃない。私も20代は仕事友達趣味中心だったけど、20代後半から30代で結婚出産ラッシュ。友達も徐々に会う頻度減るし、未婚子なしだと肩身が狭くなってくる。
    それが嫌で30代で結婚出産しました。

    +3

    -0

  • 2721. 匿名 2022/07/04(月) 11:57:02 

    >>2719
    一つだけ返してない

    +0

    -0

  • 2722. 匿名 2022/07/04(月) 11:57:03 

    >>2666
    男に依存し過ぎるからかな。
    男ってスキスキ女が追ってやってたら大半は逃げるだけだよ。
    だからちょっと自由奔放でわがままくらいの
    放っておいたら他の男にすぐ取られるような女性のがなんやかんや上手くいくのよね。
    ずっと男側にスキスキ追わせておけるから。

    +1

    -0

  • 2723. 匿名 2022/07/04(月) 11:57:08 

    >>2601
    結婚て数学なの?(笑)
    誰かと付き合う前にマウントとんの?www
    してる人『よーし!今から結婚すんぞ!』から始まってないよw
    してない30後半の人は『よーし!結婚するぞ!』から入ろうとしてるけど。
    してない人、周り全員そうなってる。

    +3

    -0

  • 2724. 匿名 2022/07/04(月) 11:57:49 

    実際子どもはいらないけど(というか経済的に無理、世帯年収1500万を継続しないと無理だなってこないだ試算して思ったし叶いそうもない)、生活のパートナーは欲しい
    結婚した方が経済的でもあるし、配偶者という肩書きでスムーズに進む権利や手続きって日本はたくさん多いからさ

    +0

    -0

  • 2725. 匿名 2022/07/04(月) 11:57:52 

    >>2718
    っていうけど、男を産んでない家ってやっぱり歪むんだよね
    女が強いというか、女系家族というか
    そういう歪みが後々来るんだと思う
    やっぱり跡取り息子を産んでこそ「家」が栄えていく

    +1

    -3

  • 2726. 匿名 2022/07/04(月) 11:58:49 

    >>2725
    釣りが雑だよさすがに

    +7

    -0

  • 2727. 匿名 2022/07/04(月) 11:59:05 

    DINKSなんてずっと言ってるけど、結局数%しかいないってことよね

    +1

    -0

  • 2728. 匿名 2022/07/04(月) 11:59:05 

    >>4
    身の丈にあった相手を選ぶことはまったく問題ないのでは。

    +3

    -0

  • 2729. 匿名 2022/07/04(月) 11:59:10 

    >>2711
    まだ20代前半なのかなあ。
    でも私の大学の友達や先輩で20代前半で結婚、がそもそも3人しかいなかった。。

    +0

    -0

  • 2730. 匿名 2022/07/04(月) 11:59:34 

    >>2711
    それは普通だよ。
    20前半で結婚したい、子供欲しい!って子は稀。
    だからさっきも話出てたけど
    ハイスペやら、真面目に結婚希望の男性は
    20前半には行かないんだよ。
    男側がしたくても女性側に結婚願望がまだ無いんだもの。
    20後半なると女性側が結婚したがるからね。
    20後半狙った方が結婚はスムーズ。

    +6

    -0

  • 2731. 匿名 2022/07/04(月) 11:59:57 

    >>4
    結局、顔も性格も良い女性ってほぼ結婚してませんか?

    +0

    -0

  • 2732. 匿名 2022/07/04(月) 12:00:26 

    >>119
    そもそも一般人のブスは全員ファニーフェイスじゃん笑

    +1

    -0

  • 2733. 匿名 2022/07/04(月) 12:00:45 

    >>28
    私の妹(次女)もそう
    25~35歳の間に母と妹(三女)が立て続けに命にかかわるような大病をして、仕事以外の時間を看病に費やした
    小さな子供を子育て中の私に「子供が小さいときは子供のために時間を使って」と気遣いまでしてくれた
    美人だし仕事もできるし、なにより気立てがいいけど、35歳で「今から結婚して子供産むこと考えるより、家族のために費やした時間を自分のために使いたい」と結婚しない宣言をした
    結婚できるできないだけでなく、しない選択をする人もいると思うけど

    +4

    -0

  • 2734. 匿名 2022/07/04(月) 12:00:45 

    会社で嫌われてる、友達少ないけど、既婚子持ちだからなんとか自尊心保ててる30代です。

    +1

    -0

  • 2735. 匿名 2022/07/04(月) 12:01:11 

    >>1166
    友達が太れない体質で悩んでた
    すれ違いざまに「あそこまで細くはなりたくないw」とか言われるって
    嫉妬なのかなんなのか分からないけど、ひどいこと平気で言える人が多くて引くよ

    体質で太れない方!
    性格悪い人が言う事なんて全然気にしなくていいですよ!!

    +4

    -0

  • 2736. 匿名 2022/07/04(月) 12:01:39 

    顔がちょっとアレだったりする子の方が男選ばずとっとと結婚してるパターンが多そう。逆に美人だとあれこれ選んでるうちに婚期逃したり、人間何事も諦めが肝心。

    +2

    -1

  • 2737. 匿名 2022/07/04(月) 12:01:41 

    >>19
    だよね、妥協なのかなって
    四人も五人も産まされて働かされてる人もいるし
    かと言ってお金持ちと結婚したのに一緒に食事することさえなく、旦那が起きる前迄に化粧身支度を済ませてご飯を炊き出汁から取ってお味噌汁を作り
    フルコースのように食事の世話をしていたお嫁さん見た時は
    それでも良かったの?と心配になったわ…

    +3

    -0

  • 2738. 匿名 2022/07/04(月) 12:01:53 

    DINKsがマジョリティのコミュニティもあれば、専業子ありがマジョリティのコミュニティもあるし、共働き子ありがマジョリティのコミュニティもある
    育ってきた環境や年齢や業界職種とかでかなり差があると思うし、常識とか普通とされる感覚も本当に違ってそうだなって思うよ

    +0

    -0

  • 2739. 匿名 2022/07/04(月) 12:01:57 

    >>2704
    子供いらない、ほしくないと言っていても、実際は出来なかったから諦めた人が多いと思う。

    +5

    -1

  • 2740. 匿名 2022/07/04(月) 12:02:04 

    >>25
    昔勤めてた職場の上司が「奥さん可愛くないのは夫の責任。思いやりをもって愛される女性はいつまでも可愛い。すべて男にかかかっている」って言ってたけどそういうことなんじゃないの?
    お洒落って心が元気じゃないとできないよ。お金もかかるしさ。

    +18

    -0

  • 2741. 匿名 2022/07/04(月) 12:02:24 

    >>2732
    芸能人ならね
    一般人の美人ってたいしたことない

    +1

    -0

  • 2742. 匿名 2022/07/04(月) 12:03:13 

    >>577既婚独身どうでもいいよね
    この人なんで独身なんだろう?!とか人の事情をいちいち気にする人のほうがやばいと思う

    +6

    -0

  • 2743. 匿名 2022/07/04(月) 12:03:21 

    モラハラ夫だと、嫁の評価は自分の評価って感じで見た目に気を遣わせそう
    お金はつかわせてくれるけど、みたいな

    +1

    -0

  • 2744. 匿名 2022/07/04(月) 12:03:23 

    >>2717
    大学に〇〇家の殿様家系の友達がいたけど、アラサーで見合いで某官公庁勤務、バリキャリ女性と結婚してた。
    すぐ子供できてた。本人は大学教授してる。奥さんは今は専業。

    +0

    -1

  • 2745. 匿名 2022/07/04(月) 12:04:29 

    >>2000
    自分からグイグイ行ったそうです

    +0

    -0

  • 2746. 匿名 2022/07/04(月) 12:04:37 

    40代で結婚してない人はまわりでも問題ありの人多い。

    +0

    -0

  • 2747. 匿名 2022/07/04(月) 12:05:00 

    >>74貴方が気にしなくても別にその子は大丈夫だと思うよw

    +4

    -0

  • 2748. 匿名 2022/07/04(月) 12:05:18 

    >>2664
    何を言ってるの?

