ガールズちゃんねる

【子持ち限定】今日はどこに行きますか?行きましたか?

355コメント2022/07/04(月) 11:41

  • 1. 匿名 2022/07/02(土) 12:07:42 

    お子さんの年齢も教えてください!
    主は2歳双子です。朝は子育て支援センターに行って、お昼ご飯を食べたら涼しそうな日陰の多い公園にお散歩に行く予定です。
    子持ちの皆さんは今日どこに行きますか?行きましたか?
    お家にいる方もどんな遊びをしているか知りたいです!

    +74

    -88

  • 2. 匿名 2022/07/02(土) 12:08:35 

    コメダ行く!
    かき氷食べに!

    +115

    -9

  • 3. 匿名 2022/07/02(土) 12:08:42 

    暑さがヤバいので外に行けない…
    スーパーに行って昼から図書館に連れて行くくらいかな

    +304

    -2

  • 4. 匿名 2022/07/02(土) 12:08:44 

    >>1
    USJに行きます!

    +30

    -31

  • 5. 匿名 2022/07/02(土) 12:08:47 

    【子持ち限定】今日はどこに行きますか?行きましたか?

    +26

    -4

  • 6. 匿名 2022/07/02(土) 12:09:11 

    暑いから出かけるの無理
    Uberですき屋たのんだとこ!
    小学生1人

    +214

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/02(土) 12:09:13 

    近所のコミュニティセンターの催し物に出掛けてきて、家でご飯食べようとしてる

    +11

    -5

  • 8. 匿名 2022/07/02(土) 12:09:21 

    >>4
    羨ましい!
    熱中症には気をつけて

    +54

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/02(土) 12:09:27 

    >>1
    2歳の双子がいるのに偉い!頑張ってますねが正解

    +287

    -29

  • 10. 匿名 2022/07/02(土) 12:09:36 

    >>1
    外暑いから、家にいなよ
    子供可哀想でしょ、、

    +194

    -86

  • 11. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:03 

    >>1
    昼からイオンだなー。
    主さん熱中症に気をつけてね

    +98

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:12 

    埼玉の盆地なので全てを諦めた

    +114

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:20 

    暑すぎるのでイオンでも行って、子どもの遊びスペースで遊ばせよかな?

    +48

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:28 

    近くに小さいショッピングモールがあるから午前中そこいってきた。午後はYouTubeみながらだらだらかな。

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:35 

    >>1
    土曜日も支援センターやってるの?

    +53

    -2

  • 16. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:51 

    庭でプール遊びさせます!
    午後ぐっすり寝てくれ!

    +142

    -6

  • 17. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:52 

    2歳、0歳
    暑すぎて外出る気になれない
    支援センターも換気のために窓全開だから、外と同様に暑い
    旦那も仕事で家にいないから家で過ごします!

    朝から暑い中、子供のために活発に動ける主さんすごい!!

    +183

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:58 

    子供か?だけど、上19歳と下14歳連れてケツメイシのライブに行きます!!!

    超絶楽しみ。

    +336

    -11

  • 19. 匿名 2022/07/02(土) 12:11:02 

    暑いしぬぞー!

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/02(土) 12:11:02 

    サラーマンド😃

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/02(土) 12:11:21 

    お昼食べたらイオン行って、そのあとユニクロ行くわ。

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2022/07/02(土) 12:11:32 

    >>1
    この暑い中、公園はちょっと危ないんじゃない?
    暑くない地域なのかな。

    +170

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/02(土) 12:11:42 

    スーパー行こうかなと思ってる

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2022/07/02(土) 12:11:48 

    市民プールに行ってきます

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/02(土) 12:12:28 

    >>9
    イジワルめ~笑

    +102

    -3

  • 26. 匿名 2022/07/02(土) 12:12:31 

    0歳1ヶ月ちょい
    出産祝いのお返しをしに午後から親戚の家に行きます。

    +9

    -19

  • 27. 匿名 2022/07/02(土) 12:12:38 

    23℃でちょうどいい気温なので散歩でも行こうかな。

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/02(土) 12:12:41 

    朝から子どものスイミング帰り道焼肉きんぐ(今ここ)
    数日前ガルちゃんで焼肉キングのトピみて行きたくなった

    +62

    -4

  • 29. 匿名 2022/07/02(土) 12:12:51 

    >>1
    公園暑くない?
    双子なら家の中でも遊べそう

    +77

    -5

  • 30. 匿名 2022/07/02(土) 12:12:55 

    >>16
    うちも今からプール出す。
    かき氷も一昨日解禁した。

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2022/07/02(土) 12:13:01 

    >>12
    こちらも日本一あついと言われている場所です💦
    この1週間はほんとにキツかった💦
    子どもの登下校も危ないくらい猛暑でした!
    土日は家で過ごします、、

    +111

    -1

  • 32. 匿名 2022/07/02(土) 12:13:14 

    >>18
    親子共通の趣味があって素敵ですね。

    +118

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/02(土) 12:13:15 

    午前中は庭の日陰でプール。
    午後からはどうしようかなぁ。
    私は家でダラダラしたい。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/02(土) 12:13:24 

    夢の中へ夢の中へ

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/02(土) 12:13:46 

    >>10
    外好きな子が家に閉じ込められてストレス溜める方が可哀想だわ

    +23

    -36

  • 36. 匿名 2022/07/02(土) 12:13:52 

    市民プール
    子供5歳

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/02(土) 12:14:06 

    >>33
    うちは午後もプールの予定

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/02(土) 12:14:19 

    >>11
    うちの近所のイオンは異常に暑いんだよー。
    子供がすぐに帰りたがる。

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/02(土) 12:14:35 

    10、8、6歳の3人です。
    今日は私が久しぶりの土曜休みなので
    掃除、洗濯で午前中が終わりました。
    子ども達は学校の宿題と時間割を終わらせて
    それぞれSwitchやYouTubeをしています。
    昼ごはんはチャーハンです。
    外遊びに出すのも不安になる暑さなので
    午後からはお風呂で水浴びをするそうです。

    +62

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/02(土) 12:14:51 

    >>18
    楽しんできてくださいね(*´꒳`*)

    +51

    -3

  • 41. 匿名 2022/07/02(土) 12:16:05 

    小2男子がいます
    午前中はちょっと勉強させて、夕方はスイミングに行くのでその間は家でゲームしたりだらけています
    埼玉は今日も暑いです!

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2022/07/02(土) 12:16:10 

    市民プール行こうかと思ったけど、行くまで暑そうだし混んでそうだから家のベランダでプールしてる
    お昼ベランダで食べさせておやつもベランダで食べさせるつもり
    私はベランダ掃除してる

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2022/07/02(土) 12:16:33 

    庭にプール出します!
    出かけるのは無理!!

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/02(土) 12:16:43 

    5歳児と2歳児の双子
    庭にプール出そうかと思ったけど暑すぎるからお風呂場で水浴びしてる。
    外に連れて行く気もないダメ親です。

    +75

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/02(土) 12:16:52 

    10ヶ月ボーイ
    初めての真夏でちょっと心配だから今週はおうちに引きこもり

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/02(土) 12:17:30 

    >>4
    こんな時間から?

    +7

    -8

  • 47. 匿名 2022/07/02(土) 12:17:34 

    水不足を懸念してプールができない。
    気にしなくてもいいかな。

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/02(土) 12:17:52 

    子供2人の定期受診で終了です

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/02(土) 12:17:59 

    小学生。図書館に行ってきた。結構混んでたよ。午後は家でゆっくりして夜にクワガタ探しに行く予定。

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/02(土) 12:19:14 

    家にいる〜明日頑張る

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:02 

    市民プールって意見多いけど、うちの近所の市民プール全然客いないわ
    みんなどこ行ってるの

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:21 

    >>46
    近くなんです。
    お昼ご飯食べたら出て、夜までいます。

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:35 

    実家に子供達連れて短時間だけど行ってきたよー!帰ってきてお昼食べて今からお昼寝するー

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:43 

    ミュージックデイ見るから今日はずっと家
    子供は塾

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:55 

    2歳児とアカチャンホンポのセールに行ってきた。このあとは1歳、2歳とお昼寝して夕方涼しくなってきたら散歩するかな。

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2022/07/02(土) 12:21:10 

    どこも行かない
    旦那が仕事から帰ってきたら買い物行く
    その時ご飯も買ってこようかな
    最近暑くて私も小学生の子供も疲れてる_(:3 」∠)_

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/02(土) 12:21:26 

    えーみんな元気だなぁ。12才と5才、午前中は習い事で仕方なく送迎出て、昼からは家でそれぞれゴロゴロだよ…。

    +26

    -2

  • 58. 匿名 2022/07/02(土) 12:21:50 

    >>11
    午前中買い物に行きました。
    もう、駐車場大行列。
    夏はみんな涼みにくるから、混むのよ

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/02(土) 12:21:51 

    海が近いところに住んでるから、朝6時くらいから家族みんなで海を散歩して、朝食に朝マック買って帰ってきた。昼間は家で遊んだり昼寝したりして、夕方くらいにみんなで本屋にでも行こうかと思ってる。

    +77

    -3

  • 60. 匿名 2022/07/02(土) 12:22:02 

    >>52
    この時期なら夕方からの方がいいかもね〜!

