ガールズちゃんねる

選択的夫婦別姓について感情抜きで語りたい!

1985コメント2022/07/28(木) 20:30

  • 1501. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:33 

    日本人は侵略され続けてる
    しかも今は戦争じゃなくて、スパイ、ステルスってことにまるで気付いてない

    日本は天照大神という女性が神であり
    遥か昔から紫式部なんていう女性がいて
    戦国時代ですら戦争は男だけが野原でやってたの
    世界じゃあり得ないの、こんなことは

    これのどこか女性差別国家なのか
    いい加減、フェミニストが売国奴だと気付きなさい
    流されてそそのかされてる奴らも同じ

    +13

    -3

  • 1502. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:45 

    文化的なものもあるからなぁ

    +4

    -0

  • 1503. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:33 

    >>1
    韓国みたいにしたいなかなって思った
    メリットないよ

    +6

    -0

  • 1504. 匿名 2022/07/04(月) 00:15:22 

    >>1486
    戸籍って古いものは廃棄されたりしてるのよ?
    5代前まで遡れるような人は、かなりラッキーなだけ
    歴史上の人物だって曖昧だったり、何年か後に変えられてたりするでしょ?
    そんなもんよ

    +3

    -7

  • 1505. 匿名 2022/07/04(月) 00:15:53 


    うん

    +0

    -0

  • 1506. 匿名 2022/07/04(月) 00:15:57 

    >>1271
    虐待まではいかなくても、自分が別姓を選んでまで捨てなかったこだわりある名字を、子供に捨てれたらショックだとは思う。

    +1

    -0

  • 1507. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:20 

    どちらかというと反対だなぁ
    選択的夫婦別姓を認めるということは、名字を家族というチームのラベルのひとつとして使ってきた概念がなくなるということだよね
    今は多様性の時代だから当てはまらないパターンも多いし別にオリジナリティある名字ばかりではないからそれで構わないというならいいけど、
    「別姓にしたい人だけが別姓にするんだからいいじゃん」という話でもないと思う
    突き詰めればそもそも苗字っているの?という話にもなってくるしさ
    そして事務上旧姓使用はほぼ可能だからわざわざそんな大改革をする必要性を感じない

    +13

    -2

  • 1508. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:40 

    海外は別姓が主流はプロパガンダだよ
    日本と違って女性には名前なんかいらない、自分(夫)の名字を名乗らせるなんてとんでもないという価値観の国の真似をしてどうするの
    フェミニストの田嶋陽子氏は最終的には戸籍をなくすのが目的と言っていた
    戸籍のない外国人に都合がいいから

    +8

    -2

  • 1509. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:44 

    ハッキリ言ってどうでもいい
    結婚したら(した時に)いろんなものの名前変更するの大変〜って言う人周りに何人かいるけど、そんな何十個もあるわけじゃないし、転勤族で住所変更するのに慣れてるので皆大袈裟だなぁと思ってる

    +9

    -3

  • 1510. 匿名 2022/07/04(月) 00:17:02 

    >>939
    パスポートも旧姓の併記ができるよ?名前が変わる人は外国にも沢山沢山いるのよ。何を今さらw

    +6

    -0

  • 1511. 匿名 2022/07/04(月) 00:17:02 

    >>1258
    やっぱりマイナス押すだけで反論できてないよね。
    論理的な証拠なんてない、ただの妄想だから。

    +1

    -2

  • 1512. 匿名 2022/07/04(月) 00:18:05 

    >>1484
    韓国みたいに子供はみな夫の姓になるっていうのも嫌なんだろうしね
    何人も子供がいると1人ずつ違ったりするとか?
    で、離婚して引き取った方と違ったりするとか変えるか変えないか、子供もなんかなんとも言えないよね親と揃って変えるならまだしもね
    世界的に見てみると結婚でどちらかの姓に変わる方が多いんじゃないのかな?

    +9

    -0

  • 1513. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:43 

    >>1509
    そう思うし、なんで女だけ我慢しないといけないの?勢?流れ?を感じるよね
    ナプキン騒動しかり

    +2

    -5

  • 1514. 匿名 2022/07/04(月) 00:20:03 

    >>3
    別に望めば関係なく一緒に墓に入れるよ
    あと離婚後も旧姓のままいれるし、この主さんなにが言いたいのだろう?
    姓で苦労したことないし

    +7

    -0

  • 1515. 匿名 2022/07/04(月) 00:21:36 

    面倒くさいからって理由だけで制度変えようとする人って本当に図々しい。あと、どっちでもいい勢はどっちでもいいと言いながら選択的夫婦別姓に寄ってる印象があるからもう黙っといて欲しい。

    +9

    -3

  • 1516. 匿名 2022/07/04(月) 00:22:53 

    >>1462
    そうですよ
    どうしてペリーが江戸時代に日本に来たのか
    どうして鎖国して平和だったのに開国しなくてはいけなかったのか、
    日本が敗戦したこと、世界には人種差別が現存すること、今も日本は情報が操作されていて内部から外国人に侵略され続けてる事を勉強したほうが良い

    +4

    -1

  • 1517. 匿名 2022/07/04(月) 00:22:53 

    >>131
    ラブラブのひとがおおくない??

    +1

    -0

  • 1518. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:20 

    SHELLY「夫婦別姓じゃない日本はおかしい!アメリカにそんなものはない!」

    あるわけねえだろアメリカ人なんかに
    案の定、飛び付いてくるだろ
    なぜこんなものたちがテレビに出てくるのか日本人はよーーーくかんがえろ

    +7

    -0

  • 1519. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:24 

    >>1358
    それは別姓を選択するカップルの問題なんだから、
    選択しない人には関係無いんじゃない?

    例えば、離婚してシングルマザーに育てられた子供にも父親はいる訳で、
    離婚してるから当然苗字も違うだろうけど、子供にとっては二人とも親でしょ?

    +3

    -1

  • 1520. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:46 

    私たちが結婚するには、私は男に戸籍変えようかな。

    +0

    -0

  • 1521. 匿名 2022/07/04(月) 00:28:18 

    結婚して夫の名字になって、女性差別だ!!なんて思わんけど。
    そういう風潮が意図的に作られてるんだろうなぁ〜とは感じるこの頃。
    選挙でも夫婦別姓に賛成してる党って、ろくな党じゃない。ってかもろ反日。

    +10

    -2

  • 1522. 匿名 2022/07/04(月) 00:28:53 

    >>1000
    苗字が違うだけで家族が崩れるとかどんな脆い関係なんよって思うよねw

    +7

    -6

  • 1523. 匿名 2022/07/04(月) 00:29:00 

    >>1488
    1434です
    すみません、私もまだ不勉強で的確にお答えすることができないのですが、実は「戸籍制度の廃止」はそもそも選択的夫婦別姓推進派・賛成派の政治家が言及していることです
    選択的夫婦別姓の導入を足掛かりとして戸籍廃止を目指す、と公言している政治家は何人かいるので、調べてみてください
    (誹謗中傷等に当たらないとは思いますが、念の為個人名を出すのは控えておきます)
    少なくとも、選択的夫婦別姓導入の議論は単なる同姓別姓の選択の問題では無いと思います

    +21

    -0

  • 1524. 匿名 2022/07/04(月) 00:34:26 

    >>1518
    韓国系アメリカ人に日本はどうとか言われたくない

    +4

    -0

  • 1525. 匿名 2022/07/04(月) 00:34:35 

    〇〇家に嫁いだとか嫁だとかさえ言われなければ、名字はどちらでもいいんだけどな。

    +1

    -1

  • 1526. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:31 

    >>1522
    そう言う人の方が家族を軽く考えてると思う。
    何かあって絶望したときに苗字が一緒っていうのは意識に効いてくると思う。

    +8

    -5

  • 1527. 匿名 2022/07/04(月) 00:36:09 

    >>1483
    選択的別姓の国の女性研究者は私の知る限りはみんな別姓にしてるよ

    あと、誤解しているかもだけど、結婚前の業績が使えなくなる訳ではなくて、業績の紐付けが難しくなるって話です
    芸名が変わったら、前の芸名での活動がわかりづらくなるみたいな感じかな

    研究者は学界や社会に自分の名前と研究を知ってもらうことが仕事の一つなんだけど、とくに名前を売っておきたい20代30代の若手研究者には結婚による苗字変更は結構な痛手になっています
    (研究者用WikipediaみたいなRESEARCHMAPってやつを見てもらえればいいんだけど、年配の先生や海外の研究者はそこまで見てくれないことも多い)

    あと、前コメにも書いたように、海外に行った時が大変!
    講演やプロジェクトに参加したりしてお金が発生する場合は、実名と違うことで色んな証明書を求められたりしてめちゃくちゃ不便なんですよ

    +5

    -3

  • 1528. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:08 

    >>1 そこまでするなら結婚しなかったら良いだけなので議論するだけ無駄じゃない?

    +0

    -2

  • 1529. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:45 

    こんな事が議論に挙がる事がおかしい。女性軽視だ差別だって騒いで、ノセられて、知らない間に中韓に都合の良い日本になってくんだよ。
    この事に繋がらない程、日本人は馬鹿になってる。
    個人の問題、夫婦別姓と国の崩壊、侵略は関係ない、飛躍し過ぎって思ってるんだろな。

    +5

    -1

  • 1530. 匿名 2022/07/04(月) 00:43:02 

    選ばせるのかどうするのかは分からないけど子どもが大変だよね。みんながみんな子供産む時代でも無いけどさ。

    +0

    -0

  • 1531. 匿名 2022/07/04(月) 00:44:45 

    >>19
    その辺は通称としての旧姓拡大はあるらしいね

    +2

    -0

  • 1532. 匿名 2022/07/04(月) 00:45:40 

    本当はつまんない話なんですよ、これは。本人の好きなようにやればいい。たかが名前。それを壮大なものとして捉えすぎる。

    +1

    -3

  • 1533. 匿名 2022/07/04(月) 00:45:51 

    >>48
    キショ

    +7

    -2

  • 1534. 匿名 2022/07/04(月) 00:46:24 

    旦那さん大好きだけど在日っぽい苗字なので別姓がよかった。ガル民そーゆーの厳しいので気にしちゃいます。

    +1

    -1

  • 1535. 匿名 2022/07/04(月) 00:46:28 

    >>1499
    ではあくまでも「風潮を変えること」が目的であって、「制度を変えること」は手段に過ぎないということですね。
    だとすると、目的が達成されるのであれば、別の手段でも構わないということでしょうか。

    また、「制度によって風潮が変わる」といいますが、夫が妻の姓を名乗ることができる現行法で変わらないものが、選択的別姓にすれば変わる、というのはいまいち腑に落ちません。
    「何故現状では変わらないのか、そして別姓制度だとどうしてその壁を越えられるのか」
    ここの部分の説明が欲しいです。

    +1

    -4

  • 1536. 匿名 2022/07/04(月) 00:47:04 

    >>1529
    何でもかんでも中韓に繋げる思考回路がヤバいね。ここにそれは全く必要ないからね。

    +2

    -4

  • 1537. 匿名 2022/07/04(月) 00:48:10 

    >>1536
    そこまで思考が追いついてないって事よ

    +1

    -0

  • 1538. 匿名 2022/07/04(月) 00:49:36 

    >>1516
    なるほど、選択的夫婦別姓制度そのものは悪くないんですね

    +0

    -2

  • 1539. 匿名 2022/07/04(月) 00:52:05 

    複雑な家系だと相続の時に厄介な事になりそうだから反対。仕事では旧姓を使えるし不自由ない。

    +0

    -0

  • 1540. 匿名 2022/07/04(月) 00:52:15 

    >>1523
    政治家ではないけど、橋本さんは戸籍廃止してマイナンバーを推していました。

    +3

    -0

  • 1541. 匿名 2022/07/04(月) 00:53:06 

    苗字変わるのが嫌なら事実婚でいいじゃないって言う人いるけど、その場合子供産まれたら非嫡出子になるよね?
    家族内で苗字ばらばらだと子供に悪影響、可哀想って言ってる割には事実婚の子供のことは考えないの?

    +1

    -1

  • 1542. 匿名 2022/07/04(月) 00:53:06 

    相続はどうなるんだろう?

    +1

    -0

  • 1543. 匿名 2022/07/04(月) 00:53:53 

    しかし、ガルちゃん民に医者のヨメが多いのは知っていたけど、まさかこれほど同姓婚制度に苦しめられている研究者とその友達がいっぱいいるとは。
    普段はパート先のお局さまの悪口で盛り上がっているのに。。

    ま、医者のヨメと同じ理由だろうけどw


    +4

    -0

  • 1544. 匿名 2022/07/04(月) 00:53:57 

    >>1529
    「満蒙は日本の生命線だ」ってか?

    +0

    -2

  • 1545. 匿名 2022/07/04(月) 00:54:17 

    夫婦別姓にしたいかしたくないかってより
    夫婦別姓にして得するやつがいるってこと
    急にこんなに議論されるなんておかしい

    +5

    -0

  • 1546. 匿名 2022/07/04(月) 00:56:41 

    >>1542
    相続って姓は関係ある?
    例えば親が離婚して、母親の姓に変わった子供って、父親の遺産を相続できないんだっけ・・・?

    +0

    -1

  • 1547. 匿名 2022/07/04(月) 00:59:03 

    仕事は旧姓のままやってる
    自由に選べるといいのにと思う反面、
    犯罪や不倫に利用する悪用が怖いよ

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2022/07/04(月) 00:59:12 

    >>16
    勅使河原だと特定されそうだし田中のが生きやすそう

    +15

    -1

  • 1549. 匿名 2022/07/04(月) 01:00:10 

    >>1537
    うん?あなたの思考の方向性はかなり独善的。その思考癖があなたを傲慢にさせてるんでしょう。

    この問題によって中韓に日本が揺さぶられる事になると推測する論拠がないじゃない。そして、日本をなめるなと言いたい。日本人のIQの高さは世界一だという研究結果が出てますよね。

    そのIQの高さがあったから、こんな資源のない敗戦国でも生き残ったんですよ。

    +0

    -2

  • 1550. 匿名 2022/07/04(月) 01:00:34 

    >>1546

    再婚して新しい父親と養子縁組とかしない限り元夫は父親であることは関係ないのでは

    +0

    -0

  • 1551. 匿名 2022/07/04(月) 01:01:47 

    >>1527
    横だけど論点がずれてない?
    その、名前が変わると業績が使えない(紐付けできない)システムのがおかしいんじゃないの?ってことだよね

    あと個人的に聞きたいんだけど、男性研究者が名前が変わる可能性はないの?

    +10

    -5

  • 1552. 匿名 2022/07/04(月) 01:02:48 

    >>1397
    >まあ、あと数国会も経ずに変わるでしょう。

    選択的別姓婚制度の導入を第一の公約に掲げた立民党が先の衆院選でぼろ負けしたのにその自信はどこから?

    +4

    -1

  • 1553. 匿名 2022/07/04(月) 01:02:57 

    >>3
    名家でもないしどうせ江戸時代から続いてすらない家が多いしね
    代々続いてる家なら夫も妻の名字にしてくれそう
    名家同士の一人っ子は揉めてそうだけどw

    +4

    -1

  • 1554. 匿名 2022/07/04(月) 01:04:17 

    >>123
    子供を親か兄の養子にすれば問題解決します

    +0

    -4

  • 1555. 匿名 2022/07/04(月) 01:05:19 

    >>329
    がるちゃんやってる全員が知ってると思わないでね。

    +3

    -0

  • 1556. 匿名 2022/07/04(月) 01:06:44 

    >>1551
    当事者が困ってるのにそれはないわ

    +4

    -4

  • 1557. 匿名 2022/07/04(月) 01:07:45 

    >>1488
    横だけど、「氏を同じくする」を前提に制度が成り立ってるからこの一文を変えただけで解決なんて簡単なもんじゃないよ
    前提条件が変わるから全ての条文見直して、変更が加わる部分変えて、そうなると別の条文や規定も変わってくるから変えて…とかめちゃくちゃ影響出る
    前提をひっくり返すって一度全部解体して再構築するくらいの大改造だと思うよ

    +9

    -0

  • 1558. 匿名 2022/07/04(月) 01:09:24 

    >>1550
    ごめん、1546でいう”父親”ってのは血の繋がった父親のことなんだけど、離婚により母方の姓になってたら、血が繋がってても別の姓である父親の遺産の相続権は無いってことでOK?

    +0

    -1

  • 1559. 匿名 2022/07/04(月) 01:16:19 

    むしろ別姓にした時のメリットがよく分かんない。

    +16

    -3

  • 1560. 匿名 2022/07/04(月) 01:19:10 

    >>1
    まず、「選択的」夫婦別姓なんて議論があるのは日本のみで他国の人々は摩訶不思議なことを言ってるなとしか思わないほど珍妙な光景であるということです。
    どの国々もファミリーネームを持つことを重要視している。女を家に入れない歴史があり夫婦別姓制度を取る中国でも父性苗字をファミリーネームとして価値を置いている。
    ちなみに日本だけに巻き起こっている摩訶不思議な選択的夫婦別姓推進論は誰が発案をして煽動しているかご存知でしょうか?
    戸籍制度の廃止や日本の伝統文化を破壊して革命を起こしたい日本の共産主義者が摩訶不思議な選択的夫婦別姓を日本に巻き起こしているのだという実情も知るべきでしょう。
    次にではなぜ選択的夫婦別姓は各国で摩訶不思議な思想であると思われていてまともな思考を持つ人々から不審がられてるのか、第1に言えることは家系を繋いで紡いでいくという人類普遍的な根本意識が匂いすら見当たらず、考えが一世代だけの思考のみになっていて断絶的な発想になっているからです。
    選択的夫婦別姓をあたかも良い発明かと思い込んでいる人は一世代のみしか考えていないということ。
    まず前提として、氏(法律上認められた表号・苗字)は身分証明として重要な役割があって氏はどんな人も生まれた時点で勝手に決まりゆくことで誰にも親や自分の意思では変更することは出来ない普遍的な法則です。
    仮に1つの国家という共同体の中で選択的に夫婦別姓世帯と夫婦同姓世帯が玉石混交する世界にしてみた場合、夫婦別姓世帯の子供、つまり選択的夫婦別姓を選択した夫婦の子供がいたとして、その子供が将来大人になり結婚をして子供が生まれた時に、その生まれた子供には氏(法律上の表号・苗字)が無いのである。その子は氏を持たないで生まれてくるのである。
    そこで苗字が無いなら苗字を自己申告すればいいのではと考えたとしても、それはもはや苗字ではないのである。
    選択的夫婦別姓に賛成している人は熟慮が足りない。

    +9

    -6

  • 1561. 匿名 2022/07/04(月) 01:21:46 

    >>1549
    なぜ夫婦別姓という風潮が作られたのか?行く先は、日本の戸籍制度を廃止したいが為。そうするとどこの国が得をするのか?

    日本人を舐めるな?というか、こんな事議論するなんて、舐められてるんだよ。

    +8

    -3

  • 1562. 匿名 2022/07/04(月) 01:23:09 

    >>1560
    選択的夫婦別姓を選択した夫婦の子供がいたとして、その子供が将来大人になり結婚をして子供が生まれた時に、その生まれた子供には氏(法律上の表号・苗字)が無いのである。←なんで?氏はあるでしょ?

    +3

    -2

  • 1563. 匿名 2022/07/04(月) 01:23:30 

    ってか、そこまでして夫婦別姓にしたいと思う?

    +11

    -3

  • 1564. 匿名 2022/07/04(月) 01:23:56 

    >>869
    横だけど、これって夫婦別姓やらなかったら解決するの? 今現在あるんだから、この問題は別の視点から問題提議して解決しなきゃいけなくない??

    この対策をした上で、別姓なら問題ないということだよね。

    +8

    -2

  • 1565. 匿名 2022/07/04(月) 01:24:18 

    好きな方の苗字を選びたい

    +3

    -1

  • 1566. 匿名 2022/07/04(月) 01:25:38 

    >>2
    結婚で受けるメリットより別姓の方がメリットあるなら結婚するな

    +6

    -1

  • 1567. 匿名 2022/07/04(月) 01:27:45 

    >>1558
    簡潔に言うなら苗字変わっても相続権はある

    調べたら普通養子縁組(母親が再婚して新しい父親と子供が養子縁組した場合)でも血の繋がった実父(元夫)の遺産相続権はあるんだって
    だから実父と再婚相手の父親の二人の遺産相続ができるみたい

    ただ特別養子縁組(赤ちゃんの時に里子に出してしまうやつ)は実親の遺産相続権はないらしい

    +1

    -0

  • 1568. 匿名 2022/07/04(月) 01:30:04 

    >>1562
    横だけど戸籍がある限り無理なのかもね
    現状の戸籍制度だと
    だから別姓になるなら子供の戸籍のあれこれもちゃんとするために戸籍制度から変わるんだろうね
    そうなるとやっぱそこでミスとか外国人の書き換えなどの犯罪が起きそうで怖いね

    +6

    -1

  • 1569. 匿名 2022/07/04(月) 01:30:32 

    >>1565
    それは今もできるのではw

    +4

    -2

  • 1570. 匿名 2022/07/04(月) 01:34:30 

    >>1568
    選択的夫婦別姓になっても戸籍はなくならないよ?

    +3

    -3

  • 1571. 匿名 2022/07/04(月) 01:35:03 

    >>1556
    子供が困るより、業界変えるべきだよ

    +4

    -4

  • 1572. 匿名 2022/07/04(月) 01:36:37 

    >>1527
    私は普通に銀行印とか各種保険の名義変更するだけでも面倒だったのに、毎回それはすごく大変だね。

    パスポートや免許証の身分証には旧姓と新姓を両方のせてくれたらいいのにね。
    私も以前旧姓でサインがいる郵便物が届いて、引っ越しもしてたから郵便局預りになったんだけど、旧姓での身分証がもう無かったからすぐに受け取れなかった。
    わざわざ市役所行って戸籍発行して受け取ったらどうでもいい郵便物ですごく疲れたわ。

    +1

    -2

  • 1573. 匿名 2022/07/04(月) 01:36:59 

    >>1567
    わざわざ調べてくれてありがとう。

    じゃあ夫婦別姓制度になろうがなるまいが、遺産相続の面では特に変化は無いってことかな。

    +1

    -0

  • 1574. 匿名 2022/07/04(月) 01:39:16 

    >>1569
    できないでしょ。
    夫婦どちらかが合わせないといけないじゃん。
    お互い旧姓が好きならどちらかが我慢するしかない。

    +2

    -2

  • 1575. 匿名 2022/07/04(月) 01:41:03 

    >>1
    査読付き英語論文って旧姓で出せるはず、ニックネームレベルだし、だめかな。
    あとは〇〇・××・下の名前とか。

    +1

    -1

  • 1576. 匿名 2022/07/04(月) 01:41:25 

    >>26
    そりゃ、どっちでもいい人もいればどっちでも良くない人もいるからだよ。
    どっちでも良くない人にとっては今の制度は不都合なの。
    だから選択できる余地が欲しいわけ

    +9

    -3

  • 1577. 匿名 2022/07/04(月) 01:41:30 

    >>1562
    生まれた時点で普遍的な法則で決まっている氏(法制上認められた表号・苗字)を持たない為に、生まれてきた子の苗字を誰か(親族や本人)の意思で自己申告にすれは、それはもはや氏(法律上の表号・苗字)ではありません。

    +2

    -1

  • 1578. 匿名 2022/07/04(月) 01:42:55 

    女側が苗字変えるでも全然いいんだけどマイナンバー変更手続きとか考えるだけで萎えてダメ

    +1

    -1

  • 1579. 匿名 2022/07/04(月) 01:45:25 

    >>1577
    夫婦別姓だからね。子供は今と変わらず戸籍筆頭者の姓になるから普遍的な姓だよ

    +1

    -1

  • 1580. 匿名 2022/07/04(月) 01:47:09 

    >>18
    名字ごときで家族の概念崩れるかよ

    +4

    -6

  • 1581. 匿名 2022/07/04(月) 01:48:41 

    >>1572
    今パスポートも運転免許証も手続きしたら旧姓併記できるよ

    +2

    -0

  • 1582. 匿名 2022/07/04(月) 01:49:21 

    >>33
    今のほうが子供に選択肢なくてかわいそうだと思うけど

    +2

    -5

  • 1583. 匿名 2022/07/04(月) 01:51:06 

    >>1579
    氏自体が無いのにどうやって戸籍筆頭者になるのですか?

    +2

    -1

  • 1584. 匿名 2022/07/04(月) 01:51:39 

    >>765
    賛成50代の意見どういうこと?
    離婚したら旧姓に戻せるんだから良くない?

    +3

    -4

  • 1585. 匿名 2022/07/04(月) 01:53:03 

    >>1288
    夫婦別姓になってもどちらの姓も記載するなど戸籍謄本の表記の仕方が変わるだけなのかと思ってたけどそんな簡単な話じゃないんですね…

    +1

    -0

  • 1586. 匿名 2022/07/04(月) 01:53:43 

    >>1581
    そうなの?しらなかったー!ありがとう!

    +0

    -0

  • 1587. 匿名 2022/07/04(月) 01:54:36 

    男性に、結婚したら
    ①妻の名字に変更する
    or
    ②選択性別姓でそのまま自分の名字を使う
    の二択で聞いてみい。

    男の自分は変えたくないから②のほうがいいって言い出すぞ。絶対過半数②

    +4

    -1

  • 1588. 匿名 2022/07/04(月) 01:56:53 

    >>1584
    また戻すのが嫌だからそのまま元夫の姓を名乗ってるんじゃない?
    最初から別姓なら変えたり戻したりしなくてすむ。

    +4

    -1

  • 1589. 匿名 2022/07/04(月) 02:03:50 

    研究者の問題は、別姓にしても解決しないよ。

    苗字変える人がいる以上、解決しない。
    なら、業界を変えるべきだよ。

    これが感情論なしなら、問題あるが解決しない解決案をする必要はないよ、もっと有効な手段で対処しないと。

    +6

    -1

  • 1590. 匿名 2022/07/04(月) 02:06:05 

    >>1570
    なくならないけど
    子供の姓をちゃんとしたものにするために改正はするんじゃないかな

    +2

    -1

  • 1591. 匿名 2022/07/04(月) 02:10:32 

    >>1

    少子高齢化、経済(物価高、賃金底上げ)、エネルギー問題、安全保障、憲法と上げたらキリがないが、なんで「選択的夫婦別姓制度」が喫緊の課題として湧いて出て来たのかは、今もって不明。

    他に、解決すべき政治課題は、山ほど有る。

    +2

    -1

  • 1592. 匿名 2022/07/04(月) 02:13:14 

    >>1288
    制度を変えは駄目よ。

    +1

    -1

  • 1593. 匿名 2022/07/04(月) 02:15:48 

    >>1583
    ?今と変わらないでしょ?
    今でも結婚する時に戸籍の筆頭者に夫婦どちらがなるか決めるよね。筆頭者が男なら男側の姓になるけど、別姓が認められるなら、女が姓をそのままにできるってだけでしょう。子供が生まれたら、今と変わらず戸籍筆頭者の姓になる。それは今と変わらない。

    +1

    -1

  • 1594. 匿名 2022/07/04(月) 02:19:42 

    >>1
    海外で夫姓の女性研究者は普通にいるよ。

    +7

    -1

  • 1595. 匿名 2022/07/04(月) 02:31:53 

    男女好きな方や資産に応じて性を男有利ではなく平等にどちらかが合わせればいい
    ただ別姓反対なのは子供の性でまた揉めるし子供がある年齢になって選ばせるのも酷過ぎるから反対

    +3

    -1

  • 1596. 匿名 2022/07/04(月) 02:40:01 

    >>23
    職場が新しくなると使えないし、銀行口座はまだまだ旧姓で作れないことがほとんど

    クレカも旧姓では使えないので口座紐付けの問題だったりで個人事業主でも旧姓で仕事をするのは大変。
    実質ほとんど使えていないのが現状です

    +4

    -0

  • 1597. 匿名 2022/07/04(月) 02:43:56 

    苗字を変えるにあたり手続き諸々が著しく面倒くさそうでそれさえなければ変えてもいい。つまりそれがあるから変えなくて済むなら変えたくない

    +1

    -1

  • 1598. 匿名 2022/07/04(月) 02:46:51 

    >>1288
    同じ姓の家族単位での国民管理→マイナンバーによる個人単位での国民管理に移行しやすくなるんだよね
    「夫婦別姓の人がいるなら、同姓で管理してる戸籍は要らなくない?戸籍制度の維持にもコストかかるんだよ、廃止してマイナンバーのみにしようよ」
    ってゆるーく誘導されちゃいそう

    「選択的」って付けたのも巧妙だなぁと思うわ
    選択制と言われると大抵の人は「まぁ、本人がそうしたいならいいんじゃない、知らんけど」ってすぐ他人事に変換しちゃうから

    +3

    -0

  • 1599. 匿名 2022/07/04(月) 02:49:33 

    >>204
    別姓でも同じ戸籍OKにすれば
    全員フルネームで表記するようにすればそれで済むじゃんって思う

    +0

    -2

  • 1600. 匿名 2022/07/04(月) 02:51:57 

    >>159
    表記ができても旧姓を使えるわけじゃないからほぼ意味なし

    +1

    -0

  • 1601. 匿名 2022/07/04(月) 02:51:58 

    選択肢がないのが異常
    最悪は、企業の合併みたいに。
    鈴木佐々木花子
    みたいにしたら?

    +7

    -9

  • 1602. 匿名 2022/07/04(月) 02:55:59 

    変わる時の手続きめんどいくらいで別に仕事では旧姓使えば良くない?て思うんだけどそれじゃだめなの?
    とにかくめちゃめちゃレアな苗字なら拘りたいのかもしれないけど

    +5

    -5

  • 1603. 匿名 2022/07/04(月) 02:58:51 

    >>4
    中国でも夫婦別姓当たり前っていうし、日本でもそこまでこだわらなくていいのにって思う。夫婦別姓にしたからって、そこまでデメリットもないでしょ?

    +6

    -11

  • 1604. 匿名 2022/07/04(月) 02:59:33 

    無理だよ。
    期日前投票では自民公明が他をかなり引き離して議席を半分近く占めてる。何も変わらないし終わりの始まりだよ。そのうちまた安倍晋三さんが総理じゃない?本人はやる気あるみたいよ。

    +0

    -5

  • 1605. 匿名 2022/07/04(月) 02:59:36 

    韓国はほとんどキムだから別姓だろうが意味なさそうw

    +4

    -2

  • 1606. 匿名 2022/07/04(月) 03:00:48 

    >>48
    じゃあ男も妻の姓になって顔を赤らめたら?
    何で「今まで通り女が男に合わせてれば別姓にする必要ないのに」って考えなの?
    女に合わせる男も増えればいいじゃん

    +15

    -4

  • 1607. 匿名 2022/07/04(月) 03:01:21 

    >>1605
    それって偏見だし失礼な気がする・・

    +2

    -2

  • 1608. 匿名 2022/07/04(月) 03:13:29 

    >>348
    問題があるからこうして別姓にしたいと訴える人が増えているのでは?

    +3

    -5

  • 1609. 匿名 2022/07/04(月) 03:17:37 

    戸籍の名前が姓だから、統一で

    +1

    -1

  • 1610. 匿名 2022/07/04(月) 03:22:08 

    >>1373
    私の実家はサザエさん方式。
    マンション持ちの母方のマンションで上と下の階に分かれて母方祖父母、私の家族が住んでるんだ。ほぼ同居に近い距離感です。
    苗字は父の苗字です。なぜそうしたかというと、母方の近くで暮らさせるからこそ、名前というアイデンティティは譲って、父が自分のルーツを大切にする思いを尊重したいと思ったからだそうです。

    祖父母と私たちの苗字は違う。
    でもうちは複雑な家だとか、変な家だとは思ったことないし、子供のわたしたちもねじ曲がって育ったりしてないよ。

    +0

    -3

  • 1611. 匿名 2022/07/04(月) 03:25:40 

    >>1379
    事実婚と法律婚(同姓婚)は公平ではないということです。
    事実婚は法律婚と同等の効力を持たない。
    なので「だったら事実婚にすれば?」と気楽にいうことではないと言いたいのです。
    もし、事実婚が法律婚と全く同じで戸籍が分かれているだけの違いしかないなら、あなたにそういうレスはしていない。

    +2

    -5

  • 1612. 匿名 2022/07/04(月) 03:29:42 

    >>16
    わたし、変わった苗字から、田中に変わりました(結婚で)

    匿名性が高くてめちゃくちゃ良い。ありふれた苗字だと目立たなくてこんなにラクか、と思いましたw

    でも別姓選べるなら、旧姓に戻したいです。やはり生まれた時の姓が奪われるのは、抵抗がある。

    +12

    -7

  • 1613. 匿名 2022/07/04(月) 03:32:22 

    >>1610
    マンション持ちなんだー、恵まれた星のもとに生まれてるね。
    さらに、都内とかだったりしたら、本当に恵まれている。
    地方から出てきて本当に苦労しかしてない私のような人の1億倍は得してるよ。ほんと。

    +0

    -2

  • 1614. 匿名 2022/07/04(月) 03:32:38 

    >>1608
    問題がある人がいるから…その問題があると思ってる人達ってどこの国に忠誠を誓ってる人なのか?そこが大きな問題だと思うよ?
    海外では夫婦別姓が当たり前とかなんたら言うけど〜ここは日本ここは日本人の国
    海外がそうだからって合わせなくていい
    そんな事よりも先に、グローバルを日本が目指すならアメリカ系日本人だとか中国系日本人だとか韓国系日本人だとか…出目名乗るのが先なんじゃない?
    これって海外では当たり前
    こんな当たり前の事を何も議論されずに夫婦別姓なんて考え出てくるから臭うんだよ

    +8

    -2

  • 1615. 匿名 2022/07/04(月) 03:33:19 

    >>348
    選択制ならべつにいいんじゃね?
    変えたくない人は変えなきゃいいしさ。
    選択制別姓のどこに文句あんの?

    +4

    -6

  • 1616. 匿名 2022/07/04(月) 03:34:14 

    戸籍が~って言う人って日本は凄いんだ、素晴らしいって意見の人が多いよね
    のわりに苗字が選択制になった程度のことで戸籍が管理出来なくなる!って二枚舌もいい加減にせいやってなるわ



    +3

    -8

  • 1617. 匿名 2022/07/04(月) 03:35:50 

    >>11
    やたら中国韓国がどうって騒ぐ人いるけれど、世界の主流は別性または選択的別姓で、夫婦同氏制は日本だけって言われてるくらい珍しいことなんだよね

    欧米は女性が夫の姓に変える人が多いけれど、もちろん変えない人や姓を合体させる人たちもいる
    で、夫婦別姓の場合、子供は父親の姓を名乗ることが多いよ

    面白いのはアイスランドで、息子は父親の名前+ソン(=息子)が姓になり、娘は同じく父親の名前+ドッティル(=娘)が姓になる
    例えば父親がヨハンという名前だったら、息子はヨハンソン、娘はヨハンドッティルという姓になるので家族全員が異なる姓を名乗ることになるのだ!

    +1

    -9

  • 1618. 匿名 2022/07/04(月) 03:36:40 

    >>1560
    ????
    何言ってんだ?
    ヘンテコキテレツな論をよくこんなくどくどと書けるなー
    ビックリだわ。

    +0

    -4

  • 1619. 匿名 2022/07/04(月) 03:37:41 

    >>1577
    苗字で十分じゃん。

    どうせ日本人の殆どは自己申告で苗字を持ったんだから。氏なんて摩訶不思議で意味不明なモノ、今更要るわけない。幸せに生きるのに、全く必要ない。可哀想でもない。

    +0

    -4

  • 1620. 匿名 2022/07/04(月) 03:38:30 

    >>1616
    ほんとに。

    あとさ、近世までは庶民は苗字がなかったんじゃなかったっけ?

    Y遺伝子ガーみたいなトンデモ説なんだよね、夫婦別姓にしたら日本終わる!みたいなやつ。さっきから。

    +1

    -6

  • 1621. 匿名 2022/07/04(月) 03:39:02 

    >>1
    選択的夫婦別姓は夫婦同姓を廃止する行為に他ならない。選択する自由をあたかも与えるような手法に見せている選択的夫婦別姓の実態は、夫婦同姓の日本の家族観の絆に怨念を燃やして絆の歴史に終止符を打とうとする極めて悪質的なもの。
    議論に上げることそのものが論外。

    >「夫婦同氏」を簡単に廃止してよいのか。「選択的だから嫌な人は同姓にすればよい」との議論もあるが、一部を別姓にすることで、戸籍を含む制度全体の再設計が必要になる。
     
     戸籍が「個人単位」になれば、日本独特の相続制度、一夫一婦制が軒並み崩壊の危機に晒されることになるだろう。

     夫婦同氏が、事実婚や内縁関係とは異なる「法的婚姻」として機能してきた「日本の家族制度」の根幹に関わる問題と考えるべきだ。
    「選択的夫婦別姓(氏)制度」をめぐる攻防
    「選択的夫婦別姓(氏)制度」をめぐる攻防www.ifvoc.org

    世界思想6月号を刊行しました。今号の特集は「同性婚判決」と家族の危機です。ここでは特集記事の一部 【「選択的夫婦別姓(氏)制度」をめぐる攻防】 についてご紹介します。


    +7

    -2

  • 1622. 匿名 2022/07/04(月) 03:43:56 

    >>1

    >「夫婦同氏は合憲」とした最高裁

     夫婦別姓問題について、2015年には最高裁大法廷で、

     ①夫婦同氏は親子同氏となり子供が利益を得やすい

     ②夫婦どちらの氏を名乗るかは自由選択できる

     ③旧姓の通称使用も社会的に広まった――などの理由で「夫婦同氏は合憲」との判決が下された。

     その後、18年にメディアは内閣府調査(「家族の法制に関する世論調査」平成29年)で夫婦別姓の「導入賛成」が42・5%で「導入反対」29・3%を上回ったと「世論の変化」を強調したが、実は通称使用を含めると夫婦同姓支持が53・7%で過半数を占めていた。

    「選択的夫婦別姓(氏)制度」をめぐる攻防
    「選択的夫婦別姓(氏)制度」をめぐる攻防www.ifvoc.org

    世界思想6月号を刊行しました。今号の特集は「同性婚判決」と家族の危機です。ここでは特集記事の一部 【「選択的夫婦別姓(氏)制度」をめぐる攻防】 についてご紹介します。

    +1

    -1

  • 1623. 匿名 2022/07/04(月) 03:44:56 

    >>1620
    逆に、その程度のことが出来ない技術しかなかったらそれこそ日本終わるわな
    日本が終わったとしたら戸籍の問題じゃなくて単純に技術不足だわ

    +0

    -5

  • 1624. 匿名 2022/07/04(月) 03:45:44 

    >>1
    姓なんて基本的になんでもいいですよ
    そもそも名字なんて無い時代もあったわけですし

    問題はなぜ、日本にはそういう風習があるのか←ココです
    つまりは、戸籍ですね

    その戸籍が大量に見つかったのは、東大寺です
    日本は奇跡的にそういうデータが大量に残っていた国な訳です
    目的は徴兵です。白村江の戦い、つまり倭、ヤマトが近隣国と戦うためにです
    戦争に女性は行きませんよね?
    だから男の姓を名乗ってるだけです

    そこから遥か先、江戸末期、明治初期にそれらが見つかるんです
    で、日本は世界と戦争するわけですが、同姓なんて強要してません
    女性たちが自らそうしたんです
    戦いに行くのは男だからです

    日本人は殺しあいに女は巻き込まない民族だから
    です。女性がやれることが同姓だったってことです

    そんなのを国連が「日本は差別の国」と呼ぶのです

    もう一度いいますが、日本の戸籍が大量に見つかったのは東大寺です



    +3

    -3

  • 1625. 匿名 2022/07/04(月) 03:48:15 

    夫婦別姓とかLGBTとかもうウンザリ

    +7

    -2

  • 1626. 匿名 2022/07/04(月) 03:50:47 

    選択的なんだから好きな方選べばいい
    これに反対してるカルト宗教総本山の自民党がキモすぎ

    +1

    -8

  • 1627. 匿名 2022/07/04(月) 04:03:46 

    >>1
    選択的夫婦別姓の法制化には道義上の法理は存在しない極めて悪質的な政治的煽動と言わざるを得ない。日本国民として培ってきた権威や権利を貶めようとする行為には断固として阻止する手を緩めず決して許しはしません。


    >5.夫婦別姓容認派多数は悪質な印象操作!『通称名拡大での対応』は夫婦別姓反対派と分類すべき
    【夫婦別姓問題➄ 夫婦別姓は国民の声ではない】
     朝日新聞は、内閣府のデータを分析し、「夫婦別姓反対が29.3%、容認が42.5%」であり、「夫婦別姓は、国民が望んでいる」と報じました。しかし実際は、夫婦別姓反対と数えるべき「通称使用容認」(24.4%)のデータを、逆に容認派として数えていたのです。これは悪質・恣意的な世論誘導であり、まったく許せない行為です!詳しくは動画をご覧ください。

    『選択的夫婦別姓 制度』やっぱり危ない!5つの理由
    『選択的夫婦別姓 制度』やっぱり危ない!5つの理由www.ifvoc.org

      「選択的夫婦別姓制度」を導入しようとする動きが活発化していますが、実際は大多数である「同姓維持派・通称使用拡大」の意見を軽視する傾向が顕著で、行き過ぎた個人主義イデオロギーの押しつけとなっている現状があります。

    +2

    -1

  • 1628. 匿名 2022/07/04(月) 04:16:06 

    >>1
    選択的夫婦別姓の法制化が日本国民にとっていかに危機的な環境下に追いやられる理由について下記参照。

    >3.日本で提唱されている夫婦別姓は「ファミリーネームの廃止」に向かう

    【夫婦別姓問題③ 韓国が夫婦別姓である理由】
     海外の事例を出して声高に叫ぶ方がいますが、日本で制定しようとしている夫婦別姓制度のたどり着く先は、先進国でも数少ないファミリーネームがない国なのです。世界主要各国ではファミリーネーム(子が父母の共通姓や父の姓を称する制度)を尊重します。例えば、韓国は夫婦別姓ですがファミリーネーム(父親姓)を家族で大事にし、日本の別姓推進派が主張するような「個人主義的」な内容に基づいた制度ではないのです。


    4.推進派の思想の根底は、家族制度を敵視する「共産主義」
    【夫婦別姓問題④ 推進派の真の狙いとは?】
     推進派は「人権への配慮」「優しい社会のために」等との美名で夫婦別姓を主張しますが、その思想背景には・・・なんと「戸籍制度の解体」「家族制度そのものを敵とみなす」文化共産主義があります。この内容を知ると、推進派の主張する夫婦別姓制度に安易に賛同することがいかに危険なことなのかがわかるでしょう。
    ページが見つかりませんでした | 国際勝共連合 公式サイト|今こそ共産主義問題の解決を!
    ページが見つかりませんでした | 国際勝共連合 公式サイト|今こそ共産主義問題の解決を!www.ifvoc.org

    国際勝共連合は1968年創設の保守系政治団体。略称は「勝共」「勝共連合」。共産主義勢力の欺瞞を暴き、国家の行くべき道を正します。


    +2

    -1

  • 1629. 匿名 2022/07/04(月) 04:17:30 

    名字変わっただけで数々のめんどくさい手続きがある。今までどうでもよかったけど、結婚してから分かった。時間がない現代人には別姓ありだと思った。

    +2

    -3

  • 1630. 匿名 2022/07/04(月) 04:19:04 

    >>11
    そういうのもういいよ。よそはよそ!うちはうち!

    +3

    -1

  • 1631. 匿名 2022/07/04(月) 04:31:14 

    家の中で別姓とか、さらには同姓の家と別姓の家があるとかややこしいでしょ。
    同姓を強制すべき。
    でなければ制度とする意味がない。

    だいたい「選択的」別姓やってる国なんてほとんどないじゃん。
    基本は子供は問答無用で夫姓で、妻はどうでもよろしいって話でしょ。
    当人たちが選択してきめなさいって、そんな投げやりな話あるかっての。

    +3

    -1

  • 1632. 匿名 2022/07/04(月) 04:37:48 

    >>1601
    現行では法律婚の夫婦同姓制度と別に分けて事実婚のみ夫婦別姓容認にすることでその選択肢はある。
    しかし、夫婦同姓の廃止が目的となる選択的夫婦別姓には現行婚姻制度にあったはずの自由な選択肢は壊滅してしまう。
    現行制度の方が極めて健全的で先人の知恵が張り巡らされているといいますか、熟考重ねた素晴らしい制度であると思います。
    選択的夫婦別姓は極めて危険性高い代物であってメリットが無いどころか害悪そのものでしかありませんね。

    +5

    -1

  • 1633. 匿名 2022/07/04(月) 04:45:25 

    >>1
    選択的夫婦別姓に断固として反対します。


    >事実婚社会の蹉跌残す旧ソ連圏

     しかしここで、冷静に考慮すべきは、日本の少子高齢化と人口減少という難題に直面していることだ。

     この問題に対して、別姓推進派はしばしば「少子化対策の切り札が夫婦別姓制度」と唱える。
      
     ところが、歴史的な教訓は異なる。

     「性解放」主義者コロンタイの提言に従い、夫婦別姓どころか事実婚社会に変革し、育児の社会化を推し進めた初期ソ連の家族政策の「実験」は、多重婚の横行と人口の激減を招いて大失敗に終わり、後にスターリンが軌道修正せざるを得なくなった。
     
     その後遺症は、今もなおロシアや旧ソ連諸国の離婚率の異様な高さに表れている。
    「選択的夫婦別姓(氏)制度」をめぐる攻防
    「選択的夫婦別姓(氏)制度」をめぐる攻防www.ifvoc.org

    世界思想6月号を刊行しました。今号の特集は「同性婚判決」と家族の危機です。ここでは特集記事の一部 【「選択的夫婦別姓(氏)制度」をめぐる攻防】 についてご紹介します。


    +2

    -1

  • 1634. 匿名 2022/07/04(月) 04:45:56 

    >>102
    韓国はどちらか選べるよ!

    +0

    -5

  • 1635. 匿名 2022/07/04(月) 04:46:41 

    >>1523
    1488です。ありがとうございます!

    なるほど…別姓を推進している政治家が戸籍制度のことを問題にしているということは、そこら辺に何か関係があるんですね。

    参議院選挙も近いし、自分でも少し調べてみます!

    +4

    -1

  • 1636. 匿名 2022/07/04(月) 04:51:26 

    >>1
    選択的夫婦別姓推進論にはメリットは無く、むしろ社会全体を悪化してしまう害毒しかない。


    >■夫婦別姓で少子化加速も

     加藤彰彦明治大学教授は論文「出生率向上に必要なのは伝統的拡大家族の再生だ」(月刊『正論』2015年12月号)で、夫婦別姓を導入すると、「名」を取る夫方と「実」を取る妻方という分別を失い、「力」で名も実も獲得できる競争的状況が、若い夫婦の不安要因となり、少子化を加速させるリスクが高くなるばかりか、離婚率も上昇し、親子関係の混乱と緊張が児童虐待などの暴力を生むと指摘。
     「夫婦別姓導入というハイリスクな社会実験は、合計特殊出生率が2・1近くを回復して社会の再生産が確実になるまで延期すべきだ」と結論づけた。

     逆に、「夫婦別姓」「生む/生まない自由」を唱える知識層には具体的人口対策はない。

     だが皮肉にもそうした主張で伝統的家族観から離れるほどに、ロシアのように離婚率が上昇し、人口は激減するというのが、歴史的教訓であることを肝に銘ずべきだろう。

    「選択的夫婦別姓(氏)制度」をめぐる攻防
    「選択的夫婦別姓(氏)制度」をめぐる攻防www.ifvoc.org

    世界思想6月号を刊行しました。今号の特集は「同性婚判決」と家族の危機です。ここでは特集記事の一部 【「選択的夫婦別姓(氏)制度」をめぐる攻防】 についてご紹介します。

    +3

    -2

  • 1637. 匿名 2022/07/04(月) 04:56:01 

    自分のでも旦那のでもない、第三の苗字にしたいわ

    +2

    -4

  • 1638. 匿名 2022/07/04(月) 04:58:49 

    これってもし決まったら既婚者も元の苗字に戻せるの?
    訳あって元の苗字に戻りたい

    +1

    -4

  • 1639. 匿名 2022/07/04(月) 05:01:01 

    「選択的」夫婦別姓なのに別姓にしたくない人たちがやんや言うのはお門違いなのでは
    別姓にしたくない人たちはそのまま
    別姓にしたい人は別姓にしたらいいのでは?
    子供の苗字問題も別姓にした人たちが考えることだし
    選択的夫婦別姓反対派は結婚時にこの「選択」が増えるのが嫌なのかな?

    +3

    -8

  • 1640. 匿名 2022/07/04(月) 05:08:05 

    >>1626
    きも

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2022/07/04(月) 05:11:28 

    名古屋の焼肉店で人糞撒き散らした立憲には絶対入れない

    +2

    -0

  • 1642. 匿名 2022/07/04(月) 05:19:48 

    いろいろめんどくさいよ。
    なぜ姓が違うのかということを事ある毎に説明しなくちゃいけない。

    +4

    -1

  • 1643. 匿名 2022/07/04(月) 05:21:26 

    >>256
    今はパートナーシップを取り入れてる市町村が増えてきてるので可能です

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2022/07/04(月) 05:23:04 

    文系の博士号持ちだけど、学位取る前の20代の頃の論文なんて査読付きの雑誌に載ったものでも拙くて恥ずかしい。文系で主みたいな主張をしている人って図々しいくらい自信があったり承認欲求が強いのだろうと思ってしまう。

    +2

    -0

  • 1645. 匿名 2022/07/04(月) 05:26:38 

    >>9
    何でフェミになるのかな?フェミなんて要素なくても言ってる人はたくさんいるよね??女性ばかり敵視して頭おかしいんじゃないの?

    +6

    -10

  • 1646. 匿名 2022/07/04(月) 05:27:18 

    >>1625
    少数派に寄り添いすぎだよね

    +3

    -0

  • 1647. 匿名 2022/07/04(月) 05:35:28 

    選択が増えるのはいいと思う
    「夫の苗字にはなりたくない」って人もいるだろうから
    夫婦別姓の機会損失は結婚機会の損失でもあると思う

    +3

    -3

  • 1648. 匿名 2022/07/04(月) 05:35:42 

    夫婦別姓とかどうでもいい。賛成でも反対でもない。ただ推進派はあたおかばっか

    +4

    -2

  • 1649. 匿名 2022/07/04(月) 05:40:36 

    >>1647
    そんなことで結婚しないならお互いのために絶対結婚しない方がいい。今でも仕事とかで問題なく旧姓使えるんだし

    +3

    -3

  • 1650. 匿名 2022/07/04(月) 05:42:15 

    >>1642
    どんな場面で説明する必要ある?

    +2

    -1

  • 1651. 匿名 2022/07/04(月) 05:45:21 

    >>1649
    そうやって日本人を減らしたいんですねw

    +4

    -0

  • 1652. 匿名 2022/07/04(月) 05:46:02 

    結婚しても旧姓の人の方が、こっちからすると混乱する。
    結婚してる人だっけ?してない人だっけ?離婚したんだっけ?
    ってなる。

    +7

    -7

  • 1653. 匿名 2022/07/04(月) 05:47:41 

    子供の名字がみんな、バラバラで自分と違う名字になるんでしょ?
    普通にやだわ。
    旦那と話し合ってどちらかの名字にしたらいい。

    +5

    -2

  • 1654. 匿名 2022/07/04(月) 05:48:21 

    夫の家に入るって感覚は、やっぱ男尊女卑に繋がるんだろうなぁ

    +7

    -8

  • 1655. 匿名 2022/07/04(月) 05:55:27 

    >>1448
    別姓婚ならその反対する親は賛成するとでも?

    +0

    -0

  • 1656. 匿名 2022/07/04(月) 05:57:48 

    >>1655
    横だけど、息子が苗字変えなくていいならと賛成する人はいるんじゃない?

    +2

    -0

  • 1657. 匿名 2022/07/04(月) 06:04:24 

    >>1461
    これは別姓婚に賛成を100とした場合の数字なので、全体を100とすると8.8%
    そして何故か別姓希望者は50代以降に多い。

    別姓希望同士のカップル成立率は0.77%

    選択的夫婦別姓について感情抜きで語りたい!

    +2

    -0

  • 1658. 匿名 2022/07/04(月) 06:05:28 

    >>1497
    >>1657を見ればわかりますよ。

    +0

    -0

  • 1659. 匿名 2022/07/04(月) 06:07:33 

    選べるのならいいんじゃない?
    夫の苗字にしたい人はそうすれば良いんだし

    +1

    -1

  • 1660. 匿名 2022/07/04(月) 06:09:58 

    賛成5%、反対5%、どっちでも良い90%の比率だと思ってたから意外と多くて驚いた

    +3

    -0

  • 1661. 匿名 2022/07/04(月) 06:10:16 

    >>1611
    同等の効力が欲しければ同姓婚をすれば良いだけです。
    相続だって出来ないわけではない。
    あれも欲しいこれも欲しいということですか?

    +1

    -1

  • 1662. 匿名 2022/07/04(月) 06:13:38 

    >>184
    維新

    +0

    -2

  • 1663. 匿名 2022/07/04(月) 06:15:02 

    その前にまず在日の通名禁止しろ!

    +5

    -0

  • 1664. 匿名 2022/07/04(月) 06:16:44 

    >>1656
    別姓婚への嫌悪感の方が強いのでは?

    男性改姓率を上げる運動をすれば親の意識は変わると思います
    法改正よりも早いと思います

    +2

    -3

  • 1665. 匿名 2022/07/04(月) 06:17:22 

    >>765
    まわりで離婚してる人なんてかなり少数派

    +3

    -4

  • 1666. 匿名 2022/07/04(月) 06:18:20 

    >>1664
    法律が変われば意識も変わるよ

    +1

    -1

  • 1667. 匿名 2022/07/04(月) 06:20:25 

    感情抜きでというタイトルだけど、選択的夫婦別姓になっても大多数の人が同姓を選ぶと思うよ。

    +4

    -3

  • 1668. 匿名 2022/07/04(月) 06:21:19 

    >>1
    旧姓使用できない職場なの?
    私は研究職だけど、論文、学会発表ぜんぶ旧姓でキャリア途絶えてないよ。

    夫婦別姓はしたい人はすればいいから賛成だけど。

    +3

    -3

  • 1669. 匿名 2022/07/04(月) 06:24:58 

    >>19
    姓だけでなく、引越しした時も手続きが面倒だけど、これらを簡単に変更出来たら悪用されたりする心配もある。

    +3

    -2

  • 1670. 匿名 2022/07/04(月) 06:27:18 

    反対する意味がわからない
    人によって自分側の名字を残したい人もいるだろうし
    選択肢が増えることに何故に反対派するの?

    +4

    -4

  • 1671. 匿名 2022/07/04(月) 06:31:32 

    >>1670
    色々意見言ってるけど、女が選択肢持つのが気に入らないだけ
    男尊女卑だよ
    他に他人の家庭に拘る理由ないし

    +6

    -3

  • 1672. 匿名 2022/07/04(月) 06:32:43 

    >>3
    これ、私が長女のくせに嫁に行った(実家と両親が嫌いで反抗した)から、娘が産まれてから両親が夫婦別姓にして、私と娘は元の名字に戻せって言ってくる。最悪私は戻ったとして娘まで戻したらまた私みたいな目に合うと思えば戻さない方がいいかなと思う。娘は自由に生きさせたいっていう思いがずっとあるから、名前や家に縛られる人生だけは歩いてほしくない。
    親が勝手に相談所登録してたまたま上手く行った人間が長男で、何度も大丈夫か聞いてそれでも好きにしていいって言ってたくせにいざ結婚間近に発狂。恫喝されて、この家に長女に産まれたばかりにとんでもない人生だった。名字が変わることで娘に同じ負荷をかけさせるくらいなら先祖から恨まれても名字は変らないでいてほしい。

    +2

    -0

  • 1673. 匿名 2022/07/04(月) 06:33:01 

    >>1650
    友達とか知り合いとか仕事先とか諸々。
    だって相手からすると興味もあるし話の繋ぎにもなるでしょ?

    +1

    -5

  • 1674. 匿名 2022/07/04(月) 06:35:15 

    >>1673
    友達に旦那の苗字説明するの?
    私は今でも人の旦那の顔も名前も知らないけど
    あなたは一々確認するのね

    +2

    -1

  • 1675. 匿名 2022/07/04(月) 06:36:00 

    >>8
    別姓と教員に何の因果関係があるっていうのだい?

    +3

    -1

  • 1676. 匿名 2022/07/04(月) 06:36:18 

    好きにすればええ

    +1

    -1

  • 1677. 匿名 2022/07/04(月) 06:38:10 

    確か在日の方にとっては抵抗あるんだよね?朝鮮の方は結婚で名字変わらないんじゃなかったかな
    そういう国柄の事情がある人は好きに選択すればいいんじゃないかな
    ただ背のりとか国籍などで悪用するなど不具合があるとすれば法律で規制しないとダメかもしれないけどどうなんだろうね

    +0

    -0

  • 1678. 匿名 2022/07/04(月) 06:40:12 

    >>1674
    好きな人はねw
    嫌いな人は興味無いし。
    それだけの事。
    嫌われてるなら誰からも聞かれないんじゃない?

    +1

    -2

  • 1679. 匿名 2022/07/04(月) 06:42:32 

    >>1674
    あ、役所の手続きとかも聞かれる時があるかもよ。

    +1

    -1

  • 1680. 匿名 2022/07/04(月) 06:46:56 

    個人的には子供の姓で悩みそうなので、どちらかの姓に統一したら良いのにと思う。
    仕事では旧姓のままでも支障は少なくなってきたと思う。
    まあ、いずれは選択制になるのでしょう。
    私は別姓は面倒くさいので、夫の方に合わせるけど、いずれは婚姻関係証明証みたいな物で、簡単に証明出来るようになるのかな。
    カードなどの名義変更はマイナンバーで一発変更出来るか、旧姓でも良い世の中になって欲しい。

    +1

    -0

  • 1681. 匿名 2022/07/04(月) 06:48:52 

    >>1679
    え?
    法律で別姓が決まれば役所で聞かれるはずないけど
    役所なら自分の所で正式な書類持ってるのにさ

    +1

    -2

  • 1682. 匿名 2022/07/04(月) 06:49:41 

    絶対に夫婦別姓ありだと思う
    政府は国民の意見なんて聞かなくていいから夫婦別姓にしちゃえばいいんだよ

    +3

    -2

  • 1683. 匿名 2022/07/04(月) 06:50:19 

    よく分からないけど
    どっちでもいい
    同姓にしても
    旧姓も利用可とかではだめ?

    +0

    -1

  • 1684. 匿名 2022/07/04(月) 06:50:44 

    >>1666
    意識はすぐに変わりませんよ。

    +0

    -1

  • 1685. 匿名 2022/07/04(月) 06:52:43 

    >>1684
    だから法律変えるんでしょ

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2022/07/04(月) 06:52:51 

    メリット
    ・免許などの身分証明書の書き換えがいらなくなる。
    離婚した後、旧姓に戻す時も同じ。
    ・何よりも大きいのは結婚前は対等だったはずが、いきなり「○○家の嫁」と言う扱いをされずに済むこと
    (地方民なので私にはこれが想像以上に苦痛でした)

    デメリット
    ・子どもの姓はどちらにするのかで揉めそう

    デメリットの方は成人したら本人の意思でどちらか選べる事にすればとりあえずは複数いたら同じにできるかなと思う。

    +5

    -3

  • 1687. 匿名 2022/07/04(月) 06:55:29 

    >>53
    作家の松本侑子さんがエッセイで書いてたけど、フリーランスの場合、契約している会社に銀行口座の名義変更を届け出ても、会社のほうが社内のシステム内の名義変更をなかなかしてくれなくて、原稿料が何ヶ月も振り込まれないことがかなりあるそう。
    口座番号は合っていても名前が違うと振り込まれないし、振込も随時じゃなく月末だけとかだから、余計に。
    自分が面倒でなくても他人が面倒くさがって、こちらに被害があると知って驚いた。

    +1

    -0

  • 1688. 匿名 2022/07/04(月) 07:07:19 

    感情抜きに考えたら別性にしない方が色んな手続き楽だし、家族としてわかりやすいしいらなくね?ってなる
    別性の根本が感情的に旧姓の方名乗りたい!ってて感情なのに無理があるでしょ

    +4

    -0

  • 1689. 匿名 2022/07/04(月) 07:08:05 

    >>1682
    国民の意見と言っても反対してる人って他人に干渉したいだけじゃんね
    隣の人が別姓で何の不都合があるんだろう
    こんな人達の意見は意見ではないよ

    +0

    -1

  • 1690. 匿名 2022/07/04(月) 07:09:00 

    >>1688
    それを他人にも求めたら感情論だよね

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2022/07/04(月) 07:12:56 

    >>1686
    全く子供視点が抜けてて驚く

    子供が複数の場合、父親と母親の姓に分かれたりするが
    複雑な家族関係は子供に良くない影響を与えるよ
    兄弟三人いて、自分だけ父親の姓で、母親の姓が良かったのに、ママは自分だけ要らなかったんだとか
    代理母出産も母体保護もあるが複雑な家庭環境が子供の福祉に良くないと認められていないのに

    +4

    -0

  • 1692. 匿名 2022/07/04(月) 07:15:10 

    >>1
    好きな人と同じ苗字になれて嬉しかったってのも旦那がものすごく嫌な苗字だったらまた違ったと思う

    それだけで結婚諦めたとか言う話も聞いたことあるし、旦那の苗字にするのが当たり前な風潮は変えた方がいいと思う
    妻の苗字にしただけでも叩かれてたりするし

    それにみんな別姓にしようって言ってるわけではないのに、あえて反対してる人がよくわからない

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2022/07/04(月) 07:18:02 

    別姓婚に反対する意見を見てるとよその家庭のことなんて放っておいたらいいのに…と思う意見多いな。
    そもそも自民党が出してる反対意見自体そんな感じだけど。

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2022/07/04(月) 07:22:45 

    >>1624
    続きで、もう少し広げた話しますとね
    最近、白人さんのインテリ世界ではシミュレーション仮説なんてのが、じわじわ熱を帯びてるんですよ。ビル・ゲイツやらイーロン・マスクやらも反応してます
    物凄く端的にいうと、この世界は全て脳が見せてるシミュレーションである、ってことです
    興味のある人は調べてみてください


    このシミュレーション仮説

    日本人は、ずっっっっっと昔から知ってたんです
    それが空思想、仏教ですよ
    つまりは東大寺です

    で、その全国から戸籍が送られてきたのが東大寺です
    なんで、東大寺の戸籍が大量にそのまま残ってたのか
    当時は6年に1度採集されていた戸籍、30年近くで破棄していました
    しかし、紙は貴重品でしたからあるものに再利用していたんです
    般若心経、そう、写経です
    戸籍の裏に写経書いてたんです、日本人は
    だから東大寺に大量に残ってたんです

    その写経こそが、シミュレーション仮説、仏教における空です

    これが日本人です

    カルトでもなんでもありません

    少しは日本人がなんなのか、分かったでしょ

    世界の人はなんにも知らないんです

    だからすぐ、日本は差別だなんだというんです

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2022/07/04(月) 07:23:06 

    >>1685
    民主党政権時代にも変えられなかったし、旧姓使用が拡大されてる中で法律を変えるのは難しいと思います。

    最初の運動から約70年経ってるみたいですけど...

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2022/07/04(月) 07:25:09 

    >>1667
    冷静な意見を述べてるのに感情的なマイナスがついてますわ。選択的別姓推進派の方が感情的なのがよくわかります。
    感情論になりがちな女性の支持が欲しいのでしょう。

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2022/07/04(月) 07:25:28 

    >>1695
    難しくないよ
    ただ、政治家がやる気がないだけ
    何しろ少子化すら解消できないのだから日本がどうなってもいいんだよ

    +0

    -1

  • 1698. 匿名 2022/07/04(月) 07:27:11 

    個人の自由で良いと思うので選択できるのは別に賛成なんだけど、反対って人もいるのね
    何が反対なんだろう

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2022/07/04(月) 07:27:44 

    >>1654
    別に同姓にするのは女性のほうの苗字にしてもいいんだよ

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2022/07/04(月) 07:28:37 

    >>1686
    >何よりも大きいのは結婚前は対等だったはずが、いきなり「○○家の嫁」と言う扱いをされずに済むこと
    (地方民なので私にはこれが想像以上に苦痛でした)

    東京でも同じ経験した。平凡な家なのに急にあちらの祖母や母からお手伝いさんのように扱われ、食事の席や時間を区別されるようになって悔しかった。
    さらには、結婚して間もなく父が急死してうつ病になったとき、医師は実家での療養を勧めたのに私の母方一族が「もう名字が違うんだ、お前の家はこっちじゃない、だから帰ってくるな」と反対して、何にもできないのに一人で東京のマンションに寝たきりだったときも辛かった。
    名字の件は都合の良い理由で、ただ単に精神病の人間に来られては世間体が悪いのが本心だったんだろうけど、いずれにせよ名字を変えたことにはマイナスの思い出しかない。

    +1

    -0

  • 1701. 匿名 2022/07/04(月) 07:29:02 

    私は選択的夫婦別姓に賛成ですね。

    まず今の結婚制度は見直すべきだよ。
    結婚したら税制の優遇が受けられるのだけど、そういった社会的優遇処置と結婚は分けるべきだと思う。
    結婚ってのは、国がこの2人は正式なカップルですよと認めるだけのものにしたらいい。
    結婚による税制の優遇は、基本的になくす。
    そしてそのカップルに子供が生まれたときに初めて税制の優遇を開始したらいい。
    つまり子育て支援策と結婚制度は分けるべきなんだよ。
    そういう立場にいるので選択的夫婦別姓も国がカップルだと認めえるだけなので賛成。

    ちなにみ子供の苗字問題については、例えば長男が田中、次男が佐藤になったとする。
    それの何が問題なのでしょうか?と思う。
    一般的な普通の家庭じゃないからおかしいというなら、中間層にいないお金のない夫婦が子供を産むことだっておかしいって話になります。

    +4

    -13

  • 1702. 匿名 2022/07/04(月) 07:29:21 

    日本の家族制度、戸籍制度は大切。
    子供と苗字が違うとかイヤ。
    中国とか韓国みたいになりたくない。

    +7

    -0

  • 1703. 匿名 2022/07/04(月) 07:30:05 

    >>1688
    ただ、根本的によその家庭だし好きにすれば?と思う
    めんどくさいとか抜きにして
    だから反対って謎。別に推奨もしない

    +2

    -4

  • 1704. 匿名 2022/07/04(月) 07:30:21 

    夫婦喧嘩したときに旦那の苗字ってゆう
    だけで
    ムカつくんだよね

    でも旧姓は地元と同じだと思う。
    根本は何も変わらない

    +4

    -1

  • 1705. 匿名 2022/07/04(月) 07:32:23 

    夫婦別姓の必要性がよくわからない

    +5

    -0

  • 1706. 匿名 2022/07/04(月) 07:33:38 

    >>1700
    何十年前の話?今時そんな義実家ないでしょ

    精神疾患に関しては遺伝要素も大きいから、田舎で○○が精神病だ!みたいになったら
    一族の結婚ハードルが上がるから嫌がられるのも分かるが
    でもそれもし実家に療養に行ってたら、親族に迷惑がられてもっと酷い思いしてそうだな

    +1

    -1

  • 1707. 匿名 2022/07/04(月) 07:34:24 

    >>1392
    なぜ人口1000人あたりで考えるか分からない、
    2019年結婚が60万件、離婚が20万件だから1/3は離婚してるで合ってない?
    選択的夫婦別姓について感情抜きで語りたい!

    +2

    -0

  • 1708. 匿名 2022/07/04(月) 07:35:27 

    夫婦別姓の必要性は私も分からないけど、夫婦同姓にこだわる理由もよく分からない。
    どちらにしても今の結婚制度は問題あると思ってる。
    第3号被保険者制があったりさ。
    だから結婚は2人がカップルで家族ですよと国が認めるだけにしたらいいと思う。
    それ以上の権限を与える必要はない。

    +0

    -3

  • 1709. 匿名 2022/07/04(月) 07:36:02 

    >>1702
    と思う人は同性になったらいいのよ、選択的なんだから

    +1

    -7

  • 1710. 匿名 2022/07/04(月) 07:36:59 

    感情抜きで考えると別姓反対。
    感情ありならもちろん賛成!
    いろんな考え方や価値観の人がいるし、
    別姓になればいいなとおもう。

    +1

    -1

  • 1711. 匿名 2022/07/04(月) 07:37:29 

    仕事の都合上、職場や業界で旧名を名乗ったまま仕事を続けている人もいるし、現状のままでOK。子供と親がわざわざ別の苗字になる方が非合理的。

    +4

    -0

  • 1712. 匿名 2022/07/04(月) 07:39:21 

    >>1710
    旧姓名乗りたいなら今でも名乗れるし、戸籍上も旧姓に戻りたいなら籍を外して同棲すれば良い。いずれにしろ今の制度のままで望み儚う。

    +5

    -1

  • 1713. 匿名 2022/07/04(月) 07:41:00 

    >>30
    同姓の方が良いと思っているのは若い人のほうが多いよ。

    +4

    -1

  • 1714. 匿名 2022/07/04(月) 07:41:15 

    >>1112
    だから結婚するんじゃない?そもそも事実婚という言葉を知らなくて結婚するんだろうけど。

    +0

    -0

  • 1715. 匿名 2022/07/04(月) 07:41:44 

    偽装結婚や不法入国滞在など犯罪の温床になるから反対

    +5

    -0

  • 1716. 匿名 2022/07/04(月) 07:42:43 

    >>1700
    昔はそうだったかもしれないけど、大体女のほうが権力握ってるよ。子供産まれたら尚更ね。離婚も簡単にするから男はお嫁さんに気を使ってるイメージ。

    +1

    -0

  • 1717. 匿名 2022/07/04(月) 07:43:04 

    福島瑞穂が夫婦別姓に賛成してるから反対

    +7

    -0

  • 1718. 匿名 2022/07/04(月) 07:45:17 

    夫婦別姓を認めたとしてさ、戸籍はどうするの?戸籍廃止するの?

    +3

    -0

  • 1719. 匿名 2022/07/04(月) 07:45:39 

    名前なんて何でもいいんですよ
    日本人は空思想なんですから

    問題は、なぜ戸籍なんてものがあって、多くは男性の姓を名乗っているのか、です

    その空思想、日本を守るために戦ったのは男性です
    日本人は女性は戦争に巻き込みませんから
    そんな女性も男性に追随するというひとつの意思表示
    つまり、女性たちの大和魂こそが夫婦同姓なんです
    名前なんて別姓でも同姓でもなんでもいいんですよ

    大切なのは、なぜ主に男性のせいが使われて反映したのか、です
    強制なんて実はしてないんです

    日本人よ
    科学的な仏教に興味してしてるイーロン・マスクが日本は消滅するなんて心配されてるんだよ

    そろそろ目を覚ましなさい
    とくに女性たち



    +0

    -3

  • 1720. 匿名 2022/07/04(月) 07:47:05 

    >>1535
    私としては風潮を変えることが目的ではなくて、選択できる自由が認められるべき、という考えです。

    そのためには制度変更が必要だと考え選択的夫婦別姓を支持しています。

    なぜ現状では変わらないのか?どちらか1つしか選べないからです。2つから選べるのと、1つしか選べないのとでは全く違うと思いますが(^^;)
    夫側の姓にするのが一般的な状態で、夫が妻の姓にする、というのは夫側に抵抗があるのも理解できますし、そこで夫が嫌々妻の姓にしなくてはならないというのも疑問です。
    今では職場で旧姓を名乗る女性も多いですよね。ですから選択できるのであれば旧姓をそのまま選択する女性も増えてくるのではと思います。

    +2

    -6

  • 1721. 匿名 2022/07/04(月) 07:47:22 

    >>946

    反対派の意見が妄想ばかりで納得できるものがないんだよな。

    私はどちらかといえば賛成。やりたい人はやればいい。

    +0

    -7

  • 1722. 匿名 2022/07/04(月) 07:48:24 

    相手の苗字を名乗りたくないなら結婚する前に相談すれば良いのでは?

    +3

    -0

  • 1723. 匿名 2022/07/04(月) 07:49:56 

    >>1721
    戸籍はどうするの?戸籍制度廃止するの?

    +4

    -1

  • 1724. 匿名 2022/07/04(月) 07:50:13 

    >>1701
    子供は苗字の選択はできないよ。

    +3

    -0

  • 1725. 匿名 2022/07/04(月) 07:51:11 

    今の若い男性側からしたら、自分の姓に変えられるのも重いというか、嫌な感じがあるのかな?
    お前を養ってるみたいで嫌だ的な。そっちはそっちで稼いでって感じで。別れる時も楽だし。稼いでる人ほどありそう。中国は別姓で子供は夫姓であちらの家族総出で世話してその分妻も働いて子供の教育費稼ぐって感じらしいね。心理的な自立というか、子供から離される感じはあるかも。良いか悪いかは知らん。虐待とかは減る?

    +0

    -2

  • 1726. 匿名 2022/07/04(月) 07:51:24 

    >>1723
    なんでそうなるの?戸籍はそのままでしょ。

    +1

    -4

  • 1727. 匿名 2022/07/04(月) 07:52:02 

    勝手に好きな苗字名乗ればいいじゃん

    +0

    -0

  • 1728. 匿名 2022/07/04(月) 07:53:07 

    別姓派の人って具体的に戸籍の制度どうするとか誰も言わないし、システム変更に関わるお金についても言わないね。別に別姓はどうでもいいけど、ふんわりしてて具体性がないよね。

    +4

    -0

  • 1729. 匿名 2022/07/04(月) 07:53:54 

    >>1720
    今は仕事上旧姓を名乗れるし、その辺の整備はかなり整っていて「旧姓使えますが何か不都合でも?」という状態

    それより別姓導入することで、家庭での姓がバラバラになる問題の方がよほど深刻に思える
    子供にとって兄弟や親と異なる姓で育つ影響は大きい

    +5

    -0

  • 1730. 匿名 2022/07/04(月) 07:54:06 

    >>1724
    今だって子供は苗字を選ぶことできないので同じなのでは?

    +0

    -5

  • 1731. 匿名 2022/07/04(月) 07:54:35 

    >>1720
    何億もお金をかけてやるほどかな? 
    税金だよ?

    +2

    -1

  • 1732. 匿名 2022/07/04(月) 07:54:45 

    結婚後、姑から「子供はうちの苗字だけどあなたはうちの苗字名乗らないで」とか言われたら嫌じゃん

    +4

    -0

  • 1733. 匿名 2022/07/04(月) 07:54:57 

    >>1728
    これを言ったら怒られるかもだけど
    戸籍ってそんなに大事なんですかね?
    戸籍のメリットってなんだろう。

    +0

    -7

  • 1734. 匿名 2022/07/04(月) 07:56:05 

    >>1452
    それ、ありそうよね。
    それと、どっちの姓を先に呼べとか、記載してくれとか。

    +3

    -0

  • 1735. 匿名 2022/07/04(月) 07:56:30 

    >>1725
    その嫁は別姓のままで家には入れないが、子供は産んで子供をおっとり一族で育てて、嫁は産んだら働いて稼いでこい、って中国の状態を
    「虐待とかへる?」で終わらせる人の感覚怖いんだけど
    嫁にだって人権あるでしょ?

    +1

    -0

  • 1736. 匿名 2022/07/04(月) 07:56:32 

    家族で苗字バラバラになるとややこしくなるから、わざわざそんなことをするメリットの方が少ないと思う。

    +1

    -0

  • 1737. 匿名 2022/07/04(月) 07:57:33 

    >>1726
    横 
    コメ辿ったり調べたらすぐに分かるけど、戸籍制度そのものが1つの名字で1家族単位のデータベースになってるから、名字が別の夫婦は外国籍以外存在しないからでしょ。 
    戸籍関係ないとか言う人理解してない人おおいよね。

    +3

    -1

  • 1738. 匿名 2022/07/04(月) 07:57:52 

    >>1733
    「どこの誰かわからない」ってのを防ぐ

    +5

    -0

  • 1739. 匿名 2022/07/04(月) 07:58:24 

    >>1728
    そういえば所得制限で支給されなくなる児童手当360億を国が回収するためのシステム改修に毎年290億必要って話題になってる。待機児童は?保育士への還元は?結局中抜き潤うだけでクソすぎて終わってる。

    +1

    -0

  • 1740. 匿名 2022/07/04(月) 07:58:51 

    >>402
    日本のことなんかもう相手してないって

    +0

    -2

  • 1741. 匿名 2022/07/04(月) 07:58:54 

    夫婦別姓のメリットが少ない

    +4

    -0

  • 1742. 匿名 2022/07/04(月) 07:59:07 

    >>1730
    横だが
    今は両親同姓で自分も同じ
    大人は別姓か同姓か選べるようにして別姓を選べば
    子供は親と強制別姓になる、選択させてもらえない
    あまりに子供のことを考えていないし、子供の視点が無さ過ぎる

    +3

    -0

  • 1743. 匿名 2022/07/04(月) 07:59:35 

    >>1733
    日本国籍って日本人が思ってるよりも外国人には魅力的だからじゃない?昔ホームレスが国籍を外国人に売ってたって記事みたよ。

    +4

    -0

  • 1744. 匿名 2022/07/04(月) 07:59:38 

    >>1740
    突然の日本サゲに草

    +1

    -1

  • 1745. 匿名 2022/07/04(月) 08:01:02 

    >>1707
    横だし話逸れるけど離婚が増えたのは女性の自立が増えたからだよね

    +0

    -0

  • 1746. 匿名 2022/07/04(月) 08:02:01 

    >>1744
    別姓推進派の反日の多さよw

    +5

    -0

  • 1747. 匿名 2022/07/04(月) 08:02:17 

    >>1738
    どこの誰か?は身分証明書で分かるのではないでしょうか。

    +0

    -3

  • 1748. 匿名 2022/07/04(月) 08:02:32 

    >>1737
    意味がわかんない。ただ戸籍上は夫婦の苗字が変わるだけで何ら変わりないでしょ。
    選択的夫婦別姓について感情抜きで語りたい!

    +1

    -3

  • 1749. 匿名 2022/07/04(月) 08:03:08 

    戸籍なん廃止した方がいい
    いちいち何かのたびに戸籍出せとか言われるのイヤ
    先祖に日本人じゃない人がいるからって何がいけないの?

    +0

    -5

  • 1750. 匿名 2022/07/04(月) 08:04:19 

    >>1735
    母親が子育てを全て負う意識は減るんじゃない?離婚しても別姓だし男性の親族が引き取る前提になりそう。子供の手当目当てのクソみたいなシンママも減ったらいいなと思うけど私は別に賛成はしてない。

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2022/07/04(月) 08:04:47 

    >>1737

    戸籍のやり方を変えればいいだけじゃない?

    外国籍に乗っ取られるって具体的にはどうやって?文化が壊れるって壊れて何に影響があるの?

    そこが曖昧なんだよね。

    +0

    -7

  • 1752. 匿名 2022/07/04(月) 08:05:34 

    >>1747
    身分証明書を作る上で戸籍がいるんじゃない?

    +6

    -0

  • 1753. 匿名 2022/07/04(月) 08:06:18 

    >>1712
    私は感感情抜きで考えると反対です。
    仰る通り、今の制度のままで十分ですし、
    子供の姓の問題も大きいです。

    +6

    -1

  • 1754. 匿名 2022/07/04(月) 08:07:15 

    >>1749
    別に、先祖に日本人じゃない人がいるからって決していけないことなんてないのだから、胸を張って戸籍を出せばよい

    +6

    -0

  • 1755. 匿名 2022/07/04(月) 08:08:25 

    >>1750
    まさに嫁は産む機会で、嫁に人権なしじゃん
    親権まで取り上げられるとか
    今の方がよほどマシ

    +4

    -0

  • 1756. 匿名 2022/07/04(月) 08:08:54 

    夫婦別姓のメリット=旧姓を名乗れて気分がいい。それだけ。

    +4

    -0

  • 1757. 匿名 2022/07/04(月) 08:09:53 

    蓮舫も辻元清美も福島瑞穂も夫婦別姓に賛成してるから絶対反対

    +5

    -0

  • 1758. 匿名 2022/07/04(月) 08:10:25 

    >>9
    ほんそれ

    +1

    -1

  • 1759. 匿名 2022/07/04(月) 08:10:53 

    >>1742
    別に子供が別姓で困ることないでしょ。

    +0

    -3

  • 1760. 匿名 2022/07/04(月) 08:11:20 

    >>1751
    そのやり方変えるのに日本全国のデータベースを新しいシステムに変えるんでしょ? 年単位で、下手すりゃ数百億かもっとかかるし、外国にならって家族簿を作るには何世代たどって繋げる必要あるけど、そんなお金かけてやることじゃないと思うわ。

    +6

    -1

  • 1761. 匿名 2022/07/04(月) 08:12:16 

    >>1732
    それズバリ韓国

    +3

    -0

  • 1762. 匿名 2022/07/04(月) 08:13:23 

    職場のおばさんが「私別姓にしようと思ってた」って言ってたけど、してないから言わなくていい。それで籍は旦那の名前だけど、「そっち(旦那の姓)で呼ばないで、こっち(旧姓)で呼んで」って。いや職場の登録も旦那の姓だしね。面倒。

    +4

    -0

  • 1763. 匿名 2022/07/04(月) 08:13:34 

    >>1756
    ほんと、今は大体のことが旧姓で可能になっているから、わざわざ夫婦別姓を導入する意味が分からない
    結婚時の手間が減る!くらいのメリットしかなさそうだけど、それも子供が出来たら子供と苗字が違うことで親子証明が必要な場面が増えるので、結局より手間がかかるじゃんと思うし

    +7

    -0

  • 1764. 匿名 2022/07/04(月) 08:15:02 

    今のところ国籍確認する方法ってパスポートか戸籍謄本?住民票に本籍地書いてたら日本人?

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2022/07/04(月) 08:15:32 

    >>1574
    話し合いの末、相手が譲歩してくれるのならそれでいいじゃん。

    +5

    -0

  • 1766. 匿名 2022/07/04(月) 08:16:39 

    >>1760

    お金だけの問題?だったらシステムなんて5年10
    年でどこも更新する必要あるんだから、そのタイミングで切り替えていけばいい。

    +1

    -4

  • 1767. 匿名 2022/07/04(月) 08:17:36 

    >>1766
    税金の無駄遣い

    +6

    -2

  • 1768. 匿名 2022/07/04(月) 08:17:58 

    >>1764
    パスポートも戸籍謄本を元に作成してるからね
    親兄弟の情報はないよね

    +1

    -0

  • 1769. 匿名 2022/07/04(月) 08:18:32 

    >>1767

    どっちにしろシステムは入れ替えるんだから。

    +0

    -3

  • 1770. 匿名 2022/07/04(月) 08:18:43 

    >>1759
    兄弟三人いて、自分だけ父親の姓で
    母親の姓が良かったと事ある毎に思いながら過ごす子供がいるかもしれないよ?
    父親が仕事で母親と兄弟で出かけるとき、自分だけ姓が違うことで孤独感感じるかもしれないよ?
    父親あまり好きじゃない、母親の姓が良かったのに、自分だけ母親は選んでくれなかったと思いながら育つかもしれないよ?

    名前が異なることで無駄に家族関係が複雑になることは、子供の福祉によくない
    別姓推進派は大人の「こうしたい」を優先して、子供に寄り添わない意見があまりにも多い

    +9

    -2

  • 1771. 匿名 2022/07/04(月) 08:19:42 

    >>1767
    反対派って結局推すところはそこしかないんだよね。
    戸籍があぶない!乗っ取られる!とか不安を煽るけど、詳しく聞いてみたら分かってないんだよね。

    +1

    -4

  • 1772. 匿名 2022/07/04(月) 08:19:47 

    >>1574
    事実婚選びなよ

    +4

    -1

  • 1773. 匿名 2022/07/04(月) 08:21:22 

    >>1771
    税金の無駄だよ

    +2

    -1

  • 1774. 匿名 2022/07/04(月) 08:22:17 

    私は結婚して戸籍上は旦那の苗字ですが仕事は旧姓のままで仕事をしています。周りも問題なく旧姓で呼んでくれています。それで特に不都合はないのでわざわざ夫婦別姓の制度を作るために膨大な税金をかけなくてもよいと思います。現状のままで全く問題ありません。夫婦別姓制度は反対というより、不要です。

    +6

    -0

  • 1775. 匿名 2022/07/04(月) 08:25:02 

    二重国籍の蓮舫が「苗字を選びたい」って言ってたけど、つまりそう言う事。

    +2

    -0

  • 1776. 匿名 2022/07/04(月) 08:25:23 

    >>16
    ヨコですが、夫婦同姓の法律がないアメリカでも子供は親の苗字をハイフンで繋いでたりする。
    そしてそのハイフンを嫌う人も多い。
    結局どうしてるんだろう?
    興味がないのでそこから先聞いてなかった。
    日本の場合は「夫婦は同じ姓」の価値観なので「説明が面倒くさい」に尽きる。

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2022/07/04(月) 08:25:50 

    >>1771

    私自身は夫の姓でも自分の姓でもどっちでもいいんだよね。研究者でもないし、自分の姓を後世に残したいほど、いいお家の子でもないし。ただ結婚時にめんどくさかったから、別姓なら便利かも?くらい。

    賛成派と反対派の意見を聞いて、賛成派が論理的な主張をしているのに対して反対派はあやふやな感情論。制度上解決できそうな問題点くらいしかあげれないから、賛成派を支持してる。

    反対派の意見で論理的な主張で納得できるものがあれば反対派になるかもしれないけど。

    +0

    -6

  • 1778. 匿名 2022/07/04(月) 08:28:02 

    >>1777
    賛成派の論理的な主張とは?

    +9

    -1

  • 1779. 匿名 2022/07/04(月) 08:28:49 

    >>1777
    逆じゃない?

    +7

    -1

  • 1780. 匿名 2022/07/04(月) 08:28:58 

    >>1771
    大事なことじゃない?
    ただでさえ今の日本は土地買収などで中国の侵略が少しずつ進んでるのに恐怖しかないんだけど。
    賛成派だって手続きが面倒とか個人のわがままが多い。

    +8

    -1

  • 1781. 匿名 2022/07/04(月) 08:29:40 

    >>1745
    女性の自立もあるけど、
    個人的には離婚が特別なことではなくなったが1番大きいと思う

    +0

    -1

  • 1782. 匿名 2022/07/04(月) 08:29:49 

    >>1704
    ただの感情論で草

    +3

    -0

  • 1783. 匿名 2022/07/04(月) 08:30:03 

    >>1221
    横だけど、こだわり無いですって最初に言ったのは貴方なのに、こだわりないわけでは無いって、どっちなのよ?
    あと確かに返信コメントした人は余計なお世話かもしれないけど、非難とか勝手に思想を~とか、そこまで思わなかったけど。ちょっと被害妄想激しくない?
    そのつもりなくても、自分に嬉しくない意見に攻撃して、上に立って馬鹿にしてるように見えるよ

    +3

    -1

  • 1784. 匿名 2022/07/04(月) 08:31:39 

    >>1777
    結婚する際にめんどくさいことは他にも沢山あるから、そんなにめんどくさいのがイヤなら結婚やめとけば?

    +5

    -0

  • 1785. 匿名 2022/07/04(月) 08:33:36 

    >>1784
    この書き方だと結婚はしてるんじゃないかな?

    かなり正直、別姓賛成派の人とか事実婚選んでる人って癖強いよね・・って思ってる

    +3

    -1

  • 1786. 匿名 2022/07/04(月) 08:35:35 

    夫婦別姓はいらない

    +0

    -2

  • 1787. 匿名 2022/07/04(月) 08:37:08 

    >>1777
    >ただ結婚時にめんどくさかったから、別姓なら便利かも?くらい。

    これが論理的な賛成理由なのか…。賛成派の人って研究者以外論理的な賛成理由ってほぼ無いよね。研究者なんてマイノリティで極々一部の人だしその人達のために変える義理なんてないわ。こっちが面倒くさいのよ。

    +3

    -0

  • 1788. 匿名 2022/07/04(月) 08:37:32 

    別に今でも好きに旧名や通名名乗れるでしょう。
    そんなことにわざわざ膨大な税金かけてほしくない。

    +3

    -0

  • 1789. 匿名 2022/07/04(月) 08:39:24 

    >>1780
    それと夫婦別姓が結びつかないんだよ

    +1

    -2

  • 1790. 匿名 2022/07/04(月) 08:39:44 

    >>123

    内孫って苗字というより一緒に住んでる孫ってことでは?
    名前どっちでも遊びに行ってあげればいいやん

    +1

    -1

  • 1791. 匿名 2022/07/04(月) 08:39:59 

    夫婦別姓に賛成している政治家がもれなく胡散臭い反日野党議員

    +1

    -0

  • 1792. 匿名 2022/07/04(月) 08:40:42 

    今年34で都内在住なんだけど、周りの同世代で別姓にしたい人聞いたことない。
    唯一選択制夫婦別姓にした方がいいっていうのは、会社のおばちゃん。しかも山本太郎好きw
    だからうちの会社の子達は夫婦別姓、同性婚=山本太郎になってる。

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2022/07/04(月) 08:40:59 

    >>1789
    勉強しましょうね

    +3

    -0

  • 1794. 匿名 2022/07/04(月) 08:41:15 

    子供に姓を継がせたいと1人だけ別の姓にすることによる弊害とかもありそうだよね
    結局結婚しないで絶える、みたいな
    子どもは変えたい時にいつでも変えられるとかだと、犯罪逃れのための改名する人を思い浮かべちゃったりとか
    子供がいると、学校の入学時とか年度始めに手書きで家族構成の書類を何枚も作成しないとならないけど、姓が皆一緒なら省略できるけど、それぞれ別だと全部書かないといけないし面倒だね、とか

    +2

    -0

  • 1795. 匿名 2022/07/04(月) 08:41:53 

    夫婦別姓は不要

    +1

    -1

  • 1796. 匿名 2022/07/04(月) 08:43:21 

    >>1767

    それだけで反対?

    +1

    -2

  • 1797. 匿名 2022/07/04(月) 08:45:04 

    >>1793
    いや、さっき聞いたけど全然答えてくれなかったよ。教えて?

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2022/07/04(月) 08:45:49 

    >>1796
    現状の制度でも旧姓や通名は好きに名乗れるので、わざわざ膨大な税金をかける必要はないと申し上げています。夫婦別姓に反対なのではなく「夫婦別姓制度はいらない」です。

    +4

    -1

  • 1799. 匿名 2022/07/04(月) 08:46:57 

    別姓派は事実婚じゃだめなの?
    子供の姓の問題はどうするの?
    旧姓使用も認められてるしそこまでこだわりたいなら多少の事は仕方ないと思うしかないのでは

    +0

    -0

  • 1800. 匿名 2022/07/04(月) 08:53:13 

    別に今のままでも好きに旧名や通名名乗れるのに、それでもわざわざ税金をかけて法改正してまで夫婦別姓制度を作りたいという理由がよくわかりません。

    +2

    -0

  • 1801. 匿名 2022/07/04(月) 08:55:19 

    >>415
    資産家ひとり娘の家じゃないの?
    総資産10億以上の家とか
    実家の財産と名前を継ぎたいのでは? 
    親も嬉しいだろうし
    仮に資産家ひとり娘に子供が生まれなかったらどうなるのだろう
    財産を使い切って亡くなるのかな?
    自分の代で墓じまいになるよね
    それとも相続した財産を夫側の姪や甥にあげるのかな?

    +3

    -0

  • 1802. 匿名 2022/07/04(月) 08:55:55 

    >>7
    女の子なら妻側男の子なら夫側って法律で決めてしまえば良いのでは?離婚する場合は引き取る方の名字に変えるって事で。

    +0

    -0

  • 1803. 匿名 2022/07/04(月) 08:57:59 

    >>1802
    なぜ男の子だったら妻の苗字を名乗れないのですか?
    選ばせないのですか?

    +1

    -0

  • 1804. 匿名 2022/07/04(月) 08:59:54 

    >>1802
    男女差別ですか?

    +0

    -0

  • 1805. 匿名 2022/07/04(月) 09:00:54 

    そんなグズグズな夫婦別姓ならイラネ

    +3

    -0

  • 1806. 匿名 2022/07/04(月) 09:01:28 

    >>1709
    そうだよね、子供と苗字が違うのが嫌、みたいな理由で反対してるのはわけわからない。
    それなら自分は選択して旦那と一緒の苗字にしたらいい。

    +0

    -0

  • 1807. 匿名 2022/07/04(月) 09:02:02 

    >>1802
    強制するんですか?
    話し合う権利すら与えられないのですか?

    +0

    -0

  • 1808. 匿名 2022/07/04(月) 09:03:00 

    グダグダやんw

    +1

    -0

  • 1809. 匿名 2022/07/04(月) 09:04:05 

    同性のほうがいいと思う。
    だけど旦那の姓名乗ってるからって嫁に行ったみたいな感覚やめてほしい。旦那の実家優先、旦那の墓に入る、旦那の親の介護当たり前。それはおかしい!ざけんじゃねー💢三姉妹の私の親の介護は放っておけってか?

    +3

    -0

  • 1810. 匿名 2022/07/04(月) 09:04:44 

    >>1803
    最初からコレって決められていれば変な揉め事が起こらずに済むからかな。何でも選べるってなると取り合いになったりするよね?

    +0

    -2

  • 1811. 匿名 2022/07/04(月) 09:04:51 

    >>1806
    旧姓名乗りたい人はご自由に名乗ればいいんじゃない。
    今すぐにでも名乗れますよ。

    +1

    -1

  • 1812. 匿名 2022/07/04(月) 09:05:14 

    今年で34になる都内在住なんだけど、周りの同世代で結婚の話題になっても別姓にしたいって誰もいってない。 
    唯一別姓勧めてくるのが会社にいる年輩の女性。しかもしょっちゅう山本太郎を推してくる。 
    うちの会社の子達は、夫婦別姓、同性婚=山本太郎になってるw

    +2

    -1

  • 1813. 匿名 2022/07/04(月) 09:08:36 

    >>1810
    決められればよいですが、多くの人が納得いかない形や憲法に抵触しそうな法案では、そもそも成立が無理なのでは?

    +2

    -2

  • 1814. 匿名 2022/07/04(月) 09:09:48 

    >>1809
    お婿さんを貰えばよかったのでは?

    +1

    -1

  • 1815. 匿名 2022/07/04(月) 09:10:50 

    >>1809
    全部しなくて良いよ

    +2

    -0

  • 1816. 匿名 2022/07/04(月) 09:13:36 

    >>1639
    散々言われてるけど、それだけの問題じゃないのよ。。

    +5

    -0

  • 1817. 匿名 2022/07/04(月) 09:13:49 

    >>1355
    韓国好きなの分かるけどさ
    それは流石に無理があるよw

    国自体がそういう声明文を出してるって事がヤバいって分からないのが凄いよね
    だからK-POPファンとか韓国好きは民度が低いとか言われるんだよ

    私は韓流ドラマ好きだけど
    それは作品として好きであって
    韓国はそういうヤバい所なんだって認識して楽しんでるよ

    +2

    -0

  • 1818. 匿名 2022/07/04(月) 09:14:52 

    >>1810
    では揉め事が起こらず済むように、新たな夫婦別姓制度などは不要ですね。何でも選べるってなると言い合いになったりしますから。

    +5

    -0

  • 1819. 匿名 2022/07/04(月) 09:16:57 

    旧姓名乗りたい人はご自由に名乗ればいいんじゃない。
    今すぐにでも名乗れますよ。

    +4

    -0

  • 1820. 匿名 2022/07/04(月) 09:25:11 

    >>1732
    姑が喜びそう
    私と息子くんと孫は同じ名字だから仲間だよとか

    +2

    -0

  • 1821. 匿名 2022/07/04(月) 09:34:59 

    別姓夫婦の子供がかわいそうだから反対ってまさに感情でしかないよねw

    +1

    -2

  • 1822. 匿名 2022/07/04(月) 09:39:15 

    >>1821
    苗字を選びたいってのも感情論でしかないよね?w

    +2

    -1

  • 1823. 匿名 2022/07/04(月) 09:39:30 

    >>1818
    それ言っちゃうとこのトピの意味がなくなるね。だから何時まで経ってもこの問題は進展しないんだろうな。

    +2

    -2

  • 1824. 匿名 2022/07/04(月) 09:39:59 

    >>1789
    なんで分かんないんだよ。
    夫婦別姓→戸籍廃止(戸籍は日本人のルーツ)→外国人が日本人を名乗る、スパイし放題、選挙権が外国人にも→どうなる?
    外国人にも参政権を!とか言ってる政党もあるけど、日本人なら反対するでしょ。それと一緒。

    蓮舫なんて、二重国籍だしね。政治問題になっても戸籍見せないでしょ。そもそも戸籍が無くなれば都合の良い外国人が居るって事よ。

    +3

    -1

  • 1825. 匿名 2022/07/04(月) 09:43:27 

    >>1822
    選択制夫婦別姓の是非について感情抜きに話し合うんじゃないの?
    システムとしては別にあっても良いと思う派

    +1

    -3

  • 1826. 匿名 2022/07/04(月) 09:49:33 

    >>1825
    現行法でも旧姓を名乗りたい人は名乗れるので、わざわざ税金使っての新法整備はいらない派

    +5

    -0

  • 1827. 匿名 2022/07/04(月) 10:04:15 

    当事者が納得してれば良いと思うんだけどダメなの?
    色んな考えあるし、女性が社会で活躍し始めて、昔とは変わってきてるんだから、法改正も必要だと思うけど。
    何でこの問題はいつまでも進展しないんかなと思う。
    女性は結婚したら男性の名字に変わるのは当たり前という考えはもう時代錯誤。

    +1

    -0

  • 1828. 匿名 2022/07/04(月) 10:05:24 

    >>1820
    姑は賛成の人多いと思う
    ヤッホー嫁が息子と違う苗字だぞ
    私は息子と一緒、家族だよとか?
    意地悪姑多そうだもん
    小姑も喜びそう

    +2

    -0

  • 1829. 匿名 2022/07/04(月) 10:16:44 

    >>495
    だったら同姓婚認めない方が良かったのでは?

    +0

    -1

  • 1830. 匿名 2022/07/04(月) 10:23:59 

    例えば「鈴木家・山田家 結婚式会場」が「鈴木+佐藤家・山田+高橋家 結婚式会場」みたいになったら面倒臭い

    +2

    -0

  • 1831. 匿名 2022/07/04(月) 10:26:11 

    >>1814
    貰うとかそういう感覚も今の時代じゃおかしい。

    +1

    -0

  • 1832. 匿名 2022/07/04(月) 10:26:45 

    >>1827
    現行法の下でも時代と共に結婚しても旧名を名乗る人は増えているので、特別新たに法改正する必要がないのです。

    +3

    -1

  • 1833. 匿名 2022/07/04(月) 10:29:36 

    >>1831
    貰うとか行くとかの表現が嫌ならば言い方を変えます。旦那さんに自分の苗字を名乗って貰えば良かったのでは?

    +1

    -1

  • 1834. 匿名 2022/07/04(月) 10:31:59 

    >>1818
    揉めるからやめようってのは少し乱暴に思う。
    それだったら今後いっさい何も変えない方がいいよ。
    結婚制度に限らず。

    +3

    -0

  • 1835. 匿名 2022/07/04(月) 10:32:30 

    旧姓名乗りたい人は今すぐにでも名乗れますよ。名乗ればいいんじゃん。

    +1

    -0

  • 1836. 匿名 2022/07/04(月) 10:34:37 

    >>1787

    んなわけあるか。私自身では、夫婦別姓に対してそれくらいの思いしかないってこと。

    その上で賛成派と反対派それぞれの主張を聞いてて、賛成派の人の方がまともなこと主張してるから、なら認めていいと思ってるということ。

    +0

    -4

  • 1837. 匿名 2022/07/04(月) 10:34:37 

    >>1833
    世の中そんな簡単に女側の名字名乗ってもらえるようにできてない。そもそも男側が優先な風潮はなんでだよって話をしてるだけで解決策聞いてない。

    +1

    -0

  • 1838. 匿名 2022/07/04(月) 10:37:05 

    >>1834
    そうですね、変えない方が良さそうですね

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2022/07/04(月) 10:37:06 

    >>1784

    私自身は夫の姓を名乗ってるし、同姓でも別姓でもどうでもいい。

    +0

    -0

  • 1840. 匿名 2022/07/04(月) 10:40:10 

    >>1837
    世の中がどうのという以前に、あなたの旦那さんが男性優先の価値観を持った人だということですよね?そんな価値観を持った旦那さんを選んだのはあなたですよね?

    +1

    -1

  • 1841. 匿名 2022/07/04(月) 10:41:12 

    >>537
    それが難しいから言ってる
    日本人の深層心理で結婚は妻が夫の姓になると信じてる
    そんなのおかしいと思ってるけど
    あと、妻の欄にチェック入れたとて、夫のだって姓を変えたくない人もいるよね?
    それを尊重しない日本の制度が問題だと思ってる

    +2

    -0

  • 1842. 匿名 2022/07/04(月) 10:41:48 

    >>1785

    人のことなんてどうでもいい。他人が同姓にしようが別姓にしようが。だから別姓にしたい人がいるなら賛成。

    それこそ人の姓にあれこれ口出す方が癖強い。なんでそこまでこだわるのか。

    +1

    -2

  • 1843. 匿名 2022/07/04(月) 10:43:38 

    >>1824

    戸籍を廃止しないように戸籍の制度変えればいいだけ。

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2022/07/04(月) 10:46:25 

    >>1603
    国内で女性を誘拐して勝手に嫁にしてるような国と一緒にしないで

    +2

    -1

  • 1845. 匿名 2022/07/04(月) 10:47:09 

    祖父  鈴木
    祖母  佐藤
    父親  鈴木
    母親  小林
    長男  小林
    長男嫁 田中
    孫   田中

    もう先祖が誰なのかわからなくなるなw
    あ、それが賛成派在日たちの狙いかw

    +4

    -2

  • 1846. 匿名 2022/07/04(月) 10:48:22 

    >>1843
    戸籍の必要性はあるの?

    +0

    -1

  • 1847. 匿名 2022/07/04(月) 10:50:06 

    >>1845
    面倒くさい論で言えば、夫婦別姓の方が断然面倒くさいね

    +4

    -0

  • 1848. 匿名 2022/07/04(月) 10:52:35 

    >>1714
    事実婚なんて彼氏に提案されたら冷めるわ…

    +0

    -1

  • 1849. 匿名 2022/07/04(月) 10:54:10 

    曾祖父 山田
    曾祖母 山田
    祖父  山田
    祖母  山田
    父親  山田
    母親  山田
    長男  山田
    長男嫁 朴
    息子  朴
    息子嫁 朴
    孫   朴
    孫嫁  朴
    ひ孫  朴

    +1

    -0

  • 1850. 匿名 2022/07/04(月) 10:59:50 

    偽装結婚がしやすくなる

    +2

    -0

  • 1851. 匿名 2022/07/04(月) 11:01:56 

    >>1665
    言わないだけじゃないですか?私の知り合い数人は隠している。

    +4

    -2

  • 1852. 匿名 2022/07/04(月) 11:08:18 

    >>1743
    日本のパスポートは最強だからというだけで帰化する外国人多い

    +3

    -0

  • 1853. 匿名 2022/07/04(月) 11:08:55 

    >>1848
    事実婚をいうのは、働いている女だろうね。男にメリットなしだもん。

    +1

    -0

  • 1854. 匿名 2022/07/04(月) 11:23:25 

    >>1824
    夫婦別姓→戸籍廃止
    どういう理論でなるのよ

    +2

    -5

  • 1855. 匿名 2022/07/04(月) 11:53:56 

    >>1854
    夫婦別姓運動の背景には、ある思想が存在します。その思想とは「文化共産主義」です。具体的には、家族制度を弱体化させる思想なのです。運動の核心メンバーである彼らは、日本の戸籍制度をなくしたいと考えています。しかし戸籍制度の撤廃することは難しいので、まずは世論誘導しながら選択的夫婦別姓を導入し、家族制度を切り崩そうとしているわけです。 

    ですよ。

    +9

    -3

  • 1856. 匿名 2022/07/04(月) 12:03:26 

    >>1616
    要求が受け入れられないからって関係ない駄々を…ww
    日本人じゃない民族さん達は結局言うこと無くなったんだねw
    韓国系の時点で日本語力の絶対的な敗北者になるのに分かんなかったんだww

    +3

    -2

  • 1857. 匿名 2022/07/04(月) 12:07:01 

    >>550
    いいです

    +0

    -1

  • 1858. 匿名 2022/07/04(月) 12:10:34 

    >>23
    ずっと旧姓で仕事しているので、10年以上経った今も新姓で呼ばれても一瞬戸惑ってしまう。
    新姓で呼ばれるのって病院くらいだったけど、病院も最近は受付番号で呼ばれる所が多いからね。

    +2

    -0

  • 1859. 匿名 2022/07/04(月) 12:13:54 

    >>1854
    トピの最初からよく読めば?
    何故か戸籍いらないって言ってる自称日本人系韓国人のコメントたくさんあるからw

    +5

    -1

  • 1860. 匿名 2022/07/04(月) 12:19:45 

    なぜ夫婦別姓にしたいの?旧姓併用で良いじゃん。夫か妻の戸籍に入る。結婚てそういう事じゃないの?子どもは親(片方)と名字が違うの?子どもからしたら、両親どちらかと姓が違う事の方が面倒だよ。

    +5

    -3

  • 1861. 匿名 2022/07/04(月) 12:27:42 

    >>1854
    1859の追レス
    戸籍廃止って叫んでるコメに質問してみるといいよ
    結局お仲間かもだけどw

    +0

    -0

  • 1862. 匿名 2022/07/04(月) 12:46:31 

    >>1844

    こういうコメントがただの感情論。

    +1

    -2

  • 1863. 匿名 2022/07/04(月) 12:47:43 

    >>844
    夫婦同姓が子どものためっていうのも思い込みじゃない?
    別姓が当たり前の世の中になれば可哀想なことでもないし。

    その子どもだって将来別姓にしたいって思うかもしれない。
    その時に選択肢がある方がいいじゃん。

    +3

    -4

  • 1864. 匿名 2022/07/04(月) 12:55:06 

    >>915
    戸籍制度は素晴らしいと思うから残してほしいけど夫婦別姓にしたい普通の日本人です〜

    +4

    -1

  • 1865. 匿名 2022/07/04(月) 13:02:03 

    >>839
    一部の国では旧姓を併記っていうのが余計混乱を招いてるらしい。
    国交がある国全部に日本の苗字事情を周知するのは海外の役所体制を考えると現実的ではないし、国が日本人の海外での活動を後押ししたいなら海外のスタンダードに合わせるのも必要かと。
    観光客はまあどうでもいいけど、仕事で海外に行って外貨稼ぐ日本人は少数だけど貴重なんじゃないのかな。

    +3

    -4

  • 1866. 匿名 2022/07/04(月) 13:07:43 

    戸籍制度は維持して、本名を別姓にできればいいと思う。
    住所氏名が必要な手続き(確定申告、銀行レベル)では別姓の本名を使えるといいと思う。
    本籍が必要な書類(免許、パスポートなど)は別姓のフルネーム本名+別枠で戸籍の名字欄を設けてそこに記載するとか。
    生きてるうちは名前を変えない方が便利ってだけで、自分の姓をどうしても残したいってことじゃない。私の場合はね。

    +4

    -1

  • 1867. 匿名 2022/07/04(月) 13:10:27 

    >>1865
    具体的に何が混乱招いてるの? 
    ロンドンでも夫の名字に合わせる人結構いて、旧姓で仕事してた人いたけど?

