-
1501. 匿名 2022/07/03(日) 23:28:55
>>1496
牽制だけじゃなくて否定ばっかりなのも特徴+7
-0
-
1502. 匿名 2022/07/03(日) 23:29:15
>>1272
そんなのただでさえ少ない適齢期資格保有者の300人に1人もいないと思うw+7
-0
-
1503. 匿名 2022/07/03(日) 23:30:56
>>1494
セックスが良ければ彼女にするけど、可愛い女性相手でも2回目に誘いたい子は3人に1人くらいらしいよ。結婚はまた別で、セックス+適齢期、愛情。もちろん、孕ませた責任を取るも大きいけど+3
-0
-
1504. 匿名 2022/07/03(日) 23:31:02
>>1486
(横だけど)
後者の場合だと男性がうんざりして喧嘩になったり別れたりするから慎重にならざるを得ないよね+4
-0
-
1505. 匿名 2022/07/03(日) 23:32:51
>>1276
30代女性の需要はありません。
20代で不妊気味の女性たちの需要は急上昇。+8
-1
-
1506. 匿名 2022/07/03(日) 23:33:21
>>1503
セックスが良ければ彼女にするってそれたまに呼び出すセフレじゃん
彼女とは言いませんが+8
-2
-
1507. 匿名 2022/07/03(日) 23:35:52
>>1186
知人の175センチイケメン年収600万以上37歳男性も結婚はする気ないと言ってたな
だからアプリやパーティで遊ぶんだって+7
-0
-
1508. 匿名 2022/07/03(日) 23:37:38
>>1281
え?
人を見る目がなさすぎじゃない?
モラハラなんてふざけた振りしてちょいちょい探りを入れて来るからすぐにわかるけど。+2
-6
-
1509. 匿名 2022/07/03(日) 23:38:02
>>1506
イケメンで浮気性な男が浮気をやめれるのは、セックスの相性らしいよ。子供2〜3人いて妻が35超えても毎晩抱くらしい。+6
-0
-
1510. 匿名 2022/07/03(日) 23:40:49
>>1322
それをしたら婚活女性がデブだらけ、デカだらけだということがわかってしまうじゃないか。
168cm65kgみたいな人はザラだよ。
せめて長身細身か低めポチャなら気にしない男性も多いんだけどね。+6
-3
-
1511. 匿名 2022/07/03(日) 23:42:57
>>1291
見た目が良ければ見た目に拘るのも全然アリ。
それでも見た目がいい人同士って目立つからすぐにお見合い組めるし、お互いに見た目が良くて男性はそこそこの収入で女性は30歳以下なら大体何とかなる。+1
-0
-
1512. 匿名 2022/07/03(日) 23:44:03
>>1510
さすがにそんなプロレスラー体型は婚活市場には滅多にいなくない?男は勃たないでしょ?+6
-5
-
1513. 匿名 2022/07/03(日) 23:49:45
>>1512
友達に165cmで渡辺直美ばりに真ん丸な子がいるけど、早い内に婚活して友達の中で最速で結婚して今は子供いるよ。+2
-0
-
1514. 匿名 2022/07/03(日) 23:50:54
>>1513
学年に1人いるくらいのレベルだよね?+1
-0
-
1515. 匿名 2022/07/03(日) 23:51:48
>>1312
もしかして50代とかの方ですか?
ゴルフが盛んな職場もあるけど、今の20代30代でゴルフやってる男性なんてほとんどいないよ。
40代ですらほとんどいない。
メインは60代だから、ゴルフ場も半分以上は経営破たんして民事再生手続きか銀行にとられて再建計画というところ。+5
-5
-
1516. 匿名 2022/07/03(日) 23:51:57
>>1514
レアケースかもだけど、そういうパターンもあるから一概には言えないと思う。+1
-0
-
1517. 匿名 2022/07/03(日) 23:53:37
>>1515
金融機関や会計士とかは20代からゴルフやってる人多いね。+9
-0
-
1518. 匿名 2022/07/03(日) 23:54:30
>>1516
レアケースだからこそ、相談所にも滅多にいなくない?+1
-0
-
1519. 匿名 2022/07/03(日) 23:55:00
>>1316
ときどき芸能人でいる奇跡の38歳みたいな人たちでもなければ無理。
一般人でそんな人がいたら20代でとっくに売れてるよ。
実家がカルト宗教にはまってるとか重篤な精神病みたいな致命的な難アリじゃない限り。+5
-0
-
1520. 匿名 2022/07/03(日) 23:57:33
>>1518
ドブスで骨太筋肉質でゴツい私でも成婚出来たし、運が良ければきっと叶うよ。+0
-0
-
1521. 匿名 2022/07/03(日) 23:59:47
>>1520
そういうタイプで結婚してるのは、高校から大学あたりの恋愛結婚が多いと思う。
相談所でプロレスラー体型は劣勢じゃないかな?
女は年齢と見た目でほぼ決まるから+2
-0
-
1522. 匿名 2022/07/04(月) 00:00:31
>>1337
20代後半が増えても男性はほとんど興味を持たないよ。
20代前半が増えないとダメ。
現状、20代後半が新規の1/3を占めていて絶賛増加中だというのに、男性の新規会員は一向に増えていないどころか減少傾向。+9
-0
-
1523. 匿名 2022/07/04(月) 00:01:31
3年間くらいIBJに入ってるんですが、やめたほうがいいと思いますか?
踏ん切りがつきません…(泣)+1
-0
-
1524. 匿名 2022/07/04(月) 00:02:11
>>1335
厳しい現実を教えてあげてこそ真の友というものだと思う。+6
-0
-
1525. 匿名 2022/07/04(月) 00:04:33
>>1522
たしかに一軍は26までに結婚しちゃってるからね。
残りの70%から相談所に登録する人がいるって感じで。
その下位70%も20前半に登録してたらかなり成婚したかもね。+8
-0
-
1526. 匿名 2022/07/04(月) 00:07:39
>>1347
相手のコミュ力に嘆く前に自分のコミュ力を磨いた方がいいと思うけどね。
大抵、相手のコミュ力をどうこう言う人って本人のコミュ力が滅茶苦茶低い。+4
-2
-
1527. 匿名 2022/07/04(月) 00:09:29
>>1486
友人の紹介です!
結婚前提で付き合いましたが、その期間の認識に差があってまず揉めました😂
ガンガン言ってるのでそろそろ腹括ってほしいです!+5
-0
-
1528. 匿名 2022/07/04(月) 00:10:20
>>1521
そうでもないよ。そんなレスラー体型の岩みたいな女だけど、1年かからずに成婚退会したもん。秋には実家に挨拶に来てくれる予定。+0
-1
-
1529. 匿名 2022/07/04(月) 00:10:53
>>1523
何歳?相手に求める条件は??+0
-0
-
1530. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:35
>>1420
顔パスというか顔スルーだね。+0
-0
-
1531. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:51
>>1529
31歳
年収500万以上でできれば一人暮らし経験者がいいです。
長期会員になってしまったのですが、IBJが最大手なので迷っています。新しい所に入り直すべきか…+0
-4
-
1532. 匿名 2022/07/04(月) 00:15:51
>>1443
一旦保留しておけばいいよ。+1
-0
-
1533. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:00
>>1531
ちなみに、お相手の年齢は何歳くらい希望なの?希望の地域は?+1
-0
-
1534. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:13
>>1533
うーん…36歳くらいまでが理想です。
東京、埼玉あたりがいいです。+0
-2
-
1535. 匿名 2022/07/04(月) 00:23:55
>>1534
多分ね、そのくらいの年収と年齢だと、20代半ば~20代後半の人にもアタックして成婚できちゃうから、希望年収を下げた方が良いと思うよ。
日本の平均年収が400万台で中央値は300万台、更に言えばIBJ系列でもボリュームゾーンの年収は400万台なんだよね。+4
-0
-
1536. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:35
>>1535
そっかーそうですよね
というよりお見合いも組めないんですよね
そこにいても仕方ないのか休会してる間に新しい所検討して粘るべきか…+0
-1
-
1537. 匿名 2022/07/04(月) 00:30:00
>>1455
ただいま男性参加者を募集してるところです。
男性参加者の頭数が揃ったら連絡します。
なんか最近咳をしてる人が増えてるような気がする。
やっぱりウィズコロナだと7~8月と1~5月は重症化しやすい変異株が広まりやすいのかね?
これじゃまともに活動できそうなのなんて9~12月くらいまでしかないじゃんw
この分だと婚活業界大盛況はまだまだ続きそうだよね。
まともな人は合コンやBBQみたいな食事会なんて参加しないもの。+0
-0
-
1538. 匿名 2022/07/04(月) 00:33:15
>>1459
警察官も自衛官も見た目やコミュ力に問題がない人は20代で結婚していくから、30代前半までに身を固められないようだと、ここの売れ残りの人たちみたいに高望みなんかなと思われて紹介の口もなくなるんだよね。+3
-0
-
1539. 匿名 2022/07/04(月) 00:34:08
>>1536
アプリやればいいのに。
アプリの方が条件の良い男性がゴロゴロいるよ。
見る目がないと遊ばれるけど、見る目があれば割と簡単にハイスペと結婚できたりする。
私もアプリでハイスペと結婚できたから。
+0
-14
-
1540. 匿名 2022/07/04(月) 00:34:24
>>1465
そもそもアプリやパーティーは詐称が8割。+5
-0
-
1541. 匿名 2022/07/04(月) 00:36:29
>>1469
むしろライトな交際トピでも申請してそこで和やかにすごした方がいい。
婚活は成婚できない大多数の30代たちにとっては過酷なものなんだから。+8
-0
-
1542. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:38
>>1536
申し込みが来ないの?それとも、申し込んでも断られちゃう感じ?
それならプロフィールのPR文を見直すか、お見合い写真を撮り直してみるとかすると良いかも。
あと、細かい希望条件もあるだろうし東京とか埼玉近郊と一人暮らし経験を譲れない条件にして
・身長165cm~
・年収450万~
・高卒可
・長男可
・ハゲ可
・年齢40歳まで
このくらい条件を緩和してみるのも良いかも。
ちなみに、私が28の時に掲げてた条件は
・身長162cm~
・年収400万~
・高卒可
・長男可
・ハゲ坊主頭歓迎(むしろスキンヘッド坊主頭大好き)
・年齢40歳まで
って具合で、入会10ヵ月で成婚したよ。スキンヘッドじゃなくて坊主頭だけど。+8
-1
-
1543. 匿名 2022/07/04(月) 00:38:16
>>1534
東京で会うなら、関東全域大丈夫にして、年収も350から。
間口広めにして、会った印象で決めて行けばいいんじゃないかな。
+3
-0
-
1544. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:02
>>1538
あとはどうしても背が低い人が婚活市場に流れがち。+0
-1
-
1545. 匿名 2022/07/04(月) 00:40:34
>>1542
ハゲに関しては、普段は帽子被ったり、結婚式の時はふりかけで誤魔化せるもんね。
隠れイケメンが潜むのがハゲ界。
+4
-0
-
1546. 匿名 2022/07/04(月) 00:41:34
>>1485
とっておいて社員証かなんかでネタに使えば?w
ちなみに、せいぜい2割増し程度に抑えてもらうのがセオリー。+3
-0
-
1547. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:11
>>1545
むしろハゲのイケメンはガチもんのイケメン。
そんなハゲは婚活市場に出てこないんだけどね…ただし、高収入でもスダレハゲザビエル落武者ハゲはスルーされるから穴場。+5
-0
-
1548. 匿名 2022/07/04(月) 00:43:18
>>1527
あまりのべつまくなしで繰り返し言うのはウンザリされてしまって逆効果だよ。
タイミングを見計らってガツンといくのがいいと思う。+2
-0
-
1549. 匿名 2022/07/04(月) 00:44:11
>>1546
もうね、ネタで活用しまくってる!w
久し振りに仲が良い職場の皆で居酒屋に行った時に喪黒福造ばりに「ドーン!!」って見せたら、皆大爆笑してたwww+0
-0
-
1550. 匿名 2022/07/04(月) 00:45:14
>>1548
今日「年内に籍入れないなら別れる」と話してきました!!
+6
-0
-
1551. 匿名 2022/07/04(月) 00:46:34
>>1547
ちょっ、可哀想。ザビエル。
ザビ型でも、ちゃんと整えて、帽子被せればイケメンになるからあきらめないで。
すだれでも、白髪になると気にならなくなるもんよ。
なんか、私、ハゲの味方みたいになってきた。+7
-0
-
1552. 匿名 2022/07/04(月) 00:46:35
>>1490
実際、男性は好みじゃない女性とセックスやお金目的抜きで会話するのはすごくストレスになるらしい。
女性がブサメンと会話しなくちゃならないときのストレスレベルと同じくらいとのこと。+9
-3
-
1553. 匿名 2022/07/04(月) 00:46:58
>>1515
職場にもよるかもしれない
銀行証券は今でも同じ支店や課で行動するからゴルフやってる所も多い
後半の経営破綻の話は同意+2
-0
-
1554. 匿名 2022/07/04(月) 00:47:00
>>1239
正式に婚約しなかったら私なら別れるなー
私はアプリで出会って半年後には結婚してたから。+2
-0
-
1555. 匿名 2022/07/04(月) 00:47:10
高収入の人を狙いたいなら、高収入のチビやハゲを狙うのです…高収入の高身長の男は女が砂糖に群がるアリのごとく群がるから倍率が高い一方で、チビやハゲは高収入でも身長と髪で弾かれて過疎状態で長期会員化してるので、マジで穴場。+10
-2
-
1556. 匿名 2022/07/04(月) 00:48:12
>>1551
一番の解決策は永久脱毛だね+1
-0
-
1557. 匿名 2022/07/04(月) 00:50:17
>>1556
確かに。
抜け毛も気にならないしね。
高校野球見てても、かっこいい子はあの髪でもかっこいいしね。
+0
-0
-
1558. 匿名 2022/07/04(月) 00:50:20
>>1539
アプリの年収職業信じてどうするの+10
-0
-
1559. 匿名 2022/07/04(月) 00:51:34
>>1557
戦争中の写真を見ても、坊主頭でもイケメンは沢山いるしね。
美しい顔の前じゃ、髪なんてただの無駄毛よ。+6
-0
-
1560. 匿名 2022/07/04(月) 00:56:43
>>1558
私が会った人では年収盛ってた人はいなかったよ。
アラフォーで年収1000万の同年代の人と結婚できたし。
会う前に年収くらい確認できるもの。
+1
-15
-
1561. 匿名 2022/07/04(月) 00:59:33
>>1509
イケメンで浮気性な男が浮気をやめれるというかやめざるを得なくなるのは、ずばり本人が容姿で勝負できなくなるからだよ。
そこそこ容姿を保っていて身長も学歴もお金も備えてる人はやめないよ。
30過ぎたら保てているだけでも3高要素があれば普通にモテるしね。
男性も30代で4割くらいは薄毛で脱落していくし、同じく4割くらいは肥満で脱落していくし、維持するのが難しくなるのは男女問わずだよね。+8
-0
-
1562. 匿名 2022/07/04(月) 01:00:44
>>1513
若さは力。+8
-0
-
1563. 匿名 2022/07/04(月) 01:04:46
>>1517
民事再生と金融機関と会計士ってのがまさに一本の線で繋がるというw+7
-0
-
1564. 匿名 2022/07/04(月) 01:08:36
>>1517
ちなみに金融は確かにゴルフをやってる人は多いのかもしれないけど、監査法人の若手でゴルフやってる暇人なんていないよw
黙々と筋トレしてるナルシーならたくさんいるけどw
難関士業ってマラソンやトライアスロンとか好きな人が多いと思う。+6
-0
-
1565. 匿名 2022/07/04(月) 01:11:42
>>1521
骨太筋肉質も線の細い男性からすると魅力的なのかもしれない。
骨太な女性が線の細い男性を好むのと同じように。
それも若さありきの話にはなると思う。+7
-0
-
1566. 匿名 2022/07/04(月) 01:16:31
>>1525
まあ実際にカウンセラーの多くも新卒すぐだと早いけどそこで漏れたらアプリやパーティーなんてやってないですぐに来て欲しいとは言ってる。
入会費免除や成婚料半額でもいいからと。
確実に手応えがあるからこそなんだと思うよ。+7
-1
-
1567. 匿名 2022/07/04(月) 01:21:12
>>1543
それか年収の希望を下げられないなら39歳まで450万、44歳まで500万くらいかな。
でも3年やってダメだったのならそろそろ身の回りで出会いがあれば結婚してもいいかなくらいに切り替えた方がいいとも思う。
たぶん細かい無意識の条件が仮交際で頭をもたげちゃうタイプなんじゃないかな。
やっぱり向いてる向いてないってのはあるよ。+12
-0
-
1568. 匿名 2022/07/04(月) 01:21:43
>>1566
確かに若い男女は成婚退会する率高いからなあ+8
-0
-
1569. 匿名 2022/07/04(月) 01:27:40
>>1536
正直、31歳でお見合いが組めないというのは全然珍しいことでも何でもないけど、30代に入ったらとりあえず条件をつけずに申し受けの中で上から順にお見合いしていくくらいにした方がいいとは思う。
申し受けがないようだと申し込みを希望の条件の男性に承諾してもらうのはもっと難易度高くなるから。+11
-0
-
1570. 匿名 2022/07/04(月) 01:30:07
>>1542
それはどう見ても坊主頭好きで成婚退会が延びたよね。+0
-0
-
1571. 匿名 2022/07/04(月) 01:33:56
ノンフィクションのみなみさんもあまり申し込み来てなかったもんね
申し込みのレベルを少し落とすなりした方がいいのかもしれない
もちろんそこまでして結婚したくないなら辞めるのも有り+3
-0
-
1572. 匿名 2022/07/04(月) 01:35:01
>>1570
1年以内とは言え、10ヶ月はちょっと長めだもんね。+0
-0
-
1573. 匿名 2022/07/04(月) 01:36:35
>>1334
その友達、酷いね+4
-0
-
1574. 匿名 2022/07/04(月) 05:26:39
>>1566
アラサーになるまではアプリや街コンの方が自由恋愛的な側面もあっていいと思う+3
-2
-
1575. 匿名 2022/07/04(月) 06:26:27
一度自分からお見合い申し込んでお断りされた人からお見合い申し込みがきたのですが、どういう意図で申し込んだのでしょうか…+1
-1
-
1576. 匿名 2022/07/04(月) 06:29:29
>>1574
20代前半は大学内や職場の紹介や同窓のツテでしょ。
なんでわざわざアプリや街コンでどこの馬の骨かわからんようなのを相手にしなきゃならんのw+9
-1
-
1577. 匿名 2022/07/04(月) 06:31:02
>>1575
忘れてるんだと思うよ。
断った方の認識と断られた方の認識に食い違いがある。+0
-0
-
1578. 匿名 2022/07/04(月) 06:34:15
よく私は、安定して職業についてて
収入もあるから、ずっと独身でも大丈夫とか
言ってる女性が居るけど...
定年まで正社員で勤めた女性って居るのかね?少なくとも俺は見たことがない。
ある程度の年になったら、首を切られますよ。何回も、そういうの見てるからさ
あまり会社に、ずっと在籍できるとか
高を括らないほうがいいぞ。
高齢になって再就職しようとしても正社員では、まず無理!スキルがあっても
雇って貰えないよ?
その辺りは、どうお考えですかね?+1
-13
-
1579. 匿名 2022/07/04(月) 07:29:29
>>1560
横
本当だとしたら、それはたまたまじゃない
クレーム行きそうだし、結婚相談所は嘘つけないだろうけれど。+7
-0
-
1580. 匿名 2022/07/04(月) 07:34:44
>>1334
働いているならいいじゃん せめて、射止められるようにに、もっと自分磨きしなくちゃねくらいじゃないの。希望を持つのは自由だよね〜+0
-0
-
1581. 匿名 2022/07/04(月) 07:41:35
>>1578
なんで男がガルちゃんやってんのw+8
-0
-
1582. 匿名 2022/07/04(月) 07:50:28
>>1579
たまたまじゃないよ。
ちゃんと年収証明の確認できる人としか会わなかったから。+0
-5
-
1583. 匿名 2022/07/04(月) 07:56:08
>>1579
その人、相手にしない方が…+8
-1
-
1584. 匿名 2022/07/04(月) 08:00:43
>>1578
公務員とかじゃない?+1
-1
-
1585. 匿名 2022/07/04(月) 08:16:25
58の叔母がイオンで20歳からずーっと頑張っているよ
転勤族もやったよ
定年しても時間減らして70手前まで働けるらしいから働くつもりらしい
入社した頃は19時にお店が閉まっていたけど、
時代が移り変わり今はいろんなシフトでかなり遅くまで働いている。
イオン一色の人生
+6
-0
-
1586. 匿名 2022/07/04(月) 08:17:52
>>1578
メーカー勤務だけど定年退職・延長雇用の方ももちろんいるし勤続30年以上のおばさま達も現役でごろごろいるよ
50代の方達は間違いなく安泰だけど、今30代の自分は無事に定年までいけるかどうか危機感を持ってるけどね…+3
-0
-
1587. 匿名 2022/07/04(月) 08:19:18
>>1575
一度断ったけど、彼が申し込んだ女性とはうまくいかなくて、じゃあ申し込んでくれた人と会ってみようと思ったのかも?+2
-0
-
1588. 匿名 2022/07/04(月) 08:29:08
>>1585
生涯未婚で70まで労働も選択肢だよね。
30でほぼ吹っ切れて、35で完全に吹っ切れる。+3
-1
-
1589. 匿名 2022/07/04(月) 08:33:41
>>1578
看護師さんなんてベテラン多いやん+3
-0
-
1590. 匿名 2022/07/04(月) 08:47:48
>>1588
生涯未婚を意識するのって40とかじゃない?+3
-2
-
1591. 匿名 2022/07/04(月) 08:49:41
公務員や看護師さんなどの資格職の女性は本当に強いよね
多分それらの職業に就いてたら1人でも十分安定して暮らしていけるから一生懸命に婚活しなかったと思う
自分はただの一般職だから今の会社にしがみつくしかないけど、コロナでリモートになったら社内の雑用がなくなり時間できて愕然としたから危機感持って婚活に精を出したw
一生を共にできる家族が出来ると心の安寧が全く違うよ
将来に不安を抱えてる人こそ婚活頑張れ+10
-0
-
1592. 匿名 2022/07/04(月) 08:55:42
>>1183
それさ、短期間で月収〜万円稼げるようになります‼︎って情報商材に釣られてるのと同じ。
そんな好条件な人がポンポン婚活にいるかどうかなんて、普通に考えればわかると思う。
年収に関しては満たしてても、見た目や性格等に何かしらクセがある人が多いでしょ。
見た目、性格、年収等に問題ない人は自然に結婚してる。+9
-0
-
1593. 匿名 2022/07/04(月) 08:57:22
>>1592
クセとか言うけど、クセの基準が分からない…例えば、趣味の項目に「仕事」って書いちゃう人ってクセがある事になる?+1
-0
-
1594. 匿名 2022/07/04(月) 09:00:49
>>1583
あなたみたいな人はずっと結婚できないよ。
+0
-8
-
1595. 匿名 2022/07/04(月) 09:35:57
年収1000万もあるアラフォー男性が今さら同世代おばさんと結婚するメリットなに?w
私ならキャバでたまに豪遊する方が楽しいわ
+12
-1
-
1596. 匿名 2022/07/04(月) 09:36:40
20代前半で30後半とか付き合ってる子いたけど
まあ色々お察し…のお顔とか性格、家庭環境が複雑
行くと来ないから同棲、とかばっかりだったな
皆が同年代や数歳程度の年の差の先輩で相手見つけてるのに
同年代に相手にされないからから行くか
父性を求めていくとかそんなの
20代前半だと5歳歳離れてても相手20代に収まるしね+1
-11
-
1597. 匿名 2022/07/04(月) 09:40:21
お見合いの結果来ないや。ダメならダメで早く教えてくれればいいのになんで遅らせるんだろう?+1
-0
-
1598. 匿名 2022/07/04(月) 09:40:26
たまにAV見る時あるでしょ?
私達女だって熟女モノ(実際には32歳前後)なんかより女子大生とか若くて可愛い20代の女の子のAV見る
男性なら尚更だよ+13
-3
-
1599. 匿名 2022/07/04(月) 09:41:03
>>1596
同年代の椅子取りゲームに敗北したから、わざわざ婚活するんだけど?
20代後半でなんとか女性としての価値が残ってるうちにさ。+8
-1
-
1600. 匿名 2022/07/04(月) 09:42:55
もちろん職場恋愛や知人紹介で結婚とかはたまに聞く
そういう件は『婚活』ではないからね
世の中そんなに甘くはない+5
-0
-
1601. 匿名 2022/07/04(月) 09:43:04
>>1590
高齢出産確定して、彼氏いなければ、そのまま生涯未婚コースでは?+8
-0
-
1602. 匿名 2022/07/04(月) 09:45:15
>>1597
月曜だから忙しいのでは+1
-0
-
1603. 匿名 2022/07/04(月) 09:50:32
おとつい居酒屋デート行ってきました。
梯子したのに全てご馳走してくれた。
が、その日auが通信障害だったせいか、初めから飲みながら携帯を操作。トイレへも携帯を持参していた。
よれよれのTシャツで姿勢悪くてなんだかな…でも店員さんと気さくに話していて話し方も優しくていいんだよな。なんて思いながらお礼ラインしたら、翌日返信きたものの当たり障りない内容だった。
あれだけデート前は即レスだったのに、その後はもう返信がない。向こうの方がごめんなさいだったよう。
+2
-0
-
1604. 匿名 2022/07/04(月) 09:51:02
>>1588
人にもよるけどちょっと早いかな?
30歳で諦める人は皆無だと思う
30歳で本気で焦り始め35歳で人生嫌悪の諦めモード突入じゃない?
40代半ばで完全に諦める
地方と都会でも少し違うしごめんね+9
-0
-
1605. 匿名 2022/07/04(月) 09:52:05
>>1585
素晴らしい人生だと思う+1
-1
-
1606. 匿名 2022/07/04(月) 09:53:06
>>1603
次回の約束は聞かれた?+0
-0
-
1607. 匿名 2022/07/04(月) 09:55:23
>>1601
そうそう、その時点で彼がいればまだ結婚できる可能性は高い
もちろんアプリで出会って結婚する気なさそうとかなら論外+4
-0
-
1608. 匿名 2022/07/04(月) 09:59:49
>>1583
了解+5
-0
-
1609. 匿名 2022/07/04(月) 09:59:58
>>1593
横から話入るけど、
そういうクセではなく割り勘主義とか女性へあまり気遣いできないクセのある男性の事かなと私は思った+2
-0
-
1610. 匿名 2022/07/04(月) 10:00:44
>>1420
これにマイナスがついてるのって、写真詐欺を肯定したい人がいるってことだよね
普通のカメラでも奇跡の1枚だったら同じだよね
年収700万て書いてある男が実は300万だったら騙された気になるし憮然ともするでしょ
相手をそういう気分にさせたらそりゃうまくいかないよ+6
-0
-
1611. 匿名 2022/07/04(月) 10:01:25
>>1606
昨日は凄く楽しかったです^_^
また飲み行きましょうね🤩
と着ました。さすがに社交辞令ですよね+0
-0
-
1612. 匿名 2022/07/04(月) 10:02:12
>>1609
ああ、なるほどね。
前にZWEIで会った23歳の人が該当するかも。+2
-1
-
1613. 匿名 2022/07/04(月) 10:04:17
>>1509
妻が35超えても毎晩なんて男はモテないか金がないだけで金や機会かあれば絶対ほかの女ともする
同じ女に行き続けるってのは遺伝子の命令に背く行為なんだよ
だから男にとって初回の女っていうのはそれだけで価値がある
女と男では遺伝子が違う
>>1561が正しい+4
-6
-
1614. 匿名 2022/07/04(月) 10:05:52
>>1612
23歳の男性!?そんな男性いるの?+0
-0
-
1615. 匿名 2022/07/04(月) 10:11:06
>>1611
次回の話してこないなら社交辞令の可能性高いかな‥
まあ様子見するしかなさそう
あと奢るのはその男性の性格次第なのであまり関係ないんだよね
次回会う気全くなくても奢る男性はちょくちょく見かける+4
-0
-
1616. 匿名 2022/07/04(月) 10:12:57
アプリの人と初めて会ったとき、商業施設直結の駅で待ち合わせだったから、商業施設のカフェに行くのかと思ったら、そこから15分くらい歩いた商業施設のカフェだった。
多汗症ですぐ汗だくになるから近くで涼んで汗引かせてたのに、結局歩いたから汗だくになってめっちゃくちゃ嫌だった。
勝手に勘違いしてどこのカフェが聞かなかった私にも非はあるけど、移動するなら最初からそこの商業施設で待ち合わせしてほしい+2
-2
-
1617. 匿名 2022/07/04(月) 10:14:42
>>1614
うん、いたよ。
元陸自って言ってたけど、すっごい方向音痴だしこっちがヒールのブーツはいてるのにお構いなしに2時間くらいウロウロ歩かされたし、実家が農家さんだって言うから「ご実家で何を作ってるんですか?」って聞いたら「カレーと玉子焼き作ってます!料理ってあまり得意じゃなくて…」って返答が来たりした。+0
-0
-
1618. 匿名 2022/07/04(月) 10:17:29
>>1610
1420書いたの私なんだけど、写真詐欺を肯定したいのはもちろんあると思う
他に写真盛らないと会うことすら出来ないのかなとも思った
まあ皆盛ってるから負けちゃうしねw
あなたの言う通り、男性側は憮然となり時間の無駄だと私も思うけど+0
-1
-
1619. 匿名 2022/07/04(月) 10:21:07
>>1615
確かに、何の気負い等なく当然のように払ってくれたので普段から友だちや後輩に奢りなれてる感じでした。
飲んでる時、私が今度旅行に行く予定だと話したら「お土産買ってきてお金は渡すから」と言われたり
2人で街中をブラブラ歩いてる時「このお店も行きたかったんだよな(すでに閉店だった)」というので「今度行きましょうか」と言ったら、「行こう!」と返ってはきました。が、たぶん私の負け惜しみですね。+0
-1
-
1620. 匿名 2022/07/04(月) 10:24:17
>>1616
うんまあそんな気遣いできる男性はとっくに売れてますってw
あとアプリ男性は会う女性の事を雑に扱うのは仕方ないと思うよ
匿名だからやりたい放題できるし「出会い系のユルマンだろ?」と馬鹿にしてる男性も 中には いる
相談所ならマナーを色々注意される事も多いけどアプリ運営は放置だし+14
-2
-
1621. 匿名 2022/07/04(月) 10:28:26
>>1619
うーんそれだけでは何とも言えない
そんな好意持ったなら自分からメールしてみては
まあアプリだとヤリ捨てられる可能性があるから自分から積極的にいきづらいのもあるだろうけど
+1
-0
-
1622. 匿名 2022/07/04(月) 10:29:14
>>1616
こういう無駄に歩かせる男と一緒にいても辛いから振ったことあるわ。+3
-0
-
1623. 匿名 2022/07/04(月) 10:33:37
>>1483
相談員さんに相談出来ないなら、上手くいかなかったことは忘れてどんどん婚活を続けることが早く結婚できるコツだよ。
+3
-0
-
1624. 匿名 2022/07/04(月) 10:35:59
エスコートできない男はさっさと切ったほうがいいよ
デートでそれなら普段の生活で気を使えるわけないんだから+2
-8
-
1625. 匿名 2022/07/04(月) 10:36:28
>>1622
えーそう?
一般男性ってそこまで気が回らないと思うよ
そんなことで切ってたら誰も居なくなっちゃう
まあ、どこにこだわるかは人によるから余計なお世話かw
女性は空気読めて気遣いできる人が多いんだけどね+11
-2
-
1626. 匿名 2022/07/04(月) 10:38:53
アプリで一度会った人で、いい人なんだけど恋愛感情湧かなそうだったので、あっさり&遅い返信してたらメッセージ来なくなった。
でも今になりもう一回会ってみたらいいかも、と思うようになってきた。
またやり取りさせてもらえませんか?と言うのは失礼かなぁ+0
-3
-
1627. 匿名 2022/07/04(月) 10:40:46
>>1621
以前パーティーでカップリングした相手ですが、忙しくてなかなか連絡がなかったのでこちらからサヨナラしたら、半年たってまた同じパーティーで会ってしまい。その夜に相手からメールがあり、何となくまた連絡再開。食事に誘われてのデートでした…+1
-2
-
1628. 匿名 2022/07/04(月) 10:40:47
>>1625
その後めちゃくちゃ気遣いできる男性と結婚できたから。
+0
-3
-
1629. 匿名 2022/07/04(月) 10:42:24
>>1627
最初からあなたのことは、凄く気に入ったわけじゃなくて暇つぶし的な感じだね。
忘れた方がいいよ。+7
-0
-
1630. 匿名 2022/07/04(月) 10:44:00
>>1626
そういう場合は、また会えたとしても恋愛感情湧いてこなくて時間の無駄になるだけだよ。
自分の最初の感覚を信じた方が良いよ+9
-0
-
1631. 匿名 2022/07/04(月) 10:45:03
>>1626
あなたはそういうメール来たらどう思う?
あー他にいなかったんだって思うんじゃないかな
まあ連絡が来るかどうかはともかくアプリなら後腐れないしとりあえず送ってみればとも思う+0
-0
-
1632. 匿名 2022/07/04(月) 10:50:52
>>1627
パーティはなあ…
結婚する気ない男性や低年収の人も多いからもし付き合うならその辺りしっかり最初に確認しといた方がいいよ
まああなたが何目的かにもよるけど
+7
-0
-
1633. 匿名 2022/07/04(月) 10:53:01
>>1629
それ
初対面でお互い凄い気に入らないと結婚までなかなかいかないもんね
付き合う(セフレ含)まではあっさりいくけど+4
-0
-
1634. 匿名 2022/07/04(月) 10:57:58
>>1627
婚活ブログ見てるとアプリパーティやってる女性は結婚に拘らず楽しく交際できたら良しみたいな女性もいるのであなたの目的にもよるかな
+6
-1
-
1635. 匿名 2022/07/04(月) 10:59:17
>>1566
ただの勧誘で草+1
-0
-
1636. 匿名 2022/07/04(月) 11:08:40
相談所なら間違いなく結婚目的だし相手のアリナシも確認できるけど、アプリやパーティだと全て自分でやらなければいけないから面倒臭さはある
まあ軽い気持ちで婚活してる人なら別にいいんだろうけど+9
-0
-
1637. 匿名 2022/07/04(月) 11:10:01
>>1604
本気で焦り出すのは25〜28くらいじゃないかな。
30になると焦らなくなると思うよ。結婚を諦めるというか、結婚に囚われなくなる。たまにやっぱ子供欲しいとか言って婚活する人もいるけど。
もちろん、彼氏いない場合の話ね。+3
-4
-
1638. 匿名 2022/07/04(月) 11:19:37
24〜29は女友達が次々に結婚し始めて結婚式に行き始めるから自分ヤバいと思い始める時なんだよね
その時点で彼氏がいればそこまで気にしないけど
+9
-1
-
1639. 匿名 2022/07/04(月) 11:27:32
20代で結婚って早くない?地方だとそうなの?
東京で大卒とかだと35ぐらいでそろそろ焦る感じかな+1
-15
-
1640. 匿名 2022/07/04(月) 11:28:55
>>1630
そうですね。もっと自分の感覚大切にしなきゃ駄目だと反省しました。その人への連絡辞めます。+1
-0
-
1641. 匿名 2022/07/04(月) 11:31:20
男でもないのに男目線で偉そうに書いてる人ってなんなの?w+4
-4
-
1642. 匿名 2022/07/04(月) 11:47:41
ナコードってところってお見合いの結果返信遅い?+0
-0
-
1643. 匿名 2022/07/04(月) 11:48:14
>>1639
東京も、首都圏出身か地方出身かでわかれる。
首都圏組は田舎と同じで、しっかりと大学か社会人2年目までに知り合った人と結婚するのが主流。
田舎組は、遊びや仕事で婚期逃す人も多いね。
まあ、男から急にアプローチが減りだす年齢は26〜28くらいですわ。彼氏いないなら普通焦る。35で彼氏なしだと…察してあげよう+7
-0
-
1644. 匿名 2022/07/04(月) 11:51:08
>>1639
おばさん、35まで結婚できなかった理由は何なの?+6
-1
-
1645. 匿名 2022/07/04(月) 11:52:08
>>1639
自分が売れ残った事を擁護してても仕方ないのでは+10
-0
-
1646. 匿名 2022/07/04(月) 11:57:14
>>1639のおばさんは
本日トピ1位の『結局、顔も性格も良い女性ってほぼ結婚してませんか?』でも同じ事書いてコテンパンに叩かれてた+7
-0
-
1647. 匿名 2022/07/04(月) 11:58:30
東京だと平均初婚年齢が28だし、20前半で結婚するヤンキーがいることを考慮すると、30前半で結婚が普通って感じかな
35ぐらいから遅いかもって思う+1
-12
-
1648. 匿名 2022/07/04(月) 12:02:27
>>1647
都内は女性29歳じゃなかったっけ??細かくて申し訳ないw
まあ35歳以降だと正直かなり妥協できる女性じゃないと難しいかな
女友達は36歳で結婚したけど身長161センチ低年収の同世代男性だった
+5
-1
-
1649. 匿名 2022/07/04(月) 12:03:51
>>1646
女性は子供産みたくない人が多数派みないな書き込みも、ここにいる変なおばさんだろうね。
当然、コテンパンに叩かれてた!笑+9
-0
-
1650. 匿名 2022/07/04(月) 12:07:04
>>1647
だから、都内の女性初婚年齢の最頻値は26だって。大卒で3〜6年くらいでお付き合いして、子供産むにも、子育てにも、ちょうど良いし。
あとは、相手男性がバツありだとか、歳の差とかが増えてく。+11
-2
-
1651. 匿名 2022/07/04(月) 12:34:46
>>1649
だね、恐らくガル名物のアプリおばさんじゃないかな
この人無職40代後半女性なんだけど、5ちゃん冠婚葬祭板でも「40代でも子供は産める!」と声高らかに上げ男性からドン引きされてた+7
-0
-
1652. 匿名 2022/07/04(月) 12:36:16
ああなる前にご家族が精神病院へ連れて行ってあげたらよかったのに
ご家族もそれどころじゃなかったのかもしれないけど+4
-0
-
1653. 匿名 2022/07/04(月) 12:46:55
食事での会計時、席立つ前に自分の分を相手に現金で渡して、相手がまとめてQR決済で払ってるとセコいな〜と思っちゃうのは私の頭がセコいから?
別会計でお店の人に手間取らせたくないか、2人分払ってる俺!を演出したいか、QRだとポイント貯まるから、のどれかだと思ってるけどどうなんだろう。+13
-4
-
1654. 匿名 2022/07/04(月) 12:54:38
>>1626
同じことされてどう思うかじゃない?+3
-0
-
1655. 匿名 2022/07/04(月) 13:24:10
>>1653
女性に払わせてる時点でセコいと思っちゃう...+4
-7
-
1656. 匿名 2022/07/04(月) 13:29:13
婚活女性のみなさん
ここに粘着している
精子おばさん
身長おばさん
年収おばさん
奢れおばさん
独身の方がマシおばさん
独身の方が勝ち組おばさん
非処女おばさん
の真似だけはやめてね。 結婚から遠ざかるよ。
+13
-1
-
1657. 匿名 2022/07/04(月) 13:42:51
>>1586
どちらかというと雇用体制の問題じゃなく、体力的な要求レベルの問題な気がする。
大丈夫な人もいるけど、更年期で去っていく人の方が多い。
残ってる人って体力モンスターな既婚の方が多いような気がする。+8
-0
-
1658. 匿名 2022/07/04(月) 13:48:11
>>1590
今は非婚化が進んでるから女性は32くらいで生涯未婚を意識せざるを得ないと思う。
カウンセラーもここ数年で苦戦し始める年齢がだいぶ下がってるとは言ってた。
だから、20代のうちに決めちゃいましょう的なことも。+13
-2
-
1659. 匿名 2022/07/04(月) 13:48:25
>>1657
子育て終わって正社員復帰した50代の看護師とか元気だよねー。バリバリ夜勤とかしてるし+4
-0
-
1660. 匿名 2022/07/04(月) 13:56:19
>>1626
考えるまでもないでしょ。+5
-0
-
1661. 匿名 2022/07/04(月) 13:56:55
お見合いの結果まだ来ない。2時間くらい話してお断りなら途中で止めて欲しかったなー無駄な時間過ごした+0
-0
-
1662. 匿名 2022/07/04(月) 14:05:53
>>1648
都内も最頻値や中央値は変わらないよ。
上の人も言ってるけど、首都圏出身は普通に首都圏同士で20代で結婚する。
地方では相手が見つからなかったような人が上京して大卒男性にありついて一歩遅れて結婚するから平均値が+1されちゃうんだと思う。+10
-0
-
1663. 匿名 2022/07/04(月) 14:09:36
>>1652
措置入院は暴力性が伴わない限りせいぜい2ヶ月程度が限界なんだよ。+7
-0
-
1664. 匿名 2022/07/04(月) 14:10:58
>>1653
わかってるじゃない。+2
-0
-
1665. 匿名 2022/07/04(月) 14:10:59
相談員です。
gwに入ってきた派遣のおばちゃんが一層できて嬉しい。
客観性なすぎ(笑)+4
-5
-
1666. 匿名 2022/07/04(月) 14:11:30
>>1658
さすがに32歳は早すぎる
33〜35歳なら高望みしなければ普通に結婚できるよ+5
-6
-
1667. 匿名 2022/07/04(月) 14:13:30
>>1653
そこまで気にする女性だと婚活大変そう
+10
-5
-
1668. 匿名 2022/07/04(月) 14:16:18
>>1661
面接途中で帰るのってなかなか難しいから…
自分から結果を問い合わせるのは難しい相談所?+3
-1
-
1669. 匿名 2022/07/04(月) 14:16:26
>>1659
夜勤に耐えられるのって筋肉質なストレート体型で低身長でも身体に厚みのある白人タイプの体型な気がする。
ウェーブ体型の人は体力低めかな。+1
-1
-
1670. 匿名 2022/07/04(月) 14:21:46
>>1666
残念だけど高望みしない人は20代で恋愛結婚してるし、希望を抱かせるのがお仕事のカウンセラーですら32と言うんだから、事実なんだと思うよ。
実際、会社のお局も32以上で結婚した人なんてほとんどいないし。+12
-2
-
1671. 匿名 2022/07/04(月) 14:25:02
>>1655
売れ残りがそれを言ってもね…+6
-3
-
1672. 匿名 2022/07/04(月) 14:25:45
>>1668
だめだったー!男が何も言わなくてもこっちから切り上げていいものなのかなー最悪だ+2
-0
-
1673. 匿名 2022/07/04(月) 14:28:05
正直、ここ見てるとそりゃ結婚できないわって思うものばっか。
何故婚活来てながら、男性からエスコートされるような女だと思えるのか。+20
-3
-
1674. 匿名 2022/07/04(月) 14:28:42
>>1667
本当、しょうもないことばかり気にしてるよね。+6
-5
-
1675. 匿名 2022/07/04(月) 14:38:38
お見合いって男が申し込んできたら普通女が指定してきた場所って納得するよね?初めて反論されたんだけど+1
-0
-
1676. 匿名 2022/07/04(月) 14:49:16
>>1670
それはそもそも結婚する気がない人たちでしょ
結婚願望があって、ちゃんと活動すれば32なんて余裕も余裕+8
-6
-
1677. 匿名 2022/07/04(月) 14:56:18
>>1648
披露宴とかはわかりやすいね。
顔は好みもあるから数値化しにくいけど、新婦側の年齢と新郎の身長はわかりやすく反比例傾向にある。+6
-1
-
1678. 匿名 2022/07/04(月) 14:57:04
>>1647
東京はどんだけヤンキーがいるんだよw+8
-0
-
1679. 匿名 2022/07/04(月) 15:00:03
>>1669
どうでもいいけどたしかに職場の50〜60代で元気な人はコロコロ厚みのある体型だ。
+3
-0
-
1680. 匿名 2022/07/04(月) 15:04:16
職場の人柄まともな理系高学歴男性みんな同じく学歴高め正社員かわいい人と28〜30くらいで結婚してる
ぶさいく普通顔とか非正規の人と結婚してるの見たことないし結局別れてる印象
女性もある程度スペックないと顔だけじゃだめだね
婚活業界はどんどん厳しくなっていくよ+7
-2
-
1681. 匿名 2022/07/04(月) 15:07:12
>>1655
ごめん私なら割り勘の時点で(あー…そういう事か)と気づく
+5
-1
-
1682. 匿名 2022/07/04(月) 15:12:37
>>1670
ちょっとあなた極端過ぎる
『32以上で結婚した人なんてほとんどいない』はあり得ない
そりゃその層の女性は全員必ず結婚できるとは言わないけどさ+6
-1
-
1683. 匿名 2022/07/04(月) 15:12:48
>>1681
割り勘=どうでもいい相手だからなあ
男は思考がシンプルだよ
+3
-2
-
1684. 匿名 2022/07/04(月) 15:14:18
>>1670
カウンセラーって希望を抱かせるなんてことしないよ。
わざわざそんな恨みかって会社の評判下げることしないよ。
ズバズバと現実言うだけだよ。+6
-0
-
1685. 匿名 2022/07/04(月) 15:14:57
>>1672
だめだと思ったら切り上げていいと思う
+3
-0
-
1686. 匿名 2022/07/04(月) 15:17:38
>>1675
マジ?よっぽど遠い場所だったか、単価の高いお店だったのかな+5
-0
-
1687. 匿名 2022/07/04(月) 15:18:30
>>1672
今後の為にも何か悪かったのか相談員さんへ聞いてみては
私なら気になる+6
-0
-
1688. 匿名 2022/07/04(月) 15:19:44
>>1684
高々数百、数千も出せない男とかこっちから願い下げなので(笑)
女性も結構シンプルですよ+3
-4
-
1689. 匿名 2022/07/04(月) 15:22:47
>>1688
結婚後もケチケチされそう。そういう男に限って「自立した女性が好き」って言うんだよモテないくせに笑 さっさと非モテ同士で成婚して出てけよって思う笑+2
-5
-
1690. 匿名 2022/07/04(月) 15:24:23
>>1653
楽天ポイント気にするより、お金受け取られた現実を気にした方が…+7
-2
-
1691. 匿名 2022/07/04(月) 15:25:54
>>1688
どっから割り勘の話でたんだ笑+4
-0
-
1692. 匿名 2022/07/04(月) 15:27:09
相談所って自己評価がやたら高い人が多くない?
どうみても普通以下か普通の顔なのに自分のことをイケてると思ってる人とか自分で自分のこと優しいとか誠実とか言っちゃったり。
自閉傾向が強いのか、高学歴だからかな+8
-1
-
1693. 匿名 2022/07/04(月) 15:27:32
>>1688
それ割り勘にされたなら何が悪かったのか自らを反省しないと次に繋がらないよ
恐らく写真盛り過ぎたんだと思うけど+0
-0
-
1694. 匿名 2022/07/04(月) 15:35:35
私かわいくないけど割り勘されたこと一度もないよ。
割り勘される人って愛想なくて不器用なのかなって思う。
適当に話合わせて盛り上げて相手の気分よくさせればいい。でも心の中ではくそつまんねー!早く帰りてー!って思ってるよ。
苦手な相手に金払わず回避できたらラッキーじゃん。+3
-2
-
1695. 匿名 2022/07/04(月) 15:40:56
>>1682
実際32以上だと、周りで結婚報告はだいぶ減らない?
ずっと付き合ってたカップルくらいでさ。
あれだけ30くらいまで頻繁に聞いてたのに。+10
-0
-
1696. 匿名 2022/07/04(月) 15:41:47
何度か会ってて次回誘われないのは、もうないですかね(T_T)+3
-1
-
1697. 匿名 2022/07/04(月) 15:42:09
>>1682
32歳以上で結婚する初婚女性なんてほとんどいないのは事実でしょ。
現実を受け止められないのはわかるけど。+9
-7
-
1698. 匿名 2022/07/04(月) 15:43:27
>>1695
もちろん減るよ
ただ結婚できないと減るは意味が全く違う+3
-0
-
1699. 匿名 2022/07/04(月) 15:43:31
>>1696
ない+3
-0
-
1700. 匿名 2022/07/04(月) 15:44:13
>>1691
同年代おばさんはワリカンの話が好き過ぎて周りが見えなくなってるんだよw+4
-0
-
1701. 匿名 2022/07/04(月) 15:44:26
>>1697
構ってもらいたくてわざと書いてる?+3
-0
-
1702. 匿名 2022/07/04(月) 15:45:01
>>1697
成婚してるほとんどが30代ですけど+5
-5
-
1703. 匿名 2022/07/04(月) 15:45:16
>>1696
自分から誘ってスルーされたならナシ+1
-0
-
1704. 匿名 2022/07/04(月) 15:45:36
>>1692
ほんと、その通り。
女性はやたら自己評価が高く、男性はやたら自己評価が低いと
さよ婚やKOKOさんを始めとしてあらゆる婚活動画がそれを嘆いてる。+12
-0
-
1705. 匿名 2022/07/04(月) 15:46:32
>>1704
え?男が自己評価低いの?逆では?+0
-1
-
1706. 匿名 2022/07/04(月) 15:47:00
>>1694
まあ婚活にはそういった要領の良さも重要だと思う。
男性がその気になってくれなきゃ何も進まないわけだから、とりあえずその気にさせるのがスタートライン。+4
-0
-
1707. 匿名 2022/07/04(月) 15:50:59
逆張りで遊んでも今月はトピが伸びそうにない。+0
-2
-
1708. 匿名 2022/07/04(月) 15:53:19
>>1640
1626だけど勝手に私になりきって返事するな!+0
-0
-
1709. 匿名 2022/07/04(月) 15:53:47
暑いからみんなお疲れモードでピリピリね+7
-1
-
1710. 匿名 2022/07/04(月) 15:54:59
>>1630
最近自分の恋愛観が変わってきたのですが、ちょっと考えてみます+0
-0
-
1711. 匿名 2022/07/04(月) 15:56:59
>>1631
その人の良さに今になって気づいたんですが、まぁ感じ悪いですよね+0
-1
-
1712. 匿名 2022/07/04(月) 15:57:04
>>1705
明らかな高望みは女の方が圧倒的に多い。+11
-1
-
1713. 匿名 2022/07/04(月) 15:57:43
>>1692
ダニング=クルーガー効果ね。
無能程自分を過大評価して、自分の実力不足に気付く能力も低い、+4
-1
-
1714. 匿名 2022/07/04(月) 15:58:03
婚活動画を見ていて声で気付いてしまったんだけど、相談所の名前と顔出しのときは当たり障りもなく婚活女性の味方みたいに演じてる人が、別のアカウントでは女性を煽りまくってる動画をあげまくってたりするのって意外と珍しくないよね。
もしここを見てたらせめて音声合成とか使った方がいいと思うw
+0
-0
-
1715. 匿名 2022/07/04(月) 16:00:23
>>1696
うまく行った人は、あった時に次の約束が必ず取り付けられました+1
-0
-
1716. 匿名 2022/07/04(月) 16:07:26
ここの成婚報告を見てると、まじめに質問に答えてくれるような人は成婚31以下お見合い時30以下ってのが本当に多いよね。
ミドサーアラフォーとかほぼネタの書き逃げ。
ミドサーでもごく稀にすごく役に立つ熱心な成婚報告の書き込みがあるけど、なかなかシビアな現実が並ぶからマイナス連打されちゃうのよね。
ミドサーでもきちんと客観的になれる人の中にはうまくいく人も稀にいる。
+16
-2
-
1717. 匿名 2022/07/04(月) 16:10:45
とりあえず、ここを覗いてる時間があったらyoutubeで婚活動画を倍速チェックした方がいいと思う。
そうすることである程度相場観みたいなのが養われるから、絶好球を見逃す確率が下がるので。+5
-9
-
1718. 匿名 2022/07/04(月) 16:12:07
>>1711
その人の良さに気がついたなら連絡とってもいいと思うけど、会ってない時は美化されて、会うと嫌な面が目の前にあるから恋愛感情湧いてこないんでは。
他に良い男性が見つからなくて気が弱くなってるんじゃない?
私もやったことあるけど、会ってみたら以前感じたのと同じように恋愛感情湧かなくて困ったよ。
男は本気になってきたし、また私から断るのは悪くて断るのに罪悪感持ってしまった。
相手にも悪いことしたわ。
またよそよそしくしてたら男も呆れたみたいで離れていったけど、ごめんなさいって思ったわ。+7
-0
-
1719. 匿名 2022/07/04(月) 16:12:49
婚活、恋愛もうまくいかないのって自己分析できてないと思う
最近自己分析始めてみた ネットにあるから自信持てない人はやってみるといいかも+6
-0
-
1720. 匿名 2022/07/04(月) 16:15:09
>>1676
余裕なはずなのに、なぜ相談所では20代~31歳ばかりが成婚し、32歳以上の女性会員がゾンビのように彷徨い続けてるの?+11
-2
-
1721. 匿名 2022/07/04(月) 16:18:51
>>1717
youtubeいくつか見たけど、高望みするなっていう動画ばかりで役に立つと思えなかったな。
私はそんな動画無視して自分には価値あると信じて婚活したから、男性も価値あるように扱ってくれたよ。
割り勘されたことないし、同年代の高年収の人と結婚できたし。年齢差がある人からはどんどんプロポーズされてたしね。
youtubeの通りに妥協しなくて良かったわ。+9
-14
-
1722. 匿名 2022/07/04(月) 16:20:09
>>1720
なんかそういうデータあるの?+2
-2
-
1723. 匿名 2022/07/04(月) 16:25:11
>>1698
32歳彼氏なしでも、結婚する人って少しはいるのかな?10%はいないよね?+2
-3
-
1724. 匿名 2022/07/04(月) 16:27:50
番号飛び飛びなんだけど、また無職アラフィフ独身おばさんが適齢期を仲間にしようとして暴れてるの?+1
-7
-
1725. 匿名 2022/07/04(月) 16:30:59
>>1702
最近、相談所で成婚するのは、入会時は20代が主流でしょ?普通は入会から出産まで2年以上はかかるし+5
-4
-
1726. 匿名 2022/07/04(月) 16:34:33
>>1721
別にお見合い組めて交際できて成婚できるなら高望みではないでしょ?
・お見合いすらろくに組めない
・仮交際にすら発展しない
・仮交際で相手の文句ばかり言う
こういう30代女性がほとんどで、クレームばかり言うから、YouTubeとかで吐き出してるのかと。+13
-0
-
1727. 匿名 2022/07/04(月) 16:37:36
>>1717
婚活なんて、最初の3ヶ月でお見合いした相手以上の人とは二度と巡り会えないからね。普通は半年以内に仮交際、一年以内に成婚する。+7
-2
-
1728. 匿名 2022/07/04(月) 16:38:19
>>1721
だって相談所は成婚させるために必死だからね。
幸せになってほしいなんて1mmも思ってないよやつらは。+6
-1
-
1729. 匿名 2022/07/04(月) 16:41:47
>>1721
自分に価値があると思い込むのは大事だと思う
ハッタリがいきすぎると上手くいかないけど。
馬鹿正直にカウンセラーの言うことそのまま聞いちゃったり流されないように気をつけないとね。+4
-2
-
1730. 匿名 2022/07/04(月) 16:46:33
長期会員ってカウンセラーが敵だと思ってる人が多いよね。
カウンセラーからすると完全放置でずっと月会費を払ってくれてるくらいの会員が一番美味しいのに。+9
-1
-
1731. 匿名 2022/07/04(月) 16:47:50
>>1723
どこで活動してるかやその女性のスペックや希望する男性にもよるから何とも言えない+2
-0
-
1732. 匿名 2022/07/04(月) 16:48:31
>>1720
ゾンビは完全放置でOK+7
-0
-
1733. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:42
>>1729
条件を下げろって書き込みは無視していいと思う。ガル男か相談所の工作員かわからないけど、婚活女性の書き込みじゃないでしょ。+5
-9
-
1734. 匿名 2022/07/04(月) 16:53:34
>>1733
別に相手がいるなら条件下げる必要ないでしょ?+6
-0
-
1735. 匿名 2022/07/04(月) 16:54:24
>>1730
長期会員=クレーマー率高
だから放置はできないんじゃ+6
-0
-
1736. 匿名 2022/07/04(月) 16:54:56
>>1733
断られてばかりとか一向に結婚できないとかなら条件下げるしかない
嫌なら婚活辞めてもいいし+13
-0
-
1737. 匿名 2022/07/04(月) 16:56:21
婚活ブログ読んでるけど、上位の人って、大体『えっ?』って思っても何回か継続して会ってるね
もう会わなきゃいいのにって思うような人も何回か根気強く会ってる
私は大体初回か多くても2回か3回会ったら有り無し判定しちゃうんだけど、やっぱりもう少し会うべきなんだろうか+5
-1
-
1738. 匿名 2022/07/04(月) 16:56:36
>>1731
今32歳で入会して、成婚率10%超えるとこなんてあるの?
どんな活動しようが、その年齢以上の女性はいろいろと難しいでしょう。条件、性格、見た目、理想、卵子、などなど+10
-2
-
1739. 匿名 2022/07/04(月) 16:58:17
>>1729
正直ほとんどの女性は自分の思ってるほどの価値ないよ
自己認識より価値があるのはせいぜい大学生くらいまで+14
-0
-
1740. 匿名 2022/07/04(月) 17:02:29
価値が下がった時の方が自己評価が高くて
若い価値が高い時の方が自分の価値に気付いてないから
そりゃ本能的なものだけじゃなくても男は若い女にしか興味なくなるわ+7
-0
-
1741. 匿名 2022/07/04(月) 17:17:15
>>1737
『えっ?』って思うことがあったらもう会わないほうがいいに賛成。
何度も会うのが時間の無駄だと思う。
結局違和感取れなくて結婚しないんだから。+2
-0
-
1742. 匿名 2022/07/04(月) 17:24:29
>>1721
自己レスだけど、お相手からの申し込みはどんどん来てたしプロポーズもどんどんされてたけど自分が恋愛感情持てる相手からはなかなか申し込みなかったです。
相手の文句は言ってないです。
妥協するよりは結婚できなくていいと思ってました。+1
-1
-
1743. 匿名 2022/07/04(月) 17:27:18
>>1735
いや、クレーマータイプは入会早々にまともな男性とお見合いを組めなくてモンスター化する。
ここでカウンセラーを敵視しているようなタイプは、入会早々に現実を突きつけられてモンクレ化し、捨て台詞を吐いて即効退会したタイプだと思うよ。+10
-1
-
1744. 匿名 2022/07/04(月) 17:40:35
カウンセラーも「つい5~6年前くらいまでは34歳くらいまでは何とかなったけど、今は32歳でも厳しくて、とにかく32歳の壁は厚い。」的なことを言ってたな。+16
-2
-
1745. 匿名 2022/07/04(月) 17:41:39
嫌ならやめてもいいんじゃよ?+1
-1
-
1746. 匿名 2022/07/04(月) 17:41:54
>>1733
妥協したくないのは勝手だけど、婚活に来て良い男を求めるのはアホ。
ハローワークに大手ホワイト企業の求人を探すようなものだよ。
良い男性と結婚したいなら恋愛市場で見つけないと。+12
-4
-
1747. 匿名 2022/07/04(月) 17:43:46
現実を突きつけられて発狂するくらいなら、なんで20代のうちに結婚しておかなかったんだろ?+11
-2
-
1748. 匿名 2022/07/04(月) 17:55:06
>>1746
いい男だとかハイスペだとか滑稽だよねーw+4
-2
-
1749. 匿名 2022/07/04(月) 18:01:58
>>1746
こういうこと書いてるの人って、恋愛結婚できた女性なの?
独身女性を馬鹿にして楽しむためにここに来てるの?+3
-8
-
1750. 匿名 2022/07/04(月) 18:03:59
>>1723
相談所に入っても結婚できるのは全体の10%未満+5
-2
-
1751. 匿名 2022/07/04(月) 18:15:25
>>1749
恋愛結婚ってことしか誇れるところがないんだと思う
婚活女性が自分より幸せになるのが許せないんだろう+7
-9
-
1752. 匿名 2022/07/04(月) 18:15:41
>>1733
一生、婚活してろ!+4
-2
-
1753. 匿名 2022/07/04(月) 18:18:18
>>1746
恋愛市場で相手にされない、
売れ残りどもが、婚活してるんですよ。
だから条件だの、スペックだのと
烏滸がましいし、そんなこと言ってたら
絶対に無理ですよ。+5
-5
-
1754. 匿名 2022/07/04(月) 18:23:46
>>1655
奢る価値の全く無い
売れ残りの、行き遅れた、おばさんだからだろ?
売れ残りの、行き遅れた、おばさんなんて
こっちが全額おごって欲しいわ!身の丈を知れよ!+6
-2
-
1755. 匿名 2022/07/04(月) 18:31:49
>>1588
35以上なんて、ほぼほぼ結婚できないしね。
吹っ切るのも大切ですよ。
それを変に、ずっと婚活して成果もないのに
続けてるのは、惨めですね。+6
-6
-
1756. 匿名 2022/07/04(月) 18:32:23
>>1749
てか、普通は恋愛結婚できなかったら、元彼よりスペック低くても、元彼ほど好きになれなくても、結婚して子供産むことだけ考える。申し込みがある中で選んでさ。+4
-2
-
1757. 匿名 2022/07/04(月) 18:47:33
>>1751
幸せって何かね?
スペック高い男は、モラハラなんて付きものだよ。格差婚なら特にね。
結婚は好きな人とするもので、スペックを愛しても幸せにはなれないよ。
そんなんだから、売れ残るんだよ。+1
-5
-
1758. 匿名 2022/07/04(月) 18:57:15
>>1737
私は3回会っても「えっ」と思うことはなかったんだけど可もなく不可もなく、でも特に楽しいとも思えずフェードアウト気味になっていて、それでも相手が真剣に熱心にグイグイ来てくれて結果的には結婚しました
今ではちゃんと好きで愛情もあるし、あの時に完全に切ってしまわなくてよかったです
2〜3回会ってみた段階で可もなく不可もなくという感じなら有り無し結論出さなくても良いのではと個人的に思います
違和感嫌悪感が少しでもあるなら覆ることはまずないので切ってしまってもいいかな+9
-2
-
1759. 匿名 2022/07/04(月) 19:09:51
>>1757
スペックの低い男ほどモラハラするよ。
自分に自信がないから。+4
-5
-
1760. 匿名 2022/07/04(月) 19:11:52
>>1753
余計なお世話!
こういうこと書く人って人が幸せになるのが許せないんだろうね。
不幸な人なんだね。
+4
-5
-
1761. 匿名 2022/07/04(月) 19:12:58
>>1754
いき遅れたおばさんにも会ってもらえないガル男は邪魔です。+5
-1
-
1762. 匿名 2022/07/04(月) 19:13:50
>>1759
いや、子供の頃からずっと優秀で仕事もできると、生活しててもなぜそんな事もできないのか?ってなるかと。最初はお互いに猫かぶってるけど+1
-4
-
1763. 匿名 2022/07/04(月) 19:14:58
条件下げるより自分自身の価値をあげたほうが良さそうな+3
-1
-
1764. 匿名 2022/07/04(月) 19:15:46
>>1757
スペック高い男ほど人格も良い大らかな人がいるよ。
私の旦那もそうだもの。
あなたはスペック低い男か、スペック低い旦那がいる女だね。+4
-4
-
1765. 匿名 2022/07/04(月) 19:16:20
>>1762
優秀で仕事できる人はわざわざ相手を下げないよ
精神的に未熟だからモラハラするんだよ毒親みたいにね+6
-0
-
1766. 匿名 2022/07/04(月) 19:16:25
>>1763
女の価値は年齢と見た目だから30超えたら難しいよ。女医とかなら別の価値があるけど、人としての価値がさ。+7
-1
-
1767. 匿名 2022/07/04(月) 19:17:37
>>1762
なぜそんなこともできないの?ってほどレベルが違うと結婚まで辿り着かないよ。
同じレベルだから結婚できるの。+4
-1
-
1768. 匿名 2022/07/04(月) 19:18:24
>>1765
格差は良くないってこと。生活しててお互いにストレスになる。お金稼ぐって社会的に認められてる証拠だから、常識ない子からしたら、全部モラハラになるよ。+2
-1
-
1769. 匿名 2022/07/04(月) 19:18:49
>>1766
じゃああなたも30超えたら価値がなくなるわけね
おつかれ+2
-2
-
1770. 匿名 2022/07/04(月) 19:20:47
>>1767
金と若さの結婚は普通にあるけど、若い子も実は出来る子なんだよね。空気読むのが上手かったり、愛嬌があったり、たまには怒ったりさ。+3
-0
-
1771. 匿名 2022/07/04(月) 19:21:41
>>1769
相手と同じくらい稼いで、同じようなスペックなら結婚できるでしょ?+2
-1
-
1772. 匿名 2022/07/04(月) 19:22:41
久々に来たけど、殺伐としてるね。+9
-0
-
1773. 匿名 2022/07/04(月) 19:25:09
>>1764
付き合った事ないでしょ?
表向きには上手くやるからハイスペなのさ+2
-3
-
1774. 匿名 2022/07/04(月) 19:31:15
君の体験談とかどうでもいいから
何でほんの少数のサンプルで一般化できるんだろうか+4
-0
-
1775. 匿名 2022/07/04(月) 19:31:43
荒らしはブロックで解決+3
-2
-
1776. 匿名 2022/07/04(月) 19:32:35
>>1773
モラハラするようなハイスぺもいるけど、モラハラしないハイスぺもいるんだから選んで結婚すればいいだけだよ。
付き合った事ないでしょ?ってハイスぺで穏やかな旦那がいるって書いたの読めないの?+5
-5
-
1777. 匿名 2022/07/04(月) 19:34:09
まあ30超えて自分の年収の1.5倍以上とか釣り合わんよ。一回り以上上なら別だけど。社会人なら分かりそうだけどね。+5
-1
-
1778. 匿名 2022/07/04(月) 19:35:42
>>1776
学生の頃から早慶や医学部とかと付き合ってないと、分からないと思う。仮に自分が女子大とかマーチなら。+0
-6
-
1779. 匿名 2022/07/04(月) 19:36:19
>>1776
よこだけど既婚者がくる場所じゃない
マウントしたいなら他いけ+5
-6
-
1780. 匿名 2022/07/04(月) 19:37:51
>>1737
体験談読んでると皆切り替わる時があるよね
相談所の人はよく嫌じゃなきゃ続けてあってみてって進めるから
そういうのずっと見てるんだと思う+2
-0
-
1781. 匿名 2022/07/04(月) 19:38:31
ここ既婚者がしたり顔で書き込んでるから?って時々なる+2
-2
-
1782. 匿名 2022/07/04(月) 19:39:39
>>1684
そういう相談所は潰れてますので、
今は1に共感2に共感がはびこる時代+3
-1
-
1783. 匿名 2022/07/04(月) 19:42:34
>>1782
相談員です。
書き忘れ(笑)+0
-4
-
1784. 匿名 2022/07/04(月) 19:43:26
>>1708
すいません。シンプルに間違えました。+0
-0
-
1785. 匿名 2022/07/04(月) 19:45:17
>>1767
確かにその通り。
婚活してる人の多くが普通の人と結婚できないのもそれが理由よね。+8
-0
-
1786. 匿名 2022/07/04(月) 19:47:36
>>1763
勿論それができれば一番だけどさ…+0
-0
-
1787. 匿名 2022/07/04(月) 19:48:40
>>1778
学生の頃から早慶や医学部とかと付き合ってたんだね。
それでひどい目にあったんだね。
早慶や医学部の男はみんなモラハラなわけじゃないよ。
ただ婚活に来てるような男でハイスぺだとモラハラだから売れ残ってる可能性が高いのはわかる。
+0
-1
-
1788. 匿名 2022/07/04(月) 19:54:28
>>1787
相手をモラハラにさせるのって自分にも原因があるからね。ハイスペ相手でも自信を持って付き合えるというか、惚れさせて上手くコントロールできるかだと思う。+1
-0
-
1789. 匿名 2022/07/04(月) 19:55:03
モラハラモラハラうるさい
馬鹿すぎてハイスペを苛つかせちゃってんじゃないの?+8
-1
-
1790. 匿名 2022/07/04(月) 19:56:13
>>1787
学生自体の友人繋がり会社繋がりだと性根知られてるものね
会社の旧帝の人が相談所経由で年の差婚したけど
癇癪持ち・思い込みが激しい・男女問わず怒鳴って相手を攻撃する(何度か人事で処罰済)
っていう性格は知られてて要注意人物だった
結婚した女性おつ…って感じだったよ
今のとこ離婚した話は聞かないけど+3
-0
-
1791. 匿名 2022/07/04(月) 19:57:00
>>1765
だったら、仕事をできない人間を切らないよ。ハイスペはできない人間(本人は成長意欲や反省もない)が大嫌いだよ。女のハイスペもだけどさ+0
-0
-
1792. 匿名 2022/07/04(月) 19:58:42
>>1789
大半の高望み婚活女性はそうなるだろうね。+4
-1
-
1793. 匿名 2022/07/04(月) 20:04:52
高望み高望みって...
誰もハイスペック希望してるなんて言ってないのに笑
それこそ思い込み激しい+5
-0
-
1794. 匿名 2022/07/04(月) 20:07:01
自営業の人と仮交際してる人いますか?
将来の不安とかあります?+1
-1
-
1795. 匿名 2022/07/04(月) 20:09:42
現在進行形で婚活してない人のレスバ邪魔すぎる+7
-4
-
1796. 匿名 2022/07/04(月) 20:12:19
恋愛経験0なんですが、オススメのマッチングアプリ教えて欲しいです!+1
-7
-
1797. 匿名 2022/07/04(月) 20:13:17
>>1796
ティンダーならすぐ出会える
そこで経験つも+0
-7
-
1798. 匿名 2022/07/04(月) 20:26:07
>>1784
あ、そうだったのですね。
てっきり頭のおかしな人かと…
キツい言い方してすみませんでした!+1
-0
-
1799. 匿名 2022/07/04(月) 20:28:07
>>1718
経験にもとづいたアドバイスありがとうございます。
たしかにおっしゃる通りかもと思えてきました。
+1
-0
-
1800. 匿名 2022/07/04(月) 20:32:35
>>1759
スペック低い男は深い関係になる前段階でボロを出すよ。というか周りから好かれてない。
スペック高い男は余裕があるから本当に深い間柄にならないと気づけないことが多い。
あくまでモラ気質があるという前提なのでスペック高低に関わらずモラする人はするし、しない人はしない。+3
-1
-
1801. 匿名 2022/07/04(月) 20:44:58
>>1761
いき遅れたおばさんに申し込みする婚活男ってどんな属性なの?+8
-1
-
1802. 匿名 2022/07/04(月) 20:46:08
>>1686
2人とも区住みだし単価高くてもホテル決める前なんだからそんな理由で断られたことないよ。毎回同じ場所だけど+0
-1
-
1803. 匿名 2022/07/04(月) 21:02:44
>>1666
流れってあるよね。
今は結婚の年齢が下がって来てると思う。
一頃は20代は恋に仕事に、結婚は30過ぎで十分という
標語というか洗脳がテレビによって行われてきた。
その世代は確かに結婚は遅かったし、
男性も選択肢が無いから結婚したかったら30代を選ぶしかなかった。
この時代から男性の結婚希望が激減していくことになる。+7
-1
-
1804. 匿名 2022/07/04(月) 21:10:05
>>1766
30超えた、独身おばさんなんて
何の価値も無いですよ。いや...
むしろマイナスじゃない?
20代で誰にも選ばれない女性が
30過ぎて選ばれる訳が無いですよ。
普通に考えれば幼稚園児でも理解
出来ますよ。+9
-6
-
1805. 匿名 2022/07/04(月) 21:14:48
売れ残りの女性が、こんなところで
傷の舐め合い、をしても何の生産性も
無いですよ。もっと現実を知った方が
良いですよ。
とにもかくにも30すぎたら価値は
ほぼほぼ無いですよ。
そこを棚に挙げて、条件とかスペックとか
言っても無駄なことですよ。
みんな20代の女子に行くからね。+6
-2
-
1806. 匿名 2022/07/04(月) 21:16:49
>>1796
何?処女なの?
早く捨てな!
タイミング逃すと、一生、処女だよ?+1
-8
-
1807. 匿名 2022/07/04(月) 21:20:34
ここって...行き遅れた独身おばさん
だらけなの?
何か、コメントの流れを見てると少しでも
ネガティブなコメント書くと、むきになって
反論してくるんだが?
と言うことは図星で的確な、的を得てる
コメントってことですね。w+6
-4
-
1808. 匿名 2022/07/04(月) 21:23:33
>>1738
「年収500万以上身長170センチ以上ニッコマ以上、全て備わった男性じゃなきゃイヤ!」なんて言う32歳女性でなければ相談所なら決まるんじゃない?
もちろん32歳女性も年収300万台で大卒普通容姿が条件で。+5
-2
-
1809. 匿名 2022/07/04(月) 21:23:53
>>1807
よっ!いつものアラフォー。本当に文章わかりやすいから直したら+2
-1
-
1810. 匿名 2022/07/04(月) 21:28:25
売れ残りが、何をやっても
無駄な努力。もう諦めるんだな。
20代で何もなかった奴らが、おばさんになって何かあるわけ、無いじゃないwwwwwww+5
-2
-
1811. 匿名 2022/07/04(月) 21:29:51
>>1751
あなたも極端過ぎ+1
-1
-
1812. 匿名 2022/07/04(月) 21:31:24
>>1810
まあ、30代は相手を幸せにすることを考えないと結婚できないね。おばさんになって自分の事しか考えてないとまず結婚できない。さぞかし甘やかされて育ったんだろうけど。+10
-0
-
1813. 匿名 2022/07/04(月) 21:31:47
婚活してる段階で普通じゃないだろ?
普通の女子は、20代で恋愛結婚してるからな。そこは、履き違えるなよwwwwww
30すぎの、売れ残りは婚活するなよ。
需要がないし、はっきり言って邪魔!+1
-5
-
1814. 匿名 2022/07/04(月) 21:42:52
ここは荒れてるしアプリトピは願望だらけだし
なんだかな+5
-1
-
1815. 匿名 2022/07/04(月) 21:44:41
>>1725
再婚市場のいわゆるシニア婚勢はそういうわけでもない。
初婚は基本的に30くらいまでが主流。+4
-1
-
1816. 匿名 2022/07/04(月) 21:47:12
昨日婚活パーティー行ってきた。
その時は楽しく過ごせたけど、さっきから蕁麻疹出てる。
人と関わることが苦痛なようだ。+5
-0
-
1817. 匿名 2022/07/04(月) 21:48:23
>>1816
私もそもそも人が苦手だからわかる
これで婚活してる結婚したいって矛盾だけど+3
-0
-
1818. 匿名 2022/07/04(月) 21:49:03
>>1807
よっ!いつものアラフォー。本当に文章わかりやすいから直したら+1
-1
-
1819. 匿名 2022/07/04(月) 21:52:10
>>1746
いまどきの相談所にはいい男もたくさんいるよ。
大企業の福利厚生のために立ち上げた相談所もたくさんあるしね。
ただ、そういういい男は見た目で釣り合いが取れる20代の大手勤務正社員女性とくっついちゃうんだよね。
イケメンなら美人と普通なら普通とややブサメンならややブスとって感じでさ。
残念ながら、イケメンとブスとかブサメンと美人という組み合わせは起こり得ないんだわ。+12
-2
-
1820. 匿名 2022/07/04(月) 21:52:56
>>1653 です
奢ってほしいとかでは全くなく(むしろ私から申込した方だったのでそこまで図々しくはない)、これはセコいかどうかをただ客観的に聞きたくて。
なるほどな〜と思ったよ!
年齢言ってないけど勝手におばさんと言われたり(ちなみに20代後半だけど人によってはたしかにもうおばさんかも!?)、どこにも明記してないのにポイント会社まで決めつけられたり。
このQR決済だけで相手はセコいと決めつけようとした私と同じ。自分にブーメランだなと気付けたw
みなさんありがとう!+5
-3
-
1821. 匿名 2022/07/04(月) 21:53:42
>>1750
しかもその成婚する大半は30前後までなので、32歳以上彼氏なしな人たちがどうなるかは考えりゃわかるよね。+3
-5
-
1822. 匿名 2022/07/04(月) 21:57:36
>>1762
それは単純に釣り合いが取れてないだけ。
基本的に低スペほどモラハラは多いよ。
底辺職場と高学歴が多い職場を比べたら一目瞭然。+4
-1
-
1823. 匿名 2022/07/04(月) 21:58:12
>>1821
32歳彼氏なしで相談所で成婚する人って、性格良いんだろうな。自分の事を大切にしてくれればオッケーくらいのスタンスかもしれない。+3
-1
-
1824. 匿名 2022/07/04(月) 21:59:04
>>1822
まあ、釣り合いが取れた夫婦ならモラハラにはならないよね。+3
-2
-
1825. 匿名 2022/07/04(月) 22:01:21
>>1763
男性ですら年収以外の市場価値はほぼ横ばいか右肩下がり。
女性の市場価値は若さと顔と共働き復帰できそうかどうか(実際には復帰出来なくても問題ない)だから、23歳の時点からどんどん右肩下がりなんだよ。
就活がブラッシュアップの最後のチャンスなんだよね。+6
-1
-
1826. 匿名 2022/07/04(月) 22:01:47
>>1820
そんなくだらない事気にしてるんなら最初はカフェにしたらいいのに
初対面で居酒屋だかレストラン行ったのは自分でしょ
+3
-3
-
1827. 匿名 2022/07/04(月) 22:03:24
>>1824
なるよ。
+2
-0
-
1828. 匿名 2022/07/04(月) 22:05:44
>>1773
可哀想に。大方、ハイスペ詐称に騙されたんだろうなあ。+2
-0
-
1829. 匿名 2022/07/04(月) 22:07:07
>>1827
何されたの?+0
-0
-
1830. 匿名 2022/07/04(月) 22:07:57
>>1826
どこにも居酒屋やレストランとは書いてないよ+3
-1
-
1831. 匿名 2022/07/04(月) 22:09:25
>>1828
ハイスペ詐欺というか、お金あって見た目も性格も良い男性はいろんな子とセックスしてるね。女に困って婚活してる形式的なハイスペは想像できる+3
-1
-
1832. 匿名 2022/07/04(月) 22:10:28
>>1778
女子大って・・・あなたうちの母親と同じくらいの50代?
いまどき女子大はないわw
一流大卒や医学部からしたら同格やMARCHの美人は一生モノなので手放さないけど、Dランク以下、まして女子大レベルなんてセフレ要員の玩具だよw+4
-10
-
1833. 匿名 2022/07/04(月) 22:11:45
>>1832
聖心とか今でもハイスペと結婚する割合高いぞ?+6
-0
-
1834. 匿名 2022/07/04(月) 22:20:18
>>1782
年収学歴強制公開になったらそれも終了すると思う。
今の状況だと、30歳以下でせめて地方でも年齢×11万円くらいの年収のある女性、都内とかだと最低でも年齢×13万円くらいの年収がないとむずかしいと思う。
お勤め男性は基本的に女性の稼ぎを加算して将来設計を立てざるを得ないからね。
わかりやすく稼げる職業や戻りやすくリモートで復帰しやすいIT系の女性がどんどん成婚していってる。+5
-1
-
1835. 匿名 2022/07/04(月) 22:20:25
>>1820
苛々アプリおばさんお疲れ
+2
-3
-
1836. 匿名 2022/07/04(月) 22:24:32
>>1782
共感というか体のいいことを言って放置してる大手と、厳しいけど親身になって成婚させる小規模の相談所の二極化が進んでるよね。+0
-0
-
1837. 匿名 2022/07/04(月) 22:24:37
>>1834
年収や出身大学の記載なしで、お見合いと言えるのだろうか?ただの出会い系に毛が生えたのが現状の婚活。男が不利すぎない?せめて子供産めて可愛い子がほとんどならわかるけど+5
-0
-
1838. 匿名 2022/07/04(月) 22:28:47
>>1789
いや、大半はハイスペ男性が何の気なしに発してる言葉や行動がロースペ女性にとってモラハラに感じてしまうんだと思うよ。
高学歴高収入女性と低スペ男性の場合でも同じ。
持てる者の何気ない言動が持たざる者の感情を逆なでする。+7
-0
-
1839. 匿名 2022/07/04(月) 22:28:52
>>192
今期のドラマがそれなの?
前も出てなかったっけ?
+0
-0
-
1840. 匿名 2022/07/04(月) 22:29:26
ごめん>>1839は誤爆しました
+0
-0
-
1841. 匿名 2022/07/04(月) 22:29:59
>>54
アラフォーでも、そこそこ仕事頑張って家事能力上げて見た目に投資すれば出会いはありますよ。
あとは謙虚さと感謝の気持ちでがんばりましょう!+3
-7
-
1842. 匿名 2022/07/04(月) 22:30:09
>>1782
相談所は会員のなんの共感をするの?
仮交際終了後の心のケアとか?30代で歳下希望とか同年代縛りとかは共感しようがないよね?お見合い組めないから+4
-0
-
1843. 匿名 2022/07/04(月) 22:31:20
>>1796
ないです。
結婚したいなら相談所かオンライン相談所がオススメというのがこのトピの結論。+2
-2
-
1844. 匿名 2022/07/04(月) 22:31:56
>>1838
そそ。それが分からない人多いみたいね、ここのロースペ層は…+0
-0
-
1845. 匿名 2022/07/04(月) 22:34:30
>>1829
モラハラのドラマや映画見たことないの?+0
-0
-
1846. 匿名 2022/07/04(月) 22:35:43
>>1843
お金払って入会すれば、一年以内に10%が成婚、そのうち5%が結婚するなんて、相談所しかないでしょ?20代に限れば1.5倍くらいになるかと。+2
-0
-
1847. 匿名 2022/07/04(月) 22:36:33
>>1845
ドラマレベルの話しかよ笑+4
-0
-
1848. 匿名 2022/07/04(月) 22:38:53
>>1800
そもそもスペック高くてコミュ力があって優しい男性は身の回りでいくらでも探せるから婚活する必要がない。
婚活してる男性は年収は高いけど、顔・身長・髪・学歴・コミュ力(エスコート含む)・性格のいくつかに難がある人が大半。
性格に妥協するのは難しいだろうけど、他をあまり気にしない人はサクサク決まるね。+7
-0
-
1849. 匿名 2022/07/04(月) 22:44:22
>>202
私は離婚したときに仕事辞めなくてほんっっとによかったーー!と思ったので…
引っ越しで退職したりキャリアがなくなるのであれば、よほど信頼できて続けられそうなお相手限定かなと思います。
見極め難しいですよね(-_-;)+4
-0
-
1850. 匿名 2022/07/04(月) 22:45:51
>>1803
というか、生涯未婚率が爆上げしてる現状こそが女性の結婚はやはり20代だという男性からの答えなんだと思う。
まずは生涯未婚率が横ばいか下降線に入って始めて若返りが数字に表れて来るんだと思うよ。+8
-0
-
1851. 匿名 2022/07/04(月) 22:46:06
>>1832
おいおい、ガル民大好きセレブ主婦タキマキは女子大卒だぞwwwwww+7
-0
-
1852. 匿名 2022/07/04(月) 22:49:06
>>1796
あなたの目的にもよる
+0
-0
-
1853. 匿名 2022/07/04(月) 22:50:11
>>1832
女子大卒の人に彼氏とられたから恨んでるの?
可哀想に
マジレスするなら、大卒すぐの若さ+顔さえ良ければハイスペとの結婚なんて余裕だけどね。+7
-0
-
1854. 匿名 2022/07/04(月) 22:50:48
>>1808
年収300万円台の20代で>>1542さんくらいの条件で納得できるようなら32歳までもつれこまずに20代で思い立ったら半年で成婚してると思う。+3
-0
-
1855. 匿名 2022/07/04(月) 22:51:02
>>1832
なんかあなたお下品だね
+7
-5
-
1856. 匿名 2022/07/04(月) 22:53:46
>>1851
タキマキって大妻女子大時代にあのご主人にナンパされたのか、美人は凄いなあ+3
-0
-
1857. 匿名 2022/07/04(月) 22:55:18
>>1591
なるほど、つまり男性のお金がモチベで婚活している部分が大きいのですね。+5
-0
-
1858. 匿名 2022/07/04(月) 23:00:04
33歳の女性は40の男性をおじさんと思うのだろうか?24歳からみればおじさんだけど+4
-0
-
1859. 匿名 2022/07/04(月) 23:00:25
>>1824
林先生とか、格下女性と結婚してたらギャンブル狂のモラハラクズ化してたタイプだよなあと思う。
あの奥さん(産科医)だから必死になって釣り合うように頑張ったんだろうなと思う。+10
-4
-
1860. 匿名 2022/07/04(月) 23:00:46
>>1794
自営業の親の会社で働いてて将来継ぐっていう人はいたけど、結局お断りした。
自営業するには頼り無さすぎて、結婚したら自分がささえるのか、従業員のいるのに大丈夫なのかと、失礼ながら不安になりやめました。+3
-0
-
1861. 匿名 2022/07/04(月) 23:03:19
>>1834
なんだかんだで見た目がまともな20代公務員女性とかサクサク成婚するからね。+6
-2
-
1862. 匿名 2022/07/04(月) 23:04:56
>>1859
僕が見てきた中で一番賢い女性だったから結婚した、って番組内で言ってたの覚えてる。同じ大学なのに上から目線だな〜って思ったよ+4
-5
-
1863. 匿名 2022/07/04(月) 23:05:30
>>1861
地味系って客観性あって、婚活ではモテるよね。もちろん20代前提で。+0
-1
-
1864. 匿名 2022/07/04(月) 23:06:28
>>1862
その程度で上から目線を感じるなら、ハイスペ男性は何してもモラハラになるわ+9
-2
-
1865. 匿名 2022/07/04(月) 23:08:34
>>1798
性格キツイね+0
-0
-
1866. 匿名 2022/07/04(月) 23:12:57
>>1807
婚活してない既婚者が多いと思うよ〜+5
-0
-
1867. 匿名 2022/07/04(月) 23:13:11
婚活パーティーで出会って2回食事に行った人がいるんだけど、2回目会った後に、また一緒に出かけましょう!ってLINEでやりとりした翌日に婚活パーティーで再開した。
やっぱり並行して探してるよねー。+7
-0
-
1868. 匿名 2022/07/04(月) 23:13:34
男って公務員とかに勃つのかね?
警察官とか相手でも+0
-2
-
1869. 匿名 2022/07/04(月) 23:17:16
>>1837
残業規制で共働き前提の家庭モデルが基本になってるからね。
2018年以前と2019年以後で婚活のバランスは激変した。
で、男性側が相談所内の不公平に納得できなくてどんどん減少してる。
「正社員と書いてあったのにパートだった」
「正職だと書いてあったのに臨職だった」
「別人が来た」の次に多いのがこういった苦情。
福利厚生経由の20代の新規男性もそこそこいるんだけど、彼らが欲してるのは20代の同格の女性だし、20代女性からは年収で弾かれ、20代女性に申し込んでもろくにお見合いも組めず、30代40代女性から山のように申し受けが来るから、1~2週で綺麗に飛ぶw+10
-1
-
1870. 匿名 2022/07/04(月) 23:17:47
>>1868
ミニスカポリス+0
-0
-
1871. 匿名 2022/07/04(月) 23:18:09
>>1857
人それぞれだと思うけど自分はそうだった
なので男性の外見は特に拘らなかったけど高年収安定職という条件はマストだった
婚活してた時と結婚できた今では安心感が桁違いなので婚活頑張って本当に良かったよ+1
-0
-
1872. 匿名 2022/07/04(月) 23:19:33
>>1841
いくらネットでもここは真面目に婚活してる人たちが集まってるわけで、そういう無責任な気休めは要らんと思う。
切り替えた方がいい人にはそう言ってあげるのが親切ってもんだよ。+9
-1
-
1873. 匿名 2022/07/04(月) 23:20:04
>>1865
1708さんです?+0
-0
-
1874. 匿名 2022/07/04(月) 23:20:55
>>1869
20代男性に30〜40代女性が山のように申し込んだらそりゃ消えたくなるでしょ?妖怪じゃん。
男女逆パターンは日常からあっても、おばさんにそういう目で見られると一生のトラウマだと思うわ。+7
-0
-
1875. 匿名 2022/07/04(月) 23:22:46
>>1870
可愛い子とセックスした事ないと思う…
目が肥えてなさすぎるよね。。+0
-0
-
1876. 匿名 2022/07/04(月) 23:25:29
>>1842
「わかりますわかります。大丈夫、今は35歳以上で結婚出産も珍しくないですから。」って言っておけばほとんどの30代会員は納得してくれる。
で、ハイスペックな同年代や年下に申し込んでは、「同年代や年下だから仕方ないか~」って言って勝手に納得してくれる。
もちろんIBJだと年上女性からの申し込みは基本的に弾いてるカウンセラーが大半なのでどこにも害は出ない。
「生理的に無理ならやめておいた方がいいですよ」と言っておけばこれまた納得してくれる。
個人的にはそういうケースはまず成婚しないからお相手男性のためにもお見合いを組まない方がいいとは思う。+11
-0
-
1877. 匿名 2022/07/04(月) 23:27:37
>>1846
1.5倍?
それはさすがに20代女性の価値を舐めすぎです。+5
-1
-
1878. 匿名 2022/07/04(月) 23:28:34
>>1845
ドラマや映画w
良かった。空想の話だったんですね。+4
-0
-
1879. 匿名 2022/07/04(月) 23:29:45
>>1876
結果としてお見合い組めてないから、そのうち怒鳴り込んでこない?+0
-0
-
1880. 匿名 2022/07/04(月) 23:29:59
>>1849
そこは真面目に仕事の継続を最優先した方が言いと思います。+1
-0
-
1881. 匿名 2022/07/04(月) 23:33:10
>>1877
20代女性も同年代縛りが結構いて、おじさんからの申し込みが嫌になって退会したり、太ってたり顔が可愛くない子もいるから、成婚は15%くらいじゃない?男女会員のバランスから32くらいまでと成婚できる20代女性は10%以下でしょ?+4
-0
-
1882. 匿名 2022/07/04(月) 23:36:46
>>1851
その人は同世代のハイスペックイケメンと結婚してるんですか?
+0
-1
-
1883. 匿名 2022/07/04(月) 23:39:05
ここも40代の女子大卒のおばさんとかが多いのかな?
20代でわざわざ女子大を選ぶ人ってほとんどいないと思うけど。+4
-4
-
1884. 匿名 2022/07/04(月) 23:42:38
>>1862
同じ大学?
一回りも下だし、名言はしてないけど、口ぶりからすると奥さんは99%予備校の医学部クラスの教え子だよ。+2
-0
-
1885. 匿名 2022/07/04(月) 23:44:45
ここに列挙されている個人の独断と偏見にまみれた見解を参考にするより、まずはデータを見た方がいい。+3
-0
-
1886. 匿名 2022/07/04(月) 23:45:15
>>1866
なるほどね。
だから、50代以上の多いガルちゃんだとここでも女子大アゲが多くなるのか。
+2
-7
-
1887. 匿名 2022/07/04(月) 23:45:35
>>1883
東大早慶とか、インカレで女子大と組んでるサークル多いから、大学時代に知り合って結婚は良くあるじゃん?慶應女子はモテるけど、東大や早稲田は男性が多いにも関わらず女が余るのはそれも理由の一つ。
ぶっちゃけマーチとかの共学は、スタートラインにたてない+3
-2
-
1888. 匿名 2022/07/04(月) 23:47:44
>>1877
20代前半の可愛い子の価値なら誰もが認めるけど、20後半の婚活女性はまちまちじゃない?+3
-1
-
1889. 匿名 2022/07/04(月) 23:49:55
>>1886
全然違う
女子大アゲはないけどサゲる必要もない+4
-0
-
1890. 匿名 2022/07/04(月) 23:50:31
アプリ20代のときやってたんだけど包容力のある人全然いなくてうまくいかなかった。みんな子供っぽいというか。
相談所には包容力ある人いますか?
ここみてもいなさそうで...+0
-0
-
1891. 匿名 2022/07/04(月) 23:51:52
>>1884
奥さんが名古屋市立大学の医学部生の時、結婚したみたいだね+1
-0
-
1892. 匿名 2022/07/04(月) 23:53:05
>>1879
怒鳴り込んでくる人は何をしても怒鳴り込んでくるので、気にしても仕方ないですよ。
捨て台詞で罵ってくる人も何をどう頑張ったところで罵ってきます。
「いまは女余りなのでみなさん組めないんで頑張ってくださいねー」と言っておけば大体大丈夫。
下手に同格の低スペックブサメンなんぞを相談所紹介でお見合いさせた方が恨まれますよ。
クレーマーは放置が一番。+7
-0
-
1893. 匿名 2022/07/04(月) 23:53:32
やはり高スペ男女は婚活外でカップルになるね+3
-0
-
1894. 匿名 2022/07/04(月) 23:54:56
>>1892
なるほど、それが今流行りの共感ですか。。+0
-0
-
1895. 匿名 2022/07/04(月) 23:55:42
>>1893
大体学生で知り合って若いうちに結婚するね+4
-0
-
1896. 匿名 2022/07/04(月) 23:56:25
>>1882
neighborhood社長夫人だよ+1
-0
-
1897. 匿名 2022/07/04(月) 23:57:59
>>1881
30代の成婚率って20代の成婚率の2/3になんて遠く及びませんよ?+2
-0
-
1898. 匿名 2022/07/05(火) 00:00:13
>>1896
で、その方は同世代のハイスペックイケメンなんですか?+1
-3
-
1899. 匿名 2022/07/05(火) 00:05:47
>>1898
知らないの?+2
-0
-
1900. 匿名 2022/07/05(火) 00:07:33
>>1898
あなた男性でしょ?
ネイバーフッド知らないのはヤバくないかな+3
-0
-
1901. 匿名 2022/07/05(火) 00:14:07
タキマキも林先生んちも婚活せずに結婚してるね+3
-1
-
1902. 匿名 2022/07/05(火) 00:17:54
>>1900
今の適齢期世代はタキマキの結婚相手なんて知らんと思うよ。
そもそもNEIGHBORHOODはともかくタキマキも知らんでしょ。
だって結婚したのって20年前くらいだし、20歳くらいでキモイ30代半ばのおじさんと結婚しててすごいなと思った記憶がある。+4
-1
-
1903. 匿名 2022/07/05(火) 00:19:20
このスレ加齢臭すごいな
婚活に全然関係ない雑談ばっかりしてる
+12
-0
-
1904. 匿名 2022/07/05(火) 00:21:30
>>1897
30〜32は現実見て結構成婚するんじゃない?33以上は悲惨だろうけど。+4
-2
-
1905. 匿名 2022/07/05(火) 00:21:37
暇つぶしの既婚者が大半なんだから当然+7
-0
-
1906. 匿名 2022/07/05(火) 00:22:19
なんかこのトピでくだまいてるのってアラフォーアラフィフなんだなってのがどんどん明らかになっていくよね。
そういう年齢になっても結婚を諦めきれないものなんだね。+22
-2
-
1907. 匿名 2022/07/05(火) 00:23:36
>>1902
そういう意味ではなくて男性ならネイバーフッド知ってるはずってこと
20代男性ではなさそうだし+1
-0
-
1908. 匿名 2022/07/05(火) 00:25:23
>>1887
おいくつですか?
うちの母親と話が合うと思う。+5
-2
-
1909. 匿名 2022/07/05(火) 00:25:35
せめて建設的なアドバイスができない既婚者は出禁にしてほしいわ
感情任せのダメだしと批判しかできないんだもんここの既婚者+7
-2
-
1910. 匿名 2022/07/05(火) 00:26:52
大変ねえ+0
-1
-
1911. 匿名 2022/07/05(火) 00:28:02
>>1906
アラフォーアラフィフがまだ希望のある20代や30前半の人をお局や姑のようにネチネチいじめるスレにしかみえない
この前は私の息子は〜とか50代だけど〜とか言ってる空気読めてないやばい人いたし+13
-4
-
1912. 匿名 2022/07/05(火) 00:30:15
>>1904
その辺りはギリギリセーフだよね
それ以降はもう諦めムード入るしかなくて、アプリでヤリモク相手に無料で股開く人生しかなくなってしまう+4
-3
-
1913. 匿名 2022/07/05(火) 00:31:47
>>1912
あなた生きづらそうだね+5
-3
-
1914. 匿名 2022/07/05(火) 00:32:42
30代後半でいつまでもダラダラ婚活やってたらみっともないもんね+4
-3
-
1915. 匿名 2022/07/05(火) 00:33:47
>>1913
はい釣れた
アラフォー婚活女性ですね+2
-4
-
1916. 匿名 2022/07/05(火) 00:36:26
>>1911
そう思う。アラフォーアラフィフがいつまでも婚活やってたら正直みっともないよね
もう周りは皆産み終えてる+6
-4
-
1917. 匿名 2022/07/05(火) 00:38:29
せいぜい30代後半がポツリポツリって感じかなと思ったら、既婚か未婚かはわからないけど40代も50代も大量に常駐してるのね。+6
-1
-
1918. 匿名 2022/07/05(火) 00:39:30
>>1916
産み終えてるどころか、アラフィフなんてもう子供は成人してるよ。+11
-0
-
1919. 匿名 2022/07/05(火) 00:39:43
>>1913
厳しくてびっくりしました、、、若い子を希望してる男性会員が多いと言ってたので、かなり年上を紹介されるパターンもありえますよね。そう考えるとアプリとか婚パとかの方が同世代の方や共通の趣味の方と出会う確率は高い気がします!+0
-0
-
1920. 匿名 2022/07/05(火) 00:40:07
アラフィフは子供が社会人とか大学生位だからね〜+2
-2
-
1921. 匿名 2022/07/05(火) 00:41:02
>>1915
違うけどね。
婚活してる女性を傷つけたり不安を煽るような言葉はやめたら?ここは婚活に悩んでる人がくるところなんだから。
人を叩いて楽しいなら可哀想な性格だね。+8
-2
-
1922. 匿名 2022/07/05(火) 00:42:53
>>1921
でもあなたが先に1912に反論してきたんだよ?+2
-5
-
1923. 匿名 2022/07/05(火) 00:44:13
>>1918
親もその子供も25前後で出産してたら孫がいても不思議じゃないよねアラフィフ+7
-0
-
1924. 匿名 2022/07/05(火) 00:44:34
>>1921
アラフォーで婚活してると哀しくなってくる?
+4
-2
-
1925. 匿名 2022/07/05(火) 00:47:02
荒らしが3人くらいいるね+9
-0
-
1926. 匿名 2022/07/05(火) 00:48:45
>>1923
会社のおばさんが55で役職定年だけど、「この間孫ができて楽しい」って言って目をキラキラさせてたよ。
赤ちゃんの力ってすごいなと思う。+9
-2
-
1927. 匿名 2022/07/05(火) 00:51:51
>>1912
まあパートナーを欲してる人の多くはそういった選択肢しかなくなってしまうのが現実だろうけど、そこまでダイレクトに言うと少し可哀想な気がする。+2
-4
-
1928. 匿名 2022/07/05(火) 00:56:06
>>1906
その通りです
『30代過ぎたらもう相談所は無理、マッチングアプリしかない』っていう悲壮な書きこみを読んで哀しくなってしまいました
やはり20代のうちに結婚すべきですね
+7
-4
-
1929. 匿名 2022/07/05(火) 01:00:48
>>1928
荒らしの偏見と思い込みだから大丈夫だよ
大体成婚年齢20後半〜30半ばが多いから+8
-2
-
1930. 匿名 2022/07/05(火) 01:03:48
てかアプリだと30超えたらむしろヤリモクこないと思うんだけどw
よっぽどメンヘラよそれ+1
-6
-
1931. 匿名 2022/07/05(火) 01:09:10
>>1930
50代でアプリやってて婚活ブログ書いてるおばさん何人もいるよ
「年増女レインの再婚がよいのか独身が良いのか」とか+0
-1
-
1932. 匿名 2022/07/05(火) 02:26:38
>>1930
いや、アプリにおける人気・交際・セフレはそれぞれ全く別のものさし。
+4
-1
-
1933. 匿名 2022/07/05(火) 04:02:53
>>1333
おそらくYou Tubeの男性会員の集客効果がほとんど見込めないと言うことがわかってきたんだろうな。
kokoさんも元々男性会員の質と数で勝負してたところだし、さよこんのゆりさんのところも立地含めて似てるよね。
ひとみさんのところはアラフォー男性特化という最も合理的な戦略。
ぶっちゃけ、女性会員なんて20代の美人でも腐るほどいるし、他所に頼めばいくらでも調達できるし、そもそも回転率が悪すぎて正直要らんのよね。+9
-3
-
1934. 匿名 2022/07/05(火) 05:14:10
水族館で楽しくデートした後LINE無視されて心折れそう
違ったならそう言ってくれていいのに+7
-0
-
1935. 匿名 2022/07/05(火) 06:02:08
アプリの出会いならヤレなくて怒ってるのかも
散々接待したのに的な+5
-0
-
1936. 匿名 2022/07/05(火) 06:28:22
>>1890
いるのはいるよ。だけど他の所が気になった。
完璧な人や理想の人はいないと思った方が良い。必ず何処か欠点はある。+5
-0
-
1937. 匿名 2022/07/05(火) 06:58:07
>>1883
知名度無いFラン選ぶよりかはそこそこ地名度のあるお嬢様大学の方が就職も結婚もよっぽどいいと思うよ。
何だかんだ人事のおっさんとか、嫁が〇〇卒なんだよねーとか多いし
婚活に関しても、卒業生の身内、親戚男性を紹介してくれる〇〇会とかあるとこ多いよ
+5
-0
-
1938. 匿名 2022/07/05(火) 07:07:04
婚活YouTubeの内容ってほぼ出揃っていうこと似たり寄ったりになってることもあると思う
+6
-0
-
1939. 匿名 2022/07/05(火) 07:07:31
>>1874
20代男性に40代女性が申し込むのは流石にほとんど聞かない。
30代のハイスペックな男性に40代女性の申し込みが殺到するのはよくあるけど。+5
-0
-
1940. 匿名 2022/07/05(火) 07:08:35
>>1886
国立のお茶女、奈良女もあるじゃん。馬鹿なFラン行くよりだいぶ良くない?
ちなみに私20代だからねw
+5
-2
-
1941. 匿名 2022/07/05(火) 07:15:13
>>1901
そりゃそうでしょ
実生活で結婚に繋がる恋愛に縁がなかった人だけだよ、 わざわざ金と週末の時間潰して婚活してるのは…
人脈、魅力あれば相談所なんてお世話にならないで済む
+9
-2
-
1942. 匿名 2022/07/05(火) 07:38:50
真剣交際中の方、結婚についてどういうタイミングで話してるんだろう??+0
-0
-
1943. 匿名 2022/07/05(火) 07:50:16
>>1942
結婚後どの辺りに住むかとか仕事は続けるかの事なら食事してる時に彼の方から話してきたよ+0
-0
-
1944. 匿名 2022/07/05(火) 09:02:40
>>1937
女子大ブランドって男性の中で今も根強くあるよね
関東ではないんだけど地元で有名なお嬢様女子大(偏差値は中堅)がある
社内報で新入社員紹介が載った時にうちの部署に配属予定の子がそこの大学出身で男性社員達が「○女子大の子だ!お嬢様かな!写真見るからに育ちよさそう!」とこっそり盛り上がっていたのが聞こえてきたw+3
-3
-
1945. 匿名 2022/07/05(火) 09:20:23
自分より学歴が低い人のことを無意識に見下してるのって直らないかな?+2
-0
-
1946. 匿名 2022/07/05(火) 09:25:39
仮交際の人と初デートしたけどどっと疲れた…
服ダサいからどうにかしたい…+1
-1
-
1947. 匿名 2022/07/05(火) 09:28:34
服は素直な人なら受け入れて変えてみてくれたりするから
他の部分がいい人なら交渉してみたらどうだろう+6
-0
-
1948. 匿名 2022/07/05(火) 09:30:22
昨日日付変わる前にLINEが来てて寝て返せなかったら朝に追撃LINE…中身みると急ぎの用事じゃないし
追撃LINEされるの好きじゃないんだよな~+3
-10
-
1949. 匿名 2022/07/05(火) 09:57:48
そこまで気になる?
アプリなら会うまでは男必死だし仕方ないのでは+2
-0
-
1950. 匿名 2022/07/05(火) 09:59:18
追撃LINEされるの嫌なのは自分は好意ない相手なんだろうし+5
-0
-
1951. 匿名 2022/07/05(火) 10:08:32
特盛りで写真をアプリに載せてるから実際会った時の過去面接思い出してナーバスになってるのではw
+1
-0
-
1952. 匿名 2022/07/05(火) 10:13:54
>>447
ね、容姿お察しwwwww
会社での地位 wwwww
と思ったけど企業勤務してなそwwwww+2
-2
-
1953. 匿名 2022/07/05(火) 10:18:01
粘着発狂ガル男みたいなのがアプリやってるんだろうな
安いしお手軽に参加できるし職業詐称できるし+4
-2
-
1954. 匿名 2022/07/05(火) 10:32:36
やっぱり30代ならアプリの方がハイスペ行けるんじゃないかな?+1
-9
-
1955. 匿名 2022/07/05(火) 10:34:51
>>1954
うんセックス目的ならアプリの方がいけるよ?+2
-1
-
1956. 匿名 2022/07/05(火) 10:59:53
そもそも30代ハイスペなんてとっくにベビーカー押してるよ
結婚願望皆無のハイスペや既婚ハイスペならいるかもしれないけど、そんな冷やかしと付き合う時間が無駄かと+16
-0
-
1957. 匿名 2022/07/05(火) 11:15:53
じゃあ20代ハイスペ狙うわ+0
-1
-
1958. 匿名 2022/07/05(火) 11:21:42 ID:9NNRbee6yq
ええで+0
-0
-
1959. 匿名 2022/07/05(火) 11:32:30
今年の何月かのトピで付き合いました報告をしましたが、晴れて結婚することになりました。合う人と巡り会えて良かったです+15
-3
-
1960. 匿名 2022/07/05(火) 11:39:20
>>1301
pc教室って老人ばかりじゃない?
ごめん都会だと違うのかな
地方は高齢者しかいないよ+5
-0
-
1961. 匿名 2022/07/05(火) 11:40:13
>>1959
おめでとうございます!!+3
-3
-
1962. 匿名 2022/07/05(火) 11:52:10
+1
-0
-
1963. 匿名 2022/07/05(火) 11:57:39
>>1962
注意喚起しただけでしょ?
罰則ないなら意味ないんじゃないかな
『ちゃんと仕事してるぜ、フン!』みたいなのをwith運営は見せたかっだけ+4
-0
-
1964. 匿名 2022/07/05(火) 11:59:15
厳しく罰則作ると養分(オス)が別のアプリ移動しちゃう+3
-0
-
1965. 匿名 2022/07/05(火) 11:59:46
>>1957
え、まだ付き合ってもないの?+7
-0
-
1966. 匿名 2022/07/05(火) 12:02:43
女の20代はボーナス期間なのかな?
特に前半は。+6
-1
-
1967. 匿名 2022/07/05(火) 12:24:31
>>592
それは失礼過ぎるw+5
-0
-
1968. 匿名 2022/07/05(火) 12:44:27
>>1966
婚活では若すぎてどうなんだろ+2
-2
-
1969. 匿名 2022/07/05(火) 12:51:37
>>1968
20前半なら20後半男性くらいの良さげの男性と結婚できそうだよ。まだ年収云々言わないだろうし+5
-1
-
1970. 匿名 2022/07/05(火) 13:20:14
みなみさんのノンフィクションの中で医師狙いの20代前半女性がいたような
そこまでして医師狙うの凄いって思った+2
-1
-
1971. 匿名 2022/07/05(火) 13:22:56
20代前半女性は高スペ狙うなら相談所入るし
自然な恋愛結婚したいなら職場周りで探すって感じかな+4
-0
-
1972. 匿名 2022/07/05(火) 13:28:07
まあ若さしか武器がない子はそうだろうね+2
-6
-
1973. 匿名 2022/07/05(火) 13:30:24
>>153
2回離婚しててまだ結婚するつもりなら男有責での離婚だと思う。
2回も嫁に裏切られてたら、普通は懲りる。+4
-1
-
1974. 匿名 2022/07/05(火) 14:03:06
>>1972
おばさんの武器は何?+8
-0
-
1975. 匿名 2022/07/05(火) 14:10:42
>>1974
うーん小皺や弛みかな+5
-2
-
1976. 匿名 2022/07/05(火) 14:22:38
専業主婦したいならやっぱ20代のうち30代後半から40代前半男性との年の差婚だよね!
30過ぎて同年代男性と結婚して専業希望とかはさすがにいないと思うけど。ましては40超えて…+1
-3
-
1977. 匿名 2022/07/05(火) 14:23:20
>>1974
厚顔無恥+6
-0
-
1978. 匿名 2022/07/05(火) 14:24:56
>>1960
やりとりの内容的にどうやらアラフィフ未婚もたくさんいるみたいだから、そういう人たちなんだと思うよ。+5
-0
-
1979. 匿名 2022/07/05(火) 14:27:19
>>1968
学生はともかく、社会人なら20代も大して珍しくもなくなってきたよ。+3
-0
-
1980. 匿名 2022/07/05(火) 14:30:02
>>1970
23くらいの子と、ハイスペック狙いのポチャのおばさんがごっちゃになってない?
前者が顔出ししないで後者が顔出ししてるってのが、なんか象徴的だった。+2
-0
-
1981. 匿名 2022/07/05(火) 14:35:43
>>1976
裕福で子供が3人以上ほしいとなったら、最低でも20代半ばじゃないと難しいと思う。
4人以上となると20代前半かな。
30過ぎて子供二人欲しいとかいうレベルでも人によってはかなり身体の負担が大きいし。
子供二人は当たり前だと思ってる男性からすると30代はごめんなさいになっちゃうんだろうな。+4
-0
-
1982. 匿名 2022/07/05(火) 14:45:36
>>1974
知性と品格+0
-10
-
1983. 匿名 2022/07/05(火) 14:57:17
>>1979
婚活業界はずっと前から、女性は若ければ若いほど良いって言われてるみたいよ。
なんか、原点回帰してきて、30代とか蚊帳の外になってしまったね。+8
-0
-
1984. 匿名 2022/07/05(火) 14:59:33
>>1976
20代終盤で30代終盤の男性と成婚したけど、専業は嫌だから働かせて欲しいって伝えてあるよ。
気兼ねなく欲しいものも買いたいし、子供の学費も将来の貯蓄もしたいから。+2
-2
-
1985. 匿名 2022/07/05(火) 15:09:09
>>69
レベル低い人ってどこで婚活してるのよ…
私みたいな。+1
-0
-
1986. 匿名 2022/07/05(火) 15:11:41
>>1985
アプリやって無職なのを年収300万にするとか+1
-2
-
1987. 匿名 2022/07/05(火) 15:13:36
>>1985
私、ブスだけど相談所で結婚したよ
+0
-2
-
1988. 匿名 2022/07/05(火) 15:14:13
>>1985
そんな人達のためのアプリやパーティ
もちろん男側も同じ+0
-0
-
1989. 匿名 2022/07/05(火) 15:16:51
>>1980
23歳のスタイル良さそうな女の子って医師狙いじゃなかったっけ??+1
-2
-
1990. 匿名 2022/07/05(火) 15:20:28
>>1982
芦田愛菜も知性と品格あるから年齢関係ない+1
-0
-
1991. 匿名 2022/07/05(火) 15:27:40
>>1982
若さしか〜とか他人を乏している人が品格ねぇw+5
-2
-
1992. 匿名 2022/07/05(火) 15:31:10
>>1987
自称ブスなだけであなた絶対に綺麗よ+5
-0
-
1993. 匿名 2022/07/05(火) 15:31:56
>>1986
それをやって後々何の良いことがあるの?+0
-0
-
1994. 匿名 2022/07/05(火) 15:33:02
>>1993
あっ+0
-0
-
1995. 匿名 2022/07/05(火) 15:34:02
気づいちゃった+0
-0
-
1996. 匿名 2022/07/05(火) 15:40:15
好感持てた人が10歳上なんですけど、結婚を考えたら歳上すぎるのは避けた方がいいですよね?
相手の方が10年も早く定年と考えると大変そうだなと+1
-9
-
1997. 匿名 2022/07/05(火) 15:44:21
>>1996
やめといたほうがいいと思う
+1
-0
-
1998. 匿名 2022/07/05(火) 15:52:08
>>1996
幸せになれそうならいいけどキツイんじゃないかな…+1
-0
-
1999. 匿名 2022/07/05(火) 16:16:24
>>1969
そうでもない。
20代前半だろうと婚活するからには年収はそれなりに高めの男性を選ぶよ。
ただ、20代前半女性でも男性を積極的にリードできるようじゃないと成婚しないね。
これは全年齢の婚活女性共通だけど。
口をあけて待ってるだけだと、積極的なライバルに持っていかれて進まない。+4
-5
-
2000. 匿名 2022/07/05(火) 16:30:32
>>1989
顔出ししてなかったからスタイルまではわからなかったけど、医師狙いとかそういうのは明確にしてなかったよ。
医師とか士業とかを狙って全滅してたのはデブスおばさんの方。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
恋愛マッチングアプリの「with」を提供するwith(東京都渋谷区)は7月4日、マッチングした相手と出会う約束の“ドタキャン”をやめるよう、ユーザーに呼び掛けた。withではドタキャンを規約で禁止