-
1. 匿名 2022/06/29(水) 09:03:31
1歳の誕生日におままごとセットをいただいて喜んで遊んでいたのですが、箱を見たら6歳からと書かれていました。
どう見ても幼児用で「6歳はこれでおままごとしないよね😂」って話になりました。
1〜2歳になってれば遊べそうなおもちゃでも“3歳未満のお子様には絶対に与えないでください”ってよく書いてませんか?
みなさんきっちり守ってますか?
+10
-29
-
2. 匿名 2022/06/29(水) 09:04:06
守ってないヨーン、ぴっぴんちょ+15
-12
-
3. 匿名 2022/06/29(水) 09:04:13
+1
-2
-
4. 匿名 2022/06/29(水) 09:04:25
+66
-0
-
5. 匿名 2022/06/29(水) 09:04:40
ブロックはある程度対象年齢のものがやっぱり良かった+58
-0
-
6. 匿名 2022/06/29(水) 09:04:44
+3
-10
-
7. 匿名 2022/06/29(水) 09:04:47
口に入れやすいものとか、使い方によっては危険なものでない限り、対象年齢より早めに与えることが多いよ。+94
-2
-
8. 匿名 2022/06/29(水) 09:05:06
守ってなかったけど何も問題なし+10
-2
-
9. 匿名 2022/06/29(水) 09:05:32
誤飲しそうなパーツがなければ使うものもある+48
-1
-
11. 匿名 2022/06/29(水) 09:05:49
楽しく遊べたらそれでいいと思うよ
子供にとって遊び方は一つではないし+7
-1
-
12. 匿名 2022/06/29(水) 09:05:52
+2
-0
-
13. 匿名 2022/06/29(水) 09:05:58
>>5
レゴならデュプロじゃないと赤ちゃんとか小さい子は危ないよね。
基本的に小さい部品系は3歳以下にはあげてないなー+41
-0
-
14. 匿名 2022/06/29(水) 09:05:59
公園の遊具もしかり+10
-0
-
15. 匿名 2022/06/29(水) 09:06:23
あまりにも小さくて誤飲してしまいそうなおもちゃ以外は使ってたよ
おままごとのおもちゃならそんな小さい危ないものとかじゃなかったし、まぁ一歳だから遊び方雑でおたまのおもちゃをトンカチみたいにカンカンカンカン!!して遊んたりとかはあったけど。+21
-2
-
16. 匿名 2022/06/29(水) 09:06:30
ジグソーパズル好きだったから、簡単なのができるようになったらどんどん対象年齢上げて難しいやつ買ってあげてたよ。+22
-0
-
17. 匿名 2022/06/29(水) 09:06:39
>>4
おしゃべりしながら爆発💣+24
-0
-
18. 匿名 2022/06/29(水) 09:06:40
大抵は訴えられた時のために書いてあるのが殆ど+21
-1
-
19. 匿名 2022/06/29(水) 09:06:49
対象年齢ってかなり安全めに設定してる気がする。
3歳以上向けの物を3歳児に与えても物足らなそうに見える。+53
-1
-
20. 匿名 2022/06/29(水) 09:06:49
おもちゃもだけど、ベビーチェアの対象年齢とかも気になる
バンボとかを腰据わり前に座らせてる人いるよね
+11
-2
-
21. 匿名 2022/06/29(水) 09:07:49
きっちりは守ってないけど参考目安にはするしサイズや安全性やら同じ物与えてる人たちの口コミやらでじっくり検討する。+4
-1
-
22. 匿名 2022/06/29(水) 09:07:52
誤飲の危険がなさそうなら遊ばせてる。
それでもせいぜい1歳の子に3歳〜のオモチャくらいだけど。+6
-0
-
23. 匿名 2022/06/29(水) 09:08:58
Twitterとかインスタで、100均アイテムでビジーボード作った〜ってよく見るけど、あれは危ないなぁって思っちゃう+9
-1
-
24. 匿名 2022/06/29(水) 09:08:59
>>20
バンボは首が据わってたら使えるんじゃなかった?+12
-1
-
25. 匿名 2022/06/29(水) 09:09:08
電池から液が漏れてて舐めてみたら舌が火傷した。+1
-10
-
26. 匿名 2022/06/29(水) 09:09:09
ままごとセットは気をつけたほうがいいなと実感した。口に入れるし硬いし危険。+21
-1
-
27. 匿名 2022/06/29(水) 09:09:45
>>4
電車でうぅかり吹いた..!+17
-1
-
28. 匿名 2022/06/29(水) 09:09:47
>>1
誤飲が危険そうな細かい部品があるんじゃない?大丈夫?+26
-1
-
29. 匿名 2022/06/29(水) 09:10:54
大体守ってるよ。おままごとセットは1歳であげたとして目的通りに使わないでしょ。口に入れたりしたら危ないし。年齢頂いたものをすぐ使わず、ちゃんと使えるようになるまで取っておく。+13
-2
-
30. 匿名 2022/06/29(水) 09:11:58
トイレットペーパーの芯に通るサイズは危ないんだっけ?+10
-0
-
31. 匿名 2022/06/29(水) 09:12:33
>>26おままごとセットの包丁とかフォークとか口にいれて喉まで行かないか心配で、抜いて渡してた+4
-0
-
32. 匿名 2022/06/29(水) 09:13:17
1歳に対象年齢6歳以上の物は与えない。
対象年齢6歳以上って舐めたり口に入れたりしない子向けで、逆に言えば舐めたり口に入れたら危ない物だと思うから。
1歳6ヶ月の子に対象年齢2歳以上の子のオモチャを与えるくらいはする。
なんとなく対象年齢4歳以上くらいから、口に入れたり舐めたりはもうしないよねって感じでオモチャが作られている気がする。+23
-1
-
33. 匿名 2022/06/29(水) 09:13:38
ちょっと話ズレるけど、上の子がいる方はオモチャどうしてるの?
誤飲しないようにずっと目を光らせてる感じ?+4
-0
-
34. 匿名 2022/06/29(水) 09:13:44
>>29
1歳半くらいになればもうおままごとみたいに遊べるよ+2
-1
-
35. 匿名 2022/06/29(水) 09:15:43
>>10
+4
-0
-
36. 匿名 2022/06/29(水) 09:16:46
上の子には適正でも下の子には危険なパーツがあるからが出せないことが多い。上の子に申し訳無い。+4
-1
-
37. 匿名 2022/06/29(水) 09:16:52
誤飲や怪我の心配がなければ与えてもいいんじゃない?早めに与えてもちゃんと遊べなくて(それはそれでいいけど)、やっぱ対象年齢くらいに本来の遊び方や更なる工夫が出来ると思う。+1
-0
-
38. 匿名 2022/06/29(水) 09:16:57
下の子いたらもう訳わからなくなってくる。
どのおもちゃが何歳からだったか分からない。
誤飲しそうなものだけ避けてあとは遊ばせてる。+8
-0
-
39. 匿名 2022/06/29(水) 09:17:58
>>34
2歳半のうちの娘、がっちり食べてるよ。+4
-3
-
40. 匿名 2022/06/29(水) 09:18:17
>>13
3歳以下に小さな部品は初めから与えるつもりないんだけど、ある程度の年齢になって欲しがったものが対象年齢より上だと結局親が作るハメになる…+4
-0
-
41. 匿名 2022/06/29(水) 09:18:31
>>20
いまメーカーサイトみたけど首が座ったら使えるみたいだね。
やだーあれまだ腰座ってる月齢じゃないよぉーとコソコソ避難の目を向けないようにね!+2
-2
-
42. 匿名 2022/06/29(水) 09:18:55
他の方も言っている様にパーツの大きさとかは気にするけど、厳格には守ってないかな。
産まれてすぐは厳守してたんだけど、児童館へ行ったら0歳児部屋に2歳児以上対象のおもちゃがあったりしたのを見て、自分の中の基準が軟化した。+1
-0
-
43. 匿名 2022/06/29(水) 09:19:21
>>33
基本そうです。うちは4歳と1歳なんですけど、上の子がビー玉使うおもちゃが好きで、それをやってる時はほんとに目が離せない。下の子がビー玉掴んだら、上の子が叫んで教えてくれたりもする。+6
-0
-
44. 匿名 2022/06/29(水) 09:20:16
誤飲の危険がなさそうだからと与えたら1日ももたずぶっ壊された。適正年齢って大事。+0
-0
-
45. 匿名 2022/06/29(水) 09:20:39
物によるかなー
とりあえず口に入れるうちは小さいものはやめといたけどパズルとかは対象年齢より個人の得意不得意みたいな分野だから年齢は気にしなかった
子供って大人が考える使い方をしないからうちの子は大丈夫と思っててもやはり年齢を守って方がいいと思うよ+3
-0
-
46. 匿名 2022/06/29(水) 09:21:11
4歳くらいになったら1、2歳くらい上の対象のオモチャも物によっては買ってる+1
-0
-
47. 匿名 2022/06/29(水) 09:21:39
>>27
+8
-1
-
48. 匿名 2022/06/29(水) 09:22:52
上の子が気に入って遊んでたら下の子に壊されて修羅場、ということがよくある。+6
-0
-
49. 匿名 2022/06/29(水) 09:23:18
>>33
上の子のものをサークルに入れるとかもうおもちゃ部屋は別にするとか+1
-0
-
50. 匿名 2022/06/29(水) 09:25:43
>>4
はぐたーん‼︎+7
-0
-
51. 匿名 2022/06/29(水) 09:26:48
ガチャガチャって小さいからか結構対象年齢高めよね
アンパンマンのガチャガチャのおもちゃ6歳以上とかなってる
その年齢だともうアンパンマンあんまり遊ばないよね〜+4
-2
-
52. 匿名 2022/06/29(水) 09:28:23
>>1
誤飲とか破損、安全性での対象年齢だと思ってたよ
+13
-0
-
53. 匿名 2022/06/29(水) 09:28:24
>>1
危ないとかそういうのもあるけど、結局対象年齢のものじゃないと、壊してしまう。+3
-0
-
54. 匿名 2022/06/29(水) 09:28:46
>>36
我慢させるのはかわいそうだよね。+2
-1
-
55. 匿名 2022/06/29(水) 09:30:12
>>1
ST基準は子ども向け(15歳未満)おもちゃの安全基準です。おもちゃのパッケージには対象年齢が書かれていますが、ST基準では3歳未満と3歳以上で基準が異なり、3歳未満(乳幼児向け)はより厳しい基準となっています。
内容としては「機械的安全性」「可燃安全性」「化学的安全性」の3つの項目に分かれています。
詳しく書いてありました↓+5
-0
-
56. 匿名 2022/06/29(水) 09:30:43
>>46
4歳だと6歳のものでも結構いけるよね。うちの子今4歳なんだけど、これ!6歳〜って書いてるけど私やってもいいの⁉︎って確認してくる。+2
-0
-
57. 匿名 2022/06/29(水) 09:31:13
+0
-0
-
58. 匿名 2022/06/29(水) 09:31:40
フォートナイトの年齢守ってる?
まだ小学生だけど周りでやってる子が多くて、やりたいって息子がうるさくて困ってる。+3
-0
-
59. 匿名 2022/06/29(水) 09:32:10
うちの子2歳半からシルバニアファミリーどハマりして遊んでたよ。+0
-0
-
60. 匿名 2022/06/29(水) 09:32:44
>>1
プラレールは1歳から楽しんでたわ…
プラレールって男児は吸い寄せられるよね
教えてもないのに連結したり外したりしてたし+4
-0
-
61. 匿名 2022/06/29(水) 09:33:11
>>33
上の子7歳で今9歳?用のちっちゃいレゴやってるけど
1歳半いるから隔離してやらせてるよー
途中でやめるならちゃんと片付けさせてる+5
-0
-
62. 匿名 2022/06/29(水) 09:33:49
>>58
うちは持ってないけど上の子いたりすると幼稚園児でもやってる子いるよね
元々ゲーム好きな子は年長くらいでやってた+0
-0
-
63. 匿名 2022/06/29(水) 09:35:11
>>6
今みるとすごい時代だよねぇ+7
-0
-
64. 匿名 2022/06/29(水) 09:36:12
>>19
何か事故があったとき訴えられたりするからかな
小さい子供って謎の執着心でパーツ取ろうとしたり電池の蓋開けようとするよね
電池や磁石、ネジの誤飲はこわい
マクドナルドのハッピーセットは自宅のドライバーで解体出来ないように特殊なネジ山になってるみたいよ。
+6
-0
-
65. 匿名 2022/06/29(水) 09:37:33
>>1
一人目は守っていたけど、二人目は…早いうちから上の子のおもちゃで遊んでた。
身近であったエピソード書きますね。
上の子が同じ幼稚園で下の子同士が同じ月齢のママ友がいました。我が家で遊びました。
我が家は姉弟だけど、ママ友の子は兄妹で。
妹がうちにあった木製のおままごとセットをすごく気に入っていたから後日買ってあげたみたいです。
そしたら、木製の果物を飲み込んでしまったみたいで窒息死してしまいました。
ママ友からの連絡で知りました。
よく考えてみたら、下の子はまだまだ対象年齢ではなかったです。
極端だけどこういう事例もあるので、やはり対象年齢は守るべきかと思います。+7
-3
-
66. 匿名 2022/06/29(水) 09:38:04
主です。
魚、お肉、お野菜、カトラリー等ある中で大半は大丈夫だと思うのですが
口に入るかもしれない丸っこい物(いちご、みかん、豆とか)やお箸なんかがあったのでそれで対象年齢が高いのかもしれません。
トイレットペーパーの芯で確認して、危なそうな物は出さずに遊ばせてます。
+2
-0
-
67. 匿名 2022/06/29(水) 09:39:40
>>1
何かあった時に訴えられないようにじゃん?+5
-1
-
68. 匿名 2022/06/29(水) 09:39:43
>>14
あるある。
ブランコや大きいすべり台にシール貼ってて、うちの子が幼稚園児の時に知らない小学生に「これ6歳からやのにーー」とか言われたりした。
+4
-0
-
69. 匿名 2022/06/29(水) 09:40:58
おもちゃ売り場に置かれてるプリキュアの口紅とか対象年齢6〜9歳なんだけど、プリキュアの視聴層とズレてるよね+5
-0
-
70. 匿名 2022/06/29(水) 09:41:56
>>62
撃ち合いだよね。
幼稚園児なのにやらせるとかびっくりするよ。
でも私の周りにもいる。上の子がいるとやってる子多いね。
+1
-0
-
71. 匿名 2022/06/29(水) 09:42:21
>>1
やっぱり誤飲が怖いよね。
たかがままごとセットとは言え、取れやすいもの、細かいものを口にいれると怖いから 私はある程度は守ってる。
少なくとも1歳の子供に6歳のものは与えない。
遊ばせるなら 私と遊べる時だけにするかな?
でも一歳の子って一緒に遊んでてもちょつと目を離したすきにって事あるしね。+9
-1
-
72. 匿名 2022/06/29(水) 09:42:46
>>6
クリスマスに買ってもらったよ。
親、複雑だったのかな+0
-0
-
73. 匿名 2022/06/29(水) 09:44:15
>>68
あれって1人で遊べる年齢で、親が見てる場合はその年齢より小さくても遊ばせていいんだよね?+5
-1
-
74. 匿名 2022/06/29(水) 09:45:00
>>20
首すわったら。って書いてあるけど実際は使うにしても20分程度にしないと腰に負担かかってかなり良くないみたいね。ホワイトノイズとかもそうだけど、どういう使い方が正しいか何故調べもせずに使うんだろうと思うわ。+5
-0
-
75. 匿名 2022/06/29(水) 09:48:09
>>47
めっちゃ頑張ってPOP作ってるのにw+8
-0
-
76. 匿名 2022/06/29(水) 09:48:31
>>30
通らなくても空気の穴がないと危ないよね。
ほんとなんでも口に入れるんだよね、赤様は
+2
-0
-
77. 匿名 2022/06/29(水) 09:48:59
>>64
うちだけかと思ってたわ
あの手この手で電池やネジ外せ、中が見たいって言うよね+2
-0
-
78. 匿名 2022/06/29(水) 09:49:22
>>18
そういう意味もあるだろうけど基本的には子供の安全のための設定だと思うよ
おもちゃ開発してる人だって子供に不幸起こってほしくないでしょ+7
-0
-
79. 匿名 2022/06/29(水) 09:49:32
守ってなくて一歳半でプラレール買って、その頃は私がコース組んであげて走らせて見て楽しんでたけど、対象年齢に達した三歳前後からは自分でレール組んだり、ちょっと凝ったコース作ったりして楽しむようになったから、対象年齢って安全性だけじゃなくて本来の楽しみかたを出来るようになる年齢でもあるのかなぁなんて感じたよ。+4
-0
-
80. 匿名 2022/06/29(水) 09:50:15
>>70
フォートナイトは持ってないけど戦国武装とか斬るタイプのゲームはやってるんだよね
撃つのはダメで斬るのはアリかって言われるとそうではないんだけど+0
-0
-
81. 匿名 2022/06/29(水) 09:51:10
3歳娘がアクアビーズ、ぷにジェル?みたいなハンドメイドのおもちゃ欲しがるけど、だいたい対象年齢6歳以上だし作品完成しなそうでまだ買えない+1
-0
-
82. 匿名 2022/06/29(水) 09:51:41
>>73
いややめた方がいいと思う
ちゃんとお母さん見てたのに柵の隙間からスルッと落っこちた幼児を見たよ
幼児用の遊具もあるんだしそっち使うのが安全だと思う+2
-1
-
83. 匿名 2022/06/29(水) 09:51:52
>>68
いるよねー
逆パターンでこれ3〜6歳までなのに遊んでるーって小学生同士でひやかし合うやつとか+1
-1
-
84. 匿名 2022/06/29(水) 09:52:19
>>64
横。
磁石でお絵描きできるボードみたいなやつが3歳からだったけど、2歳の子に使わせたら楽しそうに遊んでた。
数週間後にふとペン先見たら割れてて中のマグネット部分がなくなってた。
血の気引いて部屋中探し回ったら米粒大のペン先が出てきて即捨てた。
やっぱり対象年齢守るの大事と思った。
+5
-0
-
85. 匿名 2022/06/29(水) 09:52:24
>>6
さすがに今は売ってないよね??+0
-0
-
86. 匿名 2022/06/29(水) 09:53:58
>>64
ハッピーセット、ほとんど電池交換出来ないのはその為だったんだ。+2
-0
-
87. 匿名 2022/06/29(水) 10:08:55
誤飲の危険があるものは小さいうちは対象年齢守って買わなかった。ボードゲームやカードゲーム、パズル等は対象年齢までまたなくても遊べるやつあるから買った。+1
-0
-
88. 匿名 2022/06/29(水) 10:09:55
>>4
全然興味ない人から見るとこうなるんだね笑+12
-0
-
89. 匿名 2022/06/29(水) 10:10:24
とある店で商品の回収をしてた。
対象年齢よりも下の1歳ぐらい与えたみたいで誤飲で商品回収してますと。
対象年齢守るかどうかは個々の家庭でいいと思うが守らないで誤飲とかしてクレームつけるんだったら親は気をつけろと思う。
なんのための対象年齢よと。
自分にも子供いるからうちはちゃんと見てる。
もし守れてなくて何かあったとしてもわざわざメーカーや店に連絡しようとは思わないな。
守らなかったのこっちだしと思う。
+2
-0
-
90. 匿名 2022/06/29(水) 10:12:30
>>1
私の地元に0歳〜年少さんまでが遊べる施設があるんだけど、普通に6歳対象のおままごとセットたくさんあったよ。+3
-1
-
91. 匿名 2022/06/29(水) 10:16:37
>>73
ちゃんと見てればいいと思うよ+1
-0
-
92. 匿名 2022/06/29(水) 10:31:55
>>29
子供が通ってる保育園の1歳児クラス、普通におままごとセット置いてあるし子供達上手におままごとして遊んでるよ+3
-0
-
93. 匿名 2022/06/29(水) 10:34:07
>>44
それって年齢関係あるの?
どんな玩具でも壊すのでは?+1
-0
-
94. 匿名 2022/06/29(水) 10:36:14
>>4
家にあるわ。+1
-0
-
95. 匿名 2022/06/29(水) 10:42:22
>>73
対象年齢外なのであれば見るんじゃなくて、ちゃんと手を離さず付き添うのなら良いと思います
私の知り合いで、小さい時に親が見てる目の前で滑り台から落ちて脳性マヒになった子居ます
そんなのたまたまでしょとか思うかもしれないけど、見てる=安全ではないと思います
対象年齢の子が遊んででぶつかったりとかも考えられるしね+6
-0
-
96. 匿名 2022/06/29(水) 10:46:40
>>6
なにこれ、パチンコ?+0
-0
-
97. 匿名 2022/06/29(水) 10:47:31
>>35
大人が作って遊ぶものなのにワルだね~+0
-0
-
98. 匿名 2022/06/29(水) 10:49:00
幼稚園の頃に娘がレゴフレンズにハマって買ってたけど、対象年齢気にしてなかったな。
作るのは私がやったけど。+0
-0
-
99. 匿名 2022/06/29(水) 10:55:07
>>1 2人以上いると下の子が適正年齢じゃないけどおもちゃ出すことあるから、誤飲とか危ないパーツは除外しておいたり。適正じゃなくても興味持つものもたくさんあるから、付いて見てるか、付いてられない時は危険なところは与えないようにしてます+3
-0
-
100. 匿名 2022/06/29(水) 11:00:09
>>4
ばくだんww
書くときに、見た目とネーミングのギャップを疑問に思わなかったんだろうかw+7
-0
-
101. 匿名 2022/06/29(水) 11:18:12
上の子のお下がりで遊んでる子供も多いからあんまり関係ないかな。それより多分誤飲とかの危険性で年齢決まってる気がする+1
-0
-
102. 匿名 2022/06/29(水) 11:33:09
>>1
こないだ3歳の子どもがアンパンマンのシロホン欲しがったからレビューを見たら、ほとんどが1歳とか生後半年に与えて「うまく叩けない」とか「木琴の部分じゃなくて枠を叩いちゃって買って損した」とか書いてあってアホかと。+5
-0
-
103. 匿名 2022/06/29(水) 11:35:42
某おもちゃメーカーに勤めてました。安全について全社員が考える日が設定されており、過去の重大事故について真剣な全社研修があります。
年齢に応じて指が入り込む隙間、飲みこんでしまう大きさなど検査されます。
有名な玩具シリーズでも上の子の玩具を下の子が遊んで指が切断された事例もあります。
どうぞ、対象年齢は守ってください。+7
-0
-
104. 匿名 2022/06/29(水) 11:49:14
いいえ+0
-0
-
105. 匿名 2022/06/29(水) 12:02:51
>>1
安全に使える年齢だと思うよ
うちの子6歳だけどまだおままごとやってる+3
-0
-
106. 匿名 2022/06/29(水) 12:12:22
3歳以降は誤飲や破損の危険性がなければ向いてそうなものは年齢より上のものを買いました
例えばレゴは4歳だとデュプロだけど長く使えるしとクラシックを買ったら組み立て図を見ながら作ってた
おもちゃは今後もそれで行くつもりで、少しジャンルは違うけれどゲームは推奨年齢を守るし、全年齢対象でもかなり中身を吟味して選びます+1
-0
-
107. 匿名 2022/06/29(水) 12:52:49
義母が一歳の子どもに、小さいマグネットがたくさん入ったパズルをくれたんだけど迷惑だった。
パーツが多すぎて仮に飲み込んだとしても、なくなったことにさえ気付けない。
そもそもしかも小さなパーツを組み合わせていくなんてまだできない。三歳からって書いてあるのに。怖いから使ってないよ。+3
-0
-
108. 匿名 2022/06/29(水) 14:15:14
>>33
2歳の上の子にも赤ちゃんのお手てより小さいものは触らせちゃダメだし近くに置いちゃダメだよ
お口に入れちゃうからね
と教えたら、手を舐めている下の子に両手で頬を押さえて「お口に入れちゃダメだよ」と怒った顔して注意していました
注意される時の真似っこだけど複雑+1
-0
-
109. 匿名 2022/06/29(水) 17:00:14
>>65
身バレしそうだけど大丈夫?
+2
-1
-
110. 匿名 2022/06/29(水) 17:13:58
安全性のこともあるし、少し上のやつだと興味持ってくれないことがあったから小さいうちは守ってた+0
-0
-
111. 匿名 2022/06/29(水) 19:51:31
>>109
多分嘘末だから大丈夫だと思う+1
-1
-
112. 匿名 2022/06/29(水) 22:59:45
>>65
それって2歳の女の子がマジックテープで半分になる木製の苺飲み込んだ事故ですか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今回の記事は… 「安全なおもちゃ」について定める、ST基準について解説します。 (執筆:おりも みか/製造業ライター) >>前回の記事 読者の皆さまは、「STマーク」を見たことがありますか? 日本国内で販売されている多く ...