ガールズちゃんねる

同棲彼氏夕飯一緒に食べてますか?

87コメント2022/06/28(火) 23:11

  • 1. 匿名 2022/06/27(月) 23:18:19 

    同棲4年目です。少し前までは夕飯は一緒にいただきますして食べてましたが、最近になり彼氏が先に食べ始めてしまうことにモヤモヤしてしまいます。準備終わるまで待っててほしいと思うのは私のわがままなんでしょうか?

    +3

    -37

  • 2. 匿名 2022/06/27(月) 23:18:41 

    言ってみたらいいじゃん

    +75

    -1

  • 3. 匿名 2022/06/27(月) 23:18:48 

    食べてる

    +3

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/27(月) 23:19:36 

    食事すら一緒にしないなら何のために同棲してんの

    +67

    -11

  • 5. 匿名 2022/06/27(月) 23:19:40 

    男は言わないとわからないから
    一緒や食べよう!って言ってみて!

    +78

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/27(月) 23:19:45 

    先に食べています。待っていてイライラされたり、したりするほうがしんどい。

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2022/06/27(月) 23:19:54 

    ん?
    一緒に食べてるやん

    +1

    -12

  • 8. 匿名 2022/06/27(月) 23:20:04 

    主さんが用意してる最中に勝手に食べ始めるってこと?

    +84

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/27(月) 23:20:09 

    生活時間帯が合わないのでお互いに別々
    友人には寂しくないの?ってよく言われるけど私はこの方が楽

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/27(月) 23:20:34 

    話し合いで決めなきゃ!!!
    てか四年目って!!ズルズル同棲してね!?

    +65

    -5

  • 11. 匿名 2022/06/27(月) 23:20:37 

    休日は一緒に食べる。

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2022/06/27(月) 23:20:40 

    いただきますが一緒で、ご馳走がバラバラ
    私が食べるの遅いから

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2022/06/27(月) 23:20:45 

    >>1
    一緒に準備すれば食べる暇与えないよ

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/27(月) 23:20:46 

    食事別々に作ってるの?

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/27(月) 23:20:59 

    そんな時は先に彼氏のお肉棒食べようか。

    +1

    -17

  • 16. 匿名 2022/06/27(月) 23:21:08 

    そんなの普通になるよ。そこが気になる程度の相手なら結婚はしないほうがいい。

    +11

    -4

  • 17. 匿名 2022/06/27(月) 23:21:18 

    この倦怠期を超えたら結婚やおめでとう!!

    +1

    -5

  • 18. 匿名 2022/06/27(月) 23:21:38 

    時間が合わなくて別になっちゃうならともかく主が準備してるのに席着くの待たないで既に食ってるとかクズやろ
    言ったほうがいいよ
    てか手伝ってもらいなよ

    +65

    -5

  • 19. 匿名 2022/06/27(月) 23:21:44 

    3年目ですが毎日一緒に食べてます。
    責める言い方じゃなくて、寂しいから一緒に食べようよーって伝えよう

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/27(月) 23:21:45 

    >>1
    一緒に食べようよー!
    とか言ったらいいんじゃない?

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/27(月) 23:22:13 

    >>1
    彼氏感謝の気持ちないよね
    そもそも結婚してる訳でもなあ同棲なのに、主が料理作ってあげてるそばから食べるとか、デリカシーなさすぎる
    馴れ合いで舐められてるのかな

    +54

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/27(月) 23:22:34 

    >>1
    作ったものから食卓に並べないで全部出来上がってから盛り付けて出す
    その際に配膳だけ一緒にやってもらうようにするとか

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/27(月) 23:22:41 

    >>1
    伝えたほうがいい
    同棲中の行動は結婚後の姿だよ

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/27(月) 23:23:08 

    一緒だったよ…
    休日はスーパーに一緒に買いだして料理して食べて同じ趣味

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/27(月) 23:23:56 

    同棲彼氏夕飯一緒に食べてますか?

    +0

    -8

  • 26. 匿名 2022/06/27(月) 23:24:37 

    >>1
    両方正社員?

    +2

    -5

  • 27. 匿名 2022/06/27(月) 23:26:27 

    そのうち準備してるのに箸とってとか、お茶とってって言うようになるかも、しっかり話しておいた方がいいよ。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/27(月) 23:26:42 

    同棲彼氏夕飯一緒に食べてますか?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/27(月) 23:27:38 

    >>1
    私の彼氏は先に食べてて良いよと言っても絶対待っているので、全ての料理の準備完了をほぼ同時となるようにするっていうタスクが。。

    必ず一緒に食べてる。

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2022/06/27(月) 23:27:42 

    同棲から結婚したけど、うちいつもそんな感じ。
    旦那はお腹空かせて帰ってくるし、今日も魚焼いてる間にサラダから先に食べさせといた。

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/27(月) 23:28:47 

    彼が夜勤だったり私が早番だったりして生活サイクルが違うから別々。休みが被った時は食べる

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/27(月) 23:28:59 

    ん?言ったらいいだけなのに。
    付き合って間もないとかなら
    なんでも言い出しにくいの理解できるけど
    同棲4年もしてて
    そんな些細なことさえ伝えれないくらい
    薄っぺらい関係性なの?

    モヤモヤって後々爆発するから
    気をつけたほうがいいよ。
    相手も後々出されたら気分悪いと思うし。

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/27(月) 23:29:12 

    同棲4年って長くね?
    学生の時から同棲してるなら普通なのかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/27(月) 23:29:27 


    なあなあになってきたら同棲の見直し時期だよ
    4年目でしょ??

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/27(月) 23:30:58 

    >>1

    メニューが全部テーブルに揃うまでそんなに時間差あるの?
    うちは私の方が帰りが早くて彼の帰宅時間に合わせて夜ご飯作り始める同棲カップルだけど、私が準備してる間に彼が先に晩酌始めるからとりあえず適当なつまみ出してそれを先に食べてもらうようにしてるよ!
    そこから出来次第テーブルに並べるけど、晩酌スタートしてからメニューが全部揃うまで5分もかからない。だからつまみ除いて本格的にいただきますのタイミングはほぼ一緒です。

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2022/06/27(月) 23:32:29 

    >>18
    クズは言い過ぎ。
    実家が勝手に食べ始めていい家だったりすると、何も考えてないパターンもあるよ。
    指摘したら、びっくりされたことある。

    +2

    -15

  • 37. 匿名 2022/06/27(月) 23:33:29 

    >>34
    全く同じ事を思った

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/27(月) 23:35:49 

    育ってきた環境の違いって
    こういう些細なことから発展していく

    「いただきます」は
    作ってくれた人への感謝の意味もあるから
    家族揃って食べ始めていた家庭で育ったなら
    きっと家政婦になった気分になっちゃうだろうね

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2022/06/27(月) 23:36:13 

    待っていられるのも困るよ。
    こっちはやる事済ませてから
    落ち着いて食事したいのに。
    先に食べててくれてOK。

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/27(月) 23:37:06 

    先に食べ終わってもそのまま食卓で話はしていてくれるから気にしたことないです

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/27(月) 23:37:18 

    仕事終わりや夜勤明けでも夫はテーブルにお料理並べたり、水やお箸セッティングするの手伝ってくれますよ。

    一品作るのが遅れて、お腹すかせる夫に先食べてて!と言っても、一緒に食べると言って洗濯物畳んだりテーブル拭いたりして待っています。

    なんでも2人でしたい人なのでこんな感じです。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/27(月) 23:37:53 

    待っててと言えば済む話では??

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/27(月) 23:44:41 

    >>1
    無料の家政婦&風俗嬢だと思われてる

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2022/06/27(月) 23:50:59 

    6年一緒に住んでるけど毎日ちゃんと2人でいただきますって食べてるよ
    2人で席に着くまで食べない
    ラーメンとか出来上がりによってはのびるので先食べてていいよとは言うよ。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/27(月) 23:52:56 

    食事やベッドが別々でもいいや。同じ場所で生活しているだけで充分。私が食事作って、好きなときに食べてと声かけてる。お互い自由にやってるから、2人とも在宅ワークでずっと家にいるけど、飽きないし喧嘩にならない。一緒に過ごさないなんて同棲の意味ある?って言う人いるかもしれないけど、一緒に過ごしてる感覚なんだよ。安心感が違う。10年目の同棲カップルです。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/27(月) 23:58:14 

    うちは晩酌とセットなので、必ず乾杯から同時スタートです。
    私も同棲4年目。
    食事が唯一?のコミュニケーションなので大事にしてます。『昨日何食べた?』の2人みたいな感じですかね。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/28(火) 00:03:25 

    私は熱いうちに美味しく食べて欲しいから先に食べてもらってます。ビールも先に飲んでもらってて、私が席についてカンパイしてます。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/28(火) 00:21:23 

    >>22
    これが1番いいと思う

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/28(火) 00:31:27 

    >>1
    あなたじゃなくて彼がわがまま。
    というかこのくらいのすれ違いはすぐに話し合って解決しないと、この先やっていけないよ!
    話してもわからずやだったら次行こう!

    あなたは家政婦じゃないよ!

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/28(火) 00:42:45 

    帰ってくる時間バラバラだから待っていられない時は先食べとく!

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/28(火) 00:48:23 

    >>10
    4年同棲もしてるのに、ちょっとしたモヤモヤを本人に言えずここで聞く関係性が泣けてくる。

    +52

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/28(火) 01:06:46 

    >>1
    怒ったりするのは難しくても、冗談っぽくまだわたし準備してるんだから食べないでよ〜くらい言えない?
    4年同棲しててそれくらいのことも伝えられない関係だと、今後もいろいろ苦労すると思う

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/28(火) 01:08:50 

    >>10
    頃合いみて捨てられるオチ見えちゃう…

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/28(火) 01:13:28 

    同棲4年でまだその段階なの???
    うちは細かくルール決めたから不満少なくやっていけてる方なのかな…

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/28(火) 01:31:30 

    用意を手伝いもせず食べ始めるとか、離婚一択。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/28(火) 01:33:58 

    うちの妹カップルはやっぱり珍しいんだな。
    同棲当初から夕飯は別物にとってるみたいなんだよね。各々が好きなもの作ったり買ってきて、好きなタイミングで食べてるらしい。
    妹が彼の為に何か作って待ってる事はほとんどした事ないって言ってたわ。
    彼もそれでいいらしい。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/28(火) 02:02:00 

    そういう人嫌だな。人に準備させておいて勝手に食べちゃうの何様?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/28(火) 02:03:12 

    >>1
    その彼氏がやばい
    彼女が料理するのが当たり前、それに感謝の気持ちもなさそう

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/28(火) 02:21:24 

    同棲3年目一緒にご飯食べながら
    ゴールデンカムイ観てます。
    先に食べられる事はないけど
    食べ終わったらソファに行く。
    私が食べてる途中でも。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/28(火) 03:01:35 

    >>1
    ちょっと待ってとか、まだ食べないでとか、ご飯は一緒に食べよって言えばいいよ。
    それで彼氏が、ご飯冷めるからとか、なんでなん?ウンタラカンタラ〜言ってきたら、私はあんたに冷めるわって言えばオケ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/28(火) 03:14:43 

    >>10
    子供望んでないので、結婚しないで同棲が楽だけど。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2022/06/28(火) 04:48:35 

    いいえ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/28(火) 06:29:44 

    同棲じゃないけど一緒に食べてますよ。一緒=同時にスタートという意味ね。4年も同棲してて「待ってよ」って言えないの? 彼も無礼だとは思うけど、それがオカシイ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/28(火) 07:09:08 

    >>1
    結婚したらやばそうな彼氏さんだね。
    主さんが風邪で寝込んでてもお構いなしに
    「俺の飯は?」とか言ってきそう。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/28(火) 07:25:21 

    うちの旦那は、私が最後に料理の仕上げとか盛り付けとか配膳してる時は、シンクの中の洗い物したり調味料テーブルに出したりしてて、必ず2人で食べ始めるよ。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/28(火) 07:35:20 

    >>1
    お腹空いてるんじゃない。ちゃんとご飯あげてる?

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/28(火) 08:04:40 

    私の夫は食事の手伝いは一切しなくて、出来たものから先に食べ始めちゃってる。私がテーブルにつくころにはおかず全部食べられててサラダしかなかった時はさすがに怒ったし、一緒にいただきますして食べ始めたいって言ったけど、数日したら元通り。せめて自分のだけでもいいからお箸と飲み物くらい用意してほしい。
    私は同棲しなかったから、してればよかったと思ったよ。毎日ほんとストレス。

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2022/06/28(火) 08:05:56 

    >>43
    家賃折半なら、無料どころかパトロン家政婦。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/28(火) 09:14:10 

    >>36
    いえ、クズです。家族まるごとクズです。
    思いやりがあれば自分で気付ける内容です。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/28(火) 09:17:29 

    >>4
    ただの飯炊きおばさんじゃんね。
    そこは怒るまで行かなくとも、食事をいただきますして一緒に食べる事の意味が大きい事を伝えるべきだと思う。
    それでもナニソレ?って態度だったら合わないね。彼にとっての食事は作業でだし、食事を大事に出来ない人は一が万事そんな感じ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/28(火) 09:23:13 

    >>67
    67がテーブルにつく時にお箸とおかず持っていけば先に食べないんじゃない🤔

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/28(火) 09:27:24 

    >>69
    先にご飯食べただけで一家丸ごとクズってしんど😂

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2022/06/28(火) 09:49:02 

    >>1
    え?4年も同棲してるのに相手に自分の気持ちも伝えられないの?変なの

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/28(火) 09:49:10 

    わがままではありません。
    その気持ちを普通に伝えればいいじゃない!
    もうちょっと待ってて〜一緒に食べよ!って。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/28(火) 10:02:22 

    >>1
    今までは一緒に食べてたのに、なんで先に食べるようになったんだろね?

    「先に食べてていいよ〜」って作る方が言ったならともかく、準備してるのに先に食べられちゃうのは私もモヤモヤしそう

    待ってて欲しいって、主さんが思ってるなら言っていいと思う
    わがままじゃないよ〜

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/28(火) 10:04:44 

    なんで言えないの?ってコメントもちょこちょこあるけど、性格によるから言えない人は言えないよね
    私も若い頃は言えなかったなー

    今はおばばなので、笑顔でさらっと言えるようになったけどさ

    主さん、気持ちがうまく伝えられるといいね!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/28(火) 11:06:25 

    >>71
    お箸はやってみたことあるけど、「今日は手で食べるスタイル?」ってしょうもない言い方で箸の催促されてムカついただけだった😂おかずは今度やってみようかな!ありがとう

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/28(火) 13:05:07 

    >>77
    よこ
    めっちゃムカつく〜
    「そうだよ?何?」って言ってやりたい!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/28(火) 13:06:01 

    >>66
    ペットか!!ww

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/28(火) 13:06:35 

    >>61
    稼げてればいいんじゃない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/28(火) 13:37:32 

    >>79
    ワンコは待て覚えるからペット以下

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/28(火) 14:12:04 

    >>79
    ペットは可愛いし癒しをくれる

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/28(火) 16:06:51 

    >>77
    うちの父親と同じ事言ってるw
    え、歩けないの?赤ちゃんなの?って追い詰めるまでがセットw笑えるよ!コメ主さんも楽しんじゃおう!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/28(火) 17:01:05 

    うちは半同棲だけど晩酌の日に限っては食事を作って無い方が先に食べて飲んでるわ。
    普通のご飯の時には同時かなー。
    にしても同棲4年目にして先に食べ出すってのが不思議。
    普通に「あれ、一緒にいただきますしないの?お腹すいてた?」って聞いてみたらいいんじゃない?
    もちろん普通にね。嫌味っぽくとかじゃなく。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/28(火) 19:02:39 

    >>78
    そう言ってもらえてスカッとしました〜!
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/28(火) 19:03:19 

    >>83
    それいいですねw
    やってみます!

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/06/28(火) 23:10:59 

    >>1
    4年はとっくに過ぎてるけど先に食べ始めるとか無いよ。子どもが本当にまだ小さかった頃は交代で食べたりしたけど基本は一緒に食べてる。同棲はしなかったので付き合ってる時に夫の家に遊びに行ったりしたときでもそう。先に食べるなんて嫌だよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード