-
1001. 匿名 2022/06/26(日) 23:35:35
次回予告見逃したんだけど来週最終回?+19
-2
-
1002. 匿名 2022/06/26(日) 23:35:36
>>862
それだ!ありがとうございます+1
-2
-
1003. 匿名 2022/06/26(日) 23:35:40
>>990
原作のレオナに合わせた配役じゃなくて、まいかに合わせたキャラ変・・・涙+59
-1
-
1004. 匿名 2022/06/26(日) 23:35:47
狐さんのオープニングダンスはなんだったんだ…
狐火やらないなら狐さんでなくても良かったのに。+97
-2
-
1005. 匿名 2022/06/26(日) 23:36:13
>>952
信長って日本人なら全員好きレベルだから絶対大コケはしないよね
原作も面白そうだし+13
-18
-
1006. 匿名 2022/06/26(日) 23:36:23
>>983
終焉ね+6
-1
-
1007. 匿名 2022/06/26(日) 23:37:15
キャストと雰囲気は悪くないのになんか淡々としててつまんない
もし続編やるなら演出変えてほしい+92
-13
-
1008. 匿名 2022/06/26(日) 23:37:44
>>903
原作者が高遠遥一は絶対成宮寛貴、成宮しかいないって言ってたから、成宮は引退してるから今回は出ないんだろうなとは思ってた。+38
-1
-
1009. 匿名 2022/06/26(日) 23:37:52
前にTwitterで流れてきたコナンと金田一の違い。
犯人の動機も犯人に同情するくらい酷いものが多いし金田一の住む世界は修羅の世界ですな。+50
-3
-
1010. 匿名 2022/06/26(日) 23:38:12
狐火流しおばさん毎回トピでしつこいww+4
-24
-
1011. 匿名 2022/06/26(日) 23:38:13
はじめちゃんの首痛めポーズがなんか好きだな+17
-6
-
1012. 匿名 2022/06/26(日) 23:38:30
>>993
金田一少年の決死行とか吸血鬼伝説の後くらい?に出てるよ
Rとかのシリーズものじゃなくて単発で単行本出てた
+7
-1
-
1013. 匿名 2022/06/26(日) 23:38:59
>>1001
まだまだよ
最後雪夜叉+5
-21
-
1014. 匿名 2022/06/26(日) 23:39:25
白蛇は俳優陣豪華で犯人候補たくさんいたし変に中だるみしないしちょうど良かったのにな
聖恋島も前後編で少し中だるみしたけどまあまあ面白かった
これは無駄なシーンが多い割には丁寧に描写して欲しいところ抜けてるし先週の首刈り武者も小ネタ減らして大事なところ抜かさないで欲しかった
つまらないわけじゃないけどなんか残念+64
-1
-
1015. 匿名 2022/06/26(日) 23:40:19
>>1005
亡霊がいないからマシじゃない+1
-19
-
1016. 匿名 2022/06/26(日) 23:40:22
>>906
分かります笑 パジャマ姿の家族が映る。笑+4
-0
-
1017. 匿名 2022/06/26(日) 23:40:52
>>81
絶対レオナ役といずみ役逆の方が良かったと思う
でもたくさん出番あるのはレオナだからまいかんちになったのか+36
-5
-
1018. 匿名 2022/06/26(日) 23:41:23
・学園七不思議
・セイレーン(前後編)
・白蛇
・トイレの花子
・金田一少年の殺人(前後編)
・首刈り武者
・オペラ座(前後編)
リメイクは三つかな?
+21
-1
-
1019. 匿名 2022/06/26(日) 23:41:49
>>1009
金田一治安悪いね笑+47
-1
-
1020. 匿名 2022/06/26(日) 23:41:56
聖恋島で予算使い切ったのかと思うくらいスケールダウン+30
-0
-
1021. 匿名 2022/06/26(日) 23:42:24
>>1005
原作知らないけど信長が史実通りに関西弁喋ったりするの?+0
-0
-
1022. 匿名 2022/06/26(日) 23:42:32
>>1009
金田一に関わったら死ぬ世界じゃん+54
-0
-
1023. 匿名 2022/06/26(日) 23:42:59
>>1008
原作者がそこまで言うなら無理に高遠出すことないですね。
確かに成宮さんは良い役者さんでした。+40
-2
-
1024. 匿名 2022/06/26(日) 23:43:04
道枝かわいい+79
-13
-
1025. 匿名 2022/06/26(日) 23:43:28
+23
-1
-
1026. 匿名 2022/06/26(日) 23:44:06
>>1009
身内が犯人パターンもあるからな…。+52
-0
-
1027. 匿名 2022/06/26(日) 23:44:25
>>1017
まいかんちでもいいけど、原作レオナのまま演技出来ないのが残念。+29
-0
-
1028. 匿名 2022/06/26(日) 23:44:25
>>1009
金田一はミステリー漫画あるあるやジンクスをあえて壊してるよね。+40
-2
-
1029. 匿名 2022/06/26(日) 23:44:29
金田一は連続殺人が多いな!とは思ってた。
ドラマだと登場人物少ないし、どんどん殺されていく中で犯人役もそこそこの知名度の人がやるからなぁ。
こいつだろ、みたいなの限られちゃうよね。+17
-0
-
1030. 匿名 2022/06/26(日) 23:44:39
>>997はやって欲しくなさそう
原作ファンでしょ+2
-7
-
1031. 匿名 2022/06/26(日) 23:44:40
日記の鍵は佐木くんに開けてもらうのも原作通り?
あんなのはじめちゃんにかかればチョチョイのチョイで開けられそうだけど。+24
-2
-
1032. 匿名 2022/06/26(日) 23:44:46
>>1009
怪盗紳士に関しては利用されただけだし可哀想だね+29
-0
-
1033. 匿名 2022/06/26(日) 23:44:55
>>1031
ジャニーズアンチ?+1
-15
-
1034. 匿名 2022/06/26(日) 23:44:57
>>903
高遠出ると全部が高遠になるからあんまり好きじゃないんだよね+29
-0
-
1035. 匿名 2022/06/26(日) 23:45:56
これこそ生田絵梨花で良かったんじゃないの。
でも生田絵梨花も気が強そうな感じはあるけど。
+20
-5
-
1036. 匿名 2022/06/26(日) 23:46:09
>>1018
リメイク要らなかったな+10
-1
-
1037. 匿名 2022/06/26(日) 23:46:20
>>1009
金田一が売れたからコナンがあるしね+39
-1
-
1038. 匿名 2022/06/26(日) 23:46:20
>>1017
キャストありきなのが残念+13
-0
-
1039. 匿名 2022/06/26(日) 23:46:27
>>1033
横だけど何でそうなるの?聞いてるだけでしょ。+14
-1
-
1040. 匿名 2022/06/26(日) 23:46:41
>>1025
原作者も何やるか知らないのか笑+49
-1
-
1041. 匿名 2022/06/26(日) 23:47:03
>>1035
生田絵梨花は綾野Goのドラマがあるから+7
-0
-
1042. 匿名 2022/06/26(日) 23:47:10
>>1026
子供が犯人パターンも。コナン、よく分からんけどコナンにも身内や子供が犯人パターンってあるのかな?+1
-2
-
1043. 匿名 2022/06/26(日) 23:47:16
>>1025
原作者が前にオペラ座館の小説版と雷祭はやるって言ってたから楽しみにしてたけど
原作者も知らない間に話がなくなっちゃったのかな+42
-0
-
1044. 匿名 2022/06/26(日) 23:48:11
>>1031
そもそも佐木はこの話にいない+45
-0
-
1045. 匿名 2022/06/26(日) 23:48:15
私明智警視好きなんだけどドラマではほぼ存在抹消されてて悲しい😭良いキャラなのに…別にジャニーズ使ってくれてええんやで…?+17
-3
-
1046. 匿名 2022/06/26(日) 23:48:54
>>1039
しつこいんだよね
佐木の出演シーンだけ異常に指摘して来てる
過去の実況トピでも佐木に噛みついてた+1
-30
-
1047. 匿名 2022/06/26(日) 23:50:04
>>1037
私、金田一から入ったからコナン読んだ時は新鮮だったな。+1
-0
-
1048. 匿名 2022/06/26(日) 23:50:16
>>1005
原作読んでるならあの信長が日本人が全員好きレベルとやらの信長のキャラ設定じゃないの分かると思うけどな
大コケはしないよね とか日本人全員好きな信長だし とか言い回しがちょっと怪しい 笑+7
-6
-
1049. 匿名 2022/06/26(日) 23:50:18
知床の事故で最終回延びてるよね?
元々今日が最終回だったんだろうなと思ってたけど、一週間延期になって1話分減ったのかなー?
一から作るの大変そうだもんね、じゃあ減らしちゃいましょ!てなったのかな。+8
-2
-
1050. 匿名 2022/06/26(日) 23:51:04
>>1042
ないね
メインキャストとか警察関係者(ここはまだ若干疑いアリ)は怪しく見えても結局味方。映画で犯人にされかけたりするけど、何だかんだ優しい世界よ。+10
-0
-
1051. 匿名 2022/06/26(日) 23:51:59
>>1021
信長って岐阜じゃないの?
東海のくせに関西弁とかしゃべーな+5
-6
-
1052. 匿名 2022/06/26(日) 23:52:22
>>1043
小説版と第3の殺人は間違えただけっぽいけど雷祭はスペシャルドラマでもやるつもりかな
普通に10話放送されたからカットされた話があるわけでも無さそうだし+22
-0
-
1053. 匿名 2022/06/26(日) 23:52:48
>>1046
匿名だからそこは割り切ろうよ+7
-0
-
1054. 匿名 2022/06/26(日) 23:53:00
マジで金田一少年の殺人と飛騨からくり屋敷リメイクするなら
オペラ座館新たなる殺人と雷祭見てみたかった+55
-1
-
1055. 匿名 2022/06/26(日) 23:53:13
>>1024
警部が一番あざといw+56
-1
-
1056. 匿名 2022/06/26(日) 23:53:33
>>1025
雷祭もぬかるみの足跡がキーになるやつだっけ?
それならリメイクだし2週使ったし同じようにぬかるみの足跡がキーになる金田一少年の◯人はやらなくて良かったかもね
短編だから1時間でテンポ良く実写化出来そう+27
-0
-
1057. 匿名 2022/06/26(日) 23:53:34
>>1048
何言ってるのかわからないけど原作読んでないよ
読んでたら面白そうとは~そうでは書かない
何が怪しいのか+5
-3
-
1058. 匿名 2022/06/26(日) 23:53:44
>>1045
明智警視は堂本版以来出て来てなかったはず
堂本版の明智警視は池内万作さんだったが祖父は伊丹万作+22
-0
-
1059. 匿名 2022/06/26(日) 23:54:24
>>1050
本当、金田一を見慣れてると優しい世界。
建物の爆発が多いイメージはあるけど。+20
-0
-
1060. 匿名 2022/06/26(日) 23:54:35
>>1046
何かと戦ってる人怖い
多分自分のがしつこいよ+26
-2
-
1061. 匿名 2022/06/26(日) 23:56:11
>>1007
こんな低視聴率で続編あるわけない+35
-13
-
1062. 匿名 2022/06/26(日) 23:56:30
+34
-1
-
1063. 匿名 2022/06/26(日) 23:56:32
セイレーンの時も金田一少年の」時もガルに書き込んだけど、役者のランク+主要人物の半分が殺されることに加え、登場キャラの性格(大体人の良さそうな人が犯人)のせいで、ド素人にも犯人の目星がついてしまうのがこの作品の面白さを半減していると思う…。
トリックはわからんが、今回の犯人は山本舞香でしょ?多分。
殺されたメンツが古川(ファントム)&舞香の主役以外の端役の奴らってことからして、恐らくこの雑魚達が才能に嫉妬して火つけたんでしょ。で、山本舞香はどうせ古川の恋人とかだったんでしょ?
これ、誰もが先ず予想するパターンだと思う。
予想を裏切ってくれた時ほどミステリーって面白いんだけど、このドラマは毎回予想通りだからあんま期待できん。
現に山本舞香だけ怪しい描写が多すぎる。(乾電池のくだりとか怪しすぎる。あと、舞香がファントムに襲われてる所を実際に誰も見ていないことからして、あれは電話を使った自作自演としか思えん)
+43
-2
-
1064. 匿名 2022/06/26(日) 23:58:02
>>1063
自己レス
× セイレーンの時も金田一少年の」時も
○ セイレーンの時も金田一少年の殺人の時も+0
-0
-
1065. 匿名 2022/06/26(日) 23:58:11
>>1025
待って
樹林と金田一の原作者って同一人物なの?+0
-0
-
1066. 匿名 2022/06/26(日) 23:58:16
>>1061
視聴率低くても映画化したのとか山ほどあるから分からないよ〜+9
-8
-
1067. 匿名 2022/06/26(日) 23:58:45
>>1065
そうだよ+6
-0
-
1068. 匿名 2022/06/26(日) 23:59:10
>>1061
今は高視聴率なんて滅多にないよ
いつの時代の話してるの?+8
-25
-
1069. 匿名 2022/06/26(日) 23:59:16
>>983
どうせなら有終の美を飾ってほしかった…
こんなんなら山田版で終わりでよかったのに+34
-16
-
1070. 匿名 2022/06/26(日) 23:59:32
>>1052
映画化も考えてたのかな...+12
-0
-
1071. 匿名 2022/06/26(日) 23:59:42
>>1009
犯人になれば生き残るってパワーワードすぎる。+36
-0
-
1072. 匿名 2022/06/26(日) 23:59:46
>>1052
雷祭やらないならやるかもみたいに原作者がツイートしてるのはちょっと…+23
-0
-
1073. 匿名 2022/06/27(月) 00:00:34
ラスト特に誰かサプライズゲストとかもなく事件解決して普通に終わるのかな+1
-3
-
1074. 匿名 2022/06/27(月) 00:00:52
>>1068
二十数年前の話じゃない+3
-15
-
1075. 匿名 2022/06/27(月) 00:00:54
>>1066
例えば?+7
-5
-
1076. 匿名 2022/06/27(月) 00:01:11
>>1065
初期にはもう一人原作者いたけどリストラされてる+0
-0
-
1077. 匿名 2022/06/27(月) 00:01:38
>>1061
もっと視聴率低かったパンドラの果実とかもHuluでseason 2あるしありえないこともないと思う
脚本・演出はちょっと変えて欲しいけど+10
-11
-
1078. 匿名 2022/06/27(月) 00:01:40
>>1035
生田さんと古川さんだったら舞台で恋人役多いからちょっと見たかったかも
でもまいかんちのが可愛い+8
-12
-
1079. 匿名 2022/06/27(月) 00:01:49
>>1060
金田一始まってからずっと佐木が出てくる度に佐木を叩いてる人がいるじゃん
こんなシーンが漫画にはあるの?って佐木だけ聞いて、少し出て来ただけで騒いでいい加減開示請求されたらいいのに
山田涼介も原作ファンから色々指摘されたから謝った
>(原作ファンや観客の)いろんな意見は反省につながり、自分の成長にもなると思っています。+5
-20
-
1080. 匿名 2022/06/27(月) 00:01:54
>>1052
続きはHuluでやりそうw+4
-1
-
1081. 匿名 2022/06/27(月) 00:01:59
>>81
この原作の絵を見て読んだ事あるのは思い出したわ。でも内容と犯人は全く思い出せない。+4
-1
-
1082. 匿名 2022/06/27(月) 00:02:22
>>1068
視聴率とれない時代になっても二桁いった山田版すら続編ならなかったのに?+33
-9
-
1083. 匿名 2022/06/27(月) 00:02:44
>>1076
金成さんってリストラされたの?びっくり。+11
-0
-
1084. 匿名 2022/06/27(月) 00:03:08
>>1025
天樹征丸さんってサイコメトラーとかも書いてるのね。通りで怖いわけだ+25
-0
-
1085. 匿名 2022/06/27(月) 00:03:09
>>1062
ドラマでやる予定だった話を変えたのかな
ならどうしてリメイクばっかりにしたのか😅+36
-0
-
1086. 匿名 2022/06/27(月) 00:03:11
>>1077
いらねー+2
-2
-
1087. 匿名 2022/06/27(月) 00:04:18
>>1082
それこそ時代が違うよ
今は映画や配信でコンテンツ売っていく時代だから
似たような視聴率のナンバも続編やるみたいだよ+12
-8
-
1088. 匿名 2022/06/27(月) 00:04:51
>>1082
山田版って連ドラ前にスペシャルドラマなかったっけ?
しかも山田版7年前だから今とはだいぶ視聴率の基準違うと思うけど+15
-7
-
1089. 匿名 2022/06/27(月) 00:04:58
>>1082
やっぱり時代じゃない?今は視聴媒体がいくつもあるしHuluでの視聴率が良かったらseason2やるかもしれない+8
-8
-
1090. 匿名 2022/06/27(月) 00:05:10
>>1072
キバヤシはちょっとおかしいから…+0
-0
-
1091. 匿名 2022/06/27(月) 00:05:27
>>1062
小説版全部持ってるけど、本当にどれも良作なんだよなあ+30
-0
-
1092. 匿名 2022/06/27(月) 00:05:54
ドラマ側が新しい作品やるよりリメイクした方が視聴率が上がると思って、小説原作は中止にしたのかな+0
-0
-
1093. 匿名 2022/06/27(月) 00:06:13
>>1050
若干の疑いありとはいえ警察関係者からも犯人出ないのか。
金田一はバリバリ警察からも犯人出てまっせ。+35
-0
-
1094. 匿名 2022/06/27(月) 00:06:16
>>1082
ハイハイ
初代のおじさん金田一が見たいんですね
テレビ局にでもリクエストしたら?+4
-37
-
1095. 匿名 2022/06/27(月) 00:06:22
>>1086
荒らしかな+2
-1
-
1096. 匿名 2022/06/27(月) 00:07:18
>>1076
金成さんの方が人間ドラマの側面での
シナリオがうまいと思うんだよな〜
金成さん関わらなくなってから
徐々にあれ?ってなっていって
探偵学園Qを経たあとの連載再開で
うーん…となっちゃった
最近はだいぶ持ち直したけど、
自殺禁止縛りなのしてて物足りない+16
-0
-
1097. 匿名 2022/06/27(月) 00:07:53
>>1094
山田のおじさん金田一が見たいんだよ+4
-19
-
1098. 匿名 2022/06/27(月) 00:08:05
>>1093
この人すごいバイタリティだよな
普通あんなに頑張れないw+32
-0
-
1099. 匿名 2022/06/27(月) 00:08:13
>>1069
めんどくさ
パンドラの果実もhuluでやってるよ+3
-16
-
1100. 匿名 2022/06/27(月) 00:08:44
>>1079
佐木くん役の子が好きな気持ちはわかるけど、これは原作にあるの?はただの疑問で誹謗中傷でも何でもないよ。+31
-0
-
1101. 匿名 2022/06/27(月) 00:08:49
>>1097
初代臭がプンプンするけどw+2
-32
-
1102. 匿名 2022/06/27(月) 00:09:03
きみがさけぶつよいおもいが〜なげくそのかなーしみがもとめるミステリーらーぶ+25
-0
-
1103. 匿名 2022/06/27(月) 00:09:07
雪夜叉は今作の目玉+4
-1
-
1104. 匿名 2022/06/27(月) 00:09:46
>>1101
山田臭だよw+5
-18
-
1105. 匿名 2022/06/27(月) 00:09:58
>>1082
あの頃は10%で低視聴率、今は10%いったら高視聴率だからそれこそ時代が違う
放送曜日とか時間帯も違うし
まあ山田版と同様に今回の続編はない気がするけど+40
-12
-
1106. 匿名 2022/06/27(月) 00:10:24
>>1061
続編っていうか、多分次の次世代ジャニーズ+16
-9
-
1107. 匿名 2022/06/27(月) 00:10:28
この視聴率と評判じゃ続編はないと思うが
万が一作るなら異人館ホテルやって
今の佐木を消してリセットしてほしい
どうせ代わり出てくるからいいやろ+8
-16
-
1108. 匿名 2022/06/27(月) 00:10:36
>>1096
銀幕の殺人鬼までは名前あったよね?
急に名前消えて あれ?って感じだった+14
-0
-
1109. 匿名 2022/06/27(月) 00:11:08
>>1104
だって初代亡霊のツッコミ入ったら、すぐに山田って騒ぐもん
わかりやすいよオバさんw
+3
-25
-
1110. 匿名 2022/06/27(月) 00:11:09
私はオペラ座の怪人
思いの外に醜いだろう
この禍々しき怪物は
地獄の業火に焼かれながら
それでも天国に憧れる
を暗記したことある人〜!+115
-1
-
1111. 匿名 2022/06/27(月) 00:11:25
>>1100
毎週佐木いらないとか佐木が出てくるとジャニーズ事務所に対しても誹謗中傷してたけどね+1
-21
-
1112. 匿名 2022/06/27(月) 00:11:38
続編あったら叩かれるね
+3
-15
-
1113. 匿名 2022/06/27(月) 00:11:46
>>714
見返したら「ちょっと待って、そこ(部屋)は!」だった+19
-0
-
1114. 匿名 2022/06/27(月) 00:11:51
>>1107
また始まった
+0
-9
-
1115. 匿名 2022/06/27(月) 00:12:41
>>1109
初代を敵視してる山田亡霊の山田オバさんw+5
-18
-
1116. 匿名 2022/06/27(月) 00:13:03
>>1108
主にファイルシリーズのみ担当で魔犬や銀幕も作風的に名義だけで既に降ろされてたんじゃないかとファンから指摘されてる+5
-2
-
1117. 匿名 2022/06/27(月) 00:13:04
>>1115
マジで引くから
+2
-12
-
1118. 匿名 2022/06/27(月) 00:14:00
>>1117
ドン引き+2
-8
-
1119. 匿名 2022/06/27(月) 00:14:01
>>1106
今の時代でも設定古すぎると思う所が多いのに更に下の世代は完全に話が時代遅れになっちゃう気がするからもう金田一はこれで終わりでいい
漫画で好きな人が読む分にはいいけど大衆向けの作品としては時代設定とか少し古い+33
-9
-
1120. 匿名 2022/06/27(月) 00:14:05
今回の佐木はそんな気にならないけどな〜!
山田版の真壁の方が原作と違い過ぎて気になってたわ。+20
-16
-
1121. 匿名 2022/06/27(月) 00:15:18
>>1105
夏休み挟んでたから平均視聴率が下がっただけで毎回10%だった訳じゃなくSPは18.1%と14.8%取れた+23
-2
-
1122. 匿名 2022/06/27(月) 00:15:42
>>582
こんな全員下手なドラマも珍しい
特にまいかんち+86
-7
-
1123. 匿名 2022/06/27(月) 00:15:43
>>1118
いや、初代おばさんにドン引きしてるんだけど+4
-24
-
1124. 匿名 2022/06/27(月) 00:15:54
>>1115
それより佐木に執着してる人+2
-9
-
1125. 匿名 2022/06/27(月) 00:16:03
てか三鬼谷さんは足くじいてもほっとかれたのに静歌さんが足くじいてもほっとかれなかったよね
この違いの描写必要だったのか?+39
-0
-
1126. 匿名 2022/06/27(月) 00:16:45
>>1116
そうなんだ...。金成さんその後は集英社に入ってるし、何か色々揉め事あったのかな。ありがとうございます。+17
-0
-
1127. 匿名 2022/06/27(月) 00:16:51
>>1119
原作ファン?+0
-0
-
1128. 匿名 2022/06/27(月) 00:17:20
>>1123
いや、山田おばさんにドン引きしてるんだけど+4
-17
-
1129. 匿名 2022/06/27(月) 00:17:34
道枝ファンに山田の名前は禁句だよ!+10
-5
-
1130. 匿名 2022/06/27(月) 00:17:34
>>1114
なんで?佐木役の子そのまま続投できるやん+6
-6
-
1131. 匿名 2022/06/27(月) 00:19:30
>>1128
山田オタじゃなくても呆れるわ
初代亡霊って40、50代くらいでしょう?
山田オタは30代くらいかな
おばさんちゃんと人生生きてる?+2
-25
-
1132. 匿名 2022/06/27(月) 00:19:32
霧生の失踪がイマイチぴんとこなかった
火事が誰かの仕業でとかか?
復讐のためとか言ってたけど
姿を消してレオナに執着して誘拐失踪が何故なのかよくわからず..+5
-0
-
1133. 匿名 2022/06/27(月) 00:20:35
>>1122
まいかんちの演技初めてちゃんと見たけど下手だね+54
-0
-
1134. 匿名 2022/06/27(月) 00:23:11
>>1131
山田亡霊にはみんな呆れるわ
山田おばさん、ちゃんと人生生きてる?+5
-14
-
1135. 匿名 2022/06/27(月) 00:23:38
この劇団、役者がしょぼすぎて果たしてこんなんが出る舞台のチケット買う人がいるのかと…
客はみんな身内レベルの小劇団みたい+86
-0
-
1136. 匿名 2022/06/27(月) 00:24:35
>>1130
何で佐木をそこまで嫌うの?+5
-12
-
1137. 匿名 2022/06/27(月) 00:25:50
>>1062
邪宗館見たかったかも。
電脳山荘をやるとしたらパソコン通信じゃなく、SNSになったりするのかな。
でも犯人が殺人を犯すきっかけになる事件が今の時代にも通じる教訓だよね。+28
-0
-
1138. 匿名 2022/06/27(月) 00:26:57
>>806
わかる!!実は私何回も見に行っちゃってるよ!
なにわが練習着着てダンス踊ってる映像もあるんだけど、コメントが絶賛だらけで私もとうとうファンになっちゃったわ!+19
-7
-
1139. 匿名 2022/06/27(月) 00:28:07
最初から配信のみにして欲しかった
実況来ると悪口しかない
+0
-6
-
1140. 匿名 2022/06/27(月) 00:28:17
>>1134
私もジャニ好きだけど、オバさんみたいにはなりたくない
若いタレントdisりが生き甲斐とかヤバいって
オウム返しで朝まで暴れるんだろうけど
そんな人生絶対イヤ+2
-21
-
1141. 匿名 2022/06/27(月) 00:31:33
>>1140
私もジャニ好きだけど、オバさんみたいにはなりたくない
若いタレントdisりと人気ある初代ファンdisりが生き甲斐とかヤバいって
色々敵視して朝まで暴れるんだろうけど
私も山田おばさんみたいな人生は絶対イヤ+3
-16
-
1142. 匿名 2022/06/27(月) 00:37:30
金田一は今回で終わりだろうな
設定が時代に合ってなさすぎる+25
-3
-
1143. 匿名 2022/06/27(月) 00:37:52
>>1141
言い返す言葉がないんだろうけど、この際だから言うね
オバさんはジャニオタの悪い例だよね
私は若いうちに自分の人生も考えようと思う
40、50代でこれはあり得ない
こんなオバさんになってはいけない
+1
-23
-
1144. 匿名 2022/06/27(月) 00:38:49
どうせなら宣伝通り和ホラー徹底して欲しかった
リメイクなんてどうせ比較されるんだから雷祭、狐火とかやれば良かったのに+45
-0
-
1145. 匿名 2022/06/27(月) 00:39:21
>>1143
言い返す言葉がないんだろうけど、この際だから言うね
山田オバさんはジャニオタの悪い例だよね
私は若いうちに自分の人生も考えようと思う
40、50代でこれはあり得ない
こんなオバさんになってはいけない+4
-19
-
1146. 匿名 2022/06/27(月) 00:42:50
>>1142
設定を現代風にするのは脚本の腕次第だけど耕助の孫設定は曾孫とかにしないとそろそろ無理
平成の設定でドラマ化するならともかく+25
-1
-
1147. 匿名 2022/06/27(月) 00:51:33
>>1045
明智さんは28歳くらいだっけ
ジャニーズなら中島裕翔か松村北斗か川島如恵留がいいな
『剣持警部の殺人』は犯人もトリックも意外性あったし実写で見てみたいんだけど、現実の事件を想起させるから無理なのかな
『亡霊校舎の殺人』明智警視も高遠も出てくるから好きなんだけど、こっちも無理か…
+1
-12
-
1148. 匿名 2022/06/27(月) 00:53:53
>>1051
しゃべーって何?+7
-0
-
1149. 匿名 2022/06/27(月) 00:57:39
これ原作もイマイチなんよ
犯人バレバレて、経緯も強引やし+7
-3
-
1150. 匿名 2022/06/27(月) 00:57:50
塔が凄い幻想的でCG感あると思ったらやっぱりCGだったみたいだね+21
-0
-
1151. 匿名 2022/06/27(月) 01:09:45
>>1093
警察関係者でもメインじゃないところでは少しはある!でも金田一みたいにメインキャストや名前が何度も出るキャラが突然犯人になることは無いね〜
少年サンデーだからかな+1
-2
-
1152. 匿名 2022/06/27(月) 01:14:32
シリーズ史上最大のスケールとは?
皆さんの中ではどこら辺だったと思いますか?+97
-1
-
1153. 匿名 2022/06/27(月) 01:43:05
>>1120
山田版真壁はだいぶキャラ変してたし、色んな事件に絡んできてたよね
でも一番原作から改変されてるのは、堂本版の鷹島友代だと思う
オペラ座の早乙女涼子や墓場島の森下麗美の役回りも兼ねてたから、あちこちの事件で重要人物になってて忙しいw
道枝版佐木は、撮影係として事件解決の助けになってるし金田一との軽妙なやりとりが楽しいし、別に出番多すぎとは感じないけど
+46
-19
-
1154. 匿名 2022/06/27(月) 02:03:35
道枝くんは何歳上までイケるのでしょうか。。。?+4
-19
-
1155. 匿名 2022/06/27(月) 02:20:57
>>1153
堂本剛版の鷹島友代(三浦理恵子さん)犯人に殺されかけたり、真壁からビンタされたり、垢抜けて演劇部に入ったり…登場回数すごかったよね+65
-4
-
1156. 匿名 2022/06/27(月) 02:33:30
>>1
オフショット可愛い+125
-14
-
1157. 匿名 2022/06/27(月) 02:37:35
>>1+18
-0
-
1158. 匿名 2022/06/27(月) 02:39:17
>>1157
金田一あるある面白い笑
+37
-1
-
1159. 匿名 2022/06/27(月) 02:39:18
>>1152
シャンデリアとか建物に結構お金使ったとか笑?+81
-0
-
1160. 匿名 2022/06/27(月) 02:43:49
>>1154
1歳上+1
-0
-
1161. 匿名 2022/06/27(月) 03:10:29
>>419
動機がエグいとはどんな感じになってるんですか?+0
-0
-
1162. 匿名 2022/06/27(月) 03:12:21
>>249
美人だった!
今は何してるんだろ+19
-0
-
1163. 匿名 2022/06/27(月) 04:04:43
タランチュラ🕷ちゃんは?+5
-1
-
1164. 匿名 2022/06/27(月) 06:17:50
もしかして、明日の最終回のあとスペシャルドラマ決定!とか映画化決定!とか、第二期決定!なんてこともありえる?
+9
-21
-
1165. 匿名 2022/06/27(月) 06:19:46
>>1157
ドア叩いて体当たりで突入って金田一にかぎらずあるあるだけど、絶対無理だよね?
昔のドアだったらいけるのかな。+32
-0
-
1166. 匿名 2022/06/27(月) 06:22:07
>>1138
そうそう、練習着のやつ!しかも推しカメラの大橋君が切り抜かれてるver.のやつお気に入り登録して何度も見てる。
歌も抜群に上手いし表情の作り方も最高で、今までジャニーズと一切無縁だった私がこの人きっかけでファンクラブに入会しようとしている 笑+11
-8
-
1167. 匿名 2022/06/27(月) 06:23:33
寝落ちしたから最後まで見てない🤣
仕事から帰って来たらTVerで見よう~っと。+6
-0
-
1168. 匿名 2022/06/27(月) 06:35:09
もう最終回か。皆が言うように狐火とか雷祭観たかったなあ。
そのうち第2シリーズあれば、全部新作ので観たい!+55
-15
-
1169. 匿名 2022/06/27(月) 06:36:58
>>1165
水曜日のダウンタウンでプロレスラー?(誰だか忘れたけど腕っぷしの強そうな人)がオードリー春日のアパートのドアを大家さんの許可をとって体当たりでぶちやぶろうとしたけど出来なかった
春日には無許可でいきなりやったからびっくりしてた+34
-0
-
1170. 匿名 2022/06/27(月) 07:02:37
>>976
台詞も少ないしキャラも違う。それだけで判断するは・・・。+11
-0
-
1171. 匿名 2022/06/27(月) 07:14:04
>>1044
こういうとこだよねー。佐木を毎回毎回なぜか出してきて。宣伝の場として使ってるの本当うんざりする。別に佐木役がジャニーズでも構わないけど、こうあからさまに出てこられるのは・・・+34
-11
-
1172. 匿名 2022/06/27(月) 07:54:57
>>1133
ミタゾノさんでは当たり役だったのか演技良かったんだよね。
+25
-6
-
1173. 匿名 2022/06/27(月) 08:05:10
>>1171
みゆきが出てこれないことが多いのが問題じゃない?
はじめちゃん1人じゃ寂しいじゃん+16
-8
-
1174. 匿名 2022/06/27(月) 08:20:13
この話アニメで見たことあったの思い出した!
レオナおっとり可愛い系なのに何故わざわざ舞香にしたんだろう…+32
-1
-
1175. 匿名 2022/06/27(月) 08:32:46
>>1166
横だけど、同じくです…!
今までジャニーズ興味なかったのに、最近意を決してなにわのブルーレイ買っちゃいました!(去年のライブの)毎晩1人で少しずつ見てキラキラ感と関西ノリの元気の良さに癒されてます。+15
-15
-
1176. 匿名 2022/06/27(月) 08:35:45
>>81
過去に二度も連続殺人事件が起きて、今回が三度目…
この館が人をどうにかさせるのだろうか。
トリックに使いやすいのか?+12
-1
-
1177. 匿名 2022/06/27(月) 08:46:24
>>23
昨日のは、陸の孤島の話とは
違ったヤツでした。+3
-0
-
1178. 匿名 2022/06/27(月) 08:47:05
>>1152
ロケにお金かかっていそう。
あとCGとか?+11
-0
-
1179. 匿名 2022/06/27(月) 08:48:43
>>1171
今回はゴリ押しってより、モカちゃんが忙しいからじゃない?+22
-11
-
1180. 匿名 2022/06/27(月) 08:51:22
舞香の無駄遣いって言うか…
キャラが合って無いような気がした。
キレイだけど、儚い感じの女優さんにして欲しかった。+57
-9
-
1181. 匿名 2022/06/27(月) 08:59:33
>>1180
原作キャラには全くあっていないのを、まいかんちに合わせて気が強いキャラに変えられているしね。
+38
-0
-
1182. 匿名 2022/06/27(月) 09:04:58
>>1149
オペラ座2の方が人気なのにどうしてこっちやったんだろ+4
-0
-
1183. 匿名 2022/06/27(月) 09:09:32
金田一もコナンもそんなにタイミングよく殺人事件に遭遇して、トラウマにならないの?+14
-1
-
1184. 匿名 2022/06/27(月) 09:14:00
>>1152
都築さん運んだヘリ+37
-0
-
1185. 匿名 2022/06/27(月) 09:20:15
>>960
ミスリード要員増量(当社比)+1
-0
-
1186. 匿名 2022/06/27(月) 09:27:37
>>1183
コナンくんに至っては内心ワクワクしていそう。
凄いドヤ顔だし。
+7
-0
-
1187. 匿名 2022/06/27(月) 09:29:57
>>1171
美雪ちゃんは掛け持ちで忙しいから番宣までさせたら負担増でしょ。
だからって金田一くん1人は寂しいし、剣持さんはギャラ高そうだしね。
佐木君しかいないじゃん。+6
-21
-
1188. 匿名 2022/06/27(月) 09:31:31
>>1175
さらに横。
みんな沼にはまってるんですね!私も全く興味なかったのに私服のダンスの動画ぐっともってかれました!+11
-9
-
1189. 匿名 2022/06/27(月) 09:32:06
>>1044
階段で転んで剣持さんだけ塔に残ったけど、原作だとあそこはどうなっていたの?
美雪が転んだとか?+0
-0
-
1190. 匿名 2022/06/27(月) 09:34:32
>>960
3人転んだっけ?
階段とかヒールで走るとか、確かに足場は悪そうでは有ったけどねw+5
-0
-
1191. 匿名 2022/06/27(月) 09:37:37
>>1135
ファントムの後ろ赤いカーテンみたいなので笑った
多分シャンデリアでセットの予算使い果たしたんだなw+12
-1
-
1192. 匿名 2022/06/27(月) 09:44:27
忙しい上白石萌歌さんじゃなくていいじゃんね。
なんかみゆきが本当に違う…+67
-10
-
1193. 匿名 2022/06/27(月) 09:57:22
>>1171
ウザキャラならウザいけど特にウザく無いから気にならなかった。
最初から嫌いな人は嫌だろうけど。+16
-6
-
1194. 匿名 2022/06/27(月) 10:25:38
>>1184
金の無駄遣いww
あの回、ヘリ使うくらいならキャスト増やせって感じよね。+21
-0
-
1195. 匿名 2022/06/27(月) 10:34:36
>>1192
金田一の方が違うわ
美雪は一番合ってるし可愛い+12
-31
-
1196. 匿名 2022/06/27(月) 11:07:15
>>1195
もかのファンか。うざー+19
-11
-
1197. 匿名 2022/06/27(月) 11:10:46
>>1196
道枝ファンのがうざい+15
-22
-
1198. 匿名 2022/06/27(月) 11:27:40
役が合う合わないも個人の主観なんだから意見の違う者同士が言い争っても無駄だし、匿名で誰のファンかなんて分かりようもないんだからどうでも良いよ+12
-3
-
1199. 匿名 2022/06/27(月) 11:32:12
>>1187
横だけどコメ主は番宣の話じゃなくドラマ本編で佐木くんの出番を増やしてjrの子を売り出してるって言いたいんだと思うよ。実際はどうだか知らないけど。+11
-0
-
1200. 匿名 2022/06/27(月) 11:56:28
>>1165
木の枠に木の扉(薄い合板みたいな軽くてチャちいやつ)とかならいけるかもだけどね…あと外開きのドアは更に無理だね。以前玄関ドアに体当たりしてるシーンがあって、日本の玄関外開きなのにこれ絶対開かないよなぁ(しかし何故か開いた)…と思ったことある。+3
-1
-
1201. 匿名 2022/06/27(月) 12:01:57
>>1195
外見的には1番原作っぽくはあるんだけどね。今までスレンダーな美雪が多かったから、丸い感じでちょっと垢抜けない優等生タイプとしては合ってるんだろうけど、はじめとの関係性があれなので違和感…
まぁはじめも歴代原作とは全然見た目違うから見た目云々は多分このドラマでは二の次だとして、それならキャラクターとか関係性のキモの部分は残しといて欲しかったなぁ。+76
-8
-
1202. 匿名 2022/06/27(月) 12:18:56
今まで欠かさず見てたけど、今回の方の演技が…大丈夫なの?という感じだったので途中で離脱しました。。 この回は2話辺りならまだ良かったけど、最終章なんだよね? 先週までは演技凄い役者さんもいたのになぁ(..) 7月期楽しみにしてます!+33
-16
-
1203. 匿名 2022/06/27(月) 12:45:19
>>1152
なんかもっと面白く出来ただろうに、演者さん達が不憫+46
-8
-
1204. 匿名 2022/06/27(月) 12:48:16
>>1161
横だけど簡単に言うなら性的暴力関係
小説のオペラ座館は辛いけど凄くいい作品だと思うからぜひ読んで確認して欲しい+12
-1
-
1205. 匿名 2022/06/27(月) 13:07:38
>>1180
別の話に出ていた生田絵梨花の方がレオナのイメージに合ってた気がする。+42
-13
-
1206. 匿名 2022/06/27(月) 13:12:42
>>1133
今日から俺はの映画?でヤンキー役ドはまりしてたから地に近いキャラは最高なんだけどねw+18
-0
-
1207. 匿名 2022/06/27(月) 13:13:29
>>1184
あれ、別にヘリを映さなくても、ヘリを見送って空を見上げる金田一たち…みたいな構図でも十分だったよね。
「本物のドクターヘリ使ったぞ!ドヤァ!」って感じなのかな。+46
-0
-
1208. 匿名 2022/06/27(月) 13:24:03
>>754
それな。
板倉と菅田将暉が混濁してる🤣+10
-0
-
1209. 匿名 2022/06/27(月) 13:58:46
>>131
レオナールだね(^ ^)+4
-0
-
1210. 匿名 2022/06/27(月) 14:04:18
>>1208
はんにゃ金田もw+11
-1
-
1211. 匿名 2022/06/27(月) 14:25:37
いお+0
-0
-
1212. 匿名 2022/06/27(月) 14:45:22
>>1008
どこ情報?
+7
-1
-
1213. 匿名 2022/06/27(月) 14:55:31
>>1099
視聴率低いパンドラでもって意味?
Huluでやるのは最初から決まってたことだし作りはいいよ
+8
-0
-
1214. 匿名 2022/06/27(月) 14:58:03
>>582
こんなもんでしょ
主役があれなのに演技派が脇にいたら浮く
+12
-15
-
1215. 匿名 2022/06/27(月) 15:06:41
>>60
小池百合子都知事もお気に入り、マダム御用達ブランドだよ。+4
-0
-
1216. 匿名 2022/06/27(月) 15:12:19
>>1214
がる民世代が大好きな初代も、この前放送されたやつ、全員下手くそだった。
剛もともさかも金田一だとヘタクソになる。+14
-34
-
1217. 匿名 2022/06/27(月) 15:23:22
>>1180
舞香かわいいのだけど強そうだものね+21
-5
-
1218. 匿名 2022/06/27(月) 15:31:29
>>1014
私も、セイレーンと白蛇だけだったわ、満足出来たの。
ゲストの役者が上手だったからかな。低視聴率の原因に脚本・演出言われやすいけど、それらが駄目でもそこを補える実力のある役者さんが大勢出ると、作品の完成度は高くなるよね+39
-2
-
1219. 匿名 2022/06/27(月) 15:49:13
>>755
制服じゃないと高校生に見えない人がいるからね+27
-1
-
1220. 匿名 2022/06/27(月) 15:58:36
しね+1
-21
-
1221. 匿名 2022/06/27(月) 17:40:48
>>1087
ナンバ続編が決定したの?
最終回のトピ見てきたけど、そんな様子なかったけどなー
続編も映画もすっごく期待してるコメが一杯だった
+6
-0
-
1222. 匿名 2022/06/27(月) 17:52:48
>>1152
ロケに無駄にお金かかってそう+19
-1
-
1223. 匿名 2022/06/27(月) 17:54:12
夏ドラマにした方が視聴率取れたんじゃない?
夏休みなら日曜夜でも小学生が見れるし+12
-6
-
1224. 匿名 2022/06/27(月) 18:07:07
>>1201
垢抜けないとか女の方は何気にすぐディスるよね~w
関係性が悪いのは美雪役のせいじゃないし、
美雪が違うとか言われると、いやいや金田一の方が…ってそりゃなるよw
ガルは道枝ファンが集まってるから擁護されてるだけ+17
-21
-
1225. 匿名 2022/06/27(月) 18:13:45
なんかテンポが悪いのかなぁ…
今回もあまりハラハラしなかった
個人的には、演者の人達はそこまで悪くないと思ってるんだけど…+41
-0
-
1226. 匿名 2022/06/27(月) 18:22:37
もう小中学生をターゲットにしてしまえばいいと思う。やっぱり子供達には金田一人気あるしね。夏休みに映画化したら意外とヒットすると思うんだけど。映画なら見たい人だけ見れるわけだし。金田一なら親子でも見やすいよ。+13
-10
-
1227. 匿名 2022/06/27(月) 18:46:22
>>1155
挙句の果てに犯人だったもんね!大活躍だった。+10
-0
-
1228. 匿名 2022/06/27(月) 19:12:55
>>9
山本舞香?てビックリした!+9
-0
-
1229. 匿名 2022/06/27(月) 19:33:30
>>1202
演じ方がクール過ぎるんだよね。もっと感情的に演じた方がはじめちゃんらしい。まったくの別人ならアリなんだけど、これは金田一少年だからなぁ。+28
-1
-
1230. 匿名 2022/06/27(月) 19:35:56
視聴率上がってよかったね+4
-4
-
1231. 匿名 2022/06/27(月) 20:02:42
>>134
アリスに振られたばっかりなのに、
忙しい。+15
-0
-
1232. 匿名 2022/06/27(月) 20:36:39
オペラ座館では最後の殺人が1番好き
小説版も良かったな
堂本剛のでは犯人変わってたよね?+0
-0
-
1233. 匿名 2022/06/27(月) 20:38:02
>>11
好きだったから何回も読んでるから+7
-0
-
1234. 匿名 2022/06/27(月) 20:39:07
>>1226
大人だけど金田一少年大好きだから観に行く+16
-2
-
1235. 匿名 2022/06/27(月) 20:42:21
>>1151
時々出てた準々レギュラー的な人が犯人だとすごく嫌なんだよね
なんで犯罪に走ってしまった?ってなる
それに金田一少年の推理力知ってるくせにそこで犯罪するとかもう無謀としか+12
-0
-
1236. 匿名 2022/06/27(月) 21:21:10
>>1225
テンポはいいと思うよ。最後まで見れるもん。
なんか無駄なやりとりが多くてストーリーの本筋がどこかわかりにくいけど。
堂本版はメリハリあって最後まで楽しかったなあ+17
-2
-
1237. 匿名 2022/06/27(月) 21:26:11
>>1096
金成さんの貯金で金田一は続いてるようなもんですよね。
今はミステリー書いてないのかな?金田一に再登場してほしいなあ+3
-0
-
1238. 匿名 2022/06/27(月) 21:34:32
>>1201
確かに、外見は(てか髪型?)原作に一番近いね❗️+9
-1
-
1239. 匿名 2022/06/27(月) 21:36:04
>>1235
周りが犯罪者だらけになってしまうよね+7
-0
-
1240. 匿名 2022/06/27(月) 21:41:06
>>1209
ブラウス一枚で50000位するとこだよね
花柄が美しくて、若い頃憧れてたなあ+2
-0
-
1241. 匿名 2022/06/27(月) 21:44:29
レオナ役はビジュアル的には良いのに
変に気が強く改変しなくても良かったかな
ぶりっ子お嬢様からの…がこの話の肝なのに+14
-0
-
1242. 匿名 2022/06/27(月) 21:59:27
狐火流しやるかと思ったらやらないんだ
あの話切なくて好きだったからやるかと思って勝手にちょっと楽しみにしてた+11
-2
-
1243. 匿名 2022/06/27(月) 22:00:48
これ好きオペラ座+0
-0
-
1244. 匿名 2022/06/27(月) 22:10:10
>>1098
かわいい顔から整形してあえてブスになり
勉強めっちゃ頑張ってキャリア組だもんね..
いやーこの人のやったことはともかく超努力家なとこは尊敬+10
-0
-
1245. 匿名 2022/06/27(月) 22:22:34
まぁまず脚本と演出がダメなんだろうね。
そして、脚本と演出がダメでも演技力で何とか見せてしまうほどの役者はそうそういないし、ましてや若手アイドルで釣るタイプのこのドラマにはむしろそんな演技力はむしろ浮くし求めるだけ酷なので、結果脚本も演出も役者もみんな揃ってダメなドラマにまっしぐら。+15
-4
-
1246. 匿名 2022/06/27(月) 22:35:32
>>1245
やっぱ脚本と演出だよね
ツッコミどころが多すぎる。
流石に人が殺された後に登場人物が
ニコニコ笑ってたりするのは違和感しかない。
もう少しシリアスなとこはシリアスに
真剣にやってくれないとなんか変だよー
全体的にあっさりしすぎだと思った+13
-4
-
1247. 匿名 2022/06/27(月) 22:41:57
>>1059
コナンの世界では 爆発は春の季語らしいよ+1
-0
-
1248. 匿名 2022/06/27(月) 23:43:58
>>1242
やらないのショック。あれはドラマ化してほしかった!+1
-0
-
1249. 匿名 2022/06/28(火) 00:45:02
>>238
やっぱり、童話のお姫様のドレスは、松山恵子さんが着ていたようなスカートの大きくふくらんだドレスのほうがいいと思いますね!!+1
-0
-
1250. 匿名 2022/06/28(火) 02:36:59
>>1249
っぱお恵ちゃんよ+0
-0
-
1251. 堂本剛 2022/06/28(火) 12:23:38
金田一新展開!あの金田一少年の事件簿が8年ぶりにアニメ化します!キャストは、金田一役には、金田一ユニットHAJIME堂本剛、松本潤、亀梨和也、山田涼介、重岡大毅、神山智洋、藤ヶ谷太輔、岸優太、神宮寺勇太、千賀健永、神谷明、茶風林らを起用、また、赤沢秀二役の池田秀一さんと安岡透役の古谷徹さんが参戦!主題歌は、なにわ男子「立て!金田一!」に決定!制作はジャニーズ事務所・金田一少年の事件簿製作委員会!乞うご期待下さい。よろしこお願い申し上げます。真実は、いつも金田一!+0
-12
-
1252. 堂本剛 2022/06/28(火) 12:27:45
舞台版金田一少年の事件簿が、東京と大阪などで公演決定!チケット前売り券3000円!当日券は3500円!4人の金田一が時空を超えて、唄って、踊って、難事件に立ち向かう!笑いと興奮のエンターテイメントです!主演はHAJIME!豪華キャストは、重岡大毅、藤井流星、神山智洋、横山裕、藤ヶ谷太輔、千賀健永、岸優太、神宮寺勇太、古谷徹、池田秀一ら参戦決定!お楽しみ下さい。よろしこお願い申し上げます。+0
-12
-
1253. 匿名 2022/06/28(火) 18:29:23
今回のロケ地素敵ね~+8
-0
-
1254. 匿名 2022/06/29(水) 10:37:43
主題歌にハマりました!なにわ男子よく知らなかったけど、道枝くんの美形さ、大橋くんの歌声にやられ中です!!君とミステリー!って歌声好きすぎる+7
-4
-
1255. 匿名 2022/06/29(水) 21:11:25
主題歌めっちゃいいよね。ドラマにあってる。
来週最終回ってはやい。+13
-1
-
1256. 匿名 2022/06/29(水) 22:12:28
今回の金田一は、はじめの美雪やおっさんとのやり取りに、物足りなさを感じた。+18
-0
-
1257. 匿名 2022/06/30(木) 16:46:00
>>1146
曾孫ならはじめちゃんの子供だよね。
小学生くらいで名前は「一二三」とか。
…コナンくんになっちゃうよ!+0
-0
-
1258. 匿名 2022/07/02(土) 04:16:29
>>1180
けど犯人やるには少し強いくらいじゃないと+7
-0
-
1259. 匿名 2022/07/02(土) 15:01:29
>>1171
佐木くん、いいキャラと思うし出ても嫌じゃない。
ハジメとみゆきのイチャイチャより
好感持てるなあ。
+4
-2
-
1260. 匿名 2022/07/02(土) 16:00:58
>>1044
最終話だし佐木くんいなかったら寂しいよ+0
-2
-
1261. 匿名 2022/07/02(土) 23:53:18
>>1152
広告宣伝費+3
-0
-
1262. 匿名 2022/07/07(木) 18:17:20
>>228
戸塚純貴のことじゃない?白神役の+0
-0
-
1263. 匿名 2022/07/07(木) 19:00:59
>>348
誰かが殺された時に「きっとおじいさまだわ!」って言ってた子か!嫌いだったし悪魔組曲の犯人かと思ってたら違ったわ+0
-0
-
1264. 匿名 2022/07/07(木) 19:03:20
>>342
あの子ドラマに出てなかったけど首狩り武者の末っ子、巽隼人役やってほしかった+0
-0
-
1265. 匿名 2022/07/10(日) 18:36:08
>>1188
マイナスばっかりウザいよね。
見てないくせにさ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する