    自分より上レベルを求めた人は結婚しにくい→偏見だ→だからあなたは売れ残り

    これが私が参加するまえのツリーの流れでしょ。
    それに対して全員が全員、上レベルを求めたワガママ売れ残りと決めつけて揶揄する人間には辟易すると書いたのだけど。
    ツリーでは、偏見で決めつけるなというコメントに対して、だから売れ残りと決めつけているのだから。

    +0

    -0

  • 2749. 匿名 2022/07/04(月) 12:05:18 

    子どもは私も将来的に産む計画はないけども、本当は欲しいけどできなかったとか思われるのうざいよね
    子ども欲しいのが当たり前の風潮は違和感しかない
    いらないよ普通に
    まぁ視野の狭い自分の決めつけで相手を邪推するおばさんたちにそう思われることより、妊娠出産育児の負担の方が嫌だから意見は変えるつもりないかども

    +4

    -0

  • 2750. 匿名 2022/07/04(月) 12:05:35 

    >>2744
    できなかったら離婚でしょうね
    同じような感じの女の人知ってるけど、そっこーで総合職の仕事辞めて子作りに専念
    男の子産んで、初めてその名家に受け入れてもらったって感じ

    +1

    -0

  • 2751. 匿名 2022/07/04(月) 12:05:43 

    くだらないプライドだなー

    「したくてもできないんだ!」と思われるのと
    「ブスだからどうせ結婚願望ないんだろうな」と思われるのの何が違うの?

    「あの子はブスで性格も悪いけどそれとは別の理由であえて結婚しないんだ!」って思われてると主がなんとなく感じれればこの悩みは解決なの?

    じゃあ自分から言えば。

    +10

    -0

  • 2752. 匿名 2022/07/04(月) 12:05:44 

    >>2716
    ねえ、本当に大丈夫?
    病院行ってきた方がいいよ

    +3

    -0

  • 2753. 匿名 2022/07/04(月) 12:06:14 

    >>1033
    両方かな。

    +3

    -0

  • 2754. 匿名 2022/07/04(月) 12:06:17 

    >>2707
    顔が普通なんて良いのでは。しかもぶりっ子が許されるかわいさ??…うちの人は重度ジャニヲタやアニヲタ、やばい人しかおらん…

    +0

    -0

  • 2755. 匿名 2022/07/04(月) 12:06:33 

    >>2639
    女性限定じゃなくて全体だし30代と40代だから
    ちゃんと読んで

    +1

    -1

  • 2756. 匿名 2022/07/04(月) 12:06:47 

    30代くらいで問題あり女はバツがついてリリースされてる。

    +1

    -0

  • 2757. 匿名 2022/07/04(月) 12:07:05 

    >>2727
    そもそも統計では
    既婚者の出生率は昔から1.8前後を維持してる
    結婚してる人は平均1.8人子供がいる

    +2

    -0

  • 2758. 匿名 2022/07/04(月) 12:07:18 

    >>2642
    3〜4割だね

    +0

    -1

  • 2759. 匿名 2022/07/04(月) 12:07:28 

    産まないのが普通とは思わないけど、実際かなり悩んでる人の方が多いよ周りは
    自分達が受けてきた教育を子どもに与える前提で、高騰したマンションの購入や維持費用、なおかつ老後…となると2人とも総合職同士でも無理だよね何かは捨てないとねってよく話してる

    +1

    -0

  • 2760. 匿名 2022/07/04(月) 12:08:10 

    >>2606

    >>2644

    +0

    -1

  • 2761. 匿名 2022/07/04(月) 12:09:04 

    >>2740
    あってると思いますよ。
    家の夫はエステでも美容皮膚科でもどんどん行って〜
    子供見てるから〜ってかんじだし
    定期的に銀座やら
    アウトレットやら連れてかれて服やら買ってくれるし
    この化粧品肌ツルツルになるらしいとかって買ってきたりするよ。
    自分の妻を綺麗にしてあげる事、綺麗でいて貰える事が楽しいみたいだよ。
    それと、同じ事言ってたよ。
    奥さんが綺麗なのは、男の器量だって。
    可愛い可愛い言ってれば女性は可愛いって。
    でも特にモラハラはないですよ。

    +6

    -1

  • 2762. 匿名 2022/07/04(月) 12:09:22 

    >>7私も太れない体質だから、本人のコンプレックスの気持ちわかる。ちゃんと食べてる?痩せた?ガリガリじゃん、何回も言われてしんどい。太ってる人にはいわないのに。。

    +4

    -1

  • 2763. 匿名 2022/07/04(月) 12:09:42 

    >>2738
    総合商社で働いてるけどバツ1バツ2とか山ほどいるよ
    もっと多い人もいる さすがに小数だけど
    こういうのって本当に何が常識かなんてコミュニティ次第だよなと思う

    +3

    -0

  • 2764. 匿名 2022/07/04(月) 12:09:44 

    >>2606

    >>2693
    >>2699
    >>2663
    >>2661
    データ見てないのはそっちでしょ

    +0

    -5

  • 2765. 匿名 2022/07/04(月) 12:10:27 

    >>1
    自分の知ってる結婚願望ある美人は大抵結婚してるか婚約者がいる。

    でも過去に悪い男に引っかかって結婚願望自体無くしてる美人も結構な割合で知ってる...ちなみに皆性格よくて仕事もできるし面倒見も凄くいい

    +0

    -0

  • 2766. 匿名 2022/07/04(月) 12:10:41 

    >>2606

    >>2674
    私の周りはいいから社会の話をするときはデータ見て知識入れてから話して

    +1

    -1

  • 2767. 匿名 2022/07/04(月) 12:11:21 

    結婚してる方、ぶっちゃけなんで結婚した?
    私はその時付き合ってた人が今までの彼氏より1番好きだからプロポーズされてうんって言いました
    正直結婚や子どもとかそういうことを真剣に考えていたわけではなくて、頭お花畑というかノリというか…そういうもんですかね?

    +3

    -0

  • 2768. 匿名 2022/07/04(月) 12:11:35 

    >>2649
    あなたは頭が悪いの?

    +0

    -0

  • 2769. 匿名 2022/07/04(月) 12:11:50 

    >>23
    右に同じ!
    頼む!やめてくれ!

    +1

    -0

  • 2770. 匿名 2022/07/04(月) 12:12:01 

    >>1760
    どんな時に思うの?

    +0

    -0

  • 2771. 匿名 2022/07/04(月) 12:12:11 

    私のまわりは子供は30才までに欲しいって人が多かったな。
    20後半で婚活してた子は不妊の適用保険に入ったり早く結婚しないとー!って焦ってた。(ネットとかで不妊の漫画 とか沢山読んでた影響らしい)その子は結婚したらすぐ妊娠したけど。

    私も30までに欲しがったけど20後半から不妊治療で30前半(5年くらい)で妊娠しました。
    結婚や妊娠の計画って案外思った通りにいかないわ。

    +2

    -0

  • 2772. 匿名 2022/07/04(月) 12:12:17 

    >>2
    ぼる塾の一番カワイイ子に似てるよね。

    +1

    -2

  • 2773. 匿名 2022/07/04(月) 12:14:19 

    >>2759
    わかるよ、しかも叩かれるよね
    贅沢しすぎる高望みしすぎだって
    そのくらい世帯年収あればどうにでもなるって
    どうにかなるとかじゃなくて、子どもに制約を与えたくない、住環境も可能な限り心地よくしたい、老後も最低限の生活は避けたい、って思いなのに…

    +1

    -0

  • 2774. 匿名 2022/07/04(月) 12:14:21 

    >>2628
    いや、時代の変化だからこれからするんだって感じで話してるけど 、 もうしないっしょ...w
    と周りは見ています。

    +0

    -0

  • 2775. 匿名 2022/07/04(月) 12:14:32 

    マスコミ・広告代理店なんて元々独身・離婚が多い業界なんだから、
    常識がわかるはずない
    元々普通の人はそういう業界志望しないし

    +1

    -0

  • 2776. 匿名 2022/07/04(月) 12:14:53 

    >>2767
    数名付き合ってたけど、大好きだけど、結婚したいとまで思った彼氏はいなかったし
    プロポーズ受けても
    この人と結婚してもいいのかなぁ...とか
    まだやりたい事あるのに早くないかなぁ...とか悩みが必ずあったんだけど
    夫の場合はなんの悩みもなくこの人と結婚したいとただ思ったから。

    +0

    -1

  • 2777. 匿名 2022/07/04(月) 12:15:29 

    >>2759
    我々の親世代が裕福過ぎたんだと思うよ

    80年位前の人がみたらハア?って悩みが多いんだと思うけど、一度上がった生活レベルは落とせないからなあ

    +2

    -0

  • 2778. 匿名 2022/07/04(月) 12:15:40 

    >>2
    一昨日と昨日はザキケン君とヒロセ・スズちゃんの美男美女の画像たっぷりで目の保養させて頂いたのに、今日のトップトピの画像はちょっと・・以下自粛

    +2

    -2

  • 2779. 匿名 2022/07/04(月) 12:16:29 

    >>2606
    上の世代は既婚率高いけど
    それは昔の20代の内に結婚して年を取った人たちだから

    今の未婚率高い20代が
    30代40代で結婚が増えるって事ではない

    +0

    -1

  • 2780. 匿名 2022/07/04(月) 12:16:44 

    >>2773
    ひがまれてるだけだから気にすんなって!

    +0

    -0

  • 2781. 匿名 2022/07/04(月) 12:16:48 

    >>2775
    早慶とか普通の人が普通に志望しまくるよそこらへんの業界
    当たり前だけど、みんな勉強ができてバイタリティあるけど普通の人
    その中でも例外なんてもちろんいるけど、やっぱり周りの影響ってあると思う
    バツ1であることなんかなんともない、バツ2もまぁまぁって感じの
    でも田舎だと離婚したら噂になったりとかあるんでしょう?
    そういうこと その世界での普通が何かってだけ

    +2

    -0

  • 2782. 匿名 2022/07/04(月) 12:17:27 

    >>2761
    横だけど、自分でお金の使い道決められない、一緒に行かないと買ってくれないのなら超ストレスすぎる!
    アウトレットって何買うの?旅行ついでに行くくらいだな。銀座、私も行くけど家族置いて一人であちこち見たほうが楽…子供いるなら習い事や学費やら塾やら出てくるよ。
    うちの夫は私が何にお金使ってるか把握してない。生活がやばくなったりしたら言われるだろうけど。

    +0

    -5

  • 2783. 匿名 2022/07/04(月) 12:17:39 

    >>2774
    するかしないかはする気があるのかは個人によるし他人がどう思ってようがそれが何?って話よ。
    結婚観が変わってるから結婚する意味も昔と違うわけだし、若い時に結婚した高齢の人とは結婚する意味も違うと思うよ。

    +0

    -0

  • 2784. 匿名 2022/07/04(月) 12:18:37 

    >>2777
    専業主婦で一戸建ての家に住んで子どもを私立大学に奨学金なしとか信じられない…特に一流企業というわけではなかったのに
    今無理だよそんなの
    地方ならできるかもだけど地方で今の仕事できないし

    +1

    -0

  • 2785. 匿名 2022/07/04(月) 12:19:45 

    親世代の裕福さ↓
    いい家に住んで
    子供2人に習い事させて大学まで出し
    旅行にもいけちゃう
    専業主婦

    このレベルに到達出来る人がレアキャラになっちゃったせいでみんな悩んでるんだよね

    +4

    -0

  • 2786. 匿名 2022/07/04(月) 12:19:45 

    旦那さんとの子どもが欲しい、ならわかるけど
    子どもが欲しいから相手を探そう!って人はすごいと思う
    よほど欲しいんだね

    +0

    -0

  • 2787. 匿名 2022/07/04(月) 12:20:00 

    >>2779
    未婚率高いってのは100%結婚してた一時期の話と比べてでしかないから
    (江戸時代なんかは男性の婚姻率5割)
    7〜8割と世の中既婚者が大多数なのには変わりないし
    独身者のが多いなんて事実はないよ。

    +2

    -1

  • 2788. 匿名 2022/07/04(月) 12:20:18 

    >>2781
    普通の人が志望してないから普通じゃないんでしょ
    芸能界とかと同じ
    あとはIT系なんかも独身率高いけど、まあこれも普通の人はITなんて興味ないし

    +0

    -0

  • 2789. 匿名 2022/07/04(月) 12:21:06 

    >>2751
    むしろ美人で性格よいのに結婚してない人の方が、色々とまわりから要らない詮索や下世話な当て推量とかされがちだから大変だよね。
    ブスや性格悪いと周りも勝手に納得してるから何も言わないけど。
    美人だったり性格よい人が高齢独身だと、不倫とか性的マイノリティとか勝手に予想されたりさ。
    キアヌがゲイ疑惑聞かれた時に「否定すれば、自分がゲイであると思われたくないということになる。それはひとつの差別意識の表れとなるから、その質問に対する答え『ノーコメント』」と答えたって有名な話あるけど。
    キアヌほど大物じゃない日本人一般人にしても、美人が結婚してないだけで、みんな好き放題な事言うからな。
    結婚してもいいし結婚してなくても当たり前だって世の中が、早くくるといいね。

    +0

    -0

  • 2790. 匿名 2022/07/04(月) 12:21:44 

    >>2767
    好きだったから。安定した会社にいたし実家もきちんとしてて遊び人じゃなかったから。
    医者の彼氏と結婚しようとしたけど何かこいつは浮気しそうだと思ってやめた。その人ずっと独身。

    +2

    -0

  • 2791. 匿名 2022/07/04(月) 12:21:48 

    >>2788
    先ほどコメントした通り、普通の人が志望して普通の人が内定してるよ
    普通じゃない学生は、起業したりとか作家やアーティストやスポーツ選手になったりとかそもそも会社員にならない

    +0

    -0

  • 2792. 匿名 2022/07/04(月) 12:22:26 

    >>2786
    まぁそれはわかるけど
    ぶっちゃけ女って、誰の子供でも自分の子供でしかないよね。
    だから離婚しても妻が子供とるんでしょ。
    嫌いになった夫の子供だからいらねーとはならん。

    +2

    -0

  • 2793. 匿名 2022/07/04(月) 12:22:44 

    >>2785
    補足
    で、親(専業主婦で経済に無知、父は無口)から「それが出来て当たり前でしょ?」というプレッシャーを受け続けているため
    たまたま自分がそこに到達できた場合も、すこくラッキーだった、ではなくて「普通でしょ?(お母さんもそれが普通って言ってるし!)」マウンティングをしてしまい、
    その他の人々を不安に陥れてしまうという…

    目を覚ませ〜

    +1

    -0

  • 2794. 匿名 2022/07/04(月) 12:23:04 

    >>2776
    >>2790
    私と似てますね
    お二人ともありがとうございます
    このトピ読んでると好きだから結婚って考えが浅かったのかな、って思ったんですが普通の感覚かなと思えましま

    +1

    -0

  • 2795. 匿名 2022/07/04(月) 12:23:39 

    外見って女から見て良くても、男に刺さらない人は残ってるよ

    +7

    -0

  • 2796. 匿名 2022/07/04(月) 12:23:57 

    >>1
    そりゃ、結婚はできるでしょうよ。だけど、菊池桃子なんか、かわいくて性格よくて結婚して、浮気されまくってさ。あれなら、私なら、結婚しないほうがましだわ。再婚はできたけど、私がこの再婚相手と結婚したいかといえば…?

