-
1. 匿名 2022/06/30(木) 08:48:39
+7
-83
-
2. 匿名 2022/06/30(木) 08:49:27
すげー、カッコ良すぎる+3
-41
-
3. 匿名 2022/06/30(木) 08:49:38
Adoが歌うのね+66
-11
-
4. 匿名 2022/06/30(木) 08:49:40
映画公開近いからな+13
-1
-
5. 匿名 2022/06/30(木) 08:50:12
映画見るまで歌も聞かない ネタバレと同じ+43
-1
-
6. 匿名 2022/06/30(木) 08:50:42
シャンクスの娘という設定をいまいち受け止めきれない自分がいる。
映画見たら変わるかな…+159
-1
-
7. 匿名 2022/06/30(木) 08:52:51
Vtuberやってるよね+5
-30
-
8. 匿名 2022/06/30(木) 08:52:56
空島までは頑張って読んだぞ
あんまりハマらなかったよ+68
-12
-
9. 匿名 2022/06/30(木) 08:53:22
映画公開一ヶ月前だよね
劇場で初めて聴きたい人は
観ないほうがいいのかな+14
-0
-
10. 匿名 2022/06/30(木) 08:53:30
これは荒れる+8
-5
-
11. 匿名 2022/06/30(木) 08:54:10
Vtuberみたいなキャラやな
Vtuberという流行りに乗っかる尾田先生スンゲェ〜😆+4
-12
-
12. 匿名 2022/06/30(木) 08:54:39
シャンクスに娘がおったんか…!+23
-0
-
13. 匿名 2022/06/30(木) 08:56:17
なんかなぁ、そうじゃない感、コレジャナイ感…
+62
-2
-
14. 匿名 2022/06/30(木) 08:56:45
>>8
私ウソップあたりまでしかマトモに観てないから分からないけどみんな空島で一回止まるって言うよね、ウチの家族もそうだった
そこをなんとか乗り越えて今をリアタイでアニメ観てるけど+29
-0
-
15. 匿名 2022/06/30(木) 08:57:14
誰との子?あの飲み屋の人?+8
-1
-
16. 匿名 2022/06/30(木) 08:57:49
ルフィは年を取らないのに、シャンクスにはこんなデカイ娘おったんやな。+35
-1
-
17. 匿名 2022/06/30(木) 08:59:28
>>3
なんか、なーんだって感じ
ADOは好きだけどコレじゃない感+21
-0
-
18. 匿名 2022/06/30(木) 09:00:22
>>16
ルフィの幼馴染、同い年くらい+0
-1
-
19. 匿名 2022/06/30(木) 09:00:27
>>6
血は繋がってないと予想してる
白ヒゲがみんなを息子と呼んでるのと同じかなーと+77
-0
-
20. 匿名 2022/06/30(木) 09:03:04
>>6
私も。血の繋がった娘ではないのかな。
シャンクスって人気キャラだから、その娘って結構重要なポジションに感じる。だから出すなら原作で出して欲しかった。映画版で急にシャンクスに娘いました!と言われても??って感じだ。笑+81
-0
-
21. 匿名 2022/06/30(木) 09:03:37
+6
-0
-
22. 匿名 2022/06/30(木) 09:03:40
ワンピースから学んだこと
エースみたいに安い挑発に乗るな!w+7
-3
-
23. 匿名 2022/06/30(木) 09:06:46
>>11
尾田先生って良くも悪くもミーハーだからね
昔から大好きだったものも流行りのものも好きになったら作品にしたい人だよ
気持ちが若いんだろうなって思う+29
-2
-
24. 匿名 2022/06/30(木) 09:06:48
歌ってるアニメ映像観たら結構可愛いと思ったけど
FFⅩ-2みたいな歌声違うじゃんって違和感はある+1
-0
-
25. 匿名 2022/06/30(木) 09:07:59
歌うのはAdoだよね?
色んな人から楽曲提供受けたとかなんとか 最近テレビで見た+3
-0
-
26. 匿名 2022/06/30(木) 09:08:20
夢小説みたいな?+2
-0
-
27. 匿名 2022/06/30(木) 09:08:24
すごいベルを意識してるキャラだね
歌い方とかも
ワンピースにこんなキャラでてくるイメージないからシャンクスの娘ってのもむりやりこじつけたのかなと思うけど
ワンピースって今もまだ人気あるの?+17
-0
-
28. 匿名 2022/06/30(木) 09:10:05
ワンピースの面白さは大人になってから、というか
ちゃんと勉強して社会に関心持つようになってからわかってくる。私、高校生まで馬鹿にしてた。馬鹿なのは自分でしたw+6
-14
-
29. 匿名 2022/06/30(木) 09:10:24
>>8
私も空島で離脱した。なんかみんながバラバラになって戦うのが嫌なのよ。+16
-3
-
30. 匿名 2022/06/30(木) 09:11:30
>>27
クライマックス見えてきて盛り返してるんじゃない
とはいってもあと20巻くらいやるそうだけどw+6
-1
-
31. 匿名 2022/06/30(木) 09:12:10
ベルってそもそもミクじゃん
ボカロも既にオワコンの域なのに今更あれが細田のオリジナルみたいに言うなって+2
-7
-
32. 匿名 2022/06/30(木) 09:14:35
>>19
シャンクスは娘派+2
-1
-
33. 匿名 2022/06/30(木) 09:14:45
>>29
基本、キャラ立たせながら同時に動かせるのは主人公サイドで5人くらいが限界だからねー
仲間多すぎるからそうなる。+6
-0
-
34. 匿名 2022/06/30(木) 09:15:43
空島はエネルが世界政府の陰謀と何の関係もないオジサンって事で少し話が途切れるからね。
そのあとが物凄いスピードで動いていく+1
-0
-
35. 匿名 2022/06/30(木) 09:15:44
>>24
ユウナ「リアッルな世界に揺れてる感ー情♪」
( ゚д゚)+1
-0
-
36. 匿名 2022/06/30(木) 09:16:29
>>16
ルフィだって年取るでしょ
ルフィとシャンクスは同世代じゃないよ
旧四皇はおっさんおばさん
もしくはおじいちゃんおばあちゃん+6
-0
-
37. 匿名 2022/06/30(木) 09:17:09
そんなことよりSixTONESを出してよ!!!!!+0
-19
-
38. 匿名 2022/06/30(木) 09:17:29
>>1
新世界編の初めの方で脱落してから何年も経つけど、シャンクスに娘がいたんだ…(笑)+1
-0
-
39. 匿名 2022/06/30(木) 09:18:03
ワンピースって実話?+0
-2
-
40. 匿名 2022/06/30(木) 09:18:31
>>1
なんかボカロみたいなデザインだね+2
-0
-
41. 匿名 2022/06/30(木) 09:19:13
キャラデザやり直し
このキャラデザのせいで可愛く思えない+11
-3
-
42. 匿名 2022/06/30(木) 09:19:33
エネルはカルトの教祖的な存在で貴族・政府・海軍・海賊・民衆のどこにも属さないから何やこいつ急に出てきてってなるかもねw+1
-0
-
43. 匿名 2022/06/30(木) 09:21:54
赤髪海賊団がくたびれたイケおじ集団でビジュアルエロすぎる。本編でもっと出してくれ+1
-2
-
44. 匿名 2022/06/30(木) 09:21:56
>>8
空島あたりまでの無料分だけ読んだけど、寒いノリと感動の押し付けでしんどかった
10巻くらいまでは面白かったんだけどね
+11
-5
-
45. 匿名 2022/06/30(木) 09:25:31
>>32
シャンクス絶命時「さらばだ娘達…!」
台無しww+6
-2
-
46. 匿名 2022/06/30(木) 09:26:09
歌姫の設定なのに、歌を聴いても感動がなかった。
キャラクターと楽曲と歌い手がマッチしてない感じ。+10
-1
-
47. 匿名 2022/06/30(木) 09:26:14
>>28
逆だなぁ
高校生の頃は面白いと思ってたけど、いま見ると薄っぺらいし作者が透けて見えてダメだった。
まぁ子ども向けだから仕方ないけど。
+14
-10
-
48. 匿名 2022/06/30(木) 09:26:42
ワンピースをざっくりまとめると民衆が平和と自由民主主義を獲得するまでの歴史だよ
だから右翼に嫌われる+1
-11
-
49. 匿名 2022/06/30(木) 09:27:45
わたし結構この映画楽しみなんだけどな。
監督もすごく好きだし、ワンピースの映画がついにハイクオリティになるか?って期待してる。(今まで裏切られ続けてるけどw)
音楽番組は滑らないか心配だけどターゲット若い子なんだろうし(わたしおばさんだけど)
いいんじゃないかな?
+5
-8
-
50. 匿名 2022/06/30(木) 09:29:15
フジテレビ出資のワンピースっていうドル箱コンテンツなのに安いVtuberみたいなCGね+6
-0
-
51. 匿名 2022/06/30(木) 09:29:31
>>8
ウソップ好きなんだけどウソップはどう?+0
-0
-
52. 匿名 2022/06/30(木) 09:33:12
>>28
わかる
私もガルでよく見る感動押し売り系だと思って好きじゃなかった
今はワンピースの謎が好き
+6
-10
-
53. 匿名 2022/06/30(木) 09:38:05
>>47
そうか…
私は昔は陽キャのペラペラ漫画って思ってたの。でも30歳の今読んだら思いの外、知識や人権思想がしっかりしていて。
王道のジャンプ漫画というよりむしろドラえもんとかに近いのかなって思ってる。+11
-6
-
54. 匿名 2022/06/30(木) 09:43:11
>>6
シャンクスと髪の毛一緒だし、髪型は天竜人だから奥さんは天竜人なんでしょうね。
だから五老星に会いに行ったりするのかも。
+4
-3
-
55. 匿名 2022/06/30(木) 09:51:00
夫がテレビアニメ見てるから私もちょいちょい見てるんだけど
基本的に話進まないし相変わらずクオリティ低いんだけど、
和の国編になって、時々映像がめっちゃ綺麗な神回といえる回が差し込まれるようになった。
ヤマトとエースのエピソードの回、凄かった!1000話かな?
アニメ映えしないと思ってたワンピースがようやくかっこよく映像化できたってちょっと感動した。
フジとかスポンサーがアニメの力を信じて予算増やしてくれたんだろうなと思う。
ぴえろは長期シリーズの持久力特化のスタジオで、ハイクオリティの作品はできないイメージだったから、外部からアニメーター呼んだのかと思ってスタッフ見たら、生え抜きのスタッフだったのもまた感動した。
映画どうなるかなあ。+5
-3
-
56. 匿名 2022/06/30(木) 09:51:47
話し声は名塚佳織で歌声Adoって声質違いすぎない?+3
-0
-
57. 匿名 2022/06/30(木) 09:53:13
>>56
いいんじゃない?
歌と声変わる人いっぱいいるし。
一番ギャップすごいと思ったのは中島みゆきかな。+4
-0
-
58. 匿名 2022/06/30(木) 09:53:45
>>53
わかる
私も無料公開で読み始めたけど思いの外ハマってしまっている
リアルタイム(当時中2)の頃は何このノリ寒っ!と感じてしまい6巻あたりで読むのやめちゃってた+8
-4
-
59. 匿名 2022/06/30(木) 10:05:08
発達障害の子の他害について考えてる時にちょうどビッグマムのエピソードを読んで泣いちゃった。
サンジの生い立ちも。存在してはいけない命なんて無いって事を食を通して描いてて、ホールケーキアイランド編は優しいストーリーだったなぁ。+7
-1
-
60. 匿名 2022/06/30(木) 10:05:54
曲聴いてきた
「新時代」はいいね
「私は最強」はadoの声に合っとらんなあ。+2
-0
-
61. 匿名 2022/06/30(木) 10:09:04
>>5
もうラジオでガンガン流してるよ+2
-0
-
62. 匿名 2022/06/30(木) 10:11:43
>>33
そうなのか。そういうのわかんなかったからただただ一緒にいてくれよっていつも思ってたw
アニメだけどみてみようかな!+2
-0
-
63. 匿名 2022/06/30(木) 10:18:01
>>62
特撮やプリキュアの歴代ヒーロー、ヒロイン大集合みたいなの好きな人もいるし、たまにそんな感じでやってくれたら喜ぶ人もいる気はするね。+2
-0
-
64. 匿名 2022/06/30(木) 10:21:41
>>1
出しゃばんなや+4
-0
-
65. 匿名 2022/06/30(木) 10:27:32
ワノ国編で脱落した
長いよ+3
-0
-
66. 匿名 2022/06/30(木) 10:48:30
>>6
しかもルフィが小さい頃から知り合い…
時間軸がよくわからなくなる+7
-0
-
67. 匿名 2022/06/30(木) 10:51:38
映画のために作られてあとのせサクサクの設定だから冷めた目で見ちゃうなー。「あーあのときのあの子!!」みたいな伏線だったわけではないよね?+4
-0
-
68. 匿名 2022/06/30(木) 11:21:20
>>19
ほんとに血縁があったら、離れていても一生娘だとかわざわざ言わないよね+13
-0
-
69. 匿名 2022/06/30(木) 11:23:35
>>24
声優が名塚さんだしめちゃくちゃ可憐なかんじ!っておもったら
歌はadoさん????なぜ??ってなった。
もっとイノセントな感じのがしっくりなんだけど…+0
-0
-
70. 匿名 2022/06/30(木) 12:12:22
>>56
名塚さんが合わせにいってるよ+5
-0
-
71. 匿名 2022/06/30(木) 12:19:21
>>60
どっちも好きなんだけどサブスクのランキング的には新時代が人気みたいね+4
-0
-
72. 匿名 2022/06/30(木) 12:20:38
>>69
Ado
Oda
だからじゃない?笑+1
-0
-
73. 匿名 2022/06/30(木) 12:27:34
歌声と話し声が違いすぎて違和感
声優さん、もう少しクリアな声が良かったよ
少しハスキーというかダミ声というか…+2
-0
-
74. 匿名 2022/06/30(木) 13:03:14
>>54
髪型全然違うよ💦どちらかと言えば天竜人よりは人魚姫の方が近いかも+5
-0
-
75. 匿名 2022/06/30(木) 13:48:19
久しぶりに朝ワンピース観たら感動しました
ヤマトが素晴らしかったです+5
-2
-
76. 匿名 2022/06/30(木) 13:55:43
シャンクスなら今回映画見たいなーと思っていたのにウタの異常な売り込みに見る気失せてきた。去年の映画館で見た予告はワクワクしたのにここまでウタだらけになると思わなかったわー。+7
-0
-
77. 匿名 2022/06/30(木) 13:59:48
>>76
てかシャンクスあんまり出なそうだよね。
本編でなかなか接触できないキャラをガッツリ出したら色々破綻しちゃうからしょうがないわな。
シャンクスの現在の立ち位置もまだ、いまいちわかってないんだよね?+4
-0
-
78. 匿名 2022/06/30(木) 14:10:56
>>5
公式は公開前からバンバン聞いて欲しいって言ってたけどね!
映画館で始めて聞く楽しみも捨てがたいよね!+4
-2
-
79. 匿名 2022/06/30(木) 14:54:58
>>26
思ったw
夢小説のヒロインみたいな設定
これが公式だとこんなに華々しいキャラになるんだね+8
-0
-
80. 匿名 2022/06/30(木) 19:36:05
>>27
最新刊の初週で100万冊行くのはワンピと呪術くらいだからめちゃくちゃ売れてる+7
-1
-
81. 匿名 2022/06/30(木) 19:52:19
>>51
ウソップ好きなら空島とデービーバックファイトの後のウォーターセブン編は絶対読んだほうがいいよ〜!
あの章はファンからも人気高いからオススメ
空島は好みが別れるなら飛ばしちゃっても読めるよ
空島のウソップはギャグが冴えてるしルフィサンジやナミと行動するところ可愛いけどね+2
-1
-
82. 匿名 2022/06/30(木) 21:08:54
>>81
ありがとう
読んでみます(*・▽・)*_ _)♪+1
-1
-
83. 匿名 2022/07/01(金) 00:54:25
>>6
旧四皇はもれなくみんな家族持ちやからね
白ひげに同じでもシャンクスにも娘がいるという設定は、まぁ違和感しかない
だとしてマキノさんの子供は誰の子なのか、シャンクスが二人の女性と関係持ったとか流石に、
今の時点ではマキノさんの子供、もちろんウタもシャンクスの実子とは決まってないけども
+0
-0
-
84. 匿名 2022/07/01(金) 01:09:01
>>66
今回出てきた映画設定による後付けだからウタが居ないのは当たり前
ただしシャンクス達はルフィと既に知り合ってるところからモノローグが始まってる
仮にルフィの年齢的には4歳辺りだと過程して、シャンクスが初めてフーシャ村を訪れた際にウタも村には滞在していたことになる。いわばルフィの短い期間でも幼なじみでいたと。その後にウタだけが何かしらの事情でフーシャ村から離れることになる。およそ物語から遡ること一年前ってところかな…。
ゴア王国に連れて行かれるなりエースやサボと出会うのはシャンクス達が出航したあとだろうから
死別でないなら後にも先にもルフィとシャンクスがウタに対して言及してないのが何とも
なにはともあれ物語的にはどうなるか楽しみではある+1
-0
-
85. 匿名 2022/07/01(金) 06:37:36
>>82
横だけどいまなら空島まで公式で無料で読めるよ!それ以降の話は7/10以降順次!+0
-0
-
86. 匿名 2022/07/01(金) 09:10:17
>>51
ワノ国編冷遇されてた+0
-0
-
87. 匿名 2022/07/01(金) 09:32:21
>>85
情報ありがとうございます
感謝(ㅅ´ ˘ `)+1
-0
-
88. 匿名 2022/07/01(金) 11:25:52
>>14
私も空島で脱落して友達に七武海に美人がいる!って言われてまた見始めたらウォーターセブンエニエスロビーが面白い事に気づいてどハマりした+2
-0
-
89. 匿名 2022/07/03(日) 11:44:14
>>1
ONE PIECE FILM REDの映画
根っこから、音楽系のアニメ映画の括りまで入れるなら
ゴードン役の津田健次郎が出演する時点で、ある意味後藤卓也(響け!ユーフォニアム)を連想する役だよな
京アニ制作『響け!ユーフォニアム』新作発表、23年に劇場特別上映 24年に“久美子3年生編”放送決定 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| 京都アニメーション制作のアニメ『響け!ユーフォニアム』の4年ぶりとなる新作が、2023年に中編アニメーション”アンサンブルコンテスト編”としてBlu-ray発売&劇場特別上映されることが4日、発表された。また、すでに制作が決まっていた新作“久美子3年生...
『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!girlschannel.net『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト! 『ONE PIECE FILM RED』は、原作者・尾田栄一郎が総合プロデューサーを務め、アニメ「コードギアス」シリーズなどの谷口悟朗監督が手がける『ONE PIECE FILM』シリーズの第4弾。ウタ...
+0
-0
-
90. 匿名 2022/07/05(火) 23:56:14
グランドラインに入る前までが面白かったよ!+0
-0
-
91. 匿名 2022/07/07(木) 14:18:31
ワンピースの今回の歌がイマイチなんだよな。正直聴く気になれない。本編で昔の勢い取り戻す為にシャンクスがどういう男かを見せる為なんだろうが。今の子はシャンクス自体まず知らないだろうから本編の為のおさらいみたいなもんだろ。本番は本編なんだよ。+0
-0
-
92. 匿名 2022/07/07(木) 14:25:55
正直このクソ監督の映画には期待できない。どれも内容が幼稚。昔みたいなああいう愉快なワンピース映画が見たいんだよ。ねじまき島の大冒険、デッドエンドの大冒険、呪われた聖剣の様な。作者が関連しなくてもクオリティがスムーズな見応えがあった。作者が関わった中で面白かったのはstrong worldのみ。他の監督や脚本がダメすぎる。+1
-0
-
93. 匿名 2022/07/07(木) 14:31:38
レッドではシャンクスのことを明かすのは本編に関係ない程度で納めてほしい。良くて戦い方や能力くらいでいい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
映画『ONE PIECE FILM RED』(8月6日全国公開)に登場する“シャンクスの娘”で世界的歌姫のウタが、フジテレビ系音楽特番「2022FNS歌謡祭 夏」(7月13日よる6時30分~9時54分放送)に出演することが明らかになった。