-
1. 匿名 2013/08/26(月) 10:55:54
嫌いな野菜
1位 ゴーヤ(28.3%)
2位 セロリ(22.0%)
3位 春菊(17.8%)
好きな野菜
1位 トマト(56.5%)
2位 キャベツ(51.0%)
3位 じゃがいも(46.0%)
+28
-4
-
2. 匿名 2013/08/26(月) 10:57:24
どれも苦いのばかりw+105
-4
-
3. 匿名 2013/08/26(月) 10:57:51
トマト私もすきだなぁー+122
-32
-
4. 匿名 2013/08/26(月) 10:58:01
トマトが好きな野菜1位なのって私の中では意外(=゚ω゚)ノ
美味しいけどね♪+184
-11
-
5. 匿名 2013/08/26(月) 10:58:15
ゴーヤ以外は大抵食べることが出来る。
でもゴーヤは20年以上食べてないので、今なら食べることができるかもしれない。
でも試そうとは思わない。+40
-23
-
6. 匿名 2013/08/26(月) 10:58:29
ゴーヤ平気
むしろトマトが駄目!+154
-31
-
7. 匿名 2013/08/26(月) 10:58:48
わかるwゴーヤ苦くて食べれないー!+87
-34
-
8. 匿名 2013/08/26(月) 10:59:14
この間TVでやってたけど白いゴーヤは
苦味が少なくて美味しいらしい+33
-6
-
9. 匿名 2013/08/26(月) 10:59:28
生の玉ねぎ
こればかりはどうやっても食べられない。
+140
-33
-
10. 匿名 2013/08/26(月) 10:59:30
トマト好きだけどトマトジュースだけ無理w
+163
-11
-
11. 匿名 2013/08/26(月) 10:59:54
ゴーヤーチャンプルーなら食べれます(^-^)+60
-19
-
12. 匿名 2013/08/26(月) 11:00:01
ゴーヤと春菊は私も苦手(><)
特に春菊。すき焼きに入ってると全部春菊の香りになっちゃって、せっかくのお肉が台無しになる!+74
-40
-
13. 匿名 2013/08/26(月) 11:00:13
ニンジンが大嫌い!!
ゴーヤは好き。+58
-14
-
14. 匿名 2013/08/26(月) 11:00:22
春菊って食べてみたことないけど
どんな味なのかな+6
-27
-
15. 匿名 2013/08/26(月) 11:00:41
+150
-15
-
16. 匿名 2013/08/26(月) 11:01:14
セロリの方が臭いきついのに1位じゃないんだね。意外かも。+97
-5
-
17. 匿名 2013/08/26(月) 11:02:12
野菜じゃないけどフルーツ系が食べれない バナナとか。
それを話すと「え~おいしいのに~」ってよく言われるから共感者がいない…w
野菜は大好きです!+20
-25
-
18. 匿名 2013/08/26(月) 11:02:30
セロリ、食べたことありません。食卓でも給食でも外食先でも遭遇したことがなくて+22
-28
-
19. 匿名 2013/08/26(月) 11:02:50
子どもの時の好物と大人になってからの好物って変わるよね
嫌いなものも変わった気がする
+83
-1
-
20. 匿名 2013/08/26(月) 11:02:53
トウモロコシが嫌いって言っても信じてもらえないです↓+29
-14
-
21. 匿名 2013/08/26(月) 11:02:56
じゃがいもは野菜かよ!+17
-37
-
22. 匿名 2013/08/26(月) 11:03:10
>10
濃縮還元じゃなくてストレートの飲むといけたりするよ!
ストレートは濃縮還元より高いの多いけど、1度試してみて♪+13
-1
-
23. 匿名 2013/08/26(月) 11:03:15
ゴーヤおいしいのに!+57
-9
-
24. 匿名 2013/08/26(月) 11:03:30
ピーマンが入っていない・・
+112
-6
-
25. 匿名 2013/08/26(月) 11:03:55
>21
それを言ったらトウモロコシだって野菜かよ!w+24
-9
-
26. 匿名 2013/08/26(月) 11:04:03
うちの2才の娘はゴーヤー食べますよ+27
-10
-
27. 匿名 2013/08/26(月) 11:04:39
苦いのは割と平気だけど、酸っぱいのが食べれない~
トマトもだめだし、ミニトマトもむり\(^o^)/
+16
-8
-
28. 匿名 2013/08/26(月) 11:04:41
今までゴーヤ食べたことないです。
これからも食べることはないと思います。+13
-22
-
29. 匿名 2013/08/26(月) 11:05:05
極度に空腹にして食べると克服できるらしいね
嫌いな食べ物克服法 | 人生を賢く生きる知恵life.searchai.jp嫌いな食べ物克服法 | 人生を賢く生きる知恵人生を賢く生きる知恵全記事一覧著者についてリンク集お問い合わせ嫌いな食べ物克服法2012年06月14日 0 Comments人の好き嫌いはそれぞれで、身体に良い食べ物でもなかなか食べられない物もあるものです。嫌いな食べ物を克...
+4
-7
-
30. 匿名 2013/08/26(月) 11:05:10
ゴーヤは薄めにカットして、軽く塩もみしてからチャンプルーに使うと、多少炒め過ぎても食感なくなりにくい上、苦さというかえぐみも抑えられてイイよ~♪
2歳の息子も食べますー(・∀・)+38
-2
-
31. 匿名 2013/08/26(月) 11:05:51
16さん
セロリは茎の部分はほとんど苦味もないし、料理によっては香りも目立たないけど、ゴーヤはどうやっても存在を主張してくるからじゃないかな(笑)+10
-5
-
32. 匿名 2013/08/26(月) 11:06:05
私もゴーヤは苦手かな。だから好き嫌いはよくないよって子どもに言えない 笑
+15
-11
-
33. 匿名 2013/08/26(月) 11:06:43
嫌いな上位3つの野菜は嫌いというより食べる機会がないからだと思う。
+10
-13
-
34. 匿名 2013/08/26(月) 11:07:58
30.さん有難うございます+6
-2
-
35. 匿名 2013/08/26(月) 11:08:29
プロフィール欄の嫌いなものが
セロリって書いてる人よく見るw
私はセロリと春菊好きだな~
あの味がクセになる(´ω`)!+57
-8
-
36. 匿名 2013/08/26(月) 11:09:06
26さんと30さんの子達まだ小さいのに食べれるの凄い(*○_○*)
調理の仕方を工夫すれば食べれるのかな(*^-^*)♪自分も試してみたいな+9
-1
-
37. 匿名 2013/08/26(月) 11:10:16
どちらのランキングにも入ってないけど人参が苦手
サラダならドレッシングかけると食べれるけど!+15
-3
-
38. 匿名 2013/08/26(月) 11:10:20
ゴーヤーはあの苦さが
魅力なのに…
いちいち苦味をなくすようなこと
しないでー(>_<)+31
-13
-
39. 匿名 2013/08/26(月) 11:10:41
+65
-6
-
40. 匿名 2013/08/26(月) 11:10:49
煮た人参が1番やだ
幼稚園の給食のときにでてきてからトラウマ+29
-5
-
41. 匿名 2013/08/26(月) 11:11:39
野菜全般が苦手な自分は全部無理(T_T)+3
-14
-
42. 匿名 2013/08/26(月) 11:13:23
上位3位はあまり食卓に上がる野菜じゃないから(家庭にもよるけど)、克服する機会が少ないんだろうね。+23
-4
-
43. 匿名 2013/08/26(月) 11:13:35
セロリはスープに入れるとダシが出ておいしーよね。
私もトマトが苦手。+18
-12
-
44. 匿名 2013/08/26(月) 11:13:47
トマト好きだけど、高いんだよねえ・・・+34
-3
-
45. 匿名 2013/08/26(月) 11:14:22
なんでも苦手な野菜は天ぷらにすると食べれる+14
-4
-
46. 匿名 2013/08/26(月) 11:14:25
過去にゴーヤの青汁を飲んで、数十分は口の中が苦くて苦くて;、それからはゴーヤ入りの料理が食べられなくなりました
ゴーヤって美容に良さそうだから、ほんとは食べたいんだけど(T0T)+9
-6
-
47. 匿名 2013/08/26(月) 11:15:10
17さんっ私も!!
フルーツあんまり好きじゃなくてバナナはとくに食べれません。
私も野菜は大好きp(^^)q+13
-7
-
48. 匿名 2013/08/26(月) 11:16:48
グリンピースのほうが嫌い+63
-4
-
49. 匿名 2013/08/26(月) 11:17:59
すごく微妙なんですが…
酢豚に入っている様な、大きめの玉ねぎとにんじんが苦手です
シャリシャリ感がどうしてもダメです+27
-7
-
50. 匿名 2013/08/26(月) 11:19:11
私の嫌いな野菜一位はモロヘイヤ
+4
-9
-
51. 匿名 2013/08/26(月) 11:20:29
小学生のときの給食でニンジンのグラッセ食べてからニンジン嫌いになった!煮たら甘くなるのが許せない。生でぬか漬けと野菜スティックなら食べれる(*^^*)+10
-2
-
52. 匿名 2013/08/26(月) 11:21:38
セロリ初めて食べた時のにおいの強烈さは衝撃だった。調理法が悪かったのかもしれないけど、それが軽くトラウマでセロリだけは唯一食べられない。+6
-3
-
53. 匿名 2013/08/26(月) 11:23:13
嫌いな野菜1位はトマトでしょ!+11
-13
-
54. 匿名 2013/08/26(月) 11:23:35
トマト大好き♡
ピーマン大嫌い!!!
ピーマン料理すべて食べれません!+5
-11
-
55. 匿名 2013/08/26(月) 11:23:45
ゴーヤは苦手(食べられなくはない)だけどセロリと春菊はむしろ好き
あとネギもニラもみつばも青じそも大好きなのに
みょうがとパクチーはダメ
くせのあるのは同じじゃんと言われるんだけど
ちがうんだななぜかw+9
-4
-
56. 匿名 2013/08/26(月) 11:30:07
ゴーヤが苦手って言うとみんな
こうやると苦味が消えるよ って教えてくれる
…けど苦い
沖縄では食べられたのに東京では食べられないのが不思議+10
-1
-
57. 匿名 2013/08/26(月) 11:31:37
セロリ、スーパーで買い物すると臭いが手についてその時点で苦手。+6
-3
-
58. 匿名 2013/08/26(月) 11:42:31
なぜ、ニンジン入ってないのー?+8
-1
-
59. 匿名 2013/08/26(月) 11:44:39
私は小さい頃から、グリンピースがどうしても食べられません(>_<)
幼稚園の時の給食でグリンピースご飯が月1ぐらいで出てきて、その度に教室から脱走を試みるが失敗→先生に捕獲される、を繰り返していました(苦笑)
+12
-3
-
60. 匿名 2013/08/26(月) 11:46:35
嫌いな野菜のほうあまり食べる機会のない野菜たちですね。+3
-3
-
61. 匿名 2013/08/26(月) 11:48:21
ニンジンが嫌いですσ(^_^;)+8
-1
-
62. 匿名 2013/08/26(月) 11:52:50
グリンピースが嫌い+12
-3
-
63. 匿名 2013/08/26(月) 11:54:53
にがいの苦手な人は茹でるのもだけど
塩もみのかわりに砂糖もみしてみるのもいいよ!+0
-2
-
64. 匿名 2013/08/26(月) 12:06:40
ニラ
臭いが苦手
+7
-4
-
65. 匿名 2013/08/26(月) 12:10:25
芋やトウモロコシは澱粉だから野菜じゃない、なんて言ってたらカボチャも豆も怪しくなる。+7
-1
-
66. 匿名 2013/08/26(月) 12:12:11
トマト嫌い私も含め、10人くらい知ってるから、トマト嫌い1位だと思ってた\(^o^)/+11
-5
-
67. 匿名 2013/08/26(月) 12:21:00
沖縄県民です。
ゴーヤーは少し流行ったせいで、
サラダとか苦いままのレシピが増えすぎ。
チャンプルー(炒めもの)が一番美味しいですよ!
+9
-3
-
68. 匿名 2013/08/26(月) 12:23:27
全部にマイナス押してるやついるね。+7
-3
-
69. 匿名 2013/08/26(月) 12:25:51
ゴーヤー苦いイメージだけど、
うまく調理したら苦味もなくなるし
食べやすくて美味しいですよ☆
沖縄なのでよく食べます!
夏バテ予防にもなるし。+13
-3
-
70. 匿名 2013/08/26(月) 12:29:01
キューリ
他の人が丸かぶりしてるの見るのは大好きなんだけどね~
食わず嫌いに出たとして絶対隠し通す自信はない!
グアッみたいな声でそう・・・+6
-3
-
71. 匿名 2013/08/26(月) 12:30:44
野菜は全般に好き。
でも農薬がすごいんで、庭で作った野菜ばかり食べてます。だからワンパターンです。
ゴーヤはそうでもないけど、セロリは実は農薬いっぱいだそうです。+3
-1
-
72. 匿名 2013/08/26(月) 12:31:00
トマト大好き!
最近、毎日食べてる。
苦手なのは生の玉ねぎと人参。
生の玉ねぎに至ってはサンドイッチとかの玉子サラダに入ってると、封を開けた瞬間に「食べられないパターンのやつだ・・・」とテンション下がる。+3
-3
-
73. 匿名 2013/08/26(月) 12:32:44
セロリもゴーヤも好きじゃないけどワーストは牛蒡かも。南雲医師のお茶も試してません。+2
-3
-
74. 匿名 2013/08/26(月) 12:53:10
私もゴーヤはダメ。
一人目妊娠中でつわりで気持ち悪い時に、旦那が突然ゴーヤチャンプルにはまって毎日作ってたからか、今でも苦さで気分が悪くなる。
+4
-2
-
75. 匿名 2013/08/26(月) 13:04:32
時代は変わりましたね。
昔はいつもセロリが嫌いな野菜1位の定番でした。
農家なのでトマトの人気が上がってるのはすごく分かります(笑)
皆、トマト目当てで早起きして来てくれてましたし、開口一番『トマトないの~?』と言う方も沢山いました。
そんな私はゴーヤも春菊も食べられません(笑)大葉や茗荷もそうですが、ニオイがきついものは苦手です・・・。+4
-2
-
76. 匿名 2013/08/26(月) 13:08:01
ゴーヤの見た目が幼虫みたいで無理っ+6
-8
-
77. 匿名 2013/08/26(月) 13:35:51
トマト、トマトジュース好きだけど
ケチャップがダメ
ケチャップ味な食べ物も好きぢゃない↓+5
-2
-
78. 匿名 2013/08/26(月) 13:39:25
ぴーまん美味しいけど切ったときに青虫さんがコロッとでてきてそれから怖くて食べれない。。+2
-4
-
79. 匿名 2013/08/26(月) 13:41:15
絶対1位はピーマンだと思ったのに+3
-1
-
80. 匿名 2013/08/26(月) 13:42:47
パクチーは嫌い…
食べれなくても
困らないけどね( ̄ー+ ̄;)+13
-2
-
81. 匿名 2013/08/26(月) 14:28:30
ゴーヤのにがみは本能的に毒と思い食べられない
茄子も食感が腐った感じから食べられない
好き嫌いだが、本能的に受け付けないから無理
+2
-5
-
82. 匿名 2013/08/26(月) 14:29:53
トマトは好きだけど、
トマトジュースが飲めない(。>д<)
ケチャップ駄目な方もいるんですねー+6
-2
-
83. 匿名 2013/08/26(月) 14:32:14
生のネギ
ニンニク
らっきょ 食べたあとずっと臭うから嫌いです+6
-2
-
84. 匿名 2013/08/26(月) 14:39:04
どれも好きです(^_^)+7
-2
-
85. 匿名 2013/08/26(月) 15:26:58
きのこ類は野菜じゃないのか…?
しいたけが大嫌い。+2
-6
-
86. 匿名 2013/08/26(月) 15:35:43
食べられるけど加熱して妙に甘くなるもの全般好きじゃないな
人参もそうだし、カボチャの煮付けやサツマイモの天ぷらとかもおかずには全くならない
ご飯に砂糖や蜂蜜かけて食べるような感覚になる
もっとご飯に合ったもの幾らでもあるんで態々甘い物は選ばないな+2
-5
-
87. 匿名 2013/08/26(月) 15:55:09
人参とカボチャとさつま芋無理
人参は臭いと感じる。
子供の頃は大人達に食べろと言われ頑張って食べていたけど、大人になった今は食べない。
カレーにも入れない。
本当に気持ち悪くなる。+2
-4
-
88. 匿名 2013/08/26(月) 16:26:02
ゴーヤチャンプルは、食べれます。
トマトは、死んでも食べれません。
まじ、嫌いです+6
-3
-
89. 匿名 2013/08/26(月) 17:01:11
トマトって嫌いな人多いよね?
意外!
わたしは野菜全般だいすき!
ゴーヤも最近毎日食べてる。
+8
-0
-
90. 匿名 2013/08/26(月) 17:55:09
春菊は天ぷらならなんとか食べられる+0
-0
-
91. 匿名 2013/08/26(月) 17:59:23
にんじん無理www
吐くwww+0
-2
-
92. 匿名 2013/08/26(月) 18:07:07
ネギ、ニラ、生のタマネギがくさくて苦手。+1
-1
-
93. 匿名 2013/08/26(月) 18:18:58
にんじん無理!
あと人間のウィンナーも!!+1
-6
-
94. 匿名 2013/08/26(月) 18:19:25
男のウィンナー無理!!!
臭くてきもい。+0
-7
-
95. mon 2013/08/26(月) 19:39:52
ししとう+0
-2
-
96. 匿名 2013/08/26(月) 20:39:34
小さい頃は嫌いな物ばかりで母親には凄い面倒をかけてて…
今はほとんど好き嫌いがないんだけど、唯一春菊は克服できない(><)+1
-1
-
97. 匿名 2013/08/26(月) 20:54:53
ゴーヤ以外好き。+1
-1
-
98. 匿名 2013/08/26(月) 21:54:51
ゴーヤどう食べたら美味しくなるのか教えてもらいたいです。。。+0
-0
-
99. 匿名 2013/08/26(月) 22:04:52
セロリ大好き
マヨネーズつけて食べる♡+5
-0
-
100. 匿名 2013/08/26(月) 22:17:37
グリーンピース
トマト
ピーマン系全て
ナス
これだけはどんな事しても無理です。
農家さんゴメンなさい。+1
-4
-
101. 匿名 2013/08/26(月) 23:20:11
じゃがいもは野菜じゃねーし+0
-3
-
102. 匿名 2013/08/26(月) 23:24:44
嫌いな野菜ってないかも。
春菊なんて、子どもの時は食べなかったけど、今は好きだなー。年と共に大人の味がわかるようになったのかも。
+2
-0
-
103. 匿名 2013/08/26(月) 23:45:09
人参って意外と苦手な人多いんだなー+3
-0
-
104. 匿名 2013/08/27(火) 00:55:40
茄子が1番嫌い‼
あの感触が苦手・・・+1
-1
-
105. 匿名 2013/08/27(火) 00:57:17
ピーマン臭せぇ
だいっきらい
+1
-2
-
106. 匿名 2013/08/27(火) 02:00:57
嫌いなのは仕方ないから、なるべく『吐く』とか生々しい表現避けようよ~+2
-0
-
107. 匿名 2013/08/27(火) 02:45:51
にんじん!!ピーマン!!あと生の玉葱とセロリ!!水菜も無理(;_;)+1
-1
-
108. 匿名 2013/08/27(火) 03:22:49
とうもろこし嫌いです!+1
-1
-
109. 匿名 2013/08/27(火) 03:51:22
野菜の苦味を多く感じるのと、少なく感じるのは、遺伝らしい。
高校の生物で、野菜の苦味成分の液を舐めて実験した事あるけど、私はあまり苦味を感じない方だったからか、苦い野菜も結構好きだったりする。だから野菜苦手な人がただ単に好き嫌い多い人とは言えないらしい。+0
-0
-
110. 匿名 2013/08/27(火) 09:11:06
ナスが苦手。
すごく綺麗な色だけど、絵の具みたい。
食べ物らしい色していないから美味しそうと思えない。
好きなのは芋類。
じゃがいも、さつまいも、里芋、長芋。毎日でも食べたい。+1
-1
-
111. 匿名 2013/08/27(火) 09:37:34
嫌いな食べ物がないから、好き嫌いする人の気持ちが解らない。
両親も兄弟も好き嫌いがない。
アレルギーとか健康面で食べれない理由が無い限り、何でも食べた方が良いと思います。+1
-0
-
112. 匿名 2013/08/27(火) 09:40:08
嫌いな野菜トップ3全部食えます!
むしろ私はきゅうりが苦手。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
8月31日は「野菜の日」。カルビー株式会社は、20~69歳の大人400人を対象に、「野菜に関するアンケート調査」を実施し、結果を発表した。