    +0

    -0

  • 2797. 匿名 2022/07/04(月) 12:24:03 

    >>2792
    えーーー半分は誰かの遺伝子や血が入ってるし私はそう思ってしまうな
    子どもは誰が相手でも自分の子どもって思えないかも
    その人と私の子どもって感じかな

    +0

    -0

  • 2798. 匿名 2022/07/04(月) 12:24:19 

    >>2788
    30代の弟、友達、ママ友の旦那さん2人もIT系なんだが、、むしろ周りに一番いない?w

    +0

    -0

  • 2799. 匿名 2022/07/04(月) 12:24:36 

    >>2781
    ガルはバツイチ多いから普通とか言う人いるけど。
    リアルのまわりでは離婚してる人なんか滅多に見ないし。
    たまに離婚歴ある人はお察しの変な人ばかり。
    ちな、早慶どちらか出身で都内生まれ都内育ち都内勤務だよ。

    +3

    -0

  • 2800. 匿名 2022/07/04(月) 12:25:21 

    >>2785
    私の親そんな裕福じゃなかったし
    周りも違ったからちょっとわからないな。
    昔の人って若い時は貧乏多くない?
    年功序列だから、若い時安月給で年齢が上がると収入増えてたけど。
    子供の頃なんて裕福じゃなかったよ。
    今は親裕福だけど。

    +0

    -0

  • 2801. 匿名 2022/07/04(月) 12:25:24 

    >>2791
    業界によって常識ってまったく違うし、
    少なくとも派手な業界の代表格だよ
    マスコミ、広告代理店なんて
    真面目なタイプは志望しないし、したとしても落ちるでしょうね
    金融とか公務員とかを受ける層とは質が違う

    +0

    -0

  • 2802. 匿名 2022/07/04(月) 12:26:06 

    >>2751
    理由はどうあれ 周りからはそう見られてるってのは変わらん。

    +1

    -0

  • 2803. 匿名 2022/07/04(月) 12:26:13 

    >>35
    結婚した人が性格良くて見た目もいいとは言われてないよね?性格良くて見た目もいい人は結婚してると言われてるだけで。

    +7

    -0

  • 2804. 匿名 2022/07/04(月) 12:26:48 

    >>2799
    だから業界職種とかによるよねってことじゃない?
    早慶から就職できるとこって多いし、たとえばインフラ系と、メーカーと、外資と、総合商社と、マスコミなら、全部カラーも常識も違ってくるでしょう

    +2

    -0

  • 2805. 匿名 2022/07/04(月) 12:27:04 

    >>2795
    既婚だけど、ママ友とか、正直顔は微妙な人も確かにいるけど、やっぱり優しい人多い。
    私は結婚遅くてなんかすごい分かるよ。私も多分男なら美人とか見た目じゃなく安心できる人を選ぶ。

    +8

    -0

  • 2806. 匿名 2022/07/04(月) 12:27:13 

    >>2797
    まぁ嫌な言い方だけどレイプされましたレベルだと嫌悪感しか無いからね...これは極端だけど。

    でも子供欲しいから結婚したいって理由ても
    相手がどれでもいいわけじゃないからね。

    +1

    -0

  • 2807. 匿名 2022/07/04(月) 12:27:28 

    >>2798
    今はそういうのは全部データに出る時代だから
    未婚率が多い業界でググればいいよ
    出版業界とかが未婚率高いとか、数十年前からだし

    +1

    -0

  • 2808. 匿名 2022/07/04(月) 12:27:31 

    >>2801
    金融も意外と恋愛や不倫のもつれが社内にあるよ(メガバン勤務)

    +3

    -1

  • 2809. 匿名 2022/07/04(月) 12:28:45 

    >>2789
    ゲイでない人がゲイだと思われたくなくても、それは差別にはつながらないと思いますが。「ゲイに差別感情はないが私はゲイではない」といえばいいし。それに今はアメリカでも同性婚できるから

    +0

    -0

  • 2810. 匿名 2022/07/04(月) 12:28:58 

    お堅い企業のくせに(?)不倫してる男もいるし、チャラいと言われている業界なのに仕事が1番大好きって感じで浮ついてない男も知ってる
    全体の傾向はあるかもだけど、実際自分が接するその人がどうかってのが1番肝心

    +2

    -0

  • 2811. 匿名 2022/07/04(月) 12:30:00 

    >>2766
    だからこれくらいだよね、既婚率。

    +0

    -0

  • 2812. 匿名 2022/07/04(月) 12:30:30 

    >>2808
    全然あるよね〜社内恋愛したら結婚しなきゃやばいって感じだし、社内で遊びまくってる男は出世できないもん。何なら降格や左遷。私、男のが色々陰湿だと思う。

    +4

    -0

  • 2813. 匿名 2022/07/04(月) 12:30:37 

    >>2808
    そりゃ公務員とかもあるし
    ただ、意外と不倫してるのか、不倫してないのが意外か、ぐらい違うと思うよ
    業界、社風によっては
    もちろん派手な業界、下のほうの会社のほうがそういう傾向になる

    +1

    -0

  • 2814. 匿名 2022/07/04(月) 12:30:52 

    >>2751
    “ブスで性格悪い”は女から見た印象。
    夫から見れば可愛くて母性や包容力のある性格。

    +2

    -3

  • 2815. 匿名 2022/07/04(月) 12:32:14 

    男からしか可愛いと言われなくて女同士の褒め合いで可愛いって言われる番が回ってこない私はいわゆる穴モテですか

    +1

    -0

  • 2816. 匿名 2022/07/04(月) 12:32:35 

    >>2474
    うん、男の3割と比較したら少ないよね?生涯独身はさらに減るし。

    +0

    -0

  • 2817. 匿名 2022/07/04(月) 12:32:46 

    >>2812
    男性ってすごく冷酷だし陰湿ですよね
    女よりもよっぽど損得勘定で動いてる

    +1

    -0

  • 2818. 匿名 2022/07/04(月) 12:32:52 

    後は医療、福祉業界とかも乱れてるよねぇ
    男女比とか、シフト制、夜勤の有無とかでも変わってくる
    ホテル業界とかなんてひどい

    +1

    -0

  • 2819. 匿名 2022/07/04(月) 12:34:05 

    >>2815
    未だに独身なら穴モテだったということ
    男は惚れた女は必ず結婚まで漕ぎ着けますから

    +2

    -0

  • 2820. 匿名 2022/07/04(月) 12:34:32 

    昔からネットは不倫でやらかして会社辞める羽目になった女が多い気がする

    +2

    -0

  • 2821. 匿名 2022/07/04(月) 12:34:42 

    >>2029
    たしかに、菅田将暉のこと大好きでずっと応援してるけど、男性として見てないというか・・・
    嫌な言い方すると性的欲求の対象として見たことがないわ
    結婚報道で女性ファンの悲鳴があがらなかったのも、同じようなファンが多いせいかも
    疑似恋愛対象にされるわけでもなくファンをいっぱい作ってるのはすごいと思うけどね
    演技や写真で一瞬ごとに表情変えて色々な顔を見せてくれて、どこか尖った独自のセンスもあって自由に好きなように活躍してる
    目が離せないし魅了されてるわ

    +1

    -2

  • 2822. 匿名 2022/07/04(月) 12:35:19 

    >>2790
    私も医師との結婚やめた人(笑)
    プロポーズされて、親にも挨拶行ったんだけど
    プロポーズしてきてるのに浮気相手がいたよ。

    私は結婚してって言われたのをそもそも何度か断ってて(23歳だったから早すぎて)
    それでも押して押してされて根負けして受けたのに
    浮気してて、私にプロポーズしてきて、親に紹介して結婚式は海外とかウキウキ言ってる意味が
    まるでわからな過ぎて破棄した。

    その数年後
    彼はその浮気相手と結婚してたよ(笑)
    父親が借りてるヤリ部屋みたいなマンションあって
    ここ親父が女連れ込んでんだよな〜。とか言ってたから、親子でもはやそうなんだと思う。

    +5

    -0

  • 2823. 匿名 2022/07/04(月) 12:35:25 

    >>2819
    結婚はしていますが、結婚相手って1人だから、あんまりそれは関係ないかなと思ってます

    +0

    -2

  • 2824. 匿名 2022/07/04(月) 12:37:11 

    >>2628
    >>2764
    2020年の国勢調査
    35歳で未婚は26%
    40歳で未婚は20%だよ

    >>2606の記事貼ってる人がいう既婚率は離婚と死別を除いてるからってだけでしょ、アラフォーまで未婚は3〜4割もいないは正解だよw
    結局、顔も性格も良い女性ってほぼ結婚してませんか?

    +5

    -2

  • 2825. 匿名 2022/07/04(月) 12:37:29 

    >>2144
    不運ではなく自分で選んでるようだよ。

    +0

    -0

  • 2826. 匿名 2022/07/04(月) 12:39:23 

    周りのママ達見てて思うのはみんなめちゃくちゃ夫を大切にしてない?有名大学出てバリキャリしてる人ですらも。ツイッターとかネットではクソ夫だとか愚痴吐いてるけど何だかんだみんな優しいんだろうなと思うよ。
    結婚してる、保ててる人って結局忍耐力?は割と関係ある気がする。
    私はあまり大切にできてなかったけど、周りのママ達見てたら反省して、毎日のお弁当作りは夫分もしている。しかしそれくらい…

    +1

    -0

  • 2827. 匿名 2022/07/04(月) 12:40:11 

    >>2785
    親ガチャ当てた知人がこれ。
    資産家の父親に都内一等地に新築で家建ててもらって、実質マスオさんの夫は舅に頭上がらない。
    すぐ隣だから舅に常に見張られてて浮気とかも不可能だろうしw
    したら家から叩き出されて露頭に迷うから浮気や夫婦喧嘩しないだろうし。
    実父や実母から頻繁に差し入れもらって、ちょくちょく嫁と孫で食事しに本宅に行って。
    専業で子供の習い事の送迎だけしてる。
    婿は舅と嫁の機嫌とりに行楽の時は運転手。
    義実家も嫁にペコペコ。
    義実家帰省は、婿と孫のみで、嫁は免除w
    なんか、このレベルだと、見るからに人生超イージーそうだわ。
    これってもう努力云々で到達とかいうよりも、親ガチャで生まれつきだよな。
    努力とかアホらしくて親ガチャってワードが子供の間で流行るのも分かるわ。
    子供の時だけじゃなく、成人後、結婚後も親ガチャの恩恵って続くんだなって。
    まあ、ここまで恵まれたレアキャラは滅多にいないけどね。
    けど、いるにはいるからね。

    +4

    -0

  • 2828. 匿名 2022/07/04(月) 12:41:22 

    >>2823
    どんなにもてても同時に結婚できるのは1人、たった1人だもんねえ。何万人?にモテまくり、見合いにも事欠かないだろう女子アナや有名人、芸能人ですら微妙な人と結婚したりね。

    +1

    -0

  • 2829. 匿名 2022/07/04(月) 12:41:32 

    >>2760
    いい加減現実認めなよ、おばさん

    +0

    -0

  • 2830. 匿名 2022/07/04(月) 12:41:51 

    >>2826
    みんなちゃんとやる事やってるし大切にしてるよ〜
    ママ達と遊んでてもみーんなパパのご飯作るのに間に合うよにそそくさと帰るからね。
    何処も夫優先でやってるよ。
    女は愚痴はたまには出る事あっても
    愚痴=大事じゃ無いとは違うと思うしね。

    +4

    -0

  • 2831. 匿名 2022/07/04(月) 12:42:31 

    >>2527
    色んな事情があってそういう気持ちに至るんだから、必ずしも性格に難ありと決めつけられないよ。幼少期から親の仲悪いの見て育ったり、母子家庭とか複雑な環境で育った人、異性で嫌な思いした人の中には、性格まともで結婚願望ない人とか結婚したけど結局離婚になっちゃった人とかいるからね。

    +3

    -1

  • 2832. 匿名 2022/07/04(月) 12:42:32 

    >>1



    頭は悪くても生きているけど
    (頭の悪いということに付随する性質がある)


    性格が良く優しい人は俗世間には向いてない
    生きていけない


    🐑狼は数えた羊でもくう🐏





    +0

    -3

  • 2833. 匿名 2022/07/04(月) 12:42:51 

    >>352
    地元はまだまだ結婚神話根強い田舎だから、目端のきく肉食女子はさっさといい人ロックオンしちゃうよ
    たとえいい子でもおっとり系はなかなか結婚できない

    +2

    -1

  • 2834. 匿名 2022/07/04(月) 12:44:26 

    >>2827
    都心某高級住宅地実家敷地内住み、裕福な友達は旦那さんには外車を次々に買い与えてるから文句ないらしいよw
    つか2人とも大学の同級生なんだけどね。
    子供達が女の子2人だから余計に?旦那さんが大切にされてる模様。昔から穏やかで優しい人だしね。

    +0

    -0

  • 2835. 匿名 2022/07/04(月) 12:44:34 

    >>2828
    でも、なんだかんだ言っても同格での結婚が多いと思うよ。顔イマイチでも経済力や才能でカバーしてたり。良くも悪くも、同レベル同士で落ち着くんだと思うよ。で、レベル違いすぎたりすると我慢できなくなって離婚に至るんだよ。

    +8

    -0

  • 2836. 匿名 2022/07/04(月) 12:44:56 

    >>1
    顔普通、常識的、正社員な女性はもれなく全員結婚してるね、私の周りでは。

    +6

    -3

  • 2837. 匿名 2022/07/04(月) 12:45:46 

    >>2782

    一緒に行かなくても自分でも行けるし欲しかったから勿論自分でも買えますよ。

    +4

    -0

  • 2838. 匿名 2022/07/04(月) 12:46:04 

    >>2767
    嫌なやつだけどメリットデメリットを紙に書いて決めたよ。
    付き合う時も前の彼と別れたばかりで傷ついてて幸せにするからお試しでもいいから付き合っててと言われて付き合い始めた。

    +1

    -1

  • 2839. 匿名 2022/07/04(月) 12:46:31 

    実家の強さが重要なんて昔から変わってないでしょ
    母子家庭の娘とか悲惨な運命の人のほうが多いわ

    +0

    -1

  • 2840. 匿名 2022/07/04(月) 12:46:41 

    >>2467
    コロナで新たなる引き篭もりが出てる
    百万人超えてるとか言ってたよ。2%しか無職独身いないって言うデータはそれも含んでるの?

    +0

    -0

  • 2841. 匿名 2022/07/04(月) 12:47:17 

    >>2500
    そのへんも人の感じ方だからワガママで自己中な性格を性格悪いと思う人もいるでしょ。

    性格悪いにも色んなパターンの性格があると思う。

    +0

    -0

  • 2842. 匿名 2022/07/04(月) 12:47:33 

    >>2822
    時間たったとは言え笑い話にできてるコメ主のメンタルすごい・・・
    自分なら復讐考えるけどな

    +0

    -0

  • 2843. 匿名 2022/07/04(月) 12:49:31 

    大学行ってサラリーマン〜ってコースなんて
    景気に左右されるし
    就職率も左右されるし
    氷河期やれコロナ見ててもめちゃくちゃ危うい職業がサラリーマンだって事くらいみんなわかるのに
    なんで未だに子供達をこぞってサラリーマンにしようとするのかね?
    親がサラリーマンだとそれしか知らないから大変だね。

    +0

    -0

  • 2844. 匿名 2022/07/04(月) 12:49:36 

    >>2836
    一概に言い切れない。諸事情で結婚願望ない常識人も男女問わずいる。
    てか、既婚者が全員顔も感覚もまともな常識人ってわけでもないじゃん。
    周り見ればわかるけどさ

    +3

    -2

  • 2845. 匿名 2022/07/04(月) 12:51:54 

    >>2842
    結婚してやられたわけじゃ無いからね。
    しかもどっちかてと断ってたのに押されてokしちゃってた感じだったし
    今はあいつと結婚してなくてホントによかったー!って感じだからナイス私ー!でしか無いよー。
    妻になっちゃった人のがやばそうだと思う

    +2

    -0

  • 2846. 匿名 2022/07/04(月) 12:54:04 

    >>2006
    未婚者が暇人って決めつけないで(笑)
    それこそ視野が狭いぞ

    +2

    -0

  • 2847. 匿名 2022/07/04(月) 12:56:04 

    >>11
    どうしよう…よくわからない。
    知り合いに美人で結婚願望がある性格の良い、はいだしょうこお姉さんみたいなホワ〜ンとしてた人いるけど、これは例外で処理されるのかな。
    だいたい1000人くらいサンプルを集めて、そこに美人で性格が良くてアラフォーで結婚願望あるのに、できない人がほぼいなければ成り立つのかな。
    そもそも美人自体あまりいないし、なんかごちゃごちゃする。
    でも自分を含めて結婚してる=美人で性格が良いにならないのは理解できるけど。

    +1

    -3

  • 2848. 匿名 2022/07/04(月) 12:56:06 

    >>2845
    婚前にやばい奴ってわかってラッキーだったね。てか、平気で二股掛けるような男、結婚後も落ち着くはずないから、今の奥様が気の毒・・・。いくら金があっても、そういった精神面での苦労が絶えないわけだし・・

    +2

    -0

  • 2849. 匿名 2022/07/04(月) 12:57:29 

    >>2822
    私の彼氏は地方の開業医(将来継ぐ?とか考えたらそれも微妙で)の息子でそこまで派手?ではなかった。
    年もお互い28。私もすごい迷ったけど、決定的だったのはフェ〇〇リを購入したことwバイト沢山入れてきちんと自分で買ったらしいけど、私の感覚では色々無理だった。
    夫は同じ額を普通に貯金してた。
    子供〜とかなると金銭感覚も大事。

    +2

    -1

  • 2850. 匿名 2022/07/04(月) 12:58:42 

    >>2822
    よこ。
    医師はヤバいよね。
    特に代々医師家系の私立ボンボン系。
    父親も浮気してたりするから常識歪んでる。
    友達が婚約破棄した人が、父親に金だけはあるから歪んで育った典型的なボンボン。
    医師ボンボンが「親父は看護婦を愛人にしてとっかえひっかえしてる。愛人になると俺を息子扱いするから、誰が今の愛人かすぐ分かる。」とか、婚約者の友達の前で何故か自慢気に言っててアタオカファミリーだと思った。
    私は初対面だし親しくないのに、そんなエグい話題をあえて出すところも闇すぎだし。
    友達は婚約破棄したあとに「あいつアタオカだから結婚とか無理」って言ってた。
    医局内の不倫とかもエグいしな。
    代々医師ではない、サラリーマン家庭の育ちの医師はまともな男性も多いんだけどね。
    しかし、金とコネのある代々ボンボン系が何かと幅を利かせる業界だからな。

    +7

    -0

  • 2851. 匿名 2022/07/04(月) 12:59:28 

    >>2848
    うんうん。20前半くらいだと
    まだ浮気されててもお金さえあれば...なんて価値観なかったからね。
    医師なんて破棄しちゃったらこの後誰も見つからなかったらどうしよう...ってのはちょっと考えてた覚えあるなそーいえば。
    でも結果的に、その彼よりも全然高収入で優しい人と結婚できちゃったから無問題よ、その彼とは結婚しなくて本当によかったって思ってる。

    +3

    -0

  • 2852. 匿名 2022/07/04(月) 12:59:57 

    >>2238
    他でも見ましたが、そのまとまりない文と独特な句読点がとても怖いんですが、わざとですか?
    病気とかならごめんなさい わざとならやめた方がいいんじゃないかと思って

    +12

    -0

  • 2853. 匿名 2022/07/04(月) 13:03:30 

    >>45
    見た目は後から妻の力で整った人もいるかも

    +0

    -0

  • 2854. 匿名 2022/07/04(月) 13:04:49 

    まぁ男性に甘え下手なんだろうなって印象かな
    周りの独身の子は。
    女は愛嬌とはよくいったもんよ
    稼いで悠々自適に一人で生きていくのなら
    それでいいんじゃないでしょうか

    +16

    -0

  • 2855. 匿名 2022/07/04(月) 13:05:18 

    >>2851
    金運にも見放されていないようで、うらやましい(笑)
    貴方自身、見た目も性格も悪くないいい人なんだよね、きっと。

    +1

    -0

  • 2856. 匿名 2022/07/04(月) 13:07:40 

    >>2767
    30後半だったけれど結婚する気なかったというか
    楽天家すぎてどうにでもなる〜と思ってたら
    色んなタイミングで前から仲良かった人と結婚した。
    一緒になってからも仏のように良い人であの時飛び込んで本当に良かったわ

    +7

    -1

  • 2857. 匿名 2022/07/04(月) 13:09:07 

    >>2349
    デブなのにハイスペってありえるの?
    どういう人がハイスペデブなの?
    ハイスペなのに痩せられないの?
    あえてデブのままでいるの?

    能力高いデブ見たことない

    +9

    -1

  • 2858. 匿名 2022/07/04(月) 13:10:18 

    >>2420
    理想とプライドを捨てれば結婚出来るって言うけど
    その理想とプライドが本人に見合った正しいものなら捨てなくても結婚できる
    理想とプライドが本人に見合っていない身分不相応のものだから結婚できないのでは?

    +7

    -0

  • 2859. 匿名 2022/07/04(月) 13:11:31 

    >>2834
    外車が旦那をあやすおしゃぶり代わりってすごいなw
    そういう逆玉マスオタイプの男性って大人しい地味な人だよね。
    見聞きした中では、明るい目立つイケメンや女受けするモテる男性とかではなく、地味顔で忍びレベルで存在目立たない男性が逆玉乗りやすいのかなと思った。
    逆玉婿の型に収まるには、地味さが一種の必須条件というか。
    自分は外した親ガチャを、嫁との結婚で間接的に親ガチャ当ててる訳だから。
    ある意味すごいよな。
    その知人の婿は、常に怖そうな舅に見張られてるせいか、ちょっと目が死にぎみではあるけどw

    +1

    -0

  • 2860. 匿名 2022/07/04(月) 13:15:02 

    今は誰しもが結婚しろという外部からの圧力がかけられる時代じゃないから性格良くてかわいらしい人もけっこう結婚していないと感じる。昔なら結婚していたんだろうなと思う。

    +5

    -3

  • 2861. 匿名 2022/07/04(月) 13:17:06 

    >>2857
    若い時は痩せてたけど
    その後太ったハイスペなら結構いるよ。
    そりゃそうでしょ
    ハイスペなら太らないなんて遺伝子ないよ。
    ただの願望とイメージだよそれは。

    +3

    -0

  • 2862. 匿名 2022/07/04(月) 13:17:59 

    >>2861
    美人だと太らないわけでもないし
    美人だと老けないわけでもない、
    老化とはそーいうもの。

    +2

    -0

  • 2863. 匿名 2022/07/04(月) 13:18:20 

    >>2858
    そうだね、
    そう思う。

    +1

    -0

  • 2864. 匿名 2022/07/04(月) 13:18:40 

    >>2862
    橋本環奈ちゃんですらも
    一時期はデブ度がやばかったぞ。

    +0

    -0

  • 2865. 匿名 2022/07/04(月) 13:19:41 

    >>2864
    あの子は若くても太る体質だから
    年取ったらよほど人より食べないようにしないとブクブクになるタイプ。

    +2

    -0

  • 2866. 匿名 2022/07/04(月) 13:22:55 

    >>2823
    本当に結婚してるなら穴モテなんて言わないけど

    +1

    -0

  • 2867. 匿名 2022/07/04(月) 13:25:08 

    >>2866

    そもそも結婚してるかどうかではなく、男からしか褒められなくて女から褒められないことに対しての質問だったのですが…

    +0

    -1

  • 2868. 匿名 2022/07/04(月) 13:27:30 

    >>2856
    30後半くらいなってくると
    若い時と好み変わるよね。
    私も再婚相手が昔の知り合い。
    自分が結婚生活送る上で何を必要としてたのか
    経験したからこそちゃんと理解できた感じ。
    昔からの知り合いって、女でも男でも切れちゃう人って多いよね。
    その中で何年も知り合いでいた人ってのは
    合うんだよね。性格も、遊びも価値観も。
    だからそこまでずっと知り合いなんだよ。

    +0

    -1

  • 2869. 匿名 2022/07/04(月) 13:33:20 

    >>2857
    旦那の甥が若い頃は筋肉モリモリなスポーツマンで、そのままの食欲で社会人になって太り、同じように太った女性と結婚したんだよね
    甥は地味だけど公務員で、奥さんは痩せたら綺麗そうな理系専門職
    性格はいいし二人とも稼ぎ悪くないし、こういうのがハイスぺデブカップルだと思うけどな・・・

    +3

    -1

  • 2870. 匿名 2022/07/04(月) 13:41:42 

    >>2847
    はいだしょうこ並みに綺麗でおっとりしてる人が結婚できないなら、見えない部分に問題あるんじゃないかな
    話が続かなくて面白くない、人としての魅力に欠ける、分相応じゃない相手しか恋愛対象にできない、など
    もしくは性格だけはいいけど男性の目から見て決して美人ではない、とか
    問題なければ結婚できるはずだから

    +12

    -1

  • 2871. 匿名 2022/07/04(月) 13:45:34 

    都心にいるけど
    美人の高齢独身なんていませんよ。
    都心だから有名な人もいたりして
    SNSやらYouTubeやら出てて
    美人○○...!とか言われてたりするひとも多いですが
    特に全然美人じゃないですよね、普通のおばさんですよ。

    +0

    -0

  • 2872. 匿名 2022/07/04(月) 14:03:15 

    >>2871
    既婚未婚年齢に関わらず。
    そもそも美人自体が滅多にいないからね。
    都心生まれ都心育ち都心住みだけど。

    +0

    -0

  • 2873. 匿名 2022/07/04(月) 14:45:28 

    >>939
    コメ主ではないけど、ハシカンや佐々木希の顔可愛いと思う。
    浜辺美波は可愛いと美人両立してる。
    キャラでも可愛いか可愛くないか見てるかもしれない。

    +0

    -0

  • 2874. 匿名 2022/07/04(月) 14:52:09 

    >>2836
    家族親戚に問題ある人がいる場合(前科者とか、AV関係とか、障害者とか)はそうもいかない

    +0

    -0

  • 2875. 匿名 2022/07/04(月) 14:58:08 

    >>2867
    横だけど
    単に男性ウケする容姿なのかな?と想像したけど、女性からは褒められない、というのが珍しいよね
    美人なら女性からも・・・老若男女問わず褒められる機会があると思うわ
    女性からすればお世辞でも誉め言葉を口にするのを躊躇する容姿で、男性には対象として見ることができるぎりぎりの容姿、とても絶妙なラインにいるのかもしれない

    +3

    -0

  • 2876. 匿名 2022/07/04(月) 15:03:28 

    >>2860
    選択未婚ね・・・確かに昔より増えてるかも
    結婚願望ありながら性格悪い未婚者が「私は選択未婚だから!」の体を装うケースが多すぎてひとくくりにされてるかも

    +4

    -3

  • 2877. 匿名 2022/07/04(月) 15:09:11 

    >>2062
    私の職場の同期、めちゃくちゃ美しかったけど、私いじめられてたよ。持ち物真似されまくってたし。タバコ吸ってること他の人には隠してたし。
    貸したお金を返してって催促したら「実家暮らしのくせにあなたほんとにケチだわ!」とか言われたし。顔はほんとに可愛かったな〜。すごくモテてた。

    +4

    -2

  • 2878. 匿名 2022/07/04(月) 15:10:07 

    >>2767
    2回結婚してて、彼氏と別れた時にまた誰かと付き合ったり別れたりめんどくさいなーって25歳で思って、じゃあ、結婚考えれる人と結婚しようと思って条件私の中ではよかった人と1年付き合って結婚した。

    2度目はとにかく大好きだったから。
    相手は同じバツイチで結婚願望なかった人

    +0

    -0

  • 2879. 匿名 2022/07/04(月) 15:17:28 

    >>2090
    お酒は飲めるけど普段は飲まない笑
    飲みやすいワインをプレゼントしてくれたよ。
    話を聞いてくれて嬉しかったんだとさ。
    貰ったワインに合うチーズを紹介してもらってワインの感想伝えたよ。
    その人関東住みで北海道に彼女がいるらしい。
    マッチングアプリで知り合ったとさ。週末は飛行機に乗って彼女に会いに行ってる。
    ほんっと自由な人。

    +0

    -0

  • 2880. 匿名 2022/07/04(月) 15:28:37 

    >>2825
    自分で選んで未婚の人を見ると安心するの???

    +0

    -0

  • 2881. 匿名 2022/07/04(月) 15:37:09 

    そりゃそうでしょ。
    何を当たり前の事を…

    でも、顔も性格も良くないと結婚出来ない!ってわけじゃないから問題無し。
    それに顔も性格も良くても結婚してない人もいるから無問題。

    +2

    -0

  • 2882. 匿名 2022/07/04(月) 16:35:09 

    >>2375
    確かに!私も1人で行動するのが好きだし、どうしても男の人とのお付き合いは(あー、ダルい、めんどくさい、男とデートする時間が有るなら1人でカラオケ行ったり自室でストレッチしたい)という気持ちが先に立ってしまう。LINEとかメールとか電話とか、あーめんどくさい!こんな調子で結婚なんかできる訳ないと自覚しています。でもガルちゃんは大好きで毎日覗いてまーす!

    +0

    -2

  • 2883. 匿名 2022/07/04(月) 17:14:02 

    >>2880
    え!?あなたは不運な人を見て安心してるの??

    +0

    -0

  • 2884. 匿名 2022/07/04(月) 17:28:43 

    下清水くんファミリーマートでお金払って利用しようよ

    +0

    -0

  • 2885. 匿名 2022/07/04(月) 17:35:45 

    >>1509
    このスレの書き込みはじめてだけど
    私もガリガリだからわかるんだよ
    言われたこともあるしね

    +0

    -0

  • 2886. 匿名 2022/07/04(月) 17:38:25 

    女性はあまり、はっきりした数に表せる区別が
    結婚にはなく、「運」の気がする
    男性は身長180以上で平均年収以上だと
    初婚平均年齢(32、3才?)までには
    ほぼ結婚しているか、婚約者あり

    +2

    -0

  • 2887. 匿名 2022/07/04(月) 17:38:50 

    >>1762
    そりゃ自分が選らんでいるように相手だって選んでるから。
    自己認識と他者評価の乖離が大きいんだね。
    釣り合う男性でもあなたがこんなブサイクお断り!とか、あなたがこの人♡って思っても相手は勘弁してくれ冗談だろ!というすれ違いが起きている結果だから仕方ない。

    +6

    -0

  • 2888. 匿名 2022/07/04(月) 18:10:34 

    >>1762
    それは残念だね…
    見た目を全く気にしていなくて、365日鼻毛が出てるとか、ワキガで脇の処理せずノースリーブとかならまだ伸びしろがあったのに…
    もう30でしょ。
    そろそろ本気で一生一人で生きていく人生設計をたてないといけないね。

    +2

    -0

  • 2889. 匿名 2022/07/04(月) 18:18:08 

    >>320

    まじでこれ。
    男女でそう。

    +3

    -0

  • 2890. 匿名 2022/07/04(月) 18:18:48 

    >>2881
    だよね。

    +0

    -0

  • 2891. 匿名 2022/07/04(月) 18:25:48 

    >>2844
    既婚者が全員常識人で顔がいいとは一言も言ってないんだけど…

    常識人で顔の良い知人は皆結婚してるって言ってるんだよ?
    もちろん不細工で性格悪い人もそりゃ結婚してますよ笑

    +10

    -1

  • 2892. 匿名 2022/07/04(月) 19:04:20 

    >>27
    それはない

    +0

    -0

  • 2893. 匿名 2022/07/04(月) 19:11:16 

    >>1782
    迷惑だもんな

    +0

    -0

  • 2894. 匿名 2022/07/04(月) 19:23:27  ID:Ex4myjyam4 

    >>590
    そのBBA、ぶっ殺してやりたい

    +1

    -0

  • 2895. 匿名 2022/07/04(月) 19:24:45 

    >>1511
    スリムとかスレンダーも私は触れてほしくないです。
    太りたくて、女性らしい体型になりたくて、日々努力して1キロの増減に一喜一憂してるくらいです。

    ダイエットしてる人が「ふくよかな体型だね」って言われて嫌な気持ちになるのと同じだと思います。。


    +1

    -2

  • 2896. 匿名 2022/07/04(月) 19:27:49 

    >>1527
    ほんとこれ。悲しくなる。触れてほしくないし、なんて返したらいいか分からない。

    +1

    -1

  • 2897. 匿名 2022/07/04(月) 19:34:08 

    >>2883
    顔も性格もよい友人が未婚なことで一体何が安心するのかよくわからないんだけど....

    +0

    -0

  • 2898. 匿名 2022/07/04(月) 19:44:13 

    >>2633
    鏡見てコメント書いてます?

    +0

    -0

  • 2899. 匿名 2022/07/04(月) 19:50:00 

    >>2857
    ありえるよ
    結婚式行ったけど紹介で一流大学院卒で大手の会社員だった実家も金持ち同士だったし
    元相撲部だったらしくデブだったよ
    家もお邪魔したけど都心の綺麗なマンションで家具とか素敵だった

    +0

    -0

  • 2900. 匿名 2022/07/04(月) 20:12:26 

    >>1087
    そうです^^;

    +0

    -0

  • 2901. 匿名 2022/07/04(月) 20:13:11 

    >>2740
    子が通ってる幼稚園が保育時間が短すぎるからほぼ専業主婦なんだけど〔私は転勤族で近いからいれただけ
    みんな裕福だからかすごく自分に手をかけているし綺麗な人が多い。送迎にもワンピース、日傘の奥様ばかり。子供も2人以上いる人が多い。
    ママ友トラブルに対して警戒も強いからかあまりマウントもなく一線引いている人が多い。
    シングルなんて聞いたことがない、旦那さんが送り迎えと言う人も多くて夫婦仲も良さげな人が多い
    余裕がある!ってすごいなーと思ってます。

    +11

    -0

  • 2902. 匿名 2022/07/04(月) 20:16:58 

    >>2860
    昔は結婚が幸せとか狭い世界だったけど今はネットで結婚下げも多いし独身同士で繋がりもあるから、結婚しないとう選択が寂しい虚しくないってのはあるかもね。
    無理に条件から選んだ結婚するよりは結婚したい!って人と出会って結婚するべきだと思うけどその相手がなかなか見つけられない。

    +2

    -0

  • 2903. 匿名 2022/07/04(月) 21:29:24 

    恋愛体質で男がいないと生きていけないのに独身の人はモテないだけだけど
    彼氏いなくて男関係まったく何もない女性は本当に恋愛や結婚に興味がない

    +3

    -1

  • 2904. 匿名 2022/07/04(月) 21:32:05 

    >>1087
    そうです^^;

    +0

    -0

  • 2905. 匿名 2022/07/04(月) 21:40:35 

    未婚の人は22歳までに結婚願望があれば誰でも余裕で結婚できてた。
    でもその頃はまだまだ結婚なんてしたくなかったから仕方ない。

    +4

    -0

  • 2906. 匿名 2022/07/04(月) 22:46:58 

    >>2897
    安心する要因が「相手の不運」だと判断したほうがわからない。なぜ?

    +0

    -0

  • 2907. 匿名 2022/07/04(月) 23:38:15 

    あんたいつの時代の人間だよ?
    化石かよ

    +0

    -1

  • 2908. 匿名 2022/07/05(火) 02:14:20 

    >>2
    若手芸能人はむやみに叩かれてかわいそうだわ
    松たか子でも貼っといたらいいのに
    大絶賛だから!

    +3

    -0

  • 2909. 匿名 2022/07/05(火) 03:13:05 

    滝沢カレンも結婚かぁ

    +1

    -0

  • 2910. 匿名 2022/07/05(火) 04:01:48 

    >>1
    芸能人もそうなの?
    石田ゆり子とか、稲森いずみとか、鈴木京香とか未婚だよね

    +1

    -2

  • 2911. 匿名 2022/07/05(火) 04:57:33 

    >>2910
    堀北真希とか、松たか子とか、松嶋菜々子とか既婚だからね

    +2

    -2

  • 2912. 匿名 2022/07/05(火) 07:46:05 

    >>2906
    そういう話ではないよ。
    友人が自分の意志で独身貫いてると何故かあなたが安心するのかわからないって聞いてるのよ

    +3

    -0

  • 2913. 匿名 2022/07/05(火) 08:46:54 

    >>1691
    ああいう人はネチネチ根回しして陰湿な虐めはしなそう。その分気が合えば付き合い易そう。

    +1

    -1

  • 2914. 匿名 2022/07/05(火) 08:48:04 

    >>2888
    まだ30じゃん。男女ともにこれからっしょ!

    +0

    -0

  • 2915. 匿名 2022/07/05(火) 08:51:51 

    >>2886
    芸能人は例外?割と晩婚の男性いるけど。

    +0

    -0

  • 2916. 匿名 2022/07/05(火) 08:53:58 

    >>2740
    愛されてなくてもお金と時間の余裕あれば出来ると思う。

    +4

    -0

  • 2917. 匿名 2022/07/05(火) 09:54:04 

    >>498
    確かに
    半分ってのに納得
    だって出産してもスタイルや服装とか、キレイを維持してる人は維持してるもんね
    別に独身の時と全く同じじゃなくて、ちゃんとお母さん仕様にシフトチェンジしてるんだけど、カジュアルでもちゃんとメイクしたり髪型もオシャレだったり

    でも、でーーーんっと恰幅良くなって、くたびれたTシャツ、ノーメイクにひっつめ髪、みたいなお母さんも一定数いるしね
    それで浮気されてもそりゃ仕方ないって思う

    人目を気にしないって性格って良くも悪くもだよね

    +4

    -2

  • 2918. 匿名 2022/07/05(火) 11:49:39 

    >>8
    女なんて性格悪いし陰湿。
    だから誰でも結婚出来る。
    してない人はチャンスがないだけ。

    +1

    -1

  • 2919. 匿名 2022/07/05(火) 12:17:49 

    >>2912
    あなたは>>2144を書いた人ではないの?

    +0

    -0

  • 2920. 匿名 2022/07/05(火) 12:29:53 

    >>1867
    そうそう。2年くらいして再婚してる。子連れなのにすごいなーと思うわり

    +0

    -0

  • 2921. 匿名 2022/07/05(火) 15:02:01 

    >>440
    結婚するメリットがあるんだよね
    そういう結婚ができる人間力がうらやましいわ

    +0

    -0

  • 2922. 匿名 2022/07/05(火) 18:43:15 

    >>1867
    そうそう。2年くらいして再婚してる。子連れなのにすごいなーと思うわり

    +0

    -0

  • 2923. 匿名 2022/07/05(火) 18:49:33 

    >>498
    ネチネチ既婚者なのに色気づいた格好そてるのもなんだかね。
    不倫願望あるのかと思う。

    +1

    -3

  • 2924. 匿名 2022/07/06(水) 09:43:06 

    >>1
    当たり前
    逆にイケメンで性格がいいなら結婚したいのが大半だと思う

    +1

    -1

  • 2925. 匿名 2022/07/07(木) 15:35:00 

    >>68
    なんともったいない!!(出会い求めてなければすいません)
    アプリや結婚相談所など始めたら瞬殺かもしれないですね。

    +1

    -0

  • 2926. 匿名 2022/07/11(月) 09:27:44 

    >>1880
    漢字読めない?

    +0

    -0

  • 2927. 匿名 2022/07/21(木) 04:03:32 

    >>344
    男も女も同じ
    40杉おっさんなんて精子臭ってる

    +0

    -0

  • 2928. 匿名 2022/08/01(月) 10:56:40 

    >>2
    私は好きだよこの顔

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード