ガールズちゃんねる

テレ東社長「スパイファミリー」同局史上最高の録画視聴率に手応え 今秋第2シリーズに期待

185コメント2022/07/19(火) 16:59

  • 1. 匿名 2022/06/30(木) 22:34:47 

    テレ東社長「スパイファミリー」同局史上最高の録画視聴率に手応え 今秋第2シリーズに期待 : スポーツ報知
    テレ東社長「スパイファミリー」同局史上最高の録画視聴率に手応え 今秋第2シリーズに期待 : スポーツ報知hochi.news

    テレビ東京の石川一郎社長の定例会見が30日、東京・六本木の同局で行われた。


    4月クールに放送された同局系アニメ「SPY×FAMILY」は大きな反響を呼んでおり、今月18日放送の第11話までのタイムシフト(録画)平均視聴率が、同局史上最高の4・8%を記録。

    25日に最終回を迎え、10月期に第2シリーズが再開されるが「テレビ東京の大きなアニメの軸として今後も成長していきたい」と語った。

    関連トピック
     アニメ「SPY×FAMILY」10月から第2クール放送決定!ティザーPVも公開
    アニメ「SPY×FAMILY」10月から第2クール放送決定!ティザーPVも公開girlschannel.net

    アニメ「SPY×FAMILY」10月から第2クール放送決定!ティザーPVも公開 おめでとうございます!アニメ「SPY×FAMILY」10月から第2クール放送決定!ティザーPVも公開|シネマトゥデイ人気アニメ「SPY×FAMILY」の第2クールが、10月から放送されることが決定した。あ...


    +94

    -17

  • 2. 匿名 2022/06/30(木) 22:35:25 

    ちち はは

    +246

    -7

  • 3. 匿名 2022/06/30(木) 22:35:32 

    次のゴリ押し枠

    +45

    -90

  • 4. 匿名 2022/06/30(木) 22:35:58 

    死者も出てる日本の地震で韓国ドラマを放送して絶賛される局

    +3

    -58

  • 5. 匿名 2022/06/30(木) 22:36:15 

    九州なんだけど放送なかった…さびしい

    +27

    -2

  • 6. 匿名 2022/06/30(木) 22:36:17 

    簡単に言うとどんな話なの?
    誰か教えて〜

    +17

    -2

  • 7. 匿名 2022/06/30(木) 22:36:19 

    録画視聴率ってスポンサー的にはどうなんだろうね

    +27

    -1

  • 8. 匿名 2022/06/30(木) 22:36:40 

    アーニャまじかわいい

    +242

    -15

  • 9. 匿名 2022/06/30(木) 22:36:48 

    テレ東社長「スパイファミリー」同局史上最高の録画視聴率に手応え 今秋第2シリーズに期待

    +279

    -7

  • 10. 匿名 2022/06/30(木) 22:37:14 

    漫画読んでたけど途中で脱落してしまったわ

    +63

    -18

  • 11. 匿名 2022/06/30(木) 22:37:16 

    >>6
    スパイがファミリーを作る話

    +134

    -2

  • 12. 匿名 2022/06/30(木) 22:37:39 

    旦那に勧められて乗り気じゃなかったのに
    見たらすっかりハマってしまった

    +100

    -6

  • 13. 匿名 2022/06/30(木) 22:37:52 

    このままテレ東で頑張って!!!!

    +138

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/30(木) 22:37:56 

    >>6
    赤の他人だったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女が「仮初の家族」を築き、「家族としての普通の日常」を送るために日々のトラブルと奮闘するホームコメディ。
    SPY×FAMILY - Wikipedia
    SPY×FAMILY - Wikipediaja.wikipedia.org

    SPY×FAMILY - WikipediaSPY×FAMILY出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この項目では、遠藤達哉の漫画について説明しています。2020年製作のアメリカ映画については「スパイ・ファミリー (映画)」をご覧ください。SPY...

    +89

    -3

  • 15. 匿名 2022/06/30(木) 22:37:58 

    やっぱTikTokから?若い子が話題にすると流行るよね

    +1

    -23

  • 16. 匿名 2022/06/30(木) 22:37:58 

    がんばるます

    +137

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/30(木) 22:38:53 

    持ち上げられ過ぎな気もするけど面白い。二期楽しみ

    +68

    -3

  • 18. 匿名 2022/06/30(木) 22:39:13 

    アニメは全然見ないタイプだけど、これだけは見る気が起きて見てみたら面白かったから全話見たよ。子供から大人まで幅広く楽しめる作品だと思う。

    +135

    -5

  • 19. 匿名 2022/06/30(木) 22:40:46 

    ありえないんだけど、凄腕のスパイが誠実で家庭的ってのが令和向きなんだろうな

    +128

    -2

  • 20. 匿名 2022/06/30(木) 22:41:06 

    >>3
    漫画ねぇー。
    いくらゴリ押しされても面白くて売上無いとアニメ化されないんだよ

    +58

    -3

  • 21. 匿名 2022/06/30(木) 22:41:30 

    アニメ見てる。面白い
    テレ東社長「スパイファミリー」同局史上最高の録画視聴率に手応え 今秋第2シリーズに期待

    +181

    -7

  • 22. 匿名 2022/06/30(木) 22:41:43 

    >>6
    アーニャ可愛いよね〜♡といっときゃおけ

    +28

    -24

  • 23. 匿名 2022/06/30(木) 22:41:43 

    意外なことに子どもが夢中で見てた。
    アーニャ人気恐るべし

    +112

    -4

  • 24. 匿名 2022/06/30(木) 22:41:44 

    >>4
    テレ東は昔からそれ
    各放送局と逆を行くのよ

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/30(木) 22:41:45 

    >>6
    スパイが任務のために家族を持たないといけなくなって、妻と子供を調達したら実はそれぞれ殺し屋と超能力者だった
    結果、スパイと殺し屋と超能力者が本当の姿を隠してお互いの任務にあれこれ巻き込まれながら、家族として暮らしてるって話し

    +99

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/30(木) 22:41:46 

    >>6
    テレ東社長「スパイファミリー」同局史上最高の録画視聴率に手応え 今秋第2シリーズに期待

    +1

    -26

  • 27. 匿名 2022/06/30(木) 22:42:01 

    >>7
    観る時はCM飛ばすだろうし、スポンサーにとってはよろしくないかも

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/30(木) 22:42:56 

    ネットTVで見てる。
    たまたま子どもが見てて、オープニングの絵と音楽がおしゃれだったので自分もつい見てしまったけど面白いな。
    東西分かれてた時のドイツがモチーフなんかなコレ。
    あ、でも学校はイギリスっぽいな。

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/30(木) 22:44:06 

    フジテレビに横取りされない様気を付けて!

    +151

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/30(木) 22:44:11 

    原作が好きでアニメみていますが
    声優さんが本当に素晴らしい

    キャスティングしてくれた方ありがとう
    声優さんに詳しくない私ですが、感謝
    漫画読んでたときに脳内再生されていた声と
    ドンピシャすぎて嬉しい
    原作もアニメも楽しんでます

    +84

    -9

  • 31. 匿名 2022/06/30(木) 22:44:11 

    ちゃんとキャスティングしたのがテレ東らしいよね
    エロゲ声優をメインに使ってくれて本当に嬉しかった
    フジや日テレだったら宮野梶花澤あたりで固定されて
    あまりヒットしなかった気がする

    +48

    -8

  • 32. 匿名 2022/06/30(木) 22:44:31 

    鬼滅ほどの大ブレイクではないけれど、呪術やリベンジャーズより広い層に受け入れられてるのはかわいい幼児と家族要素なのかな(ねづこも幼児化してた)

    +117

    -8

  • 33. 匿名 2022/06/30(木) 22:45:31 

    あの終わりかたは絶対続くよ犬がね

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/30(木) 22:45:35 

    >>24
    他局だと批判くるけどテレ東だと絶賛だよね
    フジが死者も出てる地震で韓国ドラマ放送したら叩かれまくる

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/30(木) 22:45:53 

    面白かったけどアニオリ回が総じてイマイチだった

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/30(木) 22:46:58 

    アーニャを気にいるかどうかで楽しめるか楽しめないか分かれそう
    私は録画して倍速で観てたけど1回観たらもういいやとなった録画残してもう一度観ようってくらいの面白さは無かったな

    +70

    -6

  • 37. 匿名 2022/06/30(木) 22:47:00 

    そしてまたフジテレビに…

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/30(木) 22:47:51 

    >>20
    漫画、売れてますよね
    アラフォーですが1巻から楽しく読んでます
    久々にハマった漫画

    アニメ化嬉しかったけども、声がどうなるか杞憂してましたが、1話目でぶっ飛んだ(笑)
    最高ですよ

    +51

    -5

  • 39. 匿名 2022/06/30(木) 22:48:07 

    >>2
    それ聞くと、ぽっかぽか思い出す私はアラフォー。

    +44

    -3

  • 40. 匿名 2022/06/30(木) 22:49:16 

    アニメで近所の噂してる主婦BBAどもがうざかったよね

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2022/06/30(木) 22:49:49 

    テレ東社長「スパイファミリー」同局史上最高の録画視聴率に手応え 今秋第2シリーズに期待

    +74

    -3

  • 42. 匿名 2022/06/30(木) 22:51:01 

    小3くらいの子どもが見ても大丈夫な内容ですか?
    殺し屋っていうくらいだから、殺人とかあるの?

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2022/06/30(木) 22:51:09 

    >>2
    アーニャ がんばるます

    +66

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/30(木) 22:52:14 

    殺し屋はどうしても受け付けない

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/30(木) 22:52:47 

    土曜日の夜、放送は週末だし...と小学生高学年ぐらいだとリアルタイムでも見せてあげやすかった。

    これが他の平日や日曜日だと難しい。

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2022/06/30(木) 22:53:13 

    テレ東社長「スパイファミリー」同局史上最高の録画視聴率に手応え 今秋第2シリーズに期待

    +21

    -7

  • 47. 匿名 2022/06/30(木) 22:53:19 

    アニメ化をある所から知った
    しかも合ってた

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/30(木) 22:53:30 

    >>5
    BSテレ東で見てたよ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/30(木) 22:53:42 

    スパイファミリーはアニメ栄えするし、制作にも力を入れてるのが伝わる。

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/30(木) 22:54:19 

    >>3
    間違いなく。
    あまりのゴリ押しは本来の面白さも霞むからいいのか悪いのか。

    +8

    -12

  • 51. 匿名 2022/06/30(木) 22:55:18 

    4・8%で史上最高なんだ。
    初期のポケモンとかの方が高そうなイメージだけど。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/30(木) 22:55:37 

    >>36
    何度も繰り返してみるような面白さじゃないよね
    ちょっとこじゃれててアッサリ見られて、あー面白かった!って感じの作品

    +47

    -3

  • 53. 匿名 2022/06/30(木) 22:55:38 

    >>23
    アーニャ「あざざます」

    +44

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/30(木) 22:56:18 

    >>49
    作画が綺麗だったね
    キャラが原作とあまり違わなかった

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/30(木) 22:56:38 

    主題歌もよかったよね。ヒゲダンに星野源。10月から楽しみだわ

    +48

    -4

  • 56. 匿名 2022/06/30(木) 22:56:52 

    >>42
    殺人は普通にある 

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/30(木) 22:57:01 

    >>10
    ストーリーに特に大きな変化はなく結構のんびりダラダラ続く感じだもんね。とりあえず続けて読んでるけどこの1クールの部分が1番面白かった気がする。

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/30(木) 22:57:11 

    >>51
    鬼滅もそうだけど深夜番組でそれだけ行けば高視聴率よ

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/30(木) 22:58:19 

    ゴリ押しって言われるけどなんにも流行らない世の中よりは少しでもアニメ界が盛り上がってくれたほうがうれしい

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2022/06/30(木) 22:58:19 

    >>42
    あるって言えばあるけどグロくはない
    でも説明を求められたら困ると思う
    この義家族を否定するのは子供が悲しむのに、殺し屋については肯定しようが無い

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/30(木) 22:58:36 

    >>10
    同じく!
    4巻くらいまではめっちゃ面白かったのに…

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/30(木) 22:58:50 

    >>32
    大きいお兄さんお姉さんばかりより、自分に近い年齢の小さい子がいた方が共感しやすいんじゃない?

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/30(木) 22:58:51 

    >>47
    キムーの娘の話???

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/30(木) 22:59:26 

    >>42
    小2と年長がハマってみてたよ
    今シーズンのはあまりなかったけど、どのレベルで悩んでるの?鬼滅とかよりはましだよ。

    +7

    -6

  • 65. 匿名 2022/06/30(木) 22:59:28 

    >>32
    第2クールから大型犬も加入するからもっと行くかもね

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2022/06/30(木) 23:00:17 

    首チョンパ
    体チョンパ

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/30(木) 23:01:14 

    >>32
    コテコテしてないから見やすい

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/30(木) 23:02:02 

    >>51
    鬼滅の視聴率7ー10だったっけ?すごいな

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/30(木) 23:02:15 

    ロイド·フォージャー(黄昏)がイケメン😆

    +47

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/30(木) 23:02:46 

    子どもがいつも見てる
    テレ東社長「スパイファミリー」同局史上最高の録画視聴率に手応え 今秋第2シリーズに期待

    +26

    -3

  • 71. 匿名 2022/06/30(木) 23:02:57 

    テレ東が好調だと聞くと何故か嬉しい

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/30(木) 23:03:13 

    >>6
    偽装家族

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/30(木) 23:03:44 

    アニメから入って原作単行本全部買ってしまった
    10巻目もweb漫画にupされてる分は全部読んだ
    私これ好きw
    鬼滅も好きだから同時期に土曜日スパイ日曜日鬼滅でならんだらめっちゃテンションあがるw

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/30(木) 23:04:08 

    原作も読んでるしアニメもはじめは作画いいし良き〜って思ってみてたんだけど、
    なんかちょっと飽きてきちゃった…なんでだろ。
    登場人物もみんな好きなんだけどなぁ…

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/30(木) 23:05:47 

    第1シリーズ一挙放送とかして欲しい。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/30(木) 23:06:48 

    うちの5歳児がアーニャのにやけブスの真似したり絵描いてるw

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2022/06/30(木) 23:09:19 

    >>55
    ミックスナッツの歌詞がアニメの内容にかかって深かいなぁと思った。

    +41

    -2

  • 78. 匿名 2022/06/30(木) 23:11:07 

    最近はドラマよりアニメの方がバズるから、主題歌担当するアーティストもアニメの方が豪華だよね

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2022/06/30(木) 23:12:20 

    >>7
    録画してまで見たい人が多いってことがわかったら、多くの人が見やすい時間帯に移動になったりしないのかなぁ。

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2022/06/30(木) 23:12:33 

    テレ東アプリで観てたけど、再生数少なって思ってたけどリアタイ視聴率高いなら良かった

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/30(木) 23:14:13 

    >>24
    NY同時多発テロとか愛子様誕生の時も通常運転だったんだっけ?東日本大震災の時も真っ先に平時の番組構成に戻った局だった

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/30(木) 23:14:45 

    >>20
    いや、ゴミクズだよこれwww

    +7

    -19

  • 83. 匿名 2022/06/30(木) 23:14:49 

    >>57
    それぞれの過去が判明して、さらにクライマックス(東西の争いの終結)に向かうにはアーニャの成長ストーリーをそれなりに入れていかないといけないし、当分は今の感じのがダラダラ続くのかなぁと思うとちょっと飽きちゃうかも。

    隠してるけど実は〇〇なキャラクター(もちろんアーニャのみぞ知る)がこれからもちょいちょい出てくるのかな?

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/30(木) 23:15:13 

    >>9
    キモっ!

    +5

    -29

  • 85. 匿名 2022/06/30(木) 23:17:13 

    >>79
    一応殺しのシーンとかあるから深夜なんじゃない?

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/30(木) 23:20:36 

    >>1
    最近は録画視聴率なんだね
    て、どうやって録画のカウントするわけ?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/30(木) 23:22:30 

    うちの地域はテレ東系列映らず、アニメ未放送だからパラピ契約したよ
    どのエピソードも何回も観てる
    アーニャ可愛いすぎ
    最新のキメラ長官とペンギンのくだり大好きw

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/30(木) 23:26:20 

    昨日の有吉の壁見た人いるかなぁ?
    アニメーション学院的な学校内で、でっかいポスターみたいなのにアーニャのツノ(髪飾り?)つけてるけど髪は金髪ロングの人の写真があって、アーニャのコスプレなのかなんなのか謎だったんだけど、、あれ何なのかわかる人いますか?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/30(木) 23:27:46 

    >>32
    呪術 リベンはすぐ脱落した 面白さがわかりませんでしたー
    こちらは一話からハマった

    +14

    -6

  • 90. 匿名 2022/06/30(木) 23:28:56 

    >>25
    そういう話なんだ。見てみようか気になってたからありがとう。
    説明見た限りでは、そんな偶然あるかよって思ってしまった。
    一度そう思っちゃうと世界に入り込めなさそうだから見ないことにする。

    +10

    -5

  • 91. 匿名 2022/06/30(木) 23:29:15 

    ずっと前から父の子供のアーニャです

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/30(木) 23:30:36 

    >>90
    アニメなのにそんな深刻に捉えてて笑う

    +20

    -3

  • 93. 匿名 2022/06/30(木) 23:31:40 

    なんか群がる大人の肩のブンまわしようがイヤ
    フランキーも漫画だと好きなんだけど声優の演じるテンションがやだ
    漫画だけでいい

    私が嫌いなだけかもしれないんだけど、星野源の曲が合ってない

    +6

    -7

  • 94. 匿名 2022/06/30(木) 23:32:16 

    わくわく

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/30(木) 23:35:11 

    >>89
    私も鬼滅とスパイはハマったけど呪術は全くだし東リベも微妙って感じ
    鬼滅もまだ好きだし

    +25

    -4

  • 96. 匿名 2022/06/30(木) 23:35:26 

    >>92
    全然深刻になんか捉えてないよ。
    ぼーっと見ててもそういうことって考えない?

    +3

    -9

  • 97. 匿名 2022/06/30(木) 23:38:30 

    >>73
    ガッツリ重い鬼滅と割とあっさり見られるスパイが週末に並んだら個人的にはちょうどいい組み合わせだと思うw
    できれば土日逆なら尚いい気がするけどw

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/30(木) 23:38:47 

    アーニャ合格祈願の踊りはたまに真似する

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2022/06/30(木) 23:38:57 

    >>92
    リアリティあるのなんてサザエさんくらいだよねw

    +4

    -7

  • 100. 匿名 2022/06/30(木) 23:41:43 

    ポケットモンスター
    エヴァンゲリオン
    進撃の巨人

    何気に80年代以降の大ヒットアニメの何本かにテレビ東京絡んでいるよね

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/30(木) 23:51:28 

    >>58
    逆に呪術は日曜日の夕方にあるのはおかしい
    こっちこそ深夜だよ
    鬼滅とかスパイは夕方にして欲しい

    +13

    -3

  • 102. 匿名 2022/06/30(木) 23:55:34 

    テレ東って何か凄い局だと思う
    割とヒット作多くないですか?

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/30(木) 23:55:49 

    ベッキーが好き。
    あんな友達欲しい。

    アーニャが“お前”呼びなの気になるけどw

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/30(木) 23:57:24 

    アーニャの異常な人気でもってる感がある
    ストーリーも普通だしアーニャが刺さらない人には全く受けないと思う

    +18

    -4

  • 105. 匿名 2022/07/01(金) 00:00:33 

    >>73
    同じ同じ♪
    土日で並んだらいいよねー

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/01(金) 00:08:17 

    アーニャ可愛いもん
    観るよ

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2022/07/01(金) 00:08:33 

    >>1
    これを機に再放送やってほしいな

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/01(金) 00:09:05 

    >>102
    テレ東観れない地域なんだけど最近Tverで観れて嬉しい

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/01(金) 00:09:32 

    >>107
    Amazonとかでも観れたような気がする

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/01(金) 00:09:37 

    >>101
    スパイはともかく鬼滅を夕方はキツくない?
    それでいろいろ表現規制されたら元も子もないし

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/01(金) 00:10:49 

    >>18
    私夜観てるけど子供が翌朝録画の観てる。
    2回観てるわたし。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/01(金) 00:13:06 

    >>29
    鬼滅もだけどフジになってから観なくなったよ。単にマンネリ化だけどね。
    テレ東なら観続けたいかもと思わせるテレ東すごいかも。

    +2

    -11

  • 113. 匿名 2022/07/01(金) 00:15:33 

    >>1
    「SPY×FAMILY=万引き家族」
    同じ犯罪作品
    テレ東社長「スパイファミリー」同局史上最高の録画視聴率に手応え 今秋第2シリーズに期待

    +6

    -31

  • 114. 匿名 2022/07/01(金) 00:28:53 

    >>110
    よこ。もっともグロ(だと思う)描写ある1期は放映済みだし内容的に深夜にするほどでもとは思ってる。フジだってもっと早めの時間帯なら更に視聴率見込めるの分かってるだろうけど今時のトンデモクレーム付けだがる層から作品を守ってる

    と思うことにしてるよ

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2022/07/01(金) 00:32:10 

    アーニャ可愛すぎる
    正体隠して偽装家族だけど
    自然に父 母になってる黄昏とヨルさん

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/01(金) 00:33:11 

    >>23
    アーニャ
    ずっと前から父の子です

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/01(金) 00:33:24 

    >>114
    無限城とか無惨戦とか人気キャラがバンバン死んでいくからなあ……

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2022/07/01(金) 00:54:20 

    おーきーどーきー

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/01(金) 00:59:46 

    >>25
    めちゃくちゃ簡潔
    拍手👏

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/01(金) 01:02:02 

    鬼滅や東京リベンジャーズ、呪術は少しとっつきづらかったけどスパイファミリーは毎週楽しみに見るくらいハマってる!アーニャのおかげかなあ

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2022/07/01(金) 01:06:20 

    >>112
    マンネリというのはよくわかんないけど
    フジの空気読めなさすぎるところ嫌。
    新シリーズ始まると思ったら映画を分割して流したり、
    鬼滅声優をバラエティや洋画の吹き替えに胸焼けするほど起用したり、鬼滅絡めた謎特集も多いし。

    +13

    -3

  • 122. 匿名 2022/07/01(金) 01:39:55 

    >>46
    随分と白目はっきりしてるな

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/01(金) 01:50:31 

    >>10
    最初、めっちゃ面白かったのに、最近、面白くない。
    飽きたのかな

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/01(金) 01:54:33 

    >>16
    よろろすおねがいするます

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/01(金) 02:22:12 

    >>59
    元々凄い売れてた漫画&鬼滅が予想外の超ヒットでグッズ展開等が後出しになった例とか踏まえたらそりゃ準備万端にして展開してくだろうっていう呪術もそんな感じだね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/01(金) 02:23:04 

    こういうジャブ程度の5年後には忘れ去られているような漫画がヒットを飛ばすって、なんていうか
    メディアの力借りればなんでも一気に商売になるんだなあって最近思う。

    +5

    -9

  • 127. 匿名 2022/07/01(金) 02:41:41 

    >>121
    わかる
    鬼滅自体は好きだけど声優たちをアニメと全く無関係のバラエティに「鬼滅声優」って肩書きで出して芸人やアイドルと一緒にトークとかゲームとかするの意味不明すぎて
    フジの主要コンテンツのワンピースやドラゴンボールは制作現場の裏側やアフレコの風景を出す形でプロモーションしてることが多いから鬼滅もそういう形なら気にならないんだけど

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/01(金) 03:33:39 

    >>5
    そんなあなたにAmazonプライム。
    回し者じゃないけどアマプラで12話分、昨日今日と2日にわけて一気に観たよ。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/01(金) 03:37:24 

    内容も主題歌もガッツリ商業的だなぁと思って気乗りしないまま観たんだけど、アーニャの可愛さにハマった笑
    先生のエレガンスなキャラもいい。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/01(金) 03:37:29 

    >>80
    確か23時頃からだよね、放送
    深夜アニメの括りにしたらリアタイしやすい時間帯だと思う
    他は2時とかそこら辺だしね
    鬼滅も初めにその時間でやっていた時はそれほど話題になっていなかった

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2022/07/01(金) 03:39:53 

    >>102
    低予算系ドラマも結構面白いし
    ある意味ブレがない

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/01(金) 04:32:01 

    >>39
    ♪幸せはまだかい まだま~だだよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/01(金) 04:58:05 

    >>96
    何かにつけてリアリティ求めちゃうような人はこのアニメ見るの向いてないと思うよ。
    架空の国の話でファンタジーだから、お気楽に見るべし。

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2022/07/01(金) 07:31:18 

    アーニャ抱っこしたい。もう可愛すぎる🎵
    テレ東社長「スパイファミリー」同局史上最高の録画視聴率に手応え 今秋第2シリーズに期待

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/01(金) 07:59:58 

    私は漫画途中で読むのやめちゃったけど、小学生の間ではめっちゃ流行ってるらしくて子供たちもアニメ見てる。あんなにハマってた鬼滅はもう…って感じだね。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/01(金) 08:07:40 

    >>19
    しかも本人にはその意識がなくて大半が打算なのに結果的にはそうなってるのが面白いよね
    たまにガチの情で動いてしまう瞬間があるのも良い

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/01(金) 08:10:04 

    >>39
    私もだw
    世代がばれるよねー。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/01(金) 08:10:49 

    3話位まで何となくぼんやり観ていたけど、学校の面接試験以降か各々のキャラクターが立ってきて面白くなってきた。アーニャ可愛いし、子供も楽しめる内容だと思う。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/01(金) 08:43:53 

    >>2
    の為!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/01(金) 08:51:17 

    すっごく面白いって訳じゃないんだけど何故か全話見てしまった
    アーニャがただただ可愛いのを愛でるアニメかも

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/01(金) 08:54:28 

    >>82
    作品に対して言ってるの?
    どんな作品も好みはあるだろうけど、ゴミクズとまで言っちゃう人ってどんな神経してるんだろうと思う。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/01(金) 08:55:20 

    >>99
    今の時代にはそぐわないと思う

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:21 

    日常がダラダラ続いて展開がない

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2022/07/01(金) 08:56:44 

    >>123
    単行本しか読んでないけど、豪華客船の話は長くて疲れちゃったわ…

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/01(金) 09:17:31 

    >>7
    録画視聴率 初めて聞いた言葉。
    最近だよね?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/01(金) 09:21:04 

    >>39
    あすかー

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/01(金) 09:21:34 

    >>2
    岡崎体育の歌だよね。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2022/07/01(金) 09:23:07 

    最初は楽しんでみてたけど、だんだんアーニャが可哀想すぎて、悲しくなってきた。
    本来やらなくても良いことなのに、5歳や6歳そこらでみんなの期待に応えようとしすぎてて。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2022/07/01(金) 10:14:15 

    >>117
    北斗の拳は今だと深夜だったろうね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/01(金) 10:19:39 

    >>135
    小学生の興味は次々変わるからね。
    70年代なんて怪獣、スポ根、妖怪、等身大ヒーロー、スーパーロボットと年によってトレンドが変わっていたという事実がある。
    大きいお友達の参入でブームが長続きするようになったと思う

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/01(金) 10:21:41 

    >>5
    地方民はあきらめてCSかBSか配信契約しようぜ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/01(金) 10:25:28 

    アニメしか観てないけど
    まぁ普通に面白いなと思う
    お互いの本職はヤバいけど
    アーニャ可愛いし

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2022/07/01(金) 10:32:13 

    >>36
    広く浅く受け入れられる系の、洒落た設定にしてはサザエさんぽい、安全感の高い作品だよね。(地味に今どき珍しいかも
    確かに次が気になる、ストーリー展開が面白いって感じのやつではない

    +5

    -0

  • 154. ガル人間第一号 2022/07/01(金) 10:34:56 

    『スパイファミリー』
     私が見始めたのは4話からでした。だから何故こんな家族が出来たのかよく分からんw再放送してくれw
    テレ東社長「スパイファミリー」同局史上最高の録画視聴率に手応え 今秋第2シリーズに期待

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/01(金) 11:07:08 

    >>5
    福岡はTVQで見れたから九州って一括りにしないでおくれ

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2022/07/01(金) 11:08:16 

    まだハマれていないと思ったまま1期が終わった
    つまらなかったら切るからつまらない訳でもないんだけど
    何も考えずにゆるーく見るにはちょうどいいのかな

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/01(金) 15:04:32 

    >>113にとってはルパン三世も万引き家族も同じなんだろうな

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/01(金) 15:56:17 

    すっごく好き。癒し効果半端ないです。
    アーニャとベッキーが好き!アーニャは、ベッキーに1番気を遣っていない感じがする。
    ベッキー、流されないし強くてかっこいい。大好き。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/01(金) 17:41:04 

    最終回は知らず知らずのうちに家族3人で協力してロイドさんに課せられた任務を遂行してたってことだね
    アーニャはその事実をなんとなく知ってるけど
    ロイドさんとヨルさんは知らない…
    最後に家族が街中に出てアーニャのスパイごっこに付き合ってる所が本当に可愛かった
    それぞれのキャラが魅力的だし、ロイドさんとヨルさんに果たして恋愛感情は産まれるのか…もう少しだけ芽生えてる感じに見えるけど
    とにかく2期が楽しみ

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/01(金) 17:41:55 

    >>154
    アマプラとかネトフリで見られるよ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/01(金) 17:43:01 

    >>104
    私はみんな好きだけど
    1人選べと言われたらヨルさん推し

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/01(金) 17:43:58 

    >>52
    何度も繰り返して見て
    見る度に面白いと感じてる私が居ます

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2022/07/01(金) 17:45:21 

    >>69
    料理も上手でかなり優しいとこも好き

    +7

    -0

  • 164. ガル人間第一号 2022/07/01(金) 17:46:19 

    >>160
    どうもありがとうw
    最近のアニメもやっているんですね。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/01(金) 18:40:36 

    ちらほらコラボグッズにワンコもでてきたね
    テレ東社長「スパイファミリー」同局史上最高の録画視聴率に手応え 今秋第2シリーズに期待

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2022/07/01(金) 18:49:09 

    アーニャの服に注目
    そしておじ無駄に爽やかw
    テレ東社長「スパイファミリー」同局史上最高の録画視聴率に手応え 今秋第2シリーズに期待

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/01(金) 19:14:16 

    完結編はヨルさんに黄昏暗殺の指令が来てテンヤワンヤとなりそう

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/01(金) 22:14:36 

    うちの地域テレ朝で放送されてたけど
    テレ東枠だったんだね
    (田舎あるある)

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/01(金) 22:57:52 

    >>158
    ベッキーいいよね。ダミアンにもハッキリ言うし、自分を持ってる感じ。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/01(金) 23:38:35 

    >>8
    アーニャ(コードギアス)?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/02(土) 00:16:11 

    >>158
    ベッキー、いつもアーニャと仲良くしてくれてありがとう!って思ってる。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/02(土) 00:20:25 

    このアニメきっかけで江口拓也さん好きになったわ!
    鬼滅だと結核の少年だったんだよね。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/02(土) 07:04:33 

    >>1
    またフジテレビに盗られるかのかな?(笑)

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:25 

    >>26 嘘書くな!

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/02(土) 15:25:50 

    >>42
    ヨルさんは真性のサイコパスで殺しまくってる

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/02(土) 21:26:00 

    クルーズ船編は、2時間くらいの特番アニメで、
    やってほしい。夏休み中とかで

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/02(土) 22:27:05 

    >>36
    ちょっと論点がズレるけど、私は漫画を見たことはないけどアーニャがどうしてもBJのピノコのパクリに見えて読む気にならない。内容は面白そうなんだけどな。

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2022/07/03(日) 20:18:20 

    >>5
    福岡は観れてたよー

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/04(月) 12:43:40 

    アーニャのことばのチョイスはツボるわ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/04(月) 14:35:30 

    >>42
    そういうの気にしなくてもいいとは思う。
    なんかギャグ要素のが強いし、笑える場面のが多い。シリアスな雰囲気でも無いし、普通に子ども観てます。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/04(月) 14:36:44 

    >>176
    分かる。
    映画じゃなくてアニメでやってほしいなと思ってる。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/04(月) 18:34:56 

    >>1
    鬼滅の刃、呪術廻戦、ヒーリングっど♥プリキュア、東京リベンジャーズへ対抗する
    2020年代のアニメ四天王の第五の勢力がきたか?!


    テレ東社長「スパイファミリー」同局史上最高の録画視聴率に手応え 今秋第2シリーズに期待

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/06(水) 01:55:26 

    >>8
    鬼滅の宇髄さんの嫁と同じ人が演じてるとは!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/06(水) 22:29:34 

    テレ東、アニメに対して冒険しなくなりましたね、何でだろ?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/19(火) 16:59:47 

    >>16
    おでけけ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。