
《元舞妓告発の波紋》「ほんまやからばらされても仕方ない」別の元舞妓も明かした花街に横行する“秘密の遊び”「お客さんの“モノ”を舐めたら何十万円、それ以上のことは…」
5284コメント2022/07/30(土) 18:18
-
2501. 匿名 2022/07/01(金) 15:41:05
>>2167
マジで恐ろしいよ
現代の性奴隷、遊女じゃん
辞めてから今まで誰も訴えてないのも闇深い
揉み消されたのかもしれないけど+20
-3
-
2502. 匿名 2022/07/01(金) 15:41:12
>>33
あと宿坊に泊まってお風呂に入ると、坊主に間違ったふりして覗かれると言われて、1泊だし、真冬だからお風呂入らなかった。+26
-5
-
2503. 匿名 2022/07/01(金) 15:41:35
>>1295
もうこの人が舞妓やればいいのに。
舞妓の年齢制限反対!
高齢者にも門戸を開いてあげて。さちみりほ@8/13東M11b on Twitter: "今年前半はあまりたくさん着れなかったなぁ…と探して見てビックリした( ̄◇ ̄;)怖い…自分(の記憶力)が… #2022年上半期ロリィタまとめ#2022年上半期着物コーデ#2022年上半期着物コーデ https://t.co/83ksYSGYS9"twitter.com+4
-2
-
2504. 匿名 2022/07/01(金) 15:42:16
>>2490
何故花街全体でそれをやめさせようって動きにならないんだろうね
それでもやっぱり
うちは格が違う。の方が大事なのか
自分の子にはやらせないのに
なんかへんな集団…洗脳だよね一種の宗教
+35
-2
-
2505. 匿名 2022/07/01(金) 15:42:37
>>2491
www
そこまで出来たらCIAか何かで雇ってもらえそうw
使い道は思いつかないけど+13
-0
-
2506. 匿名 2022/07/01(金) 15:42:37
>>2064
それでいいんじゃない?ちゃんとした雇用契約を結んで、18歳未満の契約は違法にすればいい。
+3
-2
-
2507. 匿名 2022/07/01(金) 15:42:38
>>2465
キラッキラの世界だと思っていたのか
芸能界もキラッキラと思ってる人がいるけど
ガー○ーとかが暴露しなくても何となくはわかってた世界だけどね+11
-0
-
2508. 匿名 2022/07/01(金) 15:43:30
お風呂って顔白いまま入るの?+1
-0
-
2509. 匿名 2022/07/01(金) 15:43:30
>>12
えめっちゃタイムリー。最近女帝読み終わって花舞読んでるところ。ね、風俗とまでは行かないけど…高級クラブだって客と寝ることあるんだから同じようなもん。+10
-4
-
2510. 匿名 2022/07/01(金) 15:43:42
>>2145
保険証持たせないってなに!?
保険証持ってない人なんていないでしょ
じゃあ10割負担になるんじゃないの?
闇の医者にみせるのかな+19
-0
-
2511. 匿名 2022/07/01(金) 15:44:11
仕込み八カ月で舞妓デビューって、本当かな+5
-0
-
2512. 匿名 2022/07/01(金) 15:44:16
この色を売ってるお商売の人達だけど
AV女優も法律が変わって仕事が減ったと嘆いてたわ、何かあるんだと思う変わると+1
-0
-
2513. 匿名 2022/07/01(金) 15:44:21
>>2491
なんだっけ
マタから卵だすやつあったよね?映画かな+10
-0
-
2514. 匿名 2022/07/01(金) 15:44:40
>>2486
具体的にどこがどう変だったの?+0
-0
-
2515. 匿名 2022/07/01(金) 15:44:45
>>480
どこの私立からお稚児さんが出るか毎年バトルしてる
たまに公立+30
-0
-
2516. 匿名 2022/07/01(金) 15:45:19
>>2441
舞妓さんでなくお母さんに話聞かないと、舞妓さん晒し者じゃないか可哀想に。大切にお預かりと言いながらこれか。+18
-0
-
2517. 匿名 2022/07/01(金) 15:45:20
>>161
ヤクザ持ち上げるんじゃなくて事実だ思います。水商売や政治は暴力団と繋がり深いから。+12
-1
-
2518. 匿名 2022/07/01(金) 15:45:31
>>1694
京都人はこうであって欲しい人が多いんだろうな
と思う内容+14
-2
-
2519. 匿名 2022/07/01(金) 15:45:42
>>16
NHKで京都先斗町の舞妓さんの特集とか、一見さんお断りの有名店、一力(いちりき)の内部とかやってたの思い出した。庶民なんぞいれるわけおまへんわババアが仕切ってる店の中で、客はスカした偉そうな金持ちじじいしかおらん、何じゃコレ、キモ
舞妓さん何が楽しいの?って思ってたけどNHKは日本の伝統文化財みたいに扱ってた。
でもこれで「一見さんお断りなのは伝統を守るとかじゃなく、金持ちじじいの高級秘密倶楽部かつ児童売春施設だから。観光客なんて入れたらSNSで情報が回ってヤバいから」の図がハッキリしたな。
銀座の高級クラブに児童ダンサー入れてるのが京都ってことか、必死に舞妓や芸妓は遊女とは違うって言ってたけどなーんだ、やっぱり実態はそうなんだ。+168
-3
-
2520. 匿名 2022/07/01(金) 15:45:53
>>2511
そこは嘘でも何でもどうでもいいのよ
業界の構造そのものを問題視してる+1
-4
-
2521. 匿名 2022/07/01(金) 15:46:13
>>2395
昔のホモソーシャルの世界なんて
今の若い男性も好んでないだろ
男も女も皆あのカルチャーに疲れ切ってるわ、パワハラ、セクハラ、下半身接待、大酒のむの当たり前の世界なんてさ まともな人は男性でも拒否してるしそこに楽しさを求めてない
性風俗遊びして皆が皆楽しいわけではないだがな
こういうのが日本男性を貶めることにもなるんだよな+5
-0
-
2522. 匿名 2022/07/01(金) 15:46:17
>>2480
へぇ。ってことは事実ってことは認めてるんだねこの人も。
これから舞妓になりたい子は先斗町ではやらなければ解決じゃん+28
-0
-
2523. 匿名 2022/07/01(金) 15:46:31
金に目が眩んだ女達が誘いに乗るか乗らないかだよね。
嫌なら断ればいい。+2
-7
-
2524. 匿名 2022/07/01(金) 15:46:32
>>15
金持ちだけじゃなく坊主も花街使うんだけどね。
なぜか全然話題にあがってないみたいだけど、寺社界隈がこの状況知らないわけがないのに。
+38
-2
-
2525. 匿名 2022/07/01(金) 15:46:41
>>2499
見込みのある子なら反対する親を説得するマニュアルでもあるんじゃない?芸能界みたく。自分も親なら反対するけど口が上手いイメージあるよ+2
-0
-
2526. 匿名 2022/07/01(金) 15:46:56
>>2475
サンドイッチマンが置屋でお風呂入ってた。
公営放送のバラエティ。全国の個人宅や神社、お寺でお風呂に入ってる。
置屋のお風呂、ユニットバスで狭そうだった。+5
-1
-
2527. 匿名 2022/07/01(金) 15:47:00
>>1023
よそ者からしたらすごい不思議なんだけど、今そこに住んでるからって先祖が貴族だったとは限らなくない?
あと、家柄良くて自慢する人って住んでる場所の話せずに、家のルーツそのものやひいおじいちゃんが名士だったとかみたいなエピソード語らない?
+28
-1
-
2528. 匿名 2022/07/01(金) 15:47:04
>>480
でも今回の流れで、観光客から変に色眼鏡で見られて、あらぬ疑いかけられて(既におっさんに手を付けられたとか、幼くても多少色事に関わってる)まで、我が子にやらせたいと思う親が今後いるかどうか。
いくら実際お稚児さん役は別だとしても、今回の話題から観光客の目からは、もう舞妓=未成年風俗に売られた子、で見られるし、そんなお稚児さんだから舞妓さんだからなんて深く考えないで好奇の目だけからね。
完全飛び火だけど、舞妓界隈がもういかがわしい目で見られてる。
エロに関わることって、年寄なんかも結構皆忘れないで覚えてるし、口に出さないけど、そういう目でみるからね。
ましていいとこのうちの子だったら尚更そんな目で見られていいのか。地元民だけかいいとこの子だって知っててもね。
当然写真とられるしSNSにも乗るし。
いいところの子程、我が子にやらせたいという親はどんどん減っていきそう。+33
-1
-
2529. 匿名 2022/07/01(金) 15:47:06
>>1207
バンスw
バンスというと、なんかリアリティあるなぁ…
+5
-0
-
2530. 匿名 2022/07/01(金) 15:47:20
>>2441
親御さん知ってるの?
大事な娘さん預かったんじゃないのかよ
どこの置屋よ+19
-0
-
2531. 匿名 2022/07/01(金) 15:47:23
>>2504
それが日本の歴史だからじゃない?権力者が表向きにいい言葉をならべて、その周りで大きなお金が流れる。
歴史に興味がない人々がずっと表向きの言葉を信じてきて、現代に至っているのでは+8
-0
-
2532. 匿名 2022/07/01(金) 15:47:25
>>2512
そんな職業でしか生きられないなんて可哀想
avなんかやめて他の仕事すればいいのに+2
-0
-
2533. 匿名 2022/07/01(金) 15:47:47
>>2523
10代の世間知らずの子が
大人に囲まれて断れんやろ
どんな修羅の世界やねん+13
-0
-
2534. 匿名 2022/07/01(金) 15:47:49
この話題、ニュースでやってる??
盛り上がってるのってガルちゃんだけ?+3
-0
-
2535. 匿名 2022/07/01(金) 15:48:04
>>2529
昭和のホステスみたいだねw+1
-0
-
2536. 匿名 2022/07/01(金) 15:48:22
え、当然そんなことしてる気がしたけどなあ
酒の席でオッサンと若い女の子が一緒じゃあねえ‥
オッサン我慢できなくない?普通
本当にクリーンな世界なわけなくない?+8
-0
-
2537. 匿名 2022/07/01(金) 15:48:32
>>2436
結構豪華な内風呂や専用露天風呂があるところは多いよね
自分が知らないだけで…
庶民にとっては宿泊費自体も聞いてビックリ価格なのかもだけど、金持ちにとっては安いものだし、何ものにも変え難いんだと思う
風呂の湯も飲み干しそう…
旅行業界にいたけれど、まぁ庶民の男らも結構買春旅行とかは行ってたりしてたよ
団体で行っててもみんなツインのシングルユースだから一目瞭然…+5
-0
-
2538. 匿名 2022/07/01(金) 15:49:10
>>2480
黙認してるなら業界全体が責められるのは当たり前のことなのでは……+41
-0
-
2539. 匿名 2022/07/01(金) 15:49:20
京都叩きすごいw
舞妓の問題を容認してきた京都民の問題にすり替えようとしてる関係者? 花街の人間ならやりかねないわ。+6
-1
-
2540. 匿名 2022/07/01(金) 15:49:58
>>2440
地方出身の中卒未成年を酒の席に読んで芸を披露させる京文化なんて廃止でいいよ。
なくても困らない。京都人は知らんけど。
そんなに今日の文化を維持したいなら、京都人だけで維持したら?+8
-0
-
2541. 匿名 2022/07/01(金) 15:50:10
>>2482
一緒にお風呂が性風俗みたいな行為って発想にならないの怖いね+11
-0
-
2542. 匿名 2022/07/01(金) 15:50:20
>>1023
わたしは桂だけど、
実際、伏見や山科ってめちゃくちゃ治安悪いじゃんwww+6
-11
-
2543. 匿名 2022/07/01(金) 15:50:27
そもそも男性で舞妓の見た目を好きな人って
性癖ありそう
芸としてみるなら分かるけど
それを見てやりたいって性癖だよね?+13
-0
-
2544. 匿名 2022/07/01(金) 15:50:39
>>2479
被害をなくすのは大切。そうしたら芸能も枕営業とか色々黒い部分があって変わるべきだし、全てを変える必要があるよね+2
-0
-
2545. 匿名 2022/07/01(金) 15:50:44
>>2395
もう令和だからな
昔の感覚ひきずった人はもう蔑まれるべきだわ
日本にとっていいことなにもない
下品なままだわ+4
-0
-
2546. 匿名 2022/07/01(金) 15:50:54
>>2486
横だけど
そもそも、舞妓になろうと思う時点で少し知能がグレーとか家庭環境が良くないとか承認欲求が強すぎるとか、決して恵まれた子じゃないと思うんだよ
そういう人に「普通はこうするよね?こうあるべき」みたいに求めても無理だと思う
それを理解できる人じゃない+25
-5
-
2547. 匿名 2022/07/01(金) 15:50:54
>>2254
暑いね!+0
-1
-
2548. 匿名 2022/07/01(金) 15:51:11
>>2145
エプスタイン並みに違法な話が湧いて出てくるね。+21
-0
-
2549. 匿名 2022/07/01(金) 15:51:20
>>2429
売られた来た娘さんを置いてるって、人身売買に協力してるってこと。
共犯者ですって自己紹介した自覚ある?+1
-0
-
2550. 匿名 2022/07/01(金) 15:51:20
>>2519
NHK、かなり花街を持ち上げる傾向にあるよね、ここ20年くらいで急にかな。
京都もそうだし、新橋とかもそうなんだけど。
花柳界のしきたりを日本の伝統文化と持ち上げたり、芸者さんは失われつつある伝統芸をきわめる孤高の存在ともちあげたり。
へえ…ともやもやしてたけど、舞妓さんのアニメ(子ども向けよね?)には本当にビックリした。え、いいの?ここまでやる?と思ったのだけど。。。+64
-0
-
2551. 匿名 2022/07/01(金) 15:51:37
>>2504
日本の伝統ww文化がこれじゃあねww+3
-6
-
2552. 匿名 2022/07/01(金) 15:51:42
>>2534
Yahoo記事の方がもっと、ここはおもしろ半分の人が多そう煽る?ていうの
あと厚労省の大臣がテレビで記者会見してた
何日か前だけど
事実調査してる途中だと思うよ
でも置屋サイトはダンマリなんだって+15
-0
-
2553. 匿名 2022/07/01(金) 15:51:51
>>1661
そもそも日舞やらお琴?三味線?みたいなお金がかかる芸事は身の丈にあったお嬢様たちが身につければいいのよ。
庶民が無理して身につけるほどの価値があるわけじゃないと思うのだけど。
+9
-1
-
2554. 匿名 2022/07/01(金) 15:52:06
>>2480
頑張ってる十代の人生をまさに今踏みにじってる人たちと同じ組合にいるあんたらが動かないでどうすんのって思うんだけど+24
-0
-
2555. 匿名 2022/07/01(金) 15:52:45
>>2048
有名なお菓子屋さんの子がしてたね+9
-0
-
2556. 匿名 2022/07/01(金) 15:52:50
>>2420
子どもも親も、正直頭若干弱いと思うよ。
学力も当然低いし、判断能力も低いと思う。
そりゃ公には自分たちに都合悪いことなんてどこも言うわけないのに鵜呑みにする位だから…。そもそも普通の家庭なら、高校にも行かせないで、娘をおじさんたちの酒の宴席でついでまわらせるってだけで、詳しくググらずともアウトだからね。
家庭環境良くないか、両親いるなら両親ともちょっと…なお家だよ。+23
-0
-
2557. 匿名 2022/07/01(金) 15:52:51
>>2538
黙認してたら業界全体が白い目でみられる
よそは他所なんて、これでまあよくも日本の伝統とかぬかしてるなと思うわ
ビジネスでは当然のことだよな
甘ったれんなよとは思う
+11
-2
-
2558. 匿名 2022/07/01(金) 15:52:56
>>2376
芸術として鑑賞に値するとわかってる人たちだけで楽しまれたいいと思います
興味がない層に力説するのは不毛ではないですか?+1
-2
-
2559. 匿名 2022/07/01(金) 15:52:57
>>910
松島、滝井、今里なんかもそうだね。
飛田や信太山に比べると規模は小さいけど。+14
-0
-
2560. 匿名 2022/07/01(金) 15:53:14
>>2536
テレビでも芸妓さんと手遊びやお酌されてキャッキャしてる映像だったけど、おじさんがそれだけで満足してこんな大きな母体になる訳ないのにね。
+13
-0
-
2561. 匿名 2022/07/01(金) 15:53:18
>>2546
kiyohaさんは別として
そんなに知能低い子なんていないよ+3
-5
-
2562. 匿名 2022/07/01(金) 15:53:22
>>2527
威張ってるのも拗らせてるのもご先祖様はほとんどが庶民というね+12
-1
-
2563. 匿名 2022/07/01(金) 15:54:04
>>2465
向こうで拒否されないってよっぽど整った顔の娘さんなんだろうね。
だけど舞妓にアイドルのイメージは持った事ないなあ。+1
-3
-
2564. 匿名 2022/07/01(金) 15:54:43
>>2542
そういうこと言うから「京都はー」って叩かれるんやろ。やめーや、はすがしい。+15
-0
-
2565. 匿名 2022/07/01(金) 15:54:56
>>2556
顔が綺麗で歌とかお琴が得意なしっかりしてる子も舞妓になってたよ
もうやめたけど。+3
-0
-
2566. 匿名 2022/07/01(金) 15:55:19
>>2556
一応伝統だから親も許すんだよ
+1
-7
-
2567. 匿名 2022/07/01(金) 15:55:21
ほんと爺はロクでもないことするね。もし自分の娘が他の爺に同じ事されたらどんな気持ちか想像できないのだろうか。+6
-0
-
2568. 匿名 2022/07/01(金) 15:55:34
>>2480
この言い訳してる人もさ
同じ花街で働いてる身分なら未成年を守れよ
自分とこの置屋だけじゃなくてさ
性被害に遭ってる子は現にいるんでしょう?
他の街の舞妓さんも守ろうよ
そんな派閥があるの?
仲悪いの?先斗町とか祇園しか知らないけど+41
-0
-
2569. 匿名 2022/07/01(金) 15:55:42
>>2524
京都って、ほんっっと、お寺や神社だらけだよねー!
地図見るとクラクラするほど、宗教法人だらけの街。
宗教法人は税も免除だし、このあたりの莫大なお金が出先を探してウズウズしてる、街中ではそのお金を狙ってウズウズしてる、という構図が地図から見えてくるよ…。そのくらいお寺多すぎ。
+36
-1
-
2570. 匿名 2022/07/01(金) 15:55:51
>>2564
こっちがなにも言わなくても京都のこと叩いてくるから+0
-4
-
2571. 匿名 2022/07/01(金) 15:55:54
>>2333
だから全く回答になってないってば。。
舞妓さんをアイコンにするのはNGだとかそんなアイテムはアウトだ消し去るべきとかは論じていない
売春が違法なのは当たり前だし特段正義感をもってるわけでもない
舞妓の是非じゃなくて舞妓を公認していないという京都民は一体どういう考えなのか問いてるんだよ
公認していないと言っておきながら観光産業として恩恵をうけることは矛盾しないのですか?
京都の子だから舞妓できないよ、性に乱れた仕事だから京都以外の子がやるんだよって発言はものすごく失礼で品性がないとは思いませんか?
グレーなのを大人は知ってるとか地元は知ってるとか、自分でいってるけどさ
そこがまさに一番卑怯なところだよ
だから地元民以外の子供が騙され搾取されるんでしょ?
明後日の方向に論点そらすのも気質なのでしょうか?
+7
-1
-
2572. 匿名 2022/07/01(金) 15:56:01
>>2543
何かの特集で舞妓修行の娘達が出てたけど、学級にいたら中から下寄りレベルの容姿だったからね。
まあ色気だのお直しだので多少はなんとかなるのかも知れないが。
生粋の京都美人なんかいないし、地方美人ももっとマシな業界に行くので、それなりの娘しか集まらないだろうなと思った。+22
-2
-
2573. 匿名 2022/07/01(金) 15:56:05
>>2504
山□組にも近所の人たちを呼んで和気あいあいとパーティーしてる本家と警察署にロケット弾を打ち込む実働部隊がいたように、客の過激な要求に応えるためにいざとなったら切り捨てられる汚れ役を抱えてたんじゃないの。+16
-0
-
2574. 匿名 2022/07/01(金) 15:56:45
>>2491
どうやって色分けで飛ばせるんだwww
でもそれってセッした時にスペシャルな動きをサービスできますよというアピールなのよね
花街擁護さんがそれは地方の温泉で体を売る女の芸で芸舞妓は違うって猛烈に反論してくると思う+6
-0
-
2575. 匿名 2022/07/01(金) 15:57:01
>>2480
でも未成年にお酒の席で接待させてるんだよね?その時点で異常だと思うんだけど+15
-0
-
2576. 匿名 2022/07/01(金) 15:57:15
どんな世界か知ってるなら中には稼いでやる!って子もおるんやろうね
できる子なら風俗じゃダメなんか?+2
-0
-
2577. 匿名 2022/07/01(金) 15:57:29
>>2517
それはわかる。そうじゃなくて、この漫画の描きかたがヤクザが正義みたいにかかれてるんです。+19
-1
-
2578. 匿名 2022/07/01(金) 15:57:34
>>2420
性的サービスはともかくいくら子供がやりたいっていっても若いうちしか働けない、しかも給料がほぼ無給のところに子供を送り出す親いないよ!+4
-0
-
2579. 匿名 2022/07/01(金) 15:58:08
祇園甲部、上七軒、宮川町。
ここがランク高い+2
-4
-
2580. 匿名 2022/07/01(金) 15:58:13
>>2570
燃料投下してしもてるやん。あかんで。+5
-0
-
2581. 匿名 2022/07/01(金) 15:58:22
>>2492
仕込み期間が8カ月だったり、ナシだったり
消しちゃってるけど言ってることがコロコロ変わってて
自分でも虚言癖があるってw+5
-1
-
2582. 匿名 2022/07/01(金) 15:58:24
>>8
根が水商売だし
客もそのつもりで来てるんだろうね
今回のことで舞妓が中卒で搾取されるのを知って驚いている
パトロンがいなきゃ諸々成り立たないシステムじゃん+12
-1
-
2583. 匿名 2022/07/01(金) 15:58:25
>>2351
結果的に羨ましすぎる金持ちじじいを擁護してるのに気付いてないのも哀れだよね+12
-1
-
2584. 匿名 2022/07/01(金) 15:58:28
その借金や違約金合わせて将来卒業してもプラスになるの?旦那次第?
もしかして究極の高級婚活クラブ?+5
-0
-
2585. 匿名 2022/07/01(金) 15:58:49
>>2560
まじそれよ。オッサンの性欲は会話だけじゃ済まないでしょ。
キャバだって裏では太客とヤッてるよ。+10
-0
-
2586. 匿名 2022/07/01(金) 15:59:02
>>2145
給料が出ないなら、普通に親の扶養の健康保険証なのでは?+9
-1
-
2587. 匿名 2022/07/01(金) 15:59:38
>>2051
そう言えば、玉緒さんの兄さんが
若い芸者さんと浮気した時も
奥さんの淡路千景さん、フンって感じの事言ってたもんね。
良くある事よーみたいな。
その舞妓さん、某バンドの人と結婚したけど、のちに離婚したよね。+19
-0
-
2588. 匿名 2022/07/01(金) 16:00:09
>>2552
そりゃそうだよね。
嵐が去るのをジッッ…と待ってるとおもう。
京都人だもん、そこらへんはとんでもなく賢いと思うわ。そんなちょっとしたボヤなんか平気だよ。
「そんなもんくだらんわ、ほっときー。ひとのうわさも75日言うはるやろー、ほっときほっときー。どうせじき飽きるわ」って言うてはると思う笑+20
-0
-
2589. 匿名 2022/07/01(金) 16:00:11
>>2485
未成年に淫行ってさすがに中学生以下は少ないけれど、女子高生になると格段に増えるからそういう欲はかなりの人が持っているのかもね
ある意味脱法で公にそれをできるところって、ってねえ…って思う+12
-0
-
2590. 匿名 2022/07/01(金) 16:00:11
>>2392
そう
地方さんの置物も素敵だった+3
-0
-
2591. 匿名 2022/07/01(金) 16:00:13
>>2568
うちの方が格が上なんで他の街と一緒にしないでくださる?ってことでしょ+19
-0
-
2592. 匿名 2022/07/01(金) 16:00:30
余裕であるよ
舞妓の仕事していたら、客の中からパトロンになろうとする人が出てくる
そう言う人が色々要求してくる
キャバ嬢やホステスも枕している人が多いというか
人気店のNo.1~3は大体枕している
というか枕しないと無理だし、ママに枕を断りたいっていう相談をしても
何を子供みたいなこと言ってるの?って笑われるだけだよ+8
-0
-
2593. 匿名 2022/07/01(金) 16:00:38
>>2546
私も横だけど、そこまで人を見下した発言できることにドン引き+3
-0
-
2594. 匿名 2022/07/01(金) 16:01:00
歌舞伎役者とか相撲取りなんかも昔は性的な仕事も兼務だったそうな
違法じゃなけりゃ好きにしんしゃい😮💨+3
-1
-
2595. 匿名 2022/07/01(金) 16:01:11
>>2508
そうじゃない?バカ殿思い出したわ
確か昔はオッパイ出してなような+4
-0
-
2596. 匿名 2022/07/01(金) 16:01:20
>>480
今年は公立小学校+11
-0
-
2597. 匿名 2022/07/01(金) 16:01:49
>>2572+13
-2
-
2598. 匿名 2022/07/01(金) 16:01:58
>>2557
結局どこも同じ、同じ穴のムジナだから、黙認してるしかないんでじゃない?
「うちはホワイトで、あそこの置屋は…」なんて言えるほど、自分のとこもつつかれたら充分に埃が出るレベル。だからお互いダンマリ。
宵の席で、さんざん若い子遣って煽って「うちはそれ以上出来まへん」は客も興醒め。別な店に移動してそこでまた女の子口説く位ならやらせてくれる別な店にいくでしょ。
舞妓でも将来売れっ子になりそうな子は高く釣り上げるために店側もやすやすと売らなくても、同じ舞妓でもそうじゃない子を与えたり、もしくはヤラせる女の子を呼んだり手配するのも店の役割なの。そういうルートがあるの。
だからクリーンなところはないの。だから店によって遣り方は違うけど、どこも黒いから黙ってるしかないの。
+17
-1
-
2599. 匿名 2022/07/01(金) 16:02:10
>>2117
水商売のバイトしなくて済んでる人の方が多いと思うけど。あなたの周りはたくさんいるの?
家庭の事情や本人の都合で学生時代一時的に手を染めた人ならいたけどね。あと就職うまくいかなくて昼夜仕事掛け持ちした人もいたけど。+4
-2
-
2600. 匿名 2022/07/01(金) 16:02:11
>>2507
舞妓の周りの搾取する側の大人たちがまさに悪いけど、それだけでなく真実を知らずにきた自分達も、騙されていたと一方的に叩き被害者ぶらずに、無知であったことを反省すべきなのでは思った。+3
-0
-
2601. 匿名 2022/07/01(金) 16:02:22
>>2558
私は横であなたがコメした相手ではないですよ?「歌舞伎の一部を見て過度にディスる発言」を見かけたので、それを指摘しただけで、あなたに歌舞伎を鑑賞しろとは私は言っていません。
日本文化に恨みでもあるのですか?日本文化をディスらないと気が済まないのでしょうか。
ちなみに、舞妓の件は擁護は全くしていないので悪しからずです。+5
-0
-
2602. 匿名 2022/07/01(金) 16:02:49
>>2586
もしそうだとして…
働かせてるのに社会保険にも加入させてもらえないなんて、親として子供が不憫だと思わないんだろうか?+10
-0
-
2603. 匿名 2022/07/01(金) 16:03:16
+6
-0
-
2604. 匿名 2022/07/01(金) 16:03:22
+2
-6
-
2605. 匿名 2022/07/01(金) 16:03:28
>>2588
それ、賢いんじゃなくて時代について行けてないだけだよ
今回の件で何もしなかったら先細って終わるだけ+16
-0
-
2606. 匿名 2022/07/01(金) 16:03:29
>>2588
いや、そこはもう賢い選択とは思えないぜ
時代はかわったよ
日本という国も今はもうグローバルの中で
しかも先進国として平和を維持して世界で主張していかなきゃいけない立場
国際的な価値基準を無視できる立場ではない
もし京都の人がそういう感覚がないなら
あまりにもズレすぎてるし遅れていると言わざる得ない+13
-2
-
2607. 匿名 2022/07/01(金) 16:03:52
>>2585
それはブーなキャバ嬢ね。
美人で接客もうまければ勝手に客が貢いでくるから寝る必要ないし。+0
-0
-
2608. 匿名 2022/07/01(金) 16:04:04
そりゃ京都に住んでいる親や祖父母世代は自分の子供にはやらせないって言うよね+72
-3
-
2609. 匿名 2022/07/01(金) 16:04:07
>>2503
気持ち悪いから貼らないで+4
-0
-
2610. 匿名 2022/07/01(金) 16:04:20
>>2511
テレビのドキュメントに出てた子は早い子は半年くらい遅い子は一年でデビューしていたような。。能力で個人差があるみたい。+10
-0
-
2611. 匿名 2022/07/01(金) 16:04:41
>>1661
だから、、、その親たちが反対するのは舞妓さんが接待ありかの職業だからでしょ、、、それを無くそうって話してるのに+6
-1
-
2612. 匿名 2022/07/01(金) 16:04:42
>>2048
京都の歴史あるおまつりに参加するのは歴史ある家の子で当たり前でしょw+9
-3
-
2613. 匿名 2022/07/01(金) 16:04:51
>>2420
興味がなかったからふんわりとした衣装とか踊りとかのイメージしかなかった
でも元舞妓で有名になった人ってお約束のように誰かの愛人だなって思うわ+6
-0
-
2614. 匿名 2022/07/01(金) 16:04:54
実際にそれで抜け出せない子がいるなら
警察が一軒一軒回って辞めさせてあげてほしいんだけど。+7
-1
-
2615. 匿名 2022/07/01(金) 16:06:03
>>2480
そりゃ先斗町でお前一人の身ではなくなるよねー
お座敷小唄の歌詞みたいに+14
-0
-
2616. 匿名 2022/07/01(金) 16:06:31
>>2507
無理でしょ
親がそういう事を教えてなきゃ
田舎の人達が単純に都心の芸能界に憧れてしまう現状をみてごらんよ
しかも芸能関係者なんて負の部分は見せずにいいとこしか見せてない
騙されてしまうでしょ
親が芸能界は綺麗な世界ではなく割とクズが集まるヤクザな世界だと
教えていればいいけど
+8
-0
-
2617. 匿名 2022/07/01(金) 16:06:35
>>2556さんはどちらの地域の方ですか?+0
-3
-
2618. 匿名 2022/07/01(金) 16:06:44
私も舞子haaaanみて一瞬憧れたなぁw+3
-1
-
2619. 匿名 2022/07/01(金) 16:06:48
>>2606
でも、街全体ぐるみだったら、どうにもしようがないのでは?
いまでも需要と供給はとれてるんだろうし、有耶無耶になって終わる気がするなぁ。
ほんとしたたかだと思うよ、ああいう人たちは。
+3
-0
-
2620. 匿名 2022/07/01(金) 16:06:52
>>2288
あー、でも秋葉原のお偉いさんは「メイド文化発祥の地」とか言って秋葉原駅にミニスカメイド立たせて痴漢撲滅チラシ配りさせてたなー。あれも気持ち悪かった。+5
-0
-
2621. 匿名 2022/07/01(金) 16:06:54
主従関係+30
-0
-
2622. 匿名 2022/07/01(金) 16:06:56
>>1023
京都って部落とかいろいろあってすごい土地差別すると聞いた。
東京も部落とかではないけど似たような区によるマウントはすごいあるよ。
+26
-0
-
2623. 匿名 2022/07/01(金) 16:07:47
舞妓のあの容姿を可愛いと憧れると思った事がない私が通ります+1
-1
-
2624. 匿名 2022/07/01(金) 16:07:57
>>2614
業界全体の認識として
ガイドラインを設定しないといけないね
今の時代はそういう時代だよ
その上で青少年の人権を守る業態にしなければいけない
しっかりと業界のおえらいさんがその姿勢を示すべきだね
じゃないと信頼は得られない+6
-0
-
2625. 匿名 2022/07/01(金) 16:08:27
かわいい+97
-4
-
2626. 匿名 2022/07/01(金) 16:08:44
>>2612
舞妓芸妓も、花街も、
京都の歴史あるー伝統のー….じゃなかった?
日本遺産に登録しようとしてるらしいし?+7
-1
-
2627. 匿名 2022/07/01(金) 16:08:57
>>2621
芸事は主従関係は当然
擁護ではなく
芸事における主従関係まで否定するのはやりすぎ+7
-7
-
2628. 匿名 2022/07/01(金) 16:09:00
客(男)をもてなす仕事柄、現在でもじゅうぶんありえる事だとも思うけれど、その反面、日本古来の文化や伝統潰しのためにデマをばらまいてることも考えられるから、本当にややこしいんだよな、この手の話ってさ。+1
-9
-
2629. 匿名 2022/07/01(金) 16:09:41
>>2436
ツイ主は「置屋」だと書いてるけど?+2
-0
-
2630. 匿名 2022/07/01(金) 16:10:02
>>2622
すうじん らくし+1
-1
-
2631. 匿名 2022/07/01(金) 16:10:06
>>2623
私は可愛いってよりかはちょっと気持ち悪い言い方だけど汚しちゃいけないって感じだった
多分身近に舞妓さんがいないからなんだろうけど性的なんて女性も男性も思わないのかと思ってたけど真逆でしたね+1
-1
-
2632. 匿名 2022/07/01(金) 16:10:14
まずこれをどうにかしろ!
+22
-1
-
2633. 匿名 2022/07/01(金) 16:10:26
>>2575
それだよね+3
-0
-
2634. 匿名 2022/07/01(金) 16:10:57
>>2624
誰かが未成年なのにお酒の席で接待させてます!って通報したらガサ入る?+2
-0
-
2635. 匿名 2022/07/01(金) 16:11:00
>>1943
衆人注目の中で二発目やっても二百万また貰えるかな?値下がりしそうw+2
-0
-
2636. 匿名 2022/07/01(金) 16:11:40
+42
-0
-
2637. 匿名 2022/07/01(金) 16:11:42
>>2516
お母さんに聞いてもしてまへんでしょ+0
-0
-
2638. 匿名 2022/07/01(金) 16:11:43
>>2558
よこ
興味なければ、スルーすれば良くない?
なんの関係もない歌舞伎をたたく意味????
+2
-0
-
2639. 匿名 2022/07/01(金) 16:11:46
>>502
よこだけど、寺社仏閣や大きなお祭りでなにか役をやるという時には基本的にお金を払うっていうのは汚いわけではなくて、元来の考えだと思う。
寄進=徳の考えだし、しかも多分それは日本だけの話ではない。+20
-0
-
2640. 匿名 2022/07/01(金) 16:11:46
>>2628
未成年を酒の接待させてる時点でアウトでは?
+6
-0
-
2641. 匿名 2022/07/01(金) 16:12:19
>>2598
終わってるなあ
きちんと業界の認識かわらんとまずいぜ
+1
-0
-
2642. 匿名 2022/07/01(金) 16:12:20
>>2095
小学校低学年の娘があれ観て舞妓さんに興味を持ったみたいだけど、「夜遅くまでお酒飲んで酔った男の人をおもてなしするお仕事」って話したよ
+13
-0
-
2643. 匿名 2022/07/01(金) 16:12:26
これ財団側から提供されたおおよその一日のスケジュールらしいけど
本当に22時に帰れるんかな
深夜帰宅で短時間しか寝れず朝起床なんでは+12
-1
-
2644. 匿名 2022/07/01(金) 16:12:35
>>2546
田舎の人とか舞妓のいい部分しかテレビで見てなかったら勘違いしちゃう人いそう
今なんてNHKでアニメやってるくらいだし憧れちゃう子少なからずいると思うよ
これを機に裏の部分も世間に知れ渡ってよかったと思ってる+8
-0
-
2645. 匿名 2022/07/01(金) 16:12:41
>>2591
ここまで言い切ってもしも祇園◯部の舞妓から同じような告発が出たら、格の話も通じなくなるのに余計なことしか言わない。擁護派は近親眼的というか…焦ってるのかな…+15
-1
-
2646. 匿名 2022/07/01(金) 16:12:47
>>2588
そりゃ黙ってじっとしてるしかないよね。
でもマスコミにはそのうち取り上げられなくなっても、人って老いも若きも男と女のスケベな話には目がないし、普通の噂よりいつまでも記憶に残るりやすいよ。
ましてや舞妓なんて特殊な世界結構だしね。
特に男は完全、舞妓=済ました顔してはんなり言葉で取り繕っても、おっさんとヤッてるし、金出せばなんでもしてくれる、ってニヤニヤそういう目でしか見ないと思う。
そんな目で見る男がわかるから、女からはますます舞妓の世界は煙たがられ、嫌悪するだろうし。
まぁ実際そうなんだから仕方ないんだうけけど。+6
-0
-
2647. 匿名 2022/07/01(金) 16:12:50
>>2550
NHKが持ち上げるものは後になって実はヤバかったてのは多いよね
沙村高知とか+40
-0
-
2648. 匿名 2022/07/01(金) 16:13:00
>>2627
横だけど芸事以外の事にも口ごたえできないって事じゃないのかな
未成年なのにお酒の席でお酌しろって言われても口ごたえできないんでしょ?+15
-0
-
2649. 匿名 2022/07/01(金) 16:13:48
>>2614
県警のお偉いさんも御用達だから警察も介入できないんじゃないかしらね
お国が認めてるだもの+7
-1
-
2650. 匿名 2022/07/01(金) 16:14:34
世間知らずすぎたわ。
舞妓さんて性的な仕事あるんだ。。
+8
-0
-
2651. 匿名 2022/07/01(金) 16:14:51
>>2597
祇園生まれ、祇園育ちの、舞妓さん!
いるんだねえ、珍しい!+20
-1
-
2652. 匿名 2022/07/01(金) 16:14:52
>>2628
デマとは?
若いというより幼さの残る少女を酒の接待係にするのが日本の文化や伝統なの?
+7
-0
-
2653. 匿名 2022/07/01(金) 16:14:53
>>1053
この人はすごく綺麗ー
芸としてはずっと見てたい
でも男はこれみて興奮してやりたいと思うんだ
きっしょ+56
-2
-
2654. 匿名 2022/07/01(金) 16:15:10
>>2634
警察がどう動くかだね
動かなけりゃ闇、深淵の闇・・・・
それがまた日本の闇になる
たかだか京都の話でおわらなくなるから
マジで業界のおえらいさんは認識あらためて
ガイドライン作ったほうがいい
10代の性を売り物にする業態がみとめられていいはずない
ましてや日本の伝統文化が絡んでるなら尚更だよ
大事な遺産文化だからこそそこはしっかりと洗浄すべき+5
-2
-
2655. 匿名 2022/07/01(金) 16:15:13
>>2646
この先客層も変わりそうだよね
ただお酒飲んで楽しみたいだけの人達が来なくなって性的な事を目的として来る人が増えそう+10
-0
-
2656. 匿名 2022/07/01(金) 16:15:36
>>6
物ならなんでもいいんじゃない?スマホとか+6
-1
-
2657. 匿名 2022/07/01(金) 16:15:45
>>2524
京都に限ったことじゃないんじゃない?
高校生の時に首都圏の某有名寺院でお正月のバイトをしたけど、総本山?とかで全国から寺の息子達が修行?にきてて、女子高生や女子大生らがたくさんいる職場で坊主たちはお話をしに来てたよ
男子のバイトは外の寒いところでの仕事だった
忙しいのがみてわからんか?お前も働けよ!ってわたしは思っていたけれど、あのお坊さんカッコイイ!とか話している女子達もいて坊主達もニヤニヤしていた
有名な寺に修行に来れるのって地元の寺もそこそこなのかもしれないしボンボンのぼんくらっぽかったけど+7
-1
-
2658. 匿名 2022/07/01(金) 16:15:53
>>2503
今花街擁護してるのもお姫様願望の一種よね
男性側にたてばちやほやしてくれるもんね+6
-0
-
2659. 匿名 2022/07/01(金) 16:16:08
男はみんなこんな感じだよ?
若いの大好きだし見境ないからね
何を今更だよ+4
-1
-
2660. 匿名 2022/07/01(金) 16:16:24
>>2628
児童労働(しかも性労働もあるかも)なのに、伝統文化だからほっときましょう、という論調にさせようとする人たちの方がよっぽど日本の面汚しだと思う+15
-0
-
2661. 匿名 2022/07/01(金) 16:16:32
>>136
お前の方が卑しいばばあじゃん+6
-1
-
2662. 匿名 2022/07/01(金) 16:16:34
>>2611
舞妓さんをお嬢様でも目指すような職業にするには結構アクロバティックな改革が必要そう。
少なくとも花街からは切り離さないと“良いところのお嬢さん”はならないでしょうね。
国立伝統芸能学校を作ってそこに入ることをものすごいステータスにできれば目指してくれるかも。+18
-0
-
2663. 匿名 2022/07/01(金) 16:17:01
きっしょ!!!!!!!!
ロリコン大日本帝国だな+5
-6
-
2664. 匿名 2022/07/01(金) 16:17:03
>>2650
お茶屋で舞妓と話したり手遊びするだけで、何万円も払う客はいないよ+13
-0
-
2665. 匿名 2022/07/01(金) 16:17:22
>>2627
海老蔵の密着番組見たけど、あれだけ子煩悩なのに厳しかった。娘さんなんて涙零してるけど、海老蔵は指導を続けて娘さんも泣きながら稽古を続けてた。そういう世界が芸の礎になるんだと思う。+3
-12
-
2666. 匿名 2022/07/01(金) 16:17:31
>>2476
舞妓デビューの時は、先輩の姐さんや置屋が用意してくれるんだろうけど、一人前になったら自分(orパパ)が準備するんじゃないの?
すべて置屋が準備してたら破産するよ。舞妓や芸妓を何人も抱えてるんだから。+11
-0
-
2667. 匿名 2022/07/01(金) 16:17:37
>>710
+0
-10
-
2668. 匿名 2022/07/01(金) 16:18:13
>>62
シチュエーション込みで興奮してるのいそう。探せばお金目当ての子と出会えるだろうけど、可哀想な境遇の嫌々やらされてる子が良いとかね。で、親が出てくるリスクも無いみたいな。書いてて気持ち悪いけど+47
-0
-
2669. 匿名 2022/07/01(金) 16:18:13
>>2652
文化や伝統なんじゃないの?日本が全て清く正しく素晴らしいものだけを残してると思う?
それはどの国もそうじゃない?蓋をしてるだけ+0
-10
-
2670. 匿名 2022/07/01(金) 16:18:35
>>2632
これを改正しないと、個人どおしの恋愛関係になってたが通用してしまう+6
-0
-
2671. 匿名 2022/07/01(金) 16:18:51
>>2650
手遊び 笑+0
-0
-
2672. 匿名 2022/07/01(金) 16:18:57
>>2658
男側がチヤホヤするのは性的な下心があるからなのにね
+4
-0
-
2673. 匿名 2022/07/01(金) 16:18:59
>>2654
+0
-0
-
2674. 匿名 2022/07/01(金) 16:19:14
風俗と同等ってこと?
由緒あるお仕事じゃないんだーへー+4
-0
-
2675. 匿名 2022/07/01(金) 16:19:30
>>2524
同級生(女性)の実家が寺なんだけどさ、
この一連の暴露ツイートであったような混浴とか未成年の飲酒を、同級生も父親にされてたし、その父親も花街利用したことあるって話してたよ。
高校生の娘と全裸でお風呂入るとかどういうこと?!ヤバすぎでしょ…って当時は引いたけど、本人は全く虐待だと思ってすらなくて。
その同級生って陰湿ないじめっこ(自己愛的モラハラ加害者って感じ)でもあったんだけど、加害を加害として認識出来ないように育てられたからああなったんだな…って納得したことある。+24
-2
-
2676. 匿名 2022/07/01(金) 16:19:33
>>2662
それは確かにそうだと思う。
そもそも舞妓がそこまでして守るべき文化なのかもよく分からないたら思うんだけどね。
大事な日本文化だ!って言う人たちもいるから、それなら形を変えて合法的に残す努力をするしかないよね+9
-0
-
2677. 匿名 2022/07/01(金) 16:19:45
>>480
今回の告発からこんな風にニュースやらネットで未成年買春やら性風俗の温床のネタになってる舞妓の見習いみたいに思われるポジションにさせたい家がまだあるかな。
まぁポジション争いしてるからには今後もあるんだろうけど、これで希望者減りそう。
っていうかもう名誉でもなんでもない。逆にやらせたくない…。なんにも知らない観光客に「舞妓さんってあれでしょ?あんな小さい子も出入りしてるのかしらね」ってヒソヒソ言われそう。+11
-0
-
2678. 匿名 2022/07/01(金) 16:20:02
>>2534
テレビはもちろんやってないよ
Twitterではまだ話題だけど5ちゃんでも取り上げてない
女性の性被害とかロリコン関連だと5ちゃんは閉鎖的になるね+7
-0
-
2679. 匿名 2022/07/01(金) 16:20:12
これからは舞妓に憧れる子がいる家庭が出てきても今の親はまずはネットで調べるだろうし舞妓で検索してこの騒動見たら考え直せと説得する可能性が高くなるから先細りは免れない気がする+7
-1
-
2680. 匿名 2022/07/01(金) 16:20:37
>>2673
+0
-3
-
2681. 匿名 2022/07/01(金) 16:20:58
>>2673
どっちが嘘ついてんの?
+0
-0
-
2682. 匿名 2022/07/01(金) 16:21:10
>>2048
もしかして、観光客がお気軽の参加できる祭にしたい野望でもあるの?
祇園祭の山鉾を管理するスペース、飾ってある緞通を点検修理する人件費
お祭りが無事終わることを願っての参拝
無事お祭りが終わったことへの報告の参拝
観光客が経費から人手まで全部負担できるならやってみて。+8
-3
-
2683. 匿名 2022/07/01(金) 16:21:18
>>2627
その辺に飛び火しそうだ。師匠が正しく導ければ主従関係も成り立つけどね。いまだとばかりにパワハラやセクハラ告発されたら危ないんじゃないかな…
+7
-0
-
2684. 匿名 2022/07/01(金) 16:21:20
>>2579
ずっと前に舞妓さんスレみたいなのを見た時に、先斗町は舞妓さんもびっくりするような人もいて~やっぱり祇園甲部は格が違うみたいに書いてる人いた。
だから元舞妓さんって元上七軒 舞妓みたいに出身場所を書くんだろうなって思っていました。+2
-0
-
2685. 匿名 2022/07/01(金) 16:21:59
秘密遊びだって…
濃厚接触者依頼だわ興奮したの
これが上級国民の遊び方なのね
逆に良い宣伝になったんじゃないの?+0
-5
-
2686. 匿名 2022/07/01(金) 16:22:08
>>2669
もう舞妓さんに関しては蓋開いちゃったからこの先改善しないなら先行きは暗いだろうね。
+12
-1
-
2687. 匿名 2022/07/01(金) 16:22:32
>>2269
でも秋葉原の街を上げてのメイド文化アピールは東京人として恥ずかしいと思うわ。+7
-0
-
2688. 匿名 2022/07/01(金) 16:22:51
>>2584
婚活と言っても相手が独身じゃなきゃ
ただの愛人だよね+1
-0
-
2689. 匿名 2022/07/01(金) 16:22:52
>>2679
自腹でコツコツ置き屋や舞妓の事を取材されてきた方が論破してます。
もうやめた方がいいですよ。
今時は風評被害で訴えられる可能性はゼロではありませんから。
+0
-7
-
2690. 匿名 2022/07/01(金) 16:22:53
>>2647
佐村河内な+11
-0
-
2691. 匿名 2022/07/01(金) 16:23:21
舞妓の格好したいだけなら京都行って着物レンタル出来るし、写真とれるところもあるしそれじゃダメなの?笑
そこまで覚悟なしに憧れるくらいならそれで満足できちゃいそう笑+2
-0
-
2692. 匿名 2022/07/01(金) 16:23:30
>>2519
ある時代からカチッと宣伝コンセプトが変わったんですよね。
いままではずーっと、芸者さんや花柳界をなんとなく触れてはいけない秘密の水商売の社交の場…みたいなイメージだったのが、
ある時急に、伝統芸・伝統文化を担い芸を極める崇高で気高いお仕事です!(キリッ!)というイメージに方向転換したように思う。
何か広告代理店とか絡んでるのかな…突然変わったんですよね…
きっかけは、バブルはじけた後とかなのかな?+65
-0
-
2693. 匿名 2022/07/01(金) 16:23:39
>>2673
>年季明けを待たずに辞められると赤字ですが、筋を通して辞めたら引き止めません
↑
この場合の筋を通すって何やら裏社会のようなにおいがするんだが…
どのような方法が筋を通すって事なのか
この漫画家さんは良い話描くんだけど、ちょっとアレな感じするんだよね、クセが強めというか
+15
-0
-
2694. 匿名 2022/07/01(金) 16:23:40
>>2667
告発者のトピではこの人の発言絶賛されてるよねー
そりゃこの人の仕事的に闇発かれたら困るでしょうよ
+8
-0
-
2695. 匿名 2022/07/01(金) 16:23:52
>>2579
高級性接待、、メモメモ_φ(・_・+1
-2
-
2696. 匿名 2022/07/01(金) 16:24:04
>>881
ちょっ!佳つ乃さんと仁風林、つながってるのか!
佳つ乃スゲー。
+2
-2
-
2697. 匿名 2022/07/01(金) 16:24:45
>>2585
でもキャバなら給料出るし
いやならやらなくても済むよね+4
-0
-
2698. 匿名 2022/07/01(金) 16:24:54
>>2608
この子達下手したら今でいう小学生もいそうだね
この頃から酒煙草を覚えて性接待もして本当に大変だったんだろうな+73
-0
-
2699. 匿名 2022/07/01(金) 16:25:09
>>2681
元の女性じゃないですか?
別の方も彼女の言ったことは違うと呟いてますから。
これ下手したら裁判になるかも…。
ガル民も楽しいからって変に拡散しない方がいいですよ。
+1
-0
-
2700. 匿名 2022/07/01(金) 16:25:20
>>2682
横でごめんだし、祇園祭詳しくないんだけど
2048さんのコメントからてっきりそういう行事を行う家の人と他県の人が結婚した場合って祇園祭に他県の人が参加できないみたいに解釈したんだけど家族になったら別に出身が他県だろうと参加してもいいんだよね?+2
-0
-
2701. 匿名 2022/07/01(金) 16:25:21
>>1
男+酒=女がサービスするような仕事なら場所や金額によってはいかがわしい事をさせられそうなのは容易に想像つく。
特に未成年には汚仕事はさせないでほしい。
+20
-1
-
2702. 匿名 2022/07/01(金) 16:25:58
>>755
籍に入ったの?
大金ちだと親族が厳しそうだけど+6
-0
-
2703. 匿名 2022/07/01(金) 16:26:09
>>2693
日本には退職の自由があるんだから筋を通さないとやめられない=ガチブラックの世界ですよと味方のふりして背中から打ってるように見える+14
-1
-
2704. 匿名 2022/07/01(金) 16:26:58
>>2664
銀座のホステスさんに高い酒代払ってるようなものだと思っていたよ。。
+9
-0
-
2705. 匿名 2022/07/01(金) 16:26:59
>>2237
元コメ主です。そこまで笑える話と思ってなかったんだけど、あなたのコメ読んで爆笑しちゃった。おじさんなのにお稚児さん歴自慢してた笑。京都の人にとってすごい名誉みたいよ。その方は、生まれてからずっと京都でずっと京大教授なのでたぶん大丈夫笑+14
-0
-
2706. 匿名 2022/07/01(金) 16:27:00
>>2681
店によって違うみたいだしどっちも本当のこと言ってるのでは?+1
-1
-
2707. 匿名 2022/07/01(金) 16:27:07
>>2697
一応キャバやクラブは未成年は入れないからな+4
-0
-
2708. 匿名 2022/07/01(金) 16:27:57
>>2556
2420だけど私もそう思うよ
中卒でお酒の出る席に出す仕事、しかも無給で集団生活させなきゃいけないなんて普通は反対する
舞妓を終えた後の生活のことを考えたらなおさらね
現実的なことは見れない、華やかな伝統的なお仕事ってことだけに魅力を感じる家庭の子しかなれないよ+17
-0
-
2709. 匿名 2022/07/01(金) 16:28:06
>>2686
こうやって歴史は変わるんだなぁって感じた。別に舞妓文化がわかることに文句はない。ただ急に正義ぶって叩くなら芸能全て変えてほしいとすら思う。+4
-10
-
2710. 匿名 2022/07/01(金) 16:28:09
>>2511
告発者の人?15の時は銀座でバー通い、17はインターナショナルスクールに通ってたらしいから実質お座敷出たのは長くて2,3ヶ月ってとこなのかな
にしても15で単身上京してバー通いってどんな状況なんだろ+6
-2
-
2711. 匿名 2022/07/01(金) 16:28:26
>>2705
横
ぜんっぜん関係ないんだけど
これって皮肉コメ返信?w+1
-0
-
2712. 匿名 2022/07/01(金) 16:28:29
>>1132
私は全然そっちの人間じゃないですよ。
日本の文化が内側から壊されていく
そして中国に買収される。
回転寿司の内部崩壊からはじまり日本が内部で崩壊してる+2
-4
-
2713. 匿名 2022/07/01(金) 16:28:35
>>2645
あららマイナスついた、「祇園全部」って書こうとしたけど打ち間違え失礼、暑さでボーッとしてるの+3
-1
-
2714. 匿名 2022/07/01(金) 16:28:42
>>2689
どこの置屋に取材したのかはっきり明かさないと置屋も舞妓の名前も割れてる告発者には負けると思います
この人違うツイートで舞妓の飲酒もゼロではないと掌返ししてますし+5
-0
-
2715. 匿名 2022/07/01(金) 16:28:57
>>2664
そうだとしても10代にやらせるのは間違ってる+3
-1
-
2716. 匿名 2022/07/01(金) 16:29:36
>>2703
十年以上置き屋にいらっしゃった方のツイートです。
いい加減、叩くのやめた方がいいですよ。
下手したらこのご時世ですからネットの書き込みも情報を拡散したという事で訴えられますよ。+3
-18
-
2717. 匿名 2022/07/01(金) 16:29:36
>>2687
あそこはむかーしは
電子技術を素人でもいかせる街だったのが
いまや変態が集う街になって
イカれちまったわ
+5
-0
-
2718. 匿名 2022/07/01(金) 16:29:42
>>547
少なくても、高校で最低限の教養を身に着けて、それが本当にやりたいことかどうか?考える時間を与えてあげないと。。。中学生ぐらいって、現実を知らずに憧れだけで生きて行ける気がしたりするしね。+12
-0
-
2719. 匿名 2022/07/01(金) 16:30:08
>>2714
舞妓は全部未成年ではないのでね。
+0
-4
-
2720. 匿名 2022/07/01(金) 16:30:43
>>2701
男+酒+女がサービスするような仕事
だね。ココ、=じゃなくて+だね。
細かくてゴメン。でも、
特に未成年には汚仕事はさせないでほしい。
ってのはもう、激しく同意です!
児童虐待とやってる事はなんら変わらない。児童虐待が伝統です!って言って続けていいわけない。もう変えるなら、今!+4
-0
-
2721. 匿名 2022/07/01(金) 16:30:44
>>1
娘や孫みたいな女性に金払うとしても性的奉仕を要求するって…
男の欲望は醜いし
男が汚らわしく感じるわ。
+15
-1
-
2722. 匿名 2022/07/01(金) 16:30:49
>>2709
本当ならいつまでも時代錯誤な事やってるからでしょ。自分達を恥じろよ。
+10
-2
-
2723. 匿名 2022/07/01(金) 16:31:09
>>1132
コロナで緊急事態宣言の時に京都在住の中国人女性が京都のマスクを買い占めて中国に送り、数千万儲けたと自慢ツイートして中国の方から窘めらていたので、中国人の方の持つ自浄作用、憧れます。 できれば転売で数千万儲けた後、ちゃんと確定申告したかまで追求して欲しかったけど。
+3
-1
-
2724. 匿名 2022/07/01(金) 16:31:19
>>2667
この人のアイコン怖いんだけどどうなってるの+6
-1
-
2725. 匿名 2022/07/01(金) 16:31:52
集めた舞妓さん達に舐めたら何10万
それ以上200万..
モノは一本しか無いのに集まってくれた人全員相手出来るのかな?
遅濡だとしても随分コスパの悪いモノを、お持ちなのね+0
-0
-
2726. 匿名 2022/07/01(金) 16:32:02
>>2626
日本の黒歴史として記憶はされるね+3
-0
-
2727. 匿名 2022/07/01(金) 16:32:26
>>547
中卒の子が給料前借りみたいなシステムで働かされて酒の先で接待させられることの何が伝統だよと思うわ+14
-0
-
2728. 匿名 2022/07/01(金) 16:32:32
20歳でデビューではどうしてもダメっておじさんがたくさんいるから改革もできないんだろうねぇ
酔っぱらいと芸妓が遊んでる場所に舞妓を同席させる必要性がどうしても理解できない
児童虐待とすら思う+8
-1
-
2729. 匿名 2022/07/01(金) 16:33:18
>>2722
なんで急に一方的に自分が正義ぶれるのかって思って。表面だけを信じて今まできた自分を恥じることもなく+3
-3
-
2730. 匿名 2022/07/01(金) 16:33:38
この話はネットでしか話題になってないから、ネットに疎いじじいは意気揚々と繰り返すんだろうなと思ってる+3
-0
-
2731. 匿名 2022/07/01(金) 16:33:39
>>1373
うん、あの変なジャンケンして、うおー楽しいぜ!ハイ、◯十万払いますー、って、無理があるよねえ…
+44
-0
-
2732. 匿名 2022/07/01(金) 16:34:27
>>5
えぇ〜、ショック… 舞妓Haaaan!!!がそんな事をしてるなんて+3
-0
-
2733. 匿名 2022/07/01(金) 16:34:49
>>2719
飲酒してたって目撃ツイートの舞妓さんが全て20歳超えてた証拠を出さないと+6
-0
-
2734. 匿名 2022/07/01(金) 16:35:07
>>1128
中国関係なく駄目だろ
中国もそりゃ嫌だけども+1
-0
-
2735. 匿名 2022/07/01(金) 16:35:38
>>2610
自己申告で仕込み8カ月で舞妓8カ月 時系列がはっきりしない。あれだけ性接待について具体的にハッキリ告発するのに、自分の経歴と仕込み期間は曖昧なのがねw。+2
-2
-
2736. 匿名 2022/07/01(金) 16:36:00
>>2673
この方のお話はうなづける
しかし、宴席であるし
綺麗事が通用しない世界がこの業界に限ったことではなく存在する
だからこそガイドラインを明示して不埒な業態をしている店は排除すると
姿勢を示さないといけない
+0
-0
-
2737. 匿名 2022/07/01(金) 16:36:12
>>2729
やましい事だと認識しているから今まで隠してきたんでしょ?+5
-1
-
2738. 匿名 2022/07/01(金) 16:36:28
>>2676
行政のやり方もずるかったよね。
水商売の側面をあまり見せないようにして観光アイコンに利用。そのくせ舞妓さんの実態は把握せず置屋任せ。
伝統芸能の担い手だと持ち上げ利用するならちゃんと大事にしないとね。
舞妓さんを守る事は舞妓さんを形作るものを含めて守る事に繋がるだろうからそれ自体は反対じゃない。むしろ賛成。
でも合法的にクリーンに残せないなら、いつか消えてしまっても仕方無い事だと思う。+17
-0
-
2739. 匿名 2022/07/01(金) 16:36:40
>>2730
秘書が注意するからしばらく来ないと思う。
芸妓さんからもお電話がいってるはず。
なんて言ってるか聞いてみる。+2
-0
-
2740. 匿名 2022/07/01(金) 16:36:46
>>2527
上京区の御所近くには千利休の子孫で茶道の家元の千家さんとかが住んでる。
このへんの人たちの先祖は歴史教科書に出てくるような大物や家元クラスだから、
余計に周りが讃えてへりくだる。+8
-0
-
2741. 匿名 2022/07/01(金) 16:36:57
>>2628
未成年を働かせなきゃいいだけじゃん。
18歳以上で雇用契約を結び、未成年は違法、給料も払って働いてもらう。+4
-0
-
2742. 匿名 2022/07/01(金) 16:37:02
>>1373
あれの何がおもろくて何万も払うねんって思って観てた。むしろ信じてきた人たち純粋すぎでは+38
-0
-
2743. 匿名 2022/07/01(金) 16:37:38
>>2716
そりゃ自分の意志で来たでしょうよ
この人の置き屋は知らないけど同じTwitterでは逃げるようにして辞めた人も入れば正式に手続きして辞めたけどかなり病んだって人もたくさん+11
-3
-
2744. 匿名 2022/07/01(金) 16:37:49
>>533
本当、法令順守。おかしなグレーゾーンを設けるからダメなんだと思う。
だって、アルコールやたばこの煙の場所に未成年はNGなのは、もう共通認識。+4
-0
-
2745. 匿名 2022/07/01(金) 16:38:26
>>2710
銀座のバーって高いイメージ。上京した15歳の子が出入りするって無理ありすぎる。創作なのかな。+0
-0
-
2746. 匿名 2022/07/01(金) 16:38:30
>>2716
仕事中以外も携帯禁止ってだけで異様だな+10
-1
-
2747. 匿名 2022/07/01(金) 16:39:13
>>1124
うん。社会的制裁を受けて欲しい。+4
-0
-
2748. 匿名 2022/07/01(金) 16:39:20
>>2692
バブルんときは
着物も相当に売れた時代だからな
成人式もみんなこぞって高い振袖だとか買って
結婚式もな
バブルはじけて斜陽になってしまったから
伝統技術を継承しなければならないという方向に舵をきるのはわかる
そこに広告代理店が目をつけたのだろうというのも想像にかたくないわ+19
-0
-
2749. 匿名 2022/07/01(金) 16:39:20
>>480
正直今年だか昨年だか、なれなかった家は「変な目で見られるかもしれないから、選ばれなくて良かった」って思ってそう。
逆に高笑いしてるかも。
今年こんな話題で選ばれても辞退したいレベル。
それでもやりたい家がやればいいよ。+8
-0
-
2750. 匿名 2022/07/01(金) 16:39:53
>>1464
まなちゃんや福くんも義務教育中は撮影があるからって休ませてまで仕事やってたのかな。
他の大人の芸能人達と予定を合わせて撮影するとしても夜遅くや平日の昼間に撮影とかしてるなら
芸能界も見直すべきだと思う。
+7
-0
-
2751. 匿名 2022/07/01(金) 16:40:26
>>1138
もはや日本語ですらない言語を話して季節感を無視したペラペラの着物を着た舞妓芸妓風の人たちが接客するエリアになりそう。+6
-1
-
2752. 匿名 2022/07/01(金) 16:40:38
>>2742
だからこそ
金あまって湯水のように使えるひとたちの
道楽だと思ってたわ+30
-0
-
2753. 匿名 2022/07/01(金) 16:40:45
>>2737
表面だけをみて判断してたのは自分達も同じで、急に騙された!被害者を守らないと!って自分達が全て正義だと思ってる様子がなんかなぁって思うだけ+1
-3
-
2754. 匿名 2022/07/01(金) 16:40:53
>>1
日本にもロリコン島みたいなとこがあったんだね
男ってやつは…+10
-1
-
2755. 匿名 2022/07/01(金) 16:41:53
>>2729
芸能界は庶民の娯楽。どこかは伝統、文化、歴史を前面に出して庶民には手の届かない上流の社交界と言ってた癖に蓋を開けたらコレって…。庶民にも落胆する権利くらいあると思わない?+10
-2
-
2756. 匿名 2022/07/01(金) 16:42:20
>>2703
この業種は法の外なのよ、タレントや舞妓や芸妓は個人事業主だから労働基準法の外らしい。多分分かっててこんな関係にしてるんだと思う
賢いよねー+18
-1
-
2757. 匿名 2022/07/01(金) 16:42:21
>>2562
先祖が歴史書に出ていないような庶民だと、
京都カースト上位の土地はガチで買えない。
空き地が出ても知る機会がないから、
先祖が庶民の場合、
病院の院長とか大学の学長にならないと
土地を買うことさえさせて貰えない場所。
東京以上にお高く止まってて、
先祖供養だけが生きがいみたいな人たちの集まり。
手が届かない土地。
+26
-0
-
2758. 匿名 2022/07/01(金) 16:42:24
>>2738
要は、宣伝アピール向けに、ご当地アイドルをつくる、みたいな感じだったのではないかな。
1990年代に結構増えたんだよね、そういうの。
東京でも、浅草で振袖さんというのを作ったり(舞妓さんみたいな感じの)。地方でも、町おこしみたいにして、落ちぶれてた花街を復活させて、半玉さんをつくったり。
そういう流れ、すたれていた日本文化を掘り起こして、宣伝アピールやビジネスにつなげる、という流れがあったように思う。+5
-0
-
2759. 匿名 2022/07/01(金) 16:42:56
>>474
さすがに通報させてもらいました+4
-21
-
2760. 匿名 2022/07/01(金) 16:43:05
>>2712
中国に買収されてるのは
日本の経営者が安かろう悪かろうで商売した結果だわな
日本の産業もそんな感じだよ
銀行も日本の産業を守ろうという気概なく、金の前に魂を売り渡して結果さ
日本人が招いたんだよ
+7
-0
-
2761. 匿名 2022/07/01(金) 16:43:10
>>2754
それも国が認めちゃってるんだもの〜
世話ないね+4
-0
-
2762. 匿名 2022/07/01(金) 16:43:21
>>340
置き屋さんって、とても儲かるお商売なんだね。
+19
-1
-
2763. 匿名 2022/07/01(金) 16:43:23
>>2719
こういう事言う人に聞きたいのは
高校生が全員未成年とは限らないですよね?で、高校生が接待の場でお酌したり、お酒飲んだり爺さんの話に微笑んだり、それってどうなの?って思いませんか?
高校生がそういう場にいたら、自分の意思だとしても、周りの大人は下手したら、児童虐待で訴えられますよね?+10
-1
-
2764. 匿名 2022/07/01(金) 16:43:24
>>2645
逆に出なかったら、あなたはどんな責任を取るの?+1
-1
-
2765. 匿名 2022/07/01(金) 16:43:38
>>2742
お金にあんまり頓着無い人達が行ってるものとばかり思ってました
お金持ちからしたらはした金かなって
でもそっかー、なんか見方が変わっちゃうな
着物まで汚された感じがしてすごい複雑だ+17
-0
-
2766. 匿名 2022/07/01(金) 16:43:46
個人事業主って労働基準法適応されないの?
それとも京都の舞妓だけのルール?+11
-2
-
2767. 匿名 2022/07/01(金) 16:44:09
>>2712
横だけどさあ
日本守りたいなら、「批判するな」じゃなくて、「改善しよう」の方が盛り上がらないと無理じゃない?+17
-0
-
2768. 匿名 2022/07/01(金) 16:44:12
>>2755
権利は誰にでもあるよ。でも自分達の行動が全て正しいと思ってる感じとか、裏にあることを見極めようとする力がなかった自分達にもまったく非がなかったとは言える?
きっと淘汰されるものなんだとは思うけど、なんでそんなに力強く叩けるのかって思った+3
-0
-
2769. 匿名 2022/07/01(金) 16:44:21
>>1373
木村拓哉が番組でお座敷遊びしていて
芸事披露とじゃんけんみたいなゲームだけと信じていたわw
個人的にはなんかある人もいるだろうけど
あくまでみんながみんな酒飲まされたり
セックスやフェラチオ強要とは思わなんだ+28
-0
-
2770. 匿名 2022/07/01(金) 16:44:48
>>1
いつまで舞妓の真偽確認も取れてない証言の記事載せるの?
がるちゃんごと訴えられればいいのに+4
-7
-
2771. 匿名 2022/07/01(金) 16:44:52
インスタで舞妓調べたら凄く可愛い人が出てきてこんな人でも芸以外の苦労があるのかなって思ってしまったよ。可愛いけどおでこに傷があるから何か家庭環境に闇を感じたし+8
-0
-
2772. 匿名 2022/07/01(金) 16:44:53
>>353
県警トップは接待で…+2
-1
-
2773. 匿名 2022/07/01(金) 16:44:53
>>2756
労働基準ではなく
普通に未成年を酒からむ商売で深夜まで使うのは違法じゃないか?
+5
-0
-
2774. 匿名 2022/07/01(金) 16:45:07
>>474
昔、お稚児さんになった子の父親が社長の会社に勤めていた。社長家族は、豪遊。社員は薄給。社屋はボロボロでGも頻繁に出るくらい汚い。これが京都なんだなと思った。もう二度と働きたくない。+73
-2
-
2775. 匿名 2022/07/01(金) 16:45:29
>>2753
そんな事までしてお金が稼ぎたいの?理解不能だわ。もう麻痺しているんだろうね。+5
-0
-
2776. 匿名 2022/07/01(金) 16:46:00
>>2432
舞台やらコンサートやらテレビ局やら。座敷のお客さんが「舞妓ちゃんキムタク好きなん?なんぼでも会わせたげるよー」みたいな感じで、楽屋連れていくんじゃないかね。
歌舞伎座だと舞妓さん、芸姑さんたち普通に楽屋口に入ってくとこ見かける。+24
-1
-
2777. 匿名 2022/07/01(金) 16:46:08
>>979
うわー今、向こうの居間でテレビみてる
73歳のウチのジーさんが気持ち悪くみえる
キッショ〜
+7
-0
-
2778. 匿名 2022/07/01(金) 16:46:44
>>2745
上京は一般的には東京に行くことを指すけど告発ツイ主さんは京都へ行くことを上京と表現してた。
銀座も京都の銀座町
そのバーが高いかどうかは知らないけど。
+4
-1
-
2779. 匿名 2022/07/01(金) 16:46:58
>>2402
実際ここでアンチ繰り返してるのなんて実際に歌舞伎もお座敷遊びも見た事ない人だよ
どのみちはじめから興味ない人達がこのネタにだけ興味を示しているだけ+11
-10
-
2780. 匿名 2022/07/01(金) 16:47:23
>>107
やだ+2
-0
-
2781. 匿名 2022/07/01(金) 16:47:47
>>2622
擁護するわけでもないけど、私は祖父母の代に中部地方の田舎から出てきて、京都で商売を始めたんだけど(女系)、母は近所にNG地区があったから、越境入学させられたらしい。
伯母と従姉たちのひそひそ話がいまだにトラウマ。
今は大阪住みで、めっちゃ暮らしやすい。
大阪なんやかんや言って、リベラル度が京都より大なので、偏見がずっとマイルド。
京都が激辛星5なら大阪は3.5ぐらい。+7
-0
-
2782. 匿名 2022/07/01(金) 16:47:49
真面目に誠実働ける日本人を粗末に扱ってきた社会の
ツケが今こういう形であらわれてるんだと思うわ
今はサイコパスな野郎が経営者になりまくる時代
こういうところの価値観によって少子化も進んでると思うだがな+9
-0
-
2783. 匿名 2022/07/01(金) 16:47:57
何十万200万って待遇良過ぎない?
他にこんな貰える店ないでしょ+1
-4
-
2784. 匿名 2022/07/01(金) 16:48:41
>>2740
三千家さんだよね
ちょっとうわーというエピソードある+10
-0
-
2785. 匿名 2022/07/01(金) 16:49:06
>>2735
京都から舞妓志願がどんどん減って地方から頭出した頃はもっと仕込み期間短くデビューさせてたとツイートだかガルの前のトピだかで見た
おじさん相手してくれる人手が不足だったんだろうね+6
-0
-
2786. 匿名 2022/07/01(金) 16:49:10
>>340
おおー そうなんだ!
儲かってますなあ… 羨ましい。+3
-1
-
2787. 匿名 2022/07/01(金) 16:49:30
ツイ主さんは一体何歳で京都に来たんだろう
キッズモデルしてセクハラに遭って辞めたと書いてたけどキッズモデル時代の写真ないのかな+0
-0
-
2788. 匿名 2022/07/01(金) 16:49:46
>>2763
仮に20歳の高校生がいたとする
飲酒しても校則が自由なら全く問題ないでしょ+2
-7
-
2789. 匿名 2022/07/01(金) 16:50:50
>>2779
やってないなら公式に会見を開いて潔白を証明してほしい!!
私はちゃんと潔白を表明してほしいと思ってる。+6
-0
-
2790. 匿名 2022/07/01(金) 16:51:17
>>2767
日本を日本人じゃない人のために改善するのは「批判しろ」を盛り上げる必要がある+0
-2
-
2791. 匿名 2022/07/01(金) 16:51:19
>>2592
ホステスはあるでしょうね
色恋だからお客さんは付き合っていると思っている
でもホステス側は枕+7
-0
-
2792. 匿名 2022/07/01(金) 16:51:20
>>107
確かに住民としては混むし鬱陶しい祭りではあるけど
その発想は違うと思うよ
+1
-4
-
2793. 匿名 2022/07/01(金) 16:51:24
>>2781
大阪ってなんやかんやってどういう意味?元々京都のほうが偏見酷いイメージ。
京都で代々商売していた京都人の知人すら住みにくいっていってたよ。その方は別の関西地区に引っ越してせいせいしたって。+8
-0
-
2794. 匿名 2022/07/01(金) 16:51:50
>>982
このリスト間違えてYouTubeに乗せちゃったら再生回数で超稼げるよね。身の危険はあるけど。+9
-0
-
2795. 匿名 2022/07/01(金) 16:52:15
>>1136
ヤクルトさんって体売ってんの?
私の会社は週一とかで来るけど、女性ファンしか買わない。
どっちかっていうと、男性は自販機でコーヒー買ってる+17
-0
-
2796. 匿名 2022/07/01(金) 16:52:16
>>2790
それは改善ではないし
舞妓文化の未成年搾取の側面を無くして改善することがなぜ他国のためになるのか理解不能+3
-0
-
2797. 匿名 2022/07/01(金) 16:52:29
>>2789
別にちゃんと綺麗に遊んでいる人は表明されなくもちゃんと「自分は綺麗に遊んでいる」という事実があるから気にしない+2
-6
-
2798. 匿名 2022/07/01(金) 16:52:31
富士の高嶺に 降る雪も〜
京都先斗町に 降る雪も〜
雪に変わりは ないじゃあなし〜
とけて流れりゃ みな同じ〜+1
-0
-
2799. 匿名 2022/07/01(金) 16:52:45
舞妓さんのこういう話、全然驚かないな。最初から水商売って目でしか見てない。+6
-0
-
2800. 匿名 2022/07/01(金) 16:52:59
>>2778
京都伏見区銀座町がある
近くには遊郭改造した居酒屋もあるよw+0
-0
-
2801. 匿名 2022/07/01(金) 16:53:21
>>2776
正直、ああいうのすごい感じ悪いなと思って見てた。
あのどこから見てもド派手に目立つ頭で、どこでも楽屋でもずいずい入っていく。
へえ、舞妓ってだけで楽屋フリーパスなのか、セレブですなーってかんじ。+22
-3
-
2802. 匿名 2022/07/01(金) 16:53:31
>>2783
未成年だからだよね
しっかり既得権益化してる
キモ+8
-0
-
2803. 匿名 2022/07/01(金) 16:53:33
>>2797
やっぱり出来ないのね。残念。+4
-1
-
2804. 匿名 2022/07/01(金) 16:53:43
この記事もBさんとやらと関係者しか登場しとらんぞ笑笑 実在の人間に語らせろって笑笑+1
-3
-
2805. 匿名 2022/07/01(金) 16:53:48
>>2762
なら接客に給料あげれば良いのにね+7
-0
-
2806. 匿名 2022/07/01(金) 16:53:50
>>2776
歌舞伎座なら分かるんだけど、テレビ局やドームにこんな格好で入ってくのか?と思ってw+6
-0
-
2807. 匿名 2022/07/01(金) 16:54:17
>>1023
南区は大阪新世界と同じ扱い
大阪人ですら新世界に行くなと言われて育つ人多いよ+3
-2
-
2808. 匿名 2022/07/01(金) 16:54:53
>>1779
この一言に京都の面倒臭さが垣間見える。+20
-0
-
2809. 匿名 2022/07/01(金) 16:55:06
>>2288
都知事の発言まで言い出したら、それこそ失言するたびに○○県は全員きっしょってなるの?
ゆりこ=東京都民の総意でいいの?+0
-0
-
2810. 匿名 2022/07/01(金) 16:55:49
>>2675
たぶん小さい頃からそういう扱い受けてるから、異常性がわからないパターンだよね。
そういう認識の問題もあるだろうけど、単純に父親を真似してるのもありそう。
父親のモラの手口を、“生き方”みたいに無意識に内包してる気がする。
+19
-1
-
2811. 匿名 2022/07/01(金) 16:57:20
>>2626
祇園祭も標的に入ってるみたい
古代ペルシャ時代の織物とか博物館級の美術品が祭りに使われて研究者垂涎
欲しくて仕方ない人たちがいそう+3
-0
-
2812. 匿名 2022/07/01(金) 16:57:25
ABEMA Primeでもお風呂入りの証言出たんだね。
おねえさんやお母さんに見守られて入った…
シュールだな…+26
-0
-
2813. 匿名 2022/07/01(金) 16:57:44
>>2803
出来ないも何も「客」の一人である私が言う話じゃない
会見するもしないも各花街がそれぞれ考え対応する事
自分が綺麗に遊んでいるからこそ、客じゃない人の意見なとどうでもいいという私見+4
-11
-
2814. 匿名 2022/07/01(金) 16:58:02
>>2785
ソースががるの書き込み・・・+0
-0
-
2815. 匿名 2022/07/01(金) 16:59:02
>>2751
油ぎったおじいちゃんのロリ性欲にまみれたお金でしか支えられない文化なんて廃れれば良いよ
そうじゃないなら真っ当な形で、しっかり保全できるやり方を国を挙げて真剣に考えるべき
その努力をせずに、舞妓ちゃんたちに犠牲になってもらっとけば良いわぁ〜というのは思考停止だし日本人として恥ずかしい思考。+17
-2
-
2816. 匿名 2022/07/01(金) 16:59:03
>>2793
やばいレベルが京都が星5なら大阪はまだましで星3.5ぐらい。+2
-0
-
2817. 匿名 2022/07/01(金) 16:59:18
>>2789
会見しなくてもいいが、
業界としてしっかりガイドラインなりの声明を出す必要はあると思う
反社勢力排除みたいなもんだよ
大袈裟な話ではない
10代の人権をどう守っているのかしっかり透明化すれば皆黙るよ
それができないなら伝統文化みたいな触れ込みはやめるべきだ
伝統文化と銘打つということは日本の顔をせおってるようなものだからね
果たしてそれができのかな?とは思うけど
それができないならそれこそ中国人に買われていくばかりだと思うわ
伝統文化が大事なら金の前に魂売るなと思うよ+8
-0
-
2818. 匿名 2022/07/01(金) 16:59:26
>>2813
え?あなたガル男なの?だから擁護するのか。+5
-1
-
2819. 匿名 2022/07/01(金) 16:59:55
>>2655
それが目的で、ミッションとしてのツイートかな+0
-0
-
2820. 匿名 2022/07/01(金) 17:00:02
>>1
親に売られたの?+0
-0
-
2821. 匿名 2022/07/01(金) 17:00:50
>>2813
日本の伝統という顔を背負ってるから
金払わないやつの意見はどうでもいいっていうのは
それはそれで通用しないでしょ+4
-2
-
2822. 匿名 2022/07/01(金) 17:01:20
>>1468+6
-1
-
2823. 匿名 2022/07/01(金) 17:01:28
>>31
これ見たらまことしやかに語られる恵方巻発祥の話は本当なのかなと思った+6
-1
-
2824. 匿名 2022/07/01(金) 17:01:33
>>2812
これっておじさんも舞妓も裸なんだよね?それをみんなで見てるの?
なんか異常な世界だね。感覚おかしい。+26
-0
-
2825. 匿名 2022/07/01(金) 17:01:39
置屋の女将が見てる中で客と舞妓がお風呂入りってやばいよね
風俗のやり手婆と変わらんやん+17
-0
-
2826. 匿名 2022/07/01(金) 17:02:08
>>2820
自分から行く子ばかりだよ
江戸時代じゃないんだから+3
-0
-
2827. 匿名 2022/07/01(金) 17:02:13
>>2813
これからも未成年にお酌してもらったりしたいから必死だったんだねー+10
-0
-
2828. 匿名 2022/07/01(金) 17:03:01
>>2732
横だけど、舞妓Haaaan!!!にも客が舞妓にセクハラするシーンもあるし未成年の舞妓が客とデートするシーンもある+11
-0
-
2829. 匿名 2022/07/01(金) 17:03:30
>>1
フェイクニュースだし、何らかの法的措置(名誉毀損)で準備してるのかな
ありもしない憶測ばかりでさすがに悪質すぎる+3
-3
-
2830. 匿名 2022/07/01(金) 17:03:32
>>2581
消しちゃってるなら確認はできないけど
なんにせよ舞妓として客についてたのは本当なんじゃないの?+2
-0
-
2831. 匿名 2022/07/01(金) 17:03:40
>>1117
私もそう感じて読んでました。+6
-0
-
2832. 匿名 2022/07/01(金) 17:04:25
>>2508
あのさ、もし?お風呂強要されるなら、休日とかお花代が付く昼の呼び出しだよ!
舞妓は自髪で髪結ってるから普通の和装やゆかた、芸妓なら鬘取って洋服
そして双方昼間は、普通の化粧してるよ……
京都の舞妓の衣装は、馬鹿みたいに高いし、男衆さんに着付けて貰うから1人で
着付けどころか?だらりの帯なんて、着付け出来ないよw
なので舞妓や芸妓の衣装着たまま、外に呼び出してどうこうする事は出来ない。
セクハラめいた行為は日常茶飯事かも知れないけど……
独立した芸妓の自宅でならありえるけど、それは相応の関係なので強要では無いし。
+4
-0
-
2833. 匿名 2022/07/01(金) 17:04:55
>>2788
未成年の飲酒は色々な刑法に抵触するし
商売目的ならなおさら
強要も全て罪状つくよ
+6
-0
-
2834. 匿名 2022/07/01(金) 17:05:09
>>1232
唆す→そそのかす って読むんだね。
詳しい内容ありがとう。+0
-0
-
2835. 匿名 2022/07/01(金) 17:05:38
お客さんのモノを舐めたら数十万。
高!+2
-2
-
2836. 匿名 2022/07/01(金) 17:05:48
>>2757
なんか怖いから金あっても住みたくないなww+12
-1
-
2837. 匿名 2022/07/01(金) 17:06:16
>>2473
粋な遊びって…今も昔も結局やってることは変わらんやろ。+12
-0
-
2838. 匿名 2022/07/01(金) 17:06:29
+22
-0
-
2839. 匿名 2022/07/01(金) 17:06:51
>>41
こんな世界嫌だ
ベーシックインカムが必要+3
-3
-
2840. 匿名 2022/07/01(金) 17:06:53
>>2823
『日本書紀』のイザナギはこの中で「自分には陽の元(はじめ)といわれるものがある」といったという。そこで「自分には陰の元がある」と答えたイザナミに対して、ふたたびイザナギは「自分の陽をあなたの陰と合一させよう」と返したのがその始まりとされる。
ここでいう陽と陰はまぎれもなく男性器と女性器を表すのだが、つがいで交尾にいそしむ野鳥のセキレイをヒントにした彼らは、後背位により結ばれた。そして、彼らの行為により淡路島や九州などの日本列島が築かれてきたというのだ。
こういわれてる通り、昔から性と文化は表裏一体なんだよ。
今更汚いものみたいに言っても、それが歴史なんだから。
でも時代は変わっていくんだろうね+1
-2
-
2841. 匿名 2022/07/01(金) 17:07:11
売春斡旋してた兼近が擁護しててなんか…「飲酒を強要されたことはないが…」“元舞妓”たちの証言にEXIT兼近大樹「我々にとっての“普通”でいきなり居場所を奪っていいのか、という議論も必要だ」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「16歳で浴びるほどお酒を飲ませられた」「“お風呂入り”という名の混浴を強いられた」。今週、元舞妓を名乗る人物がツイートした“告発”に、様々な反応が寄せられている。
+7
-2
-
2842. 匿名 2022/07/01(金) 17:07:47
>>2835
これが旦那衆の粋な遊びの一つの側面とかきっついわ
どこが粋なんだ+7
-0
-
2843. 匿名 2022/07/01(金) 17:07:56
>>2757
いらんけど💨+6
-1
-
2844. 匿名 2022/07/01(金) 17:08:26
>>900
>おかあはん(という名のブローカー)
!
実態はそれだよね+24
-0
-
2845. 匿名 2022/07/01(金) 17:08:46
>>2838
エッチさはないって言われてもね。
充分卑猥だよ。+50
-1
-
2846. 匿名 2022/07/01(金) 17:08:57
>>2142
ボランティアというか
祇園祭によそ者だけど参加させてあげてるんでしょ多分
+13
-1
-
2847. 匿名 2022/07/01(金) 17:08:59
>>2603
ドキュメンタリーとしては面白いね思わず最後のパートまで観てしまった
主役の豆ちかさんもつる葉さんも芸妓を22歳で辞めるお姉さんも思わず応援したくなる
この子達の努力を否定したくないとはいえやっぱり未成年が違法なことをさせられるのは+1
-0
-
2848. 匿名 2022/07/01(金) 17:09:09
>>1837
・上唇と下唇に両方に紅引いてる
・髪型が奴島田。割れしのぶやおふくではない
舞妓さんもそれなりの年齢では?+9
-2
-
2849. 匿名 2022/07/01(金) 17:09:31
>>10
冷静に読む必要があるね
あることないこと言えるしあるに決まってるというバイアスかかるし
すべての置屋かそうじゃないか、その辺も冷静にみないと+0
-0
-
2850. 匿名 2022/07/01(金) 17:09:56
>>2812
シュールっていうか
かなりえがつない現場だぜ+21
-0
-
2851. 匿名 2022/07/01(金) 17:10:41
恵方巻きがねー
デマにしたい人たちがいるけど、こういう遊びなんだよね+20
-1
-
2852. 匿名 2022/07/01(金) 17:10:48
>>1174
だから、厚労相までがこの件発覚について何も問題にしないようなのらくらコメントしただけで終わったんだろうね
本当に治外法権だよ+27
-0
-
2853. 匿名 2022/07/01(金) 17:11:35
>>1999
どこ情報ですか ってこっちが言いたいw
狭い世界だけしか見えてないとこうなる良い例だね。
現在59歳(1981年に18歳)の世代で大学進学できたのは、女ならたった12%だよ?
よほどの優秀層か、付属上がりのお嬢さんだろうね。
https://www.mukogawa-u.ac.jp/~kyoken/data/13.pdfwww.mukogawa-u.ac.jphttps://www.mukogawa-u.ac.jp/~kyoken/data/13.pdf
+4
-0
-
2854. 匿名 2022/07/01(金) 17:12:09
>>2851
由来は知らないけど、あの食べ方下品で嫌い。+24
-0
-
2855. 匿名 2022/07/01(金) 17:13:48
>>2812
メイクと鬘はどうするの?
そのままバカ殿みたいに顔だけ白いまま入るの?+14
-0
-
2856. 匿名 2022/07/01(金) 17:14:06
>>2835
知らんおっさんのなんか数十万もらっても舐めたくないわ
きったねえ+12
-0
-
2857. 匿名 2022/07/01(金) 17:14:27
>>2519
この件は別に否定しないけど、別に一見さんってお茶屋さんに限らないでしょう。レストランの紹介制と同じようなものですべてが不法なことをしている飲食店ってわけではないよ。+13
-1
-
2858. 匿名 2022/07/01(金) 17:14:40
性的な事に関しては置屋によるんだろうけど、飲酒絶対ない!ってところなさそうだよね。
それに性的なこともやらされてる子がいるならそれが問題なのに一括りにしないでください!みたいな声がなんか怖い。
同じ職業の子が酷い目にあってて心傷まないのかな。+28
-0
-
2859. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:10
>>2840
大衆演劇の一つでしかなかった歌舞伎は江戸時代甚だ風紀が乱れて
それで女性禁止になった
そこからだよどんどん洗練されていったのはさ
きちんと自浄作用はたらかせた結果、女形も洗練されて日本を代表する文化遺産となりえたわけで
京都は違うんですかね?とは言いたくなる
大事な古い街だからこそ
こういうスキャンダルみたいな話が出てくると
そこはしっかり改善、自浄能力を示すべきだと思うわ+6
-2
-
2860. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:52
>>2813
舞妓芸子を日本文化だと宣伝して、世界遺産登録を狙っているなら
勤務実態の透明化とガイドラインくらいは必要だよ。
京の花街が丸一丸となって見直しと対応が必要なんじゃない?客の意識も。
キャバクラならそんなことしてないから、俺はきれいに遊んでいるでいいけど。+16
-1
-
2861. 匿名 2022/07/01(金) 17:16:09
>>1902
昔、歌舞伎役者で自分の股間を舞妓に見せて週刊誌に書かれた人居なかったっけ。
扇千景の旦那だったような。子どもだったからうろ覚えだけど物凄く気持ち悪かった。扇さんて国会議員だったよね?彼女も芸能出身者だけど女性や子どもの権利について何も思わなかったのかな。国会議員もそんな連中ばかりで慣れていたとか。+18
-1
-
2862. 匿名 2022/07/01(金) 17:16:21
>>2838
2対1とかお母さんがいるとかもーそれだけでもアウト🤮
遊郭のおばさんが見守ってるみたい🤮
+57
-0
-
2863. 匿名 2022/07/01(金) 17:16:33
>>2822
当時のこの人の年令からみれば郷ひろみさんすでにおじさん年令でしかも愛人なんてうらやましくもなんともないかな…
でも紆余曲折をへて今お金もちで流石だね
一番成功してこの人か…+19
-1
-
2864. 匿名 2022/07/01(金) 17:16:35
>>1174
そらおるで
官僚トップも顧客におるでしょ勿論
だから治外法権みたいに守られてきたんでしょうな
でもかわるべきだね+17
-0
-
2865. 匿名 2022/07/01(金) 17:18:08
>>2860
むしろ負の遺産認定でいいくらいだわ+8
-1
-
2866. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:10
アベプラで顔出ししてたほうの元舞妓さんは未成年の飲酒もお風呂入りもなかったと答えていたけど
辞めた理由がコロナ禍入って置屋の女将が亡くなったからって答えててなんか察した
女将いなくなったから逃げられたんではと勝手な想像してしまう+12
-0
-
2867. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:11
>>2838
お母さんいるとか見張りじゃん+42
-0
-
2868. 匿名 2022/07/01(金) 17:19:55
>>202
今後はぶった切って食べよう。+21
-0
-
2869. 匿名 2022/07/01(金) 17:20:00
>>2054
肩の上げや振袖の袖上げでお察しね。+7
-0
-
2870. 匿名 2022/07/01(金) 17:20:41
>>2799
今迄それを見直そうとする国会議員も誰一人いないなんてね+5
-0
-
2871. 匿名 2022/07/01(金) 17:20:49
>>1650
それじゃなくもっと前のドキュメンタリー見たことある
置屋の女将?お母さん?のやつ
掟で結婚出来なくて未婚で娘一人産んだ、自分はこんなに苦労してきた人生だったと被害者面で延々語った挙げ句
最後は娘(30代)に継がせててズコーだった
何か立派な大きな会場で、置屋を継いだ娘が着物姿で来賓達に笑顔で挨拶しまくってる場面で終わってた
美談仕立てだったけど「…?」だった
で、芸妓や客達の座敷での様子もちょっと映ってたんだけど
あの人達ってもっと凛としてるのかとイメージで思ってたら、芸妓も置屋の女将も客のオッサンにクネクネクネクネしてウエットに媚びてて
「えっ、こんななの?その辺のキャバクラとかスナックの接客とどこが違うの?」とがっかりしたな+19
-0
-
2872. 匿名 2022/07/01(金) 17:21:30
>>2778
京都の銀座町とはツイ主さん書いてないね
+2
-0
-
2873. 匿名 2022/07/01(金) 17:22:06
>>1999
その年代だと進学するにしても短大も多いと思うんだけど
JJモデルの黒田知永子も成城の短大だし+4
-0
-
2874. 匿名 2022/07/01(金) 17:22:14
>>2825
呼び方や習わしが古風なもの引き継いできただけで中身は現代の風俗と変わらないわな。+4
-1
-
2875. 匿名 2022/07/01(金) 17:22:19
>>2859 改善していくべきでしょうね。
ただ、一方的に汚い、こんなのは日本の歴史じゃないみたいなことを言うことこそ、日本の歴史を冒涜しているのではと感じます。何が善で悪なのか何て判断つかないし、民衆の価値観も時と共に変化するものですから
+2
-0
-
2876. 匿名 2022/07/01(金) 17:22:33
>>2812
監督者と先輩が一緒だからそういうものって未成年が思わされてしまうの怖いな+19
-0
-
2877. 匿名 2022/07/01(金) 17:23:39
親は舞子になんてさせちゃいけないよ。+5
-2
-
2878. 匿名 2022/07/01(金) 17:23:59
>>2837
そりゃそうだけど、お座敷遊びもせずに舞妓さんたちをホテルに呼び出すなんて、直情的すぎるし、あまりにケチで下品でゲスすぎるでしょ。
超ドケチだし、馬鹿丸出しだし、下品すぎ。
どこのドクズのエロジジイか知りたいくらい。
お座敷遊びもせずに舞妓さんたち呼ぶくらいなら、ピンサロやソープに行けばいいんだよ。
無粋すぎるわ。+10
-2
-
2879. 匿名 2022/07/01(金) 17:24:05
>>468
京都人の発想「京都の老舗が取引したってる。」
大阪人の発想「うちと取引していただいてありがとうございます。」+41
-0
-
2880. 匿名 2022/07/01(金) 17:24:07
>>1545
祇園で約200年受け継がれてきたのが京舞の井上流。家元の井上八千代さんは人間国宝だけど、本人は別に舞妓・芸妓でもないしね。
あくまでもお座敷に来る客が目の肥えた旦那衆や歌舞伎役者とかだから、披露する舞も洗練されていったんだろうね。現代でいう歌って踊れるアイドルにお酒の相手させて囲うようなもんだろうし、踊りの才能がある芸妓は歌舞伎役者の子供を産むスペアとしての妾にもなるし(才能のある者どうし)、女形は小さい頃からお茶屋に通って所作や女性の事をいろいろ学ぶみたいだし。(今は知らないけど)
京都の、特に祇園の舞妓芸妓は特に、そうやって歌舞伎役者と関係が深かったから、自分たちも伝統芸事の担い役みたいに勘違いしてるのかもね。
+23
-1
-
2881. 匿名 2022/07/01(金) 17:25:25
>>2801
縁起ものみたいなもんだよ。+3
-1
-
2882. 匿名 2022/07/01(金) 17:25:32
>>354
特別なサービスをするのは、常連の太客など極々一部の特別なお客さんだけなのでは?
女性客や団体客、普通レベルのお客さんには、踊りと無難な御座敷芸だけだと思う。
舞妓さんは、江戸時代の花魁を未成年にして、ググッとお手軽にした感じなのかな?
*花魁は当時の成人女性
江戸時代の花魁は美しいだけでなく、和歌、琴、書道、囲碁、将棋、茶道、香道、踊りなど、複数の得意分野を持ち、機智があり、教養が豊かだったと言われている。
花魁の絵を描いた浮世絵師の山東京伝は、絵の横に花魁の得意分野を記している。
花魁は、江戸時代のアイドル的な存在で、花魁道中には見物人が鈴なりだったという。今尚、複数の伝説的な花魁の話は伝えられている。
まず沢山お金を使わないと、花魁と会うことすら出来なかった。更に何度も会ってトンデモない金額を使い、花魁に気に入られないと、床入りや見受けは出来なかった。(花魁は拒否権あり)+5
-1
-
2883. 匿名 2022/07/01(金) 17:26:15
>>1136
え?!ヤクルトレディーがそういう事してる、みたいに書かないほうが良くない?!+18
-0
-
2884. 匿名 2022/07/01(金) 17:26:36
>>2871
完全にキャバだよね
野球拳 祇園 舞妓さんとお座敷遊び Yakyu-Ken with Geisha (Maiko) in Kyoto - YouTubeyoutube.com祇園 舞妓 叶久ちゃんとお座敷遊び 野球拳 【関連動画】舞妓 ふく珠 をどり三部作 その1「祇園小唄」 10月15日公開https://youtu.be/3ugqq5o7hX0プレビューその2 「宇治茶」https://youtu.be/xVxDfHgp4Xwプレビューその3 「御所のお庭」https://you...&q...
+9
-1
-
2885. 匿名 2022/07/01(金) 17:26:39
京都は美しい文化遺産は沢山あるけど
上で偉そうにしてる人は全く粋でないけどな
美しい文化遺産を紡いできてくれたのは職人さんでね、職人さんを大事にしなきゃいけないよね
+3
-0
-
2886. 匿名 2022/07/01(金) 17:27:39
>>1
そもそも女性の権利や風俗に対する法律が現代とは違う時代から続いてるんだもんな。
それを現代にすり合わせて、未成年や女性を守り風営法に反しない規制や規則、業界の変化や努力をしなきゃいかんよね。+5
-0
-
2887. 匿名 2022/07/01(金) 17:28:01
>>2812
このトピでも、そういう事を客とするのはお母さん等の目を盗んで舞妓が単独でやってるみたいに書く人がいて
そんな訳ないだろ、絶対派遣元ぐるみの指示だろと思ってたわ
やっぱりそうだよね+30
-0
-
2888. 匿名 2022/07/01(金) 17:28:58
>>1545
確かに。。
伝統芸能でありながら、人間国宝や天皇陛下の御前での披露や世界的な催しにも舞妓さん芸姑さん出るの皆無だね。。胡散臭い層がはびこってるからか
+23
-0
-
2889. 匿名 2022/07/01(金) 17:29:46
>>2742
一見お断りの高級料亭って言う最高の舞台装置で、くだらないことに興ずるって言う馬鹿馬鹿しい設定が、当人達にはおもしろいんだろうね
ドMかw
+16
-0
-
2890. 匿名 2022/07/01(金) 17:30:06
>>2873
団塊ジュニア48歳だけど、あの頃は、青学短大、立教短大、慶應短大、上智短大、…ととになく名門大学の短大がひしめいてて、偏差値も60くらいはあったよね。
あのレベルなら、いまならマーチとか余裕で入れるレベルでした。
+3
-2
-
2891. 匿名 2022/07/01(金) 17:30:10
マイナス覚悟だけど
舞妓さんって、キャバ嬢やホステスとは違って
すっぴんで髪下ろしたら、多分普通の高校生みたいな感じだと思うの。
そこがハマるんじゃないかなあ、、自分が男でお金持ってたらお座敷遊びしたいわー+9
-10
-
2892. 匿名 2022/07/01(金) 17:30:19
>>1223
むしろ全部明るみに出て、一度日本ひっくり返ってクリーンになった方がいい
気持ち悪いロリコンジジイは退散!!+30
-0
-
2893. 匿名 2022/07/01(金) 17:31:05
>>2878
お座敷遊びしてる上顧客だからホテルに呼べるんでしょ
+8
-0
-
2894. 匿名 2022/07/01(金) 17:31:17
>>2812
なぜ見守られながら、入るのか… 止めないのか…
というのが普通の感覚なのだけど。+8
-0
-
2895. 匿名 2022/07/01(金) 17:31:27
>>2861
あの状況で自分の山積している仕事をうっちゃらかして、写真週刊紙の内容から身内を告発してる時間もエネルギーも世論の追い風もなかったと思う
ご自分も女性であり妻だからおつらかっただろうし、黙っておられて立派だというのが世間の女性の多くの意見で自分もそう思いました+2
-0
-
2896. 匿名 2022/07/01(金) 17:31:35
>>2887
そうだよね。
だから「見守っていた」じゃなくて「(反抗しないように)見張っていた」が正しい表現だよね。+14
-0
-
2897. 匿名 2022/07/01(金) 17:31:59
>>2851
もう恵方巻きの食べ方しない
普通に切って食べる+7
-0
-
2898. 匿名 2022/07/01(金) 17:32:58
>>2675
私も寺の娘だけど、父親が舞妓と風呂入っていたら普通に縁切るわ(気持ち悪くて)
寺族や坊さんが全員不道徳な人っていう認識はやめて欲しい
ここの人達主語がデカすぎる+10
-5
-
2899. 匿名 2022/07/01(金) 17:32:59
>>2880
そうだよね。
私も祇園に人間国宝いなかったっけって調べたら、井上八千代さんは舞妓でも芸妓でもなかった。
芸を磨く世界だったら、過去少くとも十数人くらいは舞妓さんや芸妓さんから人間国宝出ててもおかしくないはずだよね。
舞妓さんや芸妓さんの舞は美しい色とりどりの着物や小物で年若い女性が集まって旦那の目を喜ばせるものであって、芸云々じゃないのかもしれないね。+15
-0
-
2900. 匿名 2022/07/01(金) 17:33:15
娘がもし舞妓になりたいなんて言ったら、全力で止める+8
-0
-
2901. 匿名 2022/07/01(金) 17:33:50
外国の観光客に人気のある日本文化
を壊滅させたい勢力が作り出した炎上+4
-18
-
2902. 匿名 2022/07/01(金) 17:34:09
>>202
そうだよー普通の巻き寿司として食べたらええねん
どこもかしこも迎合してアホかと思ってたんだよあれ+25
-1
-
2903. 匿名 2022/07/01(金) 17:34:11
>>2818
ガルおばさんです
花街行くのが全員男性だとお思いか???
男だけの楽しみの場だけじゃないよ+5
-9
-
2904. 匿名 2022/07/01(金) 17:34:15
>>2889
場所や設定が違うだけで「ギャラ飲み」がまさにこれ+14
-1
-
2905. 匿名 2022/07/01(金) 17:34:22
>>2475
置屋=舞妓さんが所属する事務所
お茶屋=場所提供する料亭みたいなとこじゃないの?+4
-0
-
2906. 匿名 2022/07/01(金) 17:34:25
>>1269
辞めるから、暴露して荒らすって
自分は辞めるから後のことなんてどうでもいいんだろうけど、残って働いてる子が気の毒
誰も言わないけど、そんなとこなんだろうなって話をわざわざ
+4
-18
-
2907. 匿名 2022/07/01(金) 17:34:52
>>783
そりゃそうよ!
クラブに勤める時点で美人でも色々あるでしょ?
未成年!誰も脱がしてない女ってのに価値をおく金持ち衆なんだろう+35
-0
-
2908. 匿名 2022/07/01(金) 17:34:54
>>2899
横
芸がメインじゃなくて接待がメインなんだよね
接待の一環として踊ったりするだけ
中学生になってからお稽古を始める子が多いし、芸を極めてるとは到底言えないよ+18
-0
-
2909. 匿名 2022/07/01(金) 17:34:57
>>2891
そうだよ。
若い芸妓さんでも普段のお化粧も上手じゃないし、ごく普通の事務職や受付のパートでもやってそうな感じ。
私が住んでいたマンションにも芸妓さんがいたけど、普段と出勤は別人だった。
そのギャップがいいんだと思う。+8
-0
-
2910. 匿名 2022/07/01(金) 17:35:58
>>2888
まあ比べてもしかたないが
歌舞伎の一門のところは
今の時代、女性の舞とかしっかり認めて襲名するまであるし
お客さんもそれを楽しみにしてお金払うし
歌舞伎の男しかなれない世界でも、家だけでなく
しっかり能力のある人を育ててつかっていこうという動きにかわってるから
かなりしっかりしてるよあくまでも売るのは芸であり
芸の為に何を尊重すべきかしっかり判断してる
京都の舞妓さんの世界はそうじゃないから
こんな炎上が今も出るんだろうね、つまり金持ち相手でも客層が悪い
女性の芸が尊重されてないカルチャーが強いのだろうと思う+7
-0
-
2911. 匿名 2022/07/01(金) 17:36:05
>>2503
年とると無駄に知恵が付いてて
洗脳しにくいから若い子の方がいいんでしょうね。+11
-0
-
2912. 匿名 2022/07/01(金) 17:36:11
>>2880
戦前戦後くらいは、ちょっとお金のある家なら女の子の嗜みとして踊りを習うって普通によくあったし、芸者になるような環境の子はちいさいときから踊りを習わされたりして、ものすごーく踊りの上手な芸者さんがたくさんいたらしいです。
子どもの時から稽古してるから本当に上手で、宝塚みたいに女の子のファンがいるような芸者さんもいたらしい。
でも、今はそうじゃないですから…。
時代が変わったということだと思う。+8
-7
-
2913. 匿名 2022/07/01(金) 17:36:22
>>2906
この舞子を預かってた置き屋さんは
廃業じゃないの?
辞めるときは口止めというのがしきたりだった
はずなのに
+3
-0
-
2914. 匿名 2022/07/01(金) 17:36:30
>>2891
いや、だからこそそんなあどけない子にこんな事やらせたくないって思うけどなぁ…。+11
-0
-
2915. 匿名 2022/07/01(金) 17:36:35
>>2906
え、黙っていて、またお母さんやお姉さんに見守られながらお風呂に入る子がいてもいいと?
頭大丈夫?+16
-0
-
2916. 匿名 2022/07/01(金) 17:36:59
>>2108
グラドルさんがそのへんの裏話漫画にしてるよね(笑)
あさのひかり?だったかな。
+4
-0
-
2917. 匿名 2022/07/01(金) 17:37:09
>>2903
過去に良い時代もあったと思いますが、廃れていく文化があっても仕方ない+7
-0
-
2918. 匿名 2022/07/01(金) 17:37:17
>>2827
私は未成年に飲ませないしお酌もしてもらいません
基本的地方も含め数人呼ぶけど、割れ忍結ってる子は祇園小唄舞ったらすぐに帰らせる
おふくや先笄の舞妓は10時まで居てもらうけどね
基本的にお酌や大人の会話はお母さんや海千山千の芸妓の姉さんの方が楽しいよ+3
-0
-
2919. 匿名 2022/07/01(金) 17:37:35
キャバ嬢なんかは大学生や成人がやりたくてやっていて、枕もやりたい人がやるんだと思うんだけど、舞妓は世間知らずの子どもが憧れて入って行く分厄介。
+8
-0
-
2920. 匿名 2022/07/01(金) 17:37:45
>>2319
うんだから別に東京や歌舞伎は「1日風俗嬢体験ツアー」「新宿銘菓キャバクラまんじゅう」とかやってないんだから当事者以外の一般人には関係ない、別の世界の話ってなるじゃん
舞妓体験だの舞妓関係のお土産だのでたくさんの一般人も産業として関わってるよね?
しかも本当は風俗紛いのことをみんな知ってて黙りでしょ?
それでいて庶民は関係ありませんどす特殊な世界どすって随分と都合がよいですね。
+6
-2
-
2921. 匿名 2022/07/01(金) 17:37:51
>>463
元から胡散臭いと思ってたからイメージそのままって感じ
なんでみんな有難がるのか理解できない+14
-1
-
2922. 匿名 2022/07/01(金) 17:38:00
>>2901
だからこそしっかり対応しないといかんわな
いつまでも外国勢の作り出した炎上なんていうてる限りは
ダメダメだろ+8
-1
-
2923. 匿名 2022/07/01(金) 17:38:28
>>2884
舞妓があの格好で振り付きでカラオケ歌っとる…しかもAKB
酔っぱらいオッサンの掛け声付き
何だこれ
あの格好で外のカラオケ行ったの?それともお座敷にこういう設備あるの?
+8
-0
-
2924. 匿名 2022/07/01(金) 17:38:46
>>2918
遊び上手の上客も少なくなってきてるんじゃないですかね?+3
-2
-
2925. 匿名 2022/07/01(金) 17:39:03
>>2917
相撲、歌舞伎、花街、その他の芸事
廃れる廃れる言われてかなり経つけど、あんまり廃れてないんだよ+2
-3
-
2926. 匿名 2022/07/01(金) 17:39:11
>>2875
横
難しい話ではないと思うのだけど
18歳未満はお座敷に出さない
飲酒は20歳から
身体に触ってはいけない
これで破壊されるような文化なの?
法律に則って廃れるのなら今までの客だって芸なんかには興味が無く、所詮未成年に性的な事をしたいだけだったって事よ
+24
-0
-
2927. 匿名 2022/07/01(金) 17:39:16
>>2625
うわあそりゃあ13から〜20歳だもんね
おっちゃん達もうダメよー
これは町内の盆踊りで家族と一緒に見なさいね
入門絶対18歳以上にしてよ
+46
-2
-
2928. 匿名 2022/07/01(金) 17:39:17
>>2906
残ってる子が働きやすくなるようにって事でしょ。
何でそんな発想になるのか謎。+11
-0
-
2929. 匿名 2022/07/01(金) 17:39:41
>>2922
外国勢なんて言ってませんよ。
日本の中に住んでる人でしょ?+0
-0
-
2930. 匿名 2022/07/01(金) 17:40:51
自分がやりたいと思うかどうかで話が変わってくるんだろうね
あとこれまでに誰かから聞いている花街や祇園に関する情報っていうか+0
-0
-
2931. 匿名 2022/07/01(金) 17:41:06
>>2886
本当だね+1
-0
-
2932. 匿名 2022/07/01(金) 17:41:21
>>6
風俗と変わらない事までさせられるなんて女の子の夢も希望もないね。
飛田新地と同じ。+27
-0
-
2933. 匿名 2022/07/01(金) 17:42:14
>>2860
世界登録遺産を目指すならガラス張りにする必要はあるけど
別に客側はそんな事しなくてもいいんじゃない?ぐらいの感覚
女だから舞妓や芸妓に対して色恋抱く事は皆無だけど、彼女達がセクハラを受けて苦しむのは嫌かな
結構花代高いお茶屋だから、変な事する人いないと思っていたけど、客層悪いお茶屋とかに行かされる舞妓は可哀想ね…+2
-0
-
2934. 匿名 2022/07/01(金) 17:42:14
>>2925
客も意識のズレが凄いのは判った。
+6
-1
-
2935. 匿名 2022/07/01(金) 17:42:23
>>1999
1999さんの周囲ではなく、女性全般の話。
当時は、女性の4大への進学は少なかった。
多くの女性の進学先は、短大や専門学校。
男女雇用機会均等法が施行される迄の時代は、
女性はクリスマスケーキに喩えられ(24歳迄は売れるけど、25歳で崖っぷち)、結婚退社が当たり前、女性は職場の花的存在とされたので、年齢が若いほど良しとされた。
なので、4大卒女性の求人は極々僅かでコネが無いと難しかった。
男女雇用機会均等法実施前まで求人に関しては、
短大>>>>>専門卒>高卒>>>4大卒
+7
-0
-
2936. 匿名 2022/07/01(金) 17:42:53
>>2597
芸者がどこぞの旦那とのあいだにもうけた子供なのかな…?+2
-5
-
2937. 匿名 2022/07/01(金) 17:43:02
>>54
芝翫?+0
-0
-
2938. 匿名 2022/07/01(金) 17:43:52
昨日だか一昨日だかの舞妓トピにリンク貼られてたガーシーみたいな口調のおっさんブログ、胸糞悪いけど中々に興味深い内容で、もう一度見ようと思ったら削除されてたー
残念
+13
-0
-
2939. 匿名 2022/07/01(金) 17:44:02
>>107
京都出身だけど、知らなかったわ
無知で楽しいお祭り!と夢見て勘違いしていた自分が恥ずかしい+14
-0
-
2940. 匿名 2022/07/01(金) 17:44:02
>>2870
お得意様だろうからね…+3
-0
-
2941. 匿名 2022/07/01(金) 17:44:07
>>2891
自分が女であれ男であれ、金で人を性的に侍らす感情に全く共感できないわ
私が男視点になり切れてないのもあるけど、シンプルに嫌悪
どうポジティブに想像しても楽しいより虚しいが勝つなぁ…+8
-0
-
2942. 匿名 2022/07/01(金) 17:44:10
友達の家が代々医者のお金持ちで、おじいちゃんに連れて行ってもらって舞妓さんとお座敷遊びしたって言ってた。
可愛くて話が上手くてすごく楽しかったんだって。
だから舞妓さんの需要ってそういう事なんだと純粋に思ってたわ。
芸者さんとかになると色々ありそうとは思ってたけど未成年にそんな事させてるとは思わなかったわ。一応伝統文化みたいな感じなのに犯罪行為してると思わんし。+7
-1
-
2943. 匿名 2022/07/01(金) 17:44:49
>>2145
歯医者さんにも気軽に行けないじゃん
インフルになってかかっても自費診療じゃ数万円
それもまた自分の借金になるのかな
もしそれが本当なら、鬼滅でやってた遊郭編さながらの奴隷
無知な子供だからってかなり足元を見たやり方だね+14
-0
-
2944. 匿名 2022/07/01(金) 17:46:45
>>2884
というか、これで楽しめる感覚がわからん
私は引いてまうわ
自分よりうんと年下の10代の舞妓さんにやんやとおだてられて酒のむとか
自分がアホっぽくて普通に楽しくないけどな
外国人にこれ受けるかな・・・・
そんな事しなくていいのよ踊りだけみせてちょうだいって感じだなあ
うまくなくてもいいから芸を精進する踊りをみせてもらって
あとは大人だけでお酒のむほうが粋な気がしますわ+16
-0
-
2945. 匿名 2022/07/01(金) 17:46:46
>>2851
恵方巻き一度も食べたことない
普通に考えて食べづらいし下品よね+5
-0
-
2946. 匿名 2022/07/01(金) 17:46:54
>>2938
誰かスクショしてたの拡散してた気がするけどなぁ
焦って慌てて消したんだろうね+10
-0
-
2947. 匿名 2022/07/01(金) 17:47:06
>>2920
はとバスツアーで歌舞伎町のホストクラブ体験はあったよ。
+1
-0
-
2948. 匿名 2022/07/01(金) 17:47:22
フェラチオで何十マンってピンサロより稼げそう+1
-2
-
2949. 匿名 2022/07/01(金) 17:47:30
今だってAV女優がなりたい顔TOP5に入ってたり、明日カノでホストに行きたい子が増えたり地雷系が流行っていたり、トー横キッズや風俗とかが表面に出てきてるのって、昔はタブーとされてた部分が表面化して、受け入れられてきているから。
価値観も変わるし、文化も変わる。
どんな未来になるかはわからないけどね+1
-6
-
2950. 匿名 2022/07/01(金) 17:48:01
>>1
これは本当なの?
+2
-0
-
2951. 匿名 2022/07/01(金) 17:48:24
>>2924
女性と男性の違いもあるんじゃない?
私は女性だから芸舞妓達がされて嫌な事は私も嫌
だからしないだけ
おっさん達の仲間も基本的に綺麗に遊ぶ人が多いから、それが普通だと思っていたけど、無粋なおっさんもいるんだなぁ…とは感じたね+1
-4
-
2952. 匿名 2022/07/01(金) 17:48:29
>>1014
!
それだわ+27
-0
-
2953. 匿名 2022/07/01(金) 17:48:30
>>877
観光協会の依頼で見せるように歩いてる本物もいると聞いたことあるけど+9
-0
-
2954. 匿名 2022/07/01(金) 17:48:51
>>2893
そういうことなの?w
(でもそういった誘いに、まだ何も知らない妹分の舞妓を巻き込むのもどうなの?)
てっきり祇園遊びも知らない、高いお金を払ってお座敷遊びをせずに、ただアレだけしか頭にない、頭の悪い猿みたいな成金のエロジジイどもかと思ったよ。
+5
-0
-
2955. 匿名 2022/07/01(金) 17:48:51
>>2191
未成年搾取して成り立ってる商売なんてね…
本人が大金稼げるならまだいいけどさ+16
-0
-
2956. 匿名 2022/07/01(金) 17:49:02
>>2919
これまで舞妓についてあまりにも綺麗なイメージを出しすぎてたよね。
綺麗な着物着て綺麗にお化粧して京都の街の特別な存在。日本の伝統文化を守り、芸事に真摯に取り組む、みたいな
実際はただの水商売なんだけど、地方出身の子供はよくわからないまま憧れてしまうのかもね。+32
-0
-
2957. 匿名 2022/07/01(金) 17:49:13
酷すぎる。
厚労大臣もはぐらかした回答だった。+13
-0
-
2958. 匿名 2022/07/01(金) 17:49:14
>>2925
力士は男芸者と言われているから実態は分からない+2
-0
-
2959. 匿名 2022/07/01(金) 17:49:43
>>2938
あれ削除されたんだ
舞妓を200万で買ってお得だったとか書いてたよね
ひっそり書いて、優越感に浸ってたのにみつかちゃったね
あの書き方じゃ、誰かバレてそう+20
-0
-
2960. 匿名 2022/07/01(金) 17:50:07
>>2833
ちゃんと元レス読めよ+0
-1
-
2961. 匿名 2022/07/01(金) 17:51:03
>>2941
男性でもそういうのを一切好まない嫌悪感を強くもつ人は大勢いますよ
私はおじいちゃん世代の立派な経歴をもってる人を相手にすることあるけど
人によりけりだけど
少なくとも私の知り合ったかたはそういうのを良しとはしないし
酒の勢いで女の子に手をだしそうになってる人がいたら
遠ざけるように席をかえてくれたりしますよ
それが皆が楽しくお酒を楽しめる環境だからね
男視点とか関係ないと思います
寧ろそういう感覚の人を変わってるとするのではなく、当然人としてのふるまい
として評価すべきですよね
今まで蔑ろにしすぎたと思う+9
-1
-
2962. 匿名 2022/07/01(金) 17:51:31
>>2912
お金がある家の娘さんは、踊りを習ったとしても芸者さんにはならないのでは…+23
-3
-
2963. 匿名 2022/07/01(金) 17:52:07
>>2948
男性経験無しの思春期に爺の初フ〇ラはキツいよ。+10
-0
-
2964. 匿名 2022/07/01(金) 17:52:08
>>2473
じゃあ、置き屋に入る時に「処女だよね?」「親御さん、この子、処女ですよね?」って確認するの?
そこまでもじゃなくても、中学で済ませる子もいるだろうから、彼氏はいないよねとか確認あるのかな+9
-0
-
2965. 匿名 2022/07/01(金) 17:52:26
>>2906
不正をした人ではなく告発した人を責めるのはおかしい+8
-0
-
2966. 匿名 2022/07/01(金) 17:52:35
>>2636
姐さんたちも苦労しはったんやなw+23
-1
-
2967. 匿名 2022/07/01(金) 17:52:36
>>2926
破壊されるかはわからないけど、太客と言われていた人はそういうグレーな部分にお金を出していた人が大半だろうなと思う。
表面では改善しましたっていって、裏では続くものだと思うよ。
風俗でも本番なしって歌いながらアリな店たくさんあるし、そういうもんなんだなって、+9
-0
-
2968. 匿名 2022/07/01(金) 17:52:39
>>2265
お酒入れば出てくるよ+3
-0
-
2969. 匿名 2022/07/01(金) 17:53:08
>>2788
うーん、読解力。
高校生の中で成人している人って少ないでしょ?
舞妓もほぼ未成年でしょ?
20歳の飲酒や爺への接待は勝手にすればって感じ。
でも、未成年の飲酒や爺への接待は児童虐待。+6
-0
-
2970. 匿名 2022/07/01(金) 17:53:42
>>84
風俗やパチンコも自由恋愛だからとか3点方式だからとかって違法なものをあーだこーだ言い訳して勝手にセーフにして合法解釈してるよね
京都もそんな感じで舞妓が許されてきたのかな
未成年って相当やばいと思うけどね+23
-0
-
2971. 匿名 2022/07/01(金) 17:53:59
>>2332
たとえそういった力が働いていたとしても、これは日本にとってとても恥ずかしく、絶対にやめなければならないことだわ。未成年の多くの女性たちが花街という場所でとんでもない目に合ってきたことを何とかしなければならない時が、遅いけれど来ているんだと思う。+7
-0
-
2972. 匿名 2022/07/01(金) 17:54:20
>>2938
あーガルのどっかにスクショ貼られてるはずだけどね!+6
-0
-
2973. 匿名 2022/07/01(金) 17:54:20
>>2964
昔は殆どが処女だったんだよ。
今は言わずもがなw
+7
-3
-
2974. 匿名 2022/07/01(金) 17:54:26
>>2920
横
庶民には関係ない、じゃなくて手出しできないって言ってるじゃん
そこまでいくと舞子問題を武器に京都叩きたいだけの人になってる+2
-2
-
2975. 匿名 2022/07/01(金) 17:54:31
>>2898
横だけど、これは主語でかくはないよね?
この人の同級生、の話としてしてるだけだから、この話で「お寺ってみんなそうなんだ!」って思う方がおかしいと思う…
ガル民が主語デカイ傾向なのはわかるけど、このケースは違うのでは。+8
-4
-
2976. 匿名 2022/07/01(金) 17:54:46
>>2812
安達祐実の映画みたいだ…
あれ江戸時代だけど+0
-0
-
2977. 匿名 2022/07/01(金) 17:55:17
>>2934
客と言っても千差万別だからね
私は未成年の舞妓に飲ませないしお酌もさせない
割れ忍結ってる子は舞ったらすぐ帰らせるよ
全員が全員、無粋に遊ぶ客ではないし、
綺麗に遊んでいるからこそ、ちゃんと残って欲しいと切に願うわ+6
-8
-
2978. 匿名 2022/07/01(金) 17:55:38
>>1545
というか、伝統芸能であるなら、お客として男性だけでなく女性や子どもにも門戸が開かれてるはずだと思うのだけど。
お金持ちしか見ることが出来ない、は分かるけど、お金持ちの男性しかっておかしくない?+36
-1
-
2979. 匿名 2022/07/01(金) 17:55:43
需要は結局これ+3
-0
-
2980. 匿名 2022/07/01(金) 17:55:47
だが実際には99%の女が2000万くれるなら貪るように舐めるとは思う+4
-14
-
2981. 匿名 2022/07/01(金) 17:55:59
>>33
前に本屋で京都の僧侶が書いたエッセイ本みたいなの見た事ある
(確かタイトルは京都の僧侶が京都批判、みたいなやつ。でも見てみたら自分は京都の僧侶!みたいなマウント内容だったのでタイトル詐欺だった)
祇園のお座敷にしょっちゅう遊びに行く事、祇園は自分達僧侶が支えてる事等を自慢気に書いてた
で、仕事で東京に行った時、京都と同じつもりで袈裟姿のまま銀座のクラブか何か行ったら周りの人達から驚愕の目で見られて失敗失敗
みたいな事を延々語ってたよ+64
-3
-
2982. 匿名 2022/07/01(金) 17:56:08
花街去る芸舞妓20人、年収も激減…京都・五花街の苦境 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルスの感染再拡大で、芸舞妓(げいまいこ)らが宴席で歌舞音曲を披露し、客をもてなす五花街も実質「休業状態」が続いている。デビューを見合わせる舞妓志望者や、収入が激減し、将来への不安などか…
舞妓の人数なんてすごく少なくて、94%が京都以外
それでもって援護してるのは飲酒しているのは成人の舞妓だけ、もしくは一部の置き屋だけってさぁ
舞妓の数が少ないのに一部ではやってるってそこが問題だよ
新しく舞妓になりたいって思う子はどこの街や置き屋がそんなことさせないなんて分からないのだから+9
-0
-
2983. 匿名 2022/07/01(金) 17:56:18
>>2951
横だけど、お風呂入りをしていたお爺ちゃんは毎年年間数千万円は落としてた。
おねだりされるままに着物を買って、チケット買って、旅行に連れてって、マンション買ってあげてたよ。
それだけ出してるから、払った分は美味しい思いをしたいって欲も強くなるのかも。
そもそも強欲な性質だから大金を掴めるのかもしれない。
そういうお爺ちゃんには似たような男友達がいて、みんなでお風呂入りしてる。
正直綺麗に遊ぶ男性たちよりも上客扱いされてるし、花街にとっては必要悪なんじゃないかな。+12
-2
-
2984. 匿名 2022/07/01(金) 17:56:43
>>1023
伏見区ですが、えげつないいじられ方をしたことが何度もある。
京都カーストもインドのカーストと同じように、
仕方ないとあきらめている部分もある。+9
-0
-
2985. 匿名 2022/07/01(金) 17:57:10
>>2091
横だけど、事の始めはそうでもバレエは今はそうではないでしょ。
芸術まで高める、芸術と主張するのなら、バレエみたいに子供の頃から習って練習を頑張らないといけないものにすべきという事じゃないの?
+7
-1
-
2986. 匿名 2022/07/01(金) 17:57:12
>>2903
本当にガルオバさんなら、男のいる場と女がいる場で接客内容変わるのわかるっしょ、察したら。
今問題になってる内容は女の客の前でやる?+10
-2
-
2987. 匿名 2022/07/01(金) 17:58:06
舞妓がお酒を飲んでようが飲んでいまいが、未成年に大人の酒のつきあいさせる文化とかもう悪い意味で時代遅れすぎるからね
この業界間隔マヒしすぎててまともな人間いないでしょ+15
-0
-
2988. 匿名 2022/07/01(金) 17:58:25
>>2332
児童労働が放置されたまま世界遺産とか絶対無理だから
逆に児童労働がクリーンになれば世界遺産もありえるけども。
私は舞妓文化をブラックのままにしときたい輩が反日だと思う。+17
-0
-
2989. 匿名 2022/07/01(金) 17:58:28
>>2978
横だけど、しかも夜の閉ざされた酒の席限定だよ
「日本の素晴らしい伝統文化継承」って無理があるよね
昔から「?」だった+32
-0
-
2990. 匿名 2022/07/01(金) 17:58:34
>>2977
舞の修行はして披露するのは成人してからじゃダメなの?+6
-0
-
2991. 匿名 2022/07/01(金) 17:58:34
前からそういうものかと思っていたアラフィフです。ごめんなさい+2
-0
-
2992. 匿名 2022/07/01(金) 17:58:46
>>2938
魚拓とった人がいるからツイッターで見つかるかも
ただのおじさんの妄想ブログかもしれないと思っていたが、このタイミングでアカウントごと削除されたのがかえって信憑性を高めてしまった+18
-0
-
2993. 匿名 2022/07/01(金) 17:58:50
>>783
後者の未成年ってところがいいんだろうね
一般の未成年じゃ訴えられる可能性あるけど、舞子は置き屋から強く口止めされるとかで、それなりの地位をもっている人だと遊びやすいんじゃないかな?銭の事しか考えてない置き屋だったら、舞子よりも、金を産む太客の方をより大事にしてそうだし、舞子が恥をかいても客には恥をかかせないようにしてそう。
+24
-0
-
2994. 匿名 2022/07/01(金) 17:59:19
>>2961
>寧ろそういう感覚の人を変わってるとするのではなく、当然人としてのふるまい
として評価すべきですよね
ここに100+押したい気分です。どうもありがとうございました
+4
-0
-
2995. 匿名 2022/07/01(金) 17:59:31
>>2977
あなたが未成年に接待させてなくても他の客には行ってるでしょ?そういう体制自体が問題なんだよ。理解出来ない人だな。呆れる。
+9
-1
-
2996. 匿名 2022/07/01(金) 18:00:08
>>2946>>2972
ちょっとスクショ探しの旅に出るわ
+5
-0
-
2997. 匿名 2022/07/01(金) 18:00:18
日本の伝統芸能を守る必要がある
監督官庁も警察も実際は知ってるんだから
ここでは問題ないということでしょ+1
-15
-
2998. 匿名 2022/07/01(金) 18:00:22
>>2903
前トピで、上司に連れられてお座敷行ったって人がいたけど
女性には吐き気と目眩のする世界だったって書いてたよ+5
-1
-
2999. 匿名 2022/07/01(金) 18:01:02
>>2903
レズおばさん?+1
-0
-
3000. 匿名 2022/07/01(金) 18:02:14
>>2980
その2000万が自分で自由に使えるお金ならまだしも、舞妓の場合自分をいいようにしてる周りの大人たちが儲かるだけ+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する