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/02(土) 12:22:35 

    >>18
    私の友達はお母さんとお姉ちゃんとニッシーのコンサート行ったりしてたよ。楽しんできてくださいね。

    +59

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/02(土) 12:22:49 

    今からオーキャンの送迎だお

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/02(土) 12:22:57 

    来月3歳になる息子と隣のモールにお菓子買いに行く。
    その後はお昼寝させて、起きたら夕方に夫と息子とゲームセンターにUFOキャッチャーしに行きたい!(最近私がハマってる)

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/02(土) 12:23:03 

    今朝、今日は少し曇ってるし風もあるなぁ(´ิ罒´ิ)と思い近所の大きめの公園に連れて行きました!久しぶりに遊具も使用出来た。(いつも暑さのため火傷の可能性が〜と使用禁止の札がある)

    でも暑くて1時間足らずで退散しやした!

    ラグビー日本代表選手みたいなパパさんが上半身裸でお子さんブランコしてました!怖かったっす

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/02(土) 12:23:04 

    西松屋へ行ってきました!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/02(土) 12:23:53 

    3歳と5歳の姉妹
    イオンモールでアンパンマンの映画見て、ゲームセンター行って来たよ、暑くてこれが限界

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/02(土) 12:24:15 

    みんな暇だけど暑いからイオンやららぽーとに大集合だよね‥人多いから行きたくないけど、本当は行きたい
    こどもが暇してる

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/02(土) 12:24:16 

    7歳の上の子は友達の家に行ったから
    2歳の下子とゴロゴロしてる

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/02(土) 12:24:18 

    庭が午後になると日陰になるのでプール出しました。
    私も足プールしようと思ってます。
    でも出しただけで汗ダクで嫌になってきた。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/02(土) 12:25:16 

    >>38
    うちの近所のモールも。
    昨日子供と保育園帰りに、併設の病院に行って診察まで時間潰すためフラフラしてけど汗が止まらなかった。

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/02(土) 12:25:28 

    >>4

    友達のインスタ見たら
    2週間前に出産したばっかりの友達が
    家族でユニバ行くみたいで
    「元気だな」ってゴロゴロしながら見てた笑

    +51

    -3

  • 72. 匿名 2022/07/02(土) 12:26:13 

    1ヶ月の娘がいます。
    里帰りせずに夫婦で育休とって頑張ってましたが、実家の母が「たまには息抜きしておいで」と言い家まで来てくれた。
    娘を母に預けて夫とランチ行ってきます!
    楽しみー😊

    +59

    -7

  • 73. 匿名 2022/07/02(土) 12:26:19 

    一歳半の息子がいます
    暑すぎて動けないので、多分引きこもるか、日が落ちる前ぐらいに家の周り散歩行くかなあ程度です

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/02(土) 12:26:23 

    3歳
    午前中水遊び出来る公園行ってきた
    今お昼寝してるから、起きたらクッキー作る

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/02(土) 12:26:46 

    >>38

    節電!?

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/02(土) 12:26:46 

    >>1
    ここまで猛暑の日は、家の中で何か楽しめる工夫か遊びを見つけたい。外に出るのは危険過ぎる。

    +19

    -2

  • 77. 匿名 2022/07/02(土) 12:27:40 

    暑いから、家で午前はプールしてきました。午後もお昼ご飯食べたらまたプールします。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/02(土) 12:27:43 

    三才の娘を連れて図書館行ったけどそれだけで汗だく。子の要望で庭でシャボン玉、今はお昼食べてゴロゴロ。借りてきた絵本でも読むか。昼寝してくれるといいんだけどな〜。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/02(土) 12:28:04 

    日陰も沢山ある芝生の公園に行きます♪

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/02(土) 12:28:05 

    1歳息子、活発すぎて図書館とかは無理だし、賃貸アパートでプールも出せないしで
    さっきお風呂で水遊びしました!

    外はとてもじゃないけど暑すぎて遊べない・・・
    木陰がある公園が近いの羨ましいです

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/02(土) 12:28:13 

    午前中は主人が担当で6歳4歳の子供の体操の体験レッスンに参加して、ソフトクリームを食べてきたそうです。
    お昼から私が担当でソーメンやお刺身食べて、今からお家プールやります。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/02(土) 12:28:28 

    >>18
    いいなー!
    私も早くそんな年になってほしい😂

    +52

    -1

  • 83. 匿名 2022/07/02(土) 12:29:05 

    >>9
    主です!ありがとうございます!(^^)

    +27

    -23

  • 84. 匿名 2022/07/02(土) 12:29:05 

    暑すぎてどうしようか悩んでる。
    里山とか言っても暑いかな?
    海水浴場が近いからそっちもいいけど日差しやばいからどうなんだろ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/02(土) 12:29:31 

    >>10
    外に出たがるこども多いよ。かわいそうって·····主のこどもが嫌がってるのを無理やり連れてこうとでもしてるのが見えてるの?

    +132

    -12

  • 86. 匿名 2022/07/02(土) 12:29:36 

    暑いから外食くらいかなあ
    みんなどこに行くの
    暑くなきゃいいけど

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/02(土) 12:29:45 

    暑すぎて庭プール
    でかける気力がない

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/02(土) 12:29:46 

    ピアノ教室!
    そのあと、水着用品みにいく!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/02(土) 12:30:36 

    >>18
    楽しそう!
    うちも二人いるからこの先楽しみ

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2022/07/02(土) 12:30:39 

    近所のケーキ屋でマカロン買ってきた
    あとはDVD見せ放題…

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/02(土) 12:30:42 

    >>15
    横だけど、うちの市は土日祝日もやってて月曜休みだよ。

    自治体によって違うのかな?

    +35

    -2

  • 92. 匿名 2022/07/02(土) 12:30:47 

    2歳。昼寝終わったら庭プールする。電車に乗ろうにも暑くて外出できない。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/02(土) 12:31:21 

    >>71
    シンプルにすげえ

    +58

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/02(土) 12:33:27 

    暑いから家で七夕の飾り一緒に作るよー

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/02(土) 12:33:38 

    暑いので出かけません。子供21歳

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/02(土) 12:33:46 

    >>9
    凄い性格悪くてびっくり

    +70

    -13

  • 97. 匿名 2022/07/02(土) 12:35:47 

    >>9
    1番頑張ってる時の状態を書いたんじゃない?
    毎日2か所お出かけは大変そう

    +47

    -2

  • 98. 匿名 2022/07/02(土) 12:36:49 

    >>64
    子供向け公園やジョギング中の裸マッチョマン増えるよね💦
    ダメじゃないんだけどう〜ん…😅庭や海じゃないんだからさぁ

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/02(土) 12:36:52 

    歯医者さん行って終わったよw
    そうめん茹でるの暑すぎて辛い

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/02(土) 12:36:54 

    風鈴まつりを見に行きます。夕方になったらライトアップされるので。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/02(土) 12:37:08 

    2歳息子と近所でやってるお祭りに行きましたが、かき氷買うために5分並んで、グズグズスイッチ発動したので帰ってきました。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/02(土) 12:37:22 

    >>97
    今日の話ですよ(^^)外が暑すぎてどうしようか考えてるところです。公園よりもやっぱり室内の方がいいですかね??

