ガールズちゃんねる

ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

156コメント2022/07/31(日) 23:41

  • 1. 匿名 2022/07/01(金) 11:29:07 

    面白かったサスペンスやミステリ映画やドラマ教えて下さい。

    金田一少年みたいな軽めも好きですが重厚なミステリーが好きです。面白ければどんな作品でもOKです!国内外問いません。
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +58

    -3

  • 2. 匿名 2022/07/01(金) 11:31:18 

    「セブン」

    +88

    -6

  • 3. 匿名 2022/07/01(金) 11:31:32 

    情婦

    +9

    -3

  • 4. 匿名 2022/07/01(金) 11:31:41 

    湿地

    特捜部qシリーズ

    グランドジョー

    が最近みたやつでおもしろかった

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/01(金) 11:31:49 

    エスター

    +36

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/01(金) 11:32:17 

    天地茂
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/01(金) 11:32:36 

    刑事モース

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/01(金) 11:32:55 

    サスペリア2
    太陽がいっぱい
    らせん階段
    ソランジェ
    何がジェーンに、起こったか
    飾り窓の女

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/01(金) 11:33:50 

    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +55

    -3

  • 10. 匿名 2022/07/01(金) 11:34:08 

    JSAはサスペンスかな?切なかった
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +11

    -26

  • 11. 匿名 2022/07/01(金) 11:34:13 

    >>4
    湿地面白かった
    ああいう暗い雰囲気の映画好き

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/01(金) 11:34:21 

    >>1
    ゴシップガールのブレアだよ。
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/01(金) 11:34:25 

    >>2
    後味が悪いんじゃ…

    +19

    -3

  • 14. 匿名 2022/07/01(金) 11:35:07 

    >>1
    ツインピークス懐いな

    +61

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/01(金) 11:35:48 

    アイデンティティ

    +45

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/01(金) 11:36:08 

    ゴーンガール

    サイコパスこわい
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +63

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/01(金) 11:36:36 

    四谷怪談

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/01(金) 11:36:36 

    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +17

    -5

  • 19. 匿名 2022/07/01(金) 11:37:11 

    サイドエフェクト

    ジュードロウが出てたやつ

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/01(金) 11:37:17 

    本当の目的
    ウインド・リバー
    ロスト・ボディ
    ゴーン・ガール

    最近観て面白かったやつ
    全部プライムビデオで観れたよ

    +22

    -3

  • 21. 匿名 2022/07/01(金) 11:37:53 

    ロストボディ
    結末がまったく予想出来なかった
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2022/07/01(金) 11:39:12 

    BRIDGEやKillingみたいな北欧ミステリー観たい

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/01(金) 11:41:01 

    殺人を無罪にする方法
    最近見終えたけど、最後までどうなるか分からない感じで面白かったよ

    +12

    -2

  • 24. 匿名 2022/07/01(金) 11:42:09 

    デヴィッドフィンチャーのゲームっていう映画
    フィンチャーの映画で一番好き

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/01(金) 11:42:45 

    キャッスルロック
    シーズン2はミザリー前日譚でどちらも面白い
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/01(金) 11:44:52 

    バーニングアイス
    雪だるまと言う殺人鬼を追う話しだけど雪だるま役の役者のサイコパスぶりが滅茶苦茶怖い。出演者の演技もおさえめですごく上手かった。重厚なサスペンスで一気見しました。
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +10

    -7

  • 27. 匿名 2022/07/01(金) 11:47:25 

    >>22
    ブリッジのシーズン4、どこもやってくれないよね
    続きみたい

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2022/07/01(金) 11:48:25 

    遊星からの物体X
    ホラー映画なんだけど「隣の仲間が実は化け物かもしれない」というサスペンスとして楽しめた。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/01(金) 11:49:32 

    参考にしたいので連ドラはどこで配信してたのを見たか教えていただけるとありがたい

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/01(金) 11:50:39 

    埋もれる殺意シリーズ
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/01(金) 11:50:54 

    >>24
    マイケル・ダグラスの?
    なんか不思議な味わいの映画だった記憶ある

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/01(金) 11:51:46 

    >>1
    「ツインピークス」最初は面白かったけど、ローラ殺しの犯人が中盤で分かっちゃったからなぁ。
    終盤はオカルト色が強まって迷走したような感じだった。

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/01(金) 11:53:33 

    リメイクの噂もあるんだとか
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/01(金) 11:53:48 

    イギリスのサスペンス、ミステリードラマが好きです。
    雰囲気が暗くていい。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/01(金) 11:54:30 

    >>1
    殺人事件が起きて住民のアリバイを追ったりしてたのに
    最後の方で刑事が発狂するわ、鏡の中からボブ(誰だよ)が出てくるわ、わけわからなかった
    後発のシリーズや映画版で明かされると言って引っ張っておきながら、結局は精神世界の話で私には理解不能だった

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/01(金) 11:54:47 

    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/01(金) 11:55:01 

    >>1
    懐かしすぎてトピ開いちゃったわ。
    レンタルで全部観て映画も観に行ったわ。
    第二部から配役変わったり意味不明度が増して、ついて行けなかった思い出。
    まさか主人公が向こう側へ行くなんて。

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/01(金) 11:55:45 

    >>10
    これむかーし映画館で見た!
    面白かった
    チョコパイ食べたくなる

    +1

    -5

  • 39. 匿名 2022/07/01(金) 11:57:04 

    >>34
    私も!
    刑事モース
    牧師探偵
    女刑事ヴェラ

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/01(金) 11:57:44 

    >>13
    たしかにラスト「ええ……」とはなった

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/01(金) 11:58:37 

    >>30
    このコンビ大好き!
    シェットランドシリーズや特捜部Qシリーズ
    イギリスドラマは大体当たり

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/01(金) 11:58:46 

    >>18
    空白、被害者と加害者の立場が入れ替わっていくの考えさせられたな

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/01(金) 11:59:30 

    >>10
    韓国のはやめなよ

    +6

    -18

  • 44. 匿名 2022/07/01(金) 12:00:08 

    >>1
    同じくらい古い作品だけど、エンゼル・ハートが好き。
    劇場で観たこと無いんだけど、深夜放送で3〜4回は観た。
    初めて観た時の衝撃が大きかったな、若かったし。
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/01(金) 12:00:55 

    >>38
    あれまずかったよ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/01(金) 12:01:55 

    ミレニアム
    1部 ドラゴン・タトゥーの女
    2部 火と戯れる女
    3部 眠れる狂卓の騎士


    ハリウッドリメイク版の
    ドラゴン・タトゥーの女を観た人は
    このオリジナルのスウェーデン版
    リスベット役のノオミ・ラパスに
    違和感を覚えるかもしれない

    だけど演技力が高いから
    3部作を観終える頃にはその違和感は無くなるはず

    原作を読んだ人にとっては
    スウェーデン番組とハリウッドリメイク版の
    どちらがイメージに近いか見比べてみるのも楽しいし
    完結してないハリウッド版しか観ていない人にも
    続きてきに楽しめる
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/01(金) 12:02:49 

    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/01(金) 12:03:33 

    >>1
    犯人が誰かはわかったけど理由がさー
    推理小説を読んでたら途中でオカルトホラーに差し替えられたような...
    ともかく消化不良でモヤモヤした

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/01(金) 12:03:45 

    >>41
    私も!
    特捜部Q、シェットランドはイギリス、北欧の景色も素晴らしいよね

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/01(金) 12:03:48 

    >>39
    全部観たよ!
    モースが特に好みだった!
    単純な話しじゃなくて、色々絡み合ってるけどウザくない感じが観やすかった‪.ᐟ‪.ᐟ

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/01(金) 12:04:54 

    >>31
    そうそう!
    マイケルダグラスとショーンペンが兄弟の奴
    人によってラストの評価は分かれるけどよく作られてておすすめ!

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/01(金) 12:05:00 

    とある映画を録画して見てたら冒頭流れる犯人の独白吹き替えがどう聞いてもシャアで、ストーリーが進むとシャア声のキャラ出てきて「いや、こいつが犯人やん!」ってなった
    なにか面白いやつ観たいなぁ

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/01(金) 12:05:22 

    アラン・ドロンの「太陽が知っている」
    脚本を読んだアランが相手役は「ロミーじゃないとやらない」と言ったとか。フランス上流社会から政界までを揺るがした「マルコビッチ事件(アラン・ドロンの元ボディーガードが殺害された事件でアランも容疑者として警察に取り調べを受けた未解決事件)」後の公開とあってフランスでは大ヒットしたそう
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/01(金) 12:07:55 

    フロッグ

    途中までホラーだと思って見てたからびっくりした

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/01(金) 12:13:29 

    ヒドゥンフェイス
    手紙は憶えている

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/01(金) 12:18:42 

    サスペンスやミステリの類か分からないけど、トゥルーコーリングっての好きでDVD借りてたな〜
    中途半端なとこで終わってたから何でかと思ったら打ち切りだと知ってがっかりした
    個人的に面白くて好きだったのに

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/01(金) 12:22:29 

    >>43
    その理由は?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/01(金) 12:27:03 

    >>21
    最近観たけど面白かった!

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/01(金) 12:27:57 

    「罪と女王」
    北欧サスペンス

    先月GyaO!で見たけど
    (今はAmazonプライムでも放映してる。)

    そこそこ面白いけど…見たら久しぶりに胸糞悪過ぎて嫌な気分になったわ。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/01(金) 12:32:21 

    殺人の追憶
    ポン・ジュノ監督としては、アカデミー作品賞受賞の「パラサイト」より面白い。全編に緊迫感溢れるサスペンス映画の傑作。
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +17

    -7

  • 61. 匿名 2022/07/01(金) 12:32:34 

    「ジェイコブス・ラダー」
    1990年のオリジナルのほう。
    「ホーム・アローン」で、人気が出る直前のカルキン坊やが、主人公の息子役で出てるよ。
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/01(金) 12:33:11 

    >>43
    くだらないことコメするな。知性の欠片も無いわ。

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2022/07/01(金) 12:34:57 

    >>1
    ミステリなのかわからないけど
    「パフューム ある人殺しの物語」とか、ジョニーデップの「フロム・ヘル」とかが好きです。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/01(金) 12:36:03 

    >>9
    これ評価高いけど
    駐車場の件から怪しすぎて なんの驚きもなかったわ

    +4

    -6

  • 65. 匿名 2022/07/01(金) 12:37:14 

    >>32
    視聴率が良すぎて無理やり引き伸ばして、どんどんあさっての方向に行っちゃった。。それでも最後までみた。あの小さいおじさんの不気味な踊りは忘れない。

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/01(金) 12:39:18 

    >>4
    湿地、すごく暗くて重いけど面白かった
    アイスランドが舞台ってかなりめずらしいよね
    Amazonのレビューに思いっきりネタバレが書かれてるので、プライムビデオで観る方は気をつけてください

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/01(金) 12:44:05 

    特に韓国が好きって訳じゃないけど、サスペンス映画はエグくて見応えがある。セブンデイズ・母なる証明・かくれんぼ・荊棘の秘密とか面白かった。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/01(金) 12:48:44 

    超硬派な映画
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/01(金) 12:58:19 

    ミスト
    ミザリー

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/01(金) 13:01:16 

    >>54
    数日前に観たけど面白かったー!オカルト系かと思ってうーんと思ってたらまさかの…だった

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/01(金) 13:02:39 

    >>60
    韓国映画の後味の悪さや重ための雰囲気が好きでそれも気になってる!同じ監督の「母なる証明」も

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2022/07/01(金) 13:04:52 

    「オールド・ボーイ」
    「息もできない」
    「嘆きのピエタ」
    「ビー・デビル」
    「鬼手」(←コレは少年漫画みたいで分かりやすく面白かった。)

    韓国サスペンスはバイオレンス&骨太&激辛&たまにグロでメンタルにズッシリくるのが多くて見た後にドッと疲れる。

    +7

    -5

  • 73. 匿名 2022/07/01(金) 13:06:14 

    ネトフリの「バクラウ」観た人いる?
    わたしはかなり苦手なしんどさだったんだけど、一緒に観た子は今年イチ良かったってくらいどハマりしてた。自分でも、刺さる人には刺さる感じがする
    映画ドットコムだと評価3.5くらい
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2022/07/01(金) 13:07:00 

    まだ公開されてないけど「花殺し月の殺人」に注目。土地利権に絡んでネイティブアメリカンが20人あまり殺された事件のノンフィクション小説を映画化。マーティン・スコセッシが監督、レオナルド・ディカプリオ、ロバート・デ・ニーロが出演する。
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/01(金) 13:08:12 

    韓国映画参考にさせてもらいます
    最近観たのはアマプラで、テロライブ。最初から最初までずっとドキドキして怖かった
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +5

    -5

  • 76. 匿名 2022/07/01(金) 13:10:18 

    >>18
    寺島しのぶさんがリアルにいそうなおせっかいおばさんの役がうまいんだよねえ…

    +9

    -0

  • 77. ガル人間第一号 2022/07/01(金) 13:13:55 

    『サスペリア』
     ドラマ以上に音楽がドキドキするわw 正直ストーリーはよく分からん。でもバレエ教室に何かしら居るってシュールな感じが面白いんだw
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/01(金) 13:15:54 

    >>75
    これ面白かった!
    主役の人演技上手いし、お決まりの展開かと思ったら全部裏切られたw

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2022/07/01(金) 13:18:26 

    シャマラン監督の「old」
    前情報全く無く見始めたけど、私はすごい面白かった。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/01(金) 13:18:30 

    >>60
    このラストはミステリーとしては反則じゃないの?実話を元にしてるから仕方ないとはいえガッカリした

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2022/07/01(金) 13:19:03 

    >>53
    マットディモンとジュードロウのリメイク版も好き。
    ヒロインのグウァイネスも可愛いしケイトブランシェットも出てる。めっちゃ豪華です。定期的に観てます。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2022/07/01(金) 13:19:36 

    >>65
    >視聴率が良すぎて無理やり引き伸ばし

    そうじゃないかと思ったw
    私はあの赤い部屋あたりでギブだった

    +12

    -0

  • 83. ガル人間第一号 2022/07/01(金) 13:19:39 

    『サスペリア2』
     前作とは別のストーリー。でも音楽の感じは共通してるw
    サスペンスファンからはこっちの方が評判良い。実は犯人が結構前半に出てくるw
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/01(金) 13:19:54 

    >>71
    韓国のサスペンスとかミステリーの映画やドラマはよく出来てるよね
    メルヘンなやつとかラブストーリーは苦手だけど、ダークなやつは韓国の映画ドラマはよく見てる。

    +11

    -3

  • 85. 匿名 2022/07/01(金) 13:20:29 

    ミスティックリバー

    イーストウッドの映画

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/01(金) 13:21:49 

    9人の翻訳家

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/01(金) 13:23:42 

    もはや古典作品ですが、ヒッチコックのサイコ
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/01(金) 13:23:51 

    「沈黙のジェラシー」
    キャッチコピーが「孫が生まれる日、それがあなたの命日よ」とあるとおり息子溺愛毒義母vs嫁のサスペンスバトル
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/01(金) 13:25:34 

    >>78
    みんな演技良いよね!途中で、大統領の代役でスタジオに来たお偉いさんがすごいイヤミさが出てて観ててイライラしちゃったw
    主人公も芝居に引き込まれたなあ

    +1

    -3

  • 90. ガル人間第一号 2022/07/01(金) 13:31:15 

    『バニー・レークは行方不明』
     幼稚園初日に子供が行方不明になる。でも先生達も警察もそんな子供はいない、貴方は空想癖の障害ある人だから信用出来ないって信じてくれないw自分で探すしか無いわw
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/01(金) 13:35:09 

    薔薇の名前
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/01(金) 13:37:26 

    >>73
    展開やストーリーが似てるとかじゃないけど、不穏な空気がずっと漂う感じがなんとなくミッドサマーを連想したかなわたしは

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/01(金) 13:37:38 

    >>26
    わたしもハマりました!
    原作者が同じ「バッドキッズ」「ロングナイト」も面白くておすすめです。
    中国ドラマにミステリーのイメージなかったので、意外でした

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2022/07/01(金) 13:39:00 

    >>79
    あれあの主人公夫婦?の最後の方の描写で泣いちゃった

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/01(金) 13:42:29 

    >>68
    これアマプラでオススメに出てたからなんとなく観たらめちゃくちゃ良かった!
    ある人にとっては本当に心優しい人物が、違う人にとっては悪魔みたいな人間に見える構図。人間っていろんな顔があるんだよね…

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2022/07/01(金) 13:50:40 

    >>60
    他にも韓国リメイク映画「白夜行」も「火車」もダークで良かったし…
    (綾瀬はるか主演ドラマの「白夜行」も良かったけど。)

    「霧花店、運命その愛」
    (ゲイっぽい内容で凄惨な場面がある。)
    「美人図」
    (キム・ナムギルがセクシー)

    韓国映画のガッツリお腹いっぱい感も好きだわ。

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2022/07/01(金) 13:51:49 

    「ブリムストーン」
    これも胸糞悪かったのを思い出した。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/01(金) 13:52:02 

    >>1
    WOWOWで最新シーズン放送の時に
    一挙放送でシーズン1からと映画を見たけど
    ローラ殺人事件の犯人がわかるまでは
    めちゃめちゃ面白いけどその後は失速して
    あんまり面白くなかったな

    +7

    -0

  • 99. ガル人間第一号 2022/07/01(金) 13:52:09 

    『エコール』
     女の子しか入れない不思議な世界でバレエを習う。専用の劇場で発表会をするけど観客は男性ばかり・・・
     これもミステリーな映画だよ。
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/01(金) 13:57:41 

    >>14
    TBSで土曜の夜にやっていたけど2話で離脱した。
    そして、訳のわからない最終回だけ見て???。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/01(金) 13:58:48 

    韓国ドラマは苦手で見たことなかったけどTwitterでおすすめしてた人がいたので怪物を見ました。

    主演の2人の演技とても良かった。ストーリーも重い話しだけどよく出来てました。アマプラに入ってます。

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2022/07/01(金) 14:00:28 

    >>13
    だからこそ記憶に残る

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/01(金) 14:08:41 

    >>49
    私も好きだけどシェトランドのシーズン5はちょっとイマイチだったよ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/01(金) 14:08:54 

    台湾の映画「返校」
    過去の台湾で実際にあった抑圧された思想や言論統制によって起こる悲しい出来事をホラーをからめたミステリー作品。怖いけど悲しく切ない何とも言えない気持ちになる作品でした。主演の女優さんの陰のある寂しい演技良かったです。
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/01(金) 14:15:05 

    バルタザール
    アストリッドとラファエル
    アート・オブ・クライム

    フランスミステリも面白いよ~

    +3

    -0

  • 106. ガル人間第一号 2022/07/01(金) 14:16:13 

    『クロール・スペース』
     覗き趣味がある変態管理人さんの話。 覗きがしやすい特殊なアパートを作って好きなだけ覗きを楽しむ主人公w時々殺人までやるよw
    アホなサスペンス映画w
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2022/07/01(金) 14:18:43 

    韓国サスペンスはチェイサーがコワいけど面白い

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/01(金) 14:19:01 

    クリミナルマインド

    アメリカドラマで地下鉄サリンの話が出てくるとは思わなかった

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/01(金) 14:19:52 

    >>99
    似たようなので
    「ミネハハ 秘密の森の少女たち」
    って映画もあったよね。

    少女時代って短く儚いからこそ美しいと感じた事を思い出したわ。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/01(金) 14:25:32 

    北欧ミステリードラマは概ね暗くてジメっとしてるんだけど
    「凍てつく楽園」はサンドハムン島という島が舞台で雰囲気違うかも

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/01(金) 14:25:45 

    >>106
    むちゃくちゃトンチキ映画の香りがするw

    +9

    -0

  • 112. ガル人間第一号 2022/07/01(金) 14:27:56 

    >>109
     原作者が同じ人だった気がする。 
    エコールが小学生でミネハハは女子高生版って感じw

    +2

    -0

  • 113. ガル人間第一号 2022/07/01(金) 14:30:52 

    >>111
    まったくトンチキ映画ですw

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/01(金) 14:31:34 

    >>108
    酒鬼薔薇も出てきたよね

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/01(金) 14:41:27 

    >>15
    大好物!笑
    ほかにこれ系のおすすめ知りたいです

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/01(金) 14:42:36 

    >>18
    加害者女性のお母さん役の演技が素晴らしかった

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2022/07/01(金) 14:50:30 

    シンプルフェイバー

    前情報なくロマコメかななんて思いながら見たら、意外にミステリー&サスペンスで面白かった。コメディ要素もあるので軽く見るのにおすすめ。
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/01(金) 14:53:56 

    >>99
    エヴォリューションと同じ監督だね!
    不思議〜な雰囲気好き

    +4

    -1

  • 119. ガル人間第一号 2022/07/01(金) 15:07:57 

    >>118
     その映画は知らないw
    探してみるわ。
      ( ・ω・)

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/01(金) 15:27:23 

    ポアロはミステリーかな?
    大好き(*'▽'*)♪

    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +26

    -1

  • 121. 匿名 2022/07/01(金) 16:33:51 

    ナイブズアウトが最近のだと好き

    +6

    -0

  • 122. ガル人間第一号 2022/07/01(金) 16:38:58 

    『顔のない眼』
     顔の皮膚が崩れる病気の娘のために、他人の娘を誘拐して殺し、その皮膚を自分の娘に移植する医者夫婦。でも手術は失敗して数日後に腐り崩れた。成功するまで誘拐殺人を続けようとする両親に娘が悩みだした・・・
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/01(金) 16:43:20 

    >>15
    私もめっちゃ好きー!
    一回目見て何これ面白い!ってなって見たこと忘れてまたレンタルして何これ面白い!でも見たことあったわーってなった。
    2回目見ても面白かった。

    +8

    -1

  • 124. ガル人間第一号 2022/07/01(金) 17:15:04 

    『ヒッチャー』
     雨の夜。ヒッチハイクの人を拾い乗せる主人公。車内で突然ナイフを出し、「走れ。」 ヒッチハイクの人は殺人鬼だったw
    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/01(金) 18:19:15 

    >>2
    ミルズとサマセットその後どうなったんだろう

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/01(金) 18:20:01 

    >>44
    同じような映画はあるけど、これが走りかな。
    ストーリー展開や演出は絶品ですね。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/01(金) 20:06:34 

    >>4
    特捜部Qシリーズは暗くてエグいけど面白いよね。
    日本人が持つ北欧のイメージとは真逆で、陰湿でダークな犯罪にビビるけど。朴訥な主人公もいい味出してる。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/01(金) 20:11:16 

    >>100
    あれはデビッド・リンチの混沌とした世界を楽しむドラマだね。私も全部見たけど面白さを説明出来ないわw

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/01(金) 20:26:09 

    >>127
    説明セリフが一切ないよね
    絵画みたいに美しい印象に残るシーンをいれたり実話に基づいてたり興味深い

    でも新作はマークとアサドは別の人が演じてるみたいだよ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/01(金) 20:53:53 

    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2022/07/01(金) 22:18:35 

    >>54
    これ良く出来てるよねー
    もう一回観たくなる映画

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/01(金) 22:25:12 

    >>124
    これ怖いよぉ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/01(金) 22:45:43 

    誰も知らないと思うけど「キリング」という海外ドラマ。
    犯人は誰?二転三転する展開にはまった!!!
    マイナーだけどほんっとに面白いから見てほしい!!

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2022/07/02(土) 00:32:52 

    ラストナイト・イン・ソーホー
    専門学生の女の子が夢の中で見る憧れの女性とシンクロしていってしまうタイムリープホラーミステリー
    アニャが美しいし、トーマシンマッケンジーの演技力も光っている。また見たい!

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/02(土) 01:17:01 

    >>34
    アガサ・クリスティーが好き
    名探偵ポアロ
    ミス・マープル

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2022/07/02(土) 01:25:51 

    >>106
    クラウス・キンスキーが変態役ってハマリ過ぎじゃないですか!(褒めてる)

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/07/02(土) 01:39:42 

    >>133
    ジョエル・キナマンが出てた北欧ドラマかな?
    アメリカのリメイクもあったから結構有名だと思うよ
    陰鬱な感じだけどオチが見えなくて面白かった

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/02(土) 01:43:28 

    >>137
    私もキリングのアメリカリメイクのオチはびっくりした!
    あれは名作

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/02(土) 01:45:48 

    >>129
    自己レスだけどマークじゃなくてカールでしたw

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/02(土) 01:49:22 

    ル・カレの映画
    裏切りのサーカス
    寒い国から帰ったスパイ

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/02(土) 02:45:22 

    >>128
    分かるw
    意味が分からないんだけど、意味の分からなさに惹き付けられて全部見たw

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/02(土) 08:13:38 

    アオラレ
    最近見て面白かった

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/02(土) 09:13:18 

    >>129

    そうそう、説明セリフや回想シーンがないのが最高。
    見てる側はうっかりしてると置いていかれるから緊張感があって引き込まれる。
    主役のお二人、なぜ変わるんでしょうね…若い人に世代交代?って思ったけど、新しい主役も熟年の方だった。
    でもこれからも続くのは楽しみ。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2022/07/02(土) 09:54:16 

    >>34
    アメリカは物理的グロさだが
    イギリスのドラマは精神的にグロいのが多いわw

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/02(土) 10:43:07 

    >>140
    誰よりも狙われた男もあるね、面白い
    寒い国から帰ったスパイはまだ未視聴だった

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/02(土) 10:46:25 

    >>127
    カール役のニコライ・リー・コスはTHE KILLING/キリング
    シーズン3にも出てるよ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/02(土) 10:52:21 

    >>22
    ミレニアム、特捜部Qシリーズは見た?
    チェスナットマンも気になってる

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/02(土) 11:26:36 

    ルイの9番目の人生
    子役がめちゃくちゃ美少年🌟

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/02(土) 12:24:16 

    バビロンベルリンが今一番好き
    ドイツの戦間期ワイマール時代が舞台で
    サスペンスとしては正直弱いところもあるんだけど
    何より狂乱と退廃の魔都の雰囲気が抜群に良い
    登場人物が基本みんな病んでる


    ミステリー、サスペンス映画、ドラマ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/02(土) 13:07:17 

    >>144
    分かるわー
    イギリスとか特に皮肉の応酬戦で見てる方が凍りつくw

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/02(土) 20:12:41 

    >>10
    これ大好き!
    これ見てからソン・ガンホの大ファン!

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2022/07/02(土) 23:18:06 

    >>133
    まさにミステリー、サスペンスの傑作!!

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2022/07/03(日) 22:01:36 

    >>117
    ネトフリにあるのは知ってたけどラブコメかなーと思ってたシンプルフェイバー、おすすめしてくれてありがとう
    予想外の展開で面白かった!

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2022/07/03(日) 22:42:31 

    >>144
    そのどちらもグロいのが北欧もの。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/13(水) 18:29:48 

    >>137
    ヨエル・キナマンの方がアメリカ版だよ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/31(日) 23:41:35 

    >>81
    太陽がいっぱいの方のリメイクですよね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。