-
1. 匿名 2022/06/27(月) 22:31:29
関電によると、不具合が見つかったのは蒸気発生器に水を供給する「電動主給水ポンプ」の配管(口径300ミリ、厚さ17ミリ)。+3
-27
-
2. 匿名 2022/06/27(月) 22:32:27
中核派が破壊したのかも+30
-20
-
3. 匿名 2022/06/27(月) 22:32:35
おふ!+0
-1
-
4. 匿名 2022/06/27(月) 22:32:40
踏んだり蹴ったりだね+36
-0
-
5. 匿名 2022/06/27(月) 22:32:47
節電節電+4
-3
-
6. 匿名 2022/06/27(月) 22:33:00
メルトダウン恐いなぁ+20
-3
-
7. 匿名 2022/06/27(月) 22:33:03
関西も電力逼迫来るわ+59
-1
-
8. 匿名 2022/06/27(月) 22:33:12
>>2
遂に始まったか奴らの進撃がぁ+9
-5
-
9. 匿名 2022/06/27(月) 22:33:31
>>2
まだ進路妨害とか座り込みしてるらしいね。+13
-5
-
10. 匿名 2022/06/27(月) 22:33:52
稼働前に見つかって良かったね+46
-0
-
11. 匿名 2022/06/27(月) 22:34:40
結構速く交換できるのね+1
-0
-
12. 匿名 2022/06/27(月) 22:34:48
関電地域はこれを7月に稼働予定だからそれほど節電節電言われてなかったんだよね。+50
-1
-
13. 匿名 2022/06/27(月) 22:35:02
猛暑だから電力が足りない。もっともらしく聞こえるけど本当なのかね。オリパラのとき電力を浪費していたのに不足にはならなかった。
電力不足は原発を再稼働したいがための宣伝じゃないかと疑う。それほど原発は利権にまみれている。ウクライナの件で<戦時に原発がどれだけ危険>か目にしたはずなのに愚かしい。
さらに原発事故を起こした<福島では今でも3万人の避難民>がいる。そうしたことは大きく報道されないようだけど。
避難生活と社会基盤【震災・原発事故11年】避難者3万3365人 最多時の20%、減少続く | 福島民報www.minpo.jp東日本大震災と東京電力福島第一原発事故に伴う県内外への避難者数は2月現在、3万3365人と前年の2月から2338人減少した。最も避難者数が多かった2012(平成24)年5月の16万4865人の約20…
目先のことだけ考えて国を滅ぼしていいのかと思わずにいられない。+11
-25
-
14. 匿名 2022/06/27(月) 22:36:27
普通に規制委員会の検査をクリアしてる原発は既に再稼働してて、再稼働出来てない原発はテロや災害時にリスクが大きいから再稼働してないだけと他で見たけど、本当だったんだな+5
-2
-
15. 匿名 2022/06/27(月) 22:36:59
>>13
じゃあ避難しときなよ。国外に。+12
-10
-
16. 匿名 2022/06/27(月) 22:37:50
おいおい、この電力逼迫してる時期に勘弁してくれよ!+4
-1
-
17. 匿名 2022/06/27(月) 22:38:44
>>13
止まってても同じくらいの管理の手間とお金がかかるなら、もう動かした方が良い。+56
-5
-
18. 匿名 2022/06/27(月) 22:39:16
>>2
想像で他者に犯罪等の疑惑を向けるのは立派な侮蔑行為です。
そういう誰かが~をやったんじゃという噂や疑惑が大きくなり、虐殺が起こった歴史があります。もっと考えて発言すべきです。+6
-7
-
19. 匿名 2022/06/27(月) 22:40:15
こまけぇことはいいんだよ+0
-2
-
20. 匿名 2022/06/27(月) 22:40:40
>>13
オリパラの時も一応逼迫してたけど他の話題でかき消されてただけのような…+5
-0
-
21. 匿名 2022/06/27(月) 22:42:36
>>2
真っ先に思った+3
-3
-
22. 匿名 2022/06/27(月) 22:44:17
急がば回れよ。夏に向けて急ぎつつ慎重にね。+1
-0
-
23. 匿名 2022/06/27(月) 22:45:57
電気がなければ眠れば良いじゃない+0
-0
-
24. 匿名 2022/06/27(月) 22:47:04
皆で交替でチャリこいで、発電しよう!+8
-0
-
25. 匿名 2022/06/27(月) 22:47:39
まじっすか。また節電?+0
-0
-
26. 匿名 2022/06/27(月) 22:48:26
>>24
ダイエット兼ねて家でできるならけっこう蓄電できる気がするw
私やりたいわ+6
-0
-
27. 匿名 2022/06/27(月) 22:50:08
そう言えばさ
去年?兵庫であった被曝事故どうなった?+0
-0
-
28. 匿名 2022/06/27(月) 22:52:10
>>10
稼働前だから動作確認とか点検してて見つかったんじゃないの?+4
-0
-
29. 匿名 2022/06/27(月) 22:54:32
>>24
受刑者に1日16時間くらい漕がせたらいいと思ってるww+16
-1
-
30. 匿名 2022/06/27(月) 23:03:52
>>9
ええ?まだ活動してる人いんの?+0
-0
-
31. 匿名 2022/06/27(月) 23:08:15
+0
-0
-
32. 匿名 2022/06/27(月) 23:38:24
どういうことなん?関西も節電てことなん?+2
-1
-
33. 匿名 2022/06/27(月) 23:53:37
>>31
こういうときだけ女利用するよね+0
-0
-
34. 匿名 2022/06/28(火) 00:24:54
>>27
原子力発電所の話?兵庫県に原発ないよね?
なんの事故だろう?+0
-0
-
35. 匿名 2022/06/28(火) 01:27:24
>>32
大丈夫でしょ。
来月下旬には稼働するし、関電は今の時点でも電力に余裕あるみたいだし。+2
-0
-
36. 匿名 2022/06/28(火) 02:25:26
これまで原発無しでやって来れたのにほんとに必要か?
胡散臭い電力会社の『逼迫』発言。+1
-2
-
37. 匿名 2022/06/28(火) 04:19:42
>>28
それ以外で見つかる時は災害時じゃない?+0
-0
-
38. 匿名 2022/06/28(火) 04:21:32
>>36
火力発電所が老朽化で封鎖されてるのに新しいのが作れないんだって。海外がうるさくて。
従来より排気する二酸化炭素が少ない施設を作ることが可能なのにそもそも作るなと反対されてるんだって。+0
-0
-
39. 匿名 2022/06/28(火) 04:44:59
大阪にみえたわ+0
-1
-
40. 匿名 2022/06/28(火) 06:34:07
>>34
🇯🇵製鐵(一応伏字w)
コメしてから調べたけど続報なかった
今の医療技術で延命出来ているのか、そうで無いのか
ふと気になった+2
-0
-
41. 匿名 2022/06/28(火) 07:00:43
>>38
だかと言って使用済み核燃料のゴミが処理できない問題は将来大変なことになってくるから原発はやめないとね。
ソーラーも電池もゴミ問題がなあ。+2
-0
-
42. 匿名 2022/06/28(火) 07:17:15
>>17
これ、馬鹿の一つ覚えのように言う人いるけど、実際は全然違う。
そう言っておけばあなたみたいな人が稼働させろっていうのわかってるネタなのに。まだ言ってるとは。
そもそも今原子力発電の技術者が激減してるし、当然なり手もいない。
こんな状況で稼働して何かあったら福島と同じでただただ負債と補償と廃炉へお金がかかる。
現状の都内の問題はそこにあるのに、電気足りない=原子力発電稼働!って単細胞がいる。
その足りない理由は原子力発電の維持と補償と事故だと言うのに。
+1
-2
-
43. 匿名 2022/06/28(火) 07:18:37
北海道も今日から節電してくれとなった。本州に電力送電するらしい。+1
-0
-
44. 匿名 2022/06/28(火) 07:41:03
>>1
気にせずに動かせ 節電は嫌だ+0
-0
-
45. 匿名 2022/06/28(火) 07:42:20
>>11
2次系は放射化してないから。+1
-0
-
46. 匿名 2022/06/28(火) 08:49:22
>>24
こち亀でもその話があったよね。
+0
-0
-
47. 匿名 2022/06/28(火) 13:04:37
>>46
熱中症で倒れそう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
関西電力は27日、定期検査中の大飯原発4号機(福井県おおい町、出力118万キロワット)で2次系配管の一部に不具合が見つかったため、再稼働時期を7月上旬から下旬に先送りすると発表した。