    +7

    -19

  • 103. 匿名 2022/07/02(土) 12:37:48 

    双子いいなぁー、、!羨ましいです(T . T)

    +1

    -10

  • 104. 匿名 2022/07/02(土) 12:38:30 

    >>25
    これって意地悪なコメントなんですか?素直に褒めてくれたんだと思ってました笑!

    +13

    -11

  • 105. 匿名 2022/07/02(土) 12:42:45 

    >>1
    朝はおうちでプール
    今お昼ご飯食べにショッピングモールに。6歳の男の子です。1歳の弟は病み上がりなので午前中はおうちで遊んで今はパパと昼寝中〜

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2022/07/02(土) 12:43:11 

    3歳と1歳

    9時から図書館行って、帰りに粘土買って、帰宅後昼ごはん(そうめん)

    今1歳昼寝中、3歳YouTube

    起きたら粘土遊びの予定

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/02(土) 12:43:13 

    プールしようと思ったけど
    なんかもうそれも暑すぎて熱中症怖いから
    部屋で遊ばせた
    0歳 2歳

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/02(土) 12:44:05 

    午前中に5歳と7歳の習い事でサッカー行ってきて今帰ってきたー
    道連れの1歳もお風呂入れたしお昼食べてぐーたらしますわ
    暑すぎて無理!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/02(土) 12:44:14 

    旦那が子どもとデュエル・マスターズの大会(本気のじゃなくてお店のイベント)出るため出かけてる。
    私は熱中症になりやすいから留守番。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/02(土) 12:44:44 

    >>68
    友達と外で遊んでるのかな?
    休みの日に子の友達に来てほしくない
    休日は休みたい、ゆっくりしたい

    +10

    -5

  • 111. 匿名 2022/07/02(土) 12:46:04 

    >>1
    朝6時から1時間散歩と公園行って、7時半から朝ごはん、9時半からストライダーの練習もどきを家の駐車場でやって、実家の母がお米くれるから11時頃自転車で取りに行ってきて12時からお昼ご飯。これから昼寝させて起きた時間次第で近所の電車見えるところまで散歩して新幹線を見るコースな気がする。2歳男の子です。わたしが妊娠中なので午後は旦那にお願いする予定

    +12

    -18

  • 112. 匿名 2022/07/02(土) 12:46:45 

    >>102
    ああ、こう言う感じが無理なんだよな
    全レス見ててもなんか嫌

    +17

    -13

  • 113. 匿名 2022/07/02(土) 12:46:56 

    >>11
    イオン近くにあるの羨ましい。モールがそばにない

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/02(土) 12:47:45 

    >>12
    外なんか出ないでゆっくりしてください。叔母が東松山市住んでて暑さは聞いております。

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2022/07/02(土) 12:47:48 

    >>18
    いいなぁー!我が家も19歳と15歳がいます。
    いつもほぼばらばらだけど、夏休みには家族でアウトレットいくのを今から楽しみにしてる。

    +27

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/02(土) 12:48:14 

    >>91
    さらに横だけどいいなー。うちは日祝休みだよ。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2022/07/02(土) 12:48:18 

    上の子(16)とランチからの病院。
    下の子(0)はパパとお留守番。
    暑過ぎてもう出来るだけ家にいたい。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2022/07/02(土) 12:48:54 

    >>110
    小学生なら友達来て部屋で遊んでくれてた方が逆にゆっくりできない?

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/02(土) 12:49:00 

    >>104
    語尾を見るとね❤️

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/02(土) 12:50:38 

    ピザーラが高すぎて諦め、カレー作りました。スイミングの時間までは家で太鼓の達人。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/02(土) 12:52:03 

    子ども2人連れて図書館行ってきた〜!
    司書さんが作ってくれた、読んだ本ノートみたいなのがあって、それもらって記入させてる
    私も小説借りてきた
    アイスコーヒー飲みながらゆっくり読みたいなー

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2022/07/02(土) 12:52:30 

    5歳娘と3歳息子
    夫は単身赴任だし実家も遠いし暑いし今日、明日は引きこもり…
    夜ご飯はドミノピザを注文済み!
    ひたすらダラダラするよ~

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2022/07/02(土) 12:52:48 

    >>110

    「お誕生日会するから来て」って誘われていってるから多分大丈夫

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/02(土) 12:53:09 

    3歳娘がいるけど妊娠中だから旦那に任せっきり...
    家でご飯食べて午後は義実家に行くみたい!
    戸建てに引っ越したから、庭で出来るプール買いたいんだけどこの暑さじゃプールも危険なのかしら?
    まもなく夏休みになるから、それまでどうにかつわりが治まって欲しい...

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2022/07/02(土) 12:53:12 

    9歳6歳と川遊びに行ってきました!
    山なので避暑できました

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/02(土) 12:53:21 

    午前中に1人で自転車で買い物行ってきたけど、命の危険を感じた埼玉県民です。
    午後から電車で1駅先のアカチャンホンポに2歳と5歳を連れて行こうと思いましたが諦めました

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2022/07/02(土) 12:53:31 

    >>118
    横だけどすっごいうるさいし、勝手にリビング来る子もいるから来て欲しくない気持ちわかるよ。。
    静かな子だったらそう思うけどね。

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2022/07/02(土) 12:54:26 

    >>16
    うちもさっきまでプールしてました!
    暑すぎてくたくた、、あとはお昼食べて寝るだけ!のはず!!

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/02(土) 12:55:03 

    3歳男の子、1歳女の子
    6時起きで朝マック、その後公園、家に帰って水浴びさせて、昼ごはん、下の子が昼寝してます
    午後は小さなショッピングモール行って上の子のサンダル買うか実家に行くか迷い中

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/02(土) 12:56:35 

    >>112
    何が無理なのか教えて欲しい。
    私は双子いてすげぇって素直に思ったけどなー。

    +18

    -4

  • 131. 匿名 2022/07/02(土) 12:56:50 

    >>85
    子供本人が外に出たがる気持ちより、命や体を守る方がずっと大切だけどね

    +8

    -30

  • 132. 匿名 2022/07/02(土) 12:57:34 

    >>71
    え~、赤ちゃんは、連れてくのは辞めといた方が。

    +50

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/02(土) 12:58:22 

    イオン

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/02(土) 13:00:47 

    >>131
    場所や何時間連れ出すかいつ連れ出すかによってもかわるでしょ。そのくらい調べるし、把握もするでしょう、、、。何言ってるの?

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/02(土) 13:01:39 

    午前中に少しだけイオン行ったよー
    早めに退散したからあんま混んでなかったよ

    あとは家でどうにか過ごす。。1歳と3歳母です

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/02(土) 13:01:53 

    かき氷食べに行ったよ~
    それだけで暑くて疲れた

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/02(土) 13:02:23 

    ずっと不機嫌な4歳と家で二人。
    5:30に起きて遊んで、買い物して帰ってきてお昼食べて今テレビ見てるけど、
    何しても文句文句文句で私もぐったり。
    どうすれば楽しく過ごせるんだろ

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/02(土) 13:02:36 

    >>112
    そうなんですかね?じゃあコメント控えますね!ありがとうございましたー(°▽°)

    +8

    -11

  • 139. 匿名 2022/07/02(土) 13:02:48 

    >>71
    このクソ暑い中赤ちゃん連れてくの?!?
    せめて秋まで待って欲しかった

    +54

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/02(土) 13:04:15 

    3歳
    午前中は私が病院行っていたので、お昼寝から起き次第ショッピングモール連れて行こうかな

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2022/07/02(土) 13:05:05 

    キューズモールに歩いて行きました。中のキッズスペースで遊ばせて、平和堂で買い物して帰りました。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/02(土) 13:05:42 

    小学生の娘と児童館に行きました。
    昼はラーメンを自宅で食べ午後からは各々ゲームなどしてのんびーり予定。
    夫が出張でいないので、夕食作らないといけないのが地味にしんどい

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/02(土) 13:09:49 

    ディズニーランド今混んでるらしいね。やべーよ

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2022/07/02(土) 13:11:01 

    いつもなら、ボーネルンドとか涼めて買い物もできる施設に旦那が連れて行ってくれるんだけど、喧嘩中のため、何もする気がありませんっていう態度

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2022/07/02(土) 13:11:06 

    保育園年長、女児。
    11時〜スイミングスクール、お弁当買って家で食べて、夕方の英語までテレビみながらダラダラする。
    暑いから外は無理。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2022/07/02(土) 13:13:21 