    +5

    -1

  • 1868. 匿名 2022/07/04(月) 13:11:39 

    >>1802
    まあ、そこは誰かも言ってたけど、世帯主に合わせて子供の姓を決めるのが無難だと思う。
    ただ、女性は所得が低いから不利だ!とかまた面倒なことになるのも目に見えてるけど。

    +0

    -0

  • 1869. 匿名 2022/07/04(月) 13:14:43 

    多様性を考えるなら、夫婦別姓の国があるように、夫婦同姓の国があってもいいと思うけどねぇ…

    +3

    -2

  • 1870. 匿名 2022/07/04(月) 13:16:39 

    >>1789 

    答えになってないしなんで話そらすの?

    +0

    -0

  • 1871. 匿名 2022/07/04(月) 13:32:21 

    >>1707
    これどうぞ
    【数字のトリック】1年で200組中、1組が離婚、1年の離婚率35%、実はこのどちらも正しい⁉︎ | まるメガネの森
    【数字のトリック】1年で200組中、1組が離婚、1年の離婚率35%、実はこのどちらも正しい⁉︎ | まるメガネの森w-masukake.com

    数字のトリックに惑わされることって凄くある。わかりやすいものでいうと、〇〇 △%といったパーセントで表現されたものや、約○のうち△が□といったこと。世の中の報道は、確かに計算上嘘ではないけど数字を大きくしてあおるなどが結構ある。例えば、3組


    あなたの身の回りの既婚者の1/3が離婚してますか?

    また高校生の一学年分の親が離婚してますか?
    全校生徒1500人のうち500人の生徒の親が離婚経験がありますか?

    +2

    -1

  • 1872. 匿名 2022/07/04(月) 13:35:37 

    >>7
    ミドルネームつけて、両方の苗字つけるとか?

    +2

    -1

  • 1873. 匿名 2022/07/04(月) 13:42:47 

    >>1681
    役所と言っても小さなところだよ。
    区役所市役所レベルではないってこと。

    +2

    -1

  • 1874. 匿名 2022/07/04(月) 16:57:12 

    >>1669
    そうそう!そこなんだよね!
    簡単に出来過ぎるのも心配

    +2

    -1

  • 1875. 匿名 2022/07/04(月) 17:17:43 

    >>1868

    別に世帯主は所得関係ないからね。

    +0

    -0

  • 1876. 匿名 2022/07/04(月) 17:22:43 

    >>1733

    夫婦別姓は賛成だけど、戸籍制度は維持した方がいいと思ってる。別姓でも結婚すれば戸籍を作り、子供の姓は筆頭主の姓にするとか、国籍みたいに20歳で選択できるようにするとかすればいい。

    +1

    -2

  • 1877. 匿名 2022/07/04(月) 17:37:39 

    >>915

    夫婦別姓反対派が感情論じゃんw

    +2

    -5

  • 1878. 匿名 2022/07/04(月) 17:56:48 

    >>1855

    最近流行りの陰謀論みたいだな。

    +1

    -4

  • 1879. 匿名 2022/07/04(月) 18:02:30 

    >>1765
    お互い譲れない理由があるか、結局どちらかが諦める事になるから問題になってるんだけど?
    何の話をしてるの?

    +0

    -1

  • 1880. 匿名 2022/07/04(月) 18:04:07 

    >>1772
    好きな方の名字を選びたいってだけなのに、それをするには事実婚しかないのは可哀想だと思う。
    私は旧姓すぐに捨てたい派だから何の問題もなかったけどね。

    +1

    -1

  • 1881. 匿名 2022/07/04(月) 18:18:51 

    >>1880
    結局、個人的な理由では法改正も大がかりな労力と費用負担も戸籍廃止もされないよってことになると思う
    感情論を抜いても抜かなくてもそうなるかな

    +3

    -1

  • 1882. 匿名 2022/07/04(月) 18:26:53 

    >>1881
    認める事に対して国のメリットはないのに、手間が莫大だからね。
    とりあえず議論になっただけでも進歩なのかな。
    いつか選べる日がくるといいけど。

    +2

    -4

  • 1883. 匿名 2022/07/04(月) 18:59:34 

    まわりが言うことじゃなくない?別姓にしたい人は別姓にして、同姓にしたきゃするでいいでしょ。結婚とは!とか家族とは!とか、なんで他人のことに口出すの?子供のことだってその家庭で考えて決めることなんだから、まわりの口出しがナンセンス。放っておけよ。うちはうち、よそはよそ。

    +2

    -4

  • 1884. 匿名 2022/07/04(月) 19:08:06 

    >>1879
    だから結局どちらかが譲歩して結婚できるならそれで良いのでは?
    お互い譲れないから結婚出来ないというのであれば二人の関係はそれまでだって事だし。

    +2

    -2

  • 1885. 匿名 2022/07/04(月) 19:09:54 

    >>1862
    それは感情論ではなくて事実では?

    +0

    -1

  • 1886. 匿名 2022/07/04(月) 19:19:15 

    >>88
    戸籍がそもそもいらないと思います

    +2

    -9

  • 1887. 匿名 2022/07/04(月) 19:36:46 

    >>1875
    そうだけど、大抵は所得が多かったり、福利厚生とか手厚い方を選ぶからね。…まあでもよく考えたら、夫婦それぞれが世帯主ってところもあるから、世帯主で姓を決めるなんて無理だろうね。

    +2

    -1

  • 1888. 匿名 2022/07/04(月) 20:25:58 

    日本のフェミニストってのは反日売国奴ですよ
    彼女たちはイエス・キリストには一言たりとも言及しませんから
    そして日本の天照大御神にも

    とにかく国際秩序に従順しない日本を叩きたいだけなんです
    日本人は男性の姓を名乗れなんて強要したことは1度もありません
    戸籍っていうのはこの国を守るための徴兵で一家に1人代表を作るためのものです
    だから男性がいくわけです
    女性はそれに追随するかたちで男性の姓、屋号を自ら名乗っただけです
    要するに日本の女性が女性らしく生きる為の意思表示です

    昨今の戦争においても女性を平気で殺してレイプしてる西洋人なんかにそんな価値観分かるわけ無いんです

    +0

    -1

  • 1889. 匿名 2022/07/04(月) 21:19:04 

    今のトランスジェンダーの女子スポーツと一緒でどこかで線引きしないと果てしなくなる
    そのうち
     子供が「自分の名前は自分でつけたい なんで親が決めた名前にしないといけない」
    「苗字なんて好きに選べるようにすべきだ」
    「名前も苗字も好きな時に変えられるようにすべきだ」
    「名前の商標登録を承認すべきだ そして販売も許可すべきだ」

    +5

    -0

  • 1890. 匿名 2022/07/04(月) 21:20:08 

    たとえ十何代も続いてきた夫の家でも、嫁いできた嫁が望めば旧姓を名乗り、子供にも嫁の旧姓を名乗らせることが出来れば、夫側の苗字は未来永劫抹殺する事ができる。

    +1

    -2

  • 1891. 匿名 2022/07/04(月) 21:34:59 

    選択性、多様性、個人の自由を唱えるけど、自由にした結果のリスクも考えないと

    個人の自由とかだけじゃなくて、もっと視野を広げて国内外の事にまで影響する事をもっと考えてちょん

    +3

    -1

  • 1892. 匿名 2022/07/04(月) 22:42:45 

    >>1884
    好きな方の名字を選ぶことはできないよ、って話だよね?
    妥協するのはみんなしてる。

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2022/07/04(月) 23:09:17 

    国際結婚では夫婦別姓が認められて、日本人同士では認められないなんておかしい。自分が生まれたときからの名字を名乗れないなんて日本は変だ。自分の名字は自分のもの。

    +2

    -6

  • 1894. 匿名 2022/07/04(月) 23:11:15 

    >>1855
    戸籍制度の撤廃なんて考えてないわ。

    +1

    -0

  • 1895. 匿名 2022/07/04(月) 23:14:10 

    >>1856
    誰が韓国系なの?
    日本人に対して韓国系と言うったら大変失礼ですよ。

    +0

    -1

  • 1896. 匿名 2022/07/04(月) 23:15:49 

    >>1860
    慣れれば面倒じゃない。
    当たり前の時代になる。

    +0

    -3

  • 1897. 匿名 2022/07/04(月) 23:19:59 

    >>1865
    子供や孫の世代が海外で仕事をするようになれば夫婦別姓は貴重です。

    +0

    -3

  • 1898. 匿名 2022/07/04(月) 23:23:48 

    夫婦別姓で揉めるなら、結婚制度をなくしてしまえ。

    +0

    -0

  • 1899. 匿名 2022/07/04(月) 23:27:08 

    >>1886
    結婚制度がいらないわ。

    +0

    -1

  • 1900. 匿名 2022/07/05(火) 01:29:58 

    >>1894
    あなたは、ね。でもそういう問題が起こるってこと。切り離せない問題。

    +4

    -0

  • 1901. 匿名 2022/07/05(火) 01:31:01 

    >>1886
    戸籍いらないって、、まじ?

    +3

    -0

  • 1902. 匿名 2022/07/05(火) 01:36:26 

    >>1896
    慣れれば面倒じゃないwww

    +2

    -1

  • 1903. 匿名 2022/07/05(火) 01:37:14 

    >>1886
    本性出ました!

    +6

    -1

  • 1904. 匿名 2022/07/05(火) 03:30:11 

    >>1007
    実際には云々と言っておられますが貴方本当のところ知らなくて一方的に偏った国内情報に振り回されて煽動員にされちゃってる人ですね。
    国際的には同姓婚やファミリーネーム保持を堅持している民族がが98%で同姓婚が主流でさ。
    調べればわかりますが国際的には別姓を強制する方が狂ってるという風潮です。

    +7

    -0

  • 1905. 匿名 2022/07/05(火) 03:31:19 

    >>1855
    家族制度?がなくなる?家督制度じゃなくて?
    形式で家族が離れるなら、その家族が弱すぎなんじゃない?核家族化しているから、親戚つきあいもみんなしたくないし、ちょうどいいんじゃないかな。

    +2

    -4

  • 1906. 匿名 2022/07/05(火) 03:52:22 

    夫婦別姓とかどうでもいい。時間の無駄。もっとやるべきことが沢山ある

    +7

    -3

  • 1907. 匿名 2022/07/05(火) 04:43:30 

    >>1902
    何だよ

    +1

    -1

  • 1908. 匿名 2022/07/05(火) 05:00:35 

    >>1905
    家族制度(歴史的文化文明)を一掃しようとした国ってソ連(則り共産主義の戒律に)やスェーデンくらいなもので少数派。それも醜悪社会となり即撤回せざるを得ないまでの事態に直面した。
    家族解体が個人のアトム化を増進して、それらをまとめ上げる必須要件として革命や恐怖政治という独裁がまかり通ってきたのが人類の歴史です。
    家族解体を企図している選択的夫婦別姓を推している人は人間ではなく魔界人と見るべきです。
    共産主義者(伝統文化を破壊して革命起こし己が全権力を奪取したいと企図している人物)は人を人として見ていません。野蛮なことも気負いせずに実行できるといった面はある種のサイコパシーであるからと思う。選択的夫婦別姓推奨論者が危険視されている最もな理由です。

    +7

    -3

  • 1909. 匿名 2022/07/05(火) 05:09:52 

    夫婦別姓推進派・全国陳情アクションの井田奈穂
    サイボウズ青野などが、自分達の捏造データで扇動
            ↓
    「国民の7割が選択的夫婦別姓に賛成!」
    朝日など仲間のメディアが世論誘導
            ↓
    地方自治体・政治家なども含め、多くの人が騙される
            ↓
    2022/3/25 内閣府調査、結果発表
    「家族の法制に関する世論調査」
    賛成は約3割 28.9% まで減少

    +3

    -1

  • 1910. 匿名 2022/07/05(火) 05:21:59 

    結婚制度を廃止して、生まれた時からDNAで管理すれば良い。DNAを遡って何人か分かれば良い。

    +3

    -1

  • 1911. 匿名 2022/07/05(火) 06:25:11 

    結婚制度が無ければ重婚も無い。
    DNAの親子にだけ相続を認めればいい。
    子供がいない人は、他人の腹を借りて産む。
    産んだ人が親ではなく、DNAで親子かどうか。養子に行ってDNAの親からの相続と養父母からの相続を受けると養子先の親が裕福か否かで同じ兄弟なのに差が生じてトラブルになる。子供がいない人の相続は遡って血族に分ればいい。
    子供が出来て認知されなくてもDNAで一致してれば養育義務を課せばいい。
    非嫡出子等はなくなる。

    +1

    -2

  • 1912. 匿名 2022/07/05(火) 06:28:59 

    >>1906
    やることを棚上げしてるからやることがいっぱいになる。

    +2

    -2

  • 1913. 匿名 2022/07/05(火) 06:43:07 

    >>1911
    密かにわざと妊娠して悪用する女が出てくるよ

    +2

    -0

  • 1914. 匿名 2022/07/05(火) 06:44:04 

    >>1890

    ん?何が悪い?だからこそ選択制なのでは?嫁の家が十何代続いた家でも、嫁が1人っ子なら今の制度では消えるしかなくなるけど?

    +2

    -4

  • 1915. 匿名 2022/07/05(火) 06:51:40 

    >>1904

    ソースは?

    +0

    -1

  • 1916. 匿名 2022/07/05(火) 06:56:04 

    まず在日の通名禁止しろ

    +3

    -0

  • 1917. 匿名 2022/07/05(火) 06:58:37 

    >>1904

    嘘は言ったらダメ。民族の98%って?しかも別姓を強制しようとはしてないから。

    +0

    -2

  • 1918. 匿名 2022/07/05(火) 08:05:15 

    >>1007
    日本が野蛮国?日本は治安も良くて、パスポートも最強って言われるくらいなのに?大丈夫?

    +5

    -0

  • 1919. 匿名 2022/07/05(火) 08:08:45 

    >>1911
    そんなガバガバで危険な発想、ヤバイよ

    +3

    -0

  • 1920. 匿名 2022/07/05(火) 08:17:05 

    とんでもない意見でも同じ立場ならプラス、論理的な意見でも別の立場ならマイナス。感情論抜きで話すなんてがるちゃんではできないね。

    +1

    -0

  • 1921. 匿名 2022/07/05(火) 08:17:36 

    >>1914

    これにマイナス付けてないで説明して

    +0

    -4

  • 1922. 匿名 2022/07/05(火) 08:18:46 

    >>1911
    結婚制度が無ければ重婚も無い!?
    危険過ぎる!籍を入れないんでしょ?家族ですら無いじゃん。やりたい放題。自由ってそういう意味じゃないでしょ。よくそんな野蛮な考え出来るね。

    +3

    -1

  • 1923. 匿名 2022/07/05(火) 08:19:40 

    >>915

    反対派を在日と決めつけるのは冷静に話してないと思うけど・・・

    +0

    -1

  • 1924. 匿名 2022/07/05(火) 08:25:06 

    >>915

    賛成派が在日ばかりという根拠は?感情論でなく冷静に説明して

    +0

    -2

  • 1925. 匿名 2022/07/05(火) 08:32:04 

    >>1907
    慣れれば面倒じゃないってw
    誰が決めたんw家族にとっては、慣れるも何も、その家族の問題だから慣れるも何もww

    ってことよ

    +2

    -1

  • 1926. 匿名 2022/07/05(火) 08:34:06 

    >>1914
    妻側の姓にすれば良いだけ

    +5

    -0

  • 1927. 匿名 2022/07/05(火) 09:23:39 

    >>915

    賛成派が在日ばかりという根拠は?感情論でなく冷静に説明して

    +0

    -3

  • 1928. 匿名 2022/07/05(火) 09:52:10 

    >>1901
    ちなみに世界で戸籍があるのは日本と韓国だけだよ
    欧米は住民票と出生届、婚姻届等のみ
    おかげで日本には重婚がない。これだけは良いとされてる

    +0

    -4

  • 1929. 匿名 2022/07/05(火) 09:55:02 

    そもそも苗字なんて、庶民にとっては150年くらいの歴史しかない
    御大層に守るようなものじゃないわ

    +1

    -6

  • 1930. 匿名 2022/07/05(火) 10:18:36 

    >>1928
    戸籍の代わりに家族簿や個人の資産とか登録されてるよ。 
    戸籍に類似したものはどこの国も作成してる。

    +3

    -0

  • 1931. 匿名 2022/07/05(火) 10:35:14 

    >>1865
    で、具体的に何が混乱してるの? 

    +2

    -0

  • 1932. 匿名 2022/07/05(火) 12:07:46 

    >>1926

    じゃあ子供にも夫側の旧姓名乗らせたらいいだけじゃんw

    +1

    -1

  • 1933. 匿名 2022/07/05(火) 12:17:24 

    >>1922
    考えなんてどんな考えでも出来るだろ。

    +0

    -2

  • 1934. 匿名 2022/07/05(火) 12:42:50 

    >>1930
    それがつまり住民票に近いものだね
    住民票はどこの国もある
    別にそれがどうこうっていうんじゃなくて、「戸籍がなければ国が成り立たない!」っていう人に、
    住民票があれば成り立つし、世界じゃ戸籍がある方が珍しいんだよと言いたかっただけ

    +1

    -3

  • 1935. 匿名 2022/07/05(火) 12:44:42 

    >>1913
    何を悪用するの?
    DNA鑑定するんだよ。

    +0

    -2

  • 1936. 匿名 2022/07/05(火) 12:52:18 

    >>1922
    誰が誰の子供かDNA鑑定して戸籍に記載すればいい。子供の名字は男が拒否すれば女の名字にすればいい。女は元々の名字。男も女もいろんな人の子供を産めば少子化は解消するかも?子供達は全員、相続権が平等。いい社会になりそうだ。

    +0

    -2

  • 1937. 匿名 2022/07/05(火) 13:31:32 

    >>1936
    男も女も色んな人の子を産めば良いって、、モラルもなんも無い世の末だよ

    +3

    -0

  • 1938. 匿名 2022/07/05(火) 13:33:43 

    >>1936
    相続権が平等となると、借金もだね。争いが増えて仕方ない。
    んで、戸籍廃止?馬鹿じゃないの。

    +4

    -1

  • 1939. 匿名 2022/07/05(火) 13:38:52 

    >>1938
    戸籍廃止じゃなかったね。ごめん。
    でも戸籍の意味とは?異母兄弟わんさか?しかも名前バラバラ?家族って何?家族の意味合いも無くなれば良いって事?争い増えるわ。一夫多妻どころじゃなくなるよ。ただの猿山状態

    +2

    -0

  • 1940. 匿名 2022/07/05(火) 13:40:26 

    >>1934
    住民票があれば良いの?外国人参政権に賛成なのかな?

    +4

    -0

  • 1941. 匿名 2022/07/05(火) 15:45:35 

    >>1932
    それなら事実婚でもいいよね?それにね
    同姓婚
    別姓婚
    事実婚
    三つの方法がある内、別姓婚と事実婚で混乱するからダメ
    あとそれとは別に、十何代続いた家、の時点で答えは決まってるんだけどねw

    +1

    -1

  • 1942. 匿名 2022/07/05(火) 18:00:14 

    >>1903
    推進派が只管「戸籍は無くす必要がない」と言っていたのに、味方を後ろから打つんだね。

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2022/07/05(火) 18:01:55 

    >>1893
    外国人には戸籍がないんだから仕方ないじゃん。

    外国人に戸籍を与えたら戸籍の価値が変わるのわからない?

    +2

    -0

  • 1944. 匿名 2022/07/05(火) 18:04:57 

    >>1909
    旧姓使用を選択的夫婦別姓賛成に組み込んで全国の議会に陳情したのがばれて、今年の世論調査で旧姓使用の選択肢の説明が「明らかに同姓婚維持」がわかるように変わった。

    +2

    -1

  • 1945. 匿名 2022/07/05(火) 18:05:49 

    >>1916
    推進派は生来姓で生きる権利を!と言ってるんだから、通名使用者にも言えばいいのに。

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2022/07/05(火) 18:15:23 

    >>1941

    別姓が認められれば、夫の苗字が抹消される!と問題提起したかったんだろうけど、全然関係ないよね。

    +1

    -0

  • 1947. 匿名 2022/07/05(火) 18:23:30 

    >>1909

    「現在の制度である夫婦同姓制度を維持した方がよい」は27%だけどね。

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2022/07/05(火) 19:07:50 

    >>1926

    >>1890のような状況で、苗字を引き継ぎたいなら同性婚を選択すればいいだけでは?選択なんだから。

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2022/07/06(水) 08:45:41 

    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2022/07/06(水) 10:15:54 

    夫婦別姓で事実婚を継続して15年以上。
    子供は一人で私の姓。
    子供はもう思春期だけど、母親と父親の名前が違うことが気になるか何度も何度も確認したけど、生まれてからずっと別姓なので、全く気にしていない。
    よく考えれば親が離婚した子供も普通、外国籍の子供もクラスに何人もいる今の世の中で夫婦別姓の子供が差別されてかわいそう、片親と名字が違うなんてかわいそう、なんてなるはずがなかった。両親が仲良くて両親に愛されてれば子供は幸せだ。

    +3

    -1

  • 1951. 1950 2022/07/06(水) 10:25:00 

    続き)
    子供が生まれた時はまだ非嫡出子の相続権は嫡出子の二分の一という法律もあって(最近憲法違反で廃止された)、年寄りたちが非嫡出子はかわいそうだから私が名前を変えるべきだと散々非難してきて子供を産むのを躊躇していたが、同じく躊躇して子供を産むのを諦めた同業者の先輩に「夫婦別姓の法制化を俟っていては駄目だ、産みなさい」と背中を押されて産めるギリギリで生んだ。だから子供は一人。

    +2

    -1

  • 1952. 匿名 2022/07/06(水) 10:30:55 

    続き)
    子供はよくできる。
    客観的に言うと
    名前を変えたくないキャリアを持ってる母親と
    夫婦別姓を受け入れる知性と寛容さを持ってる父親
    の遺伝子なので確率的によくできる子が産まれやすい
    ということだと思う。

    +3

    -2

  • 1953. 匿名 2022/07/06(水) 10:37:57 

    続き)子供がかわいそう、かわいそうと老人(自民党の夫婦別姓反対論者の政治家が典型例)が言うために能力が高く心優しい何人もの女性の同業者が子供を産むのを諦めたのを知っている。
    きっと子供を産んでたら日本の将来を担う優秀な子供が生まれていただろうと思うとため息しか出ない。

    +3

    -2

  • 1954. 匿名 2022/07/06(水) 10:48:57 

    続き)
    私の背中を押してくれた先輩のように私は夫婦別姓のまま子供を産もうかいま悩んでる後輩に言いたい。
    女性には出産適齢期がある。
    夫婦別姓を受け入れる度量の広いパートナーを
    つかまえたら、子供を産んで大丈夫です。
    うちの子は夫婦別姓で産まれてきた子だけど、とっても幸せに立派に育っています。

    +3

    -1

  • 1955. 匿名 2022/07/06(水) 10:59:25 

    戸籍制度は日本独自の素晴らしい仕組みで〜みたいなのよく見かけるけど、そんなに素晴らしいなら何で他国で導入されないんだろう
    日本でも最初からある訳じゃないんだから、他国でも今から始めようと思えばできるのに

    +3

    -2

  • 1956. 匿名 2022/07/06(水) 12:15:55 

    >>1955
    出来ないのだよ。

    +2

    -0

  • 1957. 匿名 2022/07/06(水) 12:30:33 

    >>1950
    戸籍上はひとり親なんだよね。
    ひとり親世帯って、年金や保険料が免除や減免、所得控除、子ども手当て貰えたり、保育所も優遇されるから、事実婚で得している人もいるのよね。。得というか、悪用だね。
    まぁ、これも税金で補ってるんだから、皆がこんな事してたら、増々増税になってしまう。
    子どもが気にしてないから良いって問題でもないよ。

    +0

    -1

  • 1958. 匿名 2022/07/06(水) 12:48:00 

    >>1957
    私は住民票上は未届けの妻として同一世帯の事実婚なので、ひとり親の手当は一切ない。
    私は働いているので、社会保険は厚生年金と健康保険を給料から天引き。保育園はもともとフルで働いているから優遇ではないし、3歳までは一時保育や民間の保育所を活用して乗り切った。
    もともと配偶者控除を適用できる所得でもない。
    しかし、戸籍上の結婚をしないと子供の親権は片親しか持てないし、互いの相続権はないし、婚姻していたら配偶者は1億6千万円まで相続税が無税なのにその権利も使えない。手術の同意書や救急車の同乗などができない。
    だから夫婦別姓が法制化されたらすぐに入籍するつもり。

    +1

    -0

  • 1959. 匿名 2022/07/06(水) 12:54:33 

    >>1958
    なぜ別姓を選んだの?

    +0

    -0

  • 1960. 匿名 2022/07/06(水) 12:58:38 

    >>1957
    あと、ひとり親控除っていう所得控除があるんだけど
    事実婚は実質的な結婚とみなされるので、ひとり親控除の対象にはなりません。 事実婚の有無の判定は、住民票の記載(未届の夫・妻)の記載があるかどうかが基準です。
    って書いてあるよ。笑いしか出なかった。
    夫婦別姓のために事実婚してる困ってる人間がたくさんいるのを国は知ってて無視してんだってよくわかる。
    もちろん、私は所得的に配偶者控除は使えないけど、事実婚だと資格がある人でも配偶者控除は使えません。ひとり親控除はもちろんひとり親じゃないから使えません。ダブルスタンダードはなはだしい。

    +1

    -0

  • 1961. 匿名 2022/07/06(水) 13:09:29 

    >>1958
    いろいろあるよ。
    資格職で名前が看板だった。
    通帳の名前は戸籍上の名前しかだめだから
    同一にしておく必要がある。
    自分の会社や複数のお客さんの会社の役員になっているからいちいち登記を変更したくない。
    自分の名前でずっと生きてきたから変えたくない。
    自分も変えたくないんだから相手にも強要したくない。
    私のように夫婦別姓が社会的に必要な人間が夫婦別姓のまま夫婦円満に育児をして人生を過ごすことによって次に続く名前を変えたくない女の子たちが少しでも生きやすくなってほしい。

    +3

    -0

  • 1962. 匿名 2022/07/06(水) 13:11:15 

    まちがえた。
    1961は
    >>1959です。

    +0

    -0

  • 1963. 匿名 2022/07/07(木) 20:30:00 

    >>1961
    なら、登記変更金かかるのおかしいよね。
    妻の苗字にした男性が裁判起こしていたな。

    +0

    -0

  • 1964. 匿名 2022/07/08(金) 02:38:10 

    登記変えるのに金かからなくても、登記の変更という手間はかかる、ある程度の規模の法人の場合登記の変更って司法書士の先生にお願いしてやってもらう事が普通だから必ず手数料が発生する。
    また、自分のプライベートな結婚や離婚を仕事上のお付き合いの相手に開示、登記なので関係各所にも開示し、登記の変更の負担もかけることになる。この非効率と精神的な苦痛。サイボウズの青野社長が訴訟したのは彼が改姓したくないという奥さんの意見を尊重して大会社の社長という社会的地位が高い男性であるにもかかわらず改姓した稀有な度量の広い男性だから。社長である彼が旧姓と戸籍上の姓を使い分けることになって、登記もそうだけど他社との契約(大きな会社だから夫婦別姓が認められていて旧姓の概念のない海外との契約も多いはず)で戸籍上の姓しか認められないのか旧姓を使えるのかの確認を相手方にいちいちしなければならないなどのものすごい負担を日々実感しておられるからでしょう。

    +1

    -0

  • 1965. 匿名 2022/07/09(土) 23:12:41 

    >>1955
    台湾は日本の統治時代に日本の戸籍制度が導入された
    夫婦は別姓

    国によって手段や目的が違うから戸籍制度自体はシステムとして優れているけど最適解ではないのだろうね

    +3

    -0

  • 1966. 匿名 2022/07/10(日) 09:59:34 

    >>1964
    自分は結局結婚せずに済んでしまったけど、本当に面倒臭いわ。
    昔は娘ばかりの家庭だと、1人は娘が親の姓継ぎ、婿に来てくれる人は嫁側の姓にしていたけど、今は姉妹ばかりの家庭も婿側の苗字にしちゃうのが殆どだね。昔より男性側の姓にする率高くなってそう。

    ガルはいつも別姓議論すると背乗りとかなりすましとか中韓乗っ取りとか書かれてたくさんプラスになるのがわけわからない。

    背乗りとか乗っ取りしたがる奴は日本人側の姓に喜んで変えちゃうんだけどなw

    +2

    -1

  • 1967. 匿名 2022/07/11(月) 10:24:13 

    >>750
    共働き推進
    配偶者控除も3号も無くそうとしてるのにwww
    家父長制wwww

    +2

    -0

  • 1968. 匿名 2022/07/18(月) 03:20:16 

    >>943
    田中加藤花子さんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1969. 匿名 2022/07/18(月) 13:19:12 

    >>1
    自分の名前が好きだから変えるのは嫌だ

    +0

    -0

  • 1970. 匿名 2022/07/22(金) 18:15:21  ID:698F7O1flw 

    >>11
    夫婦別性でも女性に選挙権がない国もあるよ。
    韓国とか中国とか夫婦別性だし
    韓国の嫁とか奴隷のようにこき使われる

    嫁は他人だから旦那や子供と同じ苗字を名乗れない。

    +3

    -0

  • 1971. 匿名 2022/07/22(金) 18:19:14  ID:698F7O1flw 

    >>17
    737 名前:LGBT当事者[] 投稿日:2019/02/10(日) 20:15:
    >>1
    日本が同性愛者同士の結婚認めたら、日本国内に外国人兵士だらけになる。
    しかも国民総動員法のある反日の 中国・北朝鮮・韓国の軍人だらけにね。←日本との有事が発生したら、テロリストに早変わりする為の準備兵

    軍人に 永住許可与える国はないが、結婚なら比較的永住許可を得やすい

    だから日本人女性と結婚させたくても、日本人女性は人気がかなり高い。でも日本人女性は嫌ってる(K-POPごり押しはその下地作り)
    なので同性婚ごり押しを、思い付いた(支那人民解放軍+北朝鮮の受話器豚)
    シノギ目的のヤクザが、非正規や借金まみれの 日本人男性に声を掛けて、偽装結婚させればヤクザはボロ儲け←貧困ビジネスと同じ

    他に、その偽装結婚した男性を生命保険に加入させて仲間に殺害させ  保険金ゲット    ←イギリスで激増したケース
    マイナンバーもハッキング済みだそうだしね。

    750 投稿日:2019/02/10(日) 20:25:38
    >>737
    これ大事

    こないだ新宿の居酒屋でヤ●ザが隣の席だったので、全く同じこと言ってたの聞いてしまったわ。
    しかも「同性婚が始まりゃ新しいシノギがゲット。だから貧困ビジネス業者とも提携する。ようやくマニュアルが完成した。
    保険金詐欺は増えるだろうな~^^」って話してたわ。ゾッとしたわよ。

    2019/02/15(金) 15:36:00.
    ●同性婚が、日本で導入されたら、一気に治安悪化しますね。
       男性軍人(それも反日国の)を一気に日本に送り込むのが簡単になるからです。

    イギリスの実例のように、日本の福祉にただ乗りしようとするのも大量に入り込むから、
    去年度に急激に上がった 健康保険料以上に税金が上がります。

    前年度収入がゼロの母子家庭でも毎月2~3万円ぐらいになるでしょうね。
    3割負担から5割負担になるかも

    +3

    -0

  • 1972. 匿名 2022/07/23(土) 14:35:30 

    正直言って自分の人生は夫婦別姓じゃなくて良かった。と言うのも、母親からは生まれてきてるから当然繋がりがあるけど父親は籍や名前が法的に結ばれてないと子どもとして父親に正当な要求が難しくなるから。。お母さんは浮気、離婚、父親のすぐの再婚のショックで心身壊してしばらくお仕事出来ない状況だったのもあるし、法的な繋がりを根拠に父親から養育費かっぱらうのに失敗してたら私たぶん学校まともに行けてなかったわ。お母さんと食べるだけでいっぱいだったと同う。書類の繋がりは強いよ。

    +2

    -0

  • 1973. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:55 

    >>1566
    いや、フリーランスとか研究職の人とか苗字変えない方が絶対良いと思います。
    それまで元の名前で積み上げてた実績がなくなるのと同義なんだから、結婚で苗字変わって何がプラスになることあります?逆に教えてほしいです。

    +0

    -1

  • 1974. 匿名 2022/07/26(火) 22:30:12 

    >>107
    それって女性が我慢したらいいってことになる。別姓を望む女性がいる、あとはご家庭で話し合って、でいいじゃない。

    +0

    -1

  • 1975. 匿名 2022/07/27(水) 06:27:08 

    >>1973
    研究者って狭いムラ社会で生きてるから苗字が変わったら元の名前で出した実績がなくなるなんてことはないよ。別姓を実現したくてわざと言ってるのか研究者ではない人が思い込みで言ってるのか。騙されない方がいい。

    +0

    -0

  • 1976. 匿名 2022/07/27(水) 23:05:49 

    別なトピで名字を変えるのは住所変更と同じと言うってる人が居た。それなら男に名字を変えてもらえば良い。住所変更と同じなんでしょ?

    +0

    -0

  • 1977. 匿名 2022/07/27(水) 23:09:40 

    生まれた時からの名字を結婚するからと言って変えさせるように強制していいのか?名字を変えるか変えないかは自由に決めるべきだ。

    +0

    -1

  • 1978. 匿名 2022/07/27(水) 23:13:51 

    >>107
    昔ですが別姓の時代がありました。

    明治9年3月17日太政官指令

    妻の氏は「所生ノ氏」(=実家の氏)を用いることとされる(夫婦別氏制)。
    ※ 明治政府は,妻の氏に関して,実家の氏を名乗らせることとし,「夫婦別氏」を国民すべてに適用することとした。なお,上記指令にもかかわらず,妻が夫の氏を称することが慣習化していったといわれる。

    +0

    -1

  • 1979. 匿名 2022/07/27(水) 23:16:36 

    >>1972
    書類がしっかりしていれば別姓でも問題ない。

    +0

    -1

  • 1980. 匿名 2022/07/27(水) 23:21:22 

    >>1965
    これニャ。

    明治9年3月17日太政官指令
    妻の氏は「所生ノ氏」(=実家の氏)を用いることとされる(夫婦別氏制)。
    ※ 明治政府は,妻の氏に関して,実家の氏を名乗らせることとし,「夫婦別氏」を国民すべてに適用することとした。なお,上記指令にもかかわらず,妻が夫の氏を称することが慣習化していったといわれる。

    +0

    -0

  • 1981. 匿名 2022/07/27(水) 23:25:32 

    世帯主は何で父親なのかな?母親も居るのに。

    +0

    -0

  • 1982. 匿名 2022/07/27(水) 23:28:02 

    >>1912
    宿題をしなかった小学生みたいだ。

    +0

    -0

  • 1983. 匿名 2022/07/28(木) 19:33:16 

    >>1977
    生まれた時の『名前』だったら仮定話として聞けたのにねw幼名の時代もあったけどw
    代々変えさせた名字をもらって生まれたの
    あなたの名字が元祖でも固有のアイデンティティを持ってるわけでもない
    変えたくない理由はエゴでしょ?でもそれくらいは個人の自由だしエゴを優先してくれる相手を探せばいいだけ
    頑張って❗️

    +1

    -0

  • 1984. 匿名 2022/07/28(木) 20:01:41 

    >>1978
    明治の初め頃夫婦別姓だったというのは本当なんだろうか。私は専門外だけど、この頃は氏名と苗字が混同されていたのではないかと思っている。氏名は藤原とか源とかのこと。例えば摂関家だったら氏は藤原で家の名前である苗字は近衛や九条、一条など。公家や武家の女性は氏名を名乗ることができてそれは別姓だったことはよく知られている。でも苗字はどうだったのだろう。これを解くカギは明治以前の女性が苗字を名乗ることができたかどうか。どのような場合に名乗ることができて、それは実家の苗字なのか嫁ぎ先の苗字なのか。そこを実証的に研究しないと夫婦別姓だったとは言えないと思う。

    +0

    -0

  • 1985. 匿名 2022/07/28(木) 20:30:20 

    >>1984
    間違えました。「明治以前の女性」ではなくて「明治より前、江戸時代までの女性」です。訂正します。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード