ガールズちゃんねる

NHKサイトをダウンさせた疑いで逮捕 専門学生「ホワイトハッカーになりたい」

90コメント2022/06/29(水) 00:48

  • 1. 匿名 2022/06/28(火) 16:15:43 

    NHKサイトをダウンさせた疑いで逮捕 専門学生「ホワイトハッカーになりたい」
    NHKサイトをダウンさせた疑いで逮捕 専門学生「ホワイトハッカーになりたい」www.fnn.jp

    無限に架空寄付するプログラムを作り、NHKのウェブサイトを停止させた疑いで、...


    警視庁によると、大坂容疑者が作成したプログラムは、クレジット番号などを自動生成し、無限に架空の寄付をするもので、セキュリティーコードや使用期限があてはまるカード情報を探すためとみられている。

    +35

    -21

  • 2. 匿名 2022/06/28(火) 16:16:10 

    丁度ニュースみてたわ

    +2

    -0

  • 3. 匿名 2022/06/28(火) 16:16:21 

    その知能をいいことに使えばいいのに

    +242

    -0

  • 4. 匿名 2022/06/28(火) 16:16:34 

    へぇこわ

    +6

    -4

  • 5. 匿名 2022/06/28(火) 16:16:58 

    野生のNHK党

    +97

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/28(火) 16:16:59 

    やってること真っ黒やん

    +54

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/28(火) 16:16:59 

    私は支持します!

    +25

    -20

  • 8. 匿名 2022/06/28(火) 16:17:09 

    ホワイトハッカーとは?

    +41

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/28(火) 16:17:10 

    才能ある人ほどおかしな方向に行くよね。

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2022/06/28(火) 16:17:13 

    誰か強制的にスクランブルかけてくれないかなwww

    +150

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/28(火) 16:17:17 

    NHKのサイトのセキュリティどうなってんの
    たっかい受信料ぼりまくってんのに

    +110

    -2

  • 12. 匿名 2022/06/28(火) 16:17:18 

    ダウンさせたらホワイトじゃないじゃん

    +46

    -2

  • 13. 匿名 2022/06/28(火) 16:17:22 

    ホワイトハッカーになりたいとか、いい歳して現実とアニメ・ドラマとの境界がわからんのか

    +29

    -7

  • 14. 匿名 2022/06/28(火) 16:17:23 

    N国党より仕事してるやん

    +145

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/28(火) 16:17:26 

    ある意味「エネーチケーを、ぶっこわーす!」したんだね。

    +97

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/28(火) 16:17:26 

    こういう人って、ドラマとか映画だと警察からスカウトされたりして
    事件があったときに刑事さんが相談に行ったりするよねw

    +89

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/28(火) 16:17:33 

    皮肉にしか聞こえない

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/28(火) 16:18:14 

    そんな力があるなら、お仕事で警察に入ってほしい。
    警察はハッカーの取り締まりが追いついてないから。一回捕まったら無理かなぁ?
    アメリカだと、天才的なハッカーは逮捕された後に警察官として引き抜きされてるよ

    +104

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/28(火) 16:18:29 

    才能の無駄遣い

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/28(火) 16:18:39 

    ハッカーを改心させてホワイトハッカーとしてアメリカの捜査機関が採用してるドラマがあるけど、やはり裏切りはあるしバクチだよね。

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/28(火) 16:18:49 

    無限に架空の寄付をする
    どゆこと

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/28(火) 16:18:51 

    ヒーロー気分は甚だしい
    身の程をわきまえろ

    +5

    -7

  • 23. 匿名 2022/06/28(火) 16:19:09 

    >>15
    そんなN党に所属にスカウトされそう

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/28(火) 16:19:10 

    然るべきところで力を発揮したらいいのに、何故中途半端なことをするのか

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/28(火) 16:19:43 

    NHKは被害者みたいなフリをしてるけど
    893に徴収させたり
    カーナビから徴収したり
    ヤッてるからなー

    +67

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/28(火) 16:20:04 

    出所後あの党から立候補しそうで怖い

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/28(火) 16:20:06 

    そのままNHK潰したらホワイトハッカーと私はあなたをそう呼んでいただろう。

    +44

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/28(火) 16:20:13 

    議員の悪銭抜いて寄付して

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/28(火) 16:20:26 

    >>8
    ハッカーを倒すハッカー?

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/28(火) 16:20:46 

    >>8
    サイバー犯罪への対処など、知識や技術を善良な目的のために利用する人をホワイトハッカー、反対にIT関連の技術を駆使し不正にネットワークへアクセスしたりプログラムを破壊したりする人をブラックハッカーと言います。 またブラックハッカーはクラッカーとも呼ばれることがあります。
    サイバー攻撃から企業を守る「ホワイトハッカー」とは?仕事内容や役割を徹底解説|日立ソリューションズの5分でわかるセキュリティコラム
    サイバー攻撃から企業を守る「ホワイトハッカー」とは?仕事内容や役割を徹底解説|日立ソリューションズの5分でわかるセキュリティコラムwww.hitachi-solutions.co.jp

    サイバー攻撃から企業を守る「ホワイトハッカー」とは?仕事内容や役割を徹底解説|日立ソリューションズの5分でわかるセキュリティコラム ページの本文へ検索Japan日立グループの製品・サービス日立グループの企業情報日立ソリューションズサイトマップコンセプトコ...

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/28(火) 16:20:54 

    天災や戦争だって起こりうるのに情報手段攻撃したらあかん

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2022/06/28(火) 16:21:00 

    >>8
    「ホワイトハッカー」とは、コンピューターやプログラムの知識と技術を善良な目的に使用する、いわゆる“健全なハッカー”を指す用語です。

    そうなりたくてなぜこの行動に及んだのかは謎…

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/28(火) 16:21:26 

    >>16
    洋画の場合、PCに話しかけながら高速タイピングするイメージ
    いい子だからちゃんと動いてくれよベイビー!って

    +46

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/28(火) 16:21:28 

    >>3
    ずるいことと良いことは頭の中の使う部分が違う

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/28(火) 16:21:33 

    >>24
    そうよね。
    でも、NHKにも抜け穴があったことがあって、良かったじゃない。ほかの外国に占拠される前に気づけて。
    そういや、総理官邸にドローン飛ばして屋上に残した人、どうなったかね?大騒ぎすると思って核マーク入れておいたのに誰も気づかず1ヶ月経っちゃったから、自ら教えてくれた人。逮捕はされたけど、
    今回と同じように盲点を教えてくれた。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/28(火) 16:21:36 

    >>16
    ディカプリオのイフミーユーキャン思い出した

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/28(火) 16:21:58 

    >>32
    NHKからみんなを守りたかったのかなw

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/28(火) 16:22:00 

    やるじゃん
    NHKをぶっこわすのかな

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/28(火) 16:22:47 

    厨二チックだな

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/28(火) 16:23:00 

    >>1
    専門学生…
    専門はハッキングかな?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/28(火) 16:23:37 

    ブラッディマンデイのファルコン思い出した

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/28(火) 16:24:19 

    >>3
    捕まる程度の知能じゃ他にも大した事できないんじゃないか、とも思う。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/28(火) 16:24:46 

    ダウンさせたとかww
    大きい声では言えないけど、よくやったwww
    でも逮捕されるのは己の為にならないから、そんな自己犠牲しなくていいよ

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/28(火) 16:25:59 

    プーチンの隠し資産をハッキングして
    ウクライナに全額寄付とかにしてよ

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2022/06/28(火) 16:26:23 

    >>32
    ターゲット、対象者を間違えたみたい

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/28(火) 16:27:00 

    >>33
    「ヒュー♪ジャックスポット(あたり)!」

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/28(火) 16:27:02 

    アノニマスにスカウトされないのかな?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/28(火) 16:28:34 

    NHK ムカつくからやっちまおうってな

    ガル民には難しいかもしれないけど
    仕組みは別に凄くもないよ

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/28(火) 16:29:13 

    海外の日本に対する攻撃と戦ってくれよー。C国とかさぁ。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/28(火) 16:29:24 

    >>3
    例えば、今まで支払ってた人のデータが全部消すとか…


    その時は足並み揃えて、支払い拒否しよう!!

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/28(火) 16:30:41 

    >>3
    残念な事に良い事に使う知能は持ち合わせて居なかったようだ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/28(火) 16:32:51 

    >>16
    っていうつもりでやったのでは?
    迷惑な就活方法

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/28(火) 16:35:13 

    凄いね、、、こんなことできるならいい会社に就職できそうなのに

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/28(火) 16:35:22 

    ダウンさせてホワイトへって?○カなの?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/28(火) 16:36:04 

    >>30
    ノーベル化学賞をとった下村脩さんのご子息、下村努さんはホワイトハッカーとして有名みたいだね
    アメリカでブラックハッカーの逮捕に貢献してる

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/28(火) 16:36:27 

    >>5
    立花のこと崇拝してそう
    NHKサイトをダウンさせた疑いで逮捕 専門学生「ホワイトハッカーになりたい」

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/28(火) 16:37:34 

    >>3
    だから僕ならこんな事が出来るよ!
    ホワイトハッカーとして雇いなよっていう壮大なデモンストレーションを行なったのではないだろうか?

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/28(火) 16:38:20 

    >>16
    CSIサイバーだと捕まったあとヘッドハンティングされるけどしばらくの間自分のスマホとかPC持てないって設定だった
    ハッカーならつまらないだろうな、オモチャがないとw

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/28(火) 16:39:23 

    >>5
    ポケモンみたいに言うな笑

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/28(火) 16:43:54 

    こういう人いっぱいいるから犯罪犯す前にスカウトできたらいいのにね
    デジタル庁がんばれよ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/28(火) 16:46:43 

    なれる訳ねぇだろ寝言は寝て言え

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/28(火) 16:47:23 

    >>8
    システムの脆弱性を確かめるためにわざと攻撃したりする人のこと

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/28(火) 16:47:35 

    こういうのをデジタル庁に入れたらいいんでは
    まぁダメだけど

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/28(火) 16:48:17 

    >>40
    専門学生やるぅ
    大卒意味ねーな

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/28(火) 16:48:42 

    びっくりした親戚かと思った

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/28(火) 16:50:54 

    >>12
    NHK自体が勝手に電波流して受信料せびるヤクザみたいな奴らだからな

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/28(火) 16:51:04 

    >>14
    刑務所やらから出てきたらスカウトすんじゃね?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/28(火) 16:51:59 

    >>1
    この人腕は確かだろうから
    政府が雇えばいいのに

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/28(火) 16:54:03 

    台湾みたいに
    こういうスキルのある人を警視庁が高収入で雇えるよう政府がお金だせばいいじゃん

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/28(火) 16:54:16 

    釈放されたら企業から声かかるかもね
    ちゃんとした会社だといいんだけど

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/28(火) 17:01:41 

    まぁ今活躍してるホワイトハッカーも過去にクラッキングしてたりするし、これからに期待だね

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2022/06/28(火) 17:06:04 

    >>1
    海外だと有能なハッカーはプログラムの脆弱性ついてスカウトしてもらうのはよくある話。
    でもここはIT後進国の日本だからね…脆弱性みぬいてハッキングしてもなんにもならない。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/28(火) 17:07:35 

    捕まらないようにやるのが本物のプロだぞ
    がんばれ
    応援してるぞ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/28(火) 17:12:33 

    ハッカー見習いのやつ?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/28(火) 17:12:40 

    >>1
    こういうのちゃんと使い分けたほうがいいよ若者たち
    ハッカーとクラッカーは違うし立件される時点でホワイトでもブラックでもハッカーなんて名乗るべきではないのに。というかこういう子はソースの流出とか色々考えてるんだろうな??と仲間内から笑われてると思う…

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/28(火) 17:16:04 

    >>70
    地雷すぎてまず雇わないかなww

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/28(火) 17:28:21 

    >>10
    内部から変わる気ないなら外部から強制的に変えちゃおうってかw
    強引で草
    でもできるもんならやってほしい

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/28(火) 17:29:49 

    中二臭プンプンの漫画やアニメに影響されて実行しちゃった感じ?ダークヒーローになったつもりかしら?(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/28(火) 17:46:39 

    こういうことを出来てしまう人がいるんだねぇ…。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/28(火) 18:02:24 

    NHKをぶっ潰す🙋

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/28(火) 18:05:39 

    >>1
    どこがホワイトwww

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/28(火) 18:27:58 

    >>75
    ほんとに。全然技術力も高くないし、忍耐力もないスクリプトキディだよね。
    技術力がないからこそ、こういう浅いことやっちゃうんだろうな。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/28(火) 18:50:18 

    >>82
    キディかーw
    ソースとっ散らかってるのかな…
    この手のニュース見てパクられたエンジニアさん達は何やらかしてんだよとは思ってるはず。笑

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/28(火) 19:08:00 

    >>1
    立花さん雇ってあげて

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/28(火) 19:08:28 

    >>1
    システムエンジニア養成の専門学校生・大坂良広容疑者(21)

    犯罪者養成してどうすんのよ…倫理観ない人間に浅いハッキング知識植え付けたら悪用するに決まってる

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/28(火) 19:09:18 

    >>36
    キャッチミーイフユーキャンw

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/28(火) 19:17:02 

    >>1
    技術力のないブラックハッカーじゃんwww
    今時私利私欲でこういう行動とっちゃう奴はホワイトハッカーにはなれないよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/28(火) 20:19:24 

    >>83
    大学の情報系学部のセキュリティコースとかその他人材育成系のプログラムって、研究者倫理や技術者倫理すごく力入れてるんだけどね。ITに強い弁護士の授業あったり。
    出来るとやっていいは違うって最初に習うはずなんだけどなぁ。また色々厳しくなっちゃう。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/28(火) 21:17:28 

    >>57
    そういうことだと思っていたよ。
    実際に凄いハッカーって企業からスカウト来るとか言うけどどうなんだろうね。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/29(水) 00:48:14 

    NHKに対して行ったならホワイトハッカーだよ
    あとジャスラックにも行えば栄誉賞もの

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。