    >>91
    市の保健センターと併設だからかな?土日祝は休みだよー。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2022/07/02(土) 13:13:22 

    >>44
    ダメじゃないよ〜!!小さい子3人もいたら散歩だけでもグッタリするよー!
    お家でちゃんと水遊びさせてて偉いじゃん!
    何も外に行くだけが良いわけでもないよ。

    +44

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/02(土) 13:13:56 

    >>143
    マスク必須でしょ?死ぬわ…

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2022/07/02(土) 13:16:28 

    小学生。
    近所の友達呼んでswitchしてた。
    午後からは習い事。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/02(土) 13:18:21 

    >>132
    >>139

    赤ちゃんも行ったよ

    +0

    -3

  • 151. 匿名 2022/07/02(土) 13:19:47 

    暑い地域なのに、家では間がもたないからといって外に連れ出す親は子供可哀想と思う。

    +6

    -5

  • 152. 匿名 2022/07/02(土) 13:20:18 

    >>102
    暑すぎるなら家にいればいいじゃん

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/02(土) 13:21:35 

    >>103
    マイナスだけど分かるよ。あと2人欲しいけど頑張って年子なら双子生みたい。ただトピずれだね。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/02(土) 13:22:09 

    近所の市民プール行ったら暑すぎて中止
    気温または水温が下がれば15時から入れるみたいなので
    自宅待機中

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/02(土) 13:23:04 

    休日はアクティブな方でしたが暑くなってから一気に出かける気失せて外出しなくなった。夕方17時以降に少し気温も落ち着いてくるからその頃重い腰があがったりする。それまではクーラーのきいた部屋でだらだらしてる。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/02(土) 13:26:03 

    家の前でプール!

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/02(土) 13:26:19 

    朝スーパーに自転車で行って軽食やアイスを選ばせて買った
    暑すぎるから今日の外出はそれだけだなあ🥺
    本人は公園って言ってるけど死んでしまう、、

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/02(土) 13:26:31 

    >>1

    岡山県。今日は暑いから外出しないよ。
    熱中症が怖いから。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/02(土) 13:30:28 

    5歳女の子連れてコストコ行ってきた
    まだカートの椅子に座りたがって乗せたらカートが重いのなんの・・
    コストコの中は涼しいけど、人混みで疲れたー
    でもこれでしばらくスーパー行かずに引きこもる

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/02(土) 13:30:35 

    >>1
    家でクーラーして遊んでた方が子供のために良くないですか?公園はさすがにやばそう

    +21

    -1

  • 161. 匿名 2022/07/02(土) 13:32:53 

    >>9
    実際頑張ってると思う。私のダラぶりを見てよ…
    11じまで寝て昼は冷食
    子供にはアマプラ…はぁーそろそろ掃除機かけるか…眠い…お昼寝したい…

    +70

    -2

  • 162. 匿名 2022/07/02(土) 13:33:13 

    >>104
    まじで性格悪い人だからスルーで良いよ!
    うちは3歳4歳と一緒に図書館いこうかな

    +15

    -3

  • 163. 匿名 2022/07/02(土) 13:33:51 

    外は殺人的な暑さなので出られないなぁ
    家で水風呂入れてます

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/02(土) 13:34:09 

    >>154
    暑すぎて中止ってあるんだ…!!
    どんだけ異常な暑さやねん😫💦💦

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/02(土) 13:35:09 

    >>161
    支援センターとか外に行った方が楽な時あるよ、家にいるのも結構大変

    +35

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/02(土) 13:35:21 

    >>27
    いいね~何処?

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/02(土) 13:35:24 

    >>5
    ユージオの死から立ち直れない

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/02(土) 13:35:27 

    サッカー練習あったので
    行ってた!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/02(土) 13:35:33 

    5歳男の子
    マックでお昼買って帰ってきました
    暑くてどこも出れない

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/02(土) 13:36:55 

    >>117
    めっちゃ離れてるね
    再婚?

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2022/07/02(土) 13:37:14 

    >>9
    これ意地悪だとは思わなかったな
    「たとえ他の人が色々出かけてても、主は気にしなくていいんだよ、十分頑張ってるから無理しなくていいよ、出かけろってレスついても聞かなくていいよ」って意味だと思った
    9は他の人への牽制であって主への意地悪じゃないんじゃないかな

    +0

    -15

  • 172. 匿名 2022/07/02(土) 13:38:38 

    年長児1名
    スーパー一緒に行きました
    帰りに公園行きたい!とか言われて無理!

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/02(土) 13:42:47 

    午前中図書館行って本借りてきて、帰宅後はダラダラ
    毎週土日どっちかは図書館行くルーティン作ったら休みの日何するか考えなくて良くて楽になった。子どもが本好きになってくれてなにより。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/02(土) 13:42:55 

    庭プールってみんなどれぐらいの時間やってるの?
    今やりだして30分ぐらいなんだけどもう私が限界…

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/02(土) 13:43:47 

    10ヶ月男の子。週一近くの児童センターの集まりに顔出すか、買い物か…それ以外はほぼ引きこもりです。社宅に住んでるけど、玄関から駐車場が遠くて、なかなか出る気にならない。今年の夏、どうやって遊ぼうか悩む。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/02(土) 13:43:48 

    アンパンマンミュージアム行く予定だったけど子供が高熱で中止。いくー!って騒いでたけど可哀想なことしちゃったな。前もって言ってたらやっぱり駄目やね(笑)あるある。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2022/07/02(土) 13:44:33 

    >>174
    うちもそんなもん。日陰でも空気が暑すぎて30-45分とか。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/02(土) 13:47:26 

    うちも一歳半

    暑いから悩むよね
    一日中冷房にあたらせるのも体に悪いと思うし
    でも外出たら熱中症確定だし
    色々吸収する時期なのに一日中家でいいのか悩んでる
    でも私も暑すぎてしんどい

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2022/07/02(土) 13:47:54 

    キャナルシティ博多

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/02(土) 13:48:47 

    >>1
    すごいタフですね。一人いるだけで疲れて私も一緒にお昼寝してます。

    公園行きたいけど、まず日差しがきついし、遊具は暑くなって遊べないし、日陰がないし…。
    近くの室内遊びできるところはコロナ対策のためにクーラーつけずに窓開けてて暑い。
    住んでるところ、室内遊びできるところがあんまりないんですよね〜たまに少し遠出して室内遊びできるところへ行くけど。市内にもっと作ってほしい…この夏困る😅

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/02(土) 13:49:10 

    >>9
    双子のママって図々しい人多いから。

    +24

    -26

  • 182. 匿名 2022/07/02(土) 13:51:52 

    >>178
    いろいろ吸収する時期…本当にそうですよね
    それこそコロナでいろいろな体験を奪われたし、コロナに加えて暑さ…。ちょっとお散歩するのもできないですもんね。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/02(土) 13:53:22 

    >>181
    図々しいくらいじゃないと2人の子どもを守れないよ〜

    +10

    -11

  • 184. 匿名 2022/07/02(土) 13:53:29 

    >>131
    皮肉屋さん

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/02(土) 13:53:38 

    車があれば室内の遊び場とか行けるんだろうけどないからなぁ、、免許あるのにペーパー、、
    徒歩5分のスーパーですら行けてないよ、、
    子供に申し訳ないけどここ数日引きこもり、、

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2022/07/02(土) 13:54:18 

    昼はファミレス帰りは公園行きたがったから連れてったよ。
    さすがに誰もいなかった。
    だからタオル濡らしてちょっとした水遊びした。

    今は昼寝して日が落ちたら子とスーパーに行くかな。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/02(土) 14:00:40 

    4歳の息子。
    朝9時から体操教室→スイミング、今から幼児教室です。土曜日は習い事日。明日は家でゆっくりしよう。

    +4

    -4

  • 188. 匿名 2022/07/02(土) 14:01:15 

    熱が出たので小児科へ…
    このままお家でのんびりです。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/02(土) 14:01:39 

    図書館とパン屋と買い物行ってきたけど図書館も暑い。妊娠してるからかマスクしてると顔からだらだら汗が出てしまう。
    暑すぎて公園とか誰もいない。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/02(土) 14:03:18 

    >>15
    うちの地区は午前中だけやってるよー!
    日祝がお休み!

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2022/07/02(土) 14:06:13 

    >>75
    節電だと思うけど、やり過ぎ。
    買い物する気が失せる。
    もーいらん、帰るってなる。

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/02(土) 14:20:32 

    支援センターきたよー
    子供無視する時間^^

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2022/07/02(土) 14:24:33 

    >>183
    わかってるんだけど
    一人っ子はかわいそうって毎日ディスられてて
    どうしても苦手。

    +18

    -10

  • 194. 匿名 2022/07/02(土) 14:27:11 

    このあと近所のショッピングモールへ。2歳、0歳。だけど昼寝しちゃってるのよ。すっきり起きるかかな?

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2022/07/02(土) 14:28:59 

    2歳1ヶ月の娘と手繋ぎでバス乗ってアリオ行った。アリオのアンパンマンカートに乗って終始ご機嫌。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2022/07/02(土) 14:31:44 

    今日も明日も暑すぎるからどこにも行かない
    エアコンつけた部屋で空き箱やダンボールなどで工作してるわ
    合間合間でYouTube見たり絵本読んだりなどなど
    大人のの身長ほどある段ボール箱自販機が間もなく完成しそう

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/02(土) 14:33:55 

    朝8時にスーパー行ったけど、みんな暑くなる前に買い物したいらしく、凄い混んでたよ。

    カラッとした晴天だから山か川の木陰で遊んだら気持ちいいだろうね。(妄想)
    だけど、運転しながら陽射しを浴びるだけで体力消耗するし、身体が火照る。
    現実→家の中でゴロゴロ。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/02(土) 14:35:26 

    4歳・6歳。
    朝からローソンにドラゴンボール1番くじしてから引きこもり。
    公園連れて行ってあげたいけど、暑すぎて無理だし、遊具も熱もって触れない💦💦

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2022/07/02(土) 14:41:42 

    6才と4才です。水風呂に入ってみたいと昨日からしつこいので本当にいいんだねと念を押した上で用意してやった
    案の定1分も入ってられず出てきたw
    やっぱり温かいほうがいいね〜って今は二人で仲良くお風呂遊びしてます
    どこか連れて行ってあげたいけど暑すぎてムリムリ〜

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/02(土) 14:43:57 

    子持ちの皆さんお金があって良いですね。子無しや独身は給付金や手当てが無い。差別か区別か。子は未来の財産と宝ですね。うらやましい…

    +0

    -20

  • 201. 匿名 2022/07/02(土) 14:43:57 

    IKEA

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/02(土) 14:44:31 

    今日はどこにも出かけません!
    午前中プ お家プールして早お昼食べさせて今もみんな一緒に昼寝してます

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/02(土) 14:45:50 

    今、まさに庭でプール真っ最中。
    小学2年生。お友達と4人で遊んでます。
    いつまでプール遊び楽しんでくれるんだろー❓

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2022/07/02(土) 14:48:47 

    はっはっはま寿司!

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2022/07/02(土) 15:00:35 

    デパートで日傘ゲットして子供の誕生日ケーキ買ったよ
    水遊びさせたいけど水不足
    6歳と1歳

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/02(土) 15:03:26 

    小学生二人、旦那が川遊び連れてってくれた。夏は川・プール・川・プールです

    +3

    -3

  • 207. 匿名 2022/07/02(土) 15:07:20 

    >>26
    郵送じゃダメなの!?
    ゆっくりしてなよ〜

    +24

    -1

  • 208. 匿名 2022/07/02(土) 15:07:41 

    7歳、5歳の姉妹。
    午前中は習い事のプール→皮膚科→マック→帰宅後はテレビ見たり、ウノしたり、今は着せ替えシール遊びしてます。

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2022/07/02(土) 15:10:12 

    公園いって、図書館で紙芝居みて家に帰って近所の子と水掛け遊びした
    今はネットフリックス見せてる

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/02(土) 15:12:02 

    >>71
    えーまだ外気浴させるくらいじゃない?
    生後2週間って。

    +46

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:27 

    小1、朝9時〜車で10分の大きい公園へ!
    自転車乗り回したりボール遊び、遊具遊びトータル2時間くらい遊んで
    昼は自宅でカップラーメン!子供大喜び(笑)
    涼しい時間帯だけどそれでも暑くて疲れ果てたので昼寝、おやつ食べてから家族でゲーム(桃鉄)。
    お風呂ゆっくり入って19:30~20:00には寝る
    天気のいい週末は毎週こんな感じ。

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2022/07/02(土) 15:26:41 

    子供が小さいけど自分しか見てる人が居ないとき、自分の(二時間くらいかかりそうな)病院どうしてますか?

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/02(土) 15:33:10 

    >>166
    北海道だよー。

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/02(土) 15:33:25 

    >>71
    産後2週間でこの暑いなか赤ちゃんも連れてユニバ?!信じられない

    +56

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/02(土) 15:34:53 

    今日は涼しいので広い公園で子ども好き勝手に遊ばせてる。
    私は見守りながら座ってぼーっとしてる。

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2022/07/02(土) 15:38:35 

    >>10
    今日まだマシじゃない?
    どこ住みかも分からないし、主が今日行けそうと思ったならその時に連れてってあげないとこの夏はチャンス逃しちゃいそうじゃん
    しかもちゃんと準備して冷やした車移動かもしれんしさ。

    38度とか40度とかある日ならその意見も分かるけど。

    +9

    -7

  • 217. 匿名 2022/07/02(土) 15:40:48 

    >>16
    うちも日陰でぷーるしてました!
    短時間しか持たないし散歩より刺激少ないかもだけど…今週半ばから全っ然外出れなかったから楽しそうでした。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/02(土) 15:44:58 

    イトーヨーカドー。小学生二人。
    明日でヨーカドー閉店になるから記念に行きました。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/02(土) 15:45:29 

    >>183
    2人いるから仕方ないんだけど、支援センターにわりといる双子ママは、1人じゃ面倒見きれなくて片方が意地悪してくるから好きじゃない…

    +26

    -4

  • 220. 匿名 2022/07/02(土) 16:00:04 

    小学校の体育館で空手。体育館にも冷房つけてほしい。夏は無理だ。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/02(土) 16:02:22 

    >>178
    熱中症になって脳が破壊されたら元も子もないからいんでないの
    あと数ヶ月で涼しくなるし

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/02(土) 16:05:52 

    >>1
    朝イチで、7歳5歳1歳連れて図書館まで散歩。
    お昼御飯の前にプールの準備して、ご飯のあと遊ばせた。
    夫が休みだったら川が第一選択なんたけどね
    お互いお疲れ様です!

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2022/07/02(土) 16:07:24 

    >>200
    なんでここ来てるか謎

    給付金とか雀の涙だから
    知ってると思うけど子育て金かかるからね
    独身貴族って言葉があるでしょ
    独身の方が自由になる金あんだからね!こちとら食費だけで10万いくわ

    +18

    -1

  • 224. 匿名 2022/07/02(土) 16:08:13 

    >>1
    今日は朝から子供二人が部屋で遊んでる間に大掃除して、お昼にスシロー行って、帰宅してお風呂で水遊びしたよ。

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2022/07/02(土) 16:08:17 

    どーこにも行ってない
    プールも考えたけど準備片付けでこっちが倒れそう。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/02(土) 16:09:59 

    >>212
    自分しかいないなら連れていくしかないでしょ
    旦那に休みとってもらうかどうしても連れていきたくないときはシッター、一時保育

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/02(土) 16:11:38 

    >>170
    違います。

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2022/07/02(土) 16:14:13 

    >>165
    うちの地域の支援センター、土曜日もやってくれているんだけど、未就学児までしか利用できない。
    これって普通?
    下の子まだ2歳なんだけど、上の子小学生だから行けない。
    せめて土曜日は小3くらいまでは利用可にしてくれたらいいのにな。

    +4

    -8

  • 229. 匿名 2022/07/02(土) 16:17:04 

    朝から子供と田植え体験
    2回目の今日は稲の観察
    めちゃくちゃ暑かった

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/02(土) 16:20:24 

    ごめん、YouTube三昧
    図書館いく?といっても暑いから嫌だと

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/02(土) 16:21:19 

    年長女の子→金曜朝に熱出て自宅待機
    小1男の子→元気余りまくってて朝からプール、お風呂、ご飯、勉強、プールでご飯、お風呂、久々の昼寝で体力回復👌←今ここ

    プールに米が沈んでる、、。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2022/07/02(土) 16:23:17 

    ワンオペだし東北で30度くらいなんで庭で水遊び、シャボン玉、ボール遊び。
    まだこんなんでもゲラゲラ笑って楽しそうだから助かるわ。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2022/07/02(土) 16:26:48 

    >>200
    こういう人が居るから日本が終わってく。

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2022/07/02(土) 16:38:58 

    2歳半、狭い庭にパラソル広げてプールよ。

    ショッピングモールは混んでるし、旅行するお金もないので地味に過ごしてます。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/02(土) 16:40:07 

    >>233
    ね。意味わかんないよね

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/02(土) 17:00:14 

    小3息子と劇団四季観に行った

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2022/07/02(土) 17:01:23 

    >>200
    子供産んだらどうですか?少子化に貢献してください

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2022/07/02(土) 17:02:54 

    >>15
    自分の地域は火曜休み。
    土日営業って有難い。行ってないけど。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2022/07/02(土) 17:07:14 

    年少の子供の初めての運動会だったよ。曇りで久々に涼しく20度くらいだったので良かった。
    クラス別なので小一時間であっという間に終了したけど、緊張しながら頑張っててほっこりした。
    今日はたまたま行事だったけど、普段の土日はもっと暑いし本当に行くとこなさすぎて毎度悩む。。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/02(土) 17:13:25 

    児童館です
    小学生低学年、年中さん

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/02(土) 17:15:27 

    暑すぎるし、生理前で眠気と頭痛がつらくて引きこもってます。お菓子作り、トミカ、プラレール、絵本、テレビとかに頼ってるけど限界…

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/02(土) 17:20:56 

    >>1
    10歳、8歳、5歳、生後9日の子持ちです。

    上2人は児童館へ遊びに行き、下2人と私は暑いので外へ出ずに家にいます。

    夫はauの通信障害で復旧作業に取り掛からないといけないため急遽仕事に出されてます。

    +6

    -8

  • 243. 匿名 2022/07/02(土) 17:21:24 

    0歳から行けるコンサート行ってきたよ。

    うちはまさに0歳なので、わけわからずだし途中から寝ちゃったけど、母は久しぶりにおしゃれして素敵な時間を過ごせました~

    +2

    -3

  • 244. 匿名 2022/07/02(土) 17:40:05 

    子ども?というか中3女子を川に連れて行ったー、サーティーワンアイスとコンビニご飯持って行って、私は日陰でのんびり見てたけど、暑かったー!
    頭まで入ってビッチョビチョのでかい子を車に乗せて帰ってきたー
    疲れたー

    +1

    -4

  • 245. 匿名 2022/07/02(土) 17:49:10 

    しまむら行ってきたよ
    ごろ寝ゴザ買ってきました
    ゴロゴロできて快適に過ごしてます

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2022/07/02(土) 17:59:17 

    >>71
    生後2週間赤ちゃんの長時間お出かけはダメだよー!!!

    +35

    -1

  • 247. 匿名 2022/07/02(土) 17:59:23 

    7歳と0歳(生後2ヶ月)です(*˘︶˘*).。*♡
    7歳の子のスイミングに行き、スイミング中は、買い物してました。

    +1

    -4

  • 248. 匿名 2022/07/02(土) 18:11:28 

    イオンのモーリーファンタジー行ってよくばりパスで遊んできた。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/02(土) 18:21:41 

    中2です。

    午前中アレルギーの薬をもらいに耳鼻科へ連れて行き、午後から部活なので駅まで送りました。


    その後は私は疲れて昼寝しましたー。
    土曜の病院は混んでますね。
    でも先生がクロちゃんに似てて、優しいし癒されました。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/02(土) 18:28:51 

    中3息子の試合の応援行った!
    今日勝ったから明日も2回戦の応援行くよー!
    今年は有観客だから応援できて嬉しい😃

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/02(土) 18:32:28 

    0歳。
    子供を夫に見てもらって、ショッピングモールで服を買ってきた。子供とのお散歩は日が沈んだ寝る前に変えてる。昼間は暑すぎてとてもじゃないけど子供連れていけない....。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2022/07/02(土) 18:39:48 

    いつも土日は公園で遊び交えつつ
    ららぽやIKEAなど郊外買い物コースですが
    暑すぎるので室内キッズランドとカフェ併設本屋で絵本選びでした。
    来週はプールか海に行きたい
    2歳半です。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/02(土) 19:07:43 

    >>1
    8歳と4歳。
    朝から30分くらい離れたモール行って買い物して(服、浮き輪、学校用品等)
    ランチ食べて
    その後自宅付近に戻り2時間近所のモールのカラオケ行って歌の練習付き合ってから
    モールウロウロして買い物(薬局や100均)
    水遊び場と滑り台のとこで遊ばせてから
    17時過ぎに帰宅しました−。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/02(土) 19:08:37 

    >>252
    場所が一発でわかりましたw

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2022/07/02(土) 19:14:21 

    >>212
    私はワンオペだったので基本連れて行ってましたよ。
    家の子は抱っこしてたほうが大人しい子だったから基本抱っこ紐が殆どだったけど
    ベビーカーの人もいっぱいいるのでどっちでもいいと思います。

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2022/07/02(土) 19:27:00 

    9時ごろ起きて、子供が起きたくなーいっていうので11時ごろまで布団でゴロゴロ遊んで、お腹空いたーというのでラーメン作って食べて、録画したテレビ見ておやつ食べて一緒に掃除して一緒に餃子作った。食後はダラダラして寝るよー

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/02(土) 19:32:06 

    日が落ち始めたからもうすぐ三歳と近所のモールを散歩
    モールまでは車
    暑すぎて昼間はどうにもならない

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2022/07/02(土) 19:34:58 

    近隣の市民プールが今年久し振りに開いたので夫と子供はプールに行った。私はコロナで療養中です。

    +0

    -15

  • 259. 匿名 2022/07/02(土) 19:40:40 

    キンプリってめっちゃ東南アジア顔の人いるよね。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/02(土) 19:46:32 

    >>259
    自己レス。ごめんトピ間違えた!

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/02(土) 19:51:00 

    >>193
    一人しか産めない欠陥品が双子をディスんな糞が。そんな性格だから一人しか産めねーんだよ。

    +1

    -28

  • 262. 匿名 2022/07/02(土) 19:52:20 

    >>237
    本当ソレ。何のための生理なのかな

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/02(土) 19:54:15 

    >>261
    やっぱり2人以上で余裕ないんだね。
    うちは一人で充分です。

    +12

    -8

  • 264. 匿名 2022/07/02(土) 19:55:54 

    3歳と5歳市民プールへ行きました。
    安くて助かる

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/02(土) 19:57:07 

    >>228
    下の子が2歳で、11時まで寝てらっしゃるんですか?!
    お世話は旦那さんがしてくれるんですか?
    批判ではなく、素朴な疑問です。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/02(土) 19:57:53 

    >>263
    産めねーだろ.お金もないし種もない。

    +1

    -22

  • 267. 匿名 2022/07/02(土) 19:59:17 

    4歳1歳を海に連れて行きました
    暑さも準備もいろいろ大変でしたが行ってしまえば良い思い出になりました
    半日でもずっと外にいたので疲労感がヤバいです

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2022/07/02(土) 20:05:39 

    今日は長女(13)が部活で学校へ送ってから
    次女(10)三女(3)を連れて
    マクド→実家→スーパー→一度帰宅
    長女が帰宅したら中華料理屋で夕飯→コンビニでデザート買って帰宅。
    女しかいない家は毎日か女子会みたいで、楽しい

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2022/07/02(土) 20:09:09 

    期日前投票に行ってきました!

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/02(土) 20:26:00 

    マスつかみ&バーベキュー

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/02(土) 20:26:08 

    3歳、水遊びができる公園へ
    1歳~小学生までの幅広い年齢が
    水辺でわちゃわちゃしてて楽しかった
    みんなで水かけっこしていて
    私までたくさんかかったよー
    ふつうの服だけどこの暑さですぐに渇いた!

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/02(土) 20:26:16 

    ニトリにシューズラック買いに。
    暑くて18時くらいにならないと買い物も行く気しないわ。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/02(土) 20:30:14 

    主人は朝から夜中まで仕事。
    朝と夕方の犬の散歩くらいの時だけ、子どもと外に出た。
    なんか申し訳なくて、夜は子ども達とたこ焼きパーティーした!

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/02(土) 20:39:30 

    ビバホームで庭仕事に使う土を大量に購入。イオンでマックを食べてから帰宅。帰宅後は庭仕事をしながら子供達と水遊び、泥んこ遊び。シャワーを浴びてから夕方また子供達と庭仕事。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/02(土) 20:45:59 

    >>242
    産後9日目なら外が暑いうんぬんよりもまだ安静にしてたいとこだけど、上にそれだけお子さんいたらそうも言ってられないのかな?無理しないでくださいね!

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2022/07/02(土) 20:57:00 

    2歳、家のお風呂にぬるま湯いれて食紅をペットボトルに入れてジュース遊びしました。子供用のCDをかけてノリノリで遊びました!熱中症がこわいので外は無理せず家で遊べることしてました!2時間水遊びしたのでお昼寝たくさんしてくれました!私も

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2022/07/02(土) 20:59:49 

    >>2
    うちもコメダ行った(^^)

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/02(土) 20:59:49 

    >>71
    生後2週間の赤ちゃんを連れてこの暑い中ユニバに行くのは、もはや殺人行為に近いと思ってしまう。。
    ママも体力完全に戻ってないだろうし、後々身体にきそうだね。

    +38

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/02(土) 21:06:00 

    主人は朝から夜中まで仕事。
    朝と夕方の犬の散歩くらいの時だけ、子どもと外に出た。
    なんか申し訳なくて、夜は子ども達とたこ焼きパーティーした!

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2022/07/02(土) 21:12:02 

    アンパンマンの映画行ってきた!
    ガラガラだった😂

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/02(土) 21:23:19 

    >>258
    濃厚接触者は外出しちゃダメでしょ、、、

    +22

    -1

  • 282. 匿名 2022/07/02(土) 21:23:43 

    子どもと2人で海行った。最近毎週土日どちらかは、子ども連れて海行ってる。

    夫は諸事情で一緒に行けない週が続いている(仕事ではない)ので、この前イライラして「海行く時は、これとこれ持っていくんだかんね。覚えておいた方がいいよ、自分が今度2人で行く時のために」と言ったw

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/02(土) 21:24:28 

    >>266
    ほらーやっぱりーって言われるだけ。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/02(土) 21:25:35 

    レイクタウンに久々に行ってきた。
    結構混んでたわ。
    子どもが4年生なんだけど前までは買い物してても帰りたいってうるさかったのに、いつの間にか黙って買い物に付き合えるようになってた。
    子どもの成長を感じた1日だった。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/02(土) 21:26:42 

    関東住み。
    今日も猛暑。
    出掛けなきゃ!って意識高く持つのは良いが
    この猛暑、出掛けるのは親のエゴの様な気もする。
    なので週末、猛暑は家かな。

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2022/07/02(土) 21:28:28 

    年少&0歳
    すぐ近くの児童館へ。ガラガラだし冷房効いてて適度に外から風が入ってきて座りながらうたた寝しちゃった。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/02(土) 21:41:50 

    小さめテーマパークでやってるトミカ・プラレールフェスティバルに行ってきました!
    トミカ博やってないから嬉しかったー!
    2歳の息子がいます。
    今年がピークかもしれないし終わるまで何回か行きたい

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/02(土) 21:49:32 

    >>71
    1ヶ月検診までは赤ちゃんもお母さんもあまり外出しないほうがいいのに…

    +40

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/02(土) 21:52:32 

    小2
    午前中は塾の模試と本屋で買い物、
    午後はスイミング、
    あとは本読んだりYouTubeみたり。
    頭も体も使ったし、移動で日光浴びるだけで疲れたよ 笑

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/02(土) 21:56:26 

    >>1
    午前中はユニクロ行って午後は公園で子供の自転車の練習したよ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/02(土) 21:57:08 

    >>71
    のちに体ボロボロになるでぇ…

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/02(土) 21:57:40 

    >>38
    うちの近所も。節電だろなー

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/02(土) 22:06:46 

    午前中水族館行って昼ご飯は回転寿司行ってその後はずっと家にいました。2歳子供一人。明日はなにしよう

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/02(土) 22:09:31 

    円山動物園行きました。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/02(土) 22:19:31 

    >>1
    うちは小4双子男子
    公園でテニスして汗だくになってきました

    うちの子2歳の頃はあんまり色々連れてけなかったな
    大変だから、、

    アンパンマンミュージアム、連れてってあげれば良かったって未だにたまに思ってしまう

    でも当時は無理だったのよ・・・
    双子ベビーカー大きいから、スーパーですら気を張って
    帰ったらぐったり・・・

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/02(土) 22:22:05 

    5歳息子連れて初めてプール行ったよー地元の市民プールたけど。3時間泳ぎまくった。
    息子も楽しかったと連呼してたのでまた行こうかな

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/02(土) 22:30:21 

    5歳男の子
    市民プールで目一杯遊んだ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/02(土) 22:38:54 

    >>61
    コッシーに見えた。AAAかw

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/02(土) 22:45:58 

    >>161
    旦那さんは仕事なの?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/02(土) 22:49:44 

    空気清浄機を買いにヤマダ行ったよ。
    あれこれ悩んでる間は夫と娘がカキ氷器買ってたから、帰宅後、家でかき氷屋さんしました🍧

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/02(土) 22:57:36 

    夫、息子(小2)、夫の仕事関係の人達と海上釣り堀に行きましたー!
    全員あわせると12名だったかな。
    楽しかったです!

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2022/07/02(土) 22:57:56 

    午前中は幼稚園のプレスクール
    午後は家でゆっくりして
    夕方から行きつけのレストランで早めの食事しました

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/02(土) 22:58:31 

    >>281
    もう療養期間は過ぎてるけど炎天下での体力に自信がないから家にいたのよ。それに二人とも陰性よ。問題無いよね?

    +2

    -13

  • 304. 匿名 2022/07/02(土) 23:01:00 

    小学生一年生 女の子のママです。

    お昼食べてから、通学で使う日傘を探しにショッピングモールに行きました。

    日が落ちてから近くの公園にカブトムシを探しに行きました。

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2022/07/02(土) 23:02:45 

    11ヶ月、午前中ベビースイミング行って、午後は3時間一時預かりに行ってもらって夫とランチ&カフェ。迎えに行って児童館で遊んで帰ってきました。

    +3

    -5

  • 306. 匿名 2022/07/02(土) 23:07:57 

    小学校低学年と未就学児!
    暑いので水浴びに行きました(膝くらいまで水があって塩素入っていて市で管理されているところ)
    二時間弱で私も限界になり、パン屋さんでパンを買って車で食べながら遅めのお昼ご飯にしました!
    来週は海へいきたいな☺️

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/07/02(土) 23:30:48 

    >>143
    今日シーの方行ってきたけど、連日の猛暑のせいか人が少なくて比較的空いていたし、風もあり結構快適に過ごせた気がします
    まあマスク暑いですけどね

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2022/07/02(土) 23:32:08 

    >>10
    暑さがマシな地域なのかもよ?

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/02(土) 23:56:23 

    >>11

    午後から小学生の娘と、学校用の水着を買いにイオンに行ってきたら暑かったよ~。
    前はお店に入ると「涼しい~🎵」って感じたのに風が無い分、お店の中が暑くてさっさと買って帰って来ました。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/02(土) 23:58:33 

    >>72
    めちゃくちゃ優しいお母さんでうらやましい。頼んでないのに自分からそう言ってくれるなんて、72さんのことを本当に大切に思ってるんだろうなーって思った。

    家の母なんて預けても30分で「そろそろ帰ってきたら?」って電話かかってくるから預けられない。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/03(日) 00:04:33 

    >>1
    同じ2歳の子供がいます!
    朝一で子供館行って、お昼食べてまたこども館戻って14時まで遊びました。
    早起きだし昼寝もしなくて起きている時間が長くなってきたのにこの暑さで外に行けないので困ります。
    明日はうちの実家で水遊びの予定です。

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2022/07/03(日) 00:10:39 

    >>10
    義母が言いそう!!

    +23

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/03(日) 00:19:29 

    子供3歳
    午前中に歯医者に行って、その後しまむら、帰宅、お昼寝、で終わった1日。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2022/07/03(日) 00:21:50 

    一歳 
    ほとんど動画見て終わった…あとは実家と親戚とテレビ電話、、反省
    暑くってドライブも危険レベル。明日はどうやって過ごそう…

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/03(日) 00:23:47 

    子供服のバーゲンに行って、その後31でアイス食べてきたよ。
    建物の中だから涼しくて快適だった

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/03(日) 00:48:28 

    2歳、毎週末お昼の後は公園だけど暑すぎて今日は近くの海に行きました。

    そこの浜でガッツリ泳いだことなかったんだけど、思ったより波が穏やかで家族連れも沢山いて、無料で入れると思ったら、公園で汗だくでウダウダしてるよりとても有意義でまた行きたいと思いました。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/03(日) 01:03:52 

    川に行きました~@岐阜
    暑すぎて川が入りやすい温度になってました

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/03(日) 01:06:14 

    みんな子どもを楽しませようとしててえらいなぁ…

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2022/07/03(日) 01:18:58 

    昼間は掃除やらなんやらで子はお風呂で水遊び
    夕方早めに外食してその後ホタルを見に行った

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2022/07/03(日) 01:55:35 

    子供服のバーゲンに行って、その後31でアイス食べてきたよ。
    建物の中だから涼しくて快適だった

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/03(日) 02:27:00 

    >>20
    サマーランド!?

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/03(日) 02:28:41 

    >>42
    何回ベランダ言うのw

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/03(日) 02:43:49 

    昼、マクドナルド買いに行ったら暑くて大変だった。その後夕方まで家にいた。そして子連れスーパー。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/03(日) 04:45:47 

    一歳9ヶ月
    昨日になるけど子連れオッケーの美容院に行って髪をばっさり切った!やはりショート最高( ´∀`)
    今日はハピピランドという子供専用のレジャー施設に連れていきます~

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/03(日) 05:06:15 

    >>1

    朝からゲーセンでクレーンゲームして、昼は回転寿司。
    夕飯の買い物して帰ってきた。
    小学生の子どもは午後から習い事。旦那は仕事でいないので、私は涼しい部屋でネトフリみてお菓子食べてダラダラ。サイコー!

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/03(日) 05:09:42 

    >>219
    2〜3歳の子どもでもしれっと意地悪してくるから油断できないよね。
    野外フィールドのある支援センター行った時、うちの子どもが崖の上で背中押されててビックリした。私も近くにいたから何事もなかったけど、まさか突き落とすような事するとは、、驚いたよ。

    +7

    -2

  • 327. 匿名 2022/07/03(日) 05:10:54 

    >>165
    それって昼間やりたい家の家事ができないじゃないですか。やらなくていいなら出かけたいけど…。

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2022/07/03(日) 05:12:37 

    >>266
    どういう理由でひとりっ子なのかわからないのに残念な人ですね。こんな人が人の親なんて子供が可哀想。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/03(日) 05:14:41 

    >>12
    同じく埼玉です。洗濯物干すだけで精一杯。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/03(日) 05:26:12 

    >>10
    子どもが体力有り余るタイプなのかも
    エアコン効いてる所ならいいんじゃないかなー
    うちも昨日は児童館、今日はイオンに行く予定です
    小学生、幼稚園児で家だと間がもたない

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/07/03(日) 06:21:18 

    >>1

    家族で、朝早くじゃが芋ほりへ行った。

    今日は、アイス屋さんと和菓子屋さんへ行く。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/03(日) 06:38:35 

    >>9
    主みたいな事が普通な人(私もそう。これが普通で家にいる方が辛い)もいれば、家でダラダラ子供と過ごすのが普通な人もいる。
    いちいち悪態つくのは子供の親として残念だと思うよ。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/03(日) 06:45:48 

    昨日は庭にプール出して遊ばせた
    今年初の家プールだったから1日中時間潰せた
    さて、今日はどうしよう

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/03(日) 06:46:49 

    >>71
    釣りだろ

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/03(日) 07:44:48 

    今日は親戚の家(母親の母親笑、お金持ちでお小遣い欲しいなら子供連れてたまには遊びに来い、お昼ラーメン奢ってやるって言われて)行きます。
    その後、来週3歳になる子供のケーキを予約に31へ。
    後は昨日は一日家でゴロゴロしたから、今日はイオンで31予約して、ウロウロかなぁ。上の子が釣りゲームしたがってる。

    +0

    -2

  • 336. 匿名 2022/07/03(日) 07:46:12 

    子どもが公園公園てうるさいが暑いからしぬよ!って言ってるけど泣いてうるさい あーつかれた

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/03(日) 08:11:48 

    コストコ。
    近所のイオンとかと違った感じで、休みの日にたまに行くと楽しい。

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2022/07/03(日) 08:32:25 

    >>334

    私もそう思いたかったけど本当です。
    URL載せたい位

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/03(日) 09:23:05 

    スポ少で1日終わり。
    今日もまたスポ少

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/03(日) 09:29:36 

    >>12
    あら、同じく埼玉の盆地よ、ご近所かもね!
    暑過ぎて無理よねー。
    ミューパのプールもやってないし。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2022/07/03(日) 09:50:28 

    >>287
    ラグーナですか?
    東京から行く価値ありますかね?
    うちも二歳の男の子でトミカとプラレール大好きなので新幹線で行ったら喜ぶかなと思って気になって。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/07/03(日) 11:52:19 

    >>242

    まーた私の夫がんばってますアピール。
    だれも聞いてないのにw

    +1

    -3

  • 343. 匿名 2022/07/03(日) 12:01:13 

    競馬場

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/03(日) 12:03:32 

    昔はどこかにいくとエアコン効いて涼しい!って感じだったけど、お店に入った瞬間は涼しいと感じでも設定温度高いから慣れてくるとまた暑くなってくるよね。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/07/03(日) 12:44:48 

    >>71
    元気だなじゃなくて馬鹿だなって思いながら見てたんでしょ?

    うん、馬鹿だと思う

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2022/07/03(日) 13:58:32 

    今日は曇ってたし、風吹いて涼しかったので朝から水筒持って公園行きました。
    引越して2週間。
    まだ周りに何があるかわからず。
    近くの公園をはしごして見つけて2時間公園で遊びました。
    良い探検できました。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/03(日) 14:34:27 

    >>2
    コメント拝見させて頂いて、これだ!と思い、今から家族4人でコメダへかき氷食べ行ってきます!
    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/07/03(日) 15:38:28 

    >>265
    私161さんではないです。
    紛らわしいレスしてすいません。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/07/03(日) 19:58:56 

    >>348
    あっ、そうだったんですね!
    こちらこそ早とちりして申し訳ありませんでした!

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/07/03(日) 21:50:18 

    >>52
    いいねぇ~
    近くだとそういうことできるから羨ましい
    遠方からだと何でもかんでも完璧スケジュールにしちゃうから、余裕あるそんな遊び方してみたいわ

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/07/03(日) 23:18:40 

    >>261
    いや兄弟なら分かるけど双子なんて偶然二人になっただけじゃん
    何を威張ってるのか意味がわからない

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2022/07/03(日) 23:20:56 

    >>10
    熱中症は怖いけど、かといってずーっと冷房の効いた室内でしか過ごさないと体温調節機能が育たないよ
    死ぬほどの猛暑を避けて少しは外出たほうがいい

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2022/07/03(日) 23:26:51 

    >>45
    ちょうどそれくらいの時に夏で育休中で
    暑すぎて予防接種以外オール家&夕方からスーパーという日々を過ごしたけど、問題なく成長したよ
    むしろ活発で運動は得意な方
    家の中をハイハイさせてチャレンジの付録で遊ぶくらいだった

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/04(月) 11:38:11 

    >>193
    毎日?嘘っぽいなあ

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/07/04(月) 11:41:38 

    >>263
    2人親どころか、独身の男がかいてるね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード