-
4501. 匿名 2022/07/22(金) 11:55:26
岡村隆史のお見合い番組でも似たような感じじゃないかな
イケメンに全員が群がる縮図+2
-1
-
4502. 匿名 2022/07/22(金) 12:04:03
>>4493
父親世代ならありえない話だったらしいけど、今の時代、意外といることはいる。
私の職場にも若干名いるし、父(監査法人勤務)の職場にはたくさんいるらしい。
ただし、彼女がいないということはまずないと思っていい。
彼らは結婚出来ないんじゃなく、しないだけ。+8
-2
-
4503. 匿名 2022/07/22(金) 12:06:16
>>4497
相談所へ入会してみればどちらが正しいかなんてすぐわかるよ。
厳しい現実だよね。+9
-1
-
4504. 匿名 2022/07/22(金) 12:20:08
>>4503
35歳女性でも年収自分と同じくらいの36歳164センチ男性と結婚してたよ+4
-7
-
4505. 匿名 2022/07/22(金) 12:55:13
35歳が厳しいってのは10年ぐらい前の話
今は40ぐらいまでは女の売り手市場+4
-14
-
4506. 匿名 2022/07/22(金) 15:13:10
>>4068
ほんとそれ。
婚活女性、既婚、ガル男、未婚高齢など、それを証明するものは無いし、誰が言ったかなんて本質的に意味は無い
内容がどうか、だけ。匿名掲示板の基本中の基本。知名度や著名人、その人の属性を根拠としたいのなら、Twitterの方が向いていると思う+9
-4
-
4507. 匿名 2022/07/22(金) 17:21:27
正しくないことを捏造して連投するから匿名掲示板が成り立たずみんなが迷惑をしている+5
-2
-
4508. 匿名 2022/07/22(金) 17:53:43
>>4453
突き合うのと結婚するのは話が全く別です+7
-4
-
4509. 匿名 2022/07/22(金) 17:55:57
まあyoutubeを見れば相談員がプロとして記名や顔出しして現実を淡々と語ってくれてるわけだから、いまさらここの戯言なんかを真に受けてる人なんていないと思うよ。+8
-1
-
4510. 匿名 2022/07/22(金) 19:04:21
全く笑えるんだが
30歳以上の女性に申し込むわけないわな
逆に40歳以上ブサメンから申し込まれたらすかさずお断りボタンだろ?+7
-6
-
4511. 匿名 2022/07/22(金) 19:45:13
YouTubeも再生数のために多少過激に言うことあるんじゃない+3
-6
-
4512. 匿名 2022/07/22(金) 19:52:27
飲み会で知り合った人から、ご飯に誘われた。
なぜか飲み会から、2週間経った後の連絡。
(グループラインができたのが飲み会から1週間後)
日にちがだいぶ立ってからの連絡が謎。
いつも連絡来るのは23時過ぎだし、ご飯行くか迷ってます。皆さんは、誘われたら行きますか?+3
-6
-
4513. 匿名 2022/07/22(金) 20:45:18
相談所で婚活してるけどほんとしんどい20代半ばでこんなに辛いって何…+6
-1
-
4514. 匿名 2022/07/22(金) 21:24:45
>>3838
同じ29歳だけど
27歳から上は56歳まで申し込みきてる
条件無視して、年齢だけなら同年代とお見合いできるんじゃないかな?
今会ってるのは32歳、37歳、39歳の人+1
-0
-
4515. 匿名 2022/07/22(金) 21:27:18
>>4461
あれは間違いなく女だよ
あのいいねの多さやイケメンと会ってる人への僻み丸出しのコメは女特有のものだわ+9
-4
-
4516. 匿名 2022/07/22(金) 21:33:09
>>3875
同年代なら年収取っ払った方がいいんじゃない?
公務員の人とかでも年収600超えてくるの40歳からとかだから
若い方が必然とデブやハゲの率も下がる
身長にこだわりすぎるのは出会いを流しちゃいそう+1
-0
-
4517. 匿名 2022/07/22(金) 21:37:20
>>4513
どうつらいの?+0
-0
-
4518. 匿名 2022/07/22(金) 22:01:24
そもそも婚活という行為が、現代日本の女性のスペックと要求を踏まえれば、男性には味気なく、厚かましく、醜く、敬遠したい対象になっているのではと思う。どこかの現在では2、300万しか稼がない、結婚後には200万以下しか稼がない女達が、男性の目の前に現れて、年収400万以上を要求し、エスコートと交際費を要求し、他の異性との交際を諦めさせ、自分と子供に時間的金銭的リソースのほとんどを割く契約を結ぶ事を求めるなんて、「お前何様?」って話。0からの関係でいきなりそこまで求めるのは、男が出会って3秒でセックスを女性に求めるぐらい厚かましい。子供が欲しいという明確な欲求がない男性以外は敬遠するのが当たり前というものだ。
子供が明確に欲しい男性以外の男性が結婚を決意する時って、「この女だけは裏切ることは出来ない」と感じる時が多いと思っているのだけど、近年、そんな感じで結婚する男性が少なくなっているのではと思う。結婚という不平等過ぎ条約を結ぶ事を初めから求めるから、交際が始まる前から男性は女性を敬遠しているのではと。実際結婚適齢期の男女は交際相手のいない人の割合が高くなっている。+6
-6
-
4519. 匿名 2022/07/22(金) 22:12:03
>>4515
同じ女でアラフォーをなんであんなにも叩くの?
援交、風俗の話とかもよくしてるし。+3
-2
-
4520. 匿名 2022/07/22(金) 22:19:55
>>4518
そも、まで読んだ+3
-0
-
4521. 匿名 2022/07/22(金) 22:24:08
>>4383
ありがとうございます。
自分も日曜日、男性と会ってくるので頑張ります。+0
-0
-
4522. 匿名 2022/07/22(金) 22:39:43
>>4520
日本語が苦手なんですね
あなたみたいない人に結婚は必要だと思う
頑張ってくださいね+5
-4
-
4523. 匿名 2022/07/22(金) 22:42:50
>>4516
見た目はともかく年収職業学歴を条件から取っ払ったらわざわざ婚活する意味がないから、どうしても年収500以上(地方400以上)大卒辺りが常に取り合いになるし、そんな人はIBJでも限られてるからね。+3
-0
-
4524. 匿名 2022/07/22(金) 22:46:45
>>4511
一度婚活セミナーへ行ってみるといいよ。
もっとエグいことバンバン言ってるから。+4
-0
-
4525. 匿名 2022/07/22(金) 22:51:51
危機感もたせるのが目的なんだから焦らせるようなことしか言わないでしょ+1
-1
-
4526. 匿名 2022/07/22(金) 23:16:51
>>4517
断られたり断ったりの繰り返しで、休みもほぼお見合いに費やしたりで辛くなってしまいました( ; ; )
若ければ多少やりやすいと思ってたのですが全然お断りあります…+1
-1
-
4527. 匿名 2022/07/22(金) 23:55:34
>>4103
それ。まだ認められない人が不憫に思える。
男性の年収と容姿を見て足切りなのと同じで、女性が年齢と容姿で足切りされる。
完全にゼロとは言わないけど、婚活してて男性の年収を全くみない女性って居ないよね。+9
-0
-
4528. 匿名 2022/07/23(土) 00:28:29
>>4526
20代半ばでも条件がいくつか重なるとかなりしんどくなると思う。
・地方
・パート・アルバイト等の非正規(年収300万円以下は厳しい)
・高身長(165くらいまではハンデにはならないと思う)
・太っている(男性の求める基準はかなり厳しい)
・MARCH駅弁以上の高学歴
・自分の親との同居(これは男女ともに致命的)
同居を除くと、一つ一つは程度にもよるけど致命的にはならないとはいえ、いくつも重なるとダメだね。
実は顔って下位5%くらいに入るような人じゃない限りは、太っていない限り、そこまで影響しない。男性の好みの幅はすごく広いというか蓼食う虫も好き好き。+2
-0
-
4529. 匿名 2022/07/23(土) 07:14:28
>>4528
上げていただいた中で該当するのは体型ですかね…男性の基準は厳しいんですね💦今BMI20くらいなので並行してダイエット頑張ろうと思います!
あとはこちらのストライクゾーンが狭いのも影響してるかもしれないですね( ; ; )仮交際になってもやっぱダメだと思ってしまうという+1
-0
-
4530. 匿名 2022/07/23(土) 08:14:37
>>4529
横
BMI20なら無理しない方がいいよ!
でも、ダイエットするなら4529さんが体調を崩さない範囲でね!+4
-0
-
4531. 匿名 2022/07/23(土) 10:49:47
>>4529
理想値はBMI19くらいなんだろうけど、20なら別に気にする必要ないかもね。
むしろコロナをもらいやすくなったりして今はいいことないかも。+3
-1
-
4532. 匿名 2022/07/23(土) 11:08:09
結婚相談所の入会説明会が明日あるけど、めんどくさくなってきた…
もう35歳だから入るんだけど
周りはとっくに適齢期に結婚出産してマイホーム持って幸せに暮らしてんのに、一体自分は何してるんだろうって虚しくなる
死にたくて仕方ない
毎日働いてるけど給料安いから1人では生きてけないし
辛い
苦しい+4
-1
-
4533. 匿名 2022/07/23(土) 11:23:19
>>4529
たぶん根本的な理由はそこじゃないよ
まず男性が婚活始める年齢として多いのが35位だから、20半ばで同世代の登録者数自体が少ない
たぶん年齢で変わるのは申し込まれる数の減少
断ったり断られたりで、根気よく続けるしかないのは、20代でも30代でもあまり変わらないんじゃないかと思うよ
私は相談員から話を聞いてて思うのは、外見の基準以上に会話や性格面での男性基準が厳しそうだなと感じた
会うまでは外見も基準にされるけど会ってからは性格面で相手に響かず切られる場合が多いと聞かされて、確かに私自身活動しててそのように感じることがある+8
-0
-
4534. 匿名 2022/07/23(土) 11:35:00
>>4372
それセットのコースで月いくらくらいだった?+0
-0
-
4535. 匿名 2022/07/23(土) 11:36:54
>>4532
独身なんて珍しくもないしそこまで結婚無理しなくても+5
-0
-
4536. 匿名 2022/07/23(土) 11:41:05
>>4103
でも最近になって、若ければ有利と捉えるのも危険な気がしてきた
確かに自分が30代半ばになって同年代の男性はもっと年下に申し込んでるんだろうなと思うと、若い方が有利だと考えてた時期はあったけど
よく考えたら、じゃあ自分が20代半ばの頃に、10歳年上の彼らからの申し込みを受けられるかというとそれも難しい訳で
20代は(まだ強気に出れる)30代男性から申し込まれるし、30代は(20代を探すのを諦めた)40代男性から申し込まれる
年齢差を許容しない事の方が厳しいように思えてきてます+7
-4
-
4537. 匿名 2022/07/23(土) 11:51:24
今となっては男さんは結婚に興味がなくなってるし、
一方、男に経済的に依存したい女さん側は結婚したい人多数で、男<女。
結婚で人生に行動制限を受ける男さん側は結婚に消極的だね。+8
-0
-
4538. 匿名 2022/07/23(土) 11:55:24
>>4535
ありがとう
親が亡くなったら孤独死すること考えたりしてしまって…
子供は産まなくても良いと思ってるけど、もし旦那さんができたら欲しくなるのかな
産めても1人だ…
+0
-0
-
4539. 匿名 2022/07/23(土) 12:06:37
>>4529
筋肉あるかにもよると思います
私は筋肉ないタイプかつ顔に出やすいタイプだったので
BMI20だとポチャってました
痩せたらやっぱり違います+1
-0
-
4540. 匿名 2022/07/23(土) 12:10:20
>>4536
相談所で結婚しました
最初は9上くらいの方ともお見合いしましたが
やっぱりムリで1歳上の主人と結婚しました
ギリコロナ前ということもあってか
私が利用していた相談所は5歳差までがほとんどでした
なので、年齢差受け入れたら結婚できるわけでもないと思います+7
-3
-
4541. 匿名 2022/07/23(土) 12:24:44
>>4538
結婚してても子供いても最後はどうせ皆病院だよ
+2
-1
-
4542. 匿名 2022/07/23(土) 12:28:54
>>4537
そうそう、だから男はマッチングアプリが都合良い
色々な女性と会いたい時に会えばいいからね+6
-2
-
4543. 匿名 2022/07/23(土) 12:32:38
これなんかも本人は付き合ってると思ってるけど他人から見たらセフレか都合の良い女だよね
会うの隔週でいいし
付き合って二ヶ月くらいから、あちらからのアクションがあまり無くなって(スキンシップ、デートの誘い、電話など)それに関する話し合いの時は仕事で忙しいのに◯◯のことばかり考えられないとキレられ、最後はブロックされました🤣
あの人にとっては久々の彼女だったらしく、自分のペースが崩れるのが嫌だったみたい。隔週くらいで会ってたけど、会ってても隙を見てゲームするし。
付き合ってから私の服装の系統(アナウンサー系)をカジュアルに変えて欲しいと言われたり、私がトロくてイラつかれることがあったので普通に冷められてしまったのだと思います。
30代なのに子どもみたいな人でした。私が5個下なんだけど会う時は気を遣いまくってた🥲
ムカついたけど、立ち直ったからまたいい人見つけるぞー!って思って久々このトピきた!笑
めちゃ長文すみません+7
-4
-
4544. 匿名 2022/07/23(土) 12:40:47
相談所入ったばかりなんだけど、3件お見合いの申し込み来た
6歳も下の子と、バツイチ子供2人ありで親権は前妻、一つ年上の人
選り好みしないで受けたほうがいいんですかね?
ちなみに私は33歳です
アドバイザーさんに相談してるけど連絡来ないよ…+3
-1
-
4545. 匿名 2022/07/23(土) 12:52:12
>>4541
コロナ禍で入院してるけど、家族の存在は大切だよ
面会は15分に制限されるけど、しかも
病棟から出てはいけないので家族のいない人は代わりに看護師さんが売店に行ってくれるんだけど、ほとんどの人はスマートフォンで家族に電話していた。
看護師さんに頼みにくいから生理用品等も夫が買って来てもらったり。
微妙な病状なども家族にスマートフォンでこまめに相談。
退院する時も家族が車で迎えに来てくれる。
同室の人は中学生の息子さんが自転車でお見舞いに来たけど今お見舞いは18歳未満は病院にも入れないから、帰されたみたいだけど、
嬉しいものだから早く会いたい、早く良くなりたいと言っている
+6
-0
-
4546. 匿名 2022/07/23(土) 13:42:54
アラフォーなのに若いイケメン好き
結婚相手の基準わからん+1
-2
-
4547. 匿名 2022/07/23(土) 14:03:54
ちょっと皆に聞きたいんだけど、ルール違反のユーザーについて、マッチングアプリ運営に報告ってどのくらいの頻度やってる?
LINE交換持ちかけられたら会う前の交換はルール違反だから一応報告してるんだけど、運営さんからしたら報告されたら沢山確認して処理しなきゃいけないから大変?それともルール違反がいないか確認する手間が省けるから報告して貰えた方が寧ろ楽なのかしら?+0
-0
-
4548. 匿名 2022/07/23(土) 14:30:36
>>4547
意味ない
その男性に対して数十件の苦情来ない限りアカウント消さないらしいよ+3
-1
-
4549. 匿名 2022/07/23(土) 14:35:00
>>4548
そうなんだ。
前に一回、会う前のLINE交換求めてきてそれは私が報告した後すぐ消えてたんだけど、あれはたまたまだったのかな。
あと、報告聞いてくれるかって言うより、本当に運営さんが大変じゃないかどうかだけ気になってたんだけど+0
-0
-
4550. 匿名 2022/07/23(土) 14:38:29
運営の人も給料もらってるから特に気にしなくても。
あとそういうヤリモク男性ってアカウント抹消されても他のアプリ移動するだけよ+1
-0
-
4551. 匿名 2022/07/23(土) 14:39:59
>>4549
その男はあなたをブロックしただけじゃないかな+4
-1
-
4552. 匿名 2022/07/23(土) 14:44:12
>>4551
いや、問題のあるユーザーなので〜って表示があったけど+0
-0
-
4553. 匿名 2022/07/23(土) 14:47:13
>>4543
今時点でプラス2マイナス3って
こういう付き合い方されてる、本人だけが付き合ってると思ってるセフレにされてる女がたくさんいるってことだよね
自分に都合のいい解釈じゃなくて客観的な事実をみない人が多いんだね+5
-2
-
4554. 匿名 2022/07/23(土) 15:02:26
>>4512
酔った勢いでLINEしてくるタイプかな?
自分的に好みな男性なら1回くらいご飯行ってみるかも。遊び相手探してる感じなら2回目はなし。+0
-0
-
4555. 匿名 2022/07/23(土) 15:04:11
>>4519
だよね。ガル男だよ。+3
-2
-
4556. 匿名 2022/07/23(土) 15:12:11
同年代で結婚できるのは20代まで
30代前半女性=40代男性
30代後半女性=50代以上男性
40代以上女性=需要無し
これは美人ブスは関係無し+9
-9
-
4557. 匿名 2022/07/23(土) 15:28:39
>>4553
酷い扱いしかされてこなかったセフレ体質女性だと分からないのかもね
他人だからどうでもいいんだけど+3
-2
-
4558. 匿名 2022/07/23(土) 15:43:24
IBJ登録してるけど、工場、倉庫で働いているか、会社経営が多いような。普通の会社員が少ない。+2
-0
-
4559. 匿名 2022/07/23(土) 16:09:04
>>4536
若ければ有利なのは間違いない。
そのうえで成婚するような人は
・年齢差を気にしない人が多い
・好きになってくれた人を好きになりやすい性格
・他人の目を過剰に気にしない
程度の差こそあれ、大体こんな感じ。+7
-0
-
4560. 匿名 2022/07/23(土) 16:12:21
>>4557
経験少ないだけかもしれないしそんな決めつけなくてもいいじゃない+1
-2
-
4561. 匿名 2022/07/23(土) 16:15:15
>>4544
申し込みが通らなくて時間も空いてるなら、一つ年上の人に会ってみたらいいんじゃない?
基本的に特別コースみたいなのが設けられてる場合は別だけど、20代はフォローしてもらえることも多いけど、30代は後回しで放置になってしまうのは仕方ない。
30代で成婚できる人ってやっぱり行動力あるよ。+5
-0
-
4562. 匿名 2022/07/23(土) 16:16:57
>>4547
マッチングアプリ総合トピの方が詳しいかと。
ここの人は相談所系や結婚情報サービス系かせいぜいパーティーとかだから。+3
-0
-
4563. 匿名 2022/07/23(土) 16:21:48
>>4562
なるほど!
マッチングアプリとかはあんまり使ってる人がいなかったり系統が違うのね。
凄くしっくり来た、ありがとう+2
-0
-
4564. 匿名 2022/07/23(土) 16:22:13
ブスが結婚できる
たった一つの方法がある
高校卒業してすぐに
30代の冴えないブサメンを
捕まえることだ
逆にそれしかない
なんたって婚活女性二大武器
「若さ」を百点満点持っているのだから
それは結婚できなかったアラフォー女性が
見に染みてわかっている事だろう
さあ、ブス諸君
今すぐ行動に移せ
さもないと一生独女だ+4
-6
-
4565. 匿名 2022/07/23(土) 17:17:24
BMI25のぽっちゃりですが厳しいですか?
+2
-1
-
4566. 匿名 2022/07/23(土) 17:37:51
>>4565
大丈夫+1
-1
-
4567. 匿名 2022/07/23(土) 17:38:01
>>4565
はい、厳しいです
BMI25をぽっちゃりと優しく言ってくれる人は少ないと思います+7
-1
-
4568. 匿名 2022/07/23(土) 17:58:20
>>4560
いや付き合ってすぐ隔週なんて普通おかしいなと気づいて別れるから
男性に依存しやすい人はアプリ向いてないよ+2
-0
-
4569. 匿名 2022/07/23(土) 17:59:31
>>4529 です
>>4530
お気遣いありがとうございます!
>>4531
>>4539
筋肉付けて引き締めつつ免疫も付けたほうが良いですね!
>>4533
勉強になります!会話確かに自信ないです( ; ; )コミュ障が頑張ってる感が出てるのかもしれないですね
コメント頂いて頑張れそうです、ありがとうございました!+0
-0
-
4570. 匿名 2022/07/23(土) 18:00:47
>>4565
156/62はデブ+7
-1
-
4571. 匿名 2022/07/23(土) 18:03:40
>>4558
普通のサラリーマンは職場の出会いが多いのともしくは結婚願望がない人が多いのでは+0
-0
-
4572. 匿名 2022/07/23(土) 18:08:53
>>4560
経験少なくても普通は変だと気づくよ
簡単に身体を許してたらヤリモクに廻されて終わるだけの人生に
SEXはスポーツ!みたいな感覚の女性ならご自由にどうぞだけど+2
-3
-
4573. 匿名 2022/07/23(土) 18:12:25
>>4564
婚活してるような女性だから若いわけないじゃんw
30代以降女性が9割だよ+6
-0
-
4574. 匿名 2022/07/23(土) 18:17:31
>>4561
一つ上の人と、6才下の子とは会ってみることにしました
行動力ですか…そうですよね相談所に入会したからって結婚できるわけでもないですし、どんどん動かないとですね!
ありがとうございます!+4
-0
-
4575. 匿名 2022/07/23(土) 18:18:52
23歳で、今年彼氏に振られたのをきっかけに婚活始めました。とりあえず婚活パーティーに何度か参加しましたが、マッチングしてもなかなか好きになれず難しいです。
正直アプリの同年代くらいの男性のほうが価値観合うけど、大体まだ結婚願望ないんですよね。
結婚相談所も検討してますが、正直今の自分の貯金ではかなり高額なので躊躇してます。あんまり歳が離れてるとあまり話が合わないので、10歳上くらいまでの方を希望してるのですが、20代で相談所利用してる男性っているんでしょうか。
+4
-2
-
4576. 匿名 2022/07/23(土) 18:31:11
>>4565
167/70のぽっちゃり()男性なら大丈夫+2
-0
-
4577. 匿名 2022/07/23(土) 18:39:47
婚活女性ってふくよかな人多いイメージ+4
-0
-
4578. 匿名 2022/07/23(土) 18:48:26
>>4564
ブサいクが結婚できる方法は
ただ一つもない
40過ぎの
いき遅れ婚活女性ですら
選択肢にない
あっ、医者なら可能+1
-1
-
4579. 匿名 2022/07/23(土) 19:18:36
>>4575
釣りだろうけど23なら職場や友達紹介がいくらでもあるはず+4
-4
-
4580. 匿名 2022/07/23(土) 20:33:21
もうすぐ誕生日で、良い感じだった人にお祝いしてもらう予定だったのにドタキャンされちゃった。
理由も取ってつけたようなもので、最初からその気ないなら誘わないで欲しかったよ。
誕生日迎えたら自分磨きして良い人見つける+4
-3
-
4581. 匿名 2022/07/23(土) 20:45:31
>>1
こういうことする女とは絶対結婚したくない、、+7
-3
-
4582. 匿名 2022/07/23(土) 20:46:31
>>4498
大切なことだと思います。
無理に結婚しても、、、別にそれだけが人生ではないですし。
どういう形で死にたいか、だと思います。配偶者や子供が居た人生で死にたいのか、そうでないのか。
人生は死ぬまでの暇つぶしです。いえ、必死に仕事してますけど。+1
-1
-
4583. 匿名 2022/07/23(土) 20:49:16
>>4558
同じくIBJだけど普通の会社員けっこういるよ。東京都だからかな。
あとはタバコ無し・初婚ぐらいしか条件絞ってないから、条件次第でどうなるのかは分からないけれど。+4
-1
-
4584. 匿名 2022/07/23(土) 20:56:48
>>4523
IBJで検索してみると500はまぁまぁいるよ
ただ175以上の方は絞り込みに含めた途端に人数激減するな・・・+1
-0
-
4585. 匿名 2022/07/23(土) 20:59:57
>>4498
怖。
私も明日説明会行って登録するけど、金の無駄かも。+2
-0
-
4586. 匿名 2022/07/23(土) 21:06:24
>>4579
そういう普通の出会いから漏れた人が婚活までするからあんまり意味ないよね、その理屈は+4
-1
-
4587. 匿名 2022/07/23(土) 21:41:32
>>4579
職場や紹介での出会いなんてありません。
モテないんです。前の彼氏もアプリで見つけました。
そういう人間は自分から行動して、受け入れてくれる人を探すしかないんです。
こんな自分でも、誰でも良いわけじゃなくて、一緒にいて居心地の良い人を見つけたいんです。そのために努力したいと思ってます。+9
-2
-
4588. 匿名 2022/07/23(土) 22:20:49
>>4554
返信ありがとうございます。
夜の12時過ぎとかに返信来ることもあり、私は寝るの早いので携帯が鳴って起きちゃったりするんですよね…
21時とかそのくらいに返す気はないんですかね。
しばらく男性とご飯行ってなかったので、練習も兼ねて1回ご飯行ってみようかと思います。+1
-0
-
4589. 匿名 2022/07/23(土) 22:22:11
>>4556
私は30前半だけど同年代と結婚したよ+4
-1
-
4590. 匿名 2022/07/23(土) 22:23:05
生理的に無理って思ったら付き合わない方がいい?+3
-1
-
4591. 匿名 2022/07/23(土) 22:28:51
>>4587
相談所で結婚しましたが、
20代男性は少ないです
また20代前半で登録する女性はかなり少ないらしく
婿養子を探しているとかそういう女性が多いそうです
アプリはしたことないからよくわかりませんが
パーティーでもいつか結婚できたらいいなぁくらいの方が多いように思います
職場などで出会いはなくとも
チラっと彼氏がほしいとか彼氏いないといっておけば
ご年配の方が紹介してくれることもありますよ+3
-2
-
4592. 匿名 2022/07/23(土) 22:49:13
>>4590
絶対無理でしょ+1
-0
-
4593. 匿名 2022/07/23(土) 22:54:01
まだ婚活始めたばかりだけど
なんか結婚したいのか恋愛したいだけなのか
はたまた何もしたくないのか
わからなくなってきた
+2
-1
-
4594. 匿名 2022/07/23(土) 22:57:51
相談所で出会った人と2回目のデートで水族館に言ったんだけど、会話がまったく盛り上がらずちょっと微妙かなぁと思いながら魚見てたら、隣でしゃがみだして、魚見てるのかと思ったら、私の脚を見てて一気に引いた。
+6
-0
-
4595. 匿名 2022/07/23(土) 23:47:04
>>4594
気持ち悪い!
カウンセラーさんに報告した?ていうか交際終了したよね?+2
-0
-
4596. 匿名 2022/07/24(日) 00:12:58
価値観が合わなくても大丈夫、とかまでくればもう某団体の合同結婚式と変わらんやんけって思ってしまう。+1
-0
-
4597. 匿名 2022/07/24(日) 00:23:08
>>4556
それは言い過ぎかと。容姿は多少関係ありますよ。
同年代で結婚できるのは基本的に20代まで
30代前半女性=30代半ばから30代後半男性
30代後半女性=40代男性
40代以上女性=介護的な意義以外の需要皆無
ぐらいだと思います。
この↑の釣り合いは美人ブス年収愛嬌などに少しは影響するけど、年齢以上に影響するものは無い。
極端に僅かな例の詭弁として、女性側に資産何億円とかなら年齢を超越するけどね。+5
-0
-
4598. 匿名 2022/07/24(日) 00:43:56
>>4595
もちろん交際終了した!
カウンセラーにも理由言ったよ(IBJみたいなしっかりした所じゃないからあまり意味ないかもだけど)
また1からスタートです+0
-0
-
4599. 匿名 2022/07/24(日) 00:59:39
>>4596
最近、合同結婚式の映像を初めて見て全く同じこと思ってました🤣+2
-0
-
4600. 匿名 2022/07/24(日) 01:27:58
>>4219
相談員です。
それ、ポイされた女性に多い負け惜しみ。
相手が自分に興味なさそうだったら、次行くのが婚活ですよ。+1
-0
-
4601. 匿名 2022/07/24(日) 02:57:48
>>4579
なんで困ってる若い子にそういう嫌味を言うかね。
そんなんだからアラフィフにもなって独身なんだよ。+8
-2
-
4602. 匿名 2022/07/24(日) 02:58:46
>>120
業者じゃないです。
私も1年婚活パーティーで知り合った相手と交際していますが、
発展がないので相談所検討中です。
関西の者なので特化しているフィオーレ、あとはパートナーエージェントで考えています。
20~30代前半までならオーネット、ゼクシィが多いそうです。あとは40歳前後が多そうです。+2
-1
-
4603. 匿名 2022/07/24(日) 03:04:19
>>149
今後、ぜひ実況よろしくお願いいたします。+0
-0
-
4604. 匿名 2022/07/24(日) 03:09:28
>>153
却下。本当の理由で本人が悪くないとしても何かが引っかかってるからまた離婚しそう。+1
-0
-
4605. 匿名 2022/07/24(日) 03:12:39
>>4597
でもそもそも「婚活では」という前提なんだろうし、そうなると
20代前半女性=30代前半男性(しかも大体33~34に集中)
20代後半女性=30代後半男性
30代前半女性=40代男性
35歳以上女性=需要なし
現実はこれだよ。
そんな甘くないし、可能性の無い人に夢を見せるのは却って残酷。
確かに資産億レベルなら何とかなる。
20代前半はアプローチを受ける可能性も高いから婚活で決めざるを得ないという人は少ない。+5
-9
-
4606. 匿名 2022/07/24(日) 03:21:21
>>258
一緒にいてくれる人いるけど、もうダメすぎて絶望しかないよ。
今日ももうお別れ&相談所入会の準備してて泣けてきました。
尽くしすぎがダメなんだろうけど、まじめに付き合っててなんでうまくいかないのかと思います。。+1
-2
-
4607. 匿名 2022/07/24(日) 03:21:24
>>4581
これが許されるのは災害時くらいでしょ・・・。+0
-1
-
4608. 匿名 2022/07/24(日) 03:29:39
>>500
おばさんにも相手にされない男性なんだろうな~
だからおばさんにも腹立つんだろうね。。
相手してくれる女性がいたらそんな無駄な発言しないし。
でもガルはおばさん多めなのにそんなとこ来てるんだから、
おばさんでもいいから絡んでほしいんだろうね。+3
-3
-
4609. 匿名 2022/07/24(日) 03:34:33
>>473
どうしたんですか?
婚活でNOの返事でももらったから腹いせに来たんですか?
つらいのはわかるけど、次だよ次。+3
-0
-
4610. 匿名 2022/07/24(日) 03:46:09
>>4573
×30代以降女性が9割だよ
○成婚できずに残っている女性は30代以降女性が9割だよ+2
-0
-
4611. 匿名 2022/07/24(日) 03:53:07
>>622
36歳です。相談所の方がいいと思いますよ。
相談所でも早くても半年くらいかかるので。
私は30前半でアプリしてましたが無駄な時間だったと反省しました。+2
-0
-
4612. 匿名 2022/07/24(日) 03:54:34
>>4606
尽くしすぎがダメとかそういうことはないよ。
そんなのは雑に扱われてる女性の僻み。
誠実な男性は尽くしたら更にそれを上回ってくるから。
リアルで「彼氏にいくら尽くしてもそれに報いてくれるんですよね」なんて惚気たら袋叩きに会うから言わないだけw
報われないなら、それは尽くす相手を間違えてるだけ。
セフレやヤリモク相手に尽くしてもそりゃあダメに決まってる。
ただし、関係性が構築されていないのに一方的に入れ込んでたら単なるストーカーだからね?+8
-3
-
4613. 匿名 2022/07/24(日) 05:10:22
結婚したくない男が…という人がいるが、それはセックスに不自由しない極々一部のモテる男だけだ
未婚者は圧倒的に男が多いが、そのほとんどはモテずに結婚したくてもできない現状
結婚できない売れ残り女が底辺男を選ぶしかない
それが嫌なら一生独女だ+0
-5
-
4614. 匿名 2022/07/24(日) 05:43:01
底辺男と結婚するくらいなら一生独身のままでいいという底辺女と、底辺女を抱くくらいならAVのかわいい女の子で間に合わせる底辺男
…の悪循環で現在の未婚率+8
-0
-
4615. 匿名 2022/07/24(日) 07:56:24
>>258
私も31のとき、4年付き合った彼氏と別れてそんな感じだった。毎朝泣きながら起きてカウンセリングに行って。でも自分の人生の舵を切るのは自分だって思えてから足元しっかりしたし、今が1番人間として魅力的だって思ってるよ。+1
-1
-
4616. 匿名 2022/07/24(日) 09:10:24
>>4580
それ初対面とかではないよね?+0
-0
-
4617. 匿名 2022/07/24(日) 09:12:23
>>4575
データマッチング型なら安いからエン婚活、スマリッジ、ゼクシィなどの結婚相談所を検討されてはいかがでしょうか。
他にも調べたら出てきますよ。
20代でも半ば〜の方相談所にいらっしゃいました。
色んな男性がいますから今のうちから色々な方と会って目を養うというか自分に合う人、好きなタイプだけど自分には合わない人を見極めることは大事だと思います。
がんばってくださいね。
+3
-0
-
4618. 匿名 2022/07/24(日) 09:13:07
>>4601
いやごめん既婚者
アラフィフどころか35過ぎだら婚活しても無駄じゃない?
かなり妥協しないと結婚できないから+4
-14
-
4619. 匿名 2022/07/24(日) 09:18:01
>>4606
あなたは真面目に付き合ってるのかもしれないけど男性は遊びだったのでは
アプリ男性なんてアレしか求めてないから+2
-1
-
4620. 匿名 2022/07/24(日) 09:18:54
>>612
相談所がいいと思いますよ!
婚活パーティーメインにしてたけど30代前半は無駄なことした。
相談所なら当日ドタキャンなんてそうそう無い。
お互い結婚が目標だから結婚観話しても違和感無い。
アプリよりも年収や学歴信用できますし。
婚活パーティーだったり合コンで付き合ってもこの人結婚する気あるのかなって悩むのが嫌でした。
+4
-1
-
4621. 匿名 2022/07/24(日) 09:21:25
>>4610
同じ事じゃない?+0
-0
-
4622. 匿名 2022/07/24(日) 09:31:44
女性の婚活はここ10年くらいで厳しくなった印象なんだけど、なぜだろう。+1
-0
-
4623. 匿名 2022/07/24(日) 09:38:49
売れ残り婚活女性は
モテないくせに
自分を勿体ぶって
いつかイイ人が現れると
いつまでも待っているのさ
たいして美味しくもないパンを
いつでも食べられるからと
とっておいたらカビちゃったってな+4
-4
-
4624. 匿名 2022/07/24(日) 10:09:09
アプリや婚活パーティーより相談所が良いよ
私は時間を無駄にしたって後悔でしかない
ちなみにこれから相談所に入会します…
もうすぐ35歳なんでもう冒険はできないと思いました
アプリや婚活パーティーは遊び人に当たって辛すぎた。安上がりにはリスクもあるね+3
-0
-
4625. 匿名 2022/07/24(日) 10:29:53
>>4622
男性の年収が下がったから結婚願望ある人が減ったせい+0
-0
-
4626. 匿名 2022/07/24(日) 10:40:23
その分
均等法で女の収入が上がっただろ?
日本は共働きが基本になったのさ+4
-0
-
4627. 匿名 2022/07/24(日) 10:58:58
>>4622
結婚しなくていい世間体になったからじゃない?+5
-0
-
4628. 匿名 2022/07/24(日) 11:17:27
そんな世間体は
結婚できなかった女のいいわけ+3
-2
-
4629. 匿名 2022/07/24(日) 11:57:48
そもそも結婚の必要性がない事に気がつき始めた人々が増加中。社会構造がかわったのだから。
結婚するかしないかは、個人の趣向による。+6
-0
-
4630. 匿名 2022/07/24(日) 12:16:15
自分に600の年収あったら、女性にも600を希望する。
こういう発想をする男性が増えた。
+4
-0
-
4631. 匿名 2022/07/24(日) 12:20:51
>>4629
そんなのは
結婚できない女が主張してるだけ
未婚率の上昇と一緒にな
結婚するのが一般的
それが大多数
既婚者はそんなこと言わんよw+4
-2
-
4632. 匿名 2022/07/24(日) 12:32:08
>>4616
婚活以外の所で知り合って、何年も片想いしていた相手です…+0
-5
-
4633. 匿名 2022/07/24(日) 12:35:17
>>4622
直接的な理由
ここ10年ちょっとで相談所の登録数が男性6:女性4→男性4:女性6や男性3:女性7になったこと。
これは相談所のブログやYouTubeで明言されている。
間接的な理由
一概に言えないくらい多岐にわたっており、理由が1つではないと思う。
女性の社会進出、大卒増加、大卒で+4歳のため初婚も+4歳とか、年収向上。男性の実質的賃金が向上しなくなった、お金少ないのに責任。
生き方や趣味の多様化、自分で人生の答えを見つけられないくせに人から言われるのは嫌、そのくせ人に聞いておいて耳障りの悪い答えには激怒する。
度胸と愛嬌の不足、失敗を恐れすぎている、人間関係の希薄さなど。うーん、なんだろうね、人間としての魅力の無さが1番なのかな。+7
-0
-
4634. 匿名 2022/07/24(日) 12:42:24
何で相談所の男女比が変わったんだろ
むしろ男性が増えそうだけど+1
-4
-
4635. 匿名 2022/07/24(日) 12:50:18
男の低年収化で相談所に入れなくなったから
未婚男の年収は200万ってのがザラ
はたして底辺女でも
そんな男を選ぶかな?
底辺男はそれがわかってるから
はじめから入会しないんだな
+5
-0
-
4636. 匿名 2022/07/24(日) 12:52:52
ってか、年収足切りで
入会できない+2
-0
-
4637. 匿名 2022/07/24(日) 12:57:56
>>4605
じゃあ成婚白書で典型的な成婚者像の女性平均年齢が35.9歳っていうのはどういうこと?
説明してみて+0
-3
-
4638. 匿名 2022/07/24(日) 12:58:44
>>4575
20代で相談所を利用している男性はいますがかなり少ないです。
あなたと10歳上の33歳までの男性も少ないです。+3
-1
-
4639. 匿名 2022/07/24(日) 13:01:39
売れ残り婚活女性に妥当なのは
入会できない程低年収の底辺男
そこがくっつかないから
未婚率が急上昇しているのさ+5
-2
-
4640. 匿名 2022/07/24(日) 13:03:01
>>4631
男は結婚したくないよ。
結婚したいのは女でしょ。+7
-0
-
4641. 匿名 2022/07/24(日) 13:03:48
相談所に入るには
めちゃくちゃ金がかかるしなぁ
負ける戦はしたくないよね+2
-1
-
4642. 匿名 2022/07/24(日) 13:12:22
>>4637
横からになるけど
ibj在籍者は35くらいが一番多いからってだけ
ibjがまとめた白書だと代表例は必然的に35くらいになるよね
で、現実的には35くらいの女は需要がないから男性は相談所から撤退気味
IBJの会員データを公開 | 日本結婚相談所連盟(IBJ)www.ibjapan.com会員数・成婚者数・年齢層・活動エリアなど、IBJで活動中の会員の統計データを公開しています。日本結婚相談所連盟(IBJ)では仲人を通じたお見合いでの婚活サポートを行っており、多くの会員様がご成婚されています。
+7
-1
-
4643. 匿名 2022/07/24(日) 13:24:01
>>4642
需要なかったら成婚できないじゃん
現実は35歳以上が成婚している+3
-8
-
4644. 匿名 2022/07/24(日) 13:26:50
>>4643
そうだねよかったね+2
-0
-
4645. 匿名 2022/07/24(日) 13:49:42
>>4642
それ
IBJの公開してるIBJの都合が良いところだけをこねくり回してる本当かどうかもわからないデータでしょ
実体験や周囲の話も聞いてると35~は相当難しいだろうなってのは感じる、成婚できた人いなくてみんな辞めたし+8
-1
-
4646. 匿名 2022/07/24(日) 14:00:33
>>4645
うん
婚活してる男性が一番求めてるであろう妊娠出産が難しくなる歳だしね+5
-1
-
4647. 匿名 2022/07/24(日) 14:10:08
>>4642
未だに女性の年収載せてないとかIBJって本当遅れてるね。+5
-1
-
4648. 匿名 2022/07/24(日) 14:11:34
>>4612
お付き合いしてて約1年です
結婚願望あるとのことで交際を始め、
月2〜3回土日相手宅泊まりで会ってます
相手が掃除苦手で私が綺麗好きなので
シーツの洗濯や掃除、料理も大体してると言う意味の尽くしてるです。+0
-0
-
4649. 匿名 2022/07/24(日) 14:12:26
>>4619
出会いはアプリではありませんし、
ヤリモクはアプリ以外にもいますので…+1
-2
-
4650. 匿名 2022/07/24(日) 14:20:05
結婚と同棲は人生の墓場。+1
-0
-
4651. 匿名 2022/07/24(日) 14:21:45
IBJで活動中の方に、お見合いのお申し込みについて質問です。
・お申し込みの回答は、大体どのくらいで返ってきますか
・相手からの回答がなく、回答期限切れになることはどのくらいありますか
・一度に最大何名くらいにお申し込みしていますか(回答を待っている状態の人数)
質問が多くなり申し訳ありません。
一部だけでも回答していただけるとありがたいです。+0
-0
-
4652. 匿名 2022/07/24(日) 14:27:00
>>4632
片思い!?
付き合ってすらいないなら誕生日祝ってもらえなくても仕方ないのでは+5
-0
-
4653. 匿名 2022/07/24(日) 14:28:56
>>4643
それは妥協できた人じゃないかな
なかなか妥協なんてお互いできないのでは+1
-0
-
4654. 匿名 2022/07/24(日) 14:36:14
>>4599
合同結婚式で結婚できる人は相談所婚活でもスムーズに結婚できてたんだろうね…。
素直な性格なんだと思う。+2
-0
-
4655. 匿名 2022/07/24(日) 14:59:20
>>4648
私も彼んち掃除して同じ感じだけど結婚する予定だよ
ただ月2〜3回土日ではなくて毎週土日必ず会うし、ご飯は作ったり食べに行ったりかな
食費や旅行代は全て彼がお金払ってる+0
-0
-
4656. 匿名 2022/07/24(日) 15:08:20
>>4651
回答は相手にもよるかな‥
あと所属してる相談所の方針にもよって回答期限も異なるから相談員さんへ聞いた方が早いかもしれない+3
-0
-
4657. 匿名 2022/07/24(日) 15:10:22
>>4633
同調圧力が無くなったせいじゃない?
昔は結婚して当然の風潮だったから、その文化をみな盲目的に信じて結婚したし、相手をえり好みする余裕も無かった
酷いケースだとそれが将来熟年離婚に繋がって一時期話題にもなったけど
今はできれば結婚したい程度でしかないから、それなりに相手を見る目も厳しい
男性側は無闇に女性に手を出そうとするモチベーションが低いし、女性側もアプローチを受けるのに一歩引いてしまう+6
-1
-
4658. 匿名 2022/07/24(日) 15:18:03
>>4643
最初から割り切りが早く、かつ自身のスペックが高くてサクッと結婚できるか
もしくは長期活動に耐えしのいだかの、どちらかだと思う
何年も活動し続けた結果、35過ぎてようやく結婚とかね
後者は特に活動中はストレス溜まるし不満の声も大きいから目立ちがちだけど、ようやく成婚できた場合は勝手に婚活市場から消えていくから目立たない+1
-0
-
4659. 匿名 2022/07/24(日) 15:20:56
相談所で出会う男性きもくないじゃんって思ってたけと、婚活で遊びに出掛けるようになったら道行く人たちがみんなイケメンで驚いた。特にスポーツ観戦とかイケメンしかいない。今まであんまり出歩かなかったから気づかなかった…。そりゃこういう人たちと出会ってきた女性からしたら相談所の男性きもいってなるよね。+15
-0
-
4660. 匿名 2022/07/24(日) 15:21:22
>>4651
>大体どのくらい
ピンキリだけど多いのは3~4日ほどでは。
・相手からの回答がなく回答期限切れ
結構あるよ。
真面目に数えた訳じゃないけど半分ぐらいは期限切れじゃないかな。
・回答を待っている状態の人数
同時にであれば最大5人前後。+1
-0
-
4661. 匿名 2022/07/24(日) 15:23:31
アプリで趣味や性格などは合いそうですが、正直全然顔が好みではない人からアプローチされてます。やり取りしてみるべきでしょうか?+2
-1
-
4662. 匿名 2022/07/24(日) 15:34:39
結婚相談所の経験がある人に質問させてください。
お見合いから仮交際に進む基準は何でしたか?
今日お見合いをしたのですが、仮交際に進むか迷ってしまっていて+1
-0
-
4663. 匿名 2022/07/24(日) 16:06:00
>>4662
明らかにおかしい部分があるとか会話にならないとか男性側の不手際とかなければ仮交際希望してた
だけど迷いながら仮交際した人は結局1回目のデートで切ってたからお見合いで迷ったら断ってもいいのかも+3
-0
-
4664. 匿名 2022/07/24(日) 16:41:01
>>4641
その分、真剣な人しかいないから時間を無駄にしないよ+4
-0
-
4665. 匿名 2022/07/24(日) 17:20:57
>>4662
会話が成立するかしないかに絞ってた+1
-0
-
4666. 匿名 2022/07/24(日) 17:24:58
>>4661
もちろんやり取りすべき
元彼は性格好きだけど顔がどうしても嫌いで付き合うの躊躇したけど、付き合ってからは超絶イケメンにみえたよ(別れてからはまたブスにもどった)+1
-0
-
4667. 匿名 2022/07/24(日) 17:43:14
もっと前向きにいきたい
否定ばかりではなく事実を認め、相手を変えるんじゃなくて自分を変えていきたい+3
-1
-
4668. 匿名 2022/07/24(日) 17:51:03
自分がどういうタイプの人と合うのかわからなくなってきた。+1
-0
-
4669. 匿名 2022/07/24(日) 17:56:46
>>4641
その分、真剣な人しかいないから時間を無駄にしないよ+2
-0
-
4670. 匿名 2022/07/24(日) 17:58:36
>>4663
「出会いありそうな職場ですけど、出会いないんですか?」「なんでここ入ったんですか?親から言われたんですか」って聞いてきたお見合い相手がいて、その人をどうするか迷ってるんだ。自分で迷うくらいだし、相手からもまず断られそうだけど
>>4665
会話が成立するかしないかで言えば、成立する人が多い。あんまり贅沢言うと誰とも真剣に入らないかも
+0
-0
-
4671. 匿名 2022/07/24(日) 18:11:43
>>4670
出会いないんですか?は許せても親から言われたんですか?は無理
お見合いで両方とも聞かれたことないし変な人かも+3
-0
-
4672. 匿名 2022/07/24(日) 18:43:43
婚活パーティー行ってきたけど、絶対ないなと思ってた狂気の男からしか連絡先もらえなかったわ…+1
-0
-
4673. 匿名 2022/07/24(日) 18:59:15
アプリで出会いいいなと思ってた人、ちょっと違う気がしてきた。
でも一からまた新しい人探すのもしんどい。
ちょっと変わった人なんだよね+1
-0
-
4674. 匿名 2022/07/24(日) 19:06:36
>>4262
3回目会ったけど、何の動きもなかった笑+0
-0
-
4675. 匿名 2022/07/24(日) 19:23:48
>>4671
その質問は駄目だって婚活始めるときの手引きに書いてるよね
最低限のマニュアルはあるはずなんだけど読まない人多いのかな
+4
-0
-
4676. 匿名 2022/07/24(日) 19:29:18
>>4675
読んでないと思う
まずお見合い開始10分前に来ない人も何人かいた
入会時仲人さんに、だいたい男性が席を取ってくれていますって言われたけど席を取るどころか10分前にも来ない人いるから自分で席取ることにした+2
-0
-
4677. 匿名 2022/07/24(日) 19:29:47
>>4671
その方は親御さんから、「結婚まだなの」と言われて入ったそうです。個人的に、職場では出会いはあっても相手にされないから相談所に入ってるので、そこは聞かないでほしかったです。
>>4675
自分のところが、連盟等に入っていない小規模の相談所でそういう冊子は配られないんです。でも、ネットでいくらでもngな質問とか載ってますし、いい気持ちにはならない質問でした+4
-1
-
4678. 匿名 2022/07/24(日) 19:30:46
アプリを始めて1週間
出会いはないような気がしてきた
異様に外国人多い
もう少し続けてみるべきか…+2
-3
-
4679. 匿名 2022/07/24(日) 19:48:46
>>4631
結婚するのが一般的でなくなりつつある。+0
-0
-
4680. 匿名 2022/07/24(日) 19:54:06
みんなほんと、受け身だよね〜。
それで進展するわけがない。+12
-2
-
4681. 匿名 2022/07/24(日) 20:52:16
男性がデートに誘うもの、リードするもの、ていう固定観念は一度捨てたほうがいい。
そんなことでは婚活で信頼関係は築けない。+10
-1
-
4682. 匿名 2022/07/24(日) 21:13:48
>>4641
結婚する気が大してないなら相談所に入らなくていいと思うけどアラフォーになってから後悔しても遅いよ+3
-0
-
4683. 匿名 2022/07/24(日) 21:15:47
>>4674
次回の約束とかもしてないの?+0
-0
-
4684. 匿名 2022/07/24(日) 21:20:42
>>4642
柴田さん、嫌いじゃないんだけど、この人が絡んでいるとどうしても草加系なのかと穿ってしまう。
実際のところ、相談所と宗教ってものすごく相性良さそうだよね。
そういえばIBJも宗教欄が昔はあったと聞いたな。
やっぱりそういうことなんだろうか?
まあ無数にあるIBJ加盟店がすべて草加に関わってるなんてことはないだろうから心配ないとは思うけど。+7
-0
-
4685. 匿名 2022/07/24(日) 21:26:38
>>4662
絶対無理ってことがなければほぼ仮交際に進めてました。
相手を知らないことにはなにも始まらないので。私はある程度の条件はありましたが結婚するならお互いに思いやって感謝をいつも持てるような方がいいなと思っていたので相手を知るためにはまず仮交際に行ってからかなと。
お見合いしてから悩むこともありましたけど仮交際にいってから悩むことにしました。
+3
-0
-
4686. 匿名 2022/07/24(日) 21:31:24
>>4621
ちょっと違う。
今は新規女性の3割は20代だけど、彼女たちは成婚退会して循環していくから、30代40代がずっと停滞したまま残ってるんだよ。
新規の男女比そのものも1:2くらいだけど、男性は女性よりも全然成婚率が高いから、いわゆる既存会員(その停滞してる会員を指す)の男女比は1:4くらいになっちゃってるんだよ。+3
-0
-
4687. 匿名 2022/07/24(日) 21:31:58
血液型を隠して再登録してる人がいて、物凄い策士だと思った。+0
-0
-
4688. 匿名 2022/07/24(日) 21:32:59
>>4683
してる+0
-0
-
4689. 匿名 2022/07/24(日) 21:35:57
>>4617
スマリッジは証明書必須だけど、エン婚活とゼクシィは、
エン婚活エージェントとゼクシィ縁結びエージェントでないと証明書任意になってしまうので要注意。
スマリッジ、エン婚活エージェント、ゼクシィ縁結びエージェントはいいと思う。
比較的安価だし。+2
-0
-
4690. 匿名 2022/07/24(日) 21:37:57
>>4688
だったら望みはあるんじゃない?
結婚願望があるかは聞いてみないと分からないけどあなたも焦ってないなら聞く必要もないし+0
-0
-
4691. 匿名 2022/07/24(日) 21:38:02
>>4618
婚活未経験かな?
35過ぎたら無駄というのも半分その通りで半分は間違い。
再婚男性との結婚なら可能性はある。+5
-4
-
4692. 匿名 2022/07/24(日) 21:39:42
>>4622
相談所のカウンセラーさんが言うにはここ2015年辺りから、特にここ5年で急激に女性の婚活は厳しくなったとのこと。+2
-2
-
4693. 匿名 2022/07/24(日) 21:50:10
>>4626
既婚時短はテレワークで上昇傾向。
未婚フルタイムはテレワークで下降傾向。
うちの会社も取締役会でテレワーク見直しが提案されたけど、結局白紙どころかテレワーク推進で補助金じゃぶじゃぶ。
個人的にはテレワーク万歳。+0
-0
-
4694. 匿名 2022/07/24(日) 22:01:39
>>4634
個人的には
1.コンプラの徹底によりハラスメントに気を遣うようになったから結婚圧を感じなくなった
2.残業規制により、時間に余裕が出来たので家事に時間を割くことが出来るようになった
3.テレワークの普及により、同上
これらの理由が大きいんじゃないかと思う。
給料が下がったという人もガルちゃんでは多いけど、全体だと本当に微々たるものだよ。
20代30代はほぼ現状維持に近いと思う。+0
-1
-
4695. 匿名 2022/07/24(日) 22:03:43
>>4591
コメントありがとうございます!
やはり20代は少ないんですね。。。
確かに周りに婚活してること伝えるのは大事かもしれないですね、やってみます!+1
-0
-
4696. 匿名 2022/07/24(日) 22:05:55
>>4617
具体的なサービスまで教えてくださってありがとうございます!!
早速調べてみます!確かに、まずは色んな男性と接するのが大事ですよね!+0
-0
-
4697. 匿名 2022/07/24(日) 22:16:00
>>4668
よほど無しな相手でなければ一度自分から合わせるように頑張ってみる方がいいよ
それで苦痛に感じたら、それは合わない人ってことだと思う+2
-0
-
4698. 匿名 2022/07/24(日) 22:28:53
こんばんは、体験談やご意見伺わせてください。
私は結婚相談所で婚活中です。
皆様、婚活で同時進行して会っている方はいますか?何人くらいでしょうか。
私は今までなかなか進展しなかったので何件か面会を同時期にいれたら、立て続けに3人の方と交際成立しました。
とても有難いのですが、同時期に3人と会い続けるのは少し厳しいかな…と尻込みしています。
同時進行されている方、どんなペースでお相手と会っていますか?+1
-0
-
4699. 匿名 2022/07/24(日) 22:44:14
>>4606
なんで全部向こうからを待ってるんですか?
その人と結婚したいなら、女からプロポーズだってありだと思いますよ
それで向こうが煮え切らなければ切ってしまえばいいですけど+4
-0
-
4700. 匿名 2022/07/24(日) 23:42:00
>>4656
コメントありがとうございました。
相談所によって、推奨している回答のタイミング(早め・遅めのどちらが良いか)が違うということでしょうか?
相談員さんにも意見を伺ってみます。
>>4660
コメントありがとうございました。
期限切れも割りとあるのですね。
ご回答参考にさせていただきます。+0
-0
-
4701. 匿名 2022/07/24(日) 23:53:26
女は女性誌にノセられ
盛んに恋愛をしたがる
わからん…
オレは他の男にヤられた女など
絶対にもらってやらんがな
これは男の総意だ+7
-10
-
4702. 匿名 2022/07/24(日) 23:55:09
>>4698
初回ならランチ、お茶とかランチ、ディナーでいけるけど2,3回目でどこかへお出かけとなると2人じゃなきゃキツイ
それか優先順位最下位の人が隔週になる
あとランチ→ディナーだとそんなにお腹空いてないからディナーがしんどい
でもきっとその前に仮交際1回目で1人くらい脱落するんじゃないかな?+5
-0
-
4703. 匿名 2022/07/24(日) 23:55:36
>>4637
※これは広告です+5
-0
-
4704. 匿名 2022/07/24(日) 23:58:14
>>4638
でも23歳でそれほど見た目が酷くなくて10歳くらい上まで許容なら30代前半男性と成婚できると思う。+5
-0
-
4705. 匿名 2022/07/25(月) 00:02:13
>>4647
IBJは宗教の記載を必須にして欲しい。
統一教会信者と成婚とか層化と成婚とかだったら金返せ案件だと思う。
宗教自体は差別でも何でもないんだし、そういった手間を回避してくて高いお金を払ってるわけでしょうし。+11
-0
-
4706. 匿名 2022/07/25(月) 00:05:09
20代女性でもどのくらいの顔面レベルかにもよるかな
アプリなんだけどアラサーイケメンにセフレにされてる20代女性はたまに見かける
依存しやすい体質だとね‥
+4
-1
-
4707. 匿名 2022/07/25(月) 00:07:48
>>4647
ここは色々遅れてるよ。
夜9時に電話しないといけないとか+0
-0
-
4708. 匿名 2022/07/25(月) 00:10:53
出会って1年以内くらい目標で入籍したいんだけど同棲するべき?+1
-1
-
4709. 匿名 2022/07/25(月) 00:13:17
>>4659
それはみんなマスクを着けてるからだよ。
カフェやレストランで見たら似たり寄ったりだよw
ただ、男性の身長が低めで女性の身長が高めというのは否定しようのない事実。
あと、男性は色白でヒョロヒョロした感じ、女性は色黒で体格がいい人が多いと思う。
大学時代ラウンジでバイトしてたからよくわかる。+12
-0
-
4710. 匿名 2022/07/25(月) 00:19:17
>>4664
まあ自分の年齢や年収によって勝率が変わってくるから、20代女性や年収600万円以上の男性にはコスパのいい出会いだと思う。
そもそも20代女性も男性も入会金免除や成婚料割引なんて腐るほどあるから、月会費の1万数千円と成婚料くらいだしね。+5
-0
-
4711. 匿名 2022/07/25(月) 00:25:53
>>4678
思っている以上にロマンス詐欺狙いの外国人は多い。+3
-0
-
4712. 匿名 2022/07/25(月) 00:28:55
>>4681
捨てるというか、受身だと結局積極的な女性に横から掻っ攫われるだけだからいいことない。
ここでも成婚してる人は積極的に動いてる仕事が出来そうなタイプ。
愚痴ってる人の大半は文句ばかりで受身なタイプ。
わかりやすい。+10
-0
-
4713. 匿名 2022/07/25(月) 00:39:16
>>4698
カウンセラーさんから選ぶように言われない?
3人になったら1人を切り捨てでお見合いしつつ、残りの二人と仮交際を維持しながら真剣交際のサジェスト待ちくらいの姿勢で臨むのがちょうどいいよ。
どちらかから提案や打診があって満更でもなければ真剣に進むと同時に全部清算。
仮交際3人は事実上無理。
さすがに土日のどちらも空けてもらえないとなったら向こうから切られるし。+4
-0
-
4714. 匿名 2022/07/25(月) 01:02:25
相談所の成婚率1割ってどこ情報ですか?
そんなに低いわけないですよね+0
-1
-
4715. 匿名 2022/07/25(月) 02:21:41
>>4714
のべ新規入会数と成婚数から見ても女性の平均成婚率はもっと低いですよ。
もちろん20代女性は高いから別ですけど。+5
-0
-
4716. 匿名 2022/07/25(月) 02:32:54
>>4705
私が活動してたときはありましたよ
なんでなくしたんだろう+3
-0
-
4717. 匿名 2022/07/25(月) 02:54:55
>>4716
何年前くらいに活動でしたか?+0
-0
-
4718. 匿名 2022/07/25(月) 05:50:06
>>4701
プロフに「DT・処女」の項目作ってもらったらいいよ+2
-3
-
4719. 匿名 2022/07/25(月) 06:46:45
>>4717
3年前です
2019年の秋か冬くらいまではあったような気がします+3
-0
-
4720. 匿名 2022/07/25(月) 06:55:37
>>4708
そこまで強い結婚願望あってまさかそれアプリの話じゃないよね?+3
-3
-
4721. 匿名 2022/07/25(月) 07:06:53
>>4719
確かにカウンセラーさんも数年前までは宗教の欄があったと言ってました。+1
-0
-
4722. 匿名 2022/07/25(月) 07:11:29
>>4701
ガル男もう正体隠さなくなってきたよね+4
-0
-
4723. 匿名 2022/07/25(月) 07:29:26
>>4701
よっ、童貞!+2
-3
-
4724. 匿名 2022/07/25(月) 08:21:23
>>4618
こんな性格の悪い人が結婚できるんだから、婚活女子も希望を持てるね。+6
-5
-
4725. 匿名 2022/07/25(月) 08:38:20
>>4659
ブサメンは仕事以外は引きこもりがちなのかも。
アクティブに出かけるタイプはイケメン(というかオシャレ意識高い人)が多いんじゃない。
特にデートスポットなら上位3割の男性が殆どだし。+4
-1
-
4726. 匿名 2022/07/25(月) 08:52:10
>>4701
男の上位3割が恋愛を楽しんで食い荒らしてその残り物を押し付けられるんだから、そりゃ男の下位7割が結婚離れになるのも仕方ないよね
男で恋愛経験豊富は魅力だけど女は逆だし最も大事な若さも失ってるからね
女に年収求める流れだって女の価値ないならせめて年収ってなってるんでしょ
男が子供ほしくてどうしても結婚したい場合でも+10
-4
-
4727. 匿名 2022/07/25(月) 09:06:30
>>4724
35歳過ぎてて婚活してるんだね
+0
-8
-
4728. 匿名 2022/07/25(月) 09:16:32
>>4726
これが真理だね+9
-0
-
4729. 匿名 2022/07/25(月) 09:27:22
言ってても無駄だと思うよ〜
アプリやってれば年齢制限はないから現実見えないんだよ
他人から見てるとセフレだけど
>>4648も明らかにセフレだか遊び相手にされてる
+4
-2
-
4730. 匿名 2022/07/25(月) 09:28:40
>>4724
性格悪いとかではなくて現実見えない女性は結婚できずに人生終わる+5
-1
-
4731. 匿名 2022/07/25(月) 09:46:28
子供産むか男性並みに稼ぐかどっちかがないと無理だよね+7
-0
-
4732. 匿名 2022/07/25(月) 09:52:23
婚活してる女性
フリーター多すぎ問題
年収300万以下ばっかり+8
-1
-
4733. 匿名 2022/07/25(月) 10:04:52
>>4732
だからアプリやってるんじゃないのと他人事+0
-0
-
4734. 匿名 2022/07/25(月) 12:56:05
>>4720
そんなわけない笑+0
-0
-
4735. 匿名 2022/07/25(月) 13:25:59
高卒ってありですか?
相手の年収が高くても高卒だと不安です+1
-2
-
4736. 匿名 2022/07/25(月) 13:34:01
>>4618
既婚者なのにマウント取りたいたまにわざわざ婚活トピに張り付いてるの?+7
-0
-
4737. 匿名 2022/07/25(月) 13:39:57
>>4698
カウンセラーさんに同時進行は3人までとアドバイスもらいました!!
でも3人と仮交際しててもその中で優先順位がおのずと決まってくると思いますよ(^^)+4
-0
-
4738. 匿名 2022/07/25(月) 13:41:05
>>4735
ずっと前に自衛官狙いの人が高卒でいいと書いていた。
特殊な職なら大丈夫なんじゃないかな。+1
-0
-
4739. 匿名 2022/07/25(月) 14:05:53
高卒ってありですか?
相手の年収が高くても高卒だと不安です+0
-0
-
4740. 匿名 2022/07/25(月) 14:21:40
高校の偏差値にもよるんじゃない?
50ないならやめとくとか+4
-0
-
4741. 匿名 2022/07/25(月) 14:37:53
>>4739
相手の学歴に拘らなければ普通に成婚できるし、なんなら高卒でも大卒の男性からアプローチ来るよ。
私にアプローチしてくれた人の中には旧帝大卒の社長さんもいました。
ドギツイ性癖をお持ちだったのでお見合いのあとにすぐにお断りしたけど…+0
-0
-
4742. 匿名 2022/07/25(月) 15:02:13
>>1384
さりげなく将来の話や夢を聞いたり、話したりするのはどうでしょうか?
後は、自分の両親に彼氏として紹介したいけどどう思うとか聞くのはどどうでしょうか?+2
-0
-
4743. 匿名 2022/07/25(月) 17:06:32
>>4735
相談所で結婚しましたが主人は高卒です
自分が短大しか出てないことや地方ということもありますが
高校さえ卒業してれば学歴は気にならなかったです
学歴よりも今、収入がよい方が私は気になりました
それに私自身、当時30こえてましたし
容姿も良い方ではなかったので
学歴も収入もと欲張るのは違うかなと…
学歴も収入もある方ならもっと釣り合う女性がたくさんいるでしょうから+5
-0
-
4744. 匿名 2022/07/25(月) 17:44:28
>>4732
いまは地方都市でも「31歳以下正社員300万円以上」の女性を求めてる男性が多いね。
男性はかなり現実的だなと思う。
第一子30代前半、第二子30代半ばくらいで考えてるんだろうな。+6
-2
-
4745. 匿名 2022/07/25(月) 17:50:29
>>4705
とあるYouTubeもしている仲人さんは、IBJに加盟した理由が、宗教記載欄がないからだってさ。
新興宗教に入っていた会員さんが、宗教欄が必須の連盟で活動していて、お見合いそのものが組めなかったかららしい。
私が活動していた連盟は、本人と親族の宗教欄がありました。新興宗教の人、空欄の人には一切申込みませんでした。+3
-0
-
4746. 匿名 2022/07/25(月) 18:54:43
30超えた非正規の人はまずは就活をすべきだね+8
-2
-
4747. 匿名 2022/07/25(月) 22:22:08
相談所で婚活始めたばかりだけど、無謀にも医者にお見合い申し込んでみたw
絶対受けてくれないだろうけどさあ、やっぱ行動しなきゃねと自己肯定感を上げてみるw
+2
-1
-
4748. 匿名 2022/07/25(月) 23:02:18
>>4705
え、宗教欄なくなったんだ。ひどい。
また復活してほしい。むしろ具体的に新興宗教かどうかも明記してほしいわ。高いお金払うんだから。+3
-1
-
4749. 匿名 2022/07/25(月) 23:08:44
>>4654
素直を通り越して、洗脳だもの。
どこの国でも、貧乏な他国の男性に嫁ぎたい女性なんていないかと。+0
-0
-
4750. 匿名 2022/07/25(月) 23:19:10
ペアーズにいる20代の茶道男子。
みんな気をつけて
身バレするから書けないけど先週末デートしたらひどいことされた。
一見穏やかでエリート風だけど自分のモテさ加減を確かめに来てる感じ
+1
-0
-
4751. 匿名 2022/07/25(月) 23:22:15
>>4677
なんとなく、察してさん&減点主義の雰囲気をあなたから感じます。
もちろん相手の発言がちょっとマナー違反ではありますが。+6
-0
-
4752. 匿名 2022/07/25(月) 23:52:06
異世界おじさん相談員です。
久々にのぞいてみたら過疎ってるなー
まぁいいか
結婚するなら
宗教と借金は聞いておいた方がよいぞ
生活の基盤だからな
いいこと言うなーオレは+2
-5
-
4753. 匿名 2022/07/26(火) 03:12:34
>>4661
めんくいは売れ残る一番の原因
SNS見すぎ+1
-0
-
4754. 匿名 2022/07/26(火) 06:03:58
>>4752
サ○シーも言ってた通り
ガルは毒があるからおもしろい
アク禁・ブロックって…
そりゃ過疎るよ+2
-0
-
4755. 匿名 2022/07/26(火) 12:39:34
>>4751
まず相手の嫌な所に目が行きがちですし、正直自分でもその通りだと思います。その相手方も、話を続けようとしてくれたり質問してくれたりしたのに申し訳ないです。
減点主義の人は婚活上手くいかないと言いますし、意識だけでも変えたいです。+5
-0
-
4756. 匿名 2022/07/26(火) 12:50:58
アプリで写真載せてないんだけど
やりとりしてる人と会う話になってきて
自分では写りが悪いと思うけど実物と変わらないだろう写真をプロフィールに載せてみた
これでブロックされたらそれまでだと思ってる+1
-2
-
4757. 匿名 2022/07/26(火) 15:19:12
>>4705
統一教会信者は合同結婚するから相談所には登録しないでしょう。+3
-1
-
4758. 匿名 2022/07/26(火) 18:53:31
>>4746
結婚したら辞めればいいだけだもんね
結婚するまで我慢😖
+2
-3
-
4759. 匿名 2022/07/26(火) 18:56:26
>>4668
一途で優しい金持ちイケメンでしょ+0
-2
-
4760. 匿名 2022/07/26(火) 20:32:43
BIUってお見合申込み断られたらどうなりますか?
ちゃんとお知らせ?履歴?で断りなら断りでのってきますよね?
まだ初心者でよく分かってないんですが、昨日初めてお見合い申込みを二人したんですが、一人は返事待ちで一人は何も反映されてないんです
断りだったら何もお知らせも無いの…?
それかちゃんと申込みされてないだけ…?+1
-0
-
4761. 匿名 2022/07/26(火) 21:06:46
>>4575
あなたと同年代の女で今月20代の男性と成婚退会しました。
使ってた相談所はIBJ系列です。
20代の男性普通にいますよ!相談所入るなら大手がいいですよ、大手なら男性もたくさんいますし。
婚活頑張ってください!!+8
-1
-
4762. 匿名 2022/07/26(火) 21:08:01
>>4662
迷ってる時点でもう先はないと思う。断った方がお金も時間も無駄にしないで済むよ。+1
-0
-
4763. 匿名 2022/07/26(火) 23:06:32
>>4761
おめでとう。
入籍したらいろいろと細かい部分をここに書き殴ってください。
たぶんマイナスをつけてるのはいつものキチガイおばさんなので気にしないでください。+6
-2
-
4764. 匿名 2022/07/27(水) 01:24:36
このトピで一日10コメしかないなんて珍しい+1
-0
-
4765. 匿名 2022/07/27(水) 06:29:43
>>4761
横からです。
大手は男性が沢山いるけど、その分ライバルも増えることを忘れないでね。
特にIBJだと20代女性のレベルが高いから。+1
-0
-
4766. 匿名 2022/07/27(水) 07:21:21
>>4763
分かりました!入籍は9月予定なのでその時またコメントしますね✨+2
-0
-
4767. 匿名 2022/07/27(水) 11:20:12
>>4756
無駄なことやってるね
アプリは容姿が全て+2
-0
-
4768. 匿名 2022/07/27(水) 11:21:37
>>4764
飽きちゃった+0
-0
-
4769. 匿名 2022/07/27(水) 12:44:03
>>4758
結婚したら仕事辞めるの?
専業主婦でいいって人なんてなかなかいないし、ある程度収入ないと生活出来ないよ。+6
-1
-
4770. 匿名 2022/07/27(水) 13:04:48
>>4769
とりあえず辞める人はそれなりにいると思うけど、ずっと専業主婦で良いといってくれる人はいないよね。+4
-0
-
4771. 匿名 2022/07/27(水) 13:28:28
>>4746
一緒に婚活してた友達、
婚活で知り合った人と31歳のとき(派遣)結婚してパートになったよ〜
今でも養う気のある男性はある程度いるよ+3
-1
-
4772. 匿名 2022/07/27(水) 14:38:08
ここだと年収500万以上の男しか無理って人は叩かれるけど、仕事辞めるならそれ位は稼いでないと厳しくない?
仕事辞めて専業主婦狙っている人だと年収いくら位の人を希望してるの?+1
-8
-
4773. 匿名 2022/07/27(水) 15:26:45
>>4766
相談所側が成婚体験談や記念写真をアップしてたりすると年齢からいろいろと身バレする可能性があるので、多少フェイクも織り交ぜた方がいいですよ。
成婚するような方はストーカー会員もいたりしますし、20代前半とかだと特定も容易でしょうし、若いというだけで嫉妬の対象とする人もいますから、万が一を考えると、しばらくして結婚生活が落ち着いてからの方がいいかも。
嫉妬に狂ったおじさんやおばさんは怖いですからね。+5
-0
-
4774. 匿名 2022/07/27(水) 15:29:19
もう専業主婦狙いとかいう時代錯誤なネタはいいよ。
養ってくれる人を探して一生婚活してなってw+12
-1
-
4775. 匿名 2022/07/27(水) 16:01:02
婚活で30でいじめ経験、中学時代リスカ経験あり優しい、メッセージ丁寧、めっちゃイケメン、年収800万の人いて気になってる
優しいけど少しひっかかるところもある
どう思う?+0
-4
-
4776. 匿名 2022/07/27(水) 16:26:34
>>4775
結婚相談所で出会ったならいいと思う。
それ意外だと、相手の事しっかり知ってからでもいいかも。
私の友達だと、メンヘラはヤリチンヤリマン率が高いし、浮気するタイプの人が多い気がする。
少しひっかかる所ってどんな所ですか?+2
-0
-
4777. 匿名 2022/07/27(水) 16:41:45
>>4776
アプリなんですよね。
返しがやけに優しい丁寧すぎるところ。こんな優しい人見たことないってレベルで繊細で裏の顔がありそうだと思ってしまいます。
本当に良い人なら申し訳ないですが。+1
-1
-
4778. 匿名 2022/07/27(水) 16:48:55
>>4777
イケメンでいじめられる子ってすごく優しい人が多い。
ただリスカ経験ありは回避すべし。
まあアプリなら結婚相手としてはそもそも論外だけど。
+0
-1
-
4779. 匿名 2022/07/27(水) 16:49:18
>>4776
メンヘラ=ボダという認識で良い?
ボタなら付き合うに相当覚悟いるね+0
-1
-
4780. 匿名 2022/07/27(水) 16:55:30
>>4778
そうなんだね。イケメンなのにいじめられるんだ。
アプリではきちんとしてて珍しいなと思ってた人だし常識もあるから気になってるんだ。
ただ、メッセージが不精気味で。メンヘラって凄くマメ?しつこいイメージだから。+0
-0
-
4781. 匿名 2022/07/27(水) 17:01:06
ここ数年婚活市場で女の価値が相対的に下がるのを感じてる
昔なら普通の30女とそこそこスペック30男はまぁ釣り合ってる風潮あったけど今だと普通のスペック30男なんて激レア扱いだもんね
なんというか男女比率が女寄りの学校で特にイケメンでもない男がチヤホヤされるのに似てる
あー20年前くらいの市場に戻らないかな+12
-0
-
4782. 匿名 2022/07/27(水) 17:06:13
30歳の大手男性ってどうですか??
パーティで知り合ってからよく誘われる方です
年収500の175センチで気さくな方で良いスペックだと思うんですが、全然ときめかないしピンと来ない…
生理的に無理って事はなく友達として良い方だと思うんですが付き合ったりキスしたりするのが全然想像できないです
私も30です+2
-3
-
4783. 匿名 2022/07/27(水) 17:08:37
>>4782
あなたもそう思われてるかもよ+4
-0
-
4784. 匿名 2022/07/27(水) 17:26:05
>>4781
いまでも30男と30女は見た目で釣り合ってればお似合いみたいな感じだと思うけど、いかんせん30男がレア過ぎるから、20代半ばの女性会員で取り合いになるので、30女が食い込む余地がない。
10年前くらいは相談所というと男性過多で女性は30過ぎてから行くところという風潮だったから、30代前半ならとりあえず成婚できた。
今は女性過多で、男性会員の年齢層は変わらないかむしろ上がっているのに、女性会員のメイン層が30代からアラサーに移行してしまった観がある。+8
-0
-
4785. 匿名 2022/07/27(水) 19:26:56
ほんと女余り女余り言うのやめてほしいよね
女余りでも比率半々ですみたいに言ってほしい
変な先入観持っちゃうよ+0
-3
-
4786. 匿名 2022/07/27(水) 19:38:53
いろんな動画でも
「女余り」とは積極的に言っていない
たまたま相談所で女が多い状況なだけで、世の中全体では男(もちろん底辺男)の方が圧倒的に余っている
このトピでいつまでたっても売れ残ってる婚活女が、言い訳のために「女余り女余り」と言っているのだけだ+5
-1
-
4787. 匿名 2022/07/27(水) 20:00:27
コミュニケーションとれるってだけで貴重すぎると痛感する
相談所だから年収は高くなかったけど一定クリアしてた
通勤時間増えるから断ったの未だに後悔してる
今なら余裕で転職を選ぶわ!
みんな自分の領域守りがちだけど
時には飛び込んだ方がいいよ
やり直したいよぉ+7
-1
-
4788. 匿名 2022/07/27(水) 20:15:55
人生
常に今この瞬間がスタートだ
いつになっても遅いという事はない
やり直せる
ただ、婚活だけはできるだけ早めにな+2
-1
-
4789. 匿名 2022/07/27(水) 21:04:54
>>4781
20年も前の婚活市場に戻ったら25で結婚してないような人は負け犬扱いですが大丈夫ですか?+7
-1
-
4790. 匿名 2022/07/27(水) 21:13:30
>>4785
客観的に見ると全体が女余りってわけじゃないからね。
20代前半女性は著しく供給不足
20代後半女性はやや供給過剰
30代前半女性は供給過剰
30代後半以降の女性は著しく供給過剰
需要に対して供給量が多いか少ないかで見ないと意味がないね。+7
-2
-
4791. 匿名 2022/07/27(水) 21:29:43
>>4787
ありがちなのがお見合いの最初の数人で優良物件に当たったときに妥結可能な条件で弾いてしまうパターン。
だいたい多くとも10人を超えるとあとは優良新規がわくのを待つほかなくなるんだよね。
望みの低すぎる女性や高すぎる女性でない限り、お見合いしたくなる男性は大体15人申し受けがあって1人くらいが相場だろうから、新規初月500人とかじゃない限りは新規の入会待ちになるよね。
で、そうなったらもう長期化必至。
婚活って頑張るのは当たり前で頑張っても20代で打率3割、30代前半で5分、30代後半以上で1分くらいだから、傾向と対策を練ってこうなったらマズイ!というのを念頭に動くのが肝心だと思う。
自分がどこを譲歩できるかで決まってくる。+6
-0
-
4792. 匿名 2022/07/27(水) 22:12:33
>>4790
全部過剰じゃねーか+3
-1
-
4793. 匿名 2022/07/27(水) 23:36:37
>>4772
10年前からタイムスリップしてきたような発言。
そりゃ世界で最も専業主婦が多い国になるわけだわ。
逆でしょ?子供産んでからも頑張れる手に職のつく資格は何かとかそういう話する時代でしょ令和は。+6
-0
-
4794. 匿名 2022/07/27(水) 23:43:51
>>4786
なんか女の底辺が現実見なくて諦め悪すぎるから比率おかしくなるし相談所の女の質も下がる
30代非正規彼氏なしの喪女あたりは流石に諦めたらいいのに…周り何も言わないけど無理でしょ
男の中で喩えればミドサー非正規童貞低身長くらいの位置だし+7
-1
-
4795. 匿名 2022/07/27(水) 23:48:42
>>4782
パーティで知り合っただと証明書出すわけじゃないから
本当に大手かほんとにその年収か不安じゃない?+4
-0
-
4796. 匿名 2022/07/27(水) 23:58:04
>>4784
私がしてた頃、すでに女あまりで20後半女性もまぁまぁいたけど
私31、主人32でしたよ
私が特別可愛いとかハイスペとかではないです
年齢差気にしない層も一定数いるけど
なんだかんだ年齢近い者同士(5歳くらい)が成婚退会してるのが多かった
結局は年齢差を受け入れられない方が多かったり
男女ともに自分な価値がわかっていることも大事な気がする+3
-0
-
4797. 匿名 2022/07/28(木) 00:08:42
相変わらずゾンビ必死だなと。+9
-0
-
4798. 匿名 2022/07/28(木) 00:10:50
>>4792
20代前半女性は供給不足だよ。+6
-0
-
4799. 匿名 2022/07/28(木) 00:30:27
>>4793
私は共働き希望してるよ。
私の前の書き込みで、結婚したら仕事辞めるって流れの人がいたから、一体年収どの位の人を狙ってるんだろう・・・って思って書き込んだだけだよ。+3
-0
-
4800. 匿名 2022/07/28(木) 00:33:27
相談所加入者の若年化は進んでるし20代前半女子すら多分3、4年で需給釣り合うよ
仲人ブログ追ってると男も増えてるけどそれ以上に女の加入が怒涛の勢いで男女の人数差拡大が留まるところを知らないようで+8
-0
-
4801. 匿名 2022/07/28(木) 00:37:42
>>4782
妥協して好きになる努力したのに、相手がやり目だったりプロフィール偽ってたりすると、その後メンタル死ぬから好意がないならオススメはしない。
まだ悩んでる段階なら名刺欲しいって言ってみたら?
遊びの男なら逃げるだろうし、リスクを減らせるよ。+3
-3
-
4802. 匿名 2022/07/28(木) 01:07:55
>>4797
去年は女余りは業者が男誘うための嘘とか言ってたのに事実だとデータで裏付けられるにつれ威勢がなくなってて可哀想
ここに限らずTwitterでもそうだけど一部こじらせは他責思考だから高望み指摘されても自省できない
そういうのが福岡32歳切り付け女みたいになるのかな+12
-0
-
4803. 匿名 2022/07/28(木) 05:53:12
婚活女性「男性からお断りされるなんて、こんな屈辱初めてですっ!」
相談員「妥協という意識が既に上からでは…」
高飛車女「じゃあ、こんな底辺男紹介しないで下さいっ!」+7
-3
-
4804. 匿名 2022/07/28(木) 07:07:59
>>4796
年齢も年収も近いもの同士結婚するね恋愛も婚活も。+3
-1
-
4805. 匿名 2022/07/28(木) 11:44:02
さ○婚や来○さんはもとより婚活広告堂さんまで、アドバイス通り動いたら成婚できると言い切る
でも動画出す程の優秀相談員でも、相談所の成婚率は10%なんでしょう?
相談所での成婚ってそんなに難しいのかしら
高いお金払う事を考えると…+2
-0
-
4806. 匿名 2022/07/28(木) 11:54:21
成婚料で運営してるところは30%~40%くらいあるらしいよ
入会審査があって男性は年収が厳しく審査される
女性はとにかく希望条件が少ないこと
同年代希望って言うといい顔されないってね+5
-0
-
4807. 匿名 2022/07/28(木) 12:05:36
>>4805
相談所の中でつり合いが取れた相手で満足出来る人なら結婚出来る。
大体の人は自分を高く見積もりがちだから、そのギャップに適応出来ずストレスを溜めていくんだと思う。
ある程度の年齢でハイスペの女性はそのギャップが一番大きいだろうし、一人でも生きていけるから独身の道を選びやすいんじゃないかな。
10%は低い数字だと思うけど、婚活パーティーやマッチングアプリよりは高い数字だと思う。+8
-0
-
4808. 匿名 2022/07/28(木) 13:48:49
>>4805
私がいて相談所は入会金5万くらい
月会費8000円くらいでお見合い料無料
その代わり、成婚料が25万だった
そういうところのほうが
成婚料のために頑張って成婚できるようにしてくれるとは思う
ただ、中には自社会員同士で成婚させようとしたり
本人の気持ち置いてきぼりで成婚させようとするところもあるかもだから
そこは気をつけたほうが良いのかも+6
-0
-
4809. 匿名 2022/07/28(木) 14:24:15
相談所での経験談が一番ためになる。相談所選びからよく吟味することが大切なんだね。+5
-0
-
4810. 匿名 2022/07/28(木) 15:47:14
>>4805
来島さんはともかく、さよ婚やってた二人は丸の内と五反田の男性をターゲットとしていて、端から女性はターゲットにしてないから成婚率自体はずっと高いと思うよ。
来島さんも基本的に同じだと思う。
名が売れると男性会員のみでやっていける。
工藤さんのところもそう。
大西さんは完全に趣味というかボランティア。
IBJ系列はそもそも男性会員比率が低いといろんな面で不利だから、余裕のあるところは女性会員をとらない。30歳以上は特にね。
+7
-0
-
4811. 匿名 2022/07/28(木) 16:21:41
>>4793
最も多い国は日本じゃないよ+0
-1
-
4812. 匿名 2022/07/28(木) 17:09:00
>>4807
成婚率を上げるには
・男性会員の数を増やす(高年収高学歴であればベター)
・20代女性会員を増やす(美人正社員であればベター)
この二点だからね。
これらを審査面談で厳しくするほど成婚率は上がる。+9
-1
-
4813. 匿名 2022/07/28(木) 18:11:26
>>4729
アプリではないですが+0
-0
-
4814. 匿名 2022/07/28(木) 18:13:00
>>4655
毎週だとしんどいみたいで旅行は割り勘です。
4つ上の40歳で年収500。
やはり相手がダメなんですかね。+0
-4
-
4815. 匿名 2022/07/28(木) 18:51:37
未婚男性で年収400万円以上は2割
…と、ゆ○さんが言ってましたよ+1
-0
-
4816. 匿名 2022/07/28(木) 19:25:25
>>4814
横です。
私仮交際は全部ご馳走して貰ったけど、真剣交際からはちょこちょこお金出してますよ。
旅行なんて高額ですし、自分も払ってお互い楽しかったならOKだと思います。
使った金額=愛情ではないので、人と比べる必要はないかと。
+6
-1
-
4817. 匿名 2022/07/28(木) 20:00:41
>>4806
20代の女性と30代の男性限定ならここ数年は3割前後。
恋愛経験そこそこある人が多数流入してるからなのか、そういう人は恋愛したがるからなかなか決まらず、徐々に低下傾向。
都内よりも京阪神東海の方が明らかに高め。
カタログでハイグレードを見ると条件を落とせないのかもね。+4
-0
-
4818. 匿名 2022/07/28(木) 22:46:42
>>4814
アプリとかなんだろうけど、どう見ても家政婦さんだよね。
下手すると単身赴任の可能性すらあると思う。
いつまでもマッチングアプリの男性になんて関わってないで、
証明書必須の婚活に切り替えた方がいいよ。
アラフォーの婚活ってそういうんじゃないんだよなあ。
若い頃の延長と考えてるとずっとそのまんまだよ。+7
-0
-
4819. 匿名 2022/07/28(木) 23:08:09
30代40代女性の婚活あるあるなんだけど、20代の頃の感覚で見た目やスペックで随分妥協したつもりになってる人って、大きく譲歩しているだけに「(妥協しまくってるんだから)すぐにプロポーズしてくれるでしょ」みたいに高をくくってる人が多いんだけど、停滞してる場合は本当にずっとそのままだよね。
逆に結婚してるカップルはそもそも最初の段階から男性側が強い結婚願望を持っていてどんどん進めたがる・進めるから、出会いから入籍までがとにかく早いんだよね。
まあ年をとってくるとすっ飛ばすわけにはいかないことが山のようにあるから、どんどん進めても1~2年はかかっちゃうわけだけど。
きついこと言うようだけど、猪突猛進でアプローチ・プロポーズしてもらえる20代前半の頃とは何もかも違ってるんだということを自覚しないと時間ばかりが過ぎていくことになるよ。
男性はそういう意味ではとても残酷だから、時間を無駄にしないようにね。+12
-0
-
4820. 匿名 2022/07/29(金) 01:22:02
今年に入って婚活頑張ってるけど(アプリ、紹介、周りにフリーな人いたらお願い)どれも惨敗…。
いつになったら婚約しましたー!って言えるのかな><
マッチしてるアプリの人は私が本命じゃないみたいだし。
+1
-1
-
4821. 匿名 2022/07/29(金) 05:28:40
結婚という男にとって重過ぎる契約を焦って結ばせようとする女なんて敬遠されるに決まっている。結婚すればお互WINWINになりますよね、ってのを提示出来れば、首を縦に振らせる事も可能だけど、日本女性の結婚観は傾向としてはTaker過ぎる。+10
-1
-
4822. 匿名 2022/07/29(金) 05:57:25
男性が結婚したくないように見えるカラクリ
基本的に男女の性に対する考え方が根本的に違う
①モテる男性はセックスやりたい放題だから結婚に必要性を感じない、いわゆる独身貴族
②底辺男は底年収過ぎてしたくても結婚できない事がわかっているためAVで間に合わせる
A 頂点独身貴族 1%
B 結婚する男性 74%
C 結婚できない男性 25%
AとCの26%の男性は結婚に積極的ではない、よって結婚したくないように見える
一方、女性は最終的にはほぼ結婚願望はある、だが底辺女は売れ残る+1
-3
-
4823. 匿名 2022/07/29(金) 06:22:59
底辺男が結婚できなくなった理由
①均等法により底スペック男の年収が激減した
②コンビニ・弁当屋の普及で食事が容易になった
③AV及び独り部屋の普及で性処理が容易になった
④そもそも男の方が多いので底スペック男は結婚できない
以上により
底辺男は底辺女と結婚するくらいなら一生独身でいいと割り切るようになった+3
-1
-
4824. 匿名 2022/07/29(金) 06:38:02
>>4732
「普通の」婚活女性って、日東駒専以上の大学出て正社員やってる伊藤沙莉じゃないの?+3
-1
-
4825. 匿名 2022/07/29(金) 06:51:12
>>4659
道行くイケメンも半分は高卒、八割は日東駒専未満だけどね。
イケメンの大多数は武士やお侍さんではなく農工商。+0
-0
-
4826. 匿名 2022/07/29(金) 09:57:45
結婚願望のあるイケメンは在学中に売り切れ。
結婚願望のあるフツメンも新卒1年目で売り切れ。
男女ともに結婚願望があるのに社会人2年目以降で残ってる人ってそれなりだよ。+3
-0
-
4827. 匿名 2022/07/29(金) 11:43:47
底辺女が結婚できなくなった理由
①少女漫画に影響されすぎ、どんなブスでもイケメンエリートでないと納得できなくなり底辺男には目もくれなくなった
②それなりに美人はバブル期以降の恋愛至上主義により貞操観念がなくなり、少しでもいい男を選びすぎる傾向になった
③女性誌の影響で稼ぐ女がカッコイイと思わされ、学校卒業してもすぐには結婚を視野に入れづらくなった、よっていつの間にか高齢化
④化粧のせいで自分はカワイイと勘違いするようになり、自分は70点以上だと信じて疑わない
⑤まだまだ書ききれない
以上により
底辺女は底辺男と結婚するくらいなら一生独身でいいと割り切るようになった+5
-3
-
4828. 匿名 2022/07/29(金) 13:05:22
>>4827
それなりに美人とか、稼ぐ女とか、化粧してある程度可愛いとか全然底辺女じゃなくて笑った。
底辺はもっと下の下でしょ。+2
-1
-
4829. 匿名 2022/07/29(金) 13:45:18
>>4828
またぁ、突っ込んで欲しいようなコメ残してw
乗ってやるよ
○りさんも
「化粧して小綺麗な美人で稼ぐ女が一番結婚しづらい、ダントツです」
って、言ってんじゃん
つまり
ダントツの底辺女
ブスで低学歴の子供部屋おばさんよりも婚活においては底辺女ってことよw+2
-3
-
4830. 匿名 2022/07/29(金) 14:08:48
>>4827
>④化粧のせいで自分はカワイイと勘違いするようになり、自分は70点以上だと信じて疑わない
甘いよ。
8割以上の女性は自分が上位1割に入ってると信じてるよ。
むしろ上の中くらいの女性の方が上の上との直接対決で敗北した経験があったりするから自分を弁えてるよ。+9
-1
-
4831. 匿名 2022/07/29(金) 14:29:57
>>4829
それ、ちょっと違うんだなあこれが。
小奇麗な美人で高収入な女性は得てして高学歴でもあるから学生時代に掴まえてることが大半で、たまに新卒で乗り換えや組み換えがあるという程度の話であって、そういう女性は結婚は比較的安定して早め。
しかも学生時代や同格の職場婚ならザイオンス効果で多少の見た目のハンデも乗り越え可能。
実際、統計上でも20代で500万以上稼ぐような高収入な女性は結婚してる割合が滅茶苦茶高い。
男性のそういった傾向と同じくらいにね。
そういった意味では結婚市場最上級でもある。
でも高学歴高収入で婚活に流れ着いちゃってる女性ってのは、社会人2年目以降でもまだ高学歴高収入男性を狙ってるような残り物さんなんだよ。
社会人2年目以降って、普通に1.顔 2.年齢 3.ホワイト正規(必ずしも高収入に限定されない)を元に判断する大シャッフル大会だってことがわかってないんだわ。
もちろん男性だって同レベルの顔と若さなら高学歴高収入を選けど、まず顔と年齢で判断されてしまうから、永久に順番が回ってこないまま30過ぎて詰んじゃうんだよ。
そういう人たちは婚活最底辺。
同じ高学歴高収入女性でも前者は自己評価が正確で、後者は自己評価が甘いんだと思う。
学生時代のその差が結婚を大きく左右する。+4
-3
-
4832. 匿名 2022/07/29(金) 14:31:32
>>4830
W
そうだね
さすがにそこまでは書けなかったよw+2
-0
-
4833. 匿名 2022/07/29(金) 14:33:22
>>4831
これが。
まで読んだ+2
-0
-
4834. 匿名 2022/07/29(金) 14:35:02
>>4831
おっしゃる通りですw+0
-0
-
4835. 匿名 2022/07/29(金) 14:36:34
女性の容姿と男性の能力に対するダニング=クルーガー効果って根拠がなくとも発動しちゃうし、根拠がないことを自分自身で疑うこともないから厄介なのかもね。
しかも女性の容姿に関しては数値化しにくく脳が勝手に補正をかけてくるから尚更。+5
-1
-
4836. 匿名 2022/07/29(金) 14:47:34
ジャニにハマってる同僚が言ってた
「ジャニのような男子ってなかなかいないけど、坂道くらいの女子ってそこら辺に転がってるじゃん」+4
-0
-
4837. 匿名 2022/07/29(金) 17:27:48
>>10
無理だろうね。
一旦「もっといい人症候群」に罹患してしまった人は芸能人レベルのイケメンでもない限りは納得しないと思いますよ。+2
-0
-
4838. 匿名 2022/07/29(金) 18:38:26
>>4828
それで20代前半だったら全然底辺じゃないのはその通りだよ
でも女の価値のかなりの部分が年齢だから、若さを失ったら残念ながらみんな底辺になっちゃうんだよ+5
-0
-
4839. 匿名 2022/07/29(金) 19:33:27
私は38歳165cm、52キロ、大卒会社員(人材派遣会社)。
コロナ感染が激増していて、1日でも早く出会いたくて必死で婚活してる。
13回、婚活パーティーに参加してマッチングしたのはゼロ。
そして7月24日の日曜に都内の婚活パーティーに行ってきた。
これが14回目。
男性5人女性7人。
はじめて男性とマッチングした。
相手の男性は43歳、179cmの正社員塾講師、ちょいデブ。
マッチング後、お茶に誘われて連れて行かれたのが婚活パーティー会場の
近くにあったドトールw
ドトールかあ・・・そりゃモテないわ・・・と思いつつ一緒にアイスコーヒー飲む。
相手 : 人材派遣のお仕事されているんですね。派遣した人が期間途中で辞めるトラブルとか、
バックれたりのトラブルって、やっぱあるんですか?
私 : あります!あります!その時は謝り倒します!w
相手 : あははw 人材派遣のお仕事って、求職者と人が欲しい会社をつなぐ貴重な仕事
ですよね。実は自分は大学時代、長期休みの時は派遣で工場で働いてました。
困ったことがあったら派遣の営業さんに相談してましたね。
そういう意味では、派遣の営業さんは派遣先企業と派遣労働者に挟まれて大忙しですよね。
私 : そうなんですよ~w
私 : (この人、年収いくらくらいだろ・・・)
私 : お給料は趣味の映画鑑賞に使う感じですか?
相手 : 映画に使う金は月に1万くらいですね。パソコンでも見れますから。
給料は年収360万しかないです・・・あははw
私 ; そうなんですか。
私 : うわ!360とかありえねえよ・・・。
これが正直な感想。
子供いらないけど、さすがに年収360未満はきつすぎる。+2
-9
-
4840. 匿名 2022/07/29(金) 20:38:49
おひとりさまの方が
楽なんじゃないっすか?
自分にウソをついて生きてどーするw+0
-0
-
4841. 匿名 2022/07/29(金) 21:04:46
相談所での初回デートのとき、ランチの予約って女性がとった方がいいですか?
先日、ランチデートしてお店は決まってたんですが、予約してなくて店に入れず、暑い中、探し回りました。
その方とは別の方なんですが、予約しましたの連絡も特にないので、こちらから聞いて予約した方がいいのかな?
他の方はどうやって段取りしてますか?
初回は男性にお任せしましょうみたいなことを相談所によっては言われているので、どうなのかなと+1
-1
-
4842. 匿名 2022/07/29(金) 21:25:11
>>4839
参考までにあなたの年収ってどのくらいなの?+2
-0
-
4843. 匿名 2022/07/29(金) 21:33:28
>>4841
ついこの前お見合いの様なデートの様なものを全て自分でプランニングして遂行してきた男だけど、全て男性任せの女性よりも、自分で率先して動く女性の好感度の方が圧倒的に高い。+7
-1
-
4844. 匿名 2022/07/29(金) 21:37:14
>>4839
婚活パーティーでマッチングしたあとのお茶はチェーンじゃないの?
私は今の彼とマッチして早々と婚活切り上げたからわからないけど、3回マッチして3回ともスタバだったし、ドトールだとしても別に気にならない
逆に店どこいこ…とかウロウロされるほうが無理+6
-0
-
4845. 匿名 2022/07/29(金) 21:38:29
>>4844
自己レスだけどこれ🎣かw+2
-0
-
4846. 匿名 2022/07/29(金) 22:05:31
>>4839
前にも似たようなの見たことある気がする+3
-0
-
4847. 匿名 2022/07/29(金) 22:09:25
>>4845
定番の塾講師コピペだよ。
塾講師に何か恨みでもあるんだろうか?+3
-0
-
4848. 匿名 2022/07/29(金) 23:21:22
私は相手のこといいなと思ったけど
ダメだったみたいだ~せつな~+3
-0
-
4849. 匿名 2022/07/30(土) 01:23:57
久しぶりに婚活再開した。
とりあえずマッチングアプリで一人話が弾んで今度初デート行くことになったんだけど、こういうの久しぶりで色々不安だ…+1
-1
-
4850. 匿名 2022/07/30(土) 02:07:34
久しぶりに婚活再開した。
とりあえずマッチングアプリで一人話が弾んで今度初デート行くことになったんだけど、こういうの久しぶりで色々不安だ…+0
-1
-
4851. 匿名 2022/07/30(土) 05:34:37
>>4827
>>4823
高度経済成長期はほぼ全員結婚してたんだから、底辺男と底辺女がくっついてたってことだよね
未婚率上昇の原因は高望みじゃん+3
-3
-
4852. 匿名 2022/07/30(土) 08:26:41
婚活で出会って3回ご飯行ったりお出かけしたりしてきた人と今日朝から1日遊びます〜付き合うかな〜どうかな〜+5
-0
-
4853. 匿名 2022/07/30(土) 09:03:46
今日婚活相手と2回目のランチ。
1回目、私がもう買い物かるから帰るって言ってるのに買い物についてくるし帰り道も途中までついてくるし、なんか当然この先も会えるって思われてる相手。
何より一番問題なのは今週忙しすぎて私の体調が悪くて最悪なこと。今日の気温35度だし。
外出たくない。+3
-4
-
4854. 匿名 2022/07/30(土) 10:08:17
思う人には思われなかったから婚活する羽目になっているわけで、そこを修正出来ないとどこまで行っても同じことの繰り返しになるんじゃないかと思う。
この修正作業のコツを学ぶべきなんじゃないかね?+7
-1
-
4855. 匿名 2022/07/30(土) 10:52:17
>>4761
コメントありがとうございます。
そして、ご成婚おめでとうございます!!!!
同年代の方が、ご成婚されたと聞いて少し勇気がでました!辛いこともあるけど、婚活頑張ろうと思います!
ちなみに、入会からどのくらいで成婚退会になりましたか?また、お相手のどんなところが決め手だったのか、もしまだ見ていたら教えていただきたいです!
+2
-0
-
4856. 匿名 2022/07/30(土) 11:40:55
3回目のアポ終わって4回目も会いましょうって言ってくれたけど、ちょっと返事が遅いだけでFOされたかもしれないって落ち込んでた。
そしたらさっき返事が来て嬉しくてやったー!って1人で小踊りしてる。感情がジェットコースターでしんどい。けど本当に素敵な人だからお付き合いできたらいいな。+14
-0
-
4857. 匿名 2022/07/30(土) 13:15:54
女が余っているんじゃなくて
大して綺麗でもない、まともな仕事をしていない、そんな平均より下の女性があまっているだけ!
ガルちゃんはエリートだらけだから心配する必要なし+4
-4
-
4858. 匿名 2022/07/30(土) 16:07:35
>>4851
ベーシックインカム導入されたらどうなるんだろうね?+0
-0
-
4859. 匿名 2022/07/30(土) 16:08:45
明日食事に行くけど、コロナだからテラス席を予約してくれてるっぽくて。
18時でも暑いですよね…
屋根があると違うのかな。+3
-0
-
4860. 匿名 2022/07/30(土) 16:31:11
>>4857
ガル民は美人で細身の才媛揃いだから心配ない
はず。
見た目や能力に自信がない人ほどこういうご時世だと若くても結婚願望のある貴重な男性を掴まえてさっさと結婚してるし、まったく問題ない。+0
-0
-
4861. 匿名 2022/07/30(土) 20:07:56
>>4852
どうだった~!?+0
-0
-
4862. 匿名 2022/07/30(土) 20:23:07
相談所と県の婚活サポートに登録してて、県の方の人とうまく行ってるんだけど相談所休会してもいいんですかね?
担当さんになんて伝えるか悩んでます+0
-0
-
4863. 匿名 2022/07/30(土) 21:00:54
お見合いの開始時刻に
急遽、来れないと連絡をしてくる方は
どう思われますか?
日程を再調整して会うべきでしょうか?
+0
-1
-
4864. 匿名 2022/07/30(土) 21:16:04
>>4863
開始時刻は非常識では…。いけないなら=向かってないなら30分前とかに連絡できるだろうし。
嫌な想像で申し訳ないけど待ち合わせ場所にいるあなたを見てナイって思って帰ったのかも…+1
-0
-
4865. 匿名 2022/07/30(土) 22:42:26
>>4863
開始時刻に連絡はあり得ない
こっちは準備して移動して到着してるのにナメ腐ってる
そういう人間だから日程調整しても時間の無駄だよ+5
-0
-
4866. 匿名 2022/07/30(土) 23:11:13
時間的観念の違いはかなり大きい
一生もんだよ
何しろ遅れてくるような人(男女問わず)は、それが当たり前だと思っていて、ちーとも悪いと思っていない
時間厳守する人は時間を守って当たり前、遅れてくるのは悪いと思っている
本来、時間は社会人として守るべきだが、お互いが一緒にいる事に無理があるんだから近寄らない方がいい
女性専用車両を主張する女性と、そんなのは男性差別だと平気で乗り込んでくる男性の違いのようなものかなw+2
-0
-
4867. 匿名 2022/07/30(土) 23:44:32
>>4862
ちょっと疲れたので休ませて下さい
で良いんじゃない?+3
-0
-
4868. 匿名 2022/07/31(日) 00:00:57
>>4863です。
様々なご意見ありがとうございました。
新しい洋服も買って、美容院にも行って
15分前から待ち合わせ場所にスタンバイしていたので
急遽中止になり、ショックでしたが
気持ちを切り替えて次頑張ろうと思います!
ありがとうございました。+9
-0
-
4869. 匿名 2022/07/31(日) 00:51:06
>>4786
>たまたま相談所で女が多い状況なだけで
それを女余りっていうんだよ。
人口でいったら男の方が多いんだから男が余るのはあたりまえ。
女余りは婚活市場での話。+5
-2
-
4870. 匿名 2022/07/31(日) 06:15:50
>>4869
女余りは相談所での話
婚活市場は男余り
これが正しい
悔い改めよ+0
-2
-
4871. 匿名 2022/07/31(日) 06:26:20
婚活女性「底辺のブサメンに触られるなんて寒気がするんです」
相談員「需要な事ですよ、男性が結婚に求めるものはセックスが全てですから」
42歳女性「んなら尚更年下のイケメンを待って待って待ちまくるわっ」+0
-2
-
4872. 匿名 2022/07/31(日) 07:49:36
>>4853
そんな人、いました。家が割と近くて、帰り道一緒で、スーパーまで着いてきました...
撒きたくて買い物して帰ると行ったのに...+2
-0
-
4873. 匿名 2022/07/31(日) 10:11:55
今日、2ヶ月ぶりに婚活パーティーへ行ってきます!
いい人いるといいな〜♡+5
-0
-
4874. 匿名 2022/07/31(日) 15:01:26
>>4839
ドトールは全然OK
でも43歳の年収360はきつい…+1
-0
-
4875. 匿名 2022/07/31(日) 16:01:53
>>4851
自分のコメントに自分で返信してるー笑
女への悪意に満ちたコメントだからわかりやすかったわ+3
-0
-
4876. 匿名 2022/07/31(日) 16:22:09
お見合い中に、年上の方なんだけど勉強になります、勉強になりますを繰り返されてたんだけど、私はそんなすごい話をしていない。
楽しかったですと言いながら、すごく時計を確認されてたんで、脈なしですかね・・・
見合い時間は、きっちり1時間ですよねと言われてたんで+0
-0
-
4877. 匿名 2022/07/31(日) 16:31:00
>>4876
そんな男脈ナシでいいじゃん+1
-0
-
4878. 匿名 2022/07/31(日) 16:32:03
>>4873
がんばれーっておもうおわってるかな?良かったら感想聞かせてね+0
-0
-
4879. 匿名 2022/07/31(日) 17:54:59
アプリで知り合った男に初めて会ったときに名前を呼び捨てされました
いらっときたんですが心狭いですか?
今月も出会えなかった+2
-0
-
4880. 匿名 2022/07/31(日) 18:05:21
一回目のデート行ってきた!
話していて、特に不満だとか話が噛み合わないとか悪い印象はなかった。
でも相手との会話のペースが違いすぎた…相手早口&お喋り、私ゆっくり&ぽつりぽつり話すタイプ。
こういうのも文字のやり取りだけじゃわからないね。
結婚して二人で過ごすのを想像したら噛み合わなさそうかな…?見極めが難しい。+0
-0
-
4881. 匿名 2022/07/31(日) 18:19:04
>>4839
40手前の、売れ残りの癖に
偉そうに...そんなんだから
いつまでも行き遅れてるんだよ。
男性からしたら子供も生めない
産業廃棄物。+0
-2
-
4882. 匿名 2022/07/31(日) 18:34:45
>>4772
自分で稼ぎやがれ!
今時、専業主婦とか...昭和かよ
そんな奴、誰も引き取らねーぞ!+1
-4
-
4883. 匿名 2022/07/31(日) 19:16:24
>>4881
>>4882
連投で発狂してる+5
-0
-
4884. 匿名 2022/07/31(日) 19:36:10
>>4881
この人、毎月同じ様な条件でいろんな話を作る🎣釣り師だよ
ネタに発狂しなくても〜+2
-0
-
4885. 匿名 2022/07/31(日) 20:15:35
いくら男性の年収だの何だの言っても離婚すりゃ、男性の金は使えなくなるし、日本じゃ離婚率は3割。しかも男性の金は自分の好きに使える訳でもない。金目的で結婚するぐらいなら結婚相談所に突っ込んでいる金を投資に回し、婚活に使っている時間をスキルアップに使った方がマシ。自由に使える金が増える。金さえ稼げていれば男性の条件から高収入を取っ払う事が可能になり、条件を緩めて結婚もしやすくなる。ま、金持っている女程更に上昇婚したがるってのが日本の女の性質なのだけどな。賃金の男女平等を求めといてこのザマは本当に迷惑としか言いようがない。+2
-1
-
4886. 匿名 2022/07/31(日) 20:26:33
いちいち婚活トピに乗り込んできて女叩きコメントする人って人生うまくいってないんだろうなあ…+5
-0
-
4887. 匿名 2022/07/31(日) 20:30:15
さぁ、みなさ~ん
不自然にコメが爆裂する月初が来ますよー
連投の準備はできてますかー?
今のうちにネタを用意しましょうねーw+0
-0
-
4888. 匿名 2022/07/31(日) 20:36:12
>>4544
33なんて、売れ残りだから
選り好みできる立場ではない!
何を上から目線で言ってるんだよ?
あっという間に、アラフォーだぞ?+0
-5
-
4889. 匿名 2022/07/31(日) 20:36:38
>>4861
海辺で手繋ごって言われて手繋いで歩いた!
まだ、付き合おう言われていない、、+3
-0
-
4890. 匿名 2022/07/31(日) 20:42:57
ワイン会て会費高いのに民度低くて酷過ぎるね。。
もう二度と参加しない。+1
-0
-
4891. 匿名 2022/07/31(日) 20:46:46
>>4886
別に人生上手く行ってる事もあるし、行ってないこともある。初めは落ち着いていたんだが、なんていうか書いている内にイライラしてきたわ。あと内容に反論するわけでもなく、投稿者の人身攻撃に終始するだけのコメント、自分はそれに反論出来る材料がありません、反論できる頭がないとカミングアウトしてるようなものだから金輪際やめといた方がいいぞ。+2
-3
-
4892. 匿名 2022/07/31(日) 21:04:28
女性は35歳から!+0
-2
-
4893. 匿名 2022/07/31(日) 21:12:41
>>4880
私も同じタイプの早口さんに出会いました。
ただ初回だと緊張して早口になるタイプか、元々早口なのか分からないので、そのあたりの相性も気になりますよね。
また来月のトピなどでも話し合いたいです。+1
-0
-
4894. 匿名 2022/07/31(日) 21:19:22
>>4878
優しいお言葉ありがとうございます!
2歳下の顔が好みの男性とマッチングしました♡
ただパーティー自体はコロナが再流行しているからか、参加者は少なかった印象です。+1
-0
-
4895. 匿名 2022/07/31(日) 22:03:12
>>4896
わーおめでとう!うまくいくといいね!!+0
-0
-
4896. 匿名 2022/07/31(日) 22:04:02
>>4895
まちがえた、4894さんへ+0
-0
-
4897. 匿名 2022/07/31(日) 22:13:01
結婚相談所に入ったけど、自己PRが上手く書けなくて苦戦中+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する