-
1. 匿名 2015/06/30(火) 22:28:05
「男性が子どもを持ちたいと希望したときから、相手が妊娠するまでの期間」について、30代から40代前半の場合、平均で10か月を超え、20代の時と比べておよそ1.5倍の時間がかかることや、男性が年を重ねるごとに相手の女性が流産するリスクが高くなることなどを解説していました。
齊藤医師は「男性は結婚について、経済的に安定してからと考える人が多いですが、相手がいつまでも妊娠すると思ってはいけません。男性も正しい知識を持って早い時期に結婚するなど、人生設計を考えてほしい」と呼びかけました。
講演を聴いた男子学生は「精子が老化するとは思ってもなかったので驚きました。20代で結婚しようと思います」などと話していました。
+769
-12
-
2. 匿名 2015/06/30(火) 22:29:32
母体から生まれるから、女性の方ばかりが問題視されがちだよね+2071
-12
-
3. 匿名 2015/06/30(火) 22:30:23
>「男性は結婚について、経済的に安定してからと考える人が多いですが、
20代で経済的に安定が望めないからしょうがない気もする、、+1355
-27
-
4. 匿名 2015/06/30(火) 22:30:41
冷凍保存しとけばいいやって思想が定着しそう、、+645
-22
-
6. 匿名 2015/06/30(火) 22:31:08
卵子も老化するなら精子も老化するわよね。+1582
-10
-
7. 匿名 2015/06/30(火) 22:31:28
年の差婚多いけど、年上の男と結婚するのも色々考えものだよね+1390
-28
-
8. 匿名 2015/06/30(火) 22:31:30
そらそうよ+720
-5
-
9. 匿名 2015/06/30(火) 22:32:07
うちの夫に言って欲しい+789
-12
-
10. 匿名 2015/06/30(火) 22:32:11
保健の授業で取り上げるべき問題。+1680
-5
-
11. 匿名 2015/06/30(火) 22:32:13
マツコが言ってたよね、医学は発達してるけど、人間の身体は発達してないから、子どもを作るなら真剣に考えなさいって
その通りだと思うよ+1995
-5
-
12. 匿名 2015/06/30(火) 22:32:15
この番組見ました。
私も彼もアラフォーだから、この先結婚していざ子作りしようとしてもダメかもな~と落ち込んだ。+612
-10
-
13. 匿名 2015/06/30(火) 22:32:26
講義に集まったのが40人って少な!
もっと関心もってー!+726
-10
-
14. 匿名 2015/06/30(火) 22:32:42
大きなお世話や。
それやったら若者が今すぐに恋愛、結婚しやすいようにもって行く事が優先順位として高いんじゃないの?+32
-298
-
15. 匿名 2015/06/30(火) 22:32:46
人生設計を考えてるから
経済的に安定してからって思う人もいるだろうに
無責任に子供産ませればいいってもんじゃないでしょう+474
-113
-
16. 匿名 2015/06/30(火) 22:32:57
たまに芸能人の男性で60才ぐらいの人が子供もつ人いるけど子供障害とかでないのかなと思う+992
-25
-
17. 匿名 2015/06/30(火) 22:33:04
なんでも老化するんだから 精子だけ元気ってわけないよね
+930
-10
-
18. 匿名 2015/06/30(火) 22:33:05
同級生カップルが
男は30くらいでって結婚って考えていても
それに合わせてだと 1人産めればいい方だから
少子化も改善されにくいね
20代で結婚して子育ても余裕で出来る世の中にならないと+740
-12
-
19. 匿名 2015/06/30(火) 22:33:14
旦那29と私23で息子出産、現在4歳ひとりっこ。私が30までに2人目作る予定だけど、旦那の年齢だとちょっと…って感じか(´・ω・`;)+29
-437
-
20. 匿名 2015/06/30(火) 22:33:30
だからといって今の不景気で20代で子ども作るのは難しい+846
-29
-
21. 匿名 2015/06/30(火) 22:33:57
老化するのがわかってるから
はい、結婚しますーってそんな簡単なことじゃないよね+614
-11
-
22. 匿名 2015/06/30(火) 22:34:16
妹がこの手の研修を受けたそうですが、染色体異常のリスクが高まるそうです。+642
-6
-
23. 匿名 2015/06/30(火) 22:34:23
男って精力あれば問題ないって考えが浅い人多い気がする
それとこれは別問題なのに+960
-15
-
24. 匿名 2015/06/30(火) 22:34:50
もっとその情報を世間に広めて欲しい!
きちんと性教育時に話して欲しいな。+709
-3
-
25. 匿名 2015/06/30(火) 22:34:54
男はお金と地位築いてからでも若い嫁がいれば大丈夫、ってタカをくくってる人多いよね。こういう啓発大切!+1068
-13
-
26. 匿名 2015/06/30(火) 22:35:06
私も医者に、卵子は老化するから早く産んだ方がいいとか言われたけど、あなた達医者ほどの稼ぎがないから、そんな簡単に産めないんだけどと、学生ながらに思ったことがある。
努力したからといって、誰でも医者になれるわけじゃないからね~。
精子も卵子も若い方がいいなんて分かってるけど、今、不況だからね…。
若く産むなんて、なにも考えてない人か、お金持ち以外難しいんじゃない。+437
-147
-
27. 匿名 2015/06/30(火) 22:35:42
劣化することや、女性も妊娠は早い方が良いって30半ばの彼氏に言ってるのに結婚にも踏み切ってくれない。
子供無理かな。+524
-15
-
28. 匿名 2015/06/30(火) 22:35:43
結婚は経済的に安定してからって言うのは定番の男の逃げ言葉だけどね+601
-16
-
29. 匿名 2015/06/30(火) 22:35:52
またリスクの話しか。最近多いですね。+143
-54
-
30. 匿名 2015/06/30(火) 22:36:20
経済的に安定してからと考えますが、相手がいつまでも妊娠するとは限りませんって
分かっているけれど教育にお金かかるし、生活の基盤が確立するまでは産んだらいけないと思う。+244
-48
-
31. 匿名 2015/06/30(火) 22:36:29
夢精子症とか精子の老化とかの問題視を広めて行った方がいいと思う。
子どもが出来ないのは女に原因がある風潮はおかしい。
今の男は女性化しているし子どもが出来ない原因大いにあり。+758
-20
-
32. 匿名 2015/06/30(火) 22:36:48
肌年齢みたいに精子年齢測れないのかな。
実年齢30でも、不規則でカップ麺ばかり食べてタバコ吸う人なんかは精子の老化早そう…+562
-5
-
33. 匿名 2015/06/30(火) 22:37:06
もっと給料上げて!!
これ以上税金上げるな!!+508
-16
-
34. 匿名 2015/06/30(火) 22:37:32
うちのダンナ、俺のは濃いから大丈夫〜とか呑気なこと言ってる。お互いもう38なのに。できなかったら私のせいにされそう。。。+817
-10
-
35. 匿名 2015/06/30(火) 22:37:52
女性が結婚相手に対して高収入を望めば当然男性も高齢結婚になるわな。+172
-25
-
36. 匿名 2015/06/30(火) 22:38:02
おっさん、ざまぁ(笑)
涙目だね(笑)
実際男性の精子が老化していたら、子供の精神疾患発症率が跳ね上がる。
今障害児学級、増えているらしい。
+538
-99
-
37. 匿名 2015/06/30(火) 22:38:12
卵子は劣化するって偉そうに言ってたおっさん息してる〜?+702
-32
-
38. 匿名 2015/06/30(火) 22:39:00
27
余裕ある彼は貴女と結婚する気ないと思うよ
+88
-39
-
39. 匿名 2015/06/30(火) 22:39:10
5みたいな発言を時たま見るけど
どんな申請をしたかを聞かせてほしいわ+93
-7
-
40. 匿名 2015/06/30(火) 22:39:26
そんなの当たり前なのにね。
人間の身体は着々老化してるのに、
精子だけ老化しないって何事だ?
なんで男性って自分の男の部分に
根拠のない絶対的な自信持ってるんだろうね。
+755
-13
-
41. 匿名 2015/06/30(火) 22:40:00
男は女に比べて、数値で明確に男性不妊だ!…ってわかる状態でも、たまたま数値が悪かったんじゃ…そんなはずない!って治療からも現実逃避しやすいから、もっと大々的に国から男性に周知してほしい(。>A<。)by男性不妊の妻+569
-9
-
42. 匿名 2015/06/30(火) 22:40:24
そりゃ老化した身体から作り出されるものだって
老化するに決まってるよ
+440
-5
-
43. 匿名 2015/06/30(火) 22:40:26
母が21で父が40で結婚した。
父の年齢からしてすぐに子どもが欲しいとなったが私ができるまでに2年かかったらしい。
やはり精子も衰えていたのかもですね。
母は自分の体ができにくいと思い青汁やらローヤルゼリーやら試したみたいです。
+412
-14
-
44. 匿名 2015/06/30(火) 22:41:16
2ちゃんねるに貼られたら男共が顔真っ赤にしてギャーギャー騒ぎそうな記事だなぁ+425
-22
-
45. 匿名 2015/06/30(火) 22:41:28
昔の人が20代で出産できたのは
初婚年齢も低かったし、学歴社会じゃなかったし
親と同居も多かったから 若くて収入が低くても
2世帯分の収入があったから難なく生活できた
社会構造が違いすぎる部分も大きいよ
+674
-6
-
46. 匿名 2015/06/30(火) 22:41:47
36 37
はあ?
(;゚Д゚)+14
-73
-
47. 匿名 2015/06/30(火) 22:41:57
トピずれかもだけど、
大学絶対卒業→良い職業について安定
→そこから結婚、出産
っていうレールが最近引かれすぎてるなぁと
思う。
たしかにお金はないとだめだけど、
家族より高収入絶対っていうのは違うかなと
家族円満は高収入じゃないと思うなぁ+456
-55
-
48. 匿名 2015/06/30(火) 22:42:48
へぇ〜とは思っても、実際に妊娠しない男性側にそこまで自覚持てると思う⁉︎女の私だって高校生位に聞いていたところで、そっか、じゃあ早目に頑張ろう!なんて絶対にしていないと思う...(>_<)
男性にはなにか、もっと違う国レベルのアプローチをして行かないと、この溝は絶対に埋まらない。+370
-9
-
49. 匿名 2015/06/30(火) 22:43:13
このトピには男来なそう(笑)
だから夫婦間とかでもこういう問題って
なかなか解決しないよね、
男はこういうことからは逃げるもん。+444
-16
-
50. 匿名 2015/06/30(火) 22:43:24
普通に考えたら男側も老化するよね!女ばかり取り上げないでほしい+355
-9
-
51. 匿名 2015/06/30(火) 22:43:49
知ってた
何でも 旬 てあるのよ 小栗だけじゃなく+252
-23
-
52. 匿名 2015/06/30(火) 22:44:13
44
男共、女共って言い方良くないよ。+63
-14
-
53. 匿名 2015/06/30(火) 22:44:47
結婚願望無い(子供要らない)男多いから
事実だとしても女よりは気にしないのでは?+77
-18
-
54. 匿名 2015/06/30(火) 22:45:52
確かに女性だけではなく男性の年齢が高いほど流産の率も高くなることがわかってきましたよね
染色体に異常があると妊娠初期の流産率が高くなるから男性の年齢が上がれば上がるほど染色体異常が増えるということですね+175
-4
-
55. 匿名 2015/06/30(火) 22:46:29
年収を言うしフリーターじゃダメとか女が言うから男も自信無くして晩婚化するんだろうね
かと言って早くしても生活が安定するまで女も辛抱できなくてすぐ別れるからね
どっちもどっちだよ
+61
-33
-
56. 匿名 2015/06/30(火) 22:50:37
収入が安定せずに結婚するのはどうかと思うけど、
精子も劣化するリスクを知ったうえで30代で結婚するのと、知らなくて30代で結婚するのは大きな違い。
男性はいつか妊娠するだろ~って呑気すぎるから、老化の事実を保健体育で習ったりするくらいがちょうどいいよ。
+254
-9
-
57. 匿名 2015/06/30(火) 22:51:03
一応20代半ばで結婚して出産したけど、
今ギリギリの生活でお金のこと考えてしまって、2人目は安定するまで数年あけようかな、って思ってたんだけど少し考えさせられるね+110
-10
-
58. 匿名 2015/06/30(火) 22:52:53
つまり、男性は昔のように15歳で元服して子作りに励むべき。女性も同様。+14
-54
-
59. 匿名 2015/06/30(火) 22:54:15
女性の卵子は35歳の時は卵子も同じ35年経過した35歳だ、その点精子は毎日作られてるから★
みたいな馬鹿理論で「女だけ劣化する男は
しない」
ってデカイ顔してる男が多いこと多いこと。
+396
-10
-
60. 匿名 2015/06/30(火) 22:54:48
うん、だろうね!としか…
今さら何。知られてない、男性側が拒否するだけで男性不妊だって多いのに。
産むのが女だからって何でもかんでも女側に押し付け過ぎてたんだよ。
男尊女卑って、こういう所にコッソリ残ってる。+303
-10
-
61. 匿名 2015/06/30(火) 22:54:48
私25歳、彼39歳
結婚したいし子供も欲しいと思ってたけど、もしかしたら子供は無理かもしれないな…+88
-40
-
62. 匿名 2015/06/30(火) 22:55:06
精子老化してるからって理由で生でやりたがるオッサンも増えるんだろうね。+39
-54
-
63. 匿名 2015/06/30(火) 22:55:51
いよいよ私達女性の時代がやってきましたね。+18
-55
-
64. 匿名 2015/06/30(火) 22:56:30
不妊は女性の所為だと思ってる男多すぎ。
もっと大きな声で言ってやれ!+295
-14
-
65. 匿名 2015/06/30(火) 22:57:59
私達高齢女性も若い精子なら安心ですね。+123
-65
-
66. 匿名 2015/06/30(火) 22:58:51
相手の経済力も大事だけど、
20代から30代前半で800万超える人って
4%??くらいって勝間和代が言ってたよ。
うちも20代前半までは年収250万で、
今旦那30代半ばで850万
結婚する時なんてお金の事考えてなかった。
稼いでると思って結婚しても、
降格したり病気になったりしないとも限らない。
色々考えて慎重になりすぎると先には進めないよー
若いうちは節約しつつ子供生んで育てて、
共働きして……ってやっていくうちに給料がついてくるもんだと思う。
+171
-40
-
67. 匿名 2015/06/30(火) 22:59:11
これ放送してくれて嬉しかったです!
男性や世間にもっと知ってもらいたい!+167
-10
-
68. 匿名 2015/06/30(火) 23:00:28
しってた+90
-3
-
69. 匿名 2015/06/30(火) 23:02:40
おじいちゃん世代の方がパパになった話とかあるから 男っていくつになっても元気だなぁーって勝手に思ってたけどそういうワケではないか…+126
-3
-
70. 匿名 2015/06/30(火) 23:04:29
母年齢と出生児のDown症候群の頻度http://www16.ocn.ne.jp/~chr.abn/pdf/12b_mac.pdfwww16.ocn.ne.jphttp://www16.ocn.ne.jp/~chr.abn/pdf/12b_mac.pdf
15歳 0.05%
25歳 0.08%
35歳 2.8%
49歳 7.6%
母年齢と染色体異常の頻度
33歳 0.27%
35歳 0.45%
40歳 2.50%
45歳 8.33%
父年齢が出生児の自閉症の頻度「高齢男性の子供は自閉症になる危険性が高い」を実証 - 街の灯matinoakari.net「高齢男性の子供は自閉症になる危険性が高い」を実証 - 街の灯ニュースで楽しむ掲示板 BBS to discuss news.説明書更新情報フィードバックFAQ集相互リンク「高齢男性の子供は自閉症になる危険性が高い」を実証 /街 (06-09-07 22:22)Category:06科学・歴史 Add Book...
15~29歳 0.06%
30~39歳 0.09%
40~60歳 0.32%+50
-34
-
71. 匿名 2015/06/30(火) 23:04:55
妊娠するって本当大変ですよね。正直、避妊しなければすぐデキると思ってました。違いました…+209
-5
-
72. 匿名 2015/06/30(火) 23:07:49
もっと取り上げて‼︎+89
-6
-
73. 匿名 2015/06/30(火) 23:08:47
かと言って女性も女性で
希望はお金稼いで地位ある人って多いから
その条件を満たすとなると自然と30歳以上の対象者が増えるからね
男が悪い女が悪いってわけじゃなく需要と供給で
自然と若い女性と30歳以上のお金と地位のある男の組み合わせは
変わらないと思う+69
-23
-
74. 匿名 2015/06/30(火) 23:10:37
イメージとしては、やっぱり母体になる女性の年齢が若い方が妊娠する感じがあったので男性にも意識を持ってもらう事は大事ですよね。
でも実際は芸能人夫婦で言うと郷ひろみみたいに若い奥さんがいたら妊娠するイメージ。
磯野貴理子みたいに、旦那さんが若くても母体が若くないと妊娠しないイメージがある。+151
-8
-
75. 匿名 2015/06/30(火) 23:11:39
70さん
マジ!?
病気が違うけどだとしたら男がリスクが高くなるって言っても
リスクは女性の30代より男の60代のほうが余程低そう+24
-15
-
76. 匿名 2015/06/30(火) 23:13:28
野田聖子さんは50歳で出産したよね。+10
-30
-
77. 匿名 2015/06/30(火) 23:17:17
誰か2ちゃんに呼びかけしてきて!+66
-17
-
78. 匿名 2015/06/30(火) 23:17:49
70
以下は誤差だそうですよ。0.32%は1%の三分の一しかないことに気が付きましょう。
15~29歳 0.06%
30~39歳 0.09%
40~60歳 0.32%+22
-25
-
79. 匿名 2015/06/30(火) 23:18:27
レスベラトロールが男性機能に良いと聞いたので、年の差婚の主人にサプリを飲ませています。+5
-18
-
80. 名無しの権兵衛 2015/06/30(火) 23:18:41
子どもを強く望んでいるが、今は経済的に育てる余裕がないあるいは
新婚の間は2人だけの生活を楽しみたいといった夫婦は、若いうちに
精子と卵子を保存しておけばいいのではないかと思いました。
そうしたとしても必ず妊娠できるとは限らないけれど、それは妊活でも
同じことなので。
ただ凍結保存には多額の費用がかかるようなので、もっと誰でも利用
しやすくなればいいのにと思います。+51
-18
-
81. 匿名 2015/06/30(火) 23:20:08
臨床検査技師の知り合いが不妊治療の病院に勤務してて、仕事内容とか聞くと男性側にも色々と問題がある人も多いんだなぁと思う。
精巣の位置の問題、精菅が詰まってる、精子が少ない、精子の運動率が低い、精子以外の液体の粘りが強すぎて精子が進めない、などなど。知ることはショックかも知れないけど、本気で子供欲しい人は検査して、必要な治療を受けたり正しい情報を得た方が良いと思います。+164
-2
-
82. 匿名 2015/06/30(火) 23:23:26
私も結婚すればすぐ子供できるんだと思ってた
真剣に考えずに生きてきたな〜
結婚した今旦那世間で言う高齢で
こういうの見るたびにダメかなって思っちゃいます+98
-3
-
83. 匿名 2015/06/30(火) 23:26:04
初期流産は染色体異常だもんね、老化したら異常も出やすいよね…。高齢で不妊治療している方が初期流産をしやすいのはこのためなのかなぁ?+79
-3
-
84. 匿名 2015/06/30(火) 23:26:09
野田聖子さんは体外受精じゃなかった?+21
-3
-
85. 匿名 2015/06/30(火) 23:26:33
互いに相手の若さを求めて、自立して、
若者男女の互いに成長し支え合っていく結婚が一番って事よ。
年上だのリードだの安定だのを男に求めて、甘えた恋愛をしている自立出来ない馬鹿女は駄目だって事さ。+109
-27
-
86. 匿名 2015/06/30(火) 23:27:39
65歳でパパとなったリッチー・ブラックモアと奥様
+20
-37
-
87. 匿名 2015/06/30(火) 23:28:12
不妊治療してた妻としては、夫側にも要因があると世の男性も知るいい機会だと思う。
未だに、女性側に不妊の要因があると考えてる男性が多すぎる。
+201
-4
-
88. 匿名 2015/06/30(火) 23:28:35
泳ぐ力が弱くなるらしいねw
不妊夫婦はちゃんと二人一緒に検査受けてほしいわ。
大抵旦那が駄々こねてるパターンでしょ。
精子が弱いってそんなにプライド傷つくこと?+254
-7
-
89. 匿名 2015/06/30(火) 23:29:15
うちも子作り始めてすぐできると思ってたのに10ヶ月かかった。
学校で習う性教育では避妊しないとすぐできる!ってイメージが強かったから。
精液検査もしたけど、奇形率高かったし。
性教育で人生プランとして教えておくべき内容!+137
-10
-
90. 匿名 2015/06/30(火) 23:29:48
無責任な性行為をしろと言うわけではなく、男性も女性も歳をとると生殖機能が低下するということを性教育に組み込んで、将来を考えるきっかけにして欲しい。
芸能人なんかは高齢でも子供が出来てるけど、ものすごくお金をかけて治療している可能性もある。
一般人とは違うということを頭に置いていて欲しい。
特に男性!!!
自分は平気、なんて何の根拠もない!+158
-6
-
91. 匿名 2015/06/30(火) 23:30:49
若い女狙ってるジジイども!
耳かっぽじって聞け‼+248
-17
-
92. 匿名 2015/06/30(火) 23:33:50
91
ジジイども、ババアどもって言い方良くないよ。+46
-51
-
93. 匿名 2015/06/30(火) 23:35:13
でも女と違って、いくつになっても子供作れるからね+18
-69
-
94. 匿名 2015/06/30(火) 23:35:17
卵子の老化のことばかり特集するNHKに怒りを覚えていたけれど
精子も老化するということを、やっと言い始めてくれたね。
胸のすく思いです。もっと報道して欲しい。
中高年のおじさん・お爺さんが調子にのらないように。
若い女性も高齢男性との結婚がハイリスクであることを
真剣に考えて欲しい。+273
-14
-
95. 匿名 2015/06/30(火) 23:35:47
1みて男もやっぱり老化するのかと思ったけど 70みてあれっ!?+19
-22
-
96. 匿名 2015/06/30(火) 23:36:44
これは舅、姑世代にも知って欲しいわ!!+201
-5
-
97. 匿名 2015/06/30(火) 23:40:10
経済が安定してから結婚は仕方ないかな、と思うけど。
そうなると、精子の劣化ももちろんだけど、子どもが在学中に定年を迎えることになったりする。
それはそれで経済的にかなり辛い。
子ども、もう1人考えてるけど、私も主人も30半ば。
卵子も精子も定年も、まったなしの状態で焦ってます。+39
-5
-
98. 匿名 2015/06/30(火) 23:40:26
経済的に結婚も出産も難しいんだよ+65
-2
-
99. 匿名 2015/06/30(火) 23:43:36
うーん。今の若い男性にとっては、どうでも良い問題だよね。だって結婚どころか、彼女いらないって言う人が本当に多くなったしね~。+100
-16
-
100. 匿名 2015/06/30(火) 23:45:52
94
おばさんの逆切れは見苦しい。
おっさんは絶対おばさんを選ばないから。+13
-51
-
101. 匿名 2015/06/30(火) 23:48:14
若いうちに子供が産めないような経済状況が異常だよ。そりゃ、欲しくても生活第一で考えるよ。産んで育てられなきゃ、どっかにやる訳にもいかない。
子供がいなくても生きていけるけど、安定した生活ができる収入なかったら生きていけない。
もし子供出来ても、生活は苦しくなるし一切の趣味や娯楽を我慢しなきゃならなくなる。
さらにストレスが溜まり、矛先が子供に向く可能性もある。
産まない女が悪いんじゃない。働いて安定した生活を求めるが為に子供を欲しない男が悪いんじゃない。
頑張った分だけ安定した生活が出来ない世の中が可笑しい。+177
-7
-
102. 匿名 2015/06/30(火) 23:50:23
このトピ「海外の研究データ」って書いてあるけど、なんにも詳細がわからないね。+9
-26
-
103. 匿名 2015/06/30(火) 23:51:19
誤差の範囲とか言われてなかったっけ。
ところで若い男も焦るべきって人達は若い人たちが年収低いのは知ってますか?その若い低収入の男に女と付き合って子供作れなんて言えます?または作ろうと思えます?
よく結婚は金が全てみたいな意見見るんで疑問になりました。+21
-29
-
104. 匿名 2015/06/30(火) 23:54:01
男の人は小さい頃の高熱が不妊に繋がる事もあるよね。息子がいるから、ちょっと注意している。+126
-4
-
105. 匿名 2015/06/30(火) 23:54:24
とりあえず、この記事を旦那に送りつけてみた。
中々授からなくて落ち込んでる私を少しでも理解して協力的になってくれたらいいな。+93
-12
-
106. 匿名 2015/06/30(火) 23:56:15
だからといって経済的に安定していないとなー+13
-5
-
107. 匿名 2015/06/30(火) 23:56:15
だからって、精子が老化するから結婚しました。なんて男性はいないと思うよ。
今まで女だけ肩身狭かった妊娠ニュースだけどね。+134
-0
-
108. 匿名 2015/06/30(火) 23:56:54
年上の男性と結婚するには、
リスクがあるってことだね。
お金で子どもは買えないし‥‥
+108
-8
-
109. 匿名 2015/06/30(火) 23:58:08
とにかく、若い女性をちやほやする風潮が嫌いです。
高齢女性を蔑視しないでください。
男性も私達高齢女性を選んでください。+86
-71
-
110. 匿名 2015/07/01(水) 00:00:31
うーん、私は20代で産むのはちょっとなぁ…
私も夫も30代で…が理想。
リスクを知るのは大事だけどね。+23
-32
-
111. 匿名 2015/07/01(水) 00:02:10
夫も問題だけど、上の世代の嫁に問題があると勘違いしているのも大問題
不妊は男が原因の事もあるんだともっと周知させて欲しい
+137
-5
-
112. 匿名 2015/07/01(水) 00:02:56
以前、紹介で知り合った9歳年上の男と何回かご飯行った。
私30歳、相手39歳。
その男がよくお見合いパーティに参加してたらしく、女性はリミットがあるから、30過ぎると厳しい世の中と言っていて、気持ち悪いので疎遠になったが、このトピのURL送りたいなぁー+174
-9
-
113. 匿名 2015/07/01(水) 00:06:20
こんなこと、ネットだから言えるけど…
女ばっかり妊娠出産のタイムリミットがあったから、男もあるって分かってざまあみろって思った。 女ばかりリスクを背負うのは不公平。+209
-11
-
114. 匿名 2015/07/01(水) 00:08:09
不妊治療は女だけがすれば良いものではないという認識が広まってくれて、
夫婦ともに検査するものだと言う認識が広がってくれれば言う事ない
たったそれだけの事で子作りが出来なかった夫婦がいるんだよね
私もなんだけど。とても残念+135
-1
-
115. 匿名 2015/07/01(水) 00:09:46
男にとって種無し、劣化種しかないことを受け入れることはしんどいらしいが、女性だって不妊を受け入れるのはしんどい
ババアの卵子は劣化してるとか言ってる女叩き野郎、よく読んどきな+231
-8
-
116. 匿名 2015/07/01(水) 00:10:32
結局、数値のデータはどこにも書いてないし、どこの研究機関の研究結果かも書いてない。+7
-33
-
117. 匿名 2015/07/01(水) 00:12:50
タネなしって結構多い+139
-5
-
118. 匿名 2015/07/01(水) 00:13:57
男性不妊て、子ども好きな奥さん可哀想+40
-14
-
119. 匿名 2015/07/01(水) 00:17:07
うちも両親が結婚して10年目でやっと生まれた兄妹です。
母に問題があると父方の祖母に散々嫌味を言われたみたいだったけど、調べたら結局父に問題があったと…
私も成人して、兄から聞きました。母は辛かったと思います…+176
-3
-
120. 匿名 2015/07/01(水) 00:18:46
子どもが欲しいから話し合いをしても、全く前に進まないって事が多々あるみたい
それで離婚もあるしね
相手のご両親もそういうのを知らないから、昔のごとく嫁に原因があると思っていたりするものだし
とてもデリケートな問題であるから他言できるようなものでもないしね
ケンカを繰り返すくらいなら別れてやり直そうと言うような夫婦も出て来る+55
-0
-
121. 匿名 2015/07/01(水) 00:19:36
昔から生物学的には
男性のピークは10代後半、女性のピークは30代前半だと言われているね。
男性は子種は若い方が元気なのは全生物一緒で、子種が作られ始めて身体が慣れた頃が10代後半
女性は子育てに適した身体が出来ないとダメだから若いだけじゃダメだけど、そろそろ負担が大きくなるのでお早めに
ってことだろうね。+71
-22
-
122. 匿名 2015/07/01(水) 00:21:10
この医師が訴えてるのは、40歳以上の男性の一部は女性を妊娠させるのに1.5倍時間がかかるってだけじゃん。
なんでみんな喜んでるの?+17
-25
-
123. 匿名 2015/07/01(水) 00:22:15
121
女性のピークは30代前半ではない。+123
-14
-
124. 匿名 2015/07/01(水) 00:25:19
そりゃそうやろ。老化は生物の宿命かぁ。それなのに若い女を狙うオヤジとそれに乗っかる女どっちも問題アリかなって思う。
+86
-6
-
125. 匿名 2015/07/01(水) 00:26:22
若いうちの苦労はその後の人生の糧となる、
と信じて
低収入だけど毎日頑張っています
何年か前に 2chあたりで精子の劣化、自閉症のリスクなどの書き込みみたので知ってました
そういうのを保健の授業でやったらいいかも。
+73
-4
-
126. 匿名 2015/07/01(水) 00:26:30
女性の場合、25歳と20歳ですでに差がある。
+37
-30
-
127. 匿名 2015/07/01(水) 00:27:19
若い奥さんもらったのに子供できないカップルはほとんど男性側に問題があるね…………
男性の両親は知らないからお嫁さんの方にしか言わないけど、皆わかってたんだよね今まで公にしなかっただけで。
それが原因で離婚なんてあまりにも不憫。
流産を2度繰り返した人知ってるけど、まさか男性にリスクがあるなんて思ってもみなかったみたい。+127
-6
-
128. 匿名 2015/07/01(水) 00:35:16
貧乏でも子供作ったもん勝ち
年取ってからだと不妊で苦しむ+8
-24
-
129. 匿名 2015/07/01(水) 00:36:41
70
それは自閉症だけですよ?!
他の発達障害や統合失調症、双極性障害などは、かなりリスク上がります。
実際、知り合いの統合失調症、双極性障害の人の父親、35才以上の時のお子さんです。
+55
-14
-
130. 匿名 2015/07/01(水) 00:40:32
男女共、20代前半で結婚した人が、卵子も精子も老化する、不妊になりたくないからとか言って、周りに散々威張って子供うんでるけど、全然しつけ出来てない。
男が浮気して、シンママに。
子供が出来るかや、障害者にならないかばかり重要視している人がいるけど、経済的にきちんと育てられるか、旦那と添い遂げられて、子供を安定した環境で育てられるかも大事だと思う+86
-6
-
131. 匿名 2015/07/01(水) 00:41:16
129
>それは自閉症だけですよ?! 他の発達障害や統合失調症、双極性障害などは、かなりリスク上がります。
まったく科学的に実証されてないよ。
+18
-31
-
132. 匿名 2015/07/01(水) 01:00:05
老化するでしょ、そりゃ・・・
なに当たり前のことを・・・
子供や高齢者の問題が重視されてるけど、若者にももっと優しくしてくれ~
若者のことを考えないと、少子高齢化はますます進むよね・・・
+91
-2
-
133. 匿名 2015/07/01(水) 01:06:14
あれ?なかなか子供できないな…
って思うまでは、誰も自分のこととは思わないよ。
結婚したら翌年には妊娠か出産している夫婦が圧倒的多数だもの。
まさか自分達が、と思わない。
+87
-2
-
134. 匿名 2015/07/01(水) 01:07:44
団塊Jr.は男も女も手遅れなので切り捨て、と。
+11
-7
-
135. 匿名 2015/07/01(水) 01:16:05
32
タバコは精子を傷つけてしまうので、流産の危険因子となるってこないだ講義を受けてきましたよ。
本当にタバコは百害あって一利なしですね!
+96
-2
-
136. 匿名 2015/07/01(水) 01:19:21
河相がもんは父親が90才の時の子供と聞いたよ。最近なら郷ひろみや三田村邦彦とか、還暦でもガンバッてる。
確かに老化はあるだろうけど、実際の年齢だけでは語れない部分もあるから、何でも年齢で老化老化とあおるのは違うと思う。+10
-41
-
137. 匿名 2015/07/01(水) 01:26:06
そうだよね
女性だけに問題がある訳じゃない+69
-4
-
138. 匿名 2015/07/01(水) 01:35:16
ざまぁw とかコメントして男叩いてる人もみっともないな
女叩き厨と同レベルのコメントだよ
+16
-36
-
139. 匿名 2015/07/01(水) 01:39:05
卵子の老化が騒がれ出した後から何度か男性理由の不妊や精子の老化もとりあげられたんだけどね
そのときの2ちゃんの馬鹿男どもはばばあが老いを認めたくなくてテレビ局にクレーム入れたから無理矢理男性に不利な捏造番組をつくらされたんだとか、WHOに男性の精子劣化は卵子と違ってかいてない、不妊のガイドブックに半分は男性理由があると書いてあったと指摘したら嘘に決まってるとか支離滅裂な理屈で猛反発していたよ
女性限定のスレッドに混じり卵子老化を叩くぐらいだから最下層の男だろうけど、男の劣化は過敏に否定しババア叩き
あまりのキチガイっぷりに妊娠中の自分は病院の妊娠ガイドブック読んだり、産婦人科の先生に質問したら不妊の理由は男性にもあるし精子の故障劣化はおこりうる可能性があるとの情報をいくつも見聞きしたよ
不妊治療も女性の責任は追及するが男性は治療すらこわくて拒否するケースが多いらしい
若い学生は正しい知識を身につけて欲しいです
+135
-7
-
140. 匿名 2015/07/01(水) 01:42:36
男ざまあって思ったけど
よく考えたら喜ぶことでもないね
結婚に足踏みする理由がまた1つ増えただけ+28
-14
-
141. 匿名 2015/07/01(水) 01:42:59
だから私若いけど急いで子作りした
一人目すぐできたけど
二人目はなかなかできない
あと大学卒業前に定年されたら困るし
+9
-12
-
142. 匿名 2015/07/01(水) 01:44:55
年老いても男はまだまだいけると根拠なく思い込みたいんだろうね
アラフォーの成婚率の低さは同じくらいだし
同じ人間なんだから平等に年は取るだろ+102
-7
-
143. 匿名 2015/07/01(水) 01:52:03
早速男が混じってる
卵子老化の方が早いとか
このデーターはいい加減とか
張り合う問題じゃないんだけど
35才以上だとリスクが出るんだよ
精子も老化するんだよ
おっさんと結婚したら若い時よりリスクがあるんだよ
認めろやおっさん+141
-8
-
144. 匿名 2015/07/01(水) 01:53:19
誤差の範囲じゃん+10
-33
-
145. 匿名 2015/07/01(水) 01:54:07
たしかに…見た目白髪でブヨってて、脂ぎってる爺なのに、精子だけ若いわけないよね…
なんでこんなことに気づかなかったんだろうww+162
-5
-
146. 匿名 2015/07/01(水) 02:03:20
が妊娠するまでの期間」について、30代から40代前半の場合、平均で10か月を超え、20代の時と比べておよそ1.5倍の時間がかかることや、男性が年を重ねるごとに相手の女性が流産するリスクが高くなることなどを解説していまし
誤算だけの問題
はぁ(笑)+4
-27
-
147. 匿名 2015/07/01(水) 02:07:39
やっぱり男も女も20代後半くらいに結婚出産するのが一番だね。
大学行って数年は働けるし、20代後半ならそこそこお互い貯金もあるはずだしそんなに貧乏ってこともないでしょ。
+73
-16
-
148. 匿名 2015/07/01(水) 02:08:47
ニュース、何人か男性にインタビューしてたけど認めたくない感じの人多かったね
男はプライド高いから自分の劣化は受け入れたくないんだろうな、特に、性的な衰えは+142
-3
-
149. 匿名 2015/07/01(水) 02:13:15
受け入れられない男性が多いらしいけど、、、
不妊の原因は半々だよ。
+124
-3
-
150. 匿名 2015/07/01(水) 02:15:46
これからはおじさんも売れ残り扱いされるんですね+106
-7
-
151. 匿名 2015/07/01(水) 02:23:09
私は医者と結婚しましたが、なかなか子供を作ってくれません!!
セックスレスのまま40を過ぎてしまいました!
経済力や知識はあっても、気持ちが無い人には何を言っても無理ですね!
自分自身の事しか考えない男性が増えて、女性が泣かされる昨今です!やりきれません!!
いつの世も責められるのは女性の方…、。
+95
-9
-
152. 匿名 2015/07/01(水) 02:27:13
経済的に難しい現状があるとしてもそれはそれとして、
男女ともに年齢とともに妊娠に関するリスクが高くなってくることを知ることは大事だと思う。
実際問題そういうことを考えてなかったっていう男性は結構いそうだもの。+34
-1
-
153. 匿名 2015/07/01(水) 02:28:08
なんで14さんがマイナス!?
かなり簡略化されているけれど、掘り下げたら正論だと思うけどな〜+6
-5
-
154. 匿名 2015/07/01(水) 02:28:52
でもさ、人工授精したことがある人は分かると思うけど精子は元気な精子だけを選別して授精することが出来る。卵子はそうはいかない…っていうのはある。
+44
-17
-
155. 匿名 2015/07/01(水) 02:32:58
150
それはありえない。結婚してないおじさんは最初から結婚するつもりがなかったし、若い男性も結婚するつもりがないから。
売れ残りはどの世代の男性からも選ばれない独身女性。+8
-41
-
156. 匿名 2015/07/01(水) 02:35:58
そろそろ保険体育の授業でもこーいうことわ取り上げるべき
男女共に、精子も卵子も劣化するという事実は、もっと世の中に浸透して欲しい
いつも女ばっかり責められて腹立ってたから
細胞の劣化に男女差はねーんだよ!+105
-8
-
157. 匿名 2015/07/01(水) 02:36:32
150
一部の芸能人は例外だけど、一般のオジサンなんて元々売れ残りでしょw
女で、松田聖子が結婚したから私も!なんて人聞いたことないよwオジサンのが自分を理解してないだけ厄介だよw+82
-8
-
158. 匿名 2015/07/01(水) 02:36:53
結婚したくてもできない爺なんて沢山いるだろ
強がるなよ。。+68
-9
-
159. 匿名 2015/07/01(水) 02:40:42
・卵子の問題は1個単位の老化。 50代で、最終的には卵子生産能力はなくなる。
・精子の問題は1億単位の劣化。 80歳以上でも、精子生産能力は死ぬまでなくならないが、その前に立たなくなる。
本質的に違う問題。同列に語るべきではない。
+9
-41
-
160. 匿名 2015/07/01(水) 02:42:56
身体の老いも認めない、結婚できないんじゃないしないんだ
とか女性より男性の方が認めたくないんじゃないかな
女性で自分より若い男の方に需要があるとか勘違いさん少ないし不妊治療も素直に通う
+72
-4
-
161. 匿名 2015/07/01(水) 02:43:53
男性は高熱が出たら解熱剤でできるだけ下げた方が良いと、言われたことあるな+58
-2
-
162. 匿名 2015/07/01(水) 02:44:15
147.
>>やっぱり男も女も20代後半くらいに結婚出産するのが一番だね。
違いますね。126の表見ましたか? ダウン症や染色体異常を考慮すると、生物学的には女性は20歳前後で出産するのが理想。男性も35歳以下が理想だと思う。+22
-28
-
163. 匿名 2015/07/01(水) 02:49:27
本質的に違っても流産リスク考えたら若い男性がパートナーの方がいいと思うんだけど
体外受精でもするつもりかな、なら女性も卵子を若い時冷凍保管するって手段もあるね
高齢男性と結婚するメリットはお金だろうから貧乏高齢者なんて誰得?+31
-6
-
164. 匿名 2015/07/01(水) 02:50:48
男はプライドの生き物だから、こういう事実を晒されるのは受け入れ難い人もいるだろうね
トピズレごめんだけど、
女のおっぱいが重力に負けて垂れるのと同じく、男だって袋が下がってくるよ
女ばっかり「劣化だ、老けた」言われて悔しいからちょっと言いたかった+128
-6
-
165. 匿名 2015/07/01(水) 02:50:56
157 158
どうしても男性は結婚したがってると思い込みたいみたいですね。
自分の自由な時間もなくなり、自由に使えるお金も無くなり、転職もしにくくなる。
奥さんと子供を食べさせていかなきゃならなくなる。
責任が増えるばかりでメリットがないでしょ?
固定観念をなくした方がいいよ。+9
-41
-
166. 匿名 2015/07/01(水) 02:50:57
人間だろうと動物だろうと、老化しない哺乳類は存在しない
精巣機能が老化しないと思い込んでいる男がいたのなら、極度の低学歴かただの馬鹿
+88
-4
-
167. 匿名 2015/07/01(水) 02:51:49
35歳以上の夫婦ですぐに妊娠しなかった場合、
「妊娠しないのは女性のせい」という風潮がなくなればいいな。
+144
-5
-
168. 匿名 2015/07/01(水) 02:51:54
男女共に昔みたいに高卒で働いて貯金も貯まる
25歳くらいで子供を産むってのがいいのかも。
体力のある若いときに子育てするのは大切な事。
最近は25歳くらいで社会人デビューとか高学歴過ぎる。
+70
-16
-
169. 匿名 2015/07/01(水) 02:52:35
精子は毎日作られるけど卵子は生まれた時から持っているもの。自分が35歳だったら卵子も35歳。月に一つしか出てきてくれない。精子は常に0歳。
って考えると やっぱり女性の方がいろいろ厳しい気がします。+9
-55
-
170. 匿名 2015/07/01(水) 02:54:31
165
なんであんたが男代表みたいなコメントしてるのさ
あんた自身が結婚したくなかろうがどうでもいいよ
結婚出産に興味ないくせにガールズちゃんねるでコメントする野郎が一番意味不明だわ+87
-7
-
171. 匿名 2015/07/01(水) 02:55:48
生物学的な正常、健康、を目指すなら25歳~30歳の間が男女の繁殖機能に向いている。
10代は未成熟であり危険。
20代前半は個体差で危険な場合ある。
結果、安全圏は25歳~30歳になる。
次点で30歳前半か。+11
-23
-
172. 匿名 2015/07/01(水) 02:56:06
男の劣化といっても女性とはレベルが違うけどね+15
-49
-
173. 匿名 2015/07/01(水) 02:57:35
143
獨協大学の研究でも精子が老化するのは男性の四分の一と出ている。せめて研究データをみてからコメントしたら? ちなみに結婚すると、精子が老化しなくなることもあまり知られていませんね。+5
-49
-
174. 匿名 2015/07/01(水) 03:00:16
なんか精子劣化に必死に反発してる人がいるけど何で?+122
-9
-
175. 匿名 2015/07/01(水) 03:01:18
男性の精子が劣化し異常に不安な場合、妻は若い精子を医療機関から提供もある。
夫の子供ではなくなるが、無精子症の夫婦はそれで解決もしている。
母体に変わる価値は今の医学では無理。
女性の妊娠、胎児の安全から夫が30歳異常の場合は、夫の精子で妊娠する不利益を妻に被せるかが問題だ。+3
-35
-
176. 匿名 2015/07/01(水) 03:02:38
女性の妊娠、胎児の安全から夫が30歳異常の場合は、夫の精子で妊娠する不利益を妻に被せるかが問題だ。
↓
女性の妊娠、胎児の安全から夫が30歳以上の場合は、夫の精子で妊娠する不利益を妻に被せるかが問題だ。+3
-22
-
177. 匿名 2015/07/01(水) 03:04:27
+11
-33
-
178. 匿名 2015/07/01(水) 03:05:14
男性精子の劣化は流産を引き起こすパーセンテージを上昇させる。
特に30歳以上の精子と、30歳以下では確立が変わる。
晩婚化の日本で流産する女性増加の原因の一つに、夫の精子劣化があるだろう。+87
-5
-
179. 匿名 2015/07/01(水) 03:05:23
卵子と精子の違いには、数と年齢があります。
女性の持つ、卵子のもととなる原始卵胞は、数を増やす事ができません。
その為、もともとある原始卵胞を使い切ってしまったら、もう卵子をつくる事ができなくなります。
それにくらべて、男性の精子は、精子のもととなる細胞を増やす事ができ、何歳になっても精子をつくることができます。
原始卵胞は生まれた時にはすでに卵巣の中にあります。
つまり、原始卵胞はご自身の年齢と同じだけ年を重ねており、どんなに見た目が若くても、卵子の年齢はご自身の年齢と同じになります。
↑この事知らない女性もいっぱいいるでしょ。
何だかんだ言って精子より卵子の劣化の方が深刻なのは確実です。悔しいけど…+25
-21
-
180. 匿名 2015/07/01(水) 03:06:57
実際卵子劣化に対する女性叩きや男性不妊の反発を見れば男が如何に小心者な上プライドの塊なのがわかるね。
女性は結婚できないからと言ってわざわざ男性だらけの掲示板で暴れないもの。逆の男は一杯いるけど。
ネットで騒いでるのは特に残念男だろうけどさ。+99
-6
-
181. 匿名 2015/07/01(水) 03:09:42
卵子と精子と比較してどうなるの?
歳とれば男女とも出産リスクは高まるでしょ+51
-2
-
182. 匿名 2015/07/01(水) 03:12:09
カトちゃん夫婦も嫁若いけどできないものね・・・作ってないのかもしれないけど。+73
-2
-
183. 匿名 2015/07/01(水) 03:12:37
177
これは、横軸が出産女性の年齢、縦軸が出産千に対する周産期死亡数を示しています。
この値は平成19年から23年までの大きな集計ですので、とても信頼できるデータです。
このグラフをみると、25歳から30歳ぐらいが一番低い値を示しています。
周産期死亡率から考えると、このころが出産に一番安全な時期といえます。
これより年齢が高くなるとリスクが高くなり、40歳以上では27歳の2倍以上となります。
逆に若くても、特に10代のうちは結構リスクが高いこともわかります。
こういうこともよく知っておくことが大切ですね。
+16
-10
-
184. 匿名 2015/07/01(水) 03:12:53
若いうちに若い男性と結婚して子作りしましょう と言われてる気がして嫌だ…(>_<)+8
-23
-
185. 匿名 2015/07/01(水) 03:12:55
175
そんな話持ち出すなら代理母出産とかできるじゃん。。+14
-1
-
186. 匿名 2015/07/01(水) 03:15:10
子供産みたくない。劣化したくないよ〜男が産め!+23
-10
-
187. 匿名 2015/07/01(水) 03:17:21
卵子老化のリスクは散々語られてるし周知されてるし色んな場所で情報耳にしてますよね、精子の劣化を語るトピックでなんで今更なデーター張り続けてるの?同じ人ですか?+39
-4
-
188. 匿名 2015/07/01(水) 03:17:59
174. 匿名 2015/07/01(水) 03:00:16 [通報]
なんか精子劣化に必死に反発してる人がいるけど何で?
私のこと? ソースが出せない研究成果に疑問を感じていることがひとつ。
もうひとつは精子が劣化する男性は四分の一ということ、にもかかわらず、多くの女性が「おっさん、ザマア!」と喜んでいるのを見て勘違いを正したくなった。+8
-45
-
189. 匿名 2015/07/01(水) 03:18:28
35歳未満の人達は、早く子供を作っておいた方がいいよ。
35歳以上の人で相手が決まっている人は、できにくくなってるから頑張って。それでも早く作った方がいいのは変わりないよ。
35歳以上で相手がいない人達は…、もう自分の子供は諦めた方が楽かもね。
くらいに受け止めとけばいいんじゃない?男女共に。
男性が年齢を意識しなければならなくなるだけで、今までとさほど変わらない感じ。
+47
-12
-
190. 匿名 2015/07/01(水) 03:20:18
男性が30歳なら精子も30歳なんですよってことじゃないから女性の方が劣化劣化言われるんだろうな+29
-7
-
191. 匿名 2015/07/01(水) 03:21:29
ここ5年で男性が年下ってケースが増えてきたな、と思ってたんですよ。
そもそも金があるおっさんなんかと結婚しても結局得るものが無いって世間が気付き始めたんですよね、きっと。
女ばっかり産業廃棄物とかって言われたい放題、サイテーな風潮で胸糞だったからこういう真実はどんどん暴いた方がいい+94
-11
-
192. 匿名 2015/07/01(水) 03:22:17
卵巣から精子はつくらるけど加齢と共に傷のある精子が増えるって事ですよね、卵子と比較する意味がよくわからない
張り合うところですかね( ̄ー ̄)+33
-4
-
193. 匿名 2015/07/01(水) 03:23:02
188
横から失礼。
四人に一人って多いね。
25%…、けっこうな確率で当たっちゃうんだ…。
あ、この場合外れと言った方がいいのか。+35
-6
-
194. 匿名 2015/07/01(水) 03:26:01
192
卵巣から精子が出てきたらたいへん。
人類滅亡。+25
-3
-
195. 匿名 2015/07/01(水) 03:26:04
188
4分の1って25%、結構な確率と思いますけど
+36
-6
-
196. 匿名 2015/07/01(水) 03:30:50
男性側に不妊の原因があっても、治療するのは女性。
まわりは女性側に問題があると思う人が殆ど。
男性不妊で治療していた知り合いとかを見ていて思いました。
特に男親世代が知るべき。
+93
-1
-
197. 匿名 2015/07/01(水) 03:31:13
どちらかとゆうと今まで女性の方が卵子老化リスクで過度に叩かれてると思うんだけど、30過ぎたら廃棄物とか
よんぶんのいちの確率で外れクジ引かされるなら躊躇しないの?+31
-1
-
198. 匿名 2015/07/01(水) 03:31:28
卵子老化の衝撃はすごかったけど、精子老化はどんな風に受け止められるのかな?
高齢独身者の絶望と引き換えに、これからの若い人たちに響くといいけど。+67
-8
-
199. 匿名 2015/07/01(水) 03:35:09
195
女性の卵子の老化は100%だから大きな違い。しかも結婚している男性は精子が老化しません。
老化しても障害児の生まれる確率は上がりません。女性を妊娠させるまでに1.5倍ほど時間がかかるだけ。
まだ研究の端緒についたばかりです。今後正反対の研究結果も出てくることでしょう。障害児療育の専門家の自分は静観しているだけ。+3
-32
-
200. 匿名 2015/07/01(水) 03:38:00
4
年間100万円ぐらい要るよ。普通の人は預けられない。+4
-1
-
201. 匿名 2015/07/01(水) 03:38:52
183
ダウン症の確率がぐっと上がることにも注意。+10
-10
-
202. 匿名 2015/07/01(水) 03:39:17
1.5倍に拘ってるおっさんいるけど流産リスクとか都合悪い情報完全無視な件+65
-6
-
203. 匿名 2015/07/01(水) 03:41:03
最近になって、婚活、不妊、妊活など騒いでいるけど、正直もっと早く知りたかった。
高齢出産にリスクがあるくらいしか、10年前はみんなあまりそこまで意識してなかったと思います。
ネットなどもみんなが当たり前に今みたいに情報つかめたわけではなくて。
過去は変えれないから、今嘆いてもしょうがないですし、実際若い時は若い時期に仕事など、産める状態ではなかったりしました。
男性不妊、妊娠は男性女性どちらも関係してるのに、女性のほうが負担や精神的に辛いですよね。+68
-2
-
204. 匿名 2015/07/01(水) 03:43:16
168
ほんとそう。うちの旦那が浪人して大学院まで行ったもんだから人よりスタートが遅れて経済面での安定に時間がかかり結局結婚して子供授かったのは35過ぎてからだった。
その割には学歴生かした仕事就いてる訳でもないし、目的意識もなくとりあえず学歴!って風潮は一旦なくなればいいと思う。+91
-5
-
205. 匿名 2015/07/01(水) 03:44:36
男は若い奥さん貰えば大丈夫と思っている人が多すぎる!
年齢差の今40すぎの人気俳優さんなど、自分らと同じだと思っている男性、その親たち。
+92
-5
-
206. 匿名 2015/07/01(水) 03:50:38
若いうちに男女共に子どもを授かればいいのは体のみで、社会と反比例している。
+36
-2
-
207. 匿名 2015/07/01(水) 03:51:04
だからさはじめから女性の卵子老化と精子老化比較が目的じゃないし、4分の1の確率で外れクジ引かされたら女性からしたらマイナス、妊娠時期が遅れるのも女性側からしたらデメリット、流産しやすくなるのは恐怖、高齢者と結婚したらリスクが増えるだろ。おっさん今より敬遠されてザマァって感想の何が気に入らないんだおっさん。+75
-8
-
208. 匿名 2015/07/01(水) 03:52:23
25%いるらしい精子老化男性は、見た目とか年齢でわからないんだから、男性は全員きちんと検査受けて自分が精子老化タイプか否かをはっきりさせておかないとね。
彼女はともかく、結婚相手にはきっちり伝えなくてはならない情報だと思うよ。+49
-4
-
209. 匿名 2015/07/01(水) 03:55:09
卵子は加齢により「老化」するというのは正しいが、
精子が加齢により「老化」するというのは間違いだし、ありえない。
精子は加齢により「劣化」するというのが正しい。+6
-29
-
210. 匿名 2015/07/01(水) 03:56:59
まあ、女は自分が妊娠できることが強みだよ。
「こんな劣化嫌!!」
と、断られたら男は泣くしかない、諦めるしかない、術がない。+60
-10
-
211. 匿名 2015/07/01(水) 04:00:06
こういう情報って、知れば知るほど頭が重くなって行動が怖くなるよね。
実際は、35過ぎて子供を持つ人なんかごまんといるのに。
子供を持つなら早めがいいから覚えておこう、ってことだよね。
リスクリスク言ってると、恋愛から結婚からしたくなくなっちゃう。
なかなか肚をくくらない昨今の日本人にはいい刺激かもしれないけど。
+61
-1
-
212. 匿名 2015/07/01(水) 04:01:54
老化でも劣化でもどっちでもいいけど爺と結婚したら出産リスクが高くなる事実は変わらない
爺が屁理屈ごねても劣化種+51
-9
-
213. 匿名 2015/07/01(水) 04:02:59
■ 乏精子症 日本人男性に100人に1人 ■
不妊症というと、どうしても原因が女性にあると考えられがちですが、
実は不妊の原因は男女半々だと言われています。
乏精子症とは射出精液中に精子が極端に少ないか、全くない状態のことです。
[一般に100人1人の割合で無精子症の男性]がおり、不妊治療中の患者様の中は5人に1人が無精子症です。
また、無精子症には、睾丸の機能が低く精巣内の精子の数が極端に少ない非閉塞性無精子症と、
精子の通り道が詰まっている閉塞性無精子症があります。
----
100人に1人はかなり多くない?((;゚Д゚)) ウワー
彼氏に検査頼んだほうがいいかな+63
-5
-
214. 匿名 2015/07/01(水) 04:03:09
女性には婦人科検診を20歳過ぎくらいから受けましょうと近年言われています。勿論、それは受けたほうがいいと思います。
男性も25歳くらいからは意識して、精子を一度調べてみませんか?と広まるべきだと思います。
実際、ある程度の年齢になると男性は若い女性ばかりみていて、自分は棚上げしている男性が多いです。
若い相手を望むのは女性も同じ気持ちは本能としてあると思いますが、
女性ばかり年齢を言われて、焦らされているのは事実。
+83
-5
-
215. 匿名 2015/07/01(水) 04:08:56
何年か前だけど、精子の数そのものも世界的に年々減少しているとか。もちろん若い男性でね。
劣化の事はもちろんだけど、若いから大丈夫と根拠も無く思い込まないように注意喚起した方がいい。男性は女性とまた違って年齢関係なしに、最初から製造できません、極小だけです、詰まってます、あってもポンコツですってケース少なくないんだからねぇ…+43
-5
-
216. 匿名 2015/07/01(水) 04:11:14
ブライダルチェックだっけか
気になるなら相手も受けさそう+44
-1
-
217. 匿名 2015/07/01(水) 04:14:18
212. 匿名 2015/07/01(水) 04:01:54 [通報]
老化でも劣化でもどっちでもいいけど爺と結婚したら出産リスクが高くなる事実は変わらない
爺が屁理屈ごねても劣化種
=
老化でも劣化でもどっちでもいいけど婆と結婚したら出産リスクが高くなる事実は変わらない
婆が屁理屈ごねても劣化種
+8
-23
-
218. 匿名 2015/07/01(水) 04:14:56
どうせ妊娠・出産するなら、若い精子の方が安全ということ
でも当たり前じゃない
アラサーオヤジの妊娠させたい願望は、若い私から見ると恐怖と嫌悪しかない+74
-8
-
219. 匿名 2015/07/01(水) 04:15:59
男性でも若いから妊娠するわけではない。
若くても男性不妊があります。
それも広まるといいなと思いました。
ただ、早く産みなさいとかではないです。若いにこしたことはないけど、仕事や環境色々あると思うので。
世の中、あまりにも女性に対してばかりの情報しか流れていない。
+59
-4
-
220. 匿名 2015/07/01(水) 04:17:50
40歳男と20歳女が結婚。
20歳男と40歳女が結婚。
同じじゃないでしょうw+11
-36
-
221. 匿名 2015/07/01(水) 04:18:21
217
わかってるだろそんな事
散々話題になってるし
で、劣化爺は何しにがるちゃん来てるの
知識ひけらかしてるつもりみたいだけど全部ネットの情報コピーしてるだけじゃん
+33
-6
-
222. 匿名 2015/07/01(水) 04:18:43
兄夫婦がなかなか子供ができなくて、夫婦で検査に行った結果、兄の精液が薄くて精子の数が少なかった。
それを「子供はまだかまだか~」と言う母に伝えたところ、「うちの子に障害があるみたいに言って!!」と母憤慨。
事実を伝えただけなのに、八つ当たりされる義姉…かわいそう…。憤慨したいのは、妊活頑張ってる義姉の方だと思うわ。
娘の私が諌めてもダメ。男性不妊なんてものがあると信じていない信じようとしない様子。団塊の世代の婆さんってやっかいだね。
姉さんはどこも悪くない。+180
-2
-
223. 匿名 2015/07/01(水) 04:24:55
精子も老化、初めて聞きました!
いくつになっても子どもができると思ってたわ。
これじゃあ、ビンボーな中年、ますます結婚できなくなるね。
88さんの、泳ぐ力が弱くなるって言い方、納得。確かに勢いはなくなるしね、出る時の。
朝からすみません+55
-3
-
224. 匿名 2015/07/01(水) 04:26:17
精子も老化する衝撃、40代は結婚のタイムリミットなのか? | 40代男性専門 婚活サービス 青木一郎moteoji.com男性も年を取ると子供を作りにくくなることが、様々な研究結果から明らかになりました。その最大の要因が「精子の老化」です。男性は35〜40歳を境に急速に精子が老化します。この記事は医学的なエビデンスをベースに、40代は結婚のタイムリミットか否か検証し...
必死なおっさんが参考にしたらしきソース
40代男の厳しい婚活事情+46
-5
-
225. 匿名 2015/07/01(水) 04:26:38
お金だけが目当てなので、
こんなやつの子供を産みたくない、
との思いで高齢者と結婚する若い人たち。
には朗報ですね。
まぁ避妊するか。
+42
-4
-
226. 匿名 2015/07/01(水) 04:27:52
妊娠後、出産するのも流産するのも、結局は女性が背負うリスクです。
リスクも新しい生命の誕生も女性だけでやるんですよ。
気持ち良く射精しただけの男性が出産に口を出す風潮がおこがましい。
子供への権利も男女同等であることも、おかしいと思っています。
本当は男性は子供を持つ資格がないですよね。
男性は射精しかしていません。
女性が容認してあげているだけで、夫にはいいませんけど、ここで本音を書かせて頂きました。
父親は所詮母親の付属品です。+64
-15
-
227. 匿名 2015/07/01(水) 04:28:01
知り合いとかで「妻が不妊で〜」っていう男には腹がたつので「自分にも原因あるんじゃない?」って言うと、だいたいの男が目の色変えてキレて「男は女と違って100歳になっても子作り出来るんだよ!!」って言ってくるから笑える。
どんだけ余裕持ってんだか
自分たちの精子が腐ってることに気付けよばーかばーか
+186
-8
-
228. 匿名 2015/07/01(水) 04:28:18
25歳の女性と比べると20歳の女性は周期早産率が1.24倍高くなります。
25歳の女性と比べると20歳の女性はダウン症出生率は25%低くなります。
25歳の女性と比べると20歳の女性は染色体異常の子の出生率は9%低くなります。
どれが望ましいかでしょう。+3
-30
-
229. 匿名 2015/07/01(水) 04:30:06
224
自分はおっさんじゃないし、そんなソースも知らないよ。+3
-25
-
230. 匿名 2015/07/01(水) 04:30:34
この考えを社会に定着させないとダメ
男は見栄はりだから大変+102
-5
-
231. 匿名 2015/07/01(水) 04:31:18
218
書いてることが矛盾してるよ。+3
-4
-
232. 匿名 2015/07/01(水) 04:33:53
男女平等の時代、父親の権利なくてよくない?
うちのお父さんみて思うわ+11
-16
-
233. 匿名 2015/07/01(水) 04:34:29
223. 匿名 2015/07/01(水) 04:24:55 [通報]
精子も老化、初めて聞きました!
いくつになっても子どもができると思ってたわ。
いくつになっても子供は出来ますよ。ただ40歳以上の男性は40歳以前の男性と比べて妊娠させるのに時間が1.5倍かかる。+6
-26
-
234. 匿名 2015/07/01(水) 04:36:37
世の中の非婚化してるしね。
金なら福祉充実の方が、気まぐれな父親よりも法制で纏めてほしい。
父親要らない。
娘としてはね、会いたい時に会えるだけでいいよ。+12
-5
-
235. 匿名 2015/07/01(水) 04:38:10
爺に子どもができると、英雄視
婆に子どもができると、恥ずかしい人みたいに扱われる。
私が、精子が劣化しないんだと誤解した最初は、加山雄三の父の話からです。+62
-3
-
236. 匿名 2015/07/01(水) 04:39:22
うちの息子や娘にもこれ、言っとこ!
娘は、爺とは結婚しないだろうけど。+50
-6
-
237. 匿名 2015/07/01(水) 04:44:02
なんか、一人、男が来てますね〜。
将来、若い子との結婚を夢見る、オタクかな?それともおじさんかな?
バイバイ!+87
-9
-
238. 匿名 2015/07/01(水) 04:45:57
できても嫌だなじいさんじゃ
父親参観おじいちゃん来たら恥ずかしいし+67
-8
-
239. 匿名 2015/07/01(水) 04:48:14
228
おなか一杯だから卵子老化トピック作ってそっちでやって
+26
-7
-
240. 匿名 2015/07/01(水) 04:51:48
いくつになって子供できてもおじさんは嫌なんだろうね
無問題なら世のおじさんモテモテだよね
お金はあるんだから
最近はない人も多いけど+36
-5
-
241. 匿名 2015/07/01(水) 05:00:48
でも女側の方が高齢のリスク高いのは事実でしょ
この手のトピでここぞとばかりに男叩くのもどうかなと思うけど
やっぱり一回り以上の男の年上はありでも
逆はないね+8
-33
-
242. 匿名 2015/07/01(水) 05:01:38
何歳でも現役じゃーっってアピールしても、相手されなきゃ意味がないよおじいちゃん+80
-5
-
243. 匿名 2015/07/01(水) 05:02:43
228
医学的には17歳で出産がいいらしいよ
日本は女の子も取り敢えず大学、就職の流れ
女性の社会進出進みすぎた結果が晩婚で少子化+11
-38
-
244. 匿名 2015/07/01(水) 05:06:05
とにかく、若い女性をちやほやする風潮が嫌いです。
高齢女性を蔑視しないでください。
男性も私達高齢女性を選んでください。
+18
こういう人苦手
みんな売れ残らないように頑張っってるのに
努力しなかったか遊びや仕事優先した結果
あとから焦って不妊治療して
障害児だったら中絶するんでしょう
勝手だよね+15
-29
-
245. 匿名 2015/07/01(水) 05:15:17
244
男叩きの元凶はすべてそれ! 若さへの嫉妬。 アラサーアラフォー男性は同年代の女性を選ばないから、アラサーアラフォー女性がなんとしても自分が選ばれたいから男叩きして年の差結婚をやめさせようとしてる。+11
-35
-
246. 匿名 2015/07/01(水) 05:20:13
高齢独身女性のブーメラン発言が多くて見苦しいというか、痛々しいというか、哀れさえ感じる。
ま、私達既婚の子持ちには関係ない話ですわねw しばらく笑いながら推移を見守るよ。
+12
-36
-
247. 匿名 2015/07/01(水) 05:22:52
246
そんな性格だから結婚できないんだって
私も子供いるし関係ないけどw+7
-25
-
248. 匿名 2015/07/01(水) 05:27:53
精子が劣化、老化、腐ってる、爺、劣化爺 ⇒ 卵子が老化、劣化、腐ってる、婆、劣化婆+5
-21
-
249. 匿名 2015/07/01(水) 05:33:43
>>246ま、私達既婚の子持ちには関係ない話ですわねw しばらく笑いながら推移を見守るよ。
バレバレなネカマだなぁ。+59
-6
-
250. 匿名 2015/07/01(水) 05:35:17
243. 匿名 2015/07/01(水) 05:02:43 [通報]
228
医学的には17歳で出産がいいらしいよ
そりゃそうでしょう。昔はその年齢で結婚して5、6人産んでたんだから。+16
-15
-
251. 匿名 2015/07/01(水) 05:36:39
249
匿名掲示板でナンセンスなコメント書いてるね。+3
-10
-
252. 匿名 2015/07/01(水) 06:12:19
問題なのは「精子が劣化するなら早く結婚しよう」なんて思う人が
大して居なさそうなことなんじゃないの
結婚できないことの理由が一つ増えるだけだと思うんだけど+25
-5
-
253. 匿名 2015/07/01(水) 06:26:13
すぐ男認定するおばさん
そんなんだから結婚できない
+7
-27
-
254. 匿名 2015/07/01(水) 06:34:21
ん?今さら?
精子の劣化は前から言われてるし、知ってたよ。
だって不妊って、男性が原因のことも多いし。
世間的に女性側に問題がある!って風潮やめて欲しい。
+103
-6
-
255. 匿名 2015/07/01(水) 06:36:34
おばさんは男に選ばれてこなかったから男が憎いんだろうね。
男が若い女性ばかりチヤホヤするから憎しみばかり増す。そして以下のような醜悪な醜態をさらす。
36.
おっさん、ざまぁ(笑) 涙目だね(笑)
37.
卵子は劣化するって偉そうに言ってたおっさん息してる〜?+9
-40
-
256. 匿名 2015/07/01(水) 06:43:52
加齢と共に給料上がる会社だったら、20代で出産できると思うけどなあ。
小学校から私学とか行かせるとお金かかるけど、本格的に子どもにお金かかるのは、中学生からの塾代からだと思うし、大学に行く程で考えても、収入が上がってくる年齢に子どもがお金かかるようになるんじゃないのかな?
逆に、アラフォーで結婚出産ってなったら、
子どもが大学行く頃定年でしょ?退職金がたんまり出る会社ならなんともないけど、無収入になるのに子どもが自立できてない方が、困る気がするけどなぁ。
間違ってる?+39
-8
-
257. 匿名 2015/07/01(水) 06:56:50
今の日本
女は働いて税金納めて介護して子供産め!
は?まずは、総理から全てやって見本をみせてください。+92
-6
-
258. 匿名 2015/07/01(水) 07:16:48
精液腐ってる+15
-9
-
259. 匿名 2015/07/01(水) 07:26:06
アベに税金とられ年金とられて恋愛どころではないのでしょう。+25
-10
-
260. 匿名 2015/07/01(水) 07:38:14
男も20代で結婚でき無いと負け組ですね
年取った男も劣化したモノに責任を持ってくれ+30
-7
-
261. 匿名 2015/07/01(水) 07:47:11 ID:RYDsXkRIWP
だと言っても男でも1人で生きていくのにカツカツな給料なのに子供産めとか鬼畜過ぎませんかね・・・
そんなの勝ち組しか無理でしょ・・・DQNはバカだから後先考えずに産みまくるけど・・・+13
-3
-
262. 匿名 2015/07/01(水) 07:53:18
不妊を女のせいにして逃げてたやつら恥ずかしwww
+71
-10
-
263. 匿名 2015/07/01(水) 07:53:49
これ見たけど、対策としては禁煙とかブリーフはやめるとか、手段はあるってことだった。避けられない卵子の老化とはまた別+5
-21
-
264. 匿名 2015/07/01(水) 07:53:50
恋愛婚活スレとおんなじで都合悪くなったらババアの嫉妬だもんねババアが嫉妬しようがほっとけばいいんだよ
機能的に問題なかったら普通にお嬢さんと子作りできるんでしょ、ばんばん作って少子化問題に貢献しなよ
個人的にもてない理由でできないから八つ当たりされても知らないよ+25
-3
-
265. 匿名 2015/07/01(水) 08:05:32
石田純一さんが、頭に浮かんでしまった。
大丈夫かな??+20
-0
-
266. 匿名 2015/07/01(水) 08:08:46
ここでの抵抗をみる限り女性が卵子の老化を受け入れるより時間がかかるかな男性の場合
散々己は棚にあげ女性を賞味期限切れなど言ってた男なら自業自得だがな
認める前に発狂して爆発して終わりかもしれないが+49
-5
-
267. 匿名 2015/07/01(水) 08:11:15
私もてっきり自分のせいで不妊かと思いきや(女はそう思いがち)きちんとお互い病院で検査したら結果は旦那側の精子の運動率の問題だった。当時旦那32歳。
ちゃんと先生が旦那にも説明してくれて良かったよ
結果顕微受精じゃないと難しいと言われ3年でようやく妊娠できたけど
旦那が検査とかにも比較的協力的だったから良かったものの中には検査すら嫌って人も多いからね…+66
-3
-
268. 匿名 2015/07/01(水) 08:13:40
226
父親が母親の付属品?最低な発言だね〜。自分が逆のことを言われたら傷つくくせに。
父親と母親は同等です。+16
-7
-
269. 匿名 2015/07/01(水) 08:19:09
結婚前の不妊検査は男女ともに必要という事ですね。
私の周りでは男性不妊が多いですよ〜+20
-5
-
270. 匿名 2015/07/01(水) 08:28:41
去年?ぐらいの子供ほしいトピで、精子も老化するっていう記事に対して、一部の人が老化するってことで、全員が老化するわけじゃないのに、みんな騙されすぎ(笑)とかいうコメント書いてあってかなりプラス押してあって赤文字になってた記憶が..いやいや、老化するに決まってるじゃんと思いながら見てた(*_*;+58
-5
-
271. 匿名 2015/07/01(水) 08:33:12
精子も老化するって言うけど、きっとそれを真面目に受け止める男性って凄く少ないと思う。
芸能人を例えに出して「自分は大丈夫だよ!」って逃げて奥さんが年取って子供が無理になった時にようやく本気で考え始めるってパターンが増えそう。
+51
-4
-
272. 匿名 2015/07/01(水) 08:48:26
精液って尿や鼻水や汗と同じように考えるから「老化しない」と思いがちだけど、核を持った細胞が液状化しているものだからやっぱり老化するよね。精液を作る器官も老化するし。
発情期を理性や知性でコントロールできるようになっただけで、本能に任せたら10代後半から20代が繁殖期なんだと思う。+38
-4
-
273. 匿名 2015/07/01(水) 08:48:49
何度か某掲示板に精子の老化のことを投稿したんだけど
見事にカットされちゃうんだよね。ほかの投稿は
ほとんど載せてもらえるのに。
母に言ったら
「そんなのあたりまえじゃん。この国は子供を増やしたくて
しょうがないんだから、より多くの男に結婚相手として
候補になってほしいから精子の老化のことを黙っているんだよ」
だって。
+32
-5
-
274. 匿名 2015/07/01(水) 08:51:50
確かにご主人が40代でお子さん授かった人達、
揃いも揃って発達遅延、発達障害だわ。
卵子だけではなく、精子の老化だね。
遺伝だけでなく、奥さん側だけの問題じゃないな。
30歳になるまでに男女共々結婚して第一子が授かれば、国から補助金が婚姻している夫婦に支払われ、
結婚後の半年経っても妊娠出来なければ、強制的に夫婦で病院で無料で不妊検査の義務があるとかにすればいいのに。
+25
-17
-
275. 匿名 2015/07/01(水) 08:53:01
昔は女は18とかで嫁ぐこともあったんだもんね。男も20代のうちに結婚させられてた。
現代は本当に晩婚で、羊水検査とか染色体異常も増えてる…
科学や医療が進歩してる分、本能というか人間の自然の姿から遠ざかってるような。
でも、そんな風に教育されてきたんだから今の30代40代は残念だけど仕方ない。
これからの若い人たちは後悔しないように、卵子も精子も老化すること知ってほしい。
そして、景気が上がって少子化もストップする時代が早くきてほしい。+21
-5
-
276. 匿名 2015/07/01(水) 08:56:24
結婚してすぐ義父から
「女の卵子は劣化するんだから子作りは早い方が良いヨ!ガハハハ」
と言われ失笑。
「お義父さん、男も劣化するんですよ…」と言ってやりたかったわ。+64
-8
-
277. 匿名 2015/07/01(水) 08:56:40
トピずれだけど
222さんみたいな妹さんがいてくれたら
義姉さんちょっとは救われた気持ちになると思います。
義姉さんと同じ立場を経験しましたが、旦那をはじめ誰もみていないところで義母に責められあの悔しさは一生忘れない。
+26
-2
-
278. 匿名 2015/07/01(水) 09:00:29
経済的に、、、
とか
環境が、、、
とか言い訳に聞こえちゃう。
何がなんでも育てるぞ!って頑張る人が減ってるんじゃないかな。
親の世代は男女とも相手に対して責任感があったし、精神的に大人だったのかも。
+21
-4
-
279. 匿名 2015/07/01(水) 09:01:47
271
男性が高齢で子供で着ないってイメージ少ないからね
松本人志も40後半で子供できたし
芸能人は良くも悪くもお手本になるから
逆に女性が40後半でいっぱい子供作ってる人がいれば
卵子が劣化するなんてイメージなくなるよ+7
-7
-
280. 匿名 2015/07/01(水) 09:02:40
東日本大震災から、放射性物質による 遺伝子変異が多々報告されていて
これから出産は色んな意味でリスクを伴っていると感じていました。
染色体も遺伝子も、卵子を生産する女性だけの責任ではないということは誰でもわかっていたでしょうに。
例えば、母親と違う血液型の子供や、父親似の子供がいるのだから。
+4
-3
-
281. 匿名 2015/07/01(水) 09:03:17
「高齢女性も若い精子なら安心」ってコメあったけど、
女性の場合、卵子劣化に加えて妊娠中や分娩時の母体へのリスクも高くなる事忘れてない?+25
-4
-
282. 匿名 2015/07/01(水) 09:04:02
今までこういうことに声をあげなかった日本女性も悪いんだろうな、自分たちの子供が大きくなった頃には男尊女卑が少しでも変わってるといいなと行動を起こさないとダメだと思う。
他国の女性は強いよね。+26
-6
-
283. 匿名 2015/07/01(水) 09:14:20
この手のニュース聞くと所沢市が頭をよぎる
なんていうか…+2
-1
-
284. 匿名 2015/07/01(水) 09:22:10
団塊のじいさんも、もれなくやっかい
結婚したとたん→子どもはいつ?
二年後いまだに子どもができなければ→パートじゃなく正社員ではたらけば+17
-3
-
285. 匿名 2015/07/01(水) 09:27:01
51.
知ってた
何でも 旬 てあるのよ 小栗だけじゃなく
↑最後で吹いてしまったw+10
-7
-
286. 匿名 2015/07/01(水) 09:33:14
精子が常に新しく作られても若くてももとの機械が古ければエラーが多い当たり前なのに
中古車は新車に、かなわないが口癖のおっさんどうなんですか+37
-6
-
287. 匿名 2015/07/01(水) 09:41:39
男性不妊は姑には理解されないよね
うちの息子に限ってそんなわけない!
嫁のせいでまだ孫が出来ない!+46
-4
-
288. 匿名 2015/07/01(水) 09:45:39
女の卵ほどじゃないけど?(笑+6
-18
-
289. 匿名 2015/07/01(水) 09:48:26
うちの子の通う小学校、障害児クラスが複数ある学校で。地域の受け皿的なかんじ。
でも、運動会でご両親達を見る限り、年齢とそんなに相関があるようには見えない。
若いからこそ妊娠中に検査をしないってこと、あるんじゃないかと。+14
-3
-
290. 匿名 2015/07/01(水) 09:48:31
男は事実を突きつけられるのが嫌なんだろ
どうして科学的根拠もあるのに逃げるのか
とりあえず男も20代で結婚しなさい+24
-11
-
291. 匿名 2015/07/01(水) 09:48:56
加齢とともに卵子も精子も老化するのは当たり前。
何を今さら?って感じ。
だからといって、結婚する男性が増える感じがしないわ。+20
-4
-
292. 匿名 2015/07/01(水) 09:49:46
年間30万件も中絶手術する国なのにねー
欲しいところではできないんだね
ホント不思議+25
-0
-
293. 匿名 2015/07/01(水) 09:50:13
若いうちにってことじゃ、尚更ババアに需要ないじゃん+10
-11
-
294. 匿名 2015/07/01(水) 09:50:23
40代の男性が結婚するのは若くても30代後半の女性でしょ、20代の男性が結婚するのは20代前半の女性
女性の年齢が違うから妊娠するまでの期間が伸びるのは当たり前でしょ+8
-8
-
295. 匿名 2015/07/01(水) 09:51:38
286
前半の「もとの機械が古ければエラー」ってなるほどなーと納得!なのですが、
「中古車は新車に」の意味がわからなくて…教えてもらえますか?
卵子の老化の例え?+7
-6
-
296. 匿名 2015/07/01(水) 09:51:45
精子の劣化なんて誤差の範囲ない
体を鍛えればある程度は取り戻せる
その点、残念だけど女は無理
これが真相だよ+9
-22
-
297. 匿名 2015/07/01(水) 10:02:02
前にトピ上がってたけど、ニュースZEROでの卵子劣化の取り上げられ方に怒りがあったから、今回の報道には男というより男社会な日テレZEROスタッフに対して(笑)本当にスカッとした!!
ZERO見て独身の親友が泣きながら電話してきたもの。
ただ、こういう報道って今度は独身や子なしの中年男性に絶望を感じさせただけじゃないのかな。
個人的には好きな人の子供でなければ意味がないと思ってるから、こんな情報よりも結婚とか子育てが幸せって思えるような情報とか、子供がいたら独身より得するような経済的な支援策の方が必要だと思うけどね。
私はイケメンで精子が元気で若くて優しい金持ちの男性より、お腹出てて精子も劣化してたかもしれない(笑)中年の優しいけど金はない今の旦那さんがいい。
障害も覚悟してたけど、旦那さんの子供以外いらなかったよ。+13
-14
-
298. 匿名 2015/07/01(水) 10:06:12
不妊の原因になるのは知ってたけど、流産のリスクも高まるのは知らなかった。
けどこんな話しても、流産して俺にも責任が…なんて思う男いなさそう。+36
-5
-
299. 匿名 2015/07/01(水) 10:07:13
アメリカでは、同級生婚が一番離婚率が低く、歳の差があるほど離婚率が
高くなるそうです。
誠実な いい男ほど結婚が早いので、娘がいる親も気になります。
夫は娘に、「 浮気する男はすぐ別れろ、時間の無駄 」と話しています。+32
-6
-
300. 匿名 2015/07/01(水) 10:08:29
「高齢男でも女が若ければ大丈夫。
なぜなら、卵子には遺伝子エラー精子を排除する能力があって、
若い卵子ほどその能力が高いから。」
そう聞いたことあるけど本当ですか?+6
-17
-
301. 匿名 2015/07/01(水) 10:08:45
256. 匿名 2015/07/01(水) 06:43:52 [通報]
加齢と共に給料上がる会社だったら、20代で出産できると思うけどなあ。
↑
今の20代はそんな会社に入れた人わずかですよ(>人<;)
手取り10万台でボーナスない会社とかゴロゴロだし。当然昇給も当てにできません…。
トピの最初の方でも言われてますが問題なのは、努力しても↑こんな会社しか入れない人が沢山いることです。+31
-3
-
302. 匿名 2015/07/01(水) 10:10:43
278 昔の人の方が大人だったんだろーね。結局、男女とも理想の異性を追い求めすぎてる節はある。
妥協はよくないけど、妥当はあるんだよ。+22
-7
-
303. 匿名 2015/07/01(水) 10:15:19
経済的に安定してから。。なんて男の逃げ口上。
もっと遊んでいたいか、責任負いたくないだけでしょ。
今の時代、定職に付いていても高収入でも、何があるかなんてわからない。
多少不安でも、まっとうな仕事についていれば早いうちに子どもを産んだ方がいいよ。子どもがお金かからないうちに共働きでもなんでもして貯めればいいんだからさ。
親が年取っているのって、子どもが可哀想。
どちらかの不妊で、子ども欲しいのにできないのはもっと悲惨だね。+54
-13
-
304. 匿名 2015/07/01(水) 10:18:25
わかってても妊娠も結婚も一人じゃできないしね。
大学卒業してタイミングいい時期に彼氏がいて結婚まで
できたらいいけど、高卒の子に比べたら20代前半で結婚って難しいような…。+11
-2
-
305. 匿名 2015/07/01(水) 10:19:31
女に対して、よく賞味期限切れがぁ〜なんて書き込み目にするが、
男も35迄なら賞味期限内だからok(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
35過ぎは賞味期限切れのATMって事っすね
おっさんは若い娘と結婚して子作りしても、
流産多発させるから止めて〜
+54
-12
-
306. 匿名 2015/07/01(水) 10:19:49
ダイアモンド☆ユカイさんが自分の男性不妊を公表してたね。
すごくつらい事だったと思うけど、これからはこういう男性も増えてきそう。+76
-4
-
307. 匿名 2015/07/01(水) 10:22:04
うちの旦那転職したんだけど、転職先の会社は基本給は低い。けど、家族手当とか扶養手当とかめっちゃつくから、独身の30代は辞めていくみたい。
もっと結婚したり、子どもがいることで給料良くなればいいのになぁ。+29
-5
-
308. 匿名 2015/07/01(水) 10:25:49
誤差の範囲内でも嫌なんだろうねじいさんの嫁なんて
金があれば妥協が本音
流産等リスクが高まれば-要因だね
+10
-4
-
309. 匿名 2015/07/01(水) 10:26:40
ようするに30過ぎは諦めろ(笑)+6
-12
-
310. 匿名 2015/07/01(水) 10:26:46
女性は結婚を急いでるのに、男性はのらりくらりのカップルも多いから、
これみて子どもがほしいなら35歳ころまでに結婚しようと考えてくれると
いいなと思う。+46
-4
-
311. 匿名 2015/07/01(水) 10:28:03
私は子宮内膜症がひどかったから、早めに治療開始して二十代~三十代前半にかけて4人産んだ。
若いうちに産んだ方がリスクも少ないし、子供が小さいうちに貯金するのが普通だと思っていたよ。
夫婦共々専門職だったから、若いうちはお給料少なくても手に職があるから安心だったのもあるけど。
これでもちゃんと計画してるのに、若くしてポンポン産むとDQN扱いされるんだよね。なんでだろー。+17
-8
-
312. 匿名 2015/07/01(水) 10:31:55
それだったらもっと国は補助金だとか、しっかりとフォローしてほしい。+10
-2
-
313. 匿名 2015/07/01(水) 10:32:29
これと同時に女性には英語勉強させるべきだと思う。配偶者を日本人に限定しなくていいから。香港人とかイケメン多いしね。+4
-18
-
314. 匿名 2015/07/01(水) 10:32:49
お金持ちなら若くしてポンポン産んでも経済力があるからいいけど、学校を卒業して経済力もないのにポンポン産んでるとううーんとなる
リアルでは言えないけど、世の中には底辺と言われる職業に就く労働者も必要だから何はともあれ子供を生むのはいいことだと思うよ+20
-5
-
315. 匿名 2015/07/01(水) 10:33:15
おばさんは加齢につれ需要が下がる事は理解しているが
おじさんは認めないばかりかまだいけると勘違い
アラフォーの成婚率みたら現実わかるでしょうに
多少精子の劣化が卵子より進まないとしても今でも需要ない金蔓は例外
男は馬鹿+43
-9
-
316. 匿名 2015/07/01(水) 10:33:59
小学生のうちに、
男女共に妊娠出産適齢期、精子と卵子の老化があるので、同性愛でなければ、20代のうちに結婚や出産をしなければならない国民の義務があるという風にすれば少子化歯止めにならないかな。+16
-7
-
317. 匿名 2015/07/01(水) 10:35:14
295
書いた本人じゃないから違うかもしれないけど、このことかなと思う。処女厨「中古車より新車のほうがいいだろ?女もそういうこと」←は? : くるまにあ速報kurusoku.com1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 19:46:52.255 ID:XVBxiJRG0.net 女性をものとして扱うとか。 そもそも女性は男に「買われる」ものじゃないし。元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/142...
+13
-5
-
318. 匿名 2015/07/01(水) 10:38:02
313
女性が外国にお嫁に行くとますます少子化では…。
+24
-4
-
319. 匿名 2015/07/01(水) 10:38:12
義務教育で卵子と精子は加齢と共に〜ってことを教えておくべきだよね
その事を知っておければ男女ともに自分の結婚が遅くなりそうだとわかった時点で自分で不妊の検査だけはやっておくなり、凍結保存しておくなり覚悟はできるし+12
-4
-
320. 匿名 2015/07/01(水) 10:39:57
そもそも若い男性は結婚のリスクとらないから
精子が劣化してもしなくても関係ない+6
-15
-
321. 匿名 2015/07/01(水) 10:47:41
よく若くしてポンポン産むっていうけど…20代ですぐ自然妊娠したとしても出産は命懸けだよ。
私は3人目産むときに自分も死ぬかと思うくらい大変だったし、妊娠中だってつわりで吐きながら上の子どもたち育てるのも必死だった。
不妊治療したり高齢出産でもっと大変な思いしてるのは想像できるし、その事を気の毒がったり責めたりしてないのに
若くて3人とか産んでると、動物みたいな扱いされるのは何故?ちょっと悲しい。
みんなが妊娠適齢期に産めるように、給料が上がるといいな。
男性ものんびりしてないで20代から結婚を意識してもらいたいよね。
+40
-6
-
322. 匿名 2015/07/01(水) 10:49:16
卵子の老化は防ぎようがないって言うけど冷凍保存の技術が進化したらそれすらとめられる倫理的に正しいかは置いといて+6
-5
-
323. 匿名 2015/07/01(水) 10:50:57
政府の妊婦手帳に反発してた人が「ざまぁー笑。男性に精子の劣化を教えるべき!」と言ってたら笑えるよね。+8
-12
-
324. 匿名 2015/07/01(水) 10:50:59
日々作られる髪だって年とれば
どんどん痩せていき、白髪になり、抜けて行き、つやもなくなっていくんだから
日々作られる精子だって老化するでしょ。
小学校のころからしっかり教育したほうがいいと思う。
卵子のことも精子のことも。+51
-6
-
325. 匿名 2015/07/01(水) 10:53:52
女性は年齢と不妊の関係については、分かりすぎてるほど分かってる。
男性の再教育をしなきゃどうしようもないと思う。+21
-7
-
326. 匿名 2015/07/01(水) 10:56:47
男性は子供できても生活が変わるわけではないし
体が変化するわけでもない
男性で焦る人なんて少ないでしょ+19
-5
-
327. 匿名 2015/07/01(水) 10:59:08
妊婦手帳?
女性手帳では?
男性手帳も配るなら別にいいと思うけど
でも、学校で教えた方が効率的よね+16
-1
-
328. 匿名 2015/07/01(水) 11:01:53
326
焦んなくても需要は確実に落ち婚期が遠退く
介護間近に慌てても時既におそし+12
-4
-
329. 匿名 2015/07/01(水) 11:02:33
家庭でも女の子には「年取ると妊娠しにくくなるから早く生みなさい」という親はいっぱいいいそうだけど、男の子に「精子も・・・」と注意する親は少なそう。親の意識も変えていかないといけないですね。+20
-5
-
330. 匿名 2015/07/01(水) 11:02:55
女性「精子も劣化するらしいよ」
若者「結婚しないし、どうでもいい」
中年「ホントに?中だしし放題だな」+10
-13
-
331. 匿名 2015/07/01(水) 11:03:29
少しズレますが、それを踏まえて政治家の方々にわかって欲しい。
卵子・精子の老化による不妊は最近よく見るようになりましたね。
そもそも、票が取りやすいからといって団塊世代ばかり高待遇ではなく、若い世代がもっと収入が安定して安心して子育て出来るような環境作りを真面目に考えて欲しい。
少子化云々と口にはしていますが言うだけタダですから、そうこうしているうちに自分達も退職するだろうし現職の時いい顔してればいいやみたいな感じではありませんか。
若い内に・・と思っている人はいっぱいいると思いますが、将来的な不安があるから躊躇している方も多いのでは。
+10
-2
-
332. 匿名 2015/07/01(水) 11:04:05
これ、けっこう意図的に隠してなかった?
とっとと広めろよってかんじ
当たり前だよね
男は何歳でも子供作れるみたいな迷信をそのままにしてたのは
とんでもない男尊女卑だ+67
-10
-
333. 匿名 2015/07/01(水) 11:05:01
毎回思うんだけど恋愛結婚子供に興味ないなら書き込まなきゃいいのに子供いらんなら劣化しようがどうでもいいでしょ
特にわざわざがるちゃんまでくる男+27
-9
-
334. 匿名 2015/07/01(水) 11:05:35
318
そりゃそうなんだけど女は
実年齢至上主義の男どもにうんざりしているんじゃないかなぁ。
私も語学は大事だと思う。
しっかりマスターして国外でも活躍して欲しい。
お国のためにうまれてきたわけじゃない。
+14
-5
-
335. 匿名 2015/07/01(水) 11:07:05
男で若いうちに結婚したいやつなんている?+16
-8
-
336. 匿名 2015/07/01(水) 11:12:56
恥ずかしくて歳は言えないけど貯金300万で結婚妊娠出産出来ないから、ぶっちゃけ卵子の冷凍保存したいです。+8
-4
-
337. 匿名 2015/07/01(水) 11:14:27
305みたいな男性をATM扱いする女嫌いだわ〜+12
-7
-
338. 匿名 2015/07/01(水) 11:18:28
307
でも独身男性や独身女性で高給取りって
がっぽり税金持っていかれているよ。
その税金が子供達にまわっているわけで。+5
-4
-
339. 匿名 2015/07/01(水) 11:19:20
精子の劣化うんぬん言っても少子化の問題はそこじゃないような…+21
-4
-
340. 匿名 2015/07/01(水) 11:19:57
322
精子も卵子も冷凍保存できますが、
卵子の場合、卵子だけ若くても、高齢になると体に戻してもほとんど失敗するそうです。+15
-4
-
341. 匿名 2015/07/01(水) 11:29:18
要は男性も女性も子供を望んでるなら、早く結婚したほうがいいよってこと。+14
-2
-
342. 匿名 2015/07/01(水) 11:36:38
今の若い男性は、
結婚・・・?興味ない
子供・・・?欲しくない
精子老化・・・?オレ関係ないわ
って感じだと思うな。
+35
-6
-
343. 匿名 2015/07/01(水) 11:41:13
昔は50歳で妊娠出産する人もいたみたいだね・・・ 初産じゃないとおもうけど
何だか少子高齢化で若い人一人一人に割り当てられる責任が重くなってるよね。
金、子供、育児、介護、ってさ。
子供は絶対障がい者産むなよ!→若いうち産めよ!作れよ!みたいな・・・
自然が一番でしょ・・・はあ+6
-1
-
344. 匿名 2015/07/01(水) 11:41:31
男性の意識を変えるのは難しそう。+8
-5
-
345. 匿名 2015/07/01(水) 11:42:52
女の人はさんざん煮え湯飲まされたからすぐ飛び付くけど。
男性ホルモンや精子の数は若い世代ほど低下してて、おっさんのが若い奴等より精子は元気なんだよ、多少劣化してても(なお原因は不明)。
さらに、精子はたくさんでて、弱い精子はたどり着くまでに駆逐されるわけ。男性不妊なら活きのいい精子選ぶし。
発達障害のリスクはたしかに上がるけど、卵子の劣化での障害発生率からしたら微々たるもの。発達障害の率を叩くなら、より苛烈に卵子の劣化を叩かないとおかしくなる。
まあ、不妊は半分は男性が原因だけどね。+6
-15
-
346. 匿名 2015/07/01(水) 11:50:04
男性側が高齢だと子供が自閉症になるリスクが高まるんだよ。
私は父親が41歳の時に生まれてアスペルガーだった。
10歳以上年上の姉や兄より障害が重いよ(ちなみに彼らもアスペルガーだが普通に働けるぐらい軽い)。
個人的には高齢で子供を作るのは反対。自閉症の原因妊娠中!母親と父親の高齢? | 妊娠、出産、育児ママ応援サイトxn--p9j7b264q.jpまだまだ何も解明されていない自閉症ですが、 最近では父親の高齢化に伴い発症率が あがってるのではと言われています。 40歳以上の男性だと30代以下の男性と 比べて自閉症の子どもが生まれる確率が 6倍も高いという報告がある・・・
+34
-7
-
347. 匿名 2015/07/01(水) 11:55:31
どちらも老化&劣化するだろうけど
卵子数には限りがあるし、産める年齢にも限界がある
そこが男女の生殖機能の違いかな
+6
-5
-
348. 匿名 2015/07/01(水) 11:55:50
338
でも子なしも平等に年金をもらえるのは子持ちのおかげだよ。
結局お互い様。+8
-4
-
349. 匿名 2015/07/01(水) 11:55:55
でも今の時代、男女共に20代で結婚出産って言うのも経済的に難しいですしね…
どうしても30代以降にずれてしまう…
真剣に国が少子化対策をしていかないと、もう後戻りできない段階まで来てると思う
若年層の経済対策しっかりしてくれー+14
-0
-
350. 匿名 2015/07/01(水) 12:00:27
私、母親42歳(初産)父親47歳で産まれました。
私は特に身体的問題はありません(^^;)
高齢出産がいい訳ではないけど、だから駄目って訳ではないと。。
20代でも障害あるお子さんを産む方もいます。
確率や相性の問題です。
高齢出産イコール障害
て、してほしくないかなあ。
少子化で、国が色々言ってくるし、高齢出産は色々なリスクはあっても、出産はあくまで個人の自由。
+17
-5
-
351. 匿名 2015/07/01(水) 12:02:23
逆に、今まで世間は精子は老化せず卵子だけ老化するっていう認識だったのかとびっくり(゚o゚;;
なんでもかんでも女性の責任にされてる気がして腹立つ!笑+68
-6
-
352. 匿名 2015/07/01(水) 12:04:18
男は自分の都合いいようにしか考えて無い生き物だから
女が35歳以上の男を避けたらいいだけだよ。
オッさんと結婚すんのはみんなやっぱりやめましょう。+69
-8
-
353. 匿名 2015/07/01(水) 12:04:58
私38歳、主人34歳。
子作り始めて、2ヶ月で妊娠しました。
安産だったし、障害もないし、
癇癪もちでもなく、
みんなに育てやすい赤ちゃんだって言われます。
なので、年齢って本当に関係あるのかな?って
思ってしまいます。
子育てに関しては、体力がいるので、
早く産んだ方が楽だとは思いますけどね。+14
-29
-
354. 匿名 2015/07/01(水) 12:05:52
350さん
でも高齢だと妊娠中に羊水検査をして陽性だと中絶する人が多いんだよ。
新型出生前診断を受けて確定することもなしに。
そのことを捉えるかだよね。+5
-5
-
355. 匿名 2015/07/01(水) 12:09:23
オッさんの子供欲しいから若い女がいい。って言い分は全く通らなくなったね。
いや、あんた親父だから若い男に比べてそもそも子供無理。+50
-8
-
356. 匿名 2015/07/01(水) 12:09:53
>300
確かそれ逆だよ
母体が高齢だと、遺伝子エラーがある精子は受精できずに科学的流産しやすいけど、なまじ母体が若くて健康だと、受精率が高いから、遺伝子エラーがある精子だろうと受精してしまう確率も高くなる
だから高齢男性の精子は若い女性には特に良くないっていう+52
-6
-
357. 匿名 2015/07/01(水) 12:11:49
私20代キャバクラ嬢だけど、ジジイと結婚するとかありえないからw
ジジイが若い子を狙ってるとか書いてあるのを見ると気持ち悪くなります。仕事だから酒の酌してやってるだけで本気で相手してるわけないじゃん。勘違いする客が多すぎる。男は金さえあれば若い子と結婚出来る~とか書いてる奴は現実を知らなさ過ぎる。ジジイなんて毎日見慣れてるしわざわざジジイと結婚したがるキャバクラ嬢なんていないわ。
客があまりにキモイから、私達はホストに目の保養に行くわけですよ+53
-14
-
358. 匿名 2015/07/01(水) 12:12:31
男で若い内に結婚したい男はたくさんいるよ?
若いって20代前半て事じゃ無いけどね。
20代後半は結婚したがってる人は実際には多いよ。+32
-7
-
359. 匿名 2015/07/01(水) 12:14:57
不妊の原因円グラフにすると、男と女で半々なんだよね!
なのに男性は不妊を女性側のせいにしがちなんだって。
産婦人科の先生が言ってた(>_<)
やっぱり、男の人は自分が不具だって認めたくないのかなぁ…。+47
-5
-
360. 匿名 2015/07/01(水) 12:17:24
2ちゃん見てきたら
卵子は思春期に作りおき、
精子は常に製造だから劣化しねぇよw
的なバカがいた
そういうやつが不妊の原因なんだっつう
+73
-5
-
361. 匿名 2015/07/01(水) 12:20:03
でも女性もあれだよー?
男性の収入収入ばっかり言わないようにしないとね。
20代で結婚して欲しいならそれこそ20代の時はお互いに頑張らないと。
働くでもいいし、働けずともお金無くても節約する術を身につけないといけないし
お互いにってもっと意識付けなきゃダメだと思うよ。
ガルちゃんで変に高収入!って煽ってる女性いるけど
そういうのも男性はプライド高いから
結婚したくねーよなw女のせいだよなwってやるからね。+36
-4
-
362. 匿名 2015/07/01(水) 12:21:54
もう少し科学的にみたら?男と女は同じじゃないよ+8
-9
-
363. 匿名 2015/07/01(水) 12:24:47
129. 匿名 2015/07/01(水) 00:36:41 [通報]
70
それは自閉症だけですよ?!
他の発達障害や統合失調症、双極性障害などは、かなりリスク上がります。
実際、知り合いの統合失調症、双極性障害の人の父親、35才以上の時のお子さんです。
正しい知識が普及するのはいいことですが↑のように間違った知識を普及させないでほしいです。
統合失調症も発達障害も遺伝的要因による障害です。自閉症についても先天的だということはわかっていますが、加齢によるものという研究結果はありません。
+9
-8
-
364. 匿名 2015/07/01(水) 12:26:55
科学的じゃん。
オッさんと結婚したらこっちがせっかく子供産める体の年齢なのに
流産が多くなって、障害児や精神病の確率が上がるんでしょう。
女だってすぐ年取るんだから
男性高齢で2年不妊なんてやられてたら女も結局不妊になる。
後実際はセックス回数だって違うからね。
若い男は毎日1日2、3回出来るから
排卵前、当日、後とたくさんセックスできるのに対して
おじさんは無理だよ。+39
-12
-
365. 匿名 2015/07/01(水) 12:29:29
じゃあ金だせや
さっさと結婚しやすいシステムにしろ
1日の労働時間の最大を8時間にしろ
ブラックを死刑にしろ+18
-7
-
366. 匿名 2015/07/01(水) 12:31:36
362
老化したら子作り相手として躊躇されるのは同じ+12
-3
-
367. 匿名 2015/07/01(水) 12:32:42
実験では男性不妊外来を受診した男性のうち、精液検査で異常が見られない20~40代の男性80人の精子を、それぞれ複数のマウスの卵子に顕微鏡を使って注入する「顕微授精」をしたところ、20~29歳は72%、30~34歳は69%と35歳未満では約7割を保ったが、35~39歳は62%、40~44歳は52%、45~49歳は39%と、35歳を境に卵子を活性化させる能力低下が際立った。
一方、子供がいる20~40代の健常男性30人の精子では、年齢に関係なく68~85%と高い数値を示した。
岡田教授は、男性には精子が老化するタイプと老化しないタイプがいると分析した上で、「35歳から精子の受精能力が低下する人が一定の割合でいるとみられる。不妊の原因は卵子の老化だけでなく、男性側の加齢による精子機能の低下も考えられる」としている。+17
-2
-
368. 匿名 2015/07/01(水) 12:35:08
+5
-6
-
369. 匿名 2015/07/01(水) 12:35:37
367
女と同じだね。+5
-4
-
370. 匿名 2015/07/01(水) 12:38:37
子供がいる男性は劣化しないってこと?+6
-7
-
371. 匿名 2015/07/01(水) 12:41:11
367
女性も不妊治療者の妊娠率は35超えると下がりまくるけど
一般の子供産んでる女性達は別に第二子第三子30、40でも普通に産んでるからね。
時々第二子不妊はおるけど
男性側も子供がいる不妊じゃ無い元々健康な人で68〜ならまぁ3割くらいは第二子不妊になるって事か。
+5
-3
-
372. 匿名 2015/07/01(水) 12:42:42
発達障害は100%遺伝です。
ただし、遺伝要因を持っていても、全てが発達障害を発症するわけではない。
ということです。
例を上げると、子が発達障害の場合、親のどちらか(父親の場合が多いです)が発達障害である場合が多いです。でもその子の兄弟は発達障害でない場合もある。兄弟は発達障害の遺伝素因があるのに発症しなかったということです。
両親共発達障害でないが、子が発達障害というケースは両親も同様に発達障害の素因は持っているが、たまたま発症はしなかった、ということです。
双子は遺伝子が同じなので、一人が発達障害なら二人とも発達障害である場合が多いです。
+20
-4
-
373. 匿名 2015/07/01(水) 12:43:04
370
子供が出来てる→元々不妊では無い男性達の話でしょ。
子供が出来て無い→男性不妊の話
女性の不妊者
不妊じゃ無い人。と同じ話だよ。+6
-2
-
374. 匿名 2015/07/01(水) 12:44:49
370
そういうこと。+4
-5
-
375. 匿名 2015/07/01(水) 12:47:12
374
んな訳無いだろ。
劣化はするよ年齢と共に。
元々不妊か元が不妊じゃ無いかで劣化のスピードが違うだけの話だよ
子供がいる男性も子供がいる女性も同じだし。+12
-3
-
376. 匿名 2015/07/01(水) 12:47:53
女性も一回産むと次産みやすいらしいし、結婚したら精子老化ストップだけ、強調したがる目的は?+2
-8
-
377. 匿名 2015/07/01(水) 12:50:09
男性には精子が老化するタイプと老化しないタイプがいると分析した上でってかいてあるじゃん+18
-5
-
378. 匿名 2015/07/01(水) 12:52:26
377
うんだから女と同じじゃん?
20代でも卵子年齢40代の人もいるし
逆に3.40でも卵子年齢若い人もいるし
老化するタイプとしないタイプいるよ。
それがどしたん?+13
-9
-
379. 匿名 2015/07/01(水) 12:53:10
知識として知ることは大切だと思うけど、
絶対にこうでないとダメ!みたいな差別材料になったり、人を傷つける材料にならなければいいけど。
+27
-2
-
380. 匿名 2015/07/01(水) 12:54:18
生物なんだから誰だって年取れば生殖能力落ちるのは当たり前でしょ、個体差はあるけど
個体差で言えば卵子も実年齢より若いか逆の場合もある
なのに女性は一律して老化リスクでまとめる癖に精子の話となると劣化の割合は少ないとかやたら個体差だけ強調したがるんだね
+24
-4
-
381. 匿名 2015/07/01(水) 12:54:24
私自身が発達障害当事者なので自分を含めよく観察すると、障害が重く出ているのはほとんど下の子です。
上の子は普通学級でも下は支援学校だったり、また別の子は調理師の資格を取って親のコネで大手ホテルに就職できても皿洗いしかさせてもらえず、いじめに遭う。
他は自分のケースですが、上の兄弟達は普通に働いているのに、私は失敗ばかりで長く続かず。
夫婦どちらかが発達障害の遺伝子を持っていないと子供に障害は出ないが、下の子の方がより重く出るようことが多いようです。
身近にいると統計上の数字だけじゃないと感じます。
知的障害者などは下の子の方が健常者というケースもありますね。+12
-4
-
382. 匿名 2015/07/01(水) 12:56:13
大学まで教育無償化にすれば、もっと子供若くても安心して産めるよ+12
-4
-
383. 匿名 2015/07/01(水) 12:57:01
反論してる男が幼稚すぎて、なさけなくなる
少なくとも女性は老化リスクを理解している
理解以前の問題+31
-10
-
384. 匿名 2015/07/01(水) 12:57:53
382
大学まではそんなにお金かからないくない?
大学が一番お金かかるよ。
あ、ガルちゃんに良く湧いてくる
幼稚園お受験〜小学校お受験〜お塾〜お塾〜言ってる人は別だが。+10
-0
-
385. 匿名 2015/07/01(水) 13:00:11
個体差なんか主張しても無駄だよ。
それしたいなら精子年齢調べてきて絶対健康です。ってわかる診断書貰ってから
相手の女性に主張したら?
女も同じく卵子年齢調べて20代だったら主張出来るのと同じ話だから
個体差の話とか今いらないよ。+10
-3
-
386. 匿名 2015/07/01(水) 13:02:09
こんな話しても結婚しようとはならないと思う。
まったく意味無いよね+18
-5
-
387. 匿名 2015/07/01(水) 13:02:09
20代前半が一番妊娠しやすいらしいが大学卒業してすぐ妊娠て、けっこう難しいよね+30
-1
-
388. 匿名 2015/07/01(水) 13:04:43
ともあれ
男性が子供が確実に欲しいから若い女がいいと言う主張にたいし
女性も子供が確実に欲しいから若い男性がいいという主張はして良いという事です。
ここにいる男のように
男は違う!とか幼稚な事いくら言ってももう無駄。
女性が年齢上がっても産めてる人たくさんいるよ?と言ったとこで
そんな例どうでもいい。確実性の問題だから。と今までやってきてたじゃん。
自分の時だけヒーヒー涙目とかウケるんだけど。
+33
-9
-
389. 匿名 2015/07/01(水) 13:05:08
不妊治療の先生が言ってたけど、不妊原因の半分が男性にあっても、体外受精してうまくいくかどうかは女の人で決まるらしい。
無精子でも手術でなんとかなると。
だけど女の人の土台がダメだと種蒔いても芽吹かない、咲かないって。
母体がいかに大事かって話をしてました。+14
-12
-
390. 匿名 2015/07/01(水) 13:05:16
おっさんいらないお断り
身の程を知れ+27
-11
-
391. 匿名 2015/07/01(水) 13:06:19
学生時代にボランティアしてたとき、発達障害のある子どもたちの家族とも交流があったんだけど
ほとんどが両親ともに高齢で、一人お母さんは若くて「主人が11歳上なんです」って言ってた。+23
-8
-
392. 匿名 2015/07/01(水) 13:07:06
389
女性が平気ならわざわざ高齢の人で体外受精なんて痛い思いしなくていいじゃん。
どっちも若いならなんの問題も無い。
親父お断り。+13
-10
-
393. 匿名 2015/07/01(水) 13:08:13
年を取ったら子供は諦めろみたいに言ってるみたい
医者が言うことじゃないよ
+6
-7
-
394. 匿名 2015/07/01(水) 13:08:44
いつも不思議に思うけど、結婚&出産を希望してるなら異性を叩くのは変じゃない?異常に叩いてる人いるけど。
トピずれごめんなさい。+15
-9
-
395. 匿名 2015/07/01(水) 13:09:19
おはさんがおじさんを叩くトピ?
+9
-11
-
396. 匿名 2015/07/01(水) 13:10:13
394
男は平気だからいくつでも若い子❤️と女にリスク被せようとする親父叩いてるだけで
異性は叩いて無いじゃん。
誰も20〜35歳の男性の事は叩いてませんね。+22
-11
-
397. 匿名 2015/07/01(水) 13:11:05
若くしてポンポン発言の人は産んだことないのかしら。
同じ女性として違和感。もしかして子なし男性?+9
-5
-
398. 匿名 2015/07/01(水) 13:11:42
卵子には数に限りがあることに誰も触れないw
そこを突かれると反論できないからかな?
+8
-14
-
399. 匿名 2015/07/01(水) 13:12:15
おじさんとおばさんが叩きあうトピだよ+12
-6
-
400. 匿名 2015/07/01(水) 13:13:09
396
何だか日本語が通じない人みたい
異性って検索してみません?
+4
-3
-
401. 匿名 2015/07/01(水) 13:13:27
年上と付き合った事あるけど、同い年に相手にされないって納得。
2人の八歳上と付き合った事あるけど、幼稚だなと思う事がいっぱいあったし、若いのしか興味ない感じだった。食事は高くて美味しいとこ連れて行ってくれたけど、SEXが幼稚だったな。同い年だった振られるだろうなと思った。+37
-10
-
402. 匿名 2015/07/01(水) 13:14:06
398
数の限りの話なら40代以降が深刻なだけだから30代とかは関係無いな。
残り数なだけで
少ないから卵子出ません。じゃ無いから。
今老化の話な。+5
-14
-
403. 匿名 2015/07/01(水) 13:14:49
皆さんはなぜ結婚しないんですか?+15
-4
-
404. 匿名 2015/07/01(水) 13:14:55
イギリスにいたとき、ケータイの電磁波による精子減少の記事を読んだけど日本ではあまり話題にならないね。
生殖器に近いお尻のポケットに入れていると危険という。
ソフトバンクとか業界の圧力?
+5
-3
-
405. 匿名 2015/07/01(水) 13:15:48
402
え?男は40代以降がヤバいって話じゃないの?
+12
-6
-
406. 匿名 2015/07/01(水) 13:16:53
402
お前男だろ?
+14
-7
-
407. 匿名 2015/07/01(水) 13:17:37
398
割合割合個体差個体差以外、例えば流産リスクにふれてくれるんなら反論してくれるかもね
+4
-1
-
408. 匿名 2015/07/01(水) 13:17:54
396は結婚出来なさそうだし、精子衰えようが関係ないと思う+4
-4
-
409. 匿名 2015/07/01(水) 13:17:57
みんな落ち着こう~?こわたん(°ω°)+5
-6
-
410. 匿名 2015/07/01(水) 13:18:39
古代の帝王の例を見ても、自身が若い時に正妻との間にできた長子は優秀だが、年老いてから愛妾との間にできた末子は体が弱くて夭折してたり、障害があったのではと思われる記述が散見されるのは、そういうことだったんだなぁ…と思う。
で、耄碌した帝王が愛妾との子を溺愛して、長男派の臣下らの反感を招いて内乱で国が滅ぶという。+17
-7
-
411. 匿名 2015/07/01(水) 13:18:47
はい、?結婚してますし子供いますけど+4
-3
-
412. 匿名 2015/07/01(水) 13:18:48
長男長女が可愛くて賢く産まれるのはそういうことなのね。
父親も母親も若いほうが断然いいに決まってる。皆、流産や障害児が生まれるのがが怖くて一年でも早く妊活してるじゃない。+17
-11
-
413. 匿名 2015/07/01(水) 13:19:56
411
では、何のためにいるんですか?
+4
-6
-
414. 匿名 2015/07/01(水) 13:20:28
この医師は海外の研究データから話をしてるが、その肝心の研究データのソースを読みたい。
学術論文なら引用文献まで書いてあるんだけどな。+10
-4
-
415. 匿名 2015/07/01(水) 13:21:57
結論
女も男も早く結婚してどんどん子供産め
+39
-6
-
416. 匿名 2015/07/01(水) 13:22:12
そもそも男女の老化の優劣を争う場所じゃない
35才以上の男性の精子は劣化の可能性があり、おやじと結婚したらリスクが伴うという話
卵子の老化批判したいなら他所でやれ+23
-9
-
417. 匿名 2015/07/01(水) 13:22:32
DQNに頭があがりませんね、皆さん+14
-6
-
418. 匿名 2015/07/01(水) 13:23:40
416
要するにおじさんを叩きたいってことですね?
+9
-12
-
419. 匿名 2015/07/01(水) 13:24:02
今まで女の卵子の老化ばかり注目されて、「これだから女は若いのに限る」って思ってたおっさん達にざまぁみろと言いたい(笑)+37
-10
-
420. 匿名 2015/07/01(水) 13:24:04
ゴメン。
男ザマァ~とかいって、はしゃいでる?人の気持ちがわからない。
ジジイなんかと結婚するか!って、もうその時点で排除してるし、
ジジイの精子とか関係ないよね?
私はこれが少しでも、結婚を躊躇している若い男性の背中を押してくれればいいと思います。+35
-8
-
421. 匿名 2015/07/01(水) 13:24:08
394. 匿名 2015/07/01(水) 13:08:44 [通報]
いつも不思議に思うけど、結婚&出産を希望してるなら異性を叩くのは変じゃない?異常に叩いてる人いるけど。
地獄へ道連れ ってやつだよ。
+9
-12
-
422. 匿名 2015/07/01(水) 13:24:31
主婦がいたら何か悪いの?
子作りは旦那も関わるんだから重要な問題じゃん
+15
-6
-
423. 匿名 2015/07/01(水) 13:26:05
卵子も精子も劣化する
でも個人差が激しいからね
若くても不妊の人は多いし
40代夫婦でも産んでたりする
+26
-2
-
424. 匿名 2015/07/01(水) 13:26:49
少子化は移民たくさんいれたらいいんだよ。+2
-10
-
425. 匿名 2015/07/01(水) 13:29:05
おっさんに興味ないなら
精子の劣化とかどうでもいい話じゃないの?
+16
-10
-
426. 匿名 2015/07/01(水) 13:29:53
420
劣化するから早めに結婚するなんて男いるのかな?+13
-4
-
427. 匿名 2015/07/01(水) 13:30:29
422
40歳以上の四分の一の男性は女性を妊娠させるのに1.5倍時間がかかる。
ただし子供がいる男性はなぜか老化しない。
以上+5
-11
-
428. 匿名 2015/07/01(水) 13:32:33
やっぱり女って年とると根性がねじ曲がって妖怪化するんだな・・・
昔話に爺に比べ婆の妖怪が多いのもそういう背景があったからなんだろうな
だってここにも暗い部屋で1人で鬼の形相で呪ってる妖怪女がいるもんよ クワバラクワバラ( -人-)+10
-21
-
429. 匿名 2015/07/01(水) 13:32:59
いやいや既婚男なら老化しないはないって+29
-5
-
430. 匿名 2015/07/01(水) 13:34:02
427
老化はしない。なんて書いて無いよ(笑)+13
-8
-
431. 匿名 2015/07/01(水) 13:34:57
今の30代40代の人たちって20代のうちに妊娠出産して数人子どもいますって夫婦をドキュンとか言うけど
最近は高学歴でも大学卒業してすぐに結婚を意識して20代半ばには一人目を…と計画してる女が多い。
ただ、男性はやっぱり結婚は急がなくてもって感じだから今回の記事で意識が変わってくれたらいいと思う。+22
-5
-
432. 匿名 2015/07/01(水) 13:35:41
420 本当、それ。ムキーって怒ってる人ってあんまり論理的思考力無さそう。+2
-9
-
433. 匿名 2015/07/01(水) 13:35:44
子供がいれば老化しないってどこから出てきた話?
+19
-3
-
434. 匿名 2015/07/01(水) 13:36:04
卵子の劣化は20代の後半から
精子は30代の後半から
でいいんじゃないの?+6
-9
-
435. 匿名 2015/07/01(水) 13:37:37
429 430
367は獨協医科大学の岡田教授の研究結果
一方、子供がいる20~40代の健常男性30人の精子では、年齢に関係なく68~85%と高い数値を示した。+4
-3
-
436. 匿名 2015/07/01(水) 13:38:37
431
女性でも卵子が老化するから
早く結婚しようなんて思ってる人はいないんじゃない?
+11
-5
-
437. 匿名 2015/07/01(水) 13:39:46
男の意見いらないよ。
女は20代後半〜30前半では結婚したい人は考えてますから
単に30超えてもまだ結婚しなーいなんて遊んでる男達は女達が正当な理由を持って切り捨てるだけの話。
40超えてからでも男は平気だから若い子❤︎なんて言ってるキモいオッさんを正々堂々と近寄んな親父。と弾けるだけ。
要は、男が女食い散らかして散々遊んで
年取ってからさぁ子供!みたいなふざけた男を叩けるのです。+32
-8
-
438. 匿名 2015/07/01(水) 13:40:31
精子の劣化が30代の後半からなら、アラフォーでアラサーの女性をつかまえればいいや
って考える男が増えるだけでは?+3
-5
-
439. 匿名 2015/07/01(水) 13:40:39
435
へぇ~
その理由は何だろうね?
たまたまな気が(笑)
+4
-5
-
440. 匿名 2015/07/01(水) 13:41:10
誰もおっさんに興味ないけどおっさんが精子不良は割合の問題、関係ない男が多い、時間がかかるだけで卵子と違って妊娠できるから問題ないってさわいでるんじゃん、流産とか不都合な話完全スルーして
がるちゃん民は高齢男性と子作りはリスクあるみたいだよ、知識として知るべきだって考えてるだけ
おっさんが消えりゃいいんだよ
昨晩からずっと居座ってない?+18
-7
-
441. 匿名 2015/07/01(水) 13:41:56
437
そんな男、ごく一部だと思うけど
なぜそこまで必死になるのかがわからない
+8
-9
-
442. 匿名 2015/07/01(水) 13:42:11
435
既婚者のデーターなんかどうでも良くない?
独身でこれから結婚する人の話だよ。+5
-5
-
443. 匿名 2015/07/01(水) 13:43:45
年の差婚なんて別に多くないし
同世代と結婚すればいいだけの話じゃん
+14
-6
-
444. 匿名 2015/07/01(水) 13:44:46
435
既婚男性のデーターどうでもいいよ。
だって子持ちの男性って
その妻の女も子持ちじゃん。すでに子供いるんだから。
第二子とか子供作ってる人いるんだから
子供いない夫婦のデーターのとこのが重要でしょう。
そこは離婚もしてる場合もあるからね。+2
-5
-
445. 匿名 2015/07/01(水) 13:45:07
433
おっさんがどっかネットから拾ってきて言い張ってるだけソース不明+4
-8
-
446. 匿名 2015/07/01(水) 13:45:31
精子が劣化しようがしなかろうが
年齢で妊娠しにくくなるのは誰でもわかることだから
何を今さらって気がするけどね(笑)
+3
-4
-
447. 匿名 2015/07/01(水) 13:46:31
440
私、流産のソース読みたいけど、どこにも書いてない。
ところであなたこそ、昨晩から居座ってない?w+7
-6
-
448. 匿名 2015/07/01(水) 13:47:16
子持ちの男の精子は劣化しないとか言ってるのは既婚女性でしょ+1
-7
-
449. 匿名 2015/07/01(水) 13:47:47
うーん
男はますます結婚しないでいいやとなるだけでは+10
-6
-
450. 匿名 2015/07/01(水) 13:48:24
443
同世代の若い男性ほど絶食化してるから問題なんだよ
最近よくそんな記事見るでしょ?+6
-5
-
451. 匿名 2015/07/01(水) 13:48:28
若い男と結婚すればいいだけじゃん
頑張って~+19
-3
-
452. 匿名 2015/07/01(水) 13:48:43
うちの友達、嫁は20代半ば、旦那は30代半ば以上の年の差ある夫婦は
子供ができないって嘆いてる。。
嫁は婦人科の検査済み。
男性不妊って、もっと問題にすべきだよ…+32
-9
-
453. 匿名 2015/07/01(水) 13:49:44
これって少子化で困ってるからって
煽りたいだけの記事って可能性はないの?+6
-9
-
454. 匿名 2015/07/01(水) 13:50:24
449
若い男性はもっと純粋なので
ジジババの思考とは違うんだよ。
メリットデメリットリスクだのを気にしてるのはじじばばだけ。+8
-15
-
455. 匿名 2015/07/01(水) 13:50:35
30後半から劣化するってことは
DAIGOももう劣化してるってことか
北川景子大変だね
+8
-7
-
456. 匿名 2015/07/01(水) 13:51:06
おっさんは老化の優劣を同年代女と競いたいだけなんだって
性的に女より優れてないと扱われるのが許せないからしょーもないデーターあさって必死に精子は卵子と違うんだ~おっさんの精子は現役なんだーの一点張りだよ
現役でも、需要ないなら意味ないんだけど+22
-8
-
457. 匿名 2015/07/01(水) 13:53:27
女性の場合、骨盤が狭い人は妊娠しにくいってね
+3
-7
-
458. 匿名 2015/07/01(水) 13:54:05
441
日頃から、卵子の老化で30過ぎたらBBAとか、BBAはウザイとかの書き込みを見て、悔しくて悔しくて仕方がない女性にとって、こういう記事はうれしくてうれしくて仕方ないんじゃないかと
文章からにじみ出てる+9
-10
-
459. 匿名 2015/07/01(水) 13:54:21
高齢出産した女性が若返るって話は聞いたことあるし理論もわかるけど、出すだけの男性が衰えないってのは無理じゃない?+15
-5
-
460. 匿名 2015/07/01(水) 13:54:38
ジジババだけだからねー。
男も「若い女がいい」なんて発言するのは親父だけだからね?
20代男性が若い子がいい。なんて言ってるなら
幼女になっちゃうじゃん。
20代男性にとっては周り20代女性だから
若い子も何も無いよみんな若いですよ。
卵子精子の老化とか騒ぐ話じゃ無いわけ。付き合ってる彼女との婚期をグズグズするか早くするかの問題だけ。+18
-8
-
461. 匿名 2015/07/01(水) 13:55:10
えっ!!!男の精子も劣化すんのかいな( ̄ロ ̄lll) ガビーン
だったら尚更、若い子と結婚しなきゃ(使命感)
結婚できなかったらできなかったで独身でいいもんね~(  ̄3 ̄)~♪ってなるだけ+11
-11
-
462. 匿名 2015/07/01(水) 13:56:19
単純に子供欲しいならお早めに、って話なのになんか話がこじれにこじれてる笑。+29
-0
-
463. 匿名 2015/07/01(水) 13:56:21
おっさんに告白されれば振ればいいだけじゃん。
みなさんなんでこんなに嬉々としているの?w+7
-10
-
464. 匿名 2015/07/01(水) 13:56:40
461
うんだから若い子と結婚しなきゃ。って発想になるのはオッさんだけだってば。+23
-5
-
465. 匿名 2015/07/01(水) 13:57:29
460
30半ばで20代の娘と結婚しようってなるだけじゃない?+7
-7
-
466. 匿名 2015/07/01(水) 13:58:56
1に流産のリスクってちゃんと書いてない?ソースがないから納得しないって事?
1読んで普通に気を付けたいと思ったけど何故女性が精子の劣化は限定的に拘るんだろう+2
-6
-
467. 匿名 2015/07/01(水) 14:00:08
461 あなたが正解
男性も女性も自身が歳とってる場合にはパートナーは若ければ若いほどいいって研究もあるから
それを理由に、歳の離れた若い男性を結婚相手に求める女性もいたのを記憶してる+5
-1
-
468. 匿名 2015/07/01(水) 14:01:11
461
後、ヤリチンね。
男は平気だから若い時は遊んでやりまくって
40歳くらいで若い子と結婚しよーう。みたいな男ね。
親父も若くてもそんな思考回路の男は女からは用が無いので
どの道親父を避ければすむ話。+16
-4
-
469. 匿名 2015/07/01(水) 14:01:23
433. 匿名 2015/07/01(水) 13:35:44 [通報]
子供がいれば老化しないってどこから出てきた話?
獨協医科大学の岡田教授の研究でしょ。
実験では男性不妊外来を受診した男性のうち、精液検査で異常が見られない20~40代の男性80人の精子を、それぞれ複数のマウスの卵子に顕微鏡を使って注入する「顕微授精」をしたところ、20~29歳は72%、30~34歳は69%と35歳未満では約7割を保ったが、35~39歳は62%、40~44歳は52%、45~49歳は39%と、35歳を境に卵子を活性化させる能力低下が際立った。
一方、子供がいる20~40代の健常男性30人の精子では、年齢に関係なく68~85%と高い数値を示した。
岡田教授は、男性には精子が老化するタイプと老化しないタイプがいると分析した上で、「35歳から精子の受精能力が低下する人が一定の割合でいるとみられる。不妊の原因は卵子の老化だけでなく、男性側の加齢による精子機能の低下も考えられる」としている。
+6
-3
-
470. 匿名 2015/07/01(水) 14:01:32
若い男性の結婚に対する意識が変わらない限り、難しいと思うな。+10
-6
-
471. 匿名 2015/07/01(水) 14:01:43
20歳の成人祝いに自治体が「妊娠能力検査」を無料でやらせればいい。男子も女子も。
その検査で妊娠能力低いってなったら、
男女とも保険で治療出来るようにする。
妊娠能力無い場合は、仕事に生きるとか、
夫婦だけで生きるとか、養子を迎えるとか、
それなりの人生を選択出来る。+21
-4
-
472. 匿名 2015/07/01(水) 14:01:53
ネカマいつまでいるん+7
-3
-
473. 匿名 2015/07/01(水) 14:02:53
465
35歳で20代と結婚しよう。って男を女側がみんな避ければいいだけ。
35半ばで結婚して2年出来なきゃ男はもう40歳。
こっちが若いのに精子老化してる男選ぶ必要が女側には無い。+26
-7
-
474. 匿名 2015/07/01(水) 14:03:05
流産のソースってこれじゃん?
一般社団法人日本生殖医学会|一般のみなさまへ - 不妊症Q&A:Q21.男性の加齢は不妊症・流産にどんな影響を与えるのですか?www.jsrm.or.jp一般社団法人日本生殖医学会|一般のみなさまへ - 不妊症Q&A:Q21.男性の加齢は不妊症・流産にどんな影響を与えるのですか?このページはJavaScriptを使用しています。ページの先頭ですページの本文へメインメニューへサブメニューへフッターへホーム >...
どこから引用したデータかまで書いてくれてるよ+8
-3
-
475. 匿名 2015/07/01(水) 14:03:12
私は、男性の経済力にこだわる女性側の意識もかわらないとダメだと思う
よっぽどのことがなければ、30前の給料なんてたかが知れてるよ+11
-2
-
476. 匿名 2015/07/01(水) 14:05:22
劣化済の産廃バカマンコ共が何回ってるぞ+4
-15
-
477. 匿名 2015/07/01(水) 14:05:58
若い男性の意識って言うけどね。
若い男性の一番のライバルって35歳頃の男性なんだよ?
経済力でかなわないでしょ?
女も現時点での経済力を見るから
35歳でたいした経済力無くても
同じ年の男性よりはマシになるよね?
だから若い男性の結婚邪魔してるのも遊んできてた親父だと思うよ。
女性も現時点での経済力では無くて将来性のある若い男性を選ぶようにしたらいいんだよ。+5
-12
-
478. 匿名 2015/07/01(水) 14:06:05
やっぱり男も若い男に限るね+23
-8
-
479. 匿名 2015/07/01(水) 14:07:05
私達高齢独身女性も肩身が狭い思いをしないですみますね!
(^O^)/
男の人も若い女の子じゃなくて私達アラサーアラフォーを選んでね!!
(; ・`д・´)+8
-14
-
480. 匿名 2015/07/01(水) 14:08:25
473
うん
そうやって避けてるうちに自分も30代になって、今度は自分が条件イイ男からは避けられるようになるよね?
つまるところ、男性・女性に関わらず、どっちが結婚したがってるか、によるんじゃないの?
そんで、男性の側ほど無理に結婚にこだわってるわけではない(最悪独身のままでもOKって考える)
困るのは女性のほうが多い、と
30になるまでは妥協なんてしないぞ
30になる直前にはとりあえず誰でもいいので結婚するぞ、ってんならそれでいいと思うよ
+5
-9
-
481. 匿名 2015/07/01(水) 14:08:29
言葉遣いの悪い人いるね。ちょっと落ち着きましょうよ。+16
-2
-
482. 匿名 2015/07/01(水) 14:08:32
ジジイざまあw
+8
-9
-
483. 匿名 2015/07/01(水) 14:09:54
妊娠出産はデリケートな話なんだから散々廃棄物扱いで叩いてる書き込み見てしまったから男性に不利なデーターがでてザマミロって考えたらいけないのだろうか、心狭いですかねオバサンじゃないですけど+9
-9
-
484. 匿名 2015/07/01(水) 14:12:45
心配しなくても高齢男性に嫁ぐ若い女性はよほど外見や知的にコンプレックスあるか、お金目当てか、男性にそれ以外によほどの魅力があるかだから。
だって私おっさん好きだけど、結婚は同年代としたよ。だって先に死なれたり近い将来介護が待ってるとか無理だもん。
並以下のスペックで若い女と結婚する気のおっさんはまじでろくな人生にならないよ。
若い人と結婚したけど病気や事故で…なら仕方ないけどさ。
今は若い夫がおっさんになるの待てばいいだけだもん。+14
-6
-
485. 匿名 2015/07/01(水) 14:14:16
私の友達29で旦那さん24なんだけど
あっというまに年子含みで3人も産んでた…
やっぱ精子がいいんだなあ〜
公務員夫婦で経済的にも最強だし
+27
-7
-
486. 匿名 2015/07/01(水) 14:14:17
男は毎日子供作れるとか、70才になっても子供作れるって言う頭の悪いどもに教えてやりたいわ。
射精は出来てもそこに子種がある確立は非常に少ないんだよ!+24
-9
-
487. 匿名 2015/07/01(水) 14:17:33
483
気持ちはわかるけど、その前に、女性は40過ぎても子供は持てるって、男性を見下し、高齢出産の記事があると叩きまくってた過去もあるわけで
その事実があったからこそ、卵子の老化が放送されたときに、男性側はザマミロと思っての女たたきになったのではないかと、はい。+5
-11
-
488. 匿名 2015/07/01(水) 14:18:52
やっぱ男性も40歳過ぎたら子供を作るのは慎重になったほうがいいんだね+27
-6
-
489. 匿名 2015/07/01(水) 14:19:02
おっさんに告白されれば振ればいいだけじゃん。
みなさんなんでこんなに嬉々としているの?w
おっさんなんて結婚の対象外だから振ればいいだけだよね?
+8
-13
-
490. 匿名 2015/07/01(水) 14:20:39
469
へえ。
それが本当だとしたら、子供が身近にいることによって男性にも何か若返りのホルモンとか出るのかもね。
赤ちゃんと暮らしてたおばあちゃんから母乳が出たという話も聞いたことがあるし。
年取ってから若い女と結婚すればいいもーんと思ってる男性には関係のない話だけどね。+4
-3
-
491. 匿名 2015/07/01(水) 14:20:44
私も渋いオッサン大好きだけど
旦那は5つ下だわ
そういえば子ども欲しいときほんとすぐできた+16
-8
-
492. 匿名 2015/07/01(水) 14:21:29
卵子老化を知らない世代があるのは確かだけど、老化知らないから男性を見下す下りがわからない。+7
-6
-
493. 匿名 2015/07/01(水) 14:25:18
卵子の老化表面化前から女の賞味期限はクリスマスケーキみたいとか散々言われてるけどね、自分の加齢臭は無視して
男も賞味期限はっきりわかって良かったですね
売れ残りの自覚がもてますし+16
-6
-
494. 匿名 2015/07/01(水) 14:25:40
男は毎日子供作れるとか、70才になっても子供作れるって言う頭の悪いどもに教えてやりたいわ。
射精は出来てもそこに子種がある確立は非常に少ないんだよ!+9
-4
-
495. 匿名 2015/07/01(水) 14:26:43
455
さすがに余計なお世話ですわ+3
-2
-
496. 匿名 2015/07/01(水) 14:27:38
けっこうな年の差の年下夫を持ってる妻は経済的に自立してる
これはガチ
金で若さを買う男女逆転なんだよね
で、子どもいてもスピード離婚
子ども残せるからいいかもしれないけど
+5
-6
-
497. 匿名 2015/07/01(水) 14:28:24
489 嬉々として叩いてるのは「加齢とともに女性扱いされなくなる」恐怖からだと思うよ。そんな事どうでもいいと思ってる人はそうじゃないけど。+6
-8
-
498. 匿名 2015/07/01(水) 14:29:31
492
自分達にリミットがないって思ってたんでしょ
自分達こそ選ぶ側だって錯覚してた
自分のことを棚に上げて男の品定め選り好みをしてた
→男を見下す
白河桃子なんてその代表例じゃん
「結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女」
これなんてそのもの
その後卵子の老化が表に出てきてからは方針転換したみたいだけど
ただ、今の若い娘が悪いわけじゃないよね
バブル女の悪行の尻拭いをさせられてるカンジ
+7
-8
-
499. 匿名 2015/07/01(水) 14:30:51
男性も女性も仲良くしないとダメ。子供の喧嘩と同レベルになってるよ。+11
-2
-
500. 匿名 2015/07/01(水) 14:31:46
484
うーん
介護に関しては、自分が若くて体力あるうちに介護するか、年とってからの老老介護になるか、の違いでしかないと思うんだが
夫が同年代だったら、女性のほうが7年ほど寿命が長いこともあって、結局女性が介護する側になる確率が高いだろうし+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
30代半ばを過ぎたころから女性は卵子の老化で妊娠しにくくなると言われていますが、男性の精子も同じころから老化することを知ってほしいと、不妊治療の専門医が千葉県の大学で講演し、学生たちに「正しい知識を持って人生設計を考えてほしい」と呼びかけました。 千葉工業大学で講演を行ったのは、東京の国立成育医療研究センターの齊藤英和医師です。 齊藤医師は女性の社会進出が進むなかで、のちに不妊に悩む女性を多く診察してきた経験から、女性が30代半ばを過ぎたころから妊娠しにくくなる「卵子の老化」について啓発してきました。 一方で男性の精子も同じころから次第に老化し、不妊に関係することを若いうちから知ってほし