-
1. 匿名 2022/06/28(火) 09:18:52
――性別に違和感を感じたのはいつ頃からでしょうか?
小学5年生の頃です。それまで、髪が長くていつも女の子のグループで遊んでいた子どもでした。小学高学年の時にプールの授業で初めて男の子のくくりに入れられて、初めてまわりの男の子たちから否定的な言葉をかけられました。その時に「あ、自分って変わっているんだ。ほかの子とは違うんだ」という違和感を感じました。
――SNSでは「性別ないです」と語っていますが、ご自身のジェンダー/セクシュアリティに対する考えを教えてください。
私は男性でもあるし、女性でもある。もしくは男性でもないし、女性でもない。今って、男性・女性という2つに分けること自体が古い気がしていて。私が「性別ないです」って言っているのも、性別の枠に縛られたくない、当てはめたくない、と思っているからです。(性別に悩んでいた)昔の私は、LGBTQ+のどれなんだろう?って考えたことはたくさんありました。でも性別は自分の中で決めればいいのであって、誰かに決められるものではないと思っています。+41
-336
-
2. 匿名 2022/06/28(火) 09:19:21
恋愛対象も関係ないってことか+173
-6
-
3. 匿名 2022/06/28(火) 09:19:32
この人もどうせすぐ出なくなるんでしょ?+496
-18
-
4. 匿名 2022/06/28(火) 09:19:34
あーあ負けた+18
-35
-
5. 匿名 2022/06/28(火) 09:20:06
何となく…性別とかじゃなく、何かが嫌だ…+546
-40
-
6. 匿名 2022/06/28(火) 09:20:11
医学的にははっきりしないとまずいことあるんじゃないの?+607
-7
-
7. 匿名 2022/06/28(火) 09:20:21
あんまし好きじゃない+304
-9
-
8. 匿名 2022/06/28(火) 09:20:37
まあそれはいいけど、それを一般論として押し付けてほしくはない+570
-10
-
9. 匿名 2022/06/28(火) 09:20:38
男と言われれば男だし、女と言われれば女みたいな雰囲気だね
男顔の女って感じ+519
-5
-
10. 匿名 2022/06/28(火) 09:20:38
この子好きだからガルでトピ立てないでくれ😭+27
-64
-
11. 匿名 2022/06/28(火) 09:20:42
どんどんキレイになっていく人+16
-59
-
12. 匿名 2022/06/28(火) 09:20:42
西野さんみたい、元乃木坂の+206
-10
-
13. 匿名 2022/06/28(火) 09:21:05
>>1
違和感を感じる
って言葉に違和感(笑)+325
-19
-
14. 匿名 2022/06/28(火) 09:21:23
加工凄いね+183
-4
-
15. 匿名 2022/06/28(火) 09:21:25
性別は心のありかたは決められるだろうけど…
難しいよね。+13
-5
-
16. 匿名 2022/06/28(火) 09:21:30
+58
-24
-
17. 匿名 2022/06/28(火) 09:21:40
Z世代のニューアイコンて+12
-5
-
18. 匿名 2022/06/28(火) 09:21:44
私より全然可愛い(´TωT`)+107
-25
-
19. 匿名 2022/06/28(火) 09:21:51
こういう話もうお腹いっぱいだわ。
すきにやってくれ。+334
-4
-
20. 匿名 2022/06/28(火) 09:21:59
この人は女性扱いでいいの?
でもジュノンボーイコンテストから出てきたし、よくわからん+358
-1
-
21. 匿名 2022/06/28(火) 09:22:17
>>10
どんなこと言われるか分かってるなら見なきゃいいのよ。
その方が気持ちも楽よ。+16
-9
-
22. 匿名 2022/06/28(火) 09:22:22
>>2
前にインタビューで関係ないって言ってたよ+24
-3
-
23. 匿名 2022/06/28(火) 09:22:24
うーーん。
性別は良いとして
何だろ。上手く言えないけど+117
-4
-
24. 匿名 2022/06/28(火) 09:22:29
男っぽさを3~4割足した石原さとみって感じ
美人だと思うけど、適合手術とかしてないならトイレやお風呂は男性用を使ってほしいなと思います+375
-2
-
25. 匿名 2022/06/28(火) 09:22:32
セクシャリティとしての性区分はともかく、動物的な性別ははっきりさせておかないと医療や様々な手続きがホントめんどくさいと思う
誰だって行政や法律の手続きには煩わしさを抱えているもんで、性自認はみんな好きなようにできればいいけど、法律的に男性、女性、それ以外複数と分けるのって現実的じゃないよね それは古いとか新しいとかじゃなくて社会にとって当たり前のことでは+280
-7
-
26. 匿名 2022/06/28(火) 09:22:39
女よりモテる+9
-34
-
27. 匿名 2022/06/28(火) 09:22:46
男がこれだけになると
女は生きづらい
女やってんの嫌になる+1
-31
-
28. 匿名 2022/06/28(火) 09:22:54
みんながみんなじゃないけどちょっとチヤホヤされてる特に見た目が男性で女性になりたいって思ってる人って見た目で判断して自分より下だなって思う女性のこと小馬鹿にしてるところあるなって思う
+214
-2
-
29. 匿名 2022/06/28(火) 09:23:02
>>23
宝ものだよ!+3
-16
-
30. 匿名 2022/06/28(火) 09:23:33
>>1
自分の中で「性別ないです」と言っていながらジュノンボーイに応募、この人を書類審査で落としたら本人騒ぎそうだね+343
-4
-
31. 匿名 2022/06/28(火) 09:23:35
普通に男女でわければいい
更衣室で着替える時とかどうするんだ+167
-4
-
32. 匿名 2022/06/28(火) 09:23:40
男でも女でもないって事?
女になりたいとかでもないんだ?
謎だね。+96
-0
-
33. 匿名 2022/06/28(火) 09:23:52
「心は女です!」って言い張る男が女子トイレに入ってこられても困ります+327
-4
-
34. 匿名 2022/06/28(火) 09:24:01
好きにしたらいいと思うけど、最近の未工事でも自己申告で戸籍変えられないのは違憲みたいな流れはダメだよね。
女湯にちんこついた男が入ってこれるようになっちゃうじゃん。+332
-1
-
35. 匿名 2022/06/28(火) 09:24:36
女の私より遥かに女性らしいし可愛いわ…+10
-15
-
36. 匿名 2022/06/28(火) 09:24:48
ジュノンボーイだったの?+25
-0
-
37. 匿名 2022/06/28(火) 09:25:02
上京してから少し顔をいじったと思うんだけど、それも「そのままの自分」なのかな。
獏ちゃんは性別はないって言ってるけど、メイクも服も仕草も一般的に見て「女性」寄りになってると思うんだけどなぁ
+267
-2
-
38. 匿名 2022/06/28(火) 09:25:15
この人はかわいいと思う
この人を初め、性マイノリティーの人が生きやすい世の中になればいいとも思う
でもそのせいでその他のほとんどの男性、女性が異常に気を遣ったり面倒くさい思いをしなきゃいけない世の中になってほしくない+14
-28
-
39. 匿名 2022/06/28(火) 09:25:16
うーんその人自身がそう思うことは自由なんだけど、それを人に理解して!とか強制するのは違うと思うんだよな(最近の傾向として)理解できない側もどう感じるかは自由であって。+153
-4
-
40. 匿名 2022/06/28(火) 09:25:46
子供の時から髪が長かったのは本人の意思なのかな
男の子の髪を可愛いからって伸ばしてスカートとか女の子の服着せてるママさんがいるけど、それが普通でずっと育ったら男の子の服や髪型に違和感ある子に育ったりしないのか気になる+98
-2
-
41. 匿名 2022/06/28(火) 09:25:49
バス旅で可愛い子だなって思って調べたらジェンダーレスでびっくりした
全然違和感なかったし、良い子だなって思ったよ+10
-23
-
42. 匿名 2022/06/28(火) 09:25:55
本人はいいかもしれないけど、トイレや更衣室はどうするんだろう。
+87
-1
-
43. 匿名 2022/06/28(火) 09:26:04
動いてる所テレビで見たけど、めちゃくちゃ美人なアラサーマダムって雰囲気。貫禄がある。+4
-8
-
44. 匿名 2022/06/28(火) 09:26:11
その辺の女より可愛い+10
-19
-
45. 匿名 2022/06/28(火) 09:26:16
>>1
まうなの方が可愛いな+6
-1
-
46. 匿名 2022/06/28(火) 09:26:38
ジュノン「ボーイ」なのに…?+105
-0
-
47. 匿名 2022/06/28(火) 09:26:43
うーん( ̄~ ̄;)
どちらでもないって
都合良すぎるよね
+119
-2
-
48. 匿名 2022/06/28(火) 09:27:03
最近のLGBT系の話題は過激すぎてついていけない+150
-2
-
49. 匿名 2022/06/28(火) 09:27:55
前田典子に似ている+5
-1
-
50. 匿名 2022/06/28(火) 09:28:37
>>1
この表紙まえのりって人に似てる
この人綺麗だと思うけど何か印象が薄くて
名前とか顔覚えきれない+16
-1
-
51. 匿名 2022/06/28(火) 09:29:23
都合のいいとこだけ使い分けそうだよね。+70
-0
-
52. 匿名 2022/06/28(火) 09:30:03
>>48
わかる。なんか強制してくる感じが嫌+70
-1
-
53. 匿名 2022/06/28(火) 09:30:25
>>1
すっごい美少女だったけど、だんだん男っぽくなってきたね
本物の女性も歳をとるにつれて顔が長くなったりゴツくなってきたりするもんね…+72
-1
-
54. 匿名 2022/06/28(火) 09:30:25
ちょっと自分勝手に聞こえる。+37
-1
-
55. 匿名 2022/06/28(火) 09:30:49
ジュノンボーイに応募して結局男か女どっちなの?+33
-0
-
56. 匿名 2022/06/28(火) 09:31:02
なんでみんな法的な話しようとしてんの?
この人別に法律変えようとしてなくね?+1
-14
-
57. 匿名 2022/06/28(火) 09:31:12
>>26
モテると思う。
お昼の番組に出ていた時に他の女性出演者より綺麗と思った。
顔に色気ある。+8
-16
-
58. 匿名 2022/06/28(火) 09:32:33
こういうのを売りにする人なんか苦手なんだよな+56
-0
-
59. 匿名 2022/06/28(火) 09:32:45
メイクしても、この人よりブな私…
もう嫌になるんだけど+2
-8
-
60. 匿名 2022/06/28(火) 09:33:05
「年齢は自分で決める」とか「人種は自分で決める」とか通らないのはわかってるくせに。
なんでこういう人たち性別だけは自分で決められると思っちゃうんだろう。
髪伸ばして化粧してスカート履いても男が女にはならないよ。
生物学的性別は変わらない。+91
-1
-
61. 匿名 2022/06/28(火) 09:33:58
わおっ🤗でた!+3
-1
-
62. 匿名 2022/06/28(火) 09:34:09
>>14
わたし加工具合が分からない
どこらへんが加工って思う決めて?肌の質感?
みんな、すごいなー素直に思う+3
-17
-
63. 匿名 2022/06/28(火) 09:34:37
>>1
自分の中で決めた結果どうだったんですか?+10
-2
-
64. 匿名 2022/06/28(火) 09:34:59
>>1
この見た目だと女の子にしか見えない。
男に括られたくないなら、不要なものは切除して完全に男じゃなくなるという選択肢もある。
そこまでしないなら、場面場面で、
「私は女です」
「僕は男です」
と言い換えられるので、なんだかなぁと思ってしまう。
申し訳ないけど、今のジェンダーレス時代に乗っかって、ハッキリしないのをいいように利用してるなぁって思う。
+111
-4
-
65. 匿名 2022/06/28(火) 09:36:24
>>34
今日はこっち♪とかで入ってこられてもね~
性的対象が男女両方なら温泉なんてどっちに入ろうが迷惑だよね+95
-0
-
66. 匿名 2022/06/28(火) 09:36:35
本人はよくても
抵抗しちゃうな
難しいね+18
-0
-
67. 匿名 2022/06/28(火) 09:36:41
こういう考え方の押し付けが、余計に生きにくい世の中を作ってるんだと思う+21
-1
-
68. 匿名 2022/06/28(火) 09:37:03
>>20
そう!!それ!
男性性に疑問がありながら、JUNONボーイに出ちゃうってどういうこと!?
他の出場者達も困惑しないの?
誰もが一位であって皆が皆オリジナル…な、玉虫色の答えを求めるものではないはず。
だとしたらグランプリって何のため??
+186
-0
-
69. 匿名 2022/06/28(火) 09:37:18
>>62私も加工見抜けないけど、この人の場合はテレビとの差がわかってるから加工なんだろうなって感じ+28
-0
-
70. 匿名 2022/06/28(火) 09:37:26
なんか最近ジェンダージェンダーだよねぇ
そこまで声デカくして言わなきゃいけないことなのかね+59
-0
-
71. 匿名 2022/06/28(火) 09:37:38
>>61
閉店ガラガラ+3
-0
-
72. 匿名 2022/06/28(火) 09:37:51
>>48
LGBTQ>>>>>ノーマルな風潮。+15
-2
-
73. 匿名 2022/06/28(火) 09:37:52
>>52
多様性と言いながら苦手と言う人を認めない風潮は何なんだろう
多様じゃないじゃん+84
-0
-
74. 匿名 2022/06/28(火) 09:38:08
>>40
手越の母がそれだったってガルちゃんで何回か見た+19
-0
-
75. 匿名 2022/06/28(火) 09:39:06
>>53
顔弄ったんだよね、前の方が好きだったけど。+13
-0
-
76. 匿名 2022/06/28(火) 09:39:21
この子ジェンダーってより女装の延長って感じがする+45
-0
-
77. 匿名 2022/06/28(火) 09:40:07
>>46
ほんとだよね、「男」なのに「女らしい」みたいなのが売り的な。
こうやって都合よく使い出す人いるから煙たがられるんだなぁ+61
-0
-
78. 匿名 2022/06/28(火) 09:41:19
ゲンキング感‥+12
-0
-
79. 匿名 2022/06/28(火) 09:42:21
>>33
そういうウソついて女湯とか女性用トイレ入って盗聴盗撮してる人かもしれないしね…
タイみたいにそういう人専用のトイレ作ってほしい。+60
-0
-
80. 匿名 2022/06/28(火) 09:42:38
下手にこういうことに言及しないタレントの方が好感が持てる+16
-0
-
81. 匿名 2022/06/28(火) 09:43:45
>>14
そりゃ雑誌の表紙なんだから当たり前では+1
-14
-
82. 匿名 2022/06/28(火) 09:44:35
小学校の高学年で男の子のくくりに入れられて違和感があって、今その見た目にしてるのに性別はないの?
心が女の子で生まれてきて、女の子として生きたいって訳じゃないんだね。
よくわからんな。+33
-1
-
83. 匿名 2022/06/28(火) 09:44:52
>>46
ジュノンボーイの募集要項、これからはどう表記していくか困るだろうなぁ…。
この人が出たことでふるい落された候補者が不憫でならない。+35
-0
-
84. 匿名 2022/06/28(火) 09:45:00
りゅうちぇるとかとは違うんだよなぁ。
りゅうちぇるは可愛いもの好き、メイク好き、だけどちゃんと自分の性別は男って分かってる。
なんかこの人は自分の性別を曖昧にして何をしたいんだろうって感じ。
性別は完璧に男でしょ、この人。
+76
-1
-
85. 匿名 2022/06/28(火) 09:46:21
>>20
戸籍上男だと書類で女の子のオーディションは落ちるし、受験者控え室(着替えとかする)とかで嫌がる女の子もいるかもしれないから配慮したんじゃない?+4
-28
-
86. 匿名 2022/06/28(火) 09:46:36
私が高校の頃は体育の授業が男女別で組まれてて、女子は着替えあるし男子とは体力差も出てくるから到底同じスポーツなんて出来なかったけど、こういう子ってどっちに所属するんだろ?
女子に混ざったら結局は男だから物足りないだろうし、男子に混ざったら違和感あるものなの?
わからん。
+8
-0
-
87. 匿名 2022/06/28(火) 09:46:45
>>53
女性ホルモン打たないまま第二次成長期迎えちゃうと見た目の女性化はほぼ無理だよね
もちろん第二次成長後も打ち出す人たくさんいるとは思うけど、そういう人は女性になりたい人
この人がもし女性ホルモン投与してるならやっぱり女性になりたいんじゃないの?とは思う+27
-1
-
88. 匿名 2022/06/28(火) 09:46:48
最近ちょっとだけゴツくなってきたような。
最初は可愛いって思ったんだけどね。+4
-0
-
89. 匿名 2022/06/28(火) 09:47:21
法を犯さなければどうぞお好きに。男性性器がついてる間は女性トイレや女湯には入らないでください。それだけ。+45
-1
-
90. 匿名 2022/06/28(火) 09:47:51
男は男!女は女!
ランドセルの色は男は黒!女は赤!
でいいのに。なんか面倒くさい世の中になったね。
なんでもジェンダージェンダーって。+36
-0
-
91. 匿名 2022/06/28(火) 09:50:24
私は見た目が綺麗な人が大好きでミスターレディとかいう人たちが大好きでした。
ドラッグクィーンとか。
綺麗で強くて頭の回転も速い。
ドラッグクィーンの人が言ってたんだけど、「どんな格好してたって自由じゃない?だからビックリされたり奇異な目で見られると、なんで?って思ってたのヨ。だけど、私たちがどんな格好するのも自由なら、周りがどんな反応するのも自由なのよネー。だからおかしな反応されても気にしなくなったの。逆に楽しいワ」とか言ってて素敵すぎると感動しました。
今も頭が良くて優しいお料理上手なIKKOさんとか好きだ。+42
-5
-
92. 匿名 2022/06/28(火) 09:50:34
人と関わるのに性別がネックな人もいるから
「性別ないです」決めない以上は
「男性ですよね」って考える人のことも
受け入れてあげてほしいところ+24
-0
-
93. 匿名 2022/06/28(火) 09:50:37
この人のトピめちゃくちゃ多いね
宣伝なん?+6
-0
-
94. 匿名 2022/06/28(火) 09:52:20
>>69
性自認がどうあれ、ほとんどの場合遺伝子には逆らえないんだなって思う
はるな愛と佐藤かよくらいかな、逆らえてるのは+23
-0
-
95. 匿名 2022/06/28(火) 09:52:35
>>1
性別はあるよ
あることを感情論で捻じ曲げるのはよくない
それに古いも新しいもない+38
-0
-
96. 匿名 2022/06/28(火) 09:52:51
性の自認までは好きに持てばいい。公認まで求めるからおかしくなる。+45
-0
-
97. 匿名 2022/06/28(火) 09:54:15
>>8
何かあるとすぐに差別って言われるよね+29
-0
-
98. 匿名 2022/06/28(火) 09:55:30
本当の女性でも老いてきたらかなり厳しいのに、
期間限定の若さを失ったとき、自分の気持ちと見た目のズレ、とてつもない違和感に耐えられるのかな?
+8
-1
-
99. 匿名 2022/06/28(火) 09:57:59
>>86
好きな人と組み、好きな所で着替え、好きなメニューをするのかな?
良く言えば自己責任で全力で生きてる、悪く言えばいいとこ取りで自己中心的だけど、関わりがないからご自由にどうぞと思った。+7
-1
-
100. 匿名 2022/06/28(火) 09:58:46
心は女だから/男だからってさ、他人に心は見えないんだから何でもかんでも配慮しろって間違ってるよね。尊重すべきとこはするけど男女で別れてるところはもって生まれた性別で判断して欲しい。
この子は男であって女であるっていい言葉作ったね!だったら私もそれ使って女子便混んでるとき男子便入るわ。+17
-0
-
101. 匿名 2022/06/28(火) 10:02:23
別に性別は好きで構わないけど私は同性から恋愛感情持たれるのは想像できないな。生理的に無理な男性から好意持たれるより嫌悪感あるかも。そういう考えは悪いことって押し付けられるのもなんだか腹が立つ。+17
-0
-
102. 匿名 2022/06/28(火) 10:02:37
>>1
性別ないって言ってる割にいつも女性的な格好してるよね+67
-1
-
103. 匿名 2022/06/28(火) 10:02:41
>>64
違和感覚えたのは周りに言われてだし、
公的な事は男性でして、私的な事は自由にしてるんじゃないかな?
常識はないようには見えない。+6
-3
-
104. 匿名 2022/06/28(火) 10:03:48
ジェンダー「レス」ってのは本来、「男がスカート履いてもメイクしてもいいんだよ。メイクしててもピンクが好きでも男は男だよ。ステレオタイプな男らしさを押し付けるのはやめよう!」って意味なんだよ。
逆に「女がショートカットにしてノーメイクでも女だし、女がパンプス履かずにスニーカーでも問題ないよ。女らしさの強要はやめよう」
それがジェンダーレス。
なのに男がメイクしてスカート履いて「わたし心は女よ」って言ったら、それ、ジェンダーレスじゃなくてジェンダー強化だよ。
私たち女はメイクして髪巻いてスカート履いてるから女なんじゃない。生物学的に体が女性だから女なんだよ。+95
-0
-
105. 匿名 2022/06/28(火) 10:04:55
>>1
それはあなたの感想ですよね?
勝手にそう思ってればいいじゃん
世間一般の感覚だと、体の状態で区別するし、そのほうが何かと都合がいい
なんだかんだ言ったって、一定の線引きは必要だよ+21
-3
-
106. 匿名 2022/06/28(火) 10:05:53
>>53
私も思った、骨格が男性らしくなったなと。もちろんそれは、当たり前っちゃ当たり前なんだけどね。
どっちみち私よりかはメチャクチャ美人には変わりないけどさ。+24
-1
-
107. 匿名 2022/06/28(火) 10:06:21
>>48
本人の性がどうのより、性犯罪を重罪にして欲しい。
そっちの方が深刻な問題+19
-1
-
108. 匿名 2022/06/28(火) 10:06:22
>>6
男女で診断や治療が違うことあるからね。本人が性別無いって思い込んでいるだけで普通に男だよ+189
-3
-
109. 匿名 2022/06/28(火) 10:06:43
>>3
佐藤かよが出てきた時は、びっくりしたけど
今の時代珍しくもないから芸がないと厳しいね。+139
-0
-
110. 匿名 2022/06/28(火) 10:08:30
>>64
他人の権利を侵害しないなら人の勝手だと思うよ。
それこそよく言われてる女子更衣室に入るとか+16
-1
-
111. 匿名 2022/06/28(火) 10:08:54
こうなってくるとはるな愛ってすごいなって思う。
言葉より行動で示してきたよね。実際大阪時代から若い頃から普通に男の人にモテてたし、自分に自信があったんだろうね。+18
-0
-
112. 匿名 2022/06/28(火) 10:09:30
性別ないっていってるけど
女によせてるよね?+23
-0
-
113. 匿名 2022/06/28(火) 10:09:54
女顔や男性だけど中性的な見た目のやつは
同性からもチヤホヤされてるから感覚が女になるんだよね扱い方が。
the男で中性的な見た目は誰からも相手されないけど上記みたいなタイプは女と張り合ってくる。+8
-0
-
114. 匿名 2022/06/28(火) 10:10:13
同じぐらい可愛い女性だと可愛いって言われないのに、女装男とかオカマが綺麗とか可愛いって言われるの違和感ある。芸能人ならもっと可愛い女性沢山いるのに。+9
-0
-
115. 匿名 2022/06/28(火) 10:10:30
>>111
あの人は正に自分自身を大切にしてるね。
男性の自分も出してくるのに女性として極めてて凄い。+14
-0
-
116. 匿名 2022/06/28(火) 10:11:55
良いと思います+0
-2
-
117. 匿名 2022/06/28(火) 10:13:22
>>104
すごく納得した。+32
-1
-
118. 匿名 2022/06/28(火) 10:13:41
>>1
じゃあちんこついてるのに女の子グループで着替えたかったの?
いくら髪が長くて女の子みたいでも、ちんこついてる限り、怖いと感じる女の子もいるんだよ。
自分の中で女だと思ってるのは勝手だけど、ちんこついてるなら、それは♂だよ。自分の事情ばかり主張するんじゃなくて、ただ生物学的に分けられることも受容してくれ。
+67
-1
-
119. 匿名 2022/06/28(火) 10:14:23
>>82
ほんとそれ。
単に男らしさを押し付けられるのが嫌だっただけで、女になりたかったわけじゃないんだろうね。
それならメイクとか可愛い格好が好きな男として堂々と生きていけばいいだけなのにね…+20
-0
-
120. 匿名 2022/06/28(火) 10:15:13
ゆうたろうみたいにどっちにも見える人がジェンダーレスであって、この人は女装家じゃないのかな+24
-0
-
121. 匿名 2022/06/28(火) 10:16:57
>>40
そんな風に長髪で可愛いらしい服を着ていた息子の同級生、中学から断髪して野球部へ。なかなかのマッチョに成長中
その子に関してはあんまり影響なかったのかな+25
-0
-
122. 匿名 2022/06/28(火) 10:17:43
井手上漠くんみたいな若くてその辺の女よりルックス良いと揚げ足取られやすいよね
おネエタレントみたいなビジュアルで笑いに走らないとガル民みたいな人達は受け入れたくないんじゃないの
IKKOさんやマツコだって性転換手術してないし似たような立ち位置じゃん+1
-12
-
123. 匿名 2022/06/28(火) 10:18:02
>>5
多分、面倒臭くなりそうな予感がするからでは?+110
-2
-
124. 匿名 2022/06/28(火) 10:18:12
>>3
元祖っぽい人も見なくなったね。彩なんとか+51
-1
-
125. 匿名 2022/06/28(火) 10:19:08
>>1
もう男とか女とかって言い方しなければいいんじゃない?
アルファ→ペニスなし メンタル 女
ベータ→ペニスあり メンタル 男
トランスは
ベータ→ペニスあり メンタル 女
これで。
競技とか更衣室とかはアルファとベータで分ける。
それだったら文句ないでしょ。+2
-13
-
126. 匿名 2022/06/28(火) 10:19:44
>>14
逆にこれまで見た画像は加工だったんだと思った
この画像も可愛いけどやっぱりごつい+18
-0
-
127. 匿名 2022/06/28(火) 10:21:12
>>111
ほっしゃんからプロポーズの話は何回思い出しても特に笑うとこないのに笑ってしまう+6
-0
-
128. 匿名 2022/06/28(火) 10:21:34
やっぱり160cm前後の身長なんだね。
小さい男性は女化しやすいのかな?+6
-1
-
129. 匿名 2022/06/28(火) 10:21:37
小5で性に違和感があって、JUNONボーイに出て今は女装して性別はどちらでもないって違和感だわ
なんか使い分けしてる気がするわ
+49
-0
-
130. 匿名 2022/06/28(火) 10:22:48
>>5
それ、わざわざ書き込む必要あるの?
性格悪過ぎ+20
-54
-
131. 匿名 2022/06/28(火) 10:23:07
スナイデル好きそう+0
-2
-
132. 匿名 2022/06/28(火) 10:24:06
>>104
本当にそれなんだよな。
勘違いトランスに片っ端からこの文章送りたい。+33
-1
-
133. 匿名 2022/06/28(火) 10:24:33
>>105
トイレ、更衣室、温泉etc…
性別をきちんと区別すべき場所はたくさんあるよね+11
-0
-
134. 匿名 2022/06/28(火) 10:25:01
>>6
今は戸籍も身体も男なんでしょ?
まだ若いし性自認がはっきりしないようだけど
何かまずい事ある?+15
-14
-
135. 匿名 2022/06/28(火) 10:25:01
>>120
え?ゆうたろうってワイングラスの人?!
そうなの?!?!+1
-10
-
136. 匿名 2022/06/28(火) 10:26:00
>>125
日本語にして
外来語だと本来の意味がよくわからん+3
-1
-
137. 匿名 2022/06/28(火) 10:27:28
>>115
最近のはるな愛、梨園の妻みたいな貫禄のあるマダムになってて好き笑+6
-0
-
138. 匿名 2022/06/28(火) 10:27:37
古いけど、イケパラの芦屋瑞希の役
やらせたら似合いそう、、+2
-4
-
139. 匿名 2022/06/28(火) 10:28:12
>>136
コロナの名称と一緒だよ。
意味なんてない。
AとBみたいなもん。+2
-4
-
140. 匿名 2022/06/28(火) 10:28:52
>>1
もうちょっと中世的で綺麗な名前にした方が売れてそう+3
-2
-
141. 匿名 2022/06/28(火) 10:28:53
男性ってくくられることに違和感を感じてたのに、ジュノン〝ボーイ″に応募したんだね。+14
-0
-
142. 匿名 2022/06/28(火) 10:30:23
なのにジュノンボーイ?
+10
-0
-
143. 匿名 2022/06/28(火) 10:30:38
>>105
どんなファッションしててもいいし心の中で思うのは自由だけど、それを社会に押し付けないでほしいよね。
医療とか防犯とか、生物学的性別で区別が必要なシーンってたくさんある。
+25
-0
-
144. 匿名 2022/06/28(火) 10:30:58
>>125
これBL用語でしょ+5
-1
-
145. 匿名 2022/06/28(火) 10:31:44
男でも女でもあるって言う人って、大体生まれた性別は男で今の身なりは女性的だよね。
+19
-0
-
146. 匿名 2022/06/28(火) 10:35:32
この子は男が想像する女性を演じてる感じ
内面とか感性はオカマバーで働いてるオカマやオネェの人達の方がよっぽど女性っぽい+18
-0
-
147. 匿名 2022/06/28(火) 10:35:42
>>1
態々ジュノン"ボーイ"に応募するメンタルが嫌い。
有名になりたいなら普通にトランスのTikTokerとかやってればよかったじゃん。
何かこのタイプのトランスって俺が世間に物申してやるわ!みたいな痛い上から目線で本当に苦手。+40
-0
-
148. 匿名 2022/06/28(火) 10:36:00
>>1
どう見てもただの男+8
-0
-
149. 匿名 2022/06/28(火) 10:38:26
写真しか知らないけどぱんちゃんぽいと思った。
美人だねー。+0
-10
-
150. 匿名 2022/06/28(火) 10:38:26
>>144
コロナの名称はBL用語だと思ってたんですか?アルファ、ベータ、ガンマ…変異株へのギリシャ文字使用には、理由がある。 – ブログ|菊正宗ネットショップwww.kikumasamune.shopアルファ、ベータ、ガンマ…変異株へのギリシャ文字使用には、理由がある。 – ブログ|菊正宗ネットショップ コンテンツへスキップブログ|菊正宗ネットショップ極上辛口のお酒をお探しなら菊正宗ネットショップへ!清酒(樽酒、純米酒、大吟醸酒)はもちろん、...
+1
-9
-
151. 匿名 2022/06/28(火) 10:39:48
なぜジュノンボーイになったのか?
国民的美少女コンテストじゃダメなのか?
そもそもジェンダーレスとかいいつつ美醜を競うコンテストに出るのはいいの?
性別は自分で決めるといいつつやっぱりどこかで他人に認められたいからコンテストに出るのでは?
なんかLGBTの人達は自分の欲求ばかりが先行してやる事や言ってる事に矛盾が生じてる気がする+33
-2
-
152. 匿名 2022/06/28(火) 10:40:15
は???ジュノンボーイに出といて何を言うておるんじゃこの人???+14
-0
-
153. 匿名 2022/06/28(火) 10:41:01
よく分からないけど男と女の自覚ってどこで芽生えるんだろうね
例えば生まれた時から違う性として育てられたらその通りに育つ人もいるんだろうか+4
-1
-
154. 匿名 2022/06/28(火) 10:41:32
>>9
雰囲気はかわいいけどパーツは凛々しいね+41
-0
-
155. 匿名 2022/06/28(火) 10:43:15
>>1
2003年(平成15年)1月20日、男性として出生。母によれば昔は「普通の男の子」であったが、幼少期に出席した結婚式で花嫁のウェディングドレス姿に一目惚れして以来、女の子らしいものに興味を示すようになる。自身ではそれが自然体であったが、自身と周囲の見解との間にギャップがあることに気づき、思い悩み、葛藤したこともある。しかし、家族は井手上の個性を否定や拒絶することなく、常に尊重したことが力となっていたという。
理解ある両親だね。+5
-5
-
156. 匿名 2022/06/28(火) 10:45:57
なんかこういう人って何にも言えないわ、叩いたら人権差別と言われそうだし。
自由に生きればいいね、自分の人生だし+38
-0
-
157. 匿名 2022/06/28(火) 10:46:39
>>1
> 井手上 「みんなに『私の生き方を見て!』という感じです」
> 「私が声を上げ続ける理由は、『声を上げられる人が増える世の中にしたい』から」
「声を上げられない人の為に」ってもっともらしい言い訳してるけど、私アピールの押しつけが凄すぎ。
「人とは違う特別なわ・た・し✨」「繊細で意識高いわ・た・し」みたいな厨二病感、またはビジネス臭がする。
+47
-2
-
158. 匿名 2022/06/28(火) 10:47:41
心が女なのに男性の賞レースに出るのはなぜ+23
-0
-
159. 匿名 2022/06/28(火) 10:48:11
>>30
「差別だ!」てか。ジェンダーだって言えばみんな優しくしてくれていいねえ。+63
-0
-
160. 匿名 2022/06/28(火) 10:51:59
>>157
何故か自分が代表になりたがる人いるよね。そっとしておいてほしい、あなたと同じ考えではない、って人もいるだろうに。+23
-0
-
161. 匿名 2022/06/28(火) 10:52:11
>>158
多分・・・なんかの革命なのかもしれない・・・。+0
-2
-
162. 匿名 2022/06/28(火) 10:53:28
>>130
それが「ガールズちゃんねる」なのであーる!+16
-3
-
163. 匿名 2022/06/28(火) 10:54:16
>>160
「苦しんでる皆んために!」て人もいれば「私を認めろボケカスどもが!」て人もいるんでしょうねえ。+4
-1
-
164. 匿名 2022/06/28(火) 10:54:28
美しい・・・。+0
-3
-
165. 匿名 2022/06/28(火) 11:02:21
>>40
華原朋美の子とかね。
完全に女の子の格好してるけど、心の成長に影響ないのか心配になる。+36
-0
-
166. 匿名 2022/06/28(火) 11:03:56
性別男と思って見たらブサいくだもんね+3
-2
-
167. 匿名 2022/06/28(火) 11:06:12
>>30
うわっ、めんどくせー+25
-0
-
168. 匿名 2022/06/28(火) 11:08:35
>>1
性別がないっていうのにどうしてどっからどうみても女のメイク、髪型、ヘアセット、服なの?しかも毎回。
男も女もあるなら男を感じさせる綺麗なお兄さんファッション、女を感じさせる綺麗なお姉さんファッションの時があるんじゃない?性同一性障害、女装好き、女になりたいって言いたいのに恥じらい?後ろめたさ?からなのかジェンダーレスで誤魔化す人多いよね。特に今の時代は男性韓国アイドルだってメイクしたりロン毛にするのが当たり前なんだから参考にしやすいはずだしそれっぽい日があってもいいのでは?
性別がないって毎回主張する割に毎回女!!!って感じの身なりで出てくるのが違和感ある。+46
-1
-
169. 匿名 2022/06/28(火) 11:09:35
>>139
病気と一緒なの?
理解されようとしてないでしょ+1
-2
-
170. 匿名 2022/06/28(火) 11:14:20
>>169
まあ馬鹿なりにググってくれや+1
-3
-
171. 匿名 2022/06/28(火) 11:21:56
>>10
こういうのが好きな人多いんだろうなというのは分かる
腐女子とか男に女装させたい願望持ちが非常に多いし+1
-9
-
172. 匿名 2022/06/28(火) 11:25:49
>>135
モノマネじゃないほうでもいるんだよ。かなり可愛い顔した男性で俳優とかもやってる。+8
-1
-
173. 匿名 2022/06/28(火) 11:27:14
生物学上男性は男性、女性は女性だろ
なんか主張強すぎてめんどい人
+8
-0
-
174. 匿名 2022/06/28(火) 11:47:25
>>157
静かに暮らしてる人たちがほとんどやで
声を上げられない、じゃなくて上げたくないの
もうちょっと他の人のこと慮ろうか+15
-0
-
175. 匿名 2022/06/28(火) 11:48:39
>>168
毎回この子に対して思う事はそれなんだよね。性別ないって言っておきながらメイクも髪型も服装も99%女より。どこに男が残ってるの?って思う。私の方がよっぽど男っぽい格好してるわw+25
-0
-
176. 匿名 2022/06/28(火) 11:54:34
蔵馬とか実際いたらこんな感じなのかな。+0
-4
-
177. 匿名 2022/06/28(火) 12:01:09
>>1
小学5年に見えない🙄+0
-6
-
178. 匿名 2022/06/28(火) 12:14:57
>>1
男女で別けるのは、差別じゃなくて区別です+12
-0
-
179. 匿名 2022/06/28(火) 12:18:51
>>9
やっくんだよ+3
-0
-
180. 匿名 2022/06/28(火) 12:19:42
>>85
だよね。
+1
-1
-
181. 匿名 2022/06/28(火) 12:27:11
>>53
今こんな感じ?
春クールの捜査一課長に出演してたときは肝っ玉母さんみたいだったよ
確か息子役で、でも見た目が息子感無かったから見ていて混乱した+2
-0
-
182. 匿名 2022/06/28(火) 12:28:33
>>6
うん、性別は自分が決めることじゃない。
体で性別を分ける。+104
-3
-
183. 匿名 2022/06/28(火) 12:29:42
>>172
NHKのポップインクラフト
チェリまほ
安定して色々出てるよね+2
-0
-
184. 匿名 2022/06/28(火) 12:38:07
>>176
蔵馬は女装なんてしてないしオカマでもないから。美形なだけで普通に男+9
-0
-
185. 匿名 2022/06/28(火) 12:40:16
>>170
やだね、どうしてそこまでしなきゃならないの+0
-0
-
186. 匿名 2022/06/28(火) 12:42:52
>>1
”女性でもある”
は言えないでしょ?
なった事無いんだから+19
-0
-
187. 匿名 2022/06/28(火) 12:43:53
大多数の人は産まれた時の体の性で文句ないし普通に受け入れてて、それがスタンダードってことはあくまで頭に入れておいてほしいな。
その上で、自分は違うってんなら、そうなんだね。って話なだけで。
多くの人は確固たるものを持ってるのに、少数に合わせてわざわざいたずらに揺らがせる必要はないでしょ。
男は男女は女、あくまで2択でいい。
例外の人は、カッコ書きでそのように都度書けばいいじゃん。+6
-0
-
188. 匿名 2022/06/28(火) 12:45:02
>>28
たまたまかもだけど、オネエなBAに接客されたけど、今まで女性BAからは一度も馬鹿になんてされた事ないのに
小馬鹿にされた。
見た目男性だけど仕草が女々しいBAは注意だよ!+52
-0
-
189. 匿名 2022/06/28(火) 12:45:33
>>125
2種類なら男女と同じじゃん+3
-0
-
190. 匿名 2022/06/28(火) 12:46:00
今は19歳で可愛らしいからいいけど、40過ぎて髭面のオッサンになったらそんな事言ってられない。+2
-0
-
191. 匿名 2022/06/28(火) 13:04:58
>>186
本当に。
老人になったことない人が「私は子供でもあるし、老人でもある」って言ってるような違和感。+13
-0
-
192. 匿名 2022/06/28(火) 13:05:10
男にしか見えない…+2
-0
-
193. 匿名 2022/06/28(火) 13:11:52
>>1
性別ないって言うなら女装するなよ+13
-0
-
194. 匿名 2022/06/28(火) 13:13:59
>>190
ガルのおばさんも40過ぎ辺りからおじさんみたいになってからね+1
-0
-
195. 匿名 2022/06/28(火) 13:18:34
>>168
ほんこれ
板垣李光人くんみたいな子が言うならわかるけどこの子は完全に女になりたがってるよね
この子が言ってることって全然説得力ない+20
-1
-
196. 匿名 2022/06/28(火) 13:19:11
>>123
自分と一切関わりのない人が面倒くさいとか意味わからない
陰湿な書き込みばかりになるの目に見えてるのに何でトピ立てるんだろ
+3
-11
-
197. 匿名 2022/06/28(火) 13:30:32
>>30
男子限定のコンテストでジェンダーレスとか主張して注目させて邪魔でしかないね
他の普通の応募者が気の毒+64
-0
-
198. 匿名 2022/06/28(火) 13:40:51
>>33
トピずれになってしまうけども。。
以前の温泉トピで書いたけど、小6の時に家族と地元の温泉に行って、クラスの男子が母親と入ってきたよ。
かなり不快だった。温泉の男児入っていいか問題出る度に思い出す。
本気でやめてほしい。
アラサーの今になって、私って傷物になってたんだなって思う。+10
-12
-
199. 匿名 2022/06/28(火) 13:42:01
お名前なんと読むの?+1
-0
-
200. 匿名 2022/06/28(火) 13:46:14
>>198
傷物??
温泉でその子に何かされたんか?+7
-0
-
201. 匿名 2022/06/28(火) 13:48:56
>>200
裸を見られることがどれだけ苦痛かわかる?+6
-7
-
202. 匿名 2022/06/28(火) 13:57:27
ジェンダーレスなのにジュノンボーイなの?よくわからん+7
-0
-
203. 匿名 2022/06/28(火) 14:00:00
性別はありませんとか言われたら、なんて返せば良いのか分かりませんし困惑します。見た目は女性ですが身体はまだ男性ですとか率直に素直に言えば良いのに、ふ〜ん(•‿•)て返すよ笑+7
-0
-
204. 匿名 2022/06/28(火) 14:21:30
>>201
何言ってるかわからない+10
-9
-
205. 匿名 2022/06/28(火) 14:23:22
うーんジェンダーの一部声が大きくて苦手+11
-0
-
206. 匿名 2022/06/28(火) 14:30:09
>>204
想像力ないんだね+3
-8
-
207. 匿名 2022/06/28(火) 14:37:54
>>1
はっきりさせない方が周りがモヤモヤするんだけど…+8
-0
-
208. 匿名 2022/06/28(火) 14:51:41
>>201
見られただけでは傷物とは言わないよ
心が傷付いたことを傷物って言ってるの?w+19
-5
-
209. 匿名 2022/06/28(火) 14:58:11
>>33
お股に合わせるのが一番危険が無いよね+34
-0
-
210. 匿名 2022/06/28(火) 15:04:07
小学校でそう教わってるんだろう
男女の区別の違和感はあるのにコンテントで選別されるのはOKな+2
-0
-
211. 匿名 2022/06/28(火) 15:04:07
>>184
顔真っ赤にしないでよ、見た目はこんなもんでしょ+1
-0
-
212. 匿名 2022/06/28(火) 15:19:32
今日テレビに井手上漠が出てたから、お母さんに「この子、男やで」って言ったらビックリしてた。ジュノンボーイである事も言ったら、更にビックリしてた。+7
-0
-
213. 匿名 2022/06/28(火) 15:20:14
>>1
こういう人ははっきりさせると後でやっぱ違ったってことになりかねないから、はっきりさせなくていいんじゃないかな。+8
-0
-
214. 匿名 2022/06/28(火) 15:26:48
男でも女でもないけど、見た目は女性を目指してるの?
喋り方とか仕草とかモロ女の子だよね
よく分からん+11
-0
-
215. 匿名 2022/06/28(火) 15:27:45
ビジネス臭がゴイスー+5
-0
-
216. 匿名 2022/06/28(火) 15:34:14
ひきつった笑顔+1
-0
-
217. 匿名 2022/06/28(火) 15:40:08
前のこの人のトピで女形姿の梅沢富美男みたいな写真を見てからは
若い梅沢富美男にしか見えない+0
-0
-
218. 匿名 2022/06/28(火) 16:35:20
こういう人って顔は恵まれてるよね。
変に美しいからこそ悩むのかしら。+0
-1
-
219. 匿名 2022/06/28(火) 16:47:37
単純にナルシストの厨二病なんじゃないの?
顔が男っぽくなって女装似合わなくなったら、男に振るんじゃないのかなぁ。
後々どっちにも行けるようにしてるだけでは。+14
-0
-
220. 匿名 2022/06/28(火) 16:52:31
>>166
背も低いし声も高いし、正統派のかっこいい男になれないから逃げたのかな?と思ってしまう。+10
-0
-
221. 匿名 2022/06/28(火) 16:52:31
推しが載ってるからJUNON買ったら
コンテストの応募者載ってたけど
ダントツでかっこいい子は居なかった
優勝した子は必ず売れるのだろうか?と思って受賞者一覧ググったら
最近は売れてる人が少ないんだね
ジュノンボーイ=優勝した人だと思ってたけどこの人はDDセルフプロデュース賞だった
それでも凄いし、確かにセルフプロデュース力が高そう+7
-0
-
222. 匿名 2022/06/28(火) 17:27:41
>>208
じゃあ貴女は平気なんだね。
次の日も学校で会うのに。
自分だけじゃなくて母親と妹も一緒だったし、両方に知られたくない気持ちもわかんないんだね。
女湯に入る事が暴力だって言ってるんだよ。+8
-3
-
223. 匿名 2022/06/28(火) 17:39:11
>>6
そうだよね
俺は女性って決めて女風呂入ってこられても困る+114
-1
-
224. 匿名 2022/06/28(火) 17:51:44
+37
-0
-
225. 匿名 2022/06/28(火) 17:51:45
これからきっとゴツくなるけどそれでもいまのスタンスを貫けるのかな?
+3
-0
-
226. 匿名 2022/06/28(火) 17:52:55
>>3
菅田将暉にしかみえないしね+6
-3
-
227. 匿名 2022/06/28(火) 17:58:31
この人が女でも男でもどっちでもいいけど性別ないのに見た目は女性なのはどうしてなの?
+6
-0
-
228. 匿名 2022/06/28(火) 18:06:54
>>1
性別がないのはクラゲ、ダニ、イソギンチャクみたいな無性生殖する動物だけだよ。もしくはオスでもありメスでもあるカタツムリかな?+7
-0
-
229. 匿名 2022/06/28(火) 18:10:12
>>124
椿姫彩菜?+16
-0
-
230. 匿名 2022/06/28(火) 18:16:13
>>222
トラウマを抱えた、とか言えばいいのでは?
単純に日本語の問題ですよ。傷物は違うよ+17
-0
-
231. 匿名 2022/06/28(火) 18:18:15
>>16
ぱんちゃん繋がりで思い出したけど、この画像 牛くんっぽい+4
-0
-
232. 匿名 2022/06/28(火) 18:19:14
>>26
モテても問題は無いし、色んな人が居る事は許容範囲だよ!
けど、厳密に性適応手術受けないなら、女性がこの方を「本当の女としては扱う」のは難しい。
いくら本物の女の子より可愛い男の子でも、気持ちは女性だと言われても
気遣いや配慮は幾らでもするけど、お手洗いや銭湯を共同で使用するのは受け入れられない。
ルックスが例え女の子の様でも(以上でも?)その一線は変わらないと思う。
性差は性器の違いが最低限の前提、男性が「気持ちは女性」と言うなら、女性から見たら
雰囲気は女性の男性だよ!+8
-1
-
233. 匿名 2022/06/28(火) 18:42:18
A型がしっかり、O型が大雑把だとして、
大雑把なA型がいても「血液型ないです」「A型でもあるしO型でもある」「A型でもないしO型でもない」
とは言わない
古い考えに固執してるのは自分では?+1
-0
-
234. 匿名 2022/06/28(火) 18:57:59
>>230
人が傷ついたことをそんな事でとやかく言うんだね+1
-12
-
235. 匿名 2022/06/28(火) 19:03:40
>>157
ひめにぃ様みたく「男だって女装していいやろ!」という男の多様性を訴えるなら応援するけどね
歌い手やらYouTuberやら、井手上よりも自己プロデュース上手いし
何かにつけ男をアピールしてギャップで笑ってもらう器の広さもある+7
-3
-
236. 匿名 2022/06/28(火) 19:07:33
今って、男性・女性という2つに分けること自体が古い気がしていて
古いとか新しいの問題じゃなくない?
体の仕様が違うってだけで。
心が体の性と一致しないとか、本当にあるのかな?
男だけど女の子っぽいとかまたはその逆とか、ただそういう性格なだけじゃないの?
私は中身はガサツでおっさんみたいな女だけど、別に自分は男…なんて思ってないよ。+5
-0
-
237. 匿名 2022/06/28(火) 19:08:47
>>95
性別を聞かれたら、素直に「体は男でーす! でも心は女の子でーす!」って言うほうがよっぽど好感が持てるけどね+15
-1
-
238. 匿名 2022/06/28(火) 19:11:38
>>224
メガネの男性、めちゃくちゃいい事言うわー!
ホントその通り!+35
-0
-
239. 匿名 2022/06/28(火) 19:22:09
このスレ読んだけど、酷いこと言う人がいるもんだね、、、
こういう当事者の人の自殺率が高いのも分かるわ
+1
-9
-
240. 匿名 2022/06/28(火) 19:58:55
この人はただの女装趣味でしょ+2
-0
-
241. 匿名 2022/06/28(火) 20:16:56
「性別は自分の中で決めればいいのであって、誰かに決められるものではないと思っています。」
これがまかり通ったら性犯罪がさらに増ますね。
+12
-0
-
242. 匿名 2022/06/28(火) 20:20:01
>>224
着せ替え可能なコスチューム
まさにそれ。+35
-0
-
243. 匿名 2022/06/28(火) 20:29:34
この子の両親に聞いた方が一番いいと思う。+4
-0
-
244. 匿名 2022/06/28(火) 21:03:45
>>224
一瞬ラッパーのR指定に見えたわ+4
-0
-
245. 匿名 2022/06/28(火) 21:24:25
>>1
もうええって+5
-0
-
246. 匿名 2022/06/28(火) 21:43:41
壺売りネトウヨが騒ぎ出す+0
-0
-
247. 匿名 2022/06/28(火) 21:45:40
>>37
それ本当に思う。
完全に心は女だと思うよ。
ただ、体が男だからまぁ本人としてもどうこの体を受け止めていこうかなぁというところなんでしょ。+23
-0
-
248. 匿名 2022/06/28(火) 21:55:52
ちょっとゴメン。ジェンダーうんたらって言葉で思い出したんだけどさ。
昨日ジムに行ったんだけど、女性更衣室にいきなり普通に男性スタッフが入ってきてさ。
大浴場がある大きなジムだから、みんな温泉みたいに全裸で着替えたりしてるわけ。私はバスタオルを巻いてお風呂から上がったところで、マジのマジでちょーーービックリ!!!
ねえ、これって普通のことなんですか?
フィットネス好きながる民の皆様、教えて下さいませ。
ジムに苦情を言ってもいいものなのか、悩んでいます。+5
-0
-
249. 匿名 2022/06/28(火) 22:12:31
>>6
表面は変わっても婦人病にはならないしね+44
-0
-
250. 匿名 2022/06/28(火) 22:21:34
>>236
直ぐ古い新しいって言葉使いたがるよね活動家って。+4
-0
-
251. 匿名 2022/06/28(火) 22:22:05
>>1
この人見るといつも前田典子さん(?)というモデルと勘違いする。似てる。+3
-0
-
252. 匿名 2022/06/28(火) 22:23:35
こんなのまかり通ると、女装趣味のオッサンも「俺は女だ!」って言って女風呂に入って来るよ+14
-0
-
253. 匿名 2022/06/28(火) 22:25:04
>>28
オカマも女にはライバル心剥き出しで冷たいもんね+20
-0
-
254. 匿名 2022/06/28(火) 22:25:36
>>1
髪が長くて女の子のグループにいて
プールは男子にくくられて初めて違和感?!
じゃあトイレはどっちを使ってたの??
たぶん女子トイレ使ってたのかな?
なんだかなー
+6
-0
-
255. 匿名 2022/06/28(火) 22:29:18
女装やミスターレディなんて全然新しくないよね。
昭和の時代からあったやん。こいつら、先輩へのリスペクトが足りんな。+4
-0
-
256. 匿名 2022/06/28(火) 22:31:31
完全に女性の格好してるよね
性別ないならたまには男性の格好したりしてもいいんじゃないの?+9
-0
-
257. 匿名 2022/06/28(火) 22:38:31
>>1
今日のフジテレビのポップアップ?で大股開きで座っててびっくりした。
てから何でこの人起用?+8
-0
-
258. 匿名 2022/06/28(火) 22:41:33
>>209
この前Twitterで胸は手術してあるのに下のいちもつを堂々とぶら下げて女湯に入ってるLGBTの人がいたっての見たけど、実際目にしたらギョッとするし本人はどういうつもりなんだろう…+18
-0
-
259. 匿名 2022/06/28(火) 22:43:08
>>20
どっちでもないみたいよ。男でもあるし女でもあるし男でもないし女でもない、性別なしって言ってるそうだよ。+1
-3
-
260. 匿名 2022/06/28(火) 22:51:53
これだけ美人なら男でも女でもやっていけるだろう。本人としてはまだ始まったばかりで、少なくとも今は女の格好をしているということは、それでうまくいったらもっと女として追求していくつもりなのではないだろうか。失敗する可能性を考慮して、保険としてまだ男として生きる可能性も捨てていないと言いたいんだろう。+0
-0
-
261. 匿名 2022/06/28(火) 22:58:31
何か宝塚歌劇団の男役でこの人みたいなの普通にいそうだね+0
-1
-
262. 匿名 2022/06/28(火) 23:06:09
>>1
うまく言えないんだけど、男らしさ女らしさってのは長年社会が作り上げてきた思い込みみたいなもんで、昔は厳しかったけど現代は女性だったら女性のままでズボン履こうが、丸刈りはちょっと奇異の目で見られるかもだけど一応アリだし、メイクしようがしまいがまあ仕事を選べば自由だけど、男性はスカートやワンピースとか男のままでは当たり前には出来ない。男性が可愛い服装が好きで自分でも着たいってのは女性がマニッシュな格好が好きで着てるのと何が異なるのか。生物として本能のままに行動した結果の男性らしさ女性らしさと、長年の蓄積で男はこう女はこうって固まった価値観に基づいた男性らしさ女性らしさって違うというか。性犯罪とかに繋がることはもちろん規制の対象のままであって欲しいけど、そうじゃない部分は固定観念は無くしていってもありなんじゃないかって思ったりはする。そうしたら心と身体の性の不一致に悩む人って減るんじゃないかな。別に恋愛対象なんて元々バイの人もいるわけで、それで性別を決めるもんでもないと思うし、まあ子孫を残すって観点では大事だろうけど、あるがままではダメなのかなあ。+1
-0
-
263. 匿名 2022/06/28(火) 23:12:09
見た目女性らしくしてるなら女やないの?
外出のトイレとか温泉とか困るやん
意味不明+3
-0
-
264. 匿名 2022/06/28(火) 23:15:05
>>33
みんながみんなジェンダーレスじゃないんだからね。
女性の私は男性が女子トイレに入ってきたら恐怖感じるし、ジェンダーレスじゃない人の気持ちも分かってほしいな。
多目的トイレ使ってくれていいからさ+27
-0
-
265. 匿名 2022/06/28(火) 23:23:31
>>130
横だけど、いろんな考え方を認めるのが多様性でしょ?+6
-4
-
266. 匿名 2022/06/28(火) 23:26:37
別に男でも女でも、どっちでもない、でもいいんだけどさ、世の中に迷惑かけないように、だよね、犯罪とか+6
-0
-
267. 匿名 2022/06/28(火) 23:35:40
こういう人苦手。
この人がどうかは知らんけど、イイトコ取りしたいだけに見えるんだよね。
男のメリットを享受したい時は男って言いはって、女のメリットを享受したい時は女だとその時その時の都合と気分で使い分けてるように感じる。
男であるデメリット、女であるデメリットは両方背負いたくありません!ってだけの人に見える。+22
-0
-
268. 匿名 2022/06/29(水) 00:02:58
>>30
ジェンダー枠って露骨にレベル低いのに女性向けにゴリ押ししてくるからなんかなとは思う
男性向けには絶対出さないよね+20
-0
-
269. 匿名 2022/06/29(水) 00:07:41
>>1
女性男性が古いって、お前は馬鹿か。
生まれた時から決まってて、今後も変わらないわ。
本当にこういう類いの人間って頓珍漢ですっとこどっこいみたいな事言って周りを落とそうとするよな。+7
-0
-
270. 匿名 2022/06/29(水) 00:09:53
この類の人たちだいたい性別が無いと自称するわりには女装して女性向けスペースに堂々と侵入してくるのなんで
性別に拘りないなら排泄は下半身準拠でもいいじゃん+10
-0
-
271. 匿名 2022/06/29(水) 00:15:40
パートナーが出来たりとかして考えがかわったりして
子供が欲しいだとか妊娠や出産に向き合うことになったり、男性特有の病気になったりしたらヒトとしての性認識が返ってくるんじゃない?
今は何もないから中間ですみたいに言えるかもだけど
+4
-0
-
272. 匿名 2022/06/29(水) 00:18:03
>>1ジュノンスーパーボーイは、武田真治や小池徹平、稲葉友、すだまさき、柏原崇などを輩出してきた。
これは、ハーフとトランスだらけにはなってほしくない。+6
-0
-
273. 匿名 2022/06/29(水) 00:23:53
>>6
私、職場の健康診断の手配してるから、履歴書に性別欄無くす動きとかあって、
待て待て待て、そんな面倒くさいことするな、
聞きづらいこと聞かせるな、と思った。
体の作りは「男」「女」の二択なんだから(両性具有の人もいるだろうけど)、医学的な性別くらい書類です教えてくれい!と思ってる。+50
-0
-
274. 匿名 2022/06/29(水) 00:25:01
>>1
最近よく聞く「性別は自分で決める」
しっくりこない+7
-0
-
275. 匿名 2022/06/29(水) 00:25:18
・身体の性 (男・女)
・心の性 (男・女)
とかは、ダメなのかな?
LGBTって言う言葉を知ってから、微妙な人との会話疲れる。逆に初めに言ってくれた方が助かる。
+4
-0
-
276. 匿名 2022/06/29(水) 00:25:47
>>1
体と性自認が一致しているノーマルな人たちが言いにくい世の中になってるなと思う
+4
-0
-
277. 匿名 2022/06/29(水) 00:30:09
>>249
こういう人達って男特有の病気になっても認めないのかな?
そんな病気にかかってない、手術は受けない、みたいな。+9
-0
-
278. 匿名 2022/06/29(水) 00:38:18
ガルちゃんやばいな笑+0
-0
-
279. 匿名 2022/06/29(水) 00:42:17
>>1
ジュノンボーイでしょ?ジュノンボーイって男しか応募できないんだよ?性別がないなら男しか応募できないところに応募するなよ。
本来は女になりたいけどニューハーフ、オネエタレントと同じ括りにされるのが嫌、自分よりもトークが上手くて派手なニューハーフ、オネエがどんどん出てきて自分の居場所が無くなるのが嫌だから性別がないって言ってるのでは?
性別ないのに男として応募。女の髪、化粧、服で活動。って都合良すぎじゃない?そこに気付いてる人が多いからいまいち活躍出来てないんだと思う。
ゲンキングは綺麗すぎる男子で最初は活動してたけどその時の見た目はたしかにジェンダーレスな感じした。ロン毛巻き髪なのにキャップでコテコテのストリートファッションとかで。女?男?よくわからんけどかっこいいし綺麗だなーなんだか最先端!って最初は思ったもん。+5
-0
-
280. 匿名 2022/06/29(水) 01:08:41
>>9
フジテレビの昼間に生放送でいるけどこの写真と違ってもっと骨格が男性だなーって感じた
ジェンダーレスならもっと華奢な可愛い男の娘見たい+10
-0
-
281. 匿名 2022/06/29(水) 01:32:45
>>224
多くの人が感じているけどどう表現したらいいのかわからないモヤモヤや違和感を、非常にわかりやすく的確な言葉で簡潔に述べる事ができるメガネの男性が優秀すぎる。
+25
-0
-
282. 匿名 2022/06/29(水) 02:03:40
面倒くさ
なんでもいいよ+1
-0
-
283. 匿名 2022/06/29(水) 02:15:17
>>1
えらそうなこと言ってるけど、自分がチヤホヤされて注目されればいいやって感じに見える
ふつうに男のアイドルじゃそこまで人気出る容姿でもないから、女装して名前売ってる感じ
なんか不愉快なのはその辺のズルさが透けて見えるからかも+6
-0
-
284. 匿名 2022/06/29(水) 02:20:26
>>30
自称てめんどくさい。周りはどう扱えばいいのか
…身体はどっちかによってるんだろうし、恋愛対象もそうじゃないの?
実際自分でこんな事言ってる人がいて、見た目も性格も恋愛的にも普通の男性なのに、自分は特別みたいな意識でいいとこどりな立ち位置にいて、まじで面倒だった。本当にそうなら仕方ないけど、言ったもん勝ちみたいなのやめて欲しい、+12
-0
-
285. 匿名 2022/06/29(水) 02:29:34
この人男だったんだー。やっぱり!
何も知らなかったから新しい女性アイドルか何かと思ってテレビ見てたけど、
顔つきに女らしいやわらかさがないし発言内容が女にしてはバッサリしてるから違和感あったわ。
直感でわかるものね。性別なしには見えない。女の装いの男だよ。+3
-0
-
286. 匿名 2022/06/29(水) 03:08:23
なんかもし友達になれる可能性あっても親しくなるの難しそう…。
私バカだから何気ない会話の中で地雷踏んで
めっちゃ嫌われる可能性ありそうだし
下手したら差別主義者だと思われちゃう可能性もありそう+1
-0
-
287. 匿名 2022/06/29(水) 03:11:51
この人の記事何回か見てると思うけど
毎回1からジェンダーレスの話聞いてる気がする
+4
-0
-
288. 匿名 2022/06/29(水) 03:25:31
「ヴェニスに死す」の美少年や、宝塚の男役とか、中性的な美しさに人は惹かれるらしいのね。
「女っぽさ」を売りに、スーパーボーイでグランプリって、ちょっとフェアでない感じもする。
+5
-0
-
289. 匿名 2022/06/29(水) 03:25:40
ジェンダーレス当事者だけどジェンダーレスを他人が理解するのって無理じゃないかなー?
日によってグラデーションみたいに変わったりするから昨日は女で今日は男だけど夜は女みたいな自分でも良く分からないしコントロールも出来ないし
結構生活環境によって変わったりもする+1
-1
-
290. 匿名 2022/06/29(水) 03:28:10
>>279
そうですね。例えばジュノンスーパーボーイやジャニーズに応募するときには「男」として。
トランスも受け入れる女子大受験は「女」として、とか、その都度性別を選択するとかは、ちょっとズルくない?
普通みんなどちらかなのに。+8
-0
-
291. 匿名 2022/06/29(水) 03:39:12
>>197
この人がグランプリって、公平なスタートラインで審査した結果、たまたまジェンダーレスの子が選ばれたの?
それとも、LGBTQが市民権得つつあるこのご時世に忖度したの?+6
-0
-
292. 匿名 2022/06/29(水) 03:47:44
>>248
ジム行ってないけど、それはダメだと思うよ!
苦情言って当たり前だと思う。
女性用更衣室なんだから、男性はスタッフだろうが普通に立ち入り禁止でしょう。+5
-0
-
293. 匿名 2022/06/29(水) 04:23:04
>>290
ずるいよね。今日は女の気分だから女のトイレ、今日は男の気分だから男のトイレもアリってことになるよね?差別ではなく区別は必要。
みんながみんな盗撮しないって言い切れないし女同士だって盗撮されるし。+5
-0
-
294. 匿名 2022/06/29(水) 04:41:49
そのうちジャニーズにもジェンダーレスが入って来るのかな・・・別に差別じゃないけど。
大西流星みたいな、可愛い系は今でもいるけど、彼は男として、ジャニーズに属してる。見かけがちょっと女の子っぽいってだけで。+2
-0
-
295. 匿名 2022/06/29(水) 04:52:04
じゃあなんで、わざわざジュノン”ボーイ”に出たんだろう
その点はインタビューしなかったのかな+2
-0
-
296. 匿名 2022/06/29(水) 06:12:25
>>48
主張が強すぎて、なんだかなーと思う+6
-0
-
297. 匿名 2022/06/29(水) 06:38:09
漠ちゃんまだ17歳?高校生だったよね
成人過ぎたら本人も周りの環境も変わってきそうだね
島根と東京往復してる生活から東京に移住するのかな
まだ若いからメディアの食い物にされないといいけど+0
-0
-
298. 匿名 2022/06/29(水) 06:39:58
菅田将暉が女装したみたい+0
-0
-
299. 匿名 2022/06/29(水) 06:43:23
>>229
このパターンは三ツ矢 雄二さんとかGENKINGさんとかがやってたけど、その人は「女性」を自称してたし、手術して戸籍も変えてたから違うと思う。
そこまでやるなら更衣室もトイレも一緒でいいけど、こういう「どちらかは言いません」みたいな人は困るよね。+15
-0
-
300. 匿名 2022/06/29(水) 06:58:13
>>1
少子化促進の情報+0
-0
-
301. 匿名 2022/06/29(水) 07:02:22
>>292
ですよね。
ありがとう。みんな普通にシャワーとかお風呂上がりパンイチでドライヤーしたり、裸でお風呂から出てきたりしてるんですよ…。
そこに男は入ってきちゃだめだよね。いくらスタッフであっても。女装してたとしても。
ちなみに、そのスタッフはガチムチ長身短髪の若い男です。+4
-0
-
302. 匿名 2022/06/29(水) 07:25:20
>>12
齋藤飛鳥っぽく見えるときもある+1
-2
-
303. 匿名 2022/06/29(水) 07:45:04
どう生きようが好きにすればいいけど、性別は男でしょ。
なんでもかんでも少数派配慮してたら社会がおかしくなってくる。
ジェンダーレスとか大概にしてほしい。+12
-0
-
304. 匿名 2022/06/29(水) 08:15:47
>>1たまにシンプルな上着とズボンとショートヘアで、本当に性別が分からない人っているじゃない
この人はあきらかに女性寄りの服と髪型でジェンダーレスも何もないと思うけどね
+3
-0
-
305. 匿名 2022/06/29(水) 08:23:45
>>73本当に多様性なら、保守層も認めるのが多様性だよね
男女を区別したい人は認めないというのは多様性に矛盾している
+5
-0
-
306. 匿名 2022/06/29(水) 08:25:35
>>292その場で警察を呼んでもおかしくないと思う
スタッフの立場を利用して女子更衣室に入り込んだ変態かもしれない
+4
-0
-
307. 匿名 2022/06/29(水) 08:32:52
認証欲求がね…+1
-0
-
308. 匿名 2022/06/29(水) 08:38:52
どちらでもないけどこの人は見た目は可愛い系の女の子になりたいタイプってこと?+1
-0
-
309. 匿名 2022/06/29(水) 08:46:58
ジェンダーについて語りながら自分で矛盾に気付かないのかな
インタビュアーも疑問に思わないのか?
ここで言われてるようなこと普通に突っ込んだら何て答えるんだろう+5
-1
-
310. 匿名 2022/06/29(水) 09:06:45
>>309
インタビューする側も気を遣ってるのか、核心的な質問しないよね。見た目が完全に女性なんだけどそれでも性別ないって思いますか?とかさ。でもきっとただ可愛いものが好きで〜とか、同じ答え繰り返すんだろうな+6
-1
-
311. 匿名 2022/06/29(水) 09:21:56
>>258
えー!それはきつい
いくら上を手術しているとはいえ見ず知らずの人のものなんて見たくない
逆に女性差別だよね他の性別に迷惑をかけてまで自分の思想を主張するのは本当にやめてほしい
自分たちが権利を主張するように、既存の性別も異議を唱えて主張する権利はある
それを差別というならただのブーメラン
どのジェンダーにも我慢を強要するくらいならLGBT専用を作る方が全方向納得しやすいのでは+6
-0
-
312. 匿名 2022/06/29(水) 09:57:34
>>277
たしかに老いたとしても前立腺癌とかの健診受けないのかな?って思うよね。ついでに言うと「性別ないです」を皆が受け入れたとして、区から乳がん検診とか子宮頚がん検診とかの通知が来たとしてどうするつもりなん?って思う。
そういう公的なサポートなんて一切いらないというなら好きにすれば良いけど。+4
-0
-
313. 匿名 2022/06/29(水) 10:03:02
>>10
そうコメントするのいいことだと思う
チラッとでも肯定的な意見があるのと全く無いのでは違うから+3
-0
-
314. 匿名 2022/06/29(水) 10:16:17
>>109
佐藤かよ出てきた当時、男友達が佐藤かよならいけるみたいなこと言ってたけど、いやw佐藤かよも選ぶ権利あるからwwwって言ったの思い出したw+2
-0
-
315. 匿名 2022/06/29(水) 11:16:49
>>301
苦情はもちろんだけど、今度行ったらカメラなどが仕掛けられていないか更衣室や女子トイレをチェックしてみてもいいかも。
そういうスタッフがのさばってて無傷なのもおかしい。+5
-0
-
316. 匿名 2022/06/29(水) 15:58:33
>>299男であり女であり、気分次第で性別が変わる人に女子トイレを使ってほしくないよ
そういう人って性対象の性別もころころ変わりそうじゃない
+1
-0
-
317. 匿名 2022/06/29(水) 16:05:43
+0
-0
-
318. 匿名 2022/07/24(日) 23:57:49
>>1
おめぇの顔が加工し過ぎて違和感しかねーよw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ジェンダーレスモデルの井手上漠(19)が、28日発刊のフリーマガジン『BE』(Indeed Japan)の表紙を飾る。