ガールズちゃんねる

【7月】婚活総合トピ

4897コメント2022/07/31(日) 22:13

  • 1001. 匿名 2022/07/02(土) 17:15:25 

    >>675
    そこそこ年上の人と付き合うのはどう?
    奢ってくれる率上がりそう

    +2

    -0

  • 1002. 匿名 2022/07/02(土) 17:16:00 

    勤務先と年収セットで書く奴がどこにいるんだよwwww

    +1

    -0

  • 1003. 匿名 2022/07/02(土) 17:20:15 

    男の身長を永遠とディスって意味あるか?
    どんな面してんの?性格からして生涯未婚確定やん

    低身長嫌なら180表記だけとお見合いすらいいやん。そんだけ魅力的な女ならさ

    +6

    -3

  • 1004. 匿名 2022/07/02(土) 17:21:15 

    永遠と…馬鹿すぎwwwwww

    +11

    -2

  • 1005. 匿名 2022/07/02(土) 17:22:06 

    >>1003
    婚活とか売れ残ってる女程顔とか身長とか言ってるしね。
    見た目が大したことない人程見た目に拘るってのはガチだね。

    +18

    -2

  • 1006. 匿名 2022/07/02(土) 17:23:03 

    はっきり言って、年収記載してる男とお見合いしたいなら、女も記載して当然だと思う。

    書けない低年収は身の程を知った方が良い。それと結婚制度を勉強してきな。

    +8

    -2

  • 1007. 匿名 2022/07/02(土) 17:24:09 

    >>998
    雑魚だから婚活にいるんだよ。

    +5

    -1

  • 1008. 匿名 2022/07/02(土) 17:24:39 

    >>1003
    日本語勉強してこい低学歴

    +6

    -0

  • 1009. 匿名 2022/07/02(土) 17:25:00 

    年収記載しなくてもお見合いバンバン組めるからラッキー!

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2022/07/02(土) 17:25:20 

    >>1007
    成婚する10%はしっかりしてるけどさ。

    キチガイ系は30〜40代女性に固まってる

    +11

    -2

  • 1011. 匿名 2022/07/02(土) 17:25:59 

    >>1009
    なんで、書けないの?
    恥ずかしいの?

    +1

    -0

  • 1012. 匿名 2022/07/02(土) 17:28:59 

    >>1011
    こいつこの前いたアラフォーじゃん!!!てか、、、、アラフォー!

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2022/07/02(土) 17:29:29 

    いつものアラフォー荒らしか。スルー案件

    +4

    -0

  • 1014. 匿名 2022/07/02(土) 17:29:39 

    >>987
    そりゃそうでしょ。
    男女問わず見た目が良い人なんてごく一部。

    中々いないから希少価値が高いんだよ。

    +8

    -0

  • 1015. 匿名 2022/07/02(土) 17:31:54 

    アラサー婚活トピ作って欲しい。相談所利用しないような金なしアラフォー独身と交わりたくない

    +7

    -3

  • 1016. 匿名 2022/07/02(土) 17:32:07 

    >>913
    知ってる50代のシニア婚の人は、暇つぶし言うてたわ、
    仕事も一線外れて一人だ寂しいというより暇なんだって、

    +5

    -0

  • 1017. 匿名 2022/07/02(土) 17:32:17 

    がるちゃんて、日常で誰にも相手されん女が唯一偉そうに発言できる場だからね…
    でも、最近共感されなくなって減ってきてる気がする。虚しいし

    +9

    -5

  • 1018. 匿名 2022/07/02(土) 17:35:30 

    婚活男をディスる暇あれば、土曜はおしゃれしてbarにでも行ってナンパされてこいよ。
    仮交際相手とかいないならさ。女の婚期は短い

    +8

    -1

  • 1019. 匿名 2022/07/02(土) 17:40:00 

    >>1018
    アラフォーさんのアドバイスさすがっす!!!!

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2022/07/02(土) 17:40:57 

    2週連続敗北でした
    身長を気にしてしまう自分が嫌です
    2週とも小柄な男性が多かったです

    +3

    -1

  • 1021. 匿名 2022/07/02(土) 17:43:30 

    >>1020
    そもそもきみは身長いくつなの?

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2022/07/02(土) 17:45:31 

    シニア婚はトピ分けた方がいいかもね

    +1

    -1

  • 1023. 匿名 2022/07/02(土) 17:46:09 

    >>994
    苗字も名前も気になるよねwわかるよ😂

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2022/07/02(土) 17:46:27 

    >>993
    君ってどんだけ肩幅広いの?

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2022/07/02(土) 17:47:04 

    >>1020
    気にしちゃう人は一生家にするだろうしもうしょうがないと思う。身長の理想あげて次いきな

    +3

    -0

  • 1026. 匿名 2022/07/02(土) 17:47:36 

    >>1025
    誤字
    家に✖︎
    気に○

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2022/07/02(土) 17:48:03 

    >>1022
    うん。30超えて婚活で同年代婚とかマジいらん。
    最近は同年代婚おばちゃん消えたけど

    +9

    -2

  • 1028. 匿名 2022/07/02(土) 17:49:41 

    >>1020
    なんで受託してるのよ

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2022/07/02(土) 18:00:21 

    >>1021
    161です
    155とか165とか恋愛対象に見えないんです

    +4

    -1

  • 1030. 匿名 2022/07/02(土) 18:03:21 

    >>1020
    あなたのレベルが高ければ身長学歴年収など全て平均以上求めても1年以内に成婚するよ。
    まぁ20代美人か20代大卒正社員見た目中以上とかになるけど。
    そういう女性に相手にされない層が30代女性とか非正規女性とかに行くわけで。

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2022/07/02(土) 18:04:24 

    >>1025
    ありがとうございます
    そうします

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2022/07/02(土) 18:13:09 

    >>408の人は結果を出しているから例外なんだろうけど、多くの30代未婚女性が自分のことを顔もスタイルも上位に入っていてコミュ力が高いと勘違いしてるよね。
    20代前半のチヤホヤで勘違いしちゃったんだろうなあって感じ。

    +20

    -2

  • 1033. 匿名 2022/07/02(土) 18:14:12 

    >>46
    歯科医って衛生士と出来てるのマジ多いよ。結婚後嫌な思いしたくないなら、良く考えた方がいい。

    +9

    -2

  • 1034. 匿名 2022/07/02(土) 18:21:57 

    >>1029

    155は確かにちょっと低すぎかもね…でも、自分より背が高ければ良くない??

    +9

    -0

  • 1035. 匿名 2022/07/02(土) 18:26:06 

    >>1034
    マイナス覚悟ですが175以上が良いです

    +6

    -5

  • 1036. 匿名 2022/07/02(土) 18:26:44 

    >>1034

    身長求めても成婚できる(選ばれる)レベルの女性ならいいんじゃない?
    そうでなければ婚活歴○年の反面教師になるだけだし。

    +9

    -0

  • 1037. 匿名 2022/07/02(土) 18:27:45 

    >>1035
    20代なら他を多く求めないなら成婚出来るかもね。

    +4

    -0

  • 1038. 匿名 2022/07/02(土) 18:32:17 

    身長は160cm以上あればokで全然気にしなかったんだけどハゲの人だけはどうも生理的に無理だったので、低身長無理派女性の気持ちもわかる
    理屈じゃなくどうしても無理でそこが気になってしまって男性として見れないんだよね

    +7

    -0

  • 1039. 匿名 2022/07/02(土) 18:36:34 

    >>1020
    アプリでも相談所でも身長って記載されてるよね?低いと分かってて会ったなら自業自得としか…

    +3

    -1

  • 1040. 匿名 2022/07/02(土) 18:37:37 

    >>1038
    私も身長低い人はいいけどガリガリ体型の人がどうも苦手だから気持ちわかる。こういうの絶対みんなあると思う

    +7

    -0

  • 1041. 匿名 2022/07/02(土) 18:40:38 

    >>1017
    そうかな?どちらかと言うと女と接点のない男が嬉々としてやってきてアラフォー叩きを繰り広げることのできる場なんだなとこのトピ見てると思う
    ここ以外で女に反応してもらえないのかも

    +4

    -4

  • 1042. 匿名 2022/07/02(土) 18:41:40 

    >>1040
    そこは無視しない方がいいよね
    無視して結婚はできないから素直になるべき

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2022/07/02(土) 18:46:49 

    >>1035
    年収とか学歴をこだわらないなら175ならいそうだね。

    +5

    -0

  • 1044. 匿名 2022/07/02(土) 18:48:46 

    >>970
    20%ってレアなの?
    5%以下ならレアだけどさ

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2022/07/02(土) 18:50:43 

    >>1041
    男ってアラフォー女性に興味あるのかね?

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2022/07/02(土) 18:51:50 

    >>992
    相手は若い子には相手にされないし会ってももらえないんだよー
    男性の方が自覚するべきじゃない?

    +0

    -5

  • 1047. 匿名 2022/07/02(土) 18:52:15 

    >>1040
    ハゲやガリガリの婚活男性はそんなに多くないから活動にそこまで支障ないけど、低身長の婚活男性は多く(そもそも適齢期男性の平均身長が169cmくらいなんだっけ?)高身長男性が希少なので身長に拘りがある女性は大変そうだなとは思う💦

    +6

    -0

  • 1048. 匿名 2022/07/02(土) 18:52:48 

    昔は身長気にしてたけど今は低くても気にしなくなった。禿げてるのも気にしない。でも、太ってるのが嫌だ。
    アプリで知り合って会った人、全部当てはまるんだけど人柄は良くて。痩せて引き締めて欲しいって言いたいんだけどどうしたらいいでしょうか

    +3

    -2

  • 1049. 匿名 2022/07/02(土) 18:52:54 

    >>1045
    興味というか女への恨みがあって、アラフォー独身なら弱みがあるから攻撃できる!と興奮してるんじゃない
    虚しいよね

    +2

    -8

  • 1050. 匿名 2022/07/02(土) 18:53:10 

    >>1044
    高齢出産は社会実験の失敗だったんだよ
    オーバーシュートし過ぎただけで、今後は5%以下になるって。いわゆる自然現象
    母体はずっと悲鳴あげてるから

    +7

    -0

  • 1051. 匿名 2022/07/02(土) 18:54:19 

    >>1049
    それならアラサーを叩かない?
    アラフォー女性は眼中にないと思うよ

    +11

    -0

  • 1052. 匿名 2022/07/02(土) 18:55:19 

    >>1046
    成長しないおばさんだね。

    +6

    -1

  • 1053. 匿名 2022/07/02(土) 19:01:39 

    >>853
    お互い様だよ
    男も婚活してるなら甘かったし、さらに若い子にこだわり続けるのは頭も悪い

    +4

    -6

  • 1054. 匿名 2022/07/02(土) 19:04:12 

    >>1048
    痩せて欲しいって言われてもなかなかねぇ
    一緒に暮らせばあなたがアシストできるよ
    ヘルシーな料理を意識してスイッチで一緒に運動して子供ができて犬を飼って散歩するようになったら夫は12kg痩せた

    +11

    -0

  • 1055. 匿名 2022/07/02(土) 19:06:44 

    >>1053
    そう?男が女を求める理由なんて単純じゃない?
    付き合えないなら、お金払うまでじゃん?
    つまり、おばさんと付き合う理由ないでしょ?

    +14

    -3

  • 1056. 匿名 2022/07/02(土) 19:09:45 

    >>996
    21さいです。

    +1

    -3

  • 1057. 匿名 2022/07/02(土) 19:14:00 

    >>1056
    21でイケメンと付き合えないなら、ずっと無理だと思うよ…

    +10

    -1

  • 1058. 匿名 2022/07/02(土) 19:30:14 

    今年も残り半年切りましたよ独身さん。
    この時期の婚活は顔ドロドロになりそうだね。

    +1

    -5

  • 1059. 匿名 2022/07/02(土) 19:31:53 

    >>1014
    それにプラス高収入ってなるとなかなか難しいのか、、

    +3

    -0

  • 1060. 匿名 2022/07/02(土) 19:32:24 

    安い相談所に入ってみたら安い男しかいない…(東京ではなく地方です)
    私も20代前半で収入は少ないけど、高望みはしないように年収300万以上の男性を希望したのに250まで下げられた😭20代後半の男性は年収300万いかない人も多いらしい…
    今まで付き合ってた人の方がまだそれより稼いでたな。違う場所に切り替えようかな…

    +10

    -3

  • 1061. 匿名 2022/07/02(土) 19:32:25 

    >>731
    虚弱体質持病ありだからこれ言われるのきついわー

    +0

    -1

  • 1062. 匿名 2022/07/02(土) 19:33:08 

    >>1057
    イケメンは付き合ったよー!
    ただ高収入で高身長の全部はいないねって。
    どれかは妥協しなきゃいけないよね。

    +0

    -3

  • 1063. 匿名 2022/07/02(土) 19:35:24 

    >>1061
    男もメンタル病んで年収400以下とかいるだろうけど、ここだと女は低年収で良くて、男は500以上とか言うよね笑

    +10

    -0

  • 1064. 匿名 2022/07/02(土) 19:36:17 

    >>1062
    21でそれ求めるなら相手は30代にならない?

    +6

    -0

  • 1065. 匿名 2022/07/02(土) 19:40:09 

    婚活で坂口けんたろ似イケメン高身長公務員いたけどかなりクセ強かったな
    性格が悪いんじゃなくてとてもズレてる感じ
    あれは彼女できてもすぐ別れますわ

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2022/07/02(土) 19:53:12 

    >>1060
    高望みしとるやんけ笑

    +7

    -4

  • 1067. 匿名 2022/07/02(土) 19:55:56 

    ここってなぜか器の小さい共働き男とか低身長男を押し付けてきたりすぐ高望みって言って足引っ張る人いるよね。
    病んでるのかしらw

    +9

    -3

  • 1068. 匿名 2022/07/02(土) 19:56:02 

    >>1060
    ターゲットが間違ってるよ
    20代でソコソコの年収なら相談所に入る前に売り切れ
    30代で手を打つかリアルで探すしかない

    +12

    -0

  • 1069. 匿名 2022/07/02(土) 19:57:07 

    >>983
    年収800万以上で地方ではかなりいい方なんですよね。でも、逆にプロフィールが申し分ないからこそ、何かとんでもない問題がありそうな気がしてきました…。

    +4

    -0

  • 1070. 匿名 2022/07/02(土) 19:59:08 

    >>1069
    モラ臭する

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2022/07/02(土) 20:00:49 

    こんな所の意見で人生決めちゃうの(笑)?

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2022/07/02(土) 20:03:40 

    >>153
    性格に問題がないかどうかは何回か話してみないとわからないしバツ2だけでおかしいと決めつけるのはどうかと思う
    言動にひっかかるところは?

    +3

    -2

  • 1073. 匿名 2022/07/02(土) 20:04:11 

    >>1067
    見合ってるから、そういう層とお見合いしてるんでしょ?って話し。

    +7

    -1

  • 1074. 匿名 2022/07/02(土) 20:05:29 

    >>1069
    全て完璧な人なんていなくない?
    文句ばっかいってたらこの世に相手はいないよ

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2022/07/02(土) 20:07:18 

    >>1074
    いないから万年婚活してるんじゃない?

    +7

    -0

  • 1076. 匿名 2022/07/02(土) 20:10:43 

    >>1075
    ここ見てると、そんな気がするよね笑

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2022/07/02(土) 20:17:24 

    >>1060
    安物買いの銭失いだねまさに

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2022/07/02(土) 20:21:52 

    都内住み20代後半男性の平均年収って450万とかですか???

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2022/07/02(土) 20:36:40 

    31さいです。
    年収800万の37歳の方どうでしょうか。
    地方在住なので年収は低い方ではないと思いますが、年齢がひっかかってます

    +0

    -12

  • 1080. 匿名 2022/07/02(土) 20:42:35 

    >>1067
    側から見てそう言う男性がお似合いだからだよ。
    その程度の男性しかアンタらに当てがう人はいませんってこと。

    そうじゃないなら婚活来るまでもなくとっくに結婚してる。

    +5

    -3

  • 1081. 匿名 2022/07/02(土) 20:47:03 

    あれ、元真剣交際相手が先月下旬に他の人と真剣交際いってたけど今みたら休会中になってる
    私と別れて2ヶ月経ってないからプロポーズ成功の休会扱いではなさそう…どんまい!w

    +2

    -5

  • 1082. 匿名 2022/07/02(土) 20:51:22 

    >>743
    よこ
    もし理由聞いてあなたは納得したとしても親御さんはどうかな?
    基本親の意見にあまり左右されない方がいいとは思うけど、祝福されないとわかってる相手はできるだけ選ばない方がいいかも…。すでに長く付き合ってるとかなら別だけどさ。

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2022/07/02(土) 20:59:04 

    >>1066
    高望みになるんですかね?あなたは自分より一回り年上の年収250万円の男性と結婚できますか?

    +4

    -1

  • 1084. 匿名 2022/07/02(土) 21:00:53 

    >>1083
    好きになったらありえるっしょ?
    一緒にいるだけで幸せじゃん

    +4

    -3

  • 1085. 匿名 2022/07/02(土) 21:02:48 

    >>1081
    未練たらたらで草

    +7

    -0

  • 1086. 匿名 2022/07/02(土) 21:04:08 

    >>1068
    私が勘違いしてました…
    20代前半のうちは焦らないでリアルで彼氏見つけようかなと思います。。

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2022/07/02(土) 21:06:12 

    >>1077
    そうですよね。安いとは言っても毎月そこそこの出費ですからね。それなら普通に高い料金のちゃんとした相談所のほうが結果的には良かったのかもしれないです。。

    +5

    -0

  • 1088. 匿名 2022/07/02(土) 21:07:24 

    今日お見合いでしたが、お互いの話ほとんど話さず終わった
    なんだろう、波長?が合わない
    一番知りたかった質問が話の流れでできなかった…

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2022/07/02(土) 21:13:15 

    >>1080
    ブーメランすぎるwww
    あなたも婚活してるんならその程度って事じゃんwww

    +1

    -4

  • 1090. 匿名 2022/07/02(土) 21:15:05 

    >>1088
    ちなみに何話してたの??

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2022/07/02(土) 21:17:36 

    >>1089
    身の程をしれってことでは?

    +1

    -2

  • 1092. 匿名 2022/07/02(土) 21:20:37 

    ストレスたまってるんだねみんな

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2022/07/02(土) 21:33:36 

    >>1015
    区切るなら20代30代40代の方がよい
    特にアラサーは25と34だと雲泥だから話も噛み合わない

    +8

    -1

  • 1094. 匿名 2022/07/02(土) 21:35:04 

    >>1081
    あなたはドンマイどころじゃないね

    +7

    -0

  • 1095. 匿名 2022/07/02(土) 21:35:48 

    >>1090
    勤務体制について延々と

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2022/07/02(土) 21:38:52 

    >>928
    女性大好きでグイグイ行けるタイプみたいだもんね。

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2022/07/02(土) 21:40:41 

    >>922
    彼氏と結婚したくないけど子供は出来たら生みます

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2022/07/02(土) 21:45:23 

    婚活してる人へ
    モラハラ男には気を付けて!

    モラハラされた人の体験記とかいくつか読んでおいたほうがいいよ。
    人の失敗を見ると見分け方わかるようになるから。

    +2

    -1

  • 1099. 匿名 2022/07/02(土) 21:54:22 

    >>1098
    モラって豹変するから鋭い人でもなかなかわからないらしいね

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2022/07/02(土) 22:10:09 

    >>1058
    日焼け止め+下地+フェイスパウダー

    ベースメイクがこの3つだけならそんなにドロドロにならないよ。
    あと、お見合いの前に保冷剤をタオルやハンカチで包んだモノや冷えピタを首に巻いたり貼ったりしておけば、汗は大分抑えられるよ。

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2022/07/02(土) 22:11:53 

    >>1060
    今まで付き合ってた人とか、何の比較対象にもならんよ
    付き合うのと結婚は違うし

    +16

    -0

  • 1102. 匿名 2022/07/02(土) 22:13:32 

    >>1088
    一番知りたかった質問ってどんな?

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2022/07/02(土) 22:16:52 

    >>1079
    なんのマイナスなの?w

    +1

    -4

  • 1104. 匿名 2022/07/02(土) 22:17:08 

    今月のトピ画いいね

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2022/07/02(土) 22:17:13 

    >>992
    私も1歳差だし
    歳の差あれば成婚率上がるわけではない感じじゃないかな

    結局は若い頃に結婚すればよかったのに
    40とかになって20代希望をするのも高望みだし

    同年代かつ学歴も見た目も収入もってこだわるのも高望みだと思う

    高望みしつづける男女がともに残ってる率が高いと気がする

    +3

    -4

  • 1106. 匿名 2022/07/02(土) 22:17:27 

    結婚相談所の指南書っていうYouTubeチャンネルをチラッと見てきたけど、結構辛辣にバサッと言ってて、ウッてなる反面為になるなって思った。

    +7

    -3

  • 1107. 匿名 2022/07/02(土) 22:18:52 

    >>1079
    37で800なら稼いでるし、あなたも31歳なら37歳の男性でも良いんじゃない?
    共通の趣味があったりすると年齢差は気にならないよ。

    +6

    -0

  • 1108. 匿名 2022/07/02(土) 22:21:40 

    >>1098
    職場で、ターゲットの社員さん一人にものすごいパワハラ=言葉の暴力によるいじめをする上司がいた。ひどすぎて聞いてる周りが病みそうなくらい。ターゲットの社員さん以外には愛想の良い元気な人で、二重人格さが異常で怖かった。
    パワハラ上司の家族ってどうしてるんだろう?家でもモラハラなのかな。家ではそんな姿見せてなかったとしたらそれはそれで怖い。

    +3

    -1

  • 1109. 匿名 2022/07/02(土) 22:26:21 

    800万だろうが31で37はないでしょう
    今のトレンドなら同い年500万のほうが人気あるよ

    +4

    -5

  • 1110. 匿名 2022/07/02(土) 22:26:55 

    明日は久しぶりに婚活がない休日!!
    何日も前からこの日を楽しみにしてた笑
    寝坊するぞ~\(^^)/

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2022/07/02(土) 22:28:51 

    >>1089
    婚活してる人は皆そうだよ。
    だから身の程を知れってこと。

    身長だの専業主婦だのに拘れる資格ない。

    +5

    -1

  • 1112. 匿名 2022/07/02(土) 22:29:24 

    >>1109
    同年代500万って、年齢によっては難しくない?

    +2

    -0

  • 1113. 匿名 2022/07/02(土) 22:30:39 

    >>1108
    そのターゲットの人、ちょっととろかったり暗かったり素直な人じゃない?

    +0

    -2

  • 1114. 匿名 2022/07/02(土) 22:32:52 

    >>1111
    別に条件はその人の自由じゃない?あなたは妥協したかもしれないけど妥協したくない人もいるでしょうよ

    +1

    -4

  • 1115. 匿名 2022/07/02(土) 22:34:14 

    >>1060
    そう言うとこって男6000円、女1000円とかでしょ?
    それで良い男を求めるのはアホ過ぎる。

    一杯数百円の牛丼屋に高級レストランの接客サービスを求めてるようなもの。

    +11

    -0

  • 1116. 匿名 2022/07/02(土) 22:36:23 

    >>1079
    ちょうど引っ掛かる年齢差なのはわかるなぁ。コメ主さん30代に入ったばかりぐらいだもんね。
    年齢差婚!ってほどではないけど、6歳差は同年代ではない。半歩先に老いてる感じは今後も続くだろうし…

    +1

    -12

  • 1117. 匿名 2022/07/02(土) 22:36:29 

    >>1114
    妥協したくないのは勝手だけど、希望満たしてない男性を否定するようなこと書くから批判されるんでしょ。
    そりゃそんな女に良い男が寄ってくる訳ないって。

    男性は婚活女の欲求を満たすためにいるわけじゃないんだし、その程度の男性としか縁がないのは自分以外の誰のせいでもない。

    +16

    -1

  • 1118. 匿名 2022/07/02(土) 22:37:30 

    >>1111
    そんなにお説教したいなら相談員にでもなれば。
    既婚だか成婚して調子に乗ってるのかわかんないけど他人なんだからどうでもよくね。

    +1

    -14

  • 1119. 匿名 2022/07/02(土) 22:38:17 

    結婚に焦ってる人って、自立できてないから焦るんだよね。
    自立できてれば、焦る必要ない。

    +12

    -3

  • 1120. 匿名 2022/07/02(土) 22:39:32 

    >>1119
    確かに、適齢期に自然に結婚してる人って焦ってないしね。

    +10

    -2

  • 1121. 匿名 2022/07/02(土) 22:40:40 

    >>1059
    そんなの顔が可愛い上に巨乳でスタイル良い女くらい少ないでしょ。

    +5

    -1

  • 1122. 匿名 2022/07/02(土) 22:43:28 

    >>1116
    やっぱ先に老いるのが気になりますね。
    その人今はかっこいいんですけどね、、

    +3

    -4

  • 1123. 匿名 2022/07/02(土) 22:45:22 

    先週友達と行って、友達のカップリング第一希望が、私を第一希望に書いてることが発覚。

    めっちゃショック受けてて気まずかった。。けど、一人で行く勇気もない。。

    +1

    -3

  • 1124. 匿名 2022/07/02(土) 22:46:14 

    >>1117
    こういう人ってネットではもっともらしいこと言って悦に浸ってるけど匿名の掲示板でターゲット見つけて他人を執拗に叩いてる時点で同じ穴の狢ということに気づいてないんだよなあ笑

    +1

    -11

  • 1125. 匿名 2022/07/02(土) 22:50:58 

    >>1048
    アプリじゃなくて相談所の話になります。
    お相手の普段着はあまり気にならなかったけど、運動するために適した服を着たときにTシャツがピッチリしていて体型が太っていることが目立った。正直に相談所の人に伝えたら、結婚してから食事等であなたがコントロールすれば良いって言われたよ。
    痩せて欲しいって伝えるだけでは自発的にダイエットしようとはならないよ。あなたの協力が必須になる。だから仲良くなって何でも遠慮せずに言い合える関係になるまで指摘することじゃないと思う。

    +2

    -1

  • 1126. 匿名 2022/07/02(土) 22:51:55 

    >>851
    婚活の場合はバトルロワイヤルで強者の総当たり戦みたいなもんだから、高年収男性と若い女性でしょ。
    同年収なら若いに越したことはないけど、そういうイレギュラーは在職年数も短かったりするから、結局順当に高年収男と若い女の組み合わせになる。
    少なくとも婚活で35歳の出る幕はない。

    +10

    -1

  • 1127. 匿名 2022/07/02(土) 22:54:01 

    >>1117
    婚活って条件じゃなかったの?w

    +2

    -6

  • 1128. 匿名 2022/07/02(土) 22:54:55 

    >>906
    シニア婚はいろんなワケアリだから、それぞれの条件が余りにも違いすぎて参考にしてもどうにもならんよね。

    +1

    -3

  • 1129. 匿名 2022/07/02(土) 22:55:03 

    >>1116
    そういうあなたはいい人見つけたの?

    +3

    -1

  • 1130. 匿名 2022/07/02(土) 22:57:39 

    >>913
    だから、アラフォーくらいの女性になってくると実家が極太か本人が稼げる職業じゃないと難しくなるんだよね。
    実家が極太って有名人でもない限りは外から見てもわからないことも多いから、結局本人が高年収な職業についてないと難しい。

    +2

    -3

  • 1131. 匿名 2022/07/02(土) 22:58:24 

    >>1122
    やめといたほうがいいよ
    ここに書き込んでる時点で答え出てるよ

    +6

    -3

  • 1132. 匿名 2022/07/02(土) 22:58:38 

    【7月】婚活総合トピ

    +4

    -1

  • 1133. 匿名 2022/07/02(土) 22:59:16 

    >>1131
    意地悪なコメントだね笑笑

    +4

    -2

  • 1134. 匿名 2022/07/02(土) 23:00:25 

    >>915
    そもそもそのスナックって発想が・・・どこにお住まいでおいくつなんですか?
    キャバとかガルバならわかるけど、なんでそこでスナックが出てくるんだろ?

    +5

    -2

  • 1135. 匿名 2022/07/02(土) 23:04:27 

    >>1102
    バツイチで子供有り(別居)の人なので離婚理由を聞きたかったのですが、お互いの話にしようとしてもどうでもよい話にすぐ戻されました
    自己紹介の欄には離婚理由遠慮せず聞いてくださいと書いてあったのでそこが一番得たい情報でした

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2022/07/02(土) 23:08:06 

    >>933
    婚活にも都内勤務・大阪勤務辺りは600万以上なんてゴロゴロいるよ。
    ただ、30代後半はもちろん20代へ行くし、40代前半でも30~31くらいまでで決めるから、やはり35歳が出る幕はない。

    +13

    -1

  • 1137. 匿名 2022/07/02(土) 23:09:34 

    >>1135
    なんでそんなわざわざ事故物件とお見合いした?
    もう見えてる地雷は断らなきゃ。

    +7

    -0

  • 1138. 匿名 2022/07/02(土) 23:15:11 

    >>1137
    自分は若くないのでお見合い申し込み来たら生理的に嫌でない限り会おうと思いまして…
    自分からの申し込みはなかなかお見合い成立せずなのもあります

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2022/07/02(土) 23:16:19 

    >>951
    それは思う。
    中国は香港とマカオ以外は軒並み嫁不足だから35でも需要あるよ。

    +1

    -2

  • 1140. 匿名 2022/07/02(土) 23:20:41 

    家の事やりたいし、明日は休みます。
    疲れも溜まってきた…
    今日はパーティーで連絡先くれた人達いたけど、良いと思える人がいなかった
    来週は良い人いるといいな。

    +7

    -0

  • 1141. 匿名 2022/07/02(土) 23:21:06 

    >>1115
    さすがにそこまで安くはないですが、月に1万円ほどなので安いですよね😅でもガルちゃんでよく見かける某大手の結婚相談所へ行ったら、あなたはまだ若いからここに入るのはもったいない、と言われてしまいまして、、それでまずは安いところに入会してみようと思ったわけです。まあ、そう上手くはいきませんよね💦

    +2

    -2

  • 1142. 匿名 2022/07/02(土) 23:24:37 

    >>1072
    まだ2回目だからとは思いますが、何となく本当の姿が見えてこないというか、上辺だけの会話してこないことが引掛かるのと、メールの返信が3〜4日に1回しか来なくてデート以外では全く距離を縮めようとしてこないのに会った時は早く話を進めようとしてくるところですね。2回目のデートはまだよかったけど、初対面の時は結婚後は働きたいかとかその他いろいろ面接みたいな会話で終わりました…。

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2022/07/02(土) 23:26:20 

    >>1075
    嫌だ嫌だと断ってばかりじゃないし、いいなって思ったら、お断りされるんですよ…。婚活って難しいよ。

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2022/07/02(土) 23:28:38 

    >>981
    難関国家資格取得の男性なんて顔は同レベルになっちゃうのは仕方ないだろうけど、年齢的には選び放題とまではいかないとしても相手はアラサーとかになるよ。

    有資格者でもブサイク男性はブス女性で納得できないとそのまま独身のケースが多いけどね。
    婚活男性で長期化してるのは顔面レベルがかけ離れてる女性を希望してるパターンがとにかく多いね。
    年収があれば年齢差は補えるけど、年収があっても見た目ランクの違いまでは埋められない。

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2022/07/02(土) 23:31:48 

    >>982
    30代にもなるとハイしました!ハイ出来ました!とはいかないからね。
    数字上の受精着床出産の確率と実際の確率ってかなり乖離してるから、医療に関する統計ってモラルやポリシーに関するバイアスがかなり大きくかかってることが多い。

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2022/07/02(土) 23:35:39 

    >>984
    人間は自分の見たいものしか見ないからね。
    平均初婚年齢の男女の違い1.6歳ですらあれだけ大きな振れ幅が出来るのに、「たまに」とか「極稀に」なんてレベルで済むわけない。
    現実を見ないと。

    あ、既婚の設定でしたっけ。失礼。

    +7

    -1

  • 1147. 匿名 2022/07/02(土) 23:36:17 

    >>1082
    うちの親は強く反対はしないけど、あまりいい顔しないだろうなとは思います。たぶん、親もなるべく初婚で年が近い男性がいいと思っていますね。

    +0

    -1

  • 1148. 匿名 2022/07/02(土) 23:37:47 

    >>990
    だって年齢以外は顔とスタイルくらいしかプロフでは問題にならんし。

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2022/07/02(土) 23:42:22 

    >>1005
    そうすることでブサイクに振られてしまう現実から心を守ってるんですよ。
    実際、32過ぎた辺りから多少見た目がまともでもブサイクから容赦なく振られるのが婚活。

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2022/07/02(土) 23:49:46 

    >>1038
    見た目について一つだけなら注文をつけても身長175cm以上とかでなければ大抵何とかなると思うよ。

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2022/07/02(土) 23:55:06 

    ここのアドバイスは聞き流すくらいで好きなように楽しんで婚活できたら勝ち

    +8

    -0

  • 1152. 匿名 2022/07/02(土) 23:59:47 

    高収入は激務だから急に体ぶっこわして無職か低収入になる可能性高いから一応考えといたほうがいい

    +7

    -1

  • 1153. 匿名 2022/07/03(日) 00:01:24 

    >>1044
    間に合わない人たちが体外とかで駆け込んでるだけで、年間の高齢出産件数/年間の出生数=79,633/811,604=9.8%だし、今後は高齢出産件数は減っていくと思う。
    そもそも高齢出産に限らず、母体の30代以降のの出産が低出生体重児およびそれによる発達障害・知的障害の直接的な原因なワケで、頭のいい子を産みたいなら20代のうちに生んでおいた方がいい。

    +5

    -3

  • 1154. 匿名 2022/07/03(日) 00:08:59 

    >>1067
    ここが押し付けてるわけでも足を引っ張ってるわけでもない。
    単にあなたに選択権がないだけの話。

    +9

    -2

  • 1155. 匿名 2022/07/03(日) 00:10:39 

    とにかくここに惑わされて妥協して、不幸な結婚だけはしてはいけない
    婚活中のがる男なんだろうけど、不安煽って安売りさせようとする

    +8

    -8

  • 1156. 匿名 2022/07/03(日) 00:12:07 

    >>1127
    だからその条件を選り好みできる人は婚活なんてしてないって。

    +5

    -1

  • 1157. 匿名 2022/07/03(日) 00:13:09 

    >>1072
    バツイチは思い込み厳禁だけど、バツ2は怪しいと考えた方がいい。

    +9

    -0

  • 1158. 匿名 2022/07/03(日) 00:16:02 

    >>1154
    自分もたいして選べる立場にないのに何いってんw

    +1

    -4

  • 1159. 匿名 2022/07/03(日) 00:16:38 

    >>1155
    そもそも結婚は義務じゃないんだから、したくなきゃしなきゃ良いのにと思う。
    妥協した相手と結婚すると不幸になるって言うけど、そもそも自然に結婚してない時点で結婚に向いてないし。

    +12

    -3

  • 1160. 匿名 2022/07/03(日) 00:17:10 

    勝手に高望みだと決めつけて批判しかできない人のスペックと相手に求める条件を知りたい!
    煽ってないよ?

    +3

    -3

  • 1161. 匿名 2022/07/03(日) 00:18:37 

    >>1159
    横だけどあなたも婚活してるんだよね?
    ブーメランぶっ刺さってない?

    +2

    -2

  • 1162. 匿名 2022/07/03(日) 00:18:59 

    >>1159
    自然に出会って離婚する人は結婚向きなん?

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2022/07/03(日) 00:19:47 

    ここの悲観論者は不幸な既婚者でしょ
    既婚であることしか拠り所がないのもかわいそう

    +3

    -0

  • 1164. 匿名 2022/07/03(日) 00:20:46 

    >>1160
    自分
    28歳
    顔中の上
    年収400万
    Eカップ

    希望する人
    28〜34歳
    顔中の中以上
    年収450万円以上
    身長 165 cm 以上

    +1

    -8

  • 1165. 匿名 2022/07/03(日) 00:22:21 

    >>1161
    うん、だから私は婚活してたけど30歳の時点で辞めた。
    自分には無理だなって思って諦めた時に良い感じの人ができたとこ。

    +3

    -3

  • 1166. 匿名 2022/07/03(日) 00:22:45 

    婚活頑張るより、自立できるよう努力した方がいい。
    始めからぶら下がる事を考えてる怠けた女に
    男も目を向けない。

    婚活頑張っても結婚に結びつかないよ。
    根本を解決しないと、、、

    +9

    -1

  • 1167. 匿名 2022/07/03(日) 00:24:53 

    男が結婚したがらないのは
    女が権利ばかり主張するからだよ。
    離婚訴訟で苦しんでる人を見て、男は警戒してる。

    +11

    -2

  • 1168. 匿名 2022/07/03(日) 00:24:57 

    >>1166
    だよね、子供ができたかはパートになったって人はいるけど、はなっから結婚するからって言ってパートとかで低収入の人は男性も相手にしないよね。
    余程顔が良かったり巨乳だったりしない限りは無理。

    +7

    -1

  • 1169. 匿名 2022/07/03(日) 00:24:57 

    虚言癖もいるねえ

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2022/07/03(日) 00:26:38 

    >>1165

    婚活をやめてから彼氏彼女が出来るパターンもある、って担当のカウンセラーさんが言ってたなぁ。
    私は出不精で職場と家の往復ばっかりで、家に帰っても好きな本を読んだり植物の世話をしたりプラモを眺めたりって日々だから、婚活で今の彼氏と出会えて本当に良かった。

    +2

    -2

  • 1171. 匿名 2022/07/03(日) 00:26:55 

    >>1155
    ここみたけどやばいよ。スレ遡ったけど
    あんたに選ぶ権利ない!低収入低身長がお似合いだ!キイイイイ!ってヒステリックに暴れてる。
    モラハラの洗脳みたいだね。

    +4

    -7

  • 1172. 匿名 2022/07/03(日) 00:28:25 

    なんで婚活してないのに婚活スレにわざわざくるんだろう。

    +6

    -0

  • 1173. 匿名 2022/07/03(日) 00:35:27 

    >>1171
    収入は大事だけど、身長の必要性が良くわからない…

    +4

    -0

  • 1174. 匿名 2022/07/03(日) 00:37:08 

    >>1106
    ここの30代40代が見ると死にたくなるだろうから、安易に薦めちゃダメだと思う。

    +9

    -1

  • 1175. 匿名 2022/07/03(日) 00:38:36 

    まず人それぞれ努力できるレベルは違うわけよ。
    わざわざお金出して結婚しようとしていて自分なりに頑張ってる人にネガティブに食いついて水さすのは違うでしょ。
    言いたいことはわかるけどもう少し棘のない言い方できないもんかね。

    +7

    -0

  • 1176. 匿名 2022/07/03(日) 00:39:02 

    >>1109
    37で800万も31で500万も結局20代と成婚するので心配無用。

    +12

    -3

  • 1177. 匿名 2022/07/03(日) 00:39:10 

    >>1174
    そうかな??29歳の私も耳が痛くなる事はあったけど、確かにそうだよなぁって思う事も沢山あったよ。
    それに、ポンタの痛女さんみーつけたってチャンネルより大分マイルドだよ…

    +4

    -2

  • 1178. 匿名 2022/07/03(日) 00:39:23 

    >>1173
    単純に身長高い方が男としての見栄えが良いってことでしょ。

    女も同じ顔でも貧乳よりは程良く胸がある方が女として魅力的なのと同じ。

    +4

    -0

  • 1179. 匿名 2022/07/03(日) 00:40:19 

    >>1175
    相談所とか使った事がない人に相談所をディスられるのが一番ムカつくかも…

    +5

    -0

  • 1180. 匿名 2022/07/03(日) 00:41:31 

    >>1116
    その30代に入ったばかりぐらいの年齢ってのが婚活では致命的なんだよね。
    同年代がいいならなんで学生時代に掴まえておかなかったのかと。

    +5

    -1

  • 1181. 匿名 2022/07/03(日) 00:41:53 

    >>1171
    私も戻って見たけど、婚活の男は低収入や低身長ばっかりで魅力ないみたいなこと言ってたからでしょ。

    男女逆で考えてさ、婚活の女はブス、オバサン、貧乳ばっかりで萎えるわ〜とか掲示板で言ってる男に良い女が寄ってくると思います?って話でしょ。

    +9

    -2

  • 1182. 匿名 2022/07/03(日) 00:41:58 

    >>1178
    そんなもんなのかなぁ…好きでどうしようもなくなって自分から告白した人が160cmなんだけど、身長よりも中身の方が大事だと思うんだよなぁ…

    +4

    -0

  • 1183. 匿名 2022/07/03(日) 00:42:16 

    安定した収入の男性あり!と広告で釣っておきながら入会したらターゲットに高望みするな素直になれって言う相談所のビジネスのやり方もどうかと思うけどね

    +4

    -2

  • 1184. 匿名 2022/07/03(日) 00:43:03 

    >>1164
    でも
    34歳のフツメン
    年収450万円ちょうど
    身長 165 cmぴったりの人が来たら断るんだよね

    +6

    -0

  • 1185. 匿名 2022/07/03(日) 00:43:24 

    >>1122
    そもそもその人からプロポーズを受けてるの?

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2022/07/03(日) 00:44:35 

    >>1183
    175cm以上がいい!!→日本人男性の平均身長考えろ
    年収は600万以上!!→現在の日本の平均年収と中央値を見ろ

    +11

    -0

  • 1187. 匿名 2022/07/03(日) 00:44:35 

    >>1123
    それがあるから婚活は友達と参加したらあかん。
    一人で参加するのが苦手なら婚活仲間を作って参加すべし。

    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2022/07/03(日) 00:45:28 

    >>1181
    ところで良い男見つけた?
    アドバイスちょーだい

    +2

    -1

  • 1189. 匿名 2022/07/03(日) 00:46:42 

    >>1186
    それなら相談所やめまーーすってなるわな
    だから成婚率10%しかないんだわ

    +0

    -4

  • 1190. 匿名 2022/07/03(日) 00:46:48 

    >>1182
    気にするポイントは人それぞれだからね。

    とは言え、アナタの様な人はすぐ結婚できるよ。
    寧ろ身長に拘ってる人の方が結婚遠のく。

    +7

    -0

  • 1191. 匿名 2022/07/03(日) 00:47:26 

    >>1189
    相談所にいない人も同じ日本人なんだから同じことよ

    +6

    -0

  • 1192. 匿名 2022/07/03(日) 00:47:45 

    >>1127
    条件で切られる覚悟がある人は条件を出してもいい。
    ただし、年齢や顔で切られても文句は言わないこと。

    +3

    -2

  • 1193. 匿名 2022/07/03(日) 00:49:16 

    >>1015
    自分でトピ申請したら良いじゃん!伸びるよきっと!

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2022/07/03(日) 00:49:31 

    >>1188
    見つけたけど婚活外なんだよね。

    婚活と趣味の社会人バンドの集まりを並行してやってたんだけど、その趣味で見つけたからね。

    良い男性と出会いたいなら婚活以外の出会いを積極的に探した方が可能性ある。

    +4

    -3

  • 1195. 匿名 2022/07/03(日) 00:52:46 

    >>1190
    私の方が背が高いし父親譲りの骨太&筋肉質な体型で足も26cmのビッグフットだから、断られるかな~なんて思ってたら告白をその場でOKしてくれて、2ヶ月真剣交際した時にプロポーズしてくれたよ。
    告白をOKしてもらった時は真剣にぶつかれば私みたいなラガーマンみたいな女でも受け入れて貰えるんだ!って嬉しかったし、プロポーズも盆とハロウィンとクリスマスとお正月がいっぺんに来たのかって位嬉しかった。

    +10

    -1

  • 1196. 匿名 2022/07/03(日) 00:52:55 

    >>1194
    社会人バンドってこれまたなかなかクセが強そうだな

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2022/07/03(日) 00:53:27 

    >>1195
    良かったじゃない!
    お幸せにね!

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2022/07/03(日) 00:54:46 

    >>1197
    ありがとう!
    一生彼を大事にするよ!

    +5

    -1

  • 1199. 匿名 2022/07/03(日) 00:56:42 

    >>1151
    アドバイスに真摯に耳を傾ける20代→恋愛気分を楽しんでるうちに成婚
    アドバイスを聞き流さざるを得ない30代→現実を突きつけられて病んで退会

    残酷な現実。

    あ、40代を忘れてたわw

    +9

    -2

  • 1200. 匿名 2022/07/03(日) 00:58:18 

    >>1196
    別に世の中の趣味はバンドだけじゃないからね。
    何でもコミュニティを持ってる人の方が恋愛、結婚の確率は高いよ。

    学生時代に付き合った人と結婚してる人とかいるけど、やっぱりサークル活動とかで出会ってるのが多い。

    +4

    -1

  • 1201. 匿名 2022/07/03(日) 00:59:35 

    真面目な話、結婚相談所で良い男を探すなら全国転勤がある職種の男性が狙い目だと思う。

    +5

    -0

  • 1202. 匿名 2022/07/03(日) 01:00:53 

    で、ありがたいアドバイスとしては婚活やめて楽器を買いに行けってことなのかな?

    +2

    -1

  • 1203. 匿名 2022/07/03(日) 01:01:31 

    >>1202
    ワロタwww

    +0

    -0

  • 1204. 匿名 2022/07/03(日) 01:02:11 

    >>1173
    好みの顔してない女は勃たないから無理って男がいるのと同様に、背の低い男には濡れないって女がいるから。
    もちろん結婚ってそれだけじゃないけど、当人たちにとっては外せないポイントなんだよ。

    +3

    -4

  • 1205. 匿名 2022/07/03(日) 01:02:37 

    >>1202
    横だけど、なにも楽器だけじゃなくても良いと思うよ。そんな私は結婚相談所組だけど。

    +3

    -0

  • 1206. 匿名 2022/07/03(日) 01:02:48 

    >>1155
    そもそもここの論調って、「31歳までは大丈夫。頑張れ。」「32歳以上は婚活は諦めて恋活。」くらいのもの。
    「妥協しろ!」とか言ってる人は皆無だと思う。
    女性の場合は年齢と顔でほぼ決まるから、顔がわからない以上は年齢で一刀両断していくしかないよね。

    認知の歪みみたいなものが生じてるのかな?

    +8

    -2

  • 1207. 匿名 2022/07/03(日) 01:03:19 

    >>1204
    ただ、そこに固執してたらあっという間に5年選手とかになりそう…

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2022/07/03(日) 01:04:02 

    >>1202
    出会いがある趣味を探せって話でしょ。
    とにかく積極的に異性と出会える場所に行けってこと。

    +4

    -0

  • 1209. 匿名 2022/07/03(日) 01:05:10 

    >>1207
    そう言う人が売れ残ってるって言うのが現実

    +3

    -0

  • 1210. 匿名 2022/07/03(日) 01:05:34 

    みんなこじらせてんなあw

    +5

    -0

  • 1211. 匿名 2022/07/03(日) 01:06:07 

    >>1209
    身長が低くても良い男っているのにね。

    +5

    -0

  • 1212. 匿名 2022/07/03(日) 01:06:51 

    みんな大金払って病みにいくの?
    もっと楽しみなよ

    +1

    -0

  • 1213. 匿名 2022/07/03(日) 01:08:34 

    >>383
    真面目に結婚のことを考えてる人はそんな条件をもつ女性から逃げる。
    なんでもオッケーなんて言う男性は、相手のことをよく知らない婚活市場なら尚のこと怪しい

    +7

    -0

  • 1214. 匿名 2022/07/03(日) 01:13:04 

    >>1201
    銀行員しか思いつかないなー他にある?

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2022/07/03(日) 01:15:17 

    >>1214
    商社マンとか、海保とか自衛官みたいな保安系の公務員が全国転勤があるよ。

    +6

    -0

  • 1216. 匿名 2022/07/03(日) 01:15:27 

    高収入でも経済DVしてくるのもいるから気をつけたほうがいいよ。あんまり年収にこだわらないほうがよい。

    +6

    -1

  • 1217. 匿名 2022/07/03(日) 01:16:35 

    >>1216
    あたしゃナオミとカナコを観てから銀行員が怖いよ…

    +0

    -0

  • 1218. 匿名 2022/07/03(日) 01:19:01 

    >>1119
    そうそうw
    金ないから金の話ばかりw

    +5

    -3

  • 1219. 匿名 2022/07/03(日) 01:19:15 

    高身長でも物を取れない高さに置く位置DVするのもいるよ。あまり身長にこだわらないほうがいいかもね。

    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2022/07/03(日) 01:20:42 

    >>1219
    位置DVは笑ったわ
    位置エネルギーみたい

    +5

    -0

  • 1221. 匿名 2022/07/03(日) 01:25:41 

    >>1217
    昔接客やってたけど男女ともに高確率で銀行員は性格悪かったね。日頃から大金を扱ってて人を選ぶ立場にいるからかな。

    +3

    -4

  • 1222. 匿名 2022/07/03(日) 01:31:51 

    ガルでみんながモラモラ言うから男がみんなモラハラ予備軍に見えてきたわ。どうしよ。

    +1

    -1

  • 1223. 匿名 2022/07/03(日) 01:32:25 

    >>1216

    高収入っていくら位?

    35歳、40歳だったらどれくらい?

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2022/07/03(日) 01:36:50 

    >>1221

    銀行員でもメガバンクだけじゃない?

    メガバンクの人、やたら人を見下した態度取る人多いけど、ほとんど結婚してるね。

    やっぱり、年収がいいからなのかな。

    地銀なんかは、普通の会社員で普通の性格の人が多い。

    +2

    -1

  • 1225. 匿名 2022/07/03(日) 01:40:11 

    >>1222
    男がみんなモラハラ予備軍だと思うなら結婚しなければいい

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2022/07/03(日) 01:42:59 

    >>1221

    接客って何の接客ですか?

    逆に、性格良い人はどういう職業ですか?

    +0

    -0

  • 1227. 匿名 2022/07/03(日) 01:44:09 

    >>1183
    自分の身の程もわきまえずに「安定した収入=高収入」とでも思ってるからじゃない?
    婚活女性に見合った「安定」だと思わないと。

    +5

    -0

  • 1228. 匿名 2022/07/03(日) 01:46:38 

    話もあってスペックもよさげ
    でも見た目が無理
    また振り出し

    +0

    -1

  • 1229. 匿名 2022/07/03(日) 02:18:43 

    >>1177
    30代40代があれを見ても発狂するだけでどうせ成婚には繋がらんと思う。
    でも20代は必見だと思う。

    +3

    -0

  • 1230. 匿名 2022/07/03(日) 02:37:45 

    >>1194
    ああ、よくある団内妥協婚ね笑笑

    +1

    -4

  • 1231. 匿名 2022/07/03(日) 03:21:23 

    >>1221
    まともな神経をしてたら今の銀行では生き残れない。
    金融商品や保険商品を無知な老人に売りつけるのが仕事になっちゃってるし。
    やってることは合法的な振り込め詐欺。
    地銀も好調なところは似たようなもの。
    自治体との結びつきが強い信金とかは平和かも。

    +5

    -1

  • 1232. 匿名 2022/07/03(日) 03:23:44 

    >>1222
    婚活中はガルちゃんを見ちゃダメ。
    暇が出来るのって真剣交際中と産休中のわずかな期間くらいじゃないの?

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2022/07/03(日) 03:26:38 

    >>1125
    ヨコだけど、微妙だね...結婚したら安心しきって食事管理出来ないどころか耳を貸さず更に加速して肥満になりそう。
    相談所って年齢に加えて女性の体型は痩せてるのが暗黙のルール。それだけ男性肥満率が高いんだろうね。

    +5

    -0

  • 1234. 匿名 2022/07/03(日) 04:01:57 

    >>1146
    写真つきブログ(顔は隠してます)とは別に
    一覧表があるので、都合が良いのだけ目につくというのはないと思います
    相談所が歳の差夫婦はいくつか載せてなければわかりませんが…

    私自身、自分の市場価値が低いと思っていたので
    9歳上の方ともお見合いしましたがやっぱり話が合わなかったり、クセの強い方が多かったです

    年齢が離れているからとお見合い自体しないのはもったいないですが、(中には性格合う方もいると思うので)
    年齢差だけ条件ひろげれば結婚できるというわけではないと思います

    +5

    -3

  • 1235. 匿名 2022/07/03(日) 04:11:45 

    >>1202
    趣味は楽器だけじゃないと思うよ

    ただ、共通の趣味があるとそれだけで話が合うし
    しょっちゅう顔合わせて話をしていくうちに人となりがわかってってことでは?

    +4

    -1

  • 1236. 匿名 2022/07/03(日) 04:16:07 

    合コンだったんだけど、男性幹事と女性幹事がかみ合ってなくていいなって思う人いたのにグループ作られなかった😭今日電波障害で電波なかったから自分からは聞けなかったんだよね😭ショック

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2022/07/03(日) 04:39:05 

    >>1236
    女性幹事に頼むのは難しい?
    電波が悪かったから連絡先交換できなくてみたいな感じで

    +6

    -0

  • 1238. 匿名 2022/07/03(日) 04:47:51 

    >>1237
    4人中2人は知ってる男性だったみたいだけど、知り合いじゃない方の人だったんです💦
    男性幹事のLINEはわかるからお礼してみようかと思うのですが、一方的に怒ってたので気になる人のLINE聞くのは難しいかなと思っています😭

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2022/07/03(日) 05:33:21 

    2年付き合ってて「結婚は来年には」というアラフォー彼氏。私アラサー。
    結婚を確実にするにはどうすればいいと思いますか?

    +6

    -3

  • 1240. 匿名 2022/07/03(日) 06:38:25 

    >>1201
    売れ残りさんにその発想は無いよ。
    専業になりたいけど地元にずっといたい、で探してるから。
    それが成功する確率とか一切度外視。
    馬鹿なので。

    +5

    -0

  • 1241. 匿名 2022/07/03(日) 06:39:01 

    確実に結婚する方法があったら苦労しないよ

    +1

    -3

  • 1242. 匿名 2022/07/03(日) 06:40:06 

    >>1239
    両家顔合わせや実家挨拶の時に親の前で具体的に話を詰める。

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2022/07/03(日) 06:42:59 

    >>1222
    ガルは自分の意に沿わないものは全てモラハラだから笑

    +8

    -2

  • 1244. 匿名 2022/07/03(日) 06:44:06 

    >>1228
    見た目が無理って、会う前にプロフィール写真で分からんの?

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2022/07/03(日) 06:46:50 

    >>1218
    自分で稼げないくせに何でこんな偉そうなんだろうね笑

    +7

    -1

  • 1246. 匿名 2022/07/03(日) 06:50:01 

    真剣交際まで行った方がいたら教えてほしいのですが、何回目で真剣交際に入りましたか?
    仮交際初回で真剣交際の打診されたのですが、お互いが良いと思えばオッケーして良いんでしょうけどさすがに早すぎるかなと思ってしまって…
    お見合いから初回デートの間毎日たーーくさんラインしてたので、会ってる回数の割には相手のことをよく知ってるつもりではいます。

    +3

    -1

  • 1247. 匿名 2022/07/03(日) 06:52:15 

    >>1246
    私は3回目のデートで真剣交際に入ったよ

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2022/07/03(日) 06:52:37 

    >>1240
    馬鹿なのでで草ww

    +2

    -0

  • 1249. 匿名 2022/07/03(日) 06:54:07 

    >>1239
    二年も付き合って来年って…いい歳した大人なのに。ズルズルいく予感しかしないわ。今年中に籍入れたいって言って反応見てみれば?本当にあなたのこと好きなら籍入れてくれるでしょ

    +12

    -0

  • 1250. 匿名 2022/07/03(日) 06:54:59 

    >>1240
    専業になりたいなら商社マン自衛官海上保安官はマジでおすすめなのに…

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2022/07/03(日) 07:25:04 

    >>1242
    去年末お互い挨拶したけど、全く話詰めずに終わりました、、、

    +1

    -0

  • 1252. 匿名 2022/07/03(日) 07:26:41 

    >>1249
    入籍日も一度決まったけど喧嘩して無くなって、、今もズルズル、、、

    次の人見つけるより、今の人の方が結婚まで近いかなーと思ってる状態です、、

    +4

    -4

  • 1253. 匿名 2022/07/03(日) 07:39:52 

    >>1247
    やっぱりそのくらいが無難ですよね…

    +2

    -0

  • 1254. 匿名 2022/07/03(日) 07:40:12 

    >>1202
    ワインとテニスは質がいいときいた

    +0

    -0

  • 1255. 匿名 2022/07/03(日) 07:56:04 

    >>1252
    今すぐ親から両家顔合わせの催促してもらう
    進まないなら破談で次に行く

    +8

    -0

  • 1256. 匿名 2022/07/03(日) 07:59:42 

    >>599
    ストロング好むのはアル中になるリスクが高いかな
    安い酒じゃなく良い酒を嗜んで飲めるような良い男になってもらいたいよね
    酔っ払った後の様子をよーく観察した方がいいよ
    一番いいのは寝ちゃうやつで暴れたり元気になりすぎちゃったり爆発するタイプだったら結婚は辞めた方がいい

    +2

    -2

  • 1257. 匿名 2022/07/03(日) 08:02:34 

    >>1180
    学生時代つかまえたんですか?

    +0

    -1

  • 1258. 匿名 2022/07/03(日) 08:04:19 

    年の差婚何歳までならありですか?

    +2

    -0

  • 1259. 匿名 2022/07/03(日) 08:07:17 

    >>1258
    私は上は3かな
    下は5ぐらいまでなら可

    +0

    -4

  • 1260. 匿名 2022/07/03(日) 08:12:52 

    >>1259
    5歳差でも無理なんだ!

    +1

    -0

  • 1261. 匿名 2022/07/03(日) 08:13:46 

    >>1241
    安易でレジャー的な男女交際を止めて、真剣交際を社会できちんと行う事。
    これしかないでしょ。

    女の供給が多すぎるんだよ。
    飯おごれみたいな安く股開いてる場合ではないよ。
    30過ぎが結婚するためには、20代のパパ活や援助交際 無料風俗を撲滅しなきゃね。

    せっかくの20代の時期を恋愛ごっこで穴モテして喜んでいるのはバカだよ。

    +3

    -7

  • 1262. 匿名 2022/07/03(日) 08:13:56 

    >>1096
    チ◯コついてるんだから、普通の男は可愛い子にグイグイ行って、自分の女にするよね…

    +3

    -1

  • 1263. 匿名 2022/07/03(日) 08:15:07 

    >>1255
    私の実家が田舎でコロナに怯えてるので顔合わせする予定ないです。
    私の両親への挨拶もテレビ電話だったので、彼に自覚や圧等かかってないだろうなーとは思ってます。。
    私は彼の両親、叔母、姉と4時間談笑しました。楽しかったです。

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2022/07/03(日) 08:19:16 

    >>1252
    いや、話聞く限り次の人見つけた方が早いと思うよ…相談所いけば?

    +6

    -0

  • 1265. 匿名 2022/07/03(日) 08:21:07 

    >>1258
    -0〜+5かな!

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2022/07/03(日) 08:24:50 

    >>1264
    相談所も考えてはいるのですが、、
    お金持った女慣れした人がタイプなので相談所にはいない気がして踏み込めません。

    恋愛ではなく損得で結婚するのが現実的だと思ってきてます

    +2

    -13

  • 1267. 匿名 2022/07/03(日) 08:26:16 

    >>1265
    6歳は?

    +0

    -0

  • 1268. 匿名 2022/07/03(日) 08:26:29 

    >>1204
    低身長に濡れないとか有り得なくない?
    手マンやクンニで全く濡れないの?

    +0

    -3

  • 1269. 匿名 2022/07/03(日) 08:28:05 

    >>1266
    遊ばれてるね。お疲れ様

    +9

    -0

  • 1270. 匿名 2022/07/03(日) 08:29:02 

    >>1258
    上10~11歳かな。
    下は1

    +1

    -0

  • 1271. 匿名 2022/07/03(日) 08:29:52 

    >>1269
    遊ばれてはないと思うけど、残酷な事されてる自覚はあります。

    +0

    -12

  • 1272. 匿名 2022/07/03(日) 08:30:27 

    >>1189
    175で600万あれば、他が平凡でも女に困らなくないかね?それも早慶で難関国家資格保有で綺麗な顔とかならなおさら

    +5

    -0

  • 1273. 匿名 2022/07/03(日) 08:31:50 

    >>1267
    6個上と付き合ったことあるけど"若い女と付き合えてる俺"な人で無理だったので5個上が限界です。

    +4

    -5

  • 1274. 匿名 2022/07/03(日) 08:36:36 

    >>1206
    うん。出会いが32以上なら、セックス期間一年くらいで妊娠出産までいかなければ、大金はたいて不妊治療、高齢出産による低体重赤ちゃん、育児の体力なくて精神不安定とか、良い事ないもんね。

    婚活女性は何よりも元気な赤ちゃんを産むことが求められてる。

    +12

    -0

  • 1275. 匿名 2022/07/03(日) 08:38:03 

    >>1258
    セックスできる相手なら良いのでは?
    女は子供産んでなんぼなんだから

    +2

    -2

  • 1276. 匿名 2022/07/03(日) 08:42:29 

    不妊治療保険適用で30代女性の需要が急上昇してるってマジ?

    +1

    -15

  • 1277. 匿名 2022/07/03(日) 08:44:30 

    >>1263
    待ってても彼から動くことはないね

    あなた主導で入籍まで持っていく
    受け身のまま時間を無駄にする
    見切りつけて他にいく

    さぁどれ選ぶ?

    +1

    -0

  • 1278. 匿名 2022/07/03(日) 08:46:35 

    >>1273
    5歳と6歳のなにがちがうの?w

    +11

    -0

  • 1279. 匿名 2022/07/03(日) 08:47:28 

    >>1108
    家でもモラハラしてると思う。
    きっと老後は孤独だと思う。

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2022/07/03(日) 08:51:09 

    >>1276
    男は中出しセックスで妊娠させたいんだよ。
    不妊治療なんて長く付き合って情がないと無理

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2022/07/03(日) 08:53:20 

    >>1222
    モラハラ男と結婚しちゃうのは運が大きいと思う。
    私は50代になってどういう男がモラハラになるか分かるようになったけど、普通に見てたら分からないだろうね。

    +3

    -4

  • 1282. 匿名 2022/07/03(日) 08:55:19 

    >>1277
    ガンガン押してるんですけどねー😂😂
    次の説得でまた曖昧な返事をされたら、終わらせようと思います!
    腹くくれました!ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2022/07/03(日) 08:55:19 

    >>1281
    モラハラ男にさせる原因は女にあるからね

    +4

    -2

  • 1284. 匿名 2022/07/03(日) 09:19:07 

    >>1261
    やっぱ自由恋愛が問題だよなぁ…って思う


    若いころだと普通に(セフレ的な関係でも)イケメンと付き合えてしまうからそれで求める水準が高く成ってしまう

    +6

    -3

  • 1285. 匿名 2022/07/03(日) 09:30:20 

    >>1233
    微妙っていうよりは本人次第だと思う。私の場合、彼自身も体型のことは気にしていて結婚したら太らないように気をつけるって言ってたし、私は健康管理に携わる仕事をしているから改善されるかもしれない。でも本人の意識がなかったらそれでおしまい。
    確かに相談所の男性は肥満が多い。肥満の女性でも良いなら話は別だけどまずは痩せてから入会して欲しいよね。

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2022/07/03(日) 09:38:12 

    >>1283
    モラハラ男にさせるんじゃなくて、モラハラを許す女をモラハラ男は見分けてるんだよ。
    モラハラを許さない女だったら男が逃げていく。

    モラハラにあった女性でも再婚した男にはすごく大事にされるとかよくあるよ。
    だから結婚は運の部分も大きい。

    運に任せないでモラハラ男と結婚したくなければモラハラを許さない女になるべき。
    どういう女がモラハラにあわないか、書いた本とかホームページとかあるから自分で調べて勉強するといいよ。

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2022/07/03(日) 09:52:20 

    >>1273
    こうゆう人ってあれかな。
    6歳差で条件よくても年齢が気になって
    付き合わないパターン?

    +2

    -5

  • 1288. 匿名 2022/07/03(日) 09:53:33 

    >>1285
    相談所に肥満の女性はいないの?
    入会審査で身体測定するの?
    160なら56kg以上は入会拒否させてるの?

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2022/07/03(日) 09:54:37 

    >>1287
    また30代の売れ残りが20代を牽制してるだけかと。くだらん

    +6

    -0

  • 1290. 匿名 2022/07/03(日) 09:56:30 

    婚活は情報戦ってこと!?

    +1

    -1

  • 1291. 匿名 2022/07/03(日) 10:11:18 

    >>1207
    現実的な話、見た目にこだわる人は男女とも多いからね。
    そういう人たちは中身に関しても嫌な点見るとすぐに冷めて長続きしなさそうな印象。

    +2

    -0

  • 1292. 匿名 2022/07/03(日) 10:25:59 

    >>1202
    吹奏楽やってる男は会社では例外なく使えない定期

    +1

    -3

  • 1293. 匿名 2022/07/03(日) 10:27:23 

    >>153
    離婚理由聞いても自分に都合の良いことしか言わないし、何なら平気で嘘付くと思う。8歳年下選んでる時点で。8歳年上ってキツいよ。私歳上好きだったけど。アラフィフになって夫4歳上なだけでも爺さん臭くて嫌かな。それでも夫は運動やって腹出てないし、ハゲでもないし。まあ清潔感もある。無理に若ぶったりもしないし同年の男にしたら若い方と思う。それでもジジ臭くなったなと思う。8歳上だったらあなた52歳で相手もう定年だよ?一般の男の人ってすんごい老けるから。

    +2

    -12

  • 1294. 匿名 2022/07/03(日) 10:47:43 

    また同年代おばさん復活したの?
    気持ち悪い

    +10

    -1

  • 1295. 匿名 2022/07/03(日) 10:49:59 

    >>1290
    変なおばさんが20代の足を引っ張って、未婚の道連れを託さむ愉快犯=同年代おばさん

    +7

    -0

  • 1296. 匿名 2022/07/03(日) 10:53:36 

    そんなに婚活の男性に不満があるなら、普通に恋愛すればいいのに

    +14

    -0

  • 1297. 匿名 2022/07/03(日) 10:58:47 

    >>1296
    それができるなら婚活来てないのよ。

    ブラック企業の愚痴言うくらいなら転職すれば良いのにって言うけど、そういう人程行動力もスキルもないからホワイト企業には転職できないのと同じ。

    +10

    -0

  • 1298. 匿名 2022/07/03(日) 11:04:47 

    >>1278
    何歳までって質問だから限界の限界の5歳って答えたまでですが。理想は3個上まで

    +0

    -5

  • 1299. 匿名 2022/07/03(日) 11:06:21 

    >>713
    若いのにすごいなぁ。行動力あるね。

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2022/07/03(日) 11:14:56 

    プロフィール欄に「それなりに趣味にお金をかけていますので、ご理解くださると嬉しいです」と書いてる男性いるけど、自分のことしか考えてないの?と思っちゃう

    +3

    -1

  • 1301. 匿名 2022/07/03(日) 11:27:19 

    40歳でpc教室通って相手見つけた人いるし、婚活していて断った後に良い人いたって人いるから、タイミングなんだろうな〜暑いとか言ってないで外にでろってことかw
    逆に男で結婚諦めて結婚しない男同士つるんでいるのもいるw

    +8

    -2

  • 1302. 匿名 2022/07/03(日) 11:32:03 

    宝くじ買ったら一億当たった人もいるし、タイミングだろうね

    +3

    -0

  • 1303. 匿名 2022/07/03(日) 11:47:18 

    >>1254
    大人になってから社内のテニス部に誘われて少しやってみたけど想像以上に難しかった
    かなりハードでヘロヘロになる
    テニス楽しんでる人達のサークルに入ろうと思ったら、経験者か体力運動能力高い人しかついていけないと思う
    そういう意味ではゴルフの方が未経験女性には手が出しやすいと思う
    私は運動音痴だけどゴルフだけは楽しくやれてるしコンペとか誘われるようになるとグッと輪が広がる

    +3

    -0

  • 1304. 匿名 2022/07/03(日) 11:49:54 

    >>271
    私もヤクルトファン。
    友達は球場で出会って結婚したし、今も仲良し。変な人ではない。
    特にヤクルトとか偏見入ってると思う。

    +10

    -0

  • 1305. 匿名 2022/07/03(日) 11:56:06 

    38才年収600万安定職の私は年齢前後3才で同じ年収と年齢の人に選ばれるのは難しいですか?

    見た目は美人と言われてきました。相手の見た目は不潔そうでなければこだわりはありません。今までは尽くしすぎてダメ男製造機みたいになってます。
    マッチングアプリでも40代ばかりで結婚相談所も同じ感じなのかなと思っています。

    +2

    -13

  • 1306. 匿名 2022/07/03(日) 12:04:13 

    >>1305
    学歴や身長を拘らなければ、公務員辺りがヒットするんじゃない??

    +4

    -3

  • 1307. 匿名 2022/07/03(日) 12:05:51 

    >>1306
    なぜ公務員なのでしょうか?

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2022/07/03(日) 12:06:02 

    >>1303
    ヨコ
    田舎住み
    ゴルフっておじちゃんしかいないイメージが...おじちゃんも紹介してくれるかもだから何とも言えないけれど。

    +1

    -1

  • 1309. 匿名 2022/07/03(日) 12:09:29 

    >>1307
    その年齢で年収600万位だと公務員に結構多いと思う。あくまでも自分の婚活の経験談だけどね。
    私の彼氏も高卒の国家公務員で年収が600より上だから。

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2022/07/03(日) 12:12:24 

    >>1305
    子供いるバツありにならニーズあるんじゃない?
    セックスは風俗で若い子を許容してあげれば。

    +4

    -4

  • 1311. 匿名 2022/07/03(日) 12:14:53 

    >>1309
    返信ありがとうございます。
    アプリでも同じくらいの年の公務員にいいねしていますが、なかなか繋がれません。やはり子どもが欲しい男性には38才は敬遠されてしまいますかね。

    +1

    -8

  • 1312. 匿名 2022/07/03(日) 12:17:45 

    >>1308
    えっ???地域によってちがうのかな…
    大学の時にやってた子もいたし、就職して特に営業職あたりはみんな始めた印象
    うちの会社もそうだけど、ゴルフできると何かとメリットがあるから上司や先輩が積極的に勧めるんだよね
    練習場でも若い人から年配の人まで本当に幅広いよ
    そして出会いの質の面では、ちょっとお金がかかるから仕事稼いでる人が多くて貧乏くさい人がいないのが大きい

    +8

    -0

  • 1313. 匿名 2022/07/03(日) 12:18:06 

    結婚て女にとっての保険みたいなもので
    男がしたいものじゃない。

    +5

    -2

  • 1314. 匿名 2022/07/03(日) 12:38:17 

    >>1311
    そんなの当たり前でしょ?

    +11

    -1

  • 1315. 匿名 2022/07/03(日) 12:38:47 

    >>1312
    貧乏な人が無理して始めても話が合わなかったり浮くからおすすめはしないwあきらかこいつ出会い目的できただろwwって女はすぐわかるしおっさんにしか相手にされてない人いたなw

    +4

    -0

  • 1316. 匿名 2022/07/03(日) 12:41:00 

    >>1311
    社交辞令や自己評価でなく本当にあなたが美人で顔が良い38なら余裕でマッチするよ。男は顔で見てくるからね。本能だよ。

    +7

    -0

  • 1317. 匿名 2022/07/03(日) 12:43:03 

    >>1309
    38歳なら中小企業でも600万なら沢山いるよ

    +2

    -0

  • 1318. 匿名 2022/07/03(日) 12:45:50 

    >>1316
    これは本当だよね
    言葉や自己評価より現実で自分に寄ってくる男達で判断しないと

    +9

    -1

  • 1319. 匿名 2022/07/03(日) 12:51:57 

    >>1305
    美人なら顔で直接勝負できる婚活パーティーの方がいいよ
    相談所やアプリはデータ検索だから年齢で弾かれてしまう可能性高い
    600万以上の年収あるミドサー男性は30まで、アラフォー男性は30代前半までの女性で探してると思う

    +14

    -2

  • 1320. 匿名 2022/07/03(日) 12:54:26 

    >>1318
    自分は美人だとか魅力あるだとか、口だけなら小学生でも言えるからね。
    義務教育終わったら何事も結果が全て。

    +11

    -0

  • 1321. 匿名 2022/07/03(日) 13:00:13 

    >>1312
    コメントありがとうございます
    そういえば職場の若い人がここでやるなよという狭い所で、スイングの練習しているのを思い出しました。お金がかかかるから若い人はいないのかなと思っていました。ゴルフ場の受付も出会い広がりそうですよね。

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2022/07/03(日) 13:03:29 

    >>1288
    捉え方が極端すぎる。
    中には痩せてから活動したら良いのにと思うくらい太ってる人もいるから、婚活の前にすることがあるんじゃないかって思っただけ。

    相談所側は体型関係なく、入会時に身体測定をする方が良いと思うんだけど何でしないんだろうね?面倒だからかな…

    +1

    -1

  • 1323. 匿名 2022/07/03(日) 13:15:44 

    >>1311
    あなたのメリットは安定職600万
    相手の年齢にこだわるなら年収は諦める
    低年収かフリーランスで家事分担で探したら
    低年収だと子ども絶対でもない

    +6

    -0

  • 1324. 匿名 2022/07/03(日) 13:35:00 

    >>1305
    30代男性は普通に20代選ぶから無いとして
    40代後半以上の顔普通服装普通の165 cm年齢相応のおじさんで安定職の人が来たら御の字
    「不潔じゃなければ」=「年齢35歳まで顔星野源高身長大企業か公務員」ってほのかに期待してそう
    不潔の定義を具体的にした方がいい

    +7

    -2

  • 1325. 匿名 2022/07/03(日) 13:37:13 

    >>1305
    わたしも婚活パーティーをおすすめする 
    美人なら

    +6

    -3

  • 1326. 匿名 2022/07/03(日) 13:38:28 

    >>1261
    みんながそれ守って自分だけ破るのが一番得するからそんな世の中にはならないよ
    男も女もみんな自分の欲望のために生きている
    選びたいような男の目はもう30過ぎには行かないよ
    女の解決策は価値の高い20代前半できっちり結婚すること

    +4

    -0

  • 1327. 匿名 2022/07/03(日) 13:42:28 

    >>1284
    それね、恋愛経験アリ、イケメンとの関係アリ=自分の価値は高いじゃない。
    その人と結婚できてないなら、それはただ身体目的だっただけ。

    男なら恋愛経験アリ、可愛い子との関係アリ=男としての価値ありと言える傾向はある。
    男は女と違って男というだけ、若いだけで需要があるわけじゃないから。

    +12

    -1

  • 1328. 匿名 2022/07/03(日) 13:43:22 

    >>1271
    被害者ポジで残酷な事されてるっていってるけど、自分の欲望を一方的に押し付けてこられたら相手からしたら傲慢なことされてるって思うだけだし
    男から結婚したいって思われないと何も進まないし、多くの女がいいと思うような男だったら当然

    +6

    -1

  • 1329. 匿名 2022/07/03(日) 14:04:39 

    夜勤あり不定期の男性とお付き合いしてうまく行った方っていますか?(本人は土日休みで)
    相談所でそういう方と仮交際中なのですが、予定合わせるのが大変そうで先が思いやられます…

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2022/07/03(日) 14:05:37 

    夜勤あり不定期の男性とお付き合いしてうまく行った方っていますか?(本人は土日休みで)
    相談所でそういう方と仮交際中なのですが、予定合わせるのが大変そうで先が思いやられます…

    +0

    -0

  • 1331. 匿名 2022/07/03(日) 14:11:05 

    >>1258
    色々お見合いしたけど、
    やっぱり良いなと思える方はだいたい3〜5歳差くらいだったよ

    +2

    -0

  • 1332. 匿名 2022/07/03(日) 14:21:35 

    >>1331
    20代の頃に40代男性と結婚したよー

    +2

    -1

  • 1333. 匿名 2022/07/03(日) 14:42:13 

    さよ婚とかkokoとかもうyoutubeで動画上げなくなったね。ネタ切れか婚活業界の終わりが近いのか。

    +3

    -0

  • 1334. 匿名 2022/07/03(日) 14:47:15 

    友達から相談受けて空いた口が塞がらなくなった。
    ・大企業か公務員で年収600万円以上がいい→あなた非正規じゃん→女は職業年収関係ない!
    ・身長175cm以上で痩せて禿げてない人がいい→あなたぽっちゃりじゃん→男は少しぽっちゃりしてるくらいが好きなの!

    昔はこんなんじゃなかったのに。婚活が性格を変えたのか、元々こんな性格だったのか....

    +11

    -0

  • 1335. 匿名 2022/07/03(日) 14:50:45 

    >>1334
    あなた非正規じゃんとかぽっちゃりじゃんって言ったのは友人?無神経だな

    +3

    -4

  • 1336. 匿名 2022/07/03(日) 14:52:08 

    >>1334
    いや、元々よ。
    人間性はそう変わるものじゃない。

    そもそも昔が今と違って魅力があったなら婚活なんてしてないでしょ。

    +9

    -1

  • 1337. 匿名 2022/07/03(日) 14:54:45 

    >>1333
    婚活業界なんて、20代の可愛い子が入会するかどうかだからね。そういう子達が増えると男なんて世代問わず群がってくる。

    +9

    -0

  • 1338. 匿名 2022/07/03(日) 14:59:39 

    >>1333
    婚活業界は変化してるね。
    今じゃ35以上の女性は基本的に入会拒否されるけとわ、5年前は非正規とかでも入会は出来たらしい。

    次は32以上も女医だとかなんらかの価値がある人しか入会できなくなるんじゃ?その前に女性会員全員の所得証明必須になるね。

    +5

    -0

  • 1339. 匿名 2022/07/03(日) 15:05:43 

    >>1284
    それどころか、より高望みになったりするよね。
    結婚するならイケメンだけじゃダメ、年収もなきゃ、って笑

    +4

    -0

  • 1340. 匿名 2022/07/03(日) 15:31:15 

    >>1334
    思ったことをそのまま言っちゃうのは賢くないね

    +3

    -2

  • 1341. 匿名 2022/07/03(日) 15:51:18 

    今日のお見合い半袖のワンピースでも暑いのに
    スーツ着なきゃいけない男性お疲れ!と思った

    au障害のお陰でなんかあったらどうしようかと思ったけど
    何もなく終わってほっとした

    +3

    -0

  • 1342. 匿名 2022/07/03(日) 15:55:25 

    アプリの人と対面してきたけど、気に入ってもらえたかわからない。
    別れた後、今のところ連絡なし。

    +3

    -1

  • 1343. 匿名 2022/07/03(日) 16:22:39 

    ついに調べ出したけど結婚相談所って料金高いね
    ここまでして結婚出来なかったらショック過ぎる…

    +4

    -3

  • 1344. 匿名 2022/07/03(日) 16:26:00 

    写真見てから会ってるのに、会った瞬間から話さない人ってなんだろう。すごく疲れた(ToT)
    カフェで注文も自分でしないから、私が全部注文したし。
    今日はお忙しいところありがとうございますって言ったら、はいって言われた(ToT)
    私の婚活についても質問してくるから、腹がたってこっちも失礼な質問しかえしてしまった。
    とにかく疲れたよー。

    +8

    -3

  • 1345. 匿名 2022/07/03(日) 16:28:22 

    >>1218
    金ないから婚活してるんでしょ

    +4

    -2

  • 1346. 匿名 2022/07/03(日) 16:41:16 

    >>103
    一目惚れとか、料理が性技磨いて胃袋でもきん玉袋でも良いから掴んで骨抜きにして結婚してくださいって懇願される女になればなんとかなるかもだけど
    婚活では100%無理じゃね?

    +8

    -2

  • 1347. 匿名 2022/07/03(日) 16:43:07 

    >>1344
    そういう重症のコミュ症な人って普段仕事できてんのかなと思うよ。公務員かな。

    +5

    -2

  • 1348. 匿名 2022/07/03(日) 16:45:36 

    >>1329
    結婚=生活
    これを考えてシミュレーションしたらいいと思う。こればかりは人の意見は参考にならないよ。

    +2

    -0

  • 1349. 匿名 2022/07/03(日) 16:56:02 

    どうしたら良い男と出会えるのか、結婚できるのかってよく聞かれるけど、じゃあその男性がアナタと結婚するメリットは何かを考えたことあるのかしら?

    結婚できない人は理想を述べるばかりで自分が相手に与えられるものについては 1 mm も語らない。

    良い男性と自然に結婚できる女は見た目や性格で自然と相手にメリットを与えてるんだって。
    それがないなら努力して無理にでもメリット作るしかないでしょ。

    +16

    -1

  • 1350. 匿名 2022/07/03(日) 17:01:02 

    凄く尽くしてくれてこの人優しいな〜と思ってもプライドの高さが見える人はやめたほうがいい?
    高学歴ってみんなそれなりにプライドはあるのはわかるんだけど偏差値の低い人とか高卒の人を見下すような発言をたまーにする

    +0

    -2

  • 1351. 匿名 2022/07/03(日) 17:02:57 

    >>1305
    38なんて、もう諦めろ。

    +8

    -8

  • 1352. 匿名 2022/07/03(日) 17:04:03 

    >>1349
    そもそも結婚を損得で考えてる人は無理。
    結婚したらお互いに不満が出てくることがあると思うけどメリットを感じられなくなったら簡単に捨てるってことでしょ。
    よく婚活ではメリットが必要とか言うけどかなり短絡的な考えだと思うよ。

    +9

    -5

  • 1353. 匿名 2022/07/03(日) 17:05:03 

    >>1347
    返信くれて嬉しい。
    その人は研究職?っぽかったです。普段の会話どうしてるんだろってくらいもの知らなかった。
    コロナの話題出したら興味ないから知らないって言われたし。

    +2

    -2

  • 1354. 匿名 2022/07/03(日) 17:05:17 

    >>1349
    また良い女気取りのクソバイスか。
    この流れもう飽きた笑

    +1

    -12

  • 1355. 匿名 2022/07/03(日) 17:07:17 

    >>1352
    じゃあ婚活にいる男性と問答無用で結婚すれば良いと思う。
    婚活行けば一人くらい自分に興味持ってくれる人はいるでしょ。

    その人にアプローチされたらすぐ結婚を前提に付き合えば良い。
    損得関係ないならできる。

    +6

    -0

  • 1356. 匿名 2022/07/03(日) 17:08:46 

    >>500
    あなたはどうなんでしょうね、
    人の事コケにしてるけど貴方こそ子供欲しいから20代の女性で、とか訳わかんない事言ってんのかな。ひょっとしてドリームジジイかよw
    今、自閉症の原因は劣化した精子ですから。
    アナタこそもっと謙虚になって子供が欲しいとか、ダイそれた事言わないで終活でもしてね、ドリーム爺。

    +3

    -5

  • 1357. 匿名 2022/07/03(日) 17:09:48 

    >>1353
    そういう常識的なコミュニケーションとれない人は相談所に入会させないでほしいよね。
    シャイなら仕方ないけどそういう感じでもなさそうだもんね。

    +5

    -0

  • 1358. 匿名 2022/07/03(日) 17:10:59 

    >>1259
    おばさんが年下希望とか
    烏滸がましい。

    +9

    -0

  • 1359. 匿名 2022/07/03(日) 17:11:30 

    >>1355
    そういう極端な思考がだめなの。子供じゃないんだから。

    +6

    -7

  • 1360. 匿名 2022/07/03(日) 17:11:55 

    >>1311
    子供が欲しくない男性もいるんだけど、
    他に条件がいっぱいある。
    そういうタイプは自分が結婚に向いてないとわかっているから、そもそも婚活はしてないよ

    +7

    -0

  • 1361. 匿名 2022/07/03(日) 17:15:13 

    >>1349
    聞いてもないのにこういう上から目線のアドバイスを押し付けてくる人よくいるよね!

    +3

    -13

  • 1362. 匿名 2022/07/03(日) 17:19:12 

    >>1228
    貴方も、あいてから
    そう思われてる。
    お互い様。

    +5

    -0

  • 1363. 匿名 2022/07/03(日) 17:19:50 

    >>1349
    あなたはどんなメリットを努力してつくったんですか?

    +2

    -10

  • 1364. 匿名 2022/07/03(日) 17:22:31 

    >>1239
    はぐらかしてて
    結婚するきは、ない。多分。

    +7

    -0

  • 1365. 匿名 2022/07/03(日) 17:28:10 

    恋愛もコミュニケーションですよね。
    人とコミュニケーション取るのが苦手な私は、人一倍大変

    +3

    -0

  • 1366. 匿名 2022/07/03(日) 17:31:52 

    >>1079
    貴方も、30越えてるでしょ?
    30越えてたら、選べないよ?

    +5

    -3

  • 1367. 匿名 2022/07/03(日) 17:33:20 

    IBJに入ってる男性って街コンから相談所の人に勧誘されて入った人ばっかりだね
    だからそんなに結婚願望強い人がいないのかなぁ

    +2

    -0

  • 1368. 匿名 2022/07/03(日) 17:34:37 

    >>1268
    生理的に無理な顔した男に手マンやクンニされてもうわ〜キモ〜触らないで〜ってなってまったく性的興奮に繋がらない女は多いと思うよ。
    身長にこだわる人は生理的に無理な顔と低身長が同じなんでしょ。

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2022/07/03(日) 17:35:48 

    >>1343
    探すと地域密着で安いところもあるから探してみたらよいと思うよ
    (ちゃんとIBJ使える)
    成婚料は…しかたない

    +4

    -0

  • 1370. 匿名 2022/07/03(日) 17:36:11 

    また既婚女性のストレス発散に使われている…。
    もーあなたたちはチェンジできないんだから今の旦那で諦めなよ…。
    幸せな既婚者がこんなところで攻撃するわけないから、心中はお察しするけど。
    どう考えても既婚者のほうが身動きしにくいから同情はするよ。

    +6

    -12

  • 1371. 匿名 2022/07/03(日) 17:37:30 

    >>1367
    実際に勧誘されて入った人とお見合いしたことあるけど相当耳障りいいこといって入会させてるみたい
    説明通りにお見合い組めないって何度もクレームいれてるってさ
    まあその人もちょっと問題児っぽかったけど…

    +0

    -0

  • 1372. 匿名 2022/07/03(日) 17:46:15 

    >>1358
    本当それ。相談所入ったら苦労しそう

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2022/07/03(日) 17:46:48 

    >>1119
    ここ見てても考え方が幼いしね…

    +8

    -1

  • 1374. 匿名 2022/07/03(日) 17:48:15 

    >>1371
    私も相談所で会った男性勧誘されて入った人ばっかりだったわwwやっぱりみんなそうなのかね。逆に勧誘以外で入った男性は相当結婚願望強そう

    +0

    -0

  • 1375. 匿名 2022/07/03(日) 17:51:33 

    >>1352
    あなたの言ってる事は正しいのだけど論点が違うと思う
    『婚活』という見知らぬ他人同士で結婚するならお互い惹かれる容姿や年収がないと結婚までいかないって意味じゃない?
    結婚を損得で考えてる人は無理というのは同意するけども

    +3

    -0

  • 1376. 匿名 2022/07/03(日) 17:56:56 

    ほんと、決まるときはトントン拍子でした

    +5

    -1

  • 1377. 匿名 2022/07/03(日) 17:59:28 

    >>1125
    結婚してからコントロールするって言うか、禿げてるのも背が低いのも許すけど、太ってるのは生理的にムリだから、今現在痩せてほしいんですよね…
    本気でやれば3ヶ月で目に見える効果は出ると思うんだけど、痩せて欲しいって伝えない方がいいんですよね?
    難しい…

    +2

    -0

  • 1378. 匿名 2022/07/03(日) 18:00:00 

    >>1376
    すごいトントン拍子だよね。階段を一段抜かしで登るどころか、ジェット機で登ってんのかって位サクサク決まって本当にびっくりした。

    +3

    -0

  • 1379. 匿名 2022/07/03(日) 18:07:56 

    >>1302
    w

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2022/07/03(日) 18:11:44 

    >>1305
    結婚したくて38歳にもなるのにアプリやってるって笑
    年収が本当にそれだけあるなら普通分かるはず

    +7

    -1

  • 1381. 匿名 2022/07/03(日) 18:13:27 

    >>1302
    まぁね20代でも中々決まらず婚活している人もいるしね

    +2

    -0

  • 1382. 匿名 2022/07/03(日) 18:19:53 

    >>1271
    じゃズルズル関係を続けたら

    +5

    -0

  • 1383. 匿名 2022/07/03(日) 18:20:20 

    >>1359
    そんなんだから結婚できないのよ。

    +1

    -2

  • 1384. 匿名 2022/07/03(日) 18:21:22 

    >>1
    マッチングアプリで知り合って付き合って半年になりますが、どうしたら彼に結婚したいと思ってもらえますか?
    どなたか、アドバイスいただけませんか?
    20代後半から婚活始めてて、1年とか2年付き合っても結婚に至らず別れてしまいます。

    +2

    -8

  • 1385. 匿名 2022/07/03(日) 18:30:44 

    >>1201
    自衛隊商社マン証券マン超大企業辺りの男性だと思うけど職場や友達繋がりで若いうちに結婚しちゃうからあまり婚活してないと思う
    あと下っ端の自衛隊員だと転勤はなかった気がする

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2022/07/03(日) 18:37:46 

    >>1298
    じゃあ5歳差はきもいんですね。

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2022/07/03(日) 18:46:44 

    >>1371
    30代1000万以上の早慶男性なんて、入会金無料の月会費1万でお見合い無制限、20代の可愛い女性を紹介するって条件で、会員になってもらってる

    +5

    -0

  • 1388. 匿名 2022/07/03(日) 18:52:51 

    >>1387
    30代1000万慶應
    これ元皇室の絢子さま? のお相手のスペックだよ。

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2022/07/03(日) 18:52:58 

    >>1385
    自衛官は結婚相談所に結構な人数いるよ。大体の人が幹部自衛官とか曹長とか。

    +0

    -1

  • 1390. 匿名 2022/07/03(日) 19:08:39 

    >>1389
    よこ。そういう人達なら、身近な紹介や自力で結婚出来そうだけど、なぜ相談所にいるの?

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2022/07/03(日) 19:25:55 

    >>1390
    仕事に打ち込みすぎて、って人が大半かな。

    +1

    -2

  • 1392. 匿名 2022/07/03(日) 19:29:37 

    >>1391
    まあ、20代をのらくら過ごして大して可愛くもない30代女性は相手にされないね。気配りもできない、文句ばっか、年齢差云々、性格も悪い 
    日本女性ってこんなレベル低かった?

    +8

    -0

  • 1393. 匿名 2022/07/03(日) 19:30:57 

    >>1329
    友達が夜勤有りの大手工場勤務と結婚したけど、普通に暮らしてるよ。
    夜勤ある日は女友達と出かけたり、むしろ土日休みより自由度高くて楽しく暮らしてる。相手も妻が家にいろってタイプじゃないし。
    相手と常に一緒じゃないと嫌な人には向いてないかもね。

    +4

    -0

  • 1394. 匿名 2022/07/03(日) 19:31:37 

    お断り後、ストーカーまではいかないけどしつこくしてくる男性が数人いて、全部がそういう男じゃないとは思うけど最近は異様に警戒してしまい、新たにマッチングしても名前とか職業を微妙に偽ってしまうんだけど、いざ信用できると思ったときに嘘でしたって言うのは印象悪いよね…。 
    相手が信頼できるまでの間、個人情報どの程度出せばいいの?

    +2

    -4

  • 1395. 匿名 2022/07/03(日) 19:37:15 

    結婚したいなー

    +2

    -1

  • 1396. 匿名 2022/07/03(日) 19:37:40 

    >>1394
    キャバ嬢の色恋みたいのしてるんじゃないの?
    大して好きでもない相手に恋愛感情持ってるように振る舞うと、相手はストーカーになりやすいよ。
    男女逆でもそうだけど。

    +4

    -1

  • 1397. 匿名 2022/07/03(日) 19:43:38 

    >>1108
    パワハラがよくいる業界だけど、家族がモラハラ受けてる割合は半分くらい。
    パワハラ野郎の半分は妻のほうがそれを上回るパワハラ。家庭内での不和が職場の弱い人に向かいがち。
    パワハラとかモラハラする人を見抜くポイントは「その人が格下と馬鹿にする人への接し方」。男性の場合、母親に対する態度が分かりやすい。
    または職場の同性の後輩への接し方。同性の後輩を口汚く罵る人は高確率でやばい。仮交際中に仕事の話題のときに必ず「格下の人をどう罵るか」を確認したほうがいいと思う。罵らなくても、ニヤニヤ笑いながら話す人もやばい。

    +5

    -0

  • 1398. 匿名 2022/07/03(日) 19:45:57 

    >>1396
    無愛想なんでそれも違うなー。それで個人情報どれくらい出してます?

    +1

    -4

  • 1399. 匿名 2022/07/03(日) 19:48:04 

    仮交際お断りならお断りで早めに知らせてくれていいのになーと思う。多分ほぼ介入しない相談所なら早く知らせてくれそうだけどきっちりした人だと申し訳なさから逆に遅く教えるんだろうな

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2022/07/03(日) 19:50:48 

    >>1389
    友達が自衛隊幹部と結婚したけど自衛隊は仲間内で繋がりがあるから婚活しなくてもいくらでもお見合いや紹介があるはず
    ちなみに彼女の父も自衛隊

    +4

    -0

  • 1401. 匿名 2022/07/03(日) 19:51:04 

    >>1195
    やはり心が美しい人には幸せが訪れるんだな。
    お幸せに!

    +5

    -1

  • 1402. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:02 

    >>1398
    付き合って相手の親に結婚報告するまでは、そこまで細かく言わなくない?
    婚活相手がストーカーとか、恋愛経験無さ過ぎで、男の扱いを知らなすぎかと。
    距離感は、仕事でも大事でしょ

    +4

    -1

  • 1403. 匿名 2022/07/03(日) 19:59:41 

    男の扱い知ってるのに結婚できない人が集まるトピだったのか。

    +3

    -2

  • 1404. 匿名 2022/07/03(日) 20:01:09 

    >>1400
    私の周りも。
    相談所は聞いたことないよ。

    +2

    -0

  • 1405. 匿名 2022/07/03(日) 20:06:53 

    職場にいる大嫌いな人(ほぼ毎日いびってくる、性格キツい等)と、お見合い相手が同じ苗字(ありふれた苗字ではなく、結構珍しい苗字)だったら付き合うのをためらいますか?

    +0

    -0

  • 1406. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:13 

    >>1402
    顔合わせのときに名前言わないの?

    +0

    -3

  • 1407. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:41 

    >>1369
    教えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 1408. 匿名 2022/07/03(日) 20:19:59 

    >>1366
    なんで選べないの?w

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2022/07/03(日) 20:25:34 

    >>1404

    私の父、防衛大上がりの元自衛官…でも、私自身は結婚相談所で婚活して幹部自衛官と婚約しました。

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2022/07/03(日) 20:25:38 

    >>1305
    見た目は美人とか、そういうの
    要らないから。
    本当に美人なら38まで売れ残ってないだろ?
    若く見えるとか、割りと美人とか
    全然意味がないからね。wwwwww

    +11

    -4

  • 1411. 匿名 2022/07/03(日) 20:28:07 

    >>1408
    女30超えたら、立派な売れ残りですよ。

    +11

    -3

  • 1412. 匿名 2022/07/03(日) 20:28:45 

    ここに書くのもあれだけど、自分がどうしたいのかわからない

    +2

    -0

  • 1413. 匿名 2022/07/03(日) 20:31:08 

    >>1409
    それはおめでとう!㊗
    良ければ出会いから婚約まで何回デートしたの?

    +0

    -0

  • 1414. 匿名 2022/07/03(日) 20:33:15 

    >>1045
    アラフォー独身おばさんは
    眼中にない。

    +5

    -0

  • 1415. 匿名 2022/07/03(日) 20:33:30 

    >>1413
    ありがとうございます!
    出会いから婚約まで、4回デートしました。
    遠距離なので途中でダメになってしまうか交際が伸びるかのどっちかかと思ったら、4回目のデートで彼からプロポーズしてくれて嬉しかったです。

    +0

    -1

  • 1416. 匿名 2022/07/03(日) 20:37:00 

    >>1195さん

    素敵な報告ありがとう! 励みになります。こちらも読んでて嬉しくなりました。お幸せにねー!

    +0

    -0

  • 1417. 匿名 2022/07/03(日) 20:43:53 

    >>1344さん

    お疲れ様でしたね。私も今日お見合いだったんだけど、会話が続かなくて疲れてしまった…。常識的なコミュニケーションとれない人はしんどい。もしかしたら、お相手が緊張していたのかもしれないけど。次いきましょ。お疲れ様でした…ゆっくり休んでね。

    +3

    -2

  • 1418. 匿名 2022/07/03(日) 20:46:51 

    20代から婚活やってて30なら売れ残りだろうけど、30超えてから急に結婚願望が出てくる人もいるしねえ

    +1

    -9

  • 1419. 匿名 2022/07/03(日) 20:48:14 

    >>1410
    同意
    (結婚する気なくて全く婚活してないなら分かるけど)婚活してて38歳まで売れ残るってそういう事よね

    +4

    -0

  • 1420. 匿名 2022/07/03(日) 20:51:45 

    >>1344
    アプリ?
    それ顔パスだよね
    写真盛りすぎたんじゃないのかな

    +4

    -3

  • 1421. 匿名 2022/07/03(日) 20:54:17 

    一般に
    婚約した、というのは結納済ませたということですか?

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2022/07/03(日) 20:54:21 

    >>868
    35...そんな年で、自分は
    選り好みができるとでも?
    はっきり言って、売れ残りおばさんが
    条件付けたら、無理ですよ。
    まず年齢で、弾かれる。
    現実を知って、身の丈を知った方がいいぞ。

    +7

    -4

  • 1423. 匿名 2022/07/03(日) 20:54:51 

    >>1418
    売れ残ってから婚活始めたった話では?

    +7

    -1

  • 1424. 匿名 2022/07/03(日) 20:55:59 

    >>1045
    アラフォー女性の場合、結婚対象としては厳しいと言わざるを得ない
    低年収男性が結婚したいと言っててもかなり厳しいのと同じです

    +11

    -0

  • 1425. 匿名 2022/07/03(日) 20:57:34 

    >>1421
    結納もだけど、法律的に言えば婚約指輪を貰うのも婚約した事の証明になるらしいよ。

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2022/07/03(日) 20:59:03 

    >>1418
    結婚願望が湧くのは本人の自由だけど老いるにつれ価値が落ちたのは事実だよ
    29歳と30歳では婚活の場合価値が全く違う

    +9

    -1

  • 1427. 匿名 2022/07/03(日) 21:02:08 

    >>1425
    ぶっちゃけかなり弱いよ
    慰謝料でも取るつもり?

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2022/07/03(日) 21:03:18 

    40代女性で結婚したの知人紹介以外で聞いたことないや
    友達でお世話好きな子がいる

    +3

    -0

  • 1429. 匿名 2022/07/03(日) 21:08:53 

    >>1427
    慰謝料??なんで??

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2022/07/03(日) 21:14:04 

    >>1429
    法文解釈始めたから、なんとなく…

    ちなみに、婚活の法廷論争は、相談所は一切不介入になるよ。個人間の問題だから。

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2022/07/03(日) 21:14:54 

    >>1429
    横、結納の後で片方が気が変わって破談した場合のことかな。
    破談にしたら結納金の三倍返しとか昔から言うね。
    その金額はわからないけど、法律的には慰謝料とか発生する場合もあると思うよ。

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2022/07/03(日) 21:15:27 

    >>1430
    ああ、それでね。
    そういえば婚約の定義ってなんなのかな~って思って検索したら、結婚指輪も証明になるって書いてあって、それでレスしたの。

    +0

    -0

  • 1433. 匿名 2022/07/03(日) 21:25:12 

    ここは年齢叩きと既婚者のマウントスレなの?
    八つ当たりはやめてくれないかな

    +1

    -6

  • 1434. 匿名 2022/07/03(日) 21:25:20 

    >>1421
    基本は結納じゃない?
    婚約指輪だけでは弱い気がする。

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2022/07/03(日) 21:34:01 

    某相談所の説明受けたけど担当者がやたら高圧的で加入迷ってる

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2022/07/03(日) 21:37:00 

    >>1433
    「アラフォー女性でもまだまだ大丈夫」なんて目障りの良い言葉をかけられても実際婚活して結婚出来たのは僅か(職場恋愛除く
    実際その世代は既婚だらけで結婚願望がある男性は少なくなる

    +6

    -0

  • 1437. 匿名 2022/07/03(日) 21:37:25 

    >>1428
    男性なら数え切れないくらいいる(というか本当に数え切れない)けど、女性でアラフォーは職場の紹介で知り合った一組くらいかな。
    お互いに再婚とかなら何組か知ってるんだけどね。
    一組妻40歳くらいのデキ婚がいたけど、難産で肥立ちが良くなかったのに産んで間もなく離婚してた。
    歳をとってからのデキ婚も油断出来ないんだなと可哀想になったな。

    +5

    -0

  • 1438. 匿名 2022/07/03(日) 21:37:53 

    >>1435
    20代で可愛ければ、優しくされない?

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2022/07/03(日) 21:38:29 

    >>1436
    間違えた、耳触りね

    +1

    -0

  • 1440. 匿名 2022/07/03(日) 21:39:06 

    >>1435
    色々回ったほうがいいよ。

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2022/07/03(日) 21:43:46 

    >>1305
    見た目格上を望む女性はダメンズメーカーになりやすいかも。

    +1

    -0

  • 1442. 匿名 2022/07/03(日) 21:45:48 

    マッチングアプリで顔出しするの勇気いる。
    でも恋愛したい結婚したい。

    生まれてから誰とも付き合った事がない33歳です。

    +0

    -6

  • 1443. 匿名 2022/07/03(日) 21:46:50 

    >>1438
    20代でも可愛くもないです

    >>1440
    田舎だから選択肢が少なくて…
    モヤモヤするから一旦お断りしようかな

    +0

    -2

  • 1444. 匿名 2022/07/03(日) 21:50:30 

    今日お見合いで仮交際成立したけどしょっぱなから色々ぐだって結局電話せずLINEに移行した…
    良いなと思ってたのになんかテンションさがったっていうか、プラスだった感情がゼロな感情になった。マイナスでもないけど、っていう。
    ごめんね愚痴で。
    来週のお見合いもがんばろーっと。

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2022/07/03(日) 21:50:32 

    >>1305
    アプリですらその大惨事って…
    間違いなく美人ではない

    +5

    -0

  • 1446. 匿名 2022/07/03(日) 21:50:37 

    >>1404
    消防警察自衛官辺りは互助システムがあるから、あまり外へは出てこないよね。
    ただ、やらかした人は村八分になることが多いから、絶対ではないけど。

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2022/07/03(日) 21:51:31 

    >>1377
    結論から言うと、相手の性格と相手があなたのことをどこまで気に入っているか次第だから何とも言えない。
    相手があなたに好意を持っていれば、あなたに好かれたいと思って痩せる努力をするかもしれない。そんなに好意を持っていない相手から痩せて欲しいって言われたら何言ってんだこいつ?ってなる。
    あと伝えるとしても言い方が重要。デリケートな問題だから傷つけないように言わないと。

    個人的には、相手に変化を求める考えで婚活するのは危険だと思うよ。

    +3

    -1

  • 1448. 匿名 2022/07/03(日) 21:53:03 

    >>1355
    自分の損得を考えてたら無理。
    結婚の主役はあくまで子供。
    子供のための損得には敏感すぎるくらいで丁度いい。

    +2

    -5

  • 1449. 匿名 2022/07/03(日) 21:53:09 

    レス乞食がいる
    1442とか分かりやすい

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2022/07/03(日) 21:54:32 

    >>1353
    (あなたに)興味ないから知らない(ことにする)。

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2022/07/03(日) 21:54:54 

    >>1448
    子供?

    +0

    -0

  • 1452. 匿名 2022/07/03(日) 21:56:32 

    >>1344
    相談員さんに何が悪かったのか聞いてみたら?

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2022/07/03(日) 21:57:12 

    ここに惑わされてはいけない
    IBJの成婚白書では女性成婚者の典型がミドサー、相手の収入も600万以上
    自分を安売りしなさんな

    +3

    -12

  • 1454. 匿名 2022/07/03(日) 21:58:00 

    >>1367
    グループ会社が街コンもパーティもやってるからね。
    最近のパーティパーティなんて、男性を勧誘するために開催してるようなもんだよ。

    +4

    -0

  • 1455. 匿名 2022/07/03(日) 21:59:08 

    3日前に行った婚活パーティーでスタッフさんに、
    お綺麗な方だけご招待出来るパーティーがありまして、
    男性参加者のスペックもかなり上がるのでもしよろしければ
    ご案内のメールをお送りしてよろしいですか?って言われて
    お願いしますって言ったのに音沙汰ないんだけど、
    問い合わせていいか迷ってる
    運営からのメールは普通に届いてるからフィルターではじかれてることはないと思うんだけど

    +1

    -1

  • 1456. 匿名 2022/07/03(日) 21:59:12 

    >>1453
    30歳女性と37歳600万男性の組み合わせならそんなもんじゃないかな

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2022/07/03(日) 21:59:12 

    >>1372
    相談所に入ったら苦労しそう。
    カウンセラーが(笑)

    +7

    -1

  • 1458. 匿名 2022/07/03(日) 21:59:59 

    >>1457
    そういう婚活カウンセラーブログよくある笑

    +7

    -0

  • 1459. 匿名 2022/07/03(日) 22:00:16 

    >>1446
    IBJに結構な人数の自衛官警察官いたよ。

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2022/07/03(日) 22:04:44 

    >>1453
    600万以上男性に対して売れる価値があれば良いけどね。上位数%の成婚女性と比較してさ

    +4

    -0

  • 1461. 匿名 2022/07/03(日) 22:05:07 

    >>1459
    だからそれ下っ端
    自衛隊なんてピンキリだよ
    下はすぐ辞める人も多いし震災現場で働かなきゃいけない力仕事
    もちろんそれも立派な仕事だけど年収は低い

    +3

    -4

  • 1462. 匿名 2022/07/03(日) 22:08:34 

    >>1453
    年収だけで選ぶならそりゃ簡単だよ
    37歳年収600万ブサイ◯と33歳可愛い女性が結婚なんて普通にあるでしょ

    +2

    -0

  • 1463. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:37 

    >>1411
    私の友達美人だけど30歳で結婚したわ。
    美人だからかもだけど^ ^

    +3

    -2

  • 1464. 匿名 2022/07/03(日) 22:13:56 

    >>1453
    その男性は高スペだね
    独身男性のうち600万以上は10%みたいよ
    そのうち結婚願望があるのはさて何%でしょう

    30代独身男性の平均貯蓄額は?お金や時間をもっと有意義に使う秘訣を紹介
    30代独身男性の平均貯蓄額は?お金や時間をもっと有意義に使う秘訣を紹介www.rakuten.ne.jp

    社会人になり約10年経ち、独身男性、つまりソロ活動系男子(通称:ソロ男)として、充実した毎日を過ごされているのではないでしょうか。30代になるとそろそろ将来、老後のビジョンがはっきり見え、人生が充実してくる頃ですよね。しかし、人生の転換点ということは...

    +3

    -1

  • 1465. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:43 

    相談所で付き合ったとアプリパーティで付き合った(セフレの可能性高)は本気度全く違う
    アプリなんて既婚もたくさんいるからね
    トピ分けてほしいなあ…

    +5

    -0

  • 1466. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:20 

    >>1461
    じゃあ、IBJ系列の所で幹部と会えたのは奇跡だったのかな…階級章見せてもらったらバッチリ幹部の階級だったよ。

    +1

    -4

  • 1467. 匿名 2022/07/03(日) 22:26:34 

    じゃあ年収800万でイケメンに出会えたのは奇跡だね。
    年上だけど。

    +1

    -1

  • 1468. 匿名 2022/07/03(日) 22:41:10 

    >>1466
    あなたこれ言うオヤジと同類だよ

    じゃあ、IBJ系列の所で21歳乃木坂似大学生と会えたのは奇跡だったのかな…保険証見せてもらったらバッチリだったよ。

    +3

    -4

  • 1469. 匿名 2022/07/03(日) 22:41:18 

    >>1465
    相談所しか認めない派は相談所総合トピ作ってほしい。
    総合トピなのにライトに活動してるコメント書きづらい。

    +3

    -8

  • 1470. 匿名 2022/07/03(日) 22:43:27 

    >>1468
    なんかなぁ…結婚相談所に登録して本当に会ったから書いてるのに、人伝いに聞いたサンプルで言われてもなぁ…

    +0

    -6

  • 1471. 匿名 2022/07/03(日) 22:45:12 

    >>1469
    ライトな婚活とかいう話ではなくて、同じ話でも意味が変わるから言ってるんだよ
    相談所の「付き合おう」とアプリの「突きあおう」は全く違うじゃん

    +7

    -1

  • 1472. 匿名 2022/07/03(日) 22:46:35 

    >>1470
    自分のコメントのマイナス確認しなよ
    以降スルーする

    +4

    -2

  • 1473. 匿名 2022/07/03(日) 22:47:21 

    >>1472
    まずは相談所で活動して本当に探してみてから言おうね。

    +0

    -5

  • 1474. 匿名 2022/07/03(日) 22:48:23 

    >>1471
    うん、言いたいことはわかるしそれは否定しない。
    でも、相談所での活動だけで語りたいならそれ専用のトピ作れば良くない?
    なんで他のトピ行けって態度なの?

    +3

    -9

  • 1475. 匿名 2022/07/03(日) 22:48:55 

    >>1411
    30歳と37歳は全然違うよね??
    もちろん結婚したいなら焦らなきゃいけないのは同意です

    +2

    -1

  • 1476. 匿名 2022/07/03(日) 22:53:12 

    >>1475
    男でいえば、年収450と年収100の違いくらいかと。まあ、人気どころではない

    +5

    -1

  • 1477. 匿名 2022/07/03(日) 22:54:29 

    本気で結婚したい相談所31歳女性と結婚出来ればいいアプリ38歳女性では熱意全く違うから話が合わないと思う

    +9

    -0

  • 1478. 匿名 2022/07/03(日) 22:55:45 

    >>218
    大人しくて新卒男子争奪戦から漏れてしまったような20代美人正社員とかなら、30代院卒の隠れイケメンとかとくっつくよ。
    婚活だと顔は本当に同レベルとしかくっつかない。
    恋愛婚とか趣味婚の方がよっぽど見た目アンバランスな組み合わせが多いよ。

    +7

    -0

  • 1479. 匿名 2022/07/03(日) 23:04:13 

    >>1476
    みなみさんの番組ノンフィクションでも医師狙ってるスタイル抜群の24歳くらいの婚活女性いたね
    ああいうのが人気上位なんだろうな

    +2

    -0

  • 1480. 匿名 2022/07/03(日) 23:05:45 

    >>1234
    5~6歳差が当たり前な婚活だと5歳差や10歳差なんてありふれてるから、私が経営者なら女性をカモるため、女性の目につきやすいところに同年代婚や年下婚の体験談を貼っておくかな。

    年下婚とか30代40代女性が大量に釣れそうだよね。

    +8

    -0

  • 1481. 匿名 2022/07/03(日) 23:08:11 

    >>1417
    お疲れさまでした。
    会話が成立しないとさらに疲れますよね。お互いにゆっくり休みましょう。

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2022/07/03(日) 23:09:10 

    >>1474
    真剣度が違うから話が合わない

    +11

    -0

  • 1483. 匿名 2022/07/03(日) 23:10:19 

    >>1420
    >>1452
    地域の結婚相談所です。
    写真は普通のカメラなので加工はなくて、相談員さんはいるようないないような感じなので、相談する感じではなくて。

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2022/07/03(日) 23:11:56 

    >>1214
    〇〇〇〇省勤めの国家公務員。
    大企業勤めのMRとか

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2022/07/03(日) 23:14:17 

    成婚退会したから今更なんだけど…

    お見合い写真が別人レベルに綺麗に撮れてて二度見三度見したし、改めて見ても実物の5割増位に見えるんだけど、これってフォトスタジオが加工してくれたのかな…同じようなこと思った経験がある人いる??

    ちなみに、お見合いした内の一人にボソッと写真と違いますね…ってガッカリされた…w

    +2

    -0

  • 1486. 匿名 2022/07/03(日) 23:16:10 

    >>1239
    出会いの手段にもよる。
    職場や友人・知人の紹介なら多少強く出ても大丈夫かと。
    アプリやパーティーで知り合ったのなら慎重に。

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2022/07/03(日) 23:16:28 

    >>1485
    加工しますか?って聞かれたからしないでくださいってこたえたよ
    ただ、勝手に加工するところもあるみたいだし
    私が利用したところはとにかく全部真っ白で色白にうつりました

    +1

    -1

  • 1488. 匿名 2022/07/03(日) 23:16:52 

    >>1474
    例えばマッチングアプリで年収詐称はよくある話だけど(運営も知らんぷり)相談所だと裁判案件になるからね

    これくらい話が違う

    +7

    -0

  • 1489. 匿名 2022/07/03(日) 23:17:09 

    >>859

    交際期間を考えたら大学卒業までに結婚前提で付き合う男を確保しないとキツいね

    +5

    -0

  • 1490. 匿名 2022/07/03(日) 23:17:31 

    >>1450
    そういうものなんですね。
    一般常識をことごとく知らなかったので、そんな人もいるのかと単純に驚いてました。

    +2

    -1

  • 1491. 匿名 2022/07/03(日) 23:18:17 

    >>1246
    お見合い+仮交際3回目辺りが相場。
    カウンセラーもその辺で打診するはず。

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2022/07/03(日) 23:20:35 

    >>1483
    どちらにせよ今まで通りの写真でいくか新しく撮り直すかはあなた次第
    私なら顔パスされるの嫌だから新たに撮り直す

    +3

    -2

  • 1493. 匿名 2022/07/03(日) 23:21:11 

    >>1487
    じゃあ、私のは勝手に加工されたのかも…白く写ってたって、それまたすごいね。

    +1

    -1

  • 1494. 匿名 2022/07/03(日) 23:22:11 

    >>1262
    それ女性の幻想だと思う。
    ぶっちゃけ、男性は自分の女にならなくても中で出しちゃえばそれで満足な人が大半だよ。
    ただ、まともな男性は信用と社会圧があるからきちんと責任を取れるような行動をとるだけ。

    +9

    -0

  • 1495. 匿名 2022/07/03(日) 23:23:39 

    >>1485
    写真確認しなかった?

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2022/07/03(日) 23:25:09 

    >>1289
    本当に厄介だよね。
    売れ残りはひたすら牽制してばかり。

    +5

    -0

  • 1497. 匿名 2022/07/03(日) 23:25:21 

    >>911
    横だけどそういう話か
    何だ??と思った

    +2

    -1

  • 1498. 匿名 2022/07/03(日) 23:27:30 

    >>1262
    2度と結婚したくないバツイチ40代男性らしいよ、そう書いてある

    +1

    -0

  • 1499. 匿名 2022/07/03(日) 23:28:02 

    >>1495
    確認したよ。どう見ても鏡に写るブスな私とはかけ離れたキラキラ女がいて

    「違う人の写真じゃないですか?」

    って聞いたら

    「私さんの写真ですよ」

    って言われて凝視したんだけど、服は確かに私の服なの。でも、実物の私は写真の中のキラキラ女みたいなのじゃなくて、その辺りに転がってるボストロールなの。

    +5

    -0

  • 1500. 匿名 2022/07/03(日) 23:28:24 

    >>1494
    バツイチみたいだしね
    もう結婚はこりごりなのかも

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード