ガールズちゃんねる

『霜降り明星』レギュラー番組また打ち切り!“第7世代バブル”完全終了か…

256コメント2022/07/06(水) 13:56

  • 1. 匿名 2022/06/27(月) 12:27:44 

    『霜降り明星』レギュラー番組また打ち切り!“第7世代バブル”完全終了か… - まいじつ
    『霜降り明星』レギュラー番組また打ち切り!“第7世代バブル”完全終了か… - まいじつmyjitsu.jp

    かつて〝お笑い第7世代の筆頭〟と持て囃されたお笑いコンビ『霜降り明星』にピンチが訪れているという。

    「先日、『ダウンタウン』松本人志がレギュラーを務めるアングラ旅番組『クレイジージャーニー』(TBS系)が、10月からレギュラーとして復活すると報道されました。2019年にヤラセ問題で打ち切りとなった同番組は深夜に放送されていたのですが、復活後の放送時間は月曜の21時とのこと。これまで同枠で放送されていた『CDTVライブ!ライブ!』は20時に昇格。現在20時から放送されている『クイズ! THE違和感』は、玉突き的に終了されることが明らかになりました」(同・記者)

    今年2月、「霜降り」は『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で〝第7世代〟の解散を高らかに宣言した。以降、番組終了ラッシュが始まったことを考えると、〝第7世代〟の看板にまだ頼っていた方が良いのかもしれない。

    +150

    -7

  • 2. 匿名 2022/06/27(月) 12:28:23 

    第7世代ってだけで過大評価されてたと思う。

    +850

    -6

  • 3. 匿名 2022/06/27(月) 12:28:36 

    >>1
    めちゃくちゃ、モテはやされてたのに

    +233

    -3

  • 4. 匿名 2022/06/27(月) 12:28:58 

    ガル運営の性格の悪さ露呈トピ

    もうコメントが目に見えるトピばっか立てなくていいのに

    +21

    -44

  • 5. 匿名 2022/06/27(月) 12:29:00 

    画面右の人が何故色々な俳優とCM出てるのかすらも分からなかったわ

    +408

    -3

  • 6. 匿名 2022/06/27(月) 12:29:05 

    フリートークが面白くないと持たないよね。

    +584

    -4

  • 7. 匿名 2022/06/27(月) 12:29:11 

    M-1がピーク

    +144

    -6

  • 8. 匿名 2022/06/27(月) 12:29:19 

    最近また先輩芸人達が盛り返してる

    +478

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/27(月) 12:29:24 

    そもそも第7世代ってなんなの?誰がつけたん?

    +399

    -2

  • 10. 匿名 2022/06/27(月) 12:29:33 

    今は女性芸人のが需要あると思う

    +4

    -33

  • 11. 匿名 2022/06/27(月) 12:29:38 

    四千頭身とか見なくなったな

    +684

    -2

  • 12. 匿名 2022/06/27(月) 12:29:40 

    粗品そんな持ち上げられるほど面白い?すべらない話で滑ってたけど

    +689

    -7

  • 13. 匿名 2022/06/27(月) 12:29:47 

    霜降り明星は、若手の中では面白い方だと思うんだけどな~
    番組に恵まれてないんじゃない?

    +22

    -76

  • 14. 匿名 2022/06/27(月) 12:29:53 

    何も面白くないもんね。
    せいやのことは変な目で見てしまうし…。

    +488

    -10

  • 15. 匿名 2022/06/27(月) 12:30:00 

    漫才は面白いし好きだけどトークは面白いと思ったことない

    +10

    -21

  • 16. 匿名 2022/06/27(月) 12:30:00 

    吉本が流行らそうとしただけ
    今は渋谷っていうアイドルゴリ押しでしんどい

    +321

    -14

  • 17. 匿名 2022/06/27(月) 12:30:03 

    番組見たことないけどYouTube面白くてみてる

    +9

    -12

  • 18. 匿名 2022/06/27(月) 12:30:05 

    霜降り単純にそんなに面白くないもんね
    出てるから見よとまで思われる程じゃないんだよ

    +403

    -6

  • 19. 匿名 2022/06/27(月) 12:30:10 

    >>1
    短い旬だったね。持て囃された後に生き残れるかは実力次第。

    +153

    -3

  • 20. 匿名 2022/06/27(月) 12:31:21 

    大体第7世代って何やねん

    +138

    -6

  • 21. 匿名 2022/06/27(月) 12:31:25 

    >>11
    コントはまあ好きだけど
    バラエティでは仲悪い部分を出すから観ていて面白くない

    +211

    -4

  • 22. 匿名 2022/06/27(月) 12:31:41 

    せいやの面白さ、とは。

    +131

    -7

  • 23. 匿名 2022/06/27(月) 12:31:46 

    >>1
    今、その上の世代が出てるよね

    チョコプラ、かまいたち
    とか面白いよね

    +311

    -27

  • 24. 匿名 2022/06/27(月) 12:31:50 

    第5世代も6世代も知らないのに、いきなり第7世代って誰が言い始めたんだろう?

    +227

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/27(月) 12:31:57 

    霜降りの面白さが分からない

    +360

    -12

  • 26. 匿名 2022/06/27(月) 12:31:58 

    M-1で3位までに入ったコンビでも差は出てる
    未だに第一線で活躍してるコンビ
    どっちかが不祥事起こしておかしくなったコンビ
    M-1がピークでそこから右肩下がりになるコンビ
    共通してるのは実力あるコンビは未だに活躍してる

    +30

    -3

  • 27. 匿名 2022/06/27(月) 12:32:14 

    第7世代という名前からスベってる

    +124

    -3

  • 28. 匿名 2022/06/27(月) 12:32:21 

    >>4
    そもそもクイズ違和感って千鳥とデビ夫人の番組だろ

    +100

    -7

  • 29. 匿名 2022/06/27(月) 12:32:24 

    >>11
    地方ロケも2人でやってた
    不仲はネタかと思ってたけど、そういうの何か気分良くないんだよな

    +183

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/27(月) 12:32:28 

    違和感って千鳥の番組だよね?
    あんまみたことないけど

    +95

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/27(月) 12:32:29 

    >>2
    普通につまんない
    フリートークめっちゃ苦手じゃない?

    +214

    -4

  • 32. 匿名 2022/06/27(月) 12:32:33 

    >>14
    せいやも粗品も生理的に無理。

    +272

    -7

  • 33. 匿名 2022/06/27(月) 12:32:39 

    >>1
    第7世代バブルも何も 作り上げられたバブルだからな。

    +64

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/27(月) 12:32:50 

    >>11
    私は毎日マクドナルドのバイト募集の垂れ幕で見てるわ。

    +112

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/27(月) 12:32:53 

    せいやのクラスの明るいだけのつまんないやつ感が好きじゃない

    +165

    -4

  • 36. 匿名 2022/06/27(月) 12:32:58 

    だって面白くないからね。ネタもトークも。
    挙句に自分が知らないことを話されると世代が古いだのと言い訳ばかりするし。

    +105

    -4

  • 37. 匿名 2022/06/27(月) 12:33:07 

    霜降り二人とも好きじゃないんだけど せいやは本当に子供の頃から「お笑い」が好きだったんだろうなぁってとこは好感が持てる

    +130

    -9

  • 38. 匿名 2022/06/27(月) 12:33:37 

    >>19
    いや結構あったでしょ、生き残れなかったのは実力がなかったから

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2022/06/27(月) 12:33:45 

    >>24
    霜降り明星が言い出したんじゃなかった?

    +75

    -2

  • 40. 匿名 2022/06/27(月) 12:34:16 

    終了でいいと思う

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/27(月) 12:34:30 

    吉本が推すのをやめ始めてるよね
    今は見取り図やニューヨークをゴリ押し中
    こいつらも小汚くて大嫌いだからみんなまとめて消えないかな

    +210

    -24

  • 42. 匿名 2022/06/27(月) 12:34:58 

    ハナコは好きだけどなぁ

    +156

    -12

  • 43. 匿名 2022/06/27(月) 12:35:01 

    >>24
    この中で真っ先に消えそうなのは霜降りだよな

    +134

    -10

  • 44. 匿名 2022/06/27(月) 12:35:15 

    >>24
    あの騒動でイメージ悪化したのを挽回するために、吉本が広めたんじゃないかな?

    +35

    -4

  • 45. 匿名 2022/06/27(月) 12:35:29 

    >>1
    MC出来る程の腕もないのに ゴリ押しで持ち上げられたばっかりの第7世代だもん 終わるのは目に見えてる。

    +100

    -4

  • 46. 匿名 2022/06/27(月) 12:36:21 

    千鳥の番組じゃない??
    違和感面白かったけどなぁ
    クレイジージャーニーも好きだけど

    +43

    -2

  • 47. 匿名 2022/06/27(月) 12:36:23 

    ツマミになる話のアシスタントが霜降りの時は、観るのやめてる

    +95

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/27(月) 12:36:51 

    >>18
    確かにわざわざ見てないわ。
    なんなら毎週見てる番組に出てくるとなんか複雑な気持ちになる。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/27(月) 12:36:54 

    >>41
    3時のヒロインは好きだから消えなくて良い。

    +7

    -61

  • 50. 匿名 2022/06/27(月) 12:36:56 

    >>1
    若い世代を出してれば、若い世代も見てくれて
    新陳代謝が起こると思ったんだろうけど、ダメだったね

    +42

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/27(月) 12:37:16 

    >>25
    私もわかんない
    もう何年もテレビでみかけないや
    出てるのでみたいと思う番組ないし

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/27(月) 12:37:30 

    第7世代と比べると錦鯉は安定して笑いを取れてるよね

    +56

    -19

  • 53. 匿名 2022/06/27(月) 12:37:37 

    漫才は好き。
    でも、番組を面白くするスキルは今一つ。
    ゆっくり伸びていくのを期待してる。まだ30歳くらいでしょ?
    今活躍してる中堅芸人だって30くらいの時は全然だったし。

    +33

    -4

  • 54. 匿名 2022/06/27(月) 12:37:40 

    霜降りはギャンブル依存しすぎ

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/27(月) 12:37:58 

    >>42
    ハナコはネタがちゃんとしてて好き
    岡部さんも使い出がありそう
    四千頭身は終わりかけてるね

    +122

    -6

  • 56. 匿名 2022/06/27(月) 12:38:01 

    3時の太っちょだけ好き

    +12

    -14

  • 57. 匿名 2022/06/27(月) 12:38:17 

    ダウンタウンに媚びてれば仕事は増える

    +8

    -6

  • 58. 匿名 2022/06/27(月) 12:38:41 

    冒険少年は残してこっちが終わるんだ

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/27(月) 12:38:55 

    EXITの右がわみたいな元犯罪者にドヤ顔させてるのがもう気に食わない。
    デビュー後にやっちゃった奴には冷たいくせに。

    +115

    -11

  • 60. 匿名 2022/06/27(月) 12:39:04 

    霜降りやEXITやかまいたちはYouTubeでも活躍してる

    +24

    -7

  • 61. 匿名 2022/06/27(月) 12:39:17 

    >>44
    反社イメージが強すぎたから?でも即メッキが剥がれたね。

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2022/06/27(月) 12:39:24 

    >>9
    1-6世代があったのか、それが誰なのかもわからない。

    +118

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/27(月) 12:39:40 

    >>24
    ハナコだけ好きだ

    +127

    -10

  • 64. 匿名 2022/06/27(月) 12:40:33 

    EXITみたいは元犯罪者が活躍してるのおかしいよ!

    +57

    -7

  • 65. 匿名 2022/06/27(月) 12:40:42 

    クレイジージャーニー復活嬉しいけど
    9時からじゃ内容ぬるそうだなあ

    +37

    -2

  • 66. 匿名 2022/06/27(月) 12:41:29 

    >>16
    渋谷凪咲はゴリ押しじゃないと思う。
    トーク力あるし。

    +71

    -75

  • 67. 匿名 2022/06/27(月) 12:41:45 

    粗品が凄いと思われがちだけどこのコンビはせいやで持ってるなぁと常々思う

    +86

    -3

  • 68. 匿名 2022/06/27(月) 12:41:46 

    >>65
    別物になる予感しかないね

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/27(月) 12:42:00 

    >>12
    「第7世代と一緒にされたくない」って言ってなかったっけ?

    +51

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/27(月) 12:42:00 

    >>63
    ハナコは長生きしそう。

    +64

    -7

  • 71. 匿名 2022/06/27(月) 12:42:33 

    川島さん、昨日で競馬beat卒業だったけど
    後任粗品か?ってツイッターで話題になってたw

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/27(月) 12:42:54 

    >>2
    同じこと書き込みに来たら、2コメで書いてあった

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/27(月) 12:43:10 

    >>16
    ガルでは人気

    +13

    -6

  • 74. 匿名 2022/06/27(月) 12:43:25 

    >>2
    松ちゃんがめちゃくちゃ粗品持ち上げてる

    せいやは頑張ってるのはわかるんだけど、ガヤがうるさい 他の人のガヤやつっこみにかぶせたり最後に自分の一言で終わらせたいみたいなの毎回入れるから見てて疲れる 力抜け
    ミキのお兄ちゃんもw

    +118

    -2

  • 75. 匿名 2022/06/27(月) 12:43:26 

    霜降りのYouTubeは結構好き
    垂れ流しに丁度いい
    バラエティのトークは微妙
    からまわってる印象

    +8

    -11

  • 76. 匿名 2022/06/27(月) 12:44:58 

    >>5
    左の人もなぜテセウスで真犯人やれたのか
    わからなかったわ

    +116

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/27(月) 12:45:25 

    >>74
    せいやはさんまさんに気に入られてるから何だかんだ消えない

    +11

    -3

  • 78. 匿名 2022/06/27(月) 12:45:46 

    >>55
    後藤の切り抜き動画だけ好き
    🧞ジーニーの曲流れててしょうもないコメントに答えるやつ

    +4

    -4

  • 79. 匿名 2022/06/27(月) 12:45:59 

    >>41
    ニューヨークのミヤネがコントの天使ちゃんみたいな髪型してるのがなんか笑えるw

    +6

    -10

  • 80. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:36 

    >>60
    霜降りっていわゆる昔ながらのトークバラエティじゃない方が活きる面白さだと思う
    ユーチューブ結構面白いし、霜降りバラエティっていう霜降りの冠バラエティも面白くてたまに見てた

    +9

    -5

  • 81. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:53 

    そもそも第7世代のファン層はそんなにテレビ見ないんじゃないかな

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:15 

    >>77
    村上ショージさんやジミーちゃんやらの
    不器用 人柄のみ枠やん…
    関西帰りなさい

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2022/06/27(月) 12:49:09 

    >>2
    そもそもなんで第七世代ってどんな経路でテレビに出始めたの?

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/27(月) 12:49:30 

    >>9
    霜降り明星のせいやがラジオで自分たちのことをスマホになぞらえて第7世代って言ったんじゃなかったっけ?

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:01 

    >>2
    第7世代はメンバーだけでなく、トークにしろコーナーにしろ当たり外れが大きい
    他の世代の芸人が上手いかどうかだもん
    逆に6.5とかって扱いになったかまいたちとかの方が仕事が安定している

    +56

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:01 

    >>65
    ロルフさんとか放送出来なそう

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:02 

    >>11
    有吉の壁くらいだよね

    +112

    -3

  • 88. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:36 

    >>81
    うん、ここでは四千頭身終わったとか言われてるけど、私の世代ではまだ四千それなりに人気ある
    配信とか結構面白くて見てる

    +6

    -14

  • 89. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:11 

    >>84
    だとしてもなんで7なん?いつから数えて?

    +2

    -5

  • 90. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:28 

    >>24
    せいやがラジオでぽろっと言ったのを作家が気に入って芸人の紹介時に使い始めた
    やたら言われるようになって本人はいい加減その括りを終わらせたいっぽい

    ちなみに第5…ブラマヨ、サンド、アンタetc、第6…オードリー、ノンスタ、南キャンetc
    らしいよ

    +37

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:50 

    >>11
    あのクロンボの家族が苦手だわ。
    かりそめで見てて最初は面白かったけど、あんなに笑わない家族を何度も見てたらだんだん胃もたれしてきて嫌悪感まで出てきた。

    +33

    -56

  • 92. 匿名 2022/06/27(月) 12:52:57 

    違和感は霜降りというより千鳥の番組だと思う

    昔の写真の貴重な歴史的なシーンを当てる問題とか面白かったんだけどな、まあ最近はネタ切れ感が半端なかったわ

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:29 

    >>86
    無理だなw

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2022/06/27(月) 12:56:13 

    >>65
    正直今はYouTubeでその手のネタは詳しくNGあまりない状態でやってるからワザワザ復活しなくてもなーって感じ。
    たまに単発でやる位でちょうど良いよね。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/27(月) 12:58:16 

    >>62
    第1
    ドリフとか
    第2
    さんまとかビートたけしとか
    第3
    ダウンタウンとかとんねるずとかウンナンとか
    第4
    ナイナイとか雨上がりとか
    第5
    ケンコバとか小藪とか
    第6
    千鳥とか?

    こんな感じだったと思う

    +4

    -5

  • 96. 匿名 2022/06/27(月) 12:58:21 

    >>81
    そうだよ。
    テレビとかTikTokのショートバージョンでしか見てない子多い。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/27(月) 12:59:17 

    >>64
    24時間テレビのマラソンランナーに決まったらしいからまだまだしぶとく生き残りそうだよね

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/27(月) 12:59:54 

    ぺこぱと見取り図ものすごく見る

    +21

    -2

  • 99. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:53 

    >>64
    芸能界って元犯罪者で今活躍してる人結構多いじゃん。

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2022/06/27(月) 13:01:47 

    >>16
    渋谷凪咲は吉本ではないけどね

    いつの時代もこれからもタレントを流行らそうとするのがテレビ業界でそれが仕事
    昔からいる松田聖子や中山美穂らの芸能人達はその生き残りでしょ

    +12

    -18

  • 101. 匿名 2022/06/27(月) 13:02:12 

    だって面白くないんだもんね

    +18

    -2

  • 102. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:43 

    >>5
    右の人、大物気取りが鼻につくんだよね。
    酒のツマミになる話しも、このコンビが出てる回は観ない。

    +138

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:51 

    霜降りは全くおもしろくもないのに、持ち上げられて天狗になりすぎたね
    第7ってほぼそんなイメージ
    変なの、第7世代っていうしょうもないネーミング

    +43

    -3

  • 104. 匿名 2022/06/27(月) 13:04:26 

    >>41
    ガル民は誰なら文句言わないんだろう?

    +18

    -5

  • 105. 匿名 2022/06/27(月) 13:05:39 

    >>1
    面白くないんだもん
    ドリフターズ再放送して欲しい

    +2

    -10

  • 106. 匿名 2022/06/27(月) 13:07:16 

    >>91
    平気でそんな差別用語使う人のが引く

    +64

    -6

  • 107. 匿名 2022/06/27(月) 13:11:44 

    >>63
    この写真の中で非吉本はハナコだけ。
    がんばったなあ。

    +57

    -4

  • 108. 匿名 2022/06/27(月) 13:12:17 

    >>24
    exitなんでこんなにずっとテレビやCMに出まくってるの?あまりにも多すぎて引くわ。

    +87

    -7

  • 109. 匿名 2022/06/27(月) 13:13:16 

    粗品はボカロPとか楽曲提供とかでがんばれ

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2022/06/27(月) 13:13:45 

    クイズ違和感は千鳥やん。流石にこじつけが無理すぎ。クイズ違和感は純粋につまらないし。

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/27(月) 13:14:31 

    >>24
    ハナコ以外全部消えそう

    +28

    -4

  • 112. 匿名 2022/06/27(月) 13:14:42 

    >>104
    このトピでもでてるけど
    第七ならハナコや3時のヒロインは嫌われてないんじゃない?
    ネタがちゃんとしてるし不潔じゃないし

    +7

    -13

  • 113. 匿名 2022/06/27(月) 13:19:48 

    >>52
    同じことしかやってないからそのうち飽きられそう ミルクボーイみたいに東京で出過ぎない程度に地方中心にやってった方が年配の方々に気に入られて長くやってけそう

    +57

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/27(月) 13:20:06 

    まっちゃんたちと酒飲みながらトークする番組でも、霜降り粗品が、せっかく広がりそうな話の腰を折りまくってたからもう少し修行した方がいいよね

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/27(月) 13:21:02 

    >>105
    BSで毎週日曜日やってるから🤚

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/27(月) 13:21:22 

    >>55
    四千頭身の都築っていう人がつまんなすぎる。

    +57

    -2

  • 117. 匿名 2022/06/27(月) 13:22:28 

    ハナコ
    かが屋
    空気階段

    この辺が残ってくれれば文句ないです

    +16

    -3

  • 118. 匿名 2022/06/27(月) 13:22:46 

    >>74
    せいやの空回りが見てられない。
    微妙な空気になると「スタッフさんどうにかして〜笑」ってのが増えた。
    お前がスベってんねん。

    +63

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/27(月) 13:24:55 

    >>11
    人気だけで出てきた四千と、いちおうM-1獲った霜降りを一緒にするのは可哀想。
    まぁどっちも若いしこれからでしょうね。

    +77

    -9

  • 120. 匿名 2022/06/27(月) 13:26:44 

    霜降りおもしろいか…?
    一切笑えんわ
    チョコプラとかシソンヌのほうが好き

    +32

    -3

  • 121. 匿名 2022/06/27(月) 13:26:46 

    >>1
    この右の人。500万のステラ車買ったと自慢してたのを見て、元々好きでは無かったけど更に嫌いになった。日本で稼いでるんだから日本車買えよ。まあ芸人何て反日何だろうけど。

    +12

    -13

  • 122. 匿名 2022/06/27(月) 13:28:02 

    最終的に第7世代にすがりついてたのは霜降りだけじゃない?粗品すげーみたいな流れわからん。どっちかっていうとせいやのが面白くして頑張ってる。粗品の高みの見物風な感じや先輩にも臆せず場を回せる俺感が好きじゃない。うるさいだけ。せいや頑張れ。

    +16

    -2

  • 123. 匿名 2022/06/27(月) 13:29:10 

    地上波に出るには、先輩や昔の事も知識として持ってないと無理だよ。知らん!で終わらせて通じるのは同じ知識量の人だけ。

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2022/06/27(月) 13:31:06 

    第7世代言い始めたのかまいたちのいたちのほうやろ
    あいつらはよく見かけるし次のステージ進んだ感

    +0

    -14

  • 125. 匿名 2022/06/27(月) 13:31:32 

    >>24
    粗品のこのポーズのギャグ?が苦手

    +48

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/27(月) 13:32:16 

    >>55
    後藤はネタ書いてるし最近やってないけどかりそめの家族ロケがある。バシくんは空気みたいな感じだけど三人のなかで一番かっこいいし有吉の壁でピンの仕事があるし他の芸人と組んだりしてる。都築だけしょーもない。でかい声だしてアピって前に出てきてマジで腹立つときある。
    ハナコは初めてコント見たときから大好き。各々私生活も順調でなんか嬉しい笑

    +37

    -3

  • 127. 匿名 2022/06/27(月) 13:36:59 

    >>99
    宮迫さんだけなぜか戻れないよね
    大崎会長を怒らせたからかね

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/27(月) 13:41:26 

    第7世代がバーッと出たあと、千鳥やかまいたちの世代が覇権とった感じだけど、そのあおりをまともに受けた芸人って誰?
    さま~ずとか森三中とか?

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2022/06/27(月) 13:41:48 

    二人揃って面白くない。

    それでいて問題起こしても
    吉本が守ってくれるじゃん。

    せいやのZoom事件とか
    ハニトラとか言ってめっちゃ
    擁護してるファン多かったよね。

    +20

    -3

  • 130. 匿名 2022/06/27(月) 13:42:49 

    >>66
    関西人からしたらゴリ押し感がないような気がするのは私だけかな?
    面白いから出て来たって感じかするんやけど

    +37

    -7

  • 131. 匿名 2022/06/27(月) 13:46:46 

    >>121
    テスラ…

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/27(月) 13:46:56 

    >>90
    第6と第7の間に大分差があるような気がするけどなあ

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2022/06/27(月) 13:47:00 

    とっくの昔に終わってる

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/27(月) 13:48:07 

    >>121
    『霜降り明星』レギュラー番組また打ち切り!“第7世代バブル”完全終了か…

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/27(月) 13:54:13 

    正直、芸がなくてつまらない
    話も何が言いたいのかわからない
    借金ギャンブルも笑えない

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/27(月) 13:56:53 

    >>100
    渋谷凪咲ちゃんの事務所は吉本の子会社だよ

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/27(月) 13:58:48 

    >>2
    面白くない
    これだけよ

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/27(月) 14:03:00 

    >>66
    ダイアンガチ勢で芸人との相性はいいと思う
    芸人と絡んで「えーなんでそんな事言うんですかー!」しか言わないアイドルよりよっぽどいいと思う

    +38

    -2

  • 139. 匿名 2022/06/27(月) 14:05:13 

    >>127
    テレビ局のスタッフからあまり好かれてなかったんじゃない?
    現場のスタッフ側が今オードリーとか三四郎とかのラジオ聞いて憧れてた世代らしいから

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2022/06/27(月) 14:05:19 

    >>121
    いや、さすがに本人の稼いだ金なんだから好きに使っても良いでしょww
    外車乗ってる日本人全員にそんなこと思ってんの?

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/27(月) 14:07:22 

    面白かったら打ち切られへんもんね

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/27(月) 14:07:25 

    しもふりは全く面白くないよね
    特に粗品!
    粗品のトークも嫌いだし、キャーって叫ぶ声も嫌い

    +25

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/27(月) 14:21:12 

    >>47
    こないだの酒のツマミのアシスタント、可哀想なくらいに滑り倒してた

    +34

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/27(月) 14:22:00 

    クイズ違和感のやつ、昔は面白かった。
    ノブがたくさんおるやつ好きだったなー。
    けど最近なくて、観なくなったわ。

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2022/06/27(月) 14:24:14 

    ぼる塾の田辺さんが怪盗キッド愛を語る姿が本気過ぎて面白い
    後 元自衛隊のやす子って子はクスっともしないけど頑張って欲しい

    +0

    -10

  • 146. 匿名 2022/06/27(月) 14:25:22 

    でも霜降りってM-1出た時塙に吉本の宝って言われてなかったっけ
    大事に育てたらいいのにメインで推しまくって結果全コケになったら意味ないじゃん
    オリラジとかはんにゃとかから学ばないね

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/27(月) 14:26:32 

    >>30

    千鳥ノブさんが司会。
    レギュラーは大悟さん、霜降り明星の2人、なにわ男子のおチビさん3人(藤原丈一郎、大橋和也、大西流星)。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/27(月) 14:27:42 

    >>1
    色々出て来たけど残ってる第七世代は霜降りとEXITだけだね

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2022/06/27(月) 14:28:32 

    もともとつまらないのが、周知されただけで

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2022/06/27(月) 14:36:13 

    お笑いの実力もそうかもしれないけど、トークの時に芸人としての腕のなさが露呈してしまってたことも敗因の一つかと

    +14

    -3

  • 151. 匿名 2022/06/27(月) 14:39:12 

    いつだったか、酒のつまみになる話で回す役目やってたけど、まぁつまらないこと!

    +16

    -2

  • 152. 匿名 2022/06/27(月) 15:01:38 

    『霜降り明星』レギュラー番組また打ち切り!“第7世代バブル”完全終了か…

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/27(月) 15:02:37 

    霜降り、四千頭身と同世代だけど早目に売れたカミナリ、ガンバレルーヤは第7世代とは言われないのよね

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/27(月) 15:03:35 

    >>152
    千鳥なんで第2世代なの?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/27(月) 15:05:21 

    >>154
    これは内村さまぁ~ずって番組で悪ふざけで作った表
    千鳥は名前が大御所っぽいからとかだった気がする

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/27(月) 15:05:40 

    >>84
    何か「イキッてんな」と思った。馬鹿にしてるわけじゃないよ。

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2022/06/27(月) 15:16:14 

    >>35
    ギャグが小学生みたいで苦笑いしてしまう

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/27(月) 15:18:04 

    酒のつまみになる話でアシスタントしてたけどすぐ自分の話に持っていってしかも全然面白くなかった
    ゲストの話聞きたいのに邪魔だった

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/27(月) 15:18:54 

    >>116
    その人と粗品はつまらないだけじゃなくて感じ悪い

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/27(月) 15:24:44 

    >>63
    私は嫌い

    +1

    -6

  • 161. 匿名 2022/06/27(月) 15:28:26 

    >>6
    3○○ヒロイ○もそれで消えたんだと思った
    かな○が瞬発的に面白いことを返せないで詰まって居るのをみてテレビの前で共感性羞恥で辛くなった
    代わりにぼるじ。○出てきたけど彼女たちはどうかな

    +5

    -8

  • 162. 匿名 2022/06/27(月) 15:35:54 

    第7は、自分達面白いと思ってる大学生にしか見えない

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/27(月) 15:37:42 

    せい○
    これ言うぞ!って決めていたことをいきなりぶっ込んでる感じだからスタジオが微妙な空気になったのを何度も見てしんどかった
    そんなスベった空気になっても粗○はせい○のフォローは全くしないしなんなんこのコンビって思いながら見てた
    元々ピンだったしあまり相方のこと大切にしてない感じがする。
    後二人とも先輩へのツッコミも横柄で可愛げがない。未熟なのに無礼って感じ。
    あとせいや、あのタレントさんにこんなことやられた&言われたんですよ〜って以前やられた嫌なことをテレビで恨みを晴らすかのように発表するところも何がしたいの?って思っちゃう。

    +10

    -10

  • 164. 匿名 2022/06/27(月) 15:43:07 

    >>153
    よし○、アメトークの体力測定?であんりが言った面白いことをすぐ直後に同じ発言を大きな声で言ってるの見てからあまり好きじゃない
    どちらかがカットされ、どちらかが流されるのを見越したようなやり口でモヤった

    +2

    -4

  • 165. 匿名 2022/06/27(月) 15:44:00 

    >>162
    はねとびもそうだったよ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/27(月) 15:47:54 

    打てば響くからEx〜は先輩から可愛がられてる気がする
    でも冠番組は持てなさそうだ
    もう数年したらチャラ芸もキツくなってくるけどシフト出来るのかな

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2022/06/27(月) 15:51:02 

    >>108
    コミュ力高いからだと思う。瞬発的に返せる

    +11

    -7

  • 168. 匿名 2022/06/27(月) 15:52:33 

    >>52
    今はM1ブースト期間だからね
    来年からどうなんだろう

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/27(月) 15:55:33 

    >>8
    第七世代の中の一人先輩の中にポンッと放り込んで揉みくちゃに揉まれまくればいいと思った
    第七世代です!ってセットで出して、当然トーク内容は第七世代ネタ。お膳立てされた環境でホームなトーク。天狗になっちゃうよね、勘違いしちゃうよね…

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/27(月) 16:02:37 

    霜降りとAマッソは同じ部類だと感じてるんだけど、身内に言っても共感してもらえないw

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/27(月) 16:17:16 

    >>52
    ただのM-1バブルでしょ
    それが抜けたらつまんない地味なおじさんなだけ
    ガルは高齢者多くて爺婆には好意的だけど個人的に錦鯉を面白いと思ったことない

    +24

    -3

  • 172. 匿名 2022/06/27(月) 16:23:33 

    >>171
    今の芸人て面白いかどうか意外に
    良い人そうかどうかっていう方が大事そう

    きんにくんとか野田クリとか笑以外のところで愛されてる部分多いじゃん
    それってどうなん?て感じだけど

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2022/06/27(月) 16:26:45 

    >>47
    他のアシスタントとの力量の差がハッキリ出ちゃうよね。残酷なぐらいに。
    やっぱり、霜降りにあのポジションは早いと思う。

    +36

    -2

  • 174. 匿名 2022/06/27(月) 16:27:35 

    >>146
    松ちゃんに天才とか言われてからお墨付き貰って
    誰も文句言えなくなっちゃったよね

    まだ先輩からダメ出しされる芸歴なのにもう誰も怒ってくれない

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2022/06/27(月) 16:34:22 

    >>95
    第1は植木等のいたグループ(名前忘れた)
    第2、欽ちゃんと坂上二郎のグループ
    第3、ドリフ
    じゃなかったかな?

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2022/06/27(月) 16:47:31 

    第七世代は若い人にテレビ見て欲しくて仕掛けたんだと思う。失敗に終わったけど。霜降りは若い男性に人気が偏ってるんだよね。あのキャラは女性ウケは悪いと思うけど、女性人気狙ってないんだろうなと思う。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2022/06/27(月) 16:49:05 

    粗品見ると小栗旬を思い出すの何でだ

    +3

    -6

  • 178. 匿名 2022/06/27(月) 16:50:14 

    >>1
    霜降り明星の何が面白いか1ミリもわからなかったから、良かった。
    特に粗品大嫌い。

    +30

    -1

  • 179. 匿名 2022/06/27(月) 17:02:47 

    せいやが出しゃばるわりにあんま面白くない
    粗品は何言ってるか分んない

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2022/06/27(月) 17:25:09 

    ワガママ入替、昇格のANN
    熱海の一件で降板して欲しかった

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2022/06/27(月) 17:28:05 

    グリーンチャンネル専属でいいよ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/27(月) 17:32:49 

    🎊🐱🐮

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/27(月) 17:33:07 

    >>130
    なぎさちゃん良いと思うけど
    いまいちNMB人気に繋がってないよね。
    なぎさちゃん単品でどんどん売れちゃってる。
    なぎさ一強

    +15

    -4

  • 184. 匿名 2022/06/27(月) 17:35:30 

    >>172
    今って本業よりも好感度や人柄がどれだけいいかで決まるもん。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/27(月) 17:53:02 

    そもそもそんなバブルあったの?テレビが勝手に作っただけで視聴者側は何にも感じてなかったと思うけど

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/27(月) 18:02:50 

    >>41
    霜降りよりニューヨークの方が嫌いだな

    +74

    -6

  • 187. 匿名 2022/06/27(月) 18:57:56 

    >>11
    後藤だっけ?タワマン買ったの。
    違うかな?

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2022/06/27(月) 19:02:04 

    >>143
    ゲストの話がスベリそうな時アシスタントがフォローするもんだけどあの回は共にスベってた感がある

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/27(月) 19:05:19 

    >>173
    ブラマヨとかタカトシ、東京03飯塚、アンガールズ田中とか聞き手もできる中堅にして欲しい

    +16

    -1

  • 190. 匿名 2022/06/27(月) 19:15:27 

    >>24
    ここにいる人は比較的安泰ぽい
    四千頭身と宮下草薙がやばそう

    +10

    -4

  • 191. 匿名 2022/06/27(月) 19:17:29 

    新しいカギはどうだろね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/27(月) 19:33:55 

    ゆーTUBEがキッズにうけてるから大丈夫でしょー

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/27(月) 19:39:49 

    >>163
    マイナスいるけど同感!!わかるわかる!!
    酔って本音でちゃってたのかもしれんけど、その席の人がそうなっちゃダメだろと思ったし。
    実力不足で助け合わないコンビとしてもどうかと思った

    +6

    -2

  • 194. 匿名 2022/06/27(月) 19:45:29  ID:JcoGHiDZyt 

    >>172
    猫好きのサンシャイン池崎とかね…

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2022/06/27(月) 19:47:39 

    第7世代で番組もってるの
    EXIT
    ぺこぱ
    四千頭身
    くらいしか思いつかないんだけど

    いうてかまいたち、チョコプラなど6.5の番組も微妙だと思う

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/27(月) 19:48:34 

    >>190
    後藤と草薙の番組あるよ

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2022/06/27(月) 19:50:09 

    ここ数年でうまくやってるのは
    ニューヨークとぺこぱだと思う

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/27(月) 19:54:29 

    >>184
    ぺこぱは上手くやってる
    声優ファン完全に味方にした

    お笑いファン以外の人たちにどう好かれるかがテレビは重要だから、好感度高い人が呼ばれるんだろうね

    +13

    -1

  • 199. 匿名 2022/06/27(月) 20:22:26 

    >>64
    女衒は生理的に無理

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2022/06/27(月) 20:23:47 

    かまいたちも嫌いだから、一緒に消えてくれ〜

    +10

    -5

  • 201. 匿名 2022/06/27(月) 20:24:20 

    ぼる塾のあんりちゃんは好き

    +16

    -2

  • 202. 匿名 2022/06/27(月) 20:25:50 

    >>121
    それは宮下草薙の宮下だよ
    人違いなのにプラスつきすぎ

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/27(月) 20:26:21 

    >>8
    むしろ踏み台にしてる

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2022/06/27(月) 20:35:04 

    かまいたちとか霜降りより長く売れてるから上手くやれるに決まってる

    +1

    -4

  • 205. 匿名 2022/06/27(月) 20:40:21 

    見取り図、尼神インター、ミキ、エルフ、コマンダンテ、トットは数年したら大阪帰って来そう
    劇場ももはや飽和状態だからどうなるか分からないけど

    +11

    -4

  • 206. 匿名 2022/06/27(月) 20:47:21 

    >>116

    この人いっつも出しゃばる感じ?
    つまんないのにいっぱいしゃべるから嫌だ

    +14

    -2

  • 207. 匿名 2022/06/27(月) 21:19:15 

    >>36
    2人ともプライド高いし謙虚さがない癖に面白さが伴ってないからただただ不快
    ハナコとかの方が応援したくなる

    +21

    -3

  • 208. 匿名 2022/06/27(月) 21:33:10 

    地方の番組で女性アシスタントに偉そうにふるまう芸?が見ててきつかった
    そんなに年齢差も大きくないであろう若手芸人と若手アナウンサー同士なのに、まるで大御所みたいに上からイジるのがすごく違和感で見るの辞めた
    二人だけでラジオやYouTubeでおしゃべりしてるのは面白いけど、第3者が入るとなんかハマらない…

    +10

    -2

  • 209. 匿名 2022/06/27(月) 22:03:33 

    >>1
    にぎやかしと

    面白い感じにするだけの芸に

    逃げてっからだボケ

    お笑いナメんなボケ

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/27(月) 22:03:46 

    >>198
    ロッテファンも味方だよ!

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2022/06/27(月) 22:04:20 

    >>200
    そうかそうか(お約束)

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2022/06/27(月) 22:08:53 

    >>116 もうお笑いはいいから大好きなファッション業界でもどこへでも行って 高価なヴィンテージもこの人が着ると価値暴落 顔も嫌い

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/27(月) 22:30:51 

    >>1
    お笑いあまり興味ないけど、テレビ観ててチョコプラ、シソンヌは笑ってしまう。せいやと霜降り、コンビだって知らなかった!

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/27(月) 22:31:20 

    >>213
    粗品さんでした。すみません。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/27(月) 22:34:46 

    >>41
    全然つまらない。ほとんど内輪ネタだし、トークは広げられないし、学生時代のノリをそのまま引きずってるかんじしかしない。昔はテレビといえど、聞き流してるだけで思わず笑っちゃったり、そこでジャブ打ってくるか?って、思いがけない笑いの切り込み方をしてくる芸人とかいたハズだけど、今はそういう人、全然いないよね。なんか、ただ盛り上がればいい、チャラチャラしてればいいみたいな。

    +5

    -3

  • 216. 匿名 2022/06/27(月) 22:39:38 

    >>11
    四千頭身何故かわからないけど好きじゃないな

    +34

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/27(月) 22:43:03 

    >>186
    私も。ニューヨークとアキナは苦手だわ

    +28

    -2

  • 218. 匿名 2022/06/27(月) 22:43:33 

    >>52
    制作サイド、売れてる同世代芸人、
    世間(特にアラフォーアラフィフ世代)が
    このまま売れっ子になってどうか幸せになってほしいって
    なんか応援体制になってるって面も強みかも。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/27(月) 22:44:38 

    >>132
    だから6.5世代なんて言われてる芸人もいた笑

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/27(月) 22:53:46 

    >>202
    宮下のテスラは有名だよね。さまぁ〜ずなんかも自分達のYouTubeで宮下だけ呼んでネタにしてるし。先週もテスラの壊れたミラーをDIYして手鏡にして、ラヴィット視聴者にプレゼントしてたけど・・・
    粗品も同じ車なのか??勝手なイメージだけど、奥さんと息子さんのために免許とったのかと思ってた。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/27(月) 23:03:49 

    >>35
    せいや、出川、爆笑問題田中などの小太りと勝俣は何故いつも中途半端な丈の短パン履くのか謎。無理。

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2022/06/27(月) 23:13:15 

    いや、第七世代本当につまらない。笑ったことない。
    今のお笑いの新人さん達がまた面白い人達でてきて嬉しい!!
    第七世代よりすでにおもしろい

    +5

    -3

  • 223. 匿名 2022/06/27(月) 23:27:55 

    >>85
    ベースに出てたメンバーが好きです 
    かなり仲良し、でもライバルって感じで切磋琢磨していたから面白いし

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/27(月) 23:40:34 

    >>152
    ずんが第7世代?!

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/27(月) 23:50:43 

    粗品で笑ったことないんだよね

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2022/06/28(火) 00:18:13 

    粗品の金遣いの荒さにドン引き
    夫婦共々金遣い荒いってヤバいじゃん

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2022/06/28(火) 00:35:26 

    >>171
    面白いとは思うけど、大方同意
    そりゃ錦鯉はガル民やテレビ見る層と同年代だから、その世代にはウケが良いに決まってるよね
    私は第7と同年代だから、第7みんなそこそこ面白いって思うし

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2022/06/28(火) 01:01:17 

    松ちゃんが粗品を天才とか絶賛するの私は誉め殺しだと思ってる。松ちゃんが言い出して粗品は真に受けてもともとつまらないのに更にどんどんダメになっていってるように見える。

    +13

    -1

  • 229. 匿名 2022/06/28(火) 01:06:43 

    >>79
    ニューヨークのミヤネ笑ったw

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/28(火) 02:35:41 

    粗品の呪いとかいうあのノリつまんないよ
    これは2人は悪くないんだけど‥クソ寒いノリ

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2022/06/28(火) 02:54:59 

    霜降りっていつになったら面白くなるん??
    テレビ沢山出始めた頃は慣れてきたら爆発的に面白いんだろうなー!と期待していたがいつまで経ってもM1取って1年目って感じ。

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2022/06/28(火) 03:10:17 

    >>12
    YouTubeも見たけど(なんか競馬の)全然面白く無かったよ。
    面白く喋ろうとしてるのは伝わってきたけど。

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2022/06/28(火) 03:27:37 

    >>1
    霜降り嫌いだけど、まいじつなんかに便乗してトピ立ては許せない。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2022/06/28(火) 03:29:01 

    >>23
    千鳥とかまいたちと見取り図嫌い
    つまらんし汚い

    +7

    -10

  • 235. 匿名 2022/06/28(火) 03:56:08 

    >>12
    ネタでは才能があって天才風なのにトークがおもしろくなさすぎて一瞬混乱する。
    あと常識がなさそうな人がツッコむのは違和感しかない。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/28(火) 04:06:11 

    >>104
    チョコプラ、ぺこぱ、阿佐ヶ谷姉妹とか人気な気がする

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/28(火) 04:20:02 

    >>16
    聞いたことないグループだわ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/28(火) 04:54:59 

    松ちゃんって口では粗品のこと天才とか言うけど自分の番組に出しては滑りっぱなしってところを見せるんだよね。だから松ちゃんは本当のところどう考えてるのかね?そっちに興味深い。

    +11

    -1

  • 239. 匿名 2022/06/28(火) 05:24:56 

    >>116
    トリオ内でギスギスした空気だしすぎ
    石橋につらくあたってるのを見ると嫌な奴だなーと思う。

    +16

    -1

  • 240. 匿名 2022/06/28(火) 07:32:00 

    >>198
    野球、サッカー、美容と趣味の幅が広いのがいいよね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/28(火) 07:33:41 

    >>235
    ツッコミの方が常識ない人多くない?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/28(火) 07:47:56 

    新しい人たちもどんどん出てくるから、新人枠って一部の能力ある人を除き人も消費されていく感じだよね

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/28(火) 07:49:10 

    >>238
    上げて落とすっていういじめみたいな感覚だったりしてね
    そうだとしたら怖いよね

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/28(火) 08:32:56 

    >>24
    3時のヒロインのパクリ芸がほんと許せない。
    ハナコは好きだから第7世代なんて売り方しないで欲しかった。

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2022/06/28(火) 09:00:33 

    >>11
    たまにレポとかで見かけるけどピンとか他の芸人と一緒かも
    おもしろいと思えなかったけど、ローカル局とかで仕事もらっていくようになってくのかな

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/28(火) 11:04:05 

    >>13
    粗品、
    お金の話しばかりでクソつまらない。
    本当金、金、金ー!しか頭にないのか?
    バライティーのフリートークも聞いてられないレベル。

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2022/06/28(火) 12:16:21 

    だってつまんないからね。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/28(火) 12:25:07 

    >>8
    なすなかにし大好き

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/28(火) 12:34:35 

    >>180 三四郎のままで良かったのにね 聴いたことないけど1部の器じゃない 

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2022/06/28(火) 12:46:45 

    >>110
    違和感つまんないなって思ってたけど、林遣都がゲストで出てたとき、千鳥も霜降りも面白くて優しくて収録後楽しくてちょっと泣いたって話聞いてから、見る目変わったww

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2022/06/28(火) 14:06:20 

    思った以上に粗品が嫌いw

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2022/06/28(火) 19:24:57 

    >>170
    こなれ感出すのはもうちょっと先だよね

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/29(水) 12:42:08 

    >>205
    見取り図も無理かな?
    吉本は千鳥路線に乗せたい感満載でごり押ししてるけど。

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2022/06/29(水) 18:56:39 

    >>208
    めちゃくちゃ相手に上から行くよね
    距離感測れていない感じ

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/05(火) 22:42:06 

    >>205
    ミキ見取り図は東京で活躍続けるんじゃないかな。この世代から下の芸人でこうせいや盛山みたいな陽の賑やかしが得意な芸人あまりいないからさ

    ここで好かれているハナコぺこぱ男ブラみたいな芸人は「邪魔にならない」から嫌われることも少ないけど、番組の間もたせる主力にはなりづらい

    澤部やノブコブ吉村がなんだかんだ重宝されている世界だからねバラエティは

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/06(水) 13:56:38 

    >>255
    見取り図の長髪の人が太っていた時の肩幅でっかいクマみたいな写真見るたびに絶対笑ってしまう
    ひな壇でも状況叫んでるだけなんだけどなんか和む
    よゐことかロッチに通ずるものがある。なんか癒される

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。