ガールズちゃんねる

【地震】熊本地方で震度5弱

774コメント2022/07/23(土) 04:13

  • 1. 匿名 2022/06/26(日) 21:51:34 


    この地震による津波の心配はありません
    【NHK】地震情報|震度など市区町村ごとの情報
    【NHK】地震情報|震度など市区町村ごとの情報www.nhk.or.jp

    震度5 熊本県 美里町  震度3 熊本県 氷川町山鹿市益城町嘉島町宇城市熊本市西区熊本市南区八代市甲佐町


    該当地域の方、大丈夫ですか

    +385

    -7

  • 2. 匿名 2022/06/26(日) 21:51:51 

    結構揺れたね

    +293

    -6

  • 3. 匿名 2022/06/26(日) 21:51:52 

    地震多すぎ!

    +481

    -5

  • 4. 匿名 2022/06/26(日) 21:51:55 

    九州の皆さん大丈夫??

    +400

    -8

  • 5. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:02 

    大きいの多い

    +160

    -6

  • 6. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:06 

    びっくりした

    +133

    -2

  • 7. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:08 

    停電してないですか?

    +92

    -4

  • 8. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:10 

    九州の民、だいじょぶ?

    +211

    -5

  • 9. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:10 

    震度5弱とか余裕ばい

    +264

    -125

  • 10. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:11 

    大丈夫ですか?

    +48

    -6

  • 11. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:11 

    またかよ。ウンザリ

    +153

    -4

  • 12. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:11 

    地震多すぎ‥

    +198

    -2

  • 13. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:16 

    怖かった…
    横揺れでした

    +164

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:19 

    全く大したことなかった

    +53

    -18

  • 15. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:21 

    大きな地震続くね、、、

    +154

    -4

  • 16. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:21 

    皆さん大丈夫ですか?夜はほんとやめて

    +194

    -5

  • 17. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:22 

    熊本大きい地震多い。
    みなさん大丈夫ですか?😢

    +186

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:22 

    びっくりしたよー
    防災無線?が鳴ってて余計怖い

    +92

    -3

  • 19. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:23 

    地震多すぎるので消えたいよ

    +110

    -8

  • 20. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:25 

    地震多い!!!

    +56

    -3

  • 21. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:28 

    地震が続くね、全国各地で

    +187

    -4

  • 22. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:28 

    余震かな?

    +15

    -5

  • 23. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:33 

    久々に大きい地震でびっくりした!

    +74

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:38 

    結構揺れた、夜の地震怖い

    +146

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:39 

    停電してないようですね。
    夏の停電はマジキツイ。

    +258

    -3

  • 26. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:41 

    福岡
    今日変な天気だった
    晴れてるのにゲリラ豪雨みたいな感じで
    ここ最近風も強かったし

    +316

    -9

  • 27. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:41 

    昨日は大雨だし、地盤が心配だ。

    +100

    -2

  • 28. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:42 

    風呂あがり全裸で驚かせるのは辞めてほしい。ビックリした。

    +208

    -9

  • 29. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:45 

    鹿児島だけど、最初にガタガタ音がして、「地震くる!」と思ったら2,3秒大きく揺れた。

    +153

    -3

  • 30. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:46 

    怖い!!
    熊本の
    方たち大丈夫ですか??

    +76

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:49 

    >>4
    私は兵庫だけど大丈夫だよ、安心してね。

    +14

    -118

  • 32. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:52 

    震度5多くない?!怖いなー

    +126

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:52 

    福岡揺れたシャワー早くしとけばよかった怖いよ

    +108

    -2

  • 34. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:54 

    揺れたね、怖い!

    +19

    -3

  • 35. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:55 

    中越から1週間でこっちにくるとか、ますます南海トラフ怖い

    +194

    -3

  • 36. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:59 

    もう本当にやめて欲しい

    +77

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:59 

    みなさん余震とか気を付けてくださいね💦

    +72

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:00 

    福岡も揺れたよ。
    お?って思ってたら収まって、
    ε-(´∀`*)ホッ

    +82

    -4

  • 39. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:02 

    鹿児島震度1らしいけど、それ以上に感じた。by鹿児島県民

    +99

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:05 

    鹿児島市も揺れたよ!
    熊本スゴかっただろうね、大丈夫?

    +65

    -3

  • 41. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:05 

    ビビった😱☀️
    家がミシミシいう音はやっぱ慣れない

    +99

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:09 

    くまもん無事かな?

    +76

    -2

  • 43. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:09 

    大丈夫ですか??
    こちれは宮崎市ですか揺れは感じなかった。

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:10 

    NHKのアナウンサー大丈夫?動揺してる?

    +89

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:11 

    アラートは鳴った?

    +4

    -15

  • 46. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:12 

    体感的に震度3かと思ったら2だった…
    結構強く揺れた気がする

    +69

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:17 

    なんか夜間や早朝に多いよね

    +70

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:17 

    もうやめてくれー
    こんな猛暑でライフラインに問題生じる様な事があってはならんのよ

    +243

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:20 

    地球はもう限界にきてる

    +96

    -12

  • 50. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:23 

    5弱くらいじゃ動じない

    +48

    -12

  • 51. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:24 

    ほんなこつのさんのや~夜に

    +7

    -7

  • 52. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:26 

    福岡だけど揺れてびっくりしたー
    熊本ででかいの久しぶりじゃない?
    もう日本揺れすぎ

    +123

    -2

  • 53. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:28 

     
    【地震】熊本地方で震度5弱

    +108

    -4

  • 54. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:29 

    福岡だけど少し揺れた。怖いね。

    +64

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:29 

    次は南海トラフかな?と思って地震速報みるとゾワゾワする
    もしも来たら、確実に家が壊れる

    +120

    -3

  • 56. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:30 

    福岡県北九州市です。ソファに座ってたら少しだけ揺れを感じました。

    熊本の皆さん大丈夫でしたか?

    +91

    -3

  • 57. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:31 

    びっくりした。夜の地震は怖い

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:32 

    一応湯船にお水張っておくと安心です

    +20

    -5

  • 59. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:34 

    八代市です 物を拾おうとした瞬間だったから一瞬、めまいかと!

    +62

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:34 

    >>19
    消えちゃだめよ

    +68

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:35 

    福岡だけど揺れたー

    +37

    -2

  • 62. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:35 

    熊本なんだけど大きいの来ないで~

    +59

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:36 

    大分市、若干揺れました💦 熊本が5弱と見てびっくりです💦 熊本のみなさん、九州のみなさん大丈夫ですか?
    そして、トピが立つのも早くてびっくりです😳

    +86

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:38 

    嫌な時間帯だよね。
    心配や不安で寝れなくなる。
    寝不足で仕事はしんどい‥

    +60

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:41 

    NHKすごい
    もうやってるよ。

    +46

    -2

  • 66. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:43 

    。゚゚(*´□`*。)°゚。ピィー

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:43 

    佐賀県北部だけど、キッチンでお酒飲んでたらジリジリ揺れた!一瞬だった!

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:52 

    びっくりして起きた、目が覚めちゃったyい

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:53 

    停電!?www

    +3

    -17

  • 70. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:55 

    強震モニタは最終報が震度4だったけど5弱になったんだね

    +30

    -2

  • 71. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:56 

    北九州、ほんのちょっとグラッとして短い感じの揺れだった
    揺れの大きかった所にお住まいの方、大丈夫でしたか?

    +31

    -2

  • 72. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:56 

    こちら福岡県某郡某町です。
    無事です。どうぞ。

    +80

    -5

  • 73. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:57 

    全国各地で地震起きてるね…

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:00 

    くまモン大丈夫かい?

    +31

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:02 

    やっぱり日曜日地震多いね

    +25

    -0

  • 76. 16歳成人がいい 2022/06/26(日) 21:54:05 

    怖いね地震
    コロナより怖い

    +68

    -4

  • 77. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:07 

    こんなクソ暑い時に
    避難所生活とかになったら
    病気になるよね

    +191

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:17 

    最近あちこち大きい地震多すぎない?

    +42

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:24 

    >>16
    熊本、夜に大きな地震ての多くない?

    +72

    -3

  • 80. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:28 

    >>26
    最近スーパーでブリ良く見かけるんだけど、ブリが良く獲れる時地震多いって別トピで読んだ

    +155

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:28 

    前震じゃないかな?あの恐怖が甦る
    震度7✕2

    +126

    -2

  • 82. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:29 

    介護施設の夜勤なんだけど一人夜勤なので利用者とわたししかいません。
    こわいー。

    +162

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:30 

    >>26
    長崎ですが、この時期ってそんなもんじゃないですか?

    +56

    -8

  • 84. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:31 

    やっぱり7月に南海トラフ地震がくるのかな…あちこちで大きい地震がおきてる。

    +15

    -39

  • 85. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:31 

    揺れ感じなかったから地震速報驚いた

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:36 

    南海トラフ大地震は迫っている

    +50

    -4

  • 87. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:36 

    福岡
    横になってたから揺れにすぐ気付いた。
    10秒ちょいの横揺れ気持ち悪いし怖かった💦

    +46

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:37 

    怖い
    熊本の人大丈夫ですか

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:38 

    福岡です。
    ちょうど湯船に浸かってたときに数秒揺れて、慌てて出ました。
    こちらはなんともないですが、熊本の方が心配…
    大丈夫かな…

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:47 

    【地震】熊本地方で震度5弱

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:49 

    筑豊の方いますか?結構揺れましたよね。
    なんで熊本に近い筑後飛ばして筑豊だけ震度3なんだろ…

    +56

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:53 

    >>4
    福岡県筑後地方結構揺れたー

    +56

    -3

  • 93. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:05 

    佐賀だけど揺れたのわかった

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:15 

    大分県北部、ちょっと揺れた。
    前の熊本地震の時、こちらも揺れて何度も地震が来たから怖いよ。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:17 

    福岡、久しぶりに揺れた。日向灘の時も揺れたけど。
    福岡では滅多に地震が来ないのに、今年2回も揺れてるのが怖い。

    +48

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:17 

    揺れた。思い出してしまう。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:18 

    少し揺れた。
    最初家がボロいからかなって思ったけど地震だったんだやっぱ

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:20 

    これからの時期、停電になると命にも関わるからその辺りも怖い。

    +40

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:21 

    今夜注意、深夜でも注意⚠️
    あの日夜中の1時頃に震度7来たっけ?

    +68

    -2

  • 100. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:30 

    >>44
    なんか慌ててる感じ。落ち着いてくれ。

    +44

    -1

  • 101. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:30 

    地震本当に怖い。どうしようもなくて防げないっていうのが本当に嫌だ。

    +48

    -2

  • 102. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:32 

    +30

    -10

  • 103. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:33 

    あのだんだん強くなる感じやめて本当
    熊本地震思い出すし、怖すぎる

    +84

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:38 

    ミッシミッシいったよ。地震のトラウマ抱えた息子がやばかった。

    +20

    -2

  • 105. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:42 

    またHAARP?

    +7

    -6

  • 106. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:48 

    ゆれたねーー扉がいきなり開いたから不審者かと思ってびっくりした😭

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:56 

    久しぶりに大きい揺れがきたからビビった!

    +14

    -0

  • 108. 福岡県民 2022/06/26(日) 21:56:00 

    揺れたよ 九州で地震の震源地はだいたい中央構造線沿いの熊本から大分にかけて 後は宮崎県沖
    最近全国で多いですね

    +54

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:01 

    地震だの降雨不足だの電力逼迫だの、日本大丈夫か?
    トイレ流れなくなるから電力、水の確保と地震での建物半壊は勘弁してほしい。

    +78

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:05 

    >>26
    最近の風すごかったね。
    台風かな?って調べたもん。

    +164

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:09 

    今回は震度6とか7じゃないけどまたくるんじゃないかとトラウマになってる

    +42

    -1

  • 112. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:09 

    熊本地震の余震かな。そうであってほしい。

    +12

    -2

  • 113. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:14 

    大分はちょい揺れ
    始め目眩か気のせいかと思った

    +13

    -2

  • 114. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:16 

    長かった。
    6年前と同じ時間帯だわ。
    また本震あるかな

    +58

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:16 

    >>9
    4ぐらいまでおーっぐらいで冷静に居られるけど
    5ぐらいからやばくない?

    +152

    -4

  • 116. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:23 

    久々だからびっくりしたー

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:26 

    熊本地方の皆さん、大丈夫ですか?
    先週6弱の地震あったところろに住んでます。

    5弱でマグマニチュード4.7
    マグマニチュードそんなに高くないけど、余震等あると思うので…気をつけて下さい。

    +38

    -1

  • 118. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:31 

    最近の地震って局所的だな

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:32 

    菊陽町
    3度だけど結構揺れた
    怖いなぁ

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:34 

    怖かったです。。。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:41 

    この暑さで大地震なんか来たら、ライフライン止まって命に関わる

    +56

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:43 

    長崎も揺れた

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:50 

    地震多いですね。こんなに頻繁にありました?

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:52 

    大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:52 

    他のトピに地震大好き厨がわいてる!!

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:53 

    あちこち揺れて怖い

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:55 

    熊本の皆さん大丈夫ですか?夜だし暑いし大変。余震に気をつけて下さい。
    震度5が常に来るって日本だけだよね?それに耐えてる日本人も凄すぎるよ。

    +82

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:00 

    コロナおちついてきたから九州に旅行いこうかと思ってたけど絶対やめとこ

    +6

    -19

  • 129. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:01 

    >>112
    今回は美里町が5弱だからどうなんだろう

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:02 

    >>84
    やっぱりって、何か根拠があるんですか??

    +26

    -1

  • 131. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:05 

    熊本城は大丈夫ですか

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:08 

    福岡揺れた〜

    一人暮らしなので心細い、、、

    +30

    -1

  • 133. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:11 

    >>9
    余裕こいてないで構えてて!余震あるかも

    +112

    -4

  • 134. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:12 

    >>25
    中部だけどエアコン無いと寝れないくらい暑いよ

    冷蔵庫も心配だし、地震が避けられないなら冬がいい

    +58

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:13 

    >>35
    誰が来たの?

    +3

    -31

  • 136. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:16 

    だんだん揺れが大きくなるかと思った…
    あの熊本地震を思い出して心臓ばくばくした…

    +54

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:18 

    熊本も地震多いよね
    心配だね

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:18 

    うちボロくて上階だからすごい揺れる崩れないか心配

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:21 

    福岡春日市
    マンションだからか横揺れした!

    テレビの地震速報遅かったよね?
    何か少し前に新潟かどこかの地震探知計がおかしくなってるから、最大5秒くらい遅れるって言ってたけどそのせいなの?

    +47

    -1

  • 140. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:22 

    速報ならなかったんだけど。

    +22

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:22 

    熊本市在住です
    家の中の被害はないけど、備えをしなきゃと再確認
    明日、水を買いに行こう
    赤ちゃんいるし

    +48

    -6

  • 142. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:23 

    予言とか信じないけど、南海トラフ前って全国が揺れだすって言われてるよね?泣
    7月4日南海トラフ説濃厚?泣
    ほんと何も起こりませんように、、

    +98

    -6

  • 143. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:25 

    >>1
    4かな?と思ったら4だったー。久々に怖かった(ノД`)
    お風呂入りたいけど怖いけどお水ためなきゃいけないしな。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:32 

    >>10
    高見のコメント辞めてくださいね。

    +5

    -17

  • 145. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:33 

    地震多くない?

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:34 

    >>1
    またくまモン?

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:35 

    またアメリカの地震兵器かよ

    +4

    -13

  • 148. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:35 

    まだ6年しか経ってないの?前の熊本地震から・・・

    熊本地震は、2016年4月14日21時26分以降に熊本県と大分県で相次いで発生した地震。 気象庁震度階級では最も大きい震度7を観測する地震が4月14日夜および4月16日未明に発生したほか、最大震度が6強の地震が2回、6弱の地震が3回発生している。
    wiki

    +35

    -1

  • 149. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:35 

    @県北震度4
    台所で洗い物してたら父がお茶の間で騒いで居たのでそんなに面白いテレビがあるのかと覗いたら揺れに驚いていたらしい👀
    揺れに気づかない娘に更に驚いてました💦
    明日職場の商品が落ちてませんように😰

    +13

    -2

  • 150. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:36 

    ウチのオカメインコがパニック起こして大変だった。

    +44

    -1

  • 151. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:46 

    経験しすぎて、体感でだいたいの震度が分かるようになってしまった。今回もドンピシャだった。

    +51

    -2

  • 152. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:50 

    >>80
    九州は今がブリ旬なの?
    北陸は寒ブリと言って冬が旬だから地域差面白いな

    +54

    -1

  • 153. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:53 

    >>9

    熊本県民じゃなかろ?

    +97

    -3

  • 154. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:54 

    大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:56 

    お風呂から上がったらめっちゃ緊急速報の音がしててなにかと思ったらこれか…地震多すぎて怖い…こんな暑い時に避難生活とか倒れちゃうよ…

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:58 

    最近小さい範囲で単発で大きい地震多くない?!

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:00 

    >>9
    そん余裕が危なかったい!!

    +104

    -3

  • 158. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:01 

    >>115
    いやぁ4でもバクバクする…
    3くらいまでなら大分慣れたけど

    +36

    -2

  • 159. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:03 

    うち下から一瞬突き上げられたような揺れだった。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:07 

    >>1
    くままと城は大丈夫なの?

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:08 

    >>131
    いまのとこ大丈夫

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:18 

    >>130
    触れない方がいい人かも

    +18

    -7

  • 163. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:24 

    この暑さで停電なんかしたら死んでしまう
    余震が怖い

    +79

    -1

  • 164. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:25 

    熊本市内住みだけど、部屋歩いてて気付かなかった!

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:26 

    怖い、怖い!
    鹿児島だけど、ちょこちょこ揺れる。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:29 

    >>72
    無事で何より。どうぞ😌

    +21

    -2

  • 167. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:31 

    >>45
    福岡だけど鳴らなかった

    数ヶ月前にあった宮崎県の地震では鳴ったのに。
    違いはなんなんだろう??

    +41

    -2

  • 168. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:33 

    大分けっこう揺れたのに震度1だった

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:34 

    >>84
    え、初耳だよ。
    今年の7月に来ると言われてるの?

    +51

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:35 

    >>150

    うちのオカメも暴れました( ; ; )

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:39 

    >>128
    今日本のあちこちで地震起きてるからね、出ない方がいいよ

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:40 

    私新潟なんだけど、ちょうど横になってて一瞬お腹が揺れる感触あった
    あ、地震くるわ…って思ったけど全然来なくてテレビ付けたら熊本で地震の速報流れてた
    さすがに遠すぎるし気のせいだよね

    +10

    -6

  • 173. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:44 

    お風呂入っても大丈夫かな怖いわ

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:47 

    M4.8でしょ!
    騒ぎ過ぎ 鼻くそレベルだよ!

    +4

    -31

  • 175. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:48 

    >>80
    地域は分からないけど
    カツオも大漁らしいね

    +40

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:49 

    福岡だけどちょっと揺れた

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:58 

    >>153
    そげんこつはなか

    +2

    -25

  • 178. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:08 

    大阪ですけど、熊本にくる10分前ぐらいに一瞬だけ揺れませんでした?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:09 

    >>131
    このぐらいの感じなら大丈夫だと思う。

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:12 

    博多も窓がガタガタなった!

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:14 

    >>1
    震度5クラスがこんなに多いとは
    明日は我が身と気を引き締めておきます

    +45

    -2

  • 182. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:16 

    >>9
    なんが余裕ね!ちかっぱ揺れたやん油断したらいかんよー。

    +82

    -8

  • 183. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:17 

    ビックリした!1人暮らしだし怖いな

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:21 

    佐賀です。
    結構揺れました。

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:23 

    ぐらッと一瞬揺れただけ
    前みたいなずっとグラグラ揺さぶられる様な地震ではなかったよ。ゆれもずっと弱い

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:27 

    >>150
    ちょうど放鳥してたから助かった。
    前の地震の時は夜中だったから血だらけで死ぬかと思った。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:30 

    >>147
    wwwwwwwwww

    +0

    -4

  • 188. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:32 

    >>178揺れてないわ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:36 

    >>9
    5弱はヤバいわ。怖くて固まるレベル

    +108

    -3

  • 190. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:44 

    ビックリした
    八階にすんでるから結構揺れたよ。
    福岡だけど。

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:54 

    >>9
    だまらっしゃい

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:01 

    宮崎南部だけど揺れを感じなかった。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:02 

    >>144
    熊本の人?怖いよ
    前回の大地震の時もキレてる人いた…
    まさか自分の所で起きると思わなかった、よりによってなんでここなの!?って
    県民性?

    +3

    -17

  • 194. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:10 

    >>4
    福岡だけども、まぁまぁ揺れた!

    熊本の方が心配です。

    +31

    -3

  • 195. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:14 

    長崎も結構揺れましたが、熊本ほどではないのでしょうね…

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:14 

    大分
    1なのに、おおっ!とびっくりした
    5なんてきたらパニックになりそう

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:16 

    スマホからの緊急地震速報なった?
    私のならなかった機種が古いからかな

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:16 

    昨日の雨で地盤が緩んでるところがあるんじゃないかな。
    大きな被害がないと良いけど。

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:18 

    >>162
    嫌な言い方

    +7

    -9

  • 200. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:21 

    >>140
    あの音がこわいからもういい

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:37 

    2階にいたから一瞬家が軋む音が聞こえたよ。一階にいた親は気付かなかった。

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:38 

    範囲が広い!横揺れしたねビックリした!

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:38 

    >>19
    もうどうにでもなれって思うときはある

    +19

    -2

  • 204. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:49 

    >>4
    熊本北部ですが強く揺れました、時間は短かったですが強く揺れるまでのグラグラが長かったです。

    +38

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:52 

    棚のファブリーズが落ちて来た

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:57 

    マジで地震多すぎ!
    熊本のみなさんの無事を願います

    +41

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:58 

    今朝別のトピで熊本で地震起きるって予言してる人いてあたってめっちゃビックリしてる

    +30

    -2

  • 208. 匿名 2022/06/26(日) 22:01:05 

    >>115
    先週地震あった能登に住んでますが、震度1、2なんてしょっちゅうで地鳴りでだいたい予測できる様になってしまった…
    3は今のは3かな。って思える。4はちょっとびっくりするかなー。
    5はヤバッ!てなる。
    ちなみに先週の6はえっ!?はっ?何?ってなった。

    +38

    -2

  • 209. 匿名 2022/06/26(日) 22:01:16 

    夜の地震が多いから
    余計不安になるのよ

    +17

    -1

  • 210. 匿名 2022/06/26(日) 22:01:23 

    うちは2の地域やけど、2でもちょっとビビるよねー、、

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2022/06/26(日) 22:01:25 

    熊本城は無事?
    APAホテルは大丈夫?

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/26(日) 22:01:26 

    全国揺れすぎ

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/26(日) 22:01:28 

    落ち着いて、水分補給栄養補給 熱中症に気をつけてくださいね!
    揺れませんように!

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/26(日) 22:01:37 

    震度4の地域でした
    揺れがおさまって部屋見渡したら
    机の電気スタンド倒れたり
    テーブルの物床に落ちてた
    怖かったよ 

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/26(日) 22:01:38 

    >>1
    ワシは地球やけどな、
    お前らが、大きいのはやめて、小さく分けて
    とか言うから、そうしとるんやないか?

    文句言うなや

    +6

    -12

  • 216. 匿名 2022/06/26(日) 22:01:43 

    >>197
    Yahooのアプリからはきたけど、iPhoneのいつもの怖い音楽は鳴らなかったな

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/26(日) 22:01:47 

    これだけ暑い日が続いてると、停電が怖いよね。これから夏本番。全国各地で被害が出るような大きな地震がないことを願うわ。

    +82

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/26(日) 22:01:48 

    >>207
    どこのトピですか?

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/26(日) 22:01:58 

    地震の度にクレヨンしんちゃんの替え歌コピペを思い出す

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/26(日) 22:02:04 

    >>183
    わかる1人は怖い

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2022/06/26(日) 22:02:08 

    >>1
    ピンポイントな揺れ方してますね。揺れた地域のみなさん、ご無事でしょうか?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/26(日) 22:02:15 

    また揺れましたね。
    九州住みではないですが、人ごとと思わずに
    地震対策しなくては!!
    最近疲れ気味だったけど、後悔しないように。。

    +29

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/26(日) 22:02:17 

    寝ようと思って電気消した瞬間揺れた。タイミングよすぎだろww

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/26(日) 22:02:20 

    福岡です
    寝っ転がってYouTube見てたら家が、ぐらぁって一瞬強く揺れてびっくりした
    各地で強い地震があるから遠出した時に地震が来たらどうしようってめちゃめちゃ怖くなる😭

    +35

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/26(日) 22:02:23 

    小さい地震かなと思ったら急に大きくなるんだもん。フェイントやめて!

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2022/06/26(日) 22:02:34 

    >>199
    根拠の無い書き込みで無駄に不安を煽る方がタチ悪いわ
    日頃から備えは必要だけどね

    +33

    -2

  • 227. 匿名 2022/06/26(日) 22:02:37 

    >>199
    予知トピあるんだからそっち行きな

    +9

    -5

  • 228. 匿名 2022/06/26(日) 22:02:40 

    >>151
    わかる!3くらいと思ったら3だった!

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/26(日) 22:02:51 

    >>1
    パコってる時はやめて欲しい

    +1

    -15

  • 230. 匿名 2022/06/26(日) 22:03:02 

    >>99
    夜中に来たのが本震だったとかでしたよね。

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/26(日) 22:03:07 

    >>217
    猛暑のときの地震と台風は停電になったら命がヤバい

    +36

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/26(日) 22:03:32 

    この頃夜中にカラス鳴くけど普通の事 ?

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/26(日) 22:03:34 

    >>56
    本当?私床に直に寝転がってるボロアパート一階住みだけど分からなかった!

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2022/06/26(日) 22:03:35 

    >>184
    佐賀市内だけどベッドにいる私は気づいたけどリビングで宿題してる子供達は気づいてなかった。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/26(日) 22:03:47 

    え、震度1だってもっと揺れた感じしたけどな

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/26(日) 22:03:47 

    >>152
    お正月あたりに良く見るから今頃は季節外れのような気がしてたんだ

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/26(日) 22:03:49 

    美里町住んでる、びっくりした、

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/26(日) 22:03:50 

    6+2+6=18

    +3

    -9

  • 239. 匿名 2022/06/26(日) 22:03:52 

    >>4
    福岡市内だけど全然気づかなかったわ
    トピ見て知った

    +57

    -3

  • 240. 匿名 2022/06/26(日) 22:04:10 

    >>109
    避難所生活は嫌だよね、、、、

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/26(日) 22:04:14 

    >>99
    あの時まじで家が崩れるかと思った

    +29

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/26(日) 22:04:17 

    せめて昼間にしてほしい

    +8

    -4

  • 243. 匿名 2022/06/26(日) 22:04:17 

    心が落ち着くまでコメントしよう
    ガルちゃんあってよかった、一人ぼっちじゃない

    +59

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/26(日) 22:04:18 

    地球全体的に大きな地震が多すぎる…

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/26(日) 22:04:21 

    >>91
    私もそれが不思議です

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/26(日) 22:04:24 

    >>144
    タカミー?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/26(日) 22:04:29 

    最近は北陸が多かったけど急に九州かぁ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/26(日) 22:04:38 

    NHKアナウンサーさん頑張れ

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/26(日) 22:04:39 

    >>207
    熊本は地震あるからね
    震度1なら結構あるから毎日言ってたら当たるよ

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/26(日) 22:04:50 

    備蓄は水のみ

    +6

    -2

  • 251. 匿名 2022/06/26(日) 22:04:58 

    私のところは震度2だったけど久々だったから体感もっとあったわ…。ハムスター飼ってるんだけどもし避難するような時があったらどうしたらいいんだろう

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/26(日) 22:05:01 

    地震が無ければ日本最強国なのに

    +70

    -6

  • 253. 匿名 2022/06/26(日) 22:05:04 

    福岡だけど2段ベッドで横になってたら結構揺れた!

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/26(日) 22:05:16 

    自民党政権終わって欲しいです💦
    次は立憲とか共産党に入れるべきです!😁

    +3

    -37

  • 255. 匿名 2022/06/26(日) 22:05:17 

    暑くてパンツ一丁だったので、とりあえず服着た

    +29

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/26(日) 22:05:22 

    >>1
    GoToや県民割なんて止めて、こういうときのために税金を取っておこうよ。

    +107

    -4

  • 257. 匿名 2022/06/26(日) 22:05:24 

    なんか今日の夜(18~20時頃)具合悪かったんだけど地震に気づかなかったってことなのかな
    今は復活したけど

    +14

    -5

  • 258. 匿名 2022/06/26(日) 22:05:43 

    熊本市内はそんなでもないと思うから美里町がどうなってるか心配

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/26(日) 22:05:43 

    ちょっと前も夜中央区あたりでこんな感じの地震あったよね?

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/26(日) 22:05:49 

    熊本済じゃないけど近隣
    速報入る前にえっ今微動したかな?
    と思ったら地震!

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2022/06/26(日) 22:05:51 

    冷静に考えたらこの国とんでもなく危険だよね

    +56

    -1

  • 262. 匿名 2022/06/26(日) 22:05:58 

    熊本は、ほんと多いね(T_T)
    怖いでしょうね。。
    佐賀は、一瞬揺れた!それだけでも、ビクってする(T_T)

    +23

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/26(日) 22:06:03 

    熊本です。
    7年前の地震で倒れた棚の辺りに息子(小4)がウロウロしてたので叫ぶことしかできませんでした。低い棚です。
    これ、地震がひどくなりそうと思って、子ども2人を布団に入れて覆い被さってました。
    7年前と同じことをしてたw

    地震後、私だけトラウマが残ってるせいなのか震えが止まらなくてひざはガクガク。旦那にしがみついてた。

    +46

    -12

  • 264. 匿名 2022/06/26(日) 22:06:04 

    >>119
    東区ですTVでは3でしたが体感4はあったと思います!
    久々でしたね

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/26(日) 22:06:05 

    >>252
    どの国にもいい所と悪い所があるって事だね

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/26(日) 22:06:12 

    震度2やったけど、地震自体久々やったけんかだいぶ強く感じた…こりゃ4くらいでパニくりそうで怖いわ

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/26(日) 22:06:13 

    >>257
    気圧のせいでは?

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2022/06/26(日) 22:06:18 

    >>63
    私も大分市だけと気が付かなかった💦

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2022/06/26(日) 22:06:31 

    住居で感じ方が全然違うね

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/26(日) 22:06:39 

    >>217
    日本の夏に地震は本当に勘弁して欲しい

    +42

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/26(日) 22:06:40 

    >>30
    あなたは大丈夫なの?

    +0

    -4

  • 272. 匿名 2022/06/26(日) 22:06:48 

    揺れがおさまった?って思ったらまだユラユラしててなんだか不気味な揺れだった

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/26(日) 22:06:53 

    こんな地震多いのに原発再稼働しろと言ってる右翼さあ…

    +5

    -27

  • 274. 匿名 2022/06/26(日) 22:06:58 

    >>4
    警報鳴らなくていきなり揺れたからびっくりしたけど、時間は短かったので大丈夫です。ありがとう

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/26(日) 22:07:06 

    >>69
    どういう神経してたらwwwつけられるんだ

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2022/06/26(日) 22:07:18 

    >>257
    熊本住み?
    端っこでも結構揺れたよ

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/26(日) 22:07:24 

    >>263
    夜間の揺れ暗くて怖いね。余震気をつけてね

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/26(日) 22:07:28 

    >>218
    地震くる! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    地震くる! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    +15

    -3

  • 279. 匿名 2022/06/26(日) 22:07:28 

    また揺れが来るかな

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/26(日) 22:07:30 

    頭痛してたけど揺れてから治まった
    びっくりして治まったのかも

    +14

    -1

  • 281. 匿名 2022/06/26(日) 22:08:15 

    >>4
    北九州は揺れなかったよ

    +15

    -7

  • 282. 匿名 2022/06/26(日) 22:08:24 

    >>258
    5弱だから大丈夫と思うけど、今夜本震が来ないか本当に心配

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/26(日) 22:08:28 

    今のは数年前の熊本地震の余震か気象庁の発表ありましたか?

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/26(日) 22:08:44 

    >>263
    怖かったですね。
    無事で良かったです。

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/26(日) 22:08:47 

    シャワーやるしかねぇ怖いけど

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/26(日) 22:08:57 

    震度5弱の地震で割と落ち着いてる日本すごいな…
    地震情報もNHK以外流してない

    +52

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/26(日) 22:09:10 

    地震アプリ入れてるから、熊本で地震の通知きて、熊本久しぶりだなーなんてアプリ見てたら、10秒くらいして北九州も揺れた!
    横にグラッと大きめに揺れて終わったけど

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/26(日) 22:09:27 

    大丈夫ですか?

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/26(日) 22:09:29 

    熊本です。皆さん、暖かいコメントありがとうございます。
    揺れが長かったですが私の地域は今の所大丈夫です。これでおさまって欲しい…

    +57

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/26(日) 22:09:35 

    >>263
    私も立って洗い物してたので、今膝がまだガクガクしてます!「地震!」と叫ぶしかできなかったです…。美里町ってあんまり揺れてるイメージないのでまたあるんじゃないかと怖いですね。7年前のトラウマです。

    +30

    -1

  • 291. 匿名 2022/06/26(日) 22:09:50 

    熊本城が心配だね
    【地震】熊本地方で震度5弱

    +52

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/26(日) 22:09:52 

    >>273
    地震か猛暑か

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/26(日) 22:09:57 

    >>244
    これだけあちこちで続くと震度5はもはや大きな地震とは言えないのかもよ

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/26(日) 22:10:04 

    >>254
    【地震】熊本地方で震度5弱

    +29

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/26(日) 22:10:12 

    >>234
    184です。
    2階にいた私はすぐ気づいて、親は気づいてなかったです。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/26(日) 22:10:31 

    >>233
    私も全く分からなかった

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/26(日) 22:10:32 

    >>252
    噴火もあるし、台風もあるけど

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/26(日) 22:10:42 

    >>255
    私もよーとりあえずブラ装着

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/26(日) 22:10:48 

    >>217
    停電は本当に怖い。突然なったらお風呂に水溜める事も出来ないしさ。エアコン使えなくなったら水風呂入って凌ぐしか無いのにそれ出来ない…

    +24

    -1

  • 300. 匿名 2022/06/26(日) 22:10:52 

    >>29
    揺れた⁉
    霧島市だけど全く感じなかった

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/26(日) 22:10:55 

    >>232
    都内だけどよく鳴いてる

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/26(日) 22:10:57 

    飼い猫たちのフードは備えてるけど砂の予備がない!
    明日余分に買っとこう。
    いざという時の為、ネコ用キャリーもすぐ出せるようにしとこう。

    +44

    -1

  • 303. 匿名 2022/06/26(日) 22:11:12 

    NHKのアナウンサーのくしゃみが
    盛大にマイク拾ってた

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/26(日) 22:11:31 

    怖いけど風呂入らなきゃ…

    +26

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/26(日) 22:11:38 

    >>300
    鹿児島の北部住みなので。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/26(日) 22:12:00 

    >>177
    せからしか

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/26(日) 22:12:05 

    >>130
    私もこんなに地震か続くと誘発されて南海トラフが起きたりするのかな?って思ったりするんだけどヤバイ人なの?

    +27

    -2

  • 308. 匿名 2022/06/26(日) 22:12:14 

    >>281
    北九州ですが、ベッドに横になっていましたが
    はっきり揺れているのが分かりました。

    +31

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/26(日) 22:12:14 

    >>227
    予知トピあるの?そして知ってるのねw

    +4

    -7

  • 310. 匿名 2022/06/26(日) 22:12:39 

    震度2、全く気が付かなかったよ…

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/26(日) 22:12:46 

    御船です。揺れました

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/26(日) 22:12:46 

    >>273
    電力トピで原発再稼働しろって何人も言ってたよ

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/26(日) 22:12:58 

    >>16
    夜の方がいいよ。家族そろってるから。昼間だと落ち合うまでが不安で仕方ない。

    +72

    -1

  • 314. 匿名 2022/06/26(日) 22:13:06 

    予知とか陰謀とか他でやって欲しい

    +20

    -5

  • 315. 匿名 2022/06/26(日) 22:13:38 

    >>264
    お隣さんだ!こんばんはー
    3度にしては揺れたよね
    お互い気をつけていこうね

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2022/06/26(日) 22:13:44 

    >>273
    稼働しても休止しててもそこに核はあるのだから廃炉にして撤去しない限りリスクは同じよ?

    +38

    -1

  • 317. 匿名 2022/06/26(日) 22:13:45 

    >>217
    狭い避難所に身動きとれないほど大勢集まったらそれだけで恐ろしいよね

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/26(日) 22:13:48 

    >>261
    そうだよ
    それなのに原発だらけ!
    この夏は福井の美浜原発動かすよ
    石川揺れまくってて気象庁が注意出したのにね

    +2

    -15

  • 319. 匿名 2022/06/26(日) 22:13:58 

    >>4
    福岡市内、そんなに強くなかったけど揺れてたのは分かった。熊本の方、熊本に近い地域の方々大丈夫ですか?

    +25

    -1

  • 320. 匿名 2022/06/26(日) 22:14:08 

    震度2
    うちの猫はすやすや寝てる
    猫に地震の予知能力はない

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2022/06/26(日) 22:14:11 

    >>281
    揺れましたよ!八幡西区です。

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/26(日) 22:14:12 

    乾電池で動く扇風機、買い足そうかな。
    小さいけど無いよりはマシ。

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/26(日) 22:14:14 

    九州新幹線運転見合せ!

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/26(日) 22:14:32 

    >>16
    でも夜の方が火災延焼のリスク少ないらしいよ。
    夜間は殆どの家がコンロ使ってないから。

    +41

    -0

  • 325. 匿名 2022/06/26(日) 22:14:40 

    >>313
    土日と平日とでも違うしね

    +20

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/26(日) 22:14:41 

    もいっこきそうもうすぐ

    +1

    -7

  • 327. 匿名 2022/06/26(日) 22:14:46 

    >>281
    門司は揺れなかったみたい

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2022/06/26(日) 22:14:50 

    福岡だけど気づかなかった
    同じ家にいた家族は揺れ凄かったと言ってたけど、全然気づかなかったw

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2022/06/26(日) 22:15:08 

    熊本市の震度が4の地域だけど地鳴りみたいな細かい揺れから変な揺れした
    うちのマンションだけかな?
    0歳と4歳の子どもがいる寝室まで旦那と揺れながら猛ダッシュした

    +19

    -5

  • 330. 匿名 2022/06/26(日) 22:15:09 

    >>91

    私も気になりました
    @久留米市在住です

    地場が弱いとかききますか?

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/26(日) 22:15:15 

    >>39
    わかる!私も結構揺れ感じた!のに震度一ってことは熊本はとてもすごい揺れだっただろうな、、

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/26(日) 22:15:22  ID:EM83C9FyEy 

    NHKも終わった

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/26(日) 22:15:22 

    >>4
    長崎市だけど揺れた!!!

    +9

    -1

  • 334. 匿名 2022/06/26(日) 22:15:23 

    スマホの緊急速報入らなかったから大丈夫なんだろうね

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2022/06/26(日) 22:15:25 

    最近は4じゃなくてそれ以上が多いね

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/06/26(日) 22:15:31 

    >>307
    逆にたまったパワーが発散してくれたらいいんだけどね

    +11

    -6

  • 337. 匿名 2022/06/26(日) 22:15:39 

    >>304
    怖くてなかなか入れないよね、早く入っとけばよかった

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/06/26(日) 22:15:39 

    お風呂入ってる時だったけど冷静に「あ、お湯とってたほうがいいな」と思った
    いつもお風呂最後の時は抜いて洗っちゃうんだけど

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2022/06/26(日) 22:15:43 

    >>286
    東京から遠いからね

    +14

    -1

  • 340. 匿名 2022/06/26(日) 22:15:58 

    >>153
    余裕た〜
    かな?

    +2

    -8

  • 341. 匿名 2022/06/26(日) 22:16:08 

    >>305
    うちは北部でも3秒くらいゆらっとしたくらいだった。震度は1だった。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2022/06/26(日) 22:16:08 

    地震多すぎて4までは平気。
    5弱はちょっとビビるけどまだ大丈夫
    5強でかなり揺れたなっていう程度の感覚になってきた

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2022/06/26(日) 22:16:23 

    >>115
    いやいや。
    一度大きいの経験したらもう震度1でも心臓バクバクよ。変な汗でる。

    +46

    -1

  • 344. 匿名 2022/06/26(日) 22:16:52 

    >>217

    数年前から
    こういうのたくさん備蓄してるけど
    持続力がないのよね💦
    停電したらどうなるんだろう・・・
    【地震】熊本地方で震度5弱

    +35

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/26(日) 22:16:53 

    >>314
    楽しんでるだけだよね
    不安にさせて

    +7

    -1

  • 346. 匿名 2022/06/26(日) 22:16:54 

    NHKのアナウンサーの人噛み噛みだった
    臨時ニュースの終わり間際苦虫を噛み潰したような表情に見えた…

    +20

    -1

  • 347. 匿名 2022/06/26(日) 22:17:41 

    気をつけて下さい

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2022/06/26(日) 22:17:51 

    >>1

    ロシアが地下の幼児の施設壊すから

    暫く揺れるかも…
    って言われてたけどほんとにゆれたね…



    +0

    -17

  • 349. 匿名 2022/06/26(日) 22:18:12 

    >>273
    福島原発事故は最終的には津波のせい。
    地震後は安全停止、冷却システムが動いていた。
    地震と津波をごっちゃ混ぜにしないで

    +33

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/26(日) 22:18:12 

    >>333
    諫早市なにも感じず

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/26(日) 22:18:14 

    >>318
    誰も原発とは言ってないよ
    阿蘇山噴火とかの心配じゃないんだ

    +21

    -1

  • 352. 匿名 2022/06/26(日) 22:18:14 

    >>276
    福岡の端だよ〜
    揺れたのは全然知らなかった

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2022/06/26(日) 22:18:26 

    今日の夕方6時ごろ?又さ気持ち悪い夕日と雲が出てた。
    今日もどこかで強いのが来るかもと思った。
    もしも本当に強い地震があったら、やはり不気味な赤色が出る日は要注意のバロメーターになると確信したよ。

    この前の石川県の時にも気持ち悪い夕日が出てたけど、地震トピにそれを書き込むと凄く否定されるんだよね。
    そんなの普段から有りますって。
    いや、自分はかなり長く生きてきて、あんな不気味な夕方の空は滅多にないよ。

    しかも短いスパンで出てくる。

    不気味な夕日の空を文字で表現は難しいんだけど、
    一言で本当に気持ち悪い赤色が出る

    今日は狭い範囲だったけど、例えたら人の血管のように細い赤いのが枝分かれして見える、暮れ行く空の
    雲の隙間から強烈な赤色が見え、それが枝分かれしている血管の様だった。

    +20

    -35

  • 354. 匿名 2022/06/26(日) 22:18:30 

    新幹線見合せか。土日実家に帰ろうかと思ってたけど、帰らんくてよかった。
    いつも帰省したときはこの時間の新幹線に乗って帰ってくるから安全点検のためとはいえ止まっちゃうと軽くパニックになりそう。

    +33

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/26(日) 22:18:33 

    >>286
    地方だと毎回この扱い

    +47

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/26(日) 22:18:36 

    >>201
    ごめんなさい、間違えてマイナス押しちゃいました!!


    うちも天井がミシミシ鳴って「ん?」と思ったらゆっさゆっさ揺れ始めました。福岡です。

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2022/06/26(日) 22:18:41 

    >>222
    何なのそのポエムみたいなコメントは!!
    何かカッコいい事言ってる自分に酔ってるような感じだね 笑
    だいたいにしてさぁ、地震対策なんて毎日コツコツとやるような作業じゃないし疲れ気味とか関係無いでしょ!
    全く何言っちゃってんだろこの人は!!

    +1

    -29

  • 358. 匿名 2022/06/26(日) 22:18:43 

    本震来る?

    +4

    -2

  • 359. 匿名 2022/06/26(日) 22:18:47 

    熱中症対策しないと生死に関わるよ…

    +31

    -0

  • 360. 匿名 2022/06/26(日) 22:18:55 

    >>267
    それもあるかも
    最近、耳鳴りがするんだよねー

    +3

    -5

  • 361. 匿名 2022/06/26(日) 22:18:58 

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2022/06/26(日) 22:19:05 

    >>273
    エアコン使ってないよね?
    あなたはうちわで頑張って。
    反原発の人は電気使わないでね、電気がもったいないから。

    +56

    -2

  • 363. 匿名 2022/06/26(日) 22:19:07 

    >>35
    中越?

    +17

    -4

  • 364. 匿名 2022/06/26(日) 22:19:18 

    >>329
    普通に真横に揺れるよりローリング的な揺れ方の方が怖い
    マンションでも構造体にダメージ受けるしコンクリート内の鉄筋は補修できなくてじわじわ傾いたりするからね

    +19

    -0

  • 365. 匿名 2022/06/26(日) 22:19:22 

    >>186
    血まみれだけど、今は止まってるんだけど、病院行った方がいいかな?
    ネットには血が止まってたらとりあえず様子見でいいって書いてるんだけど、前回はどうしました??
    少し元気がないです。

    +24

    -0

  • 366. 匿名 2022/06/26(日) 22:20:02 

    トイレとお風呂のタイミング逃したわ…

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2022/06/26(日) 22:20:08 

    >>336
    前何かのトピで見たけど、小出しで発散するには何万回って回数、ほぼ常に揺れっぱなしぐらいの頻度で地震起きなきゃいけないらしい…

    +35

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/26(日) 22:20:13 

    このトピにいるガル民達は1週間以上の食料と水、トイレや暑さ対策、情報収集や充電手段、家具固定やヘルメット、避難経路の確認などきちんと備えているよね。

    +8

    -3

  • 369. 匿名 2022/06/26(日) 22:20:39 

    >>344
    うち、とりあえずアウトドアで使える発電機?蓄電池?買ったわ。ソーラーパネルで充電できるやつ。
    扇風機くらいなら回せるから、いざとなるとカラダを少し濡らして回そうと思ってる。

    +27

    -0

  • 370. 匿名 2022/06/26(日) 22:20:45 

    >>357
    どうした?
    落ち着いて

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/26(日) 22:20:55 

    >>304
    >>337

    入れるうちに入っとかないと!
    夜中に大地震が来て断水したら何日もお風呂無し、なんてことになるかもしれないし。
    と思いつつやっぱりお風呂怖いよね。

    +43

    -0

  • 372. 匿名 2022/06/26(日) 22:20:58 

    >>357
    横からだけどあなたのコメントのほうがかなり変だよ?

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2022/06/26(日) 22:21:14 

    熊本って昔は地震が来ない地域だった気がする。都内からわざわざ移住したタレント
    いたよね。

    +29

    -0

  • 374. 匿名 2022/06/26(日) 22:21:20 

    >>329
    同じだよ!始め小刻みな揺れが長くて「震度1くらいかな」と思ったら一気にグラグラ揺れた。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2022/06/26(日) 22:21:26 

    >>91
    下で繋がってるんじゃないかな?
    ウチは佐賀よりに住んでるけど
    阿蘇地方揺れる時、結構揺れて調べたらプレートというか地盤が繋がってたよ。
    熊本地方が揺れる時より揺れる

    +23

    -0

  • 376. 匿名 2022/06/26(日) 22:21:27 

    >>26
    熊本です
    確かに一昨日は台風並みの強風で
    今日は昼過ぎから夕方頃に強めのお天気雨でした

    +58

    -0

  • 377. 匿名 2022/06/26(日) 22:21:31 

    >>358
    こないよ、、(。´・ω・)

    +13

    -3

  • 378. 匿名 2022/06/26(日) 22:21:48 

    地震はある程度なら時々起きた方が良い エネルギー分散するから 溜まって一気にドカンが困る

    +9

    -2

  • 379. 匿名 2022/06/26(日) 22:22:15 

    震度4の地域です
    めちゃ揺れた
    長かった
    怖いので、お風呂に水溜めはじめました

    +21

    -2

  • 380. 匿名 2022/06/26(日) 22:22:17 

    今日は20時すぎまでカラスがカーカーないて、もう暗いのに とびまわってたの暑さのせいかと思ってたけど、もしかして地震を感じとってたのかな?

    +5

    -2

  • 381. 匿名 2022/06/26(日) 22:22:18 

    福岡県も揺れたね!
    筑後地区(福岡県の南で熊本より)
    は震源地熊本県の方が揺れが酷い場合多いから怖いよ…

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2022/06/26(日) 22:22:31 

    >>354
    >土日実家に帰ろうかと思ってたけど
    もう日曜の夜なんだけどどういうこと?

    +3

    -24

  • 383. 匿名 2022/06/26(日) 22:22:58 

    >>26
    この季節はよくある事だけどそれがどうしたの?

    +19

    -8

  • 384. 匿名 2022/06/26(日) 22:23:07 

    お風呂入ってたから
    ビビって飛び出してしまった。。、

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2022/06/26(日) 22:23:08 

    >>35
    前に地震のエリアが段々南下してるから、いずれ九州も大きいの来そうってコメントしたらマイナスいっぱいだったけど、結局熊本に大きいの来たし

    +12

    -12

  • 386. 匿名 2022/06/26(日) 22:23:18 

    >>281
    結構揺れたよ。

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2022/06/26(日) 22:23:22 

    念のためお風呂に水溜め中
    今夜本震来ないで!

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2022/06/26(日) 22:23:28 

    >>357
    何言っちゃんてんだろこの人はって、、(笑)
    自分に言っちゃってんのかしら?

    +12

    -2

  • 389. 匿名 2022/06/26(日) 22:23:36 

    >>353
    良かったら前もって空と雲の写真挙げて下さい。

    +38

    -0

  • 390. 匿名 2022/06/26(日) 22:23:42 

    >>42
    寝たよ。
    【地震】熊本地方で震度5弱

    +70

    -0

  • 391. 匿名 2022/06/26(日) 22:23:42 

    >>313
    でも逃げる時怖いよ。なかなか前見えない。熊本地震の時そうだった

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2022/06/26(日) 22:23:45 

    お風呂入ってる時にゆれてびっくり。

    お風呂とトイレ中に地震がきたら、すぐにドアを開けて避難路確保!とか知ってはいても咄嗟に全くうごけなかった。

    +15

    -1

  • 393. 匿名 2022/06/26(日) 22:23:46 

    >>357
    自分のほうが自分のコメントに酔っているの理解できない?

    +14

    -2

  • 394. 匿名 2022/06/26(日) 22:24:05 

    >>304
    まっとくけん入っておいで!

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2022/06/26(日) 22:24:19 

    >>385
    それ専門家も前から言ってるよ

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2022/06/26(日) 22:24:32 

    今日の夕方くらい雷と雨ヤバかった。特に雷。全く関係ないかもしれないけど

    +6

    -2

  • 397. 匿名 2022/06/26(日) 22:25:01 

    >>330
    ですよね。色々調べてみたんですが
    筑豊の地下には無数の坑道跡があって、専門家は「坑道跡に地震で亀裂が入った場合、被害が拡大する恐れがある」と書かれてありました…
    確かに地盤はゆるいのかもしれませんね…
    地震来ても大して影響無かったので油断してました。



    【地震】熊本地方で震度5弱

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2022/06/26(日) 22:25:03 

    >>382
    理解力なさすぎじゃない?

    +28

    -1

  • 399. 匿名 2022/06/26(日) 22:25:04 

    >>353
    わたしは信じる!!
    もしよければ次からお写真お願いしたいです。
    外れたとしてもいいじゃない、だってそのような空を視覚的にみんなが認識できるようになれば備えることができるし、ありがたいことだよ!
    私は福岡住みです。

    +38

    -5

  • 400. 匿名 2022/06/26(日) 22:25:05 

    >>358
    熊本に限らず、どの地域も覚悟は必要

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2022/06/26(日) 22:25:06 

    >>382
    落ち着いて

    +17

    -1

  • 402. 匿名 2022/06/26(日) 22:25:08 

    熊本市内在住です。
    今日は夕方からずっと頭が痛くて、いつもより早めに寝ようと布団に入った直後に揺れました。
    とりあえずは物が倒れたりケガしたりしてないので大丈夫でしたが、夜のうちにまた地震があるかもと思うと怖いです。
    枕元に携帯とランプを置いて、念の為子どもの着替え等必要な物をリュックに詰めました。
    寝たいのに眠れない、、、

    +34

    -6

  • 403. 匿名 2022/06/26(日) 22:25:15 

    疫病、猛暑、地震、戦争、インフレ、もう勘弁してよ。

    +107

    -2

  • 404. 匿名 2022/06/26(日) 22:25:22 

    >>50
    言いたい事はわかるけど慣れちゃダメだよね

    +24

    -1

  • 405. 匿名 2022/06/26(日) 22:25:36 

    >>349
    あの東日本大震災の揺れにも耐えたんだから、逆に原発の地震への強さを見せつけたようなもんじゃないのかな…?と思ってる
    【地震】熊本地方で震度5弱

    +21

    -3

  • 406. 匿名 2022/06/26(日) 22:25:49 

    また揺れなきゃいいけどね
    今週はまた一段と暑くなりそうだし
    雨も風も強かったし気候もおかしいし怖いわ

    +23

    -4

  • 407. 匿名 2022/06/26(日) 22:25:53 

    >>403
    はいはい勘弁勘弁

    +2

    -24

  • 408. 匿名 2022/06/26(日) 22:25:59 

    >>4
    福岡市全くわからなかった

    +19

    -4

  • 409. 匿名 2022/06/26(日) 22:26:03 

    >>329
    マンションってそういった揺れ方になりますね。
    耐震、免震構造によるものかな。
    ゆっくり長く続く感じ、東日本の際には地震酔いになりました。

    +1

    -5

  • 410. 匿名 2022/06/26(日) 22:26:11 

    >>396
    台風みたいな強風もあったけど
    梅雨明け前の強風と言ってたような
    天気は梅雨のせいだと思う

    +16

    -1

  • 411. 匿名 2022/06/26(日) 22:26:23 

    >>9
    適当な事言うな‼️
    今回は久々ビビったよ!

    +31

    -2

  • 412. 匿名 2022/06/26(日) 22:26:51 

    前回の地震と同じ場所らしいね
    大丈夫なのかな

    +0

    -7

  • 413. 匿名 2022/06/26(日) 22:27:02 

    >>358
    来ませんように。もう地震は嫌だ。

    +30

    -1

  • 414. 匿名 2022/06/26(日) 22:27:14 

    あれ?強震モニタの履歴は震度4になってたけど、5弱だったんだ!びっくりした。

    +14

    -2

  • 415. 匿名 2022/06/26(日) 22:27:19 

    >>397

    わざわざ調べていただきありがとうございます。
    お互い気をつけましょうね!
    何事もありませんように

    +18

    -1

  • 416. 匿名 2022/06/26(日) 22:27:34 

    熊本は6年前に一度大きいの来て更に大きいの来たからトラウマになってると思います。

    +42

    -2

  • 417. 匿名 2022/06/26(日) 22:27:41 

    >>377
    今夜のが本震ってこと?

    +6

    -8

  • 418. 匿名 2022/06/26(日) 22:27:56 

    >>315
    大きい余震が無いことを祈りながら寝ますね

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2022/06/26(日) 22:28:15 

    >>382
    いつも地震が起きた時間帯の新幹線に乗るんだってさ

    +4

    -6

  • 420. 匿名 2022/06/26(日) 22:28:15 

    頭痛してきた
    前も同じ時間に揺れ始めたよね
    もうやだ

    +23

    -1

  • 421. 匿名 2022/06/26(日) 22:28:51 

    5くらいが色んなところであるとエネルギー分散されて、一つのところで大地震とかなさそう

    +2

    -8

  • 422. 匿名 2022/06/26(日) 22:28:52 

    >>170
    大丈夫ですか?
    うちのビセイインコも毎回暴れてたからわかります。
    大事なければ良いですが…

    +4

    -7

  • 423. 匿名 2022/06/26(日) 22:28:59 

    最近の地震の怖いところは毎回場所がバラバラなことだね。

    +28

    -2

  • 424. 匿名 2022/06/26(日) 22:29:13 

    数年前の熊本地震の余震じゃなかったら別物の地震だから本震こないか不安になる。気象庁早く調べてくれないかな。

    +9

    -1

  • 425. 匿名 2022/06/26(日) 22:29:19 

    >>31
    別にアンタのことなんて心配してない。非常時に糞コメするな

    +39

    -5

  • 426. 匿名 2022/06/26(日) 22:30:45 

    >>353
    載せて下さい
    空を見るより携帯見てるから

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2022/06/26(日) 22:31:33 

    >>38
    デカいのが来るんじゃないかと暫くは警戒してたわ

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2022/06/26(日) 22:32:07 

    >>382
    >>354です。土曜(昨日)に実家に帰って、日曜日(今日)に自宅に戻ってこようかと思ってたんですよ。
    日帰りできる距離ではないのでね。

    +12

    -1

  • 429. 匿名 2022/06/26(日) 22:32:49 

    >>396
    梅雨前線が北上したからそれに向かって湿った空気が次々に流れ込むから所々で雷雨になるんだよ。梅雨前線が下にあるとカラっとしてるんだけどね。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2022/06/26(日) 22:33:28 

    最近多いよね
    石川といい熊本といい、次は福島か、それとも南海トラフかってビビってる…

    +14

    -0

  • 431. 匿名 2022/06/26(日) 22:34:03 

    >>409
    耐震と免震は構造が全く違います
    耐震はその名の通り揺れに耐える構造なのでいわばがっちがちに固めてあって、一度揺れを受けるとなかなか止まりません
    免震は建物と地盤の間に揺れを吸収する構造体を挟むのでそもそも建物に揺れはほとんど伝わりません
    ゆっくり長く揺れたなら耐震構造か制震構造
    ぽっきり折れないようにわざと揺らす構造にしてあると思います

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2022/06/26(日) 22:34:57 

    >>281
    全然揺れなかった!
    断層や地盤が関係してるんじゃないかな。

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2022/06/26(日) 22:34:59 

    >>412
    6.年前の震源地は益城町だから違うよ

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2022/06/26(日) 22:35:01 

    震度7を経験した者としては5弱は大丈夫
    終わってみればね
    揺れてる最中はひどくならないか怖かったよ
    そしてこれが前震だったらという不安がある
    とりあえず落ちてきそうなものは片付けた
    ベットの横に靴と懐中電灯置きました
    あとはお風呂に水をはっておこうか悩んでるとこ
    水は本当に困ったからなぁ

    +32

    -1

  • 435. 匿名 2022/06/26(日) 22:35:33 

    >>1
    第二次熊本地震?

    +1

    -20

  • 436. 匿名 2022/06/26(日) 22:35:45 

    ご心配ありがとう!停電もしてないし大丈夫よー!
    ちょっと長かったね、4くらいじゃー?ってテレビ見に行って5弱だったからそっちに驚いた笑
    前震とかじゃない事を祈る!
    この蒸し暑いのに停電とかなったら困っちゃうよね

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/06/26(日) 22:35:56 

    >>117
    先週そんなおおきな地震あったの??何処ですか??

    +0

    -9

  • 438. 匿名 2022/06/26(日) 22:36:06 

    >>353
    それ写真撮った?

    +16

    -0

  • 439. 匿名 2022/06/26(日) 22:36:26 

    福岡市やけど全然気づかんやった

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2022/06/26(日) 22:36:38 

    >>321
    このトピ見て地震知った
    同じ八幡西区なのに気づかなかった

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2022/06/26(日) 22:37:13 

    >>365
    前回は2時間ぐらい様子見てました。
    機嫌が良くなって来たから寝ましたけど、余震が怖かったので電気はつけっぱなしで朝病院連れて行きました。
    羽が傷だらけで済みました。

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2022/06/26(日) 22:37:38 

    熊本もか
    すごいな最近
    日本列島もだけど、台湾もだよね

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2022/06/26(日) 22:39:07 

    >>434
    水が1番困ったよね
    朝晩肌寒い時期だったし、お風呂はどうにか我慢できてもお手洗いが困ったもんだ

    +21

    -0

  • 444. 匿名 2022/06/26(日) 22:39:07 

    >>357
    「最近疲れ気味だったけど」←これを書き込まないとカッコ良くてキレのある(笑)スローガンが完成しないんでしょww
    察してあげましょうww

    +0

    -11

  • 445. 匿名 2022/06/26(日) 22:40:18 

    >>424
    ほんと今日のが余震で、日を改めて更に大きく本震のパターンはもう勘弁

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2022/06/26(日) 22:40:32 

    >>4
    鹿児島だけど、全然気づかなかった

    +18

    -3

  • 447. 匿名 2022/06/26(日) 22:41:06 

    熊本からです。かなり揺れました。携帯が鳴らなくて?ってなったけど、またあの熊本地震を思い出して、子供たちを集めました。
    しばらくまた要注意です。

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2022/06/26(日) 22:41:17 

    熊本って大きな地震多いよね…

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2022/06/26(日) 22:41:45 

    >>300
    私も霧島市。このトピで地震あったの!?ってなった

    +7

    -1

  • 450. 匿名 2022/06/26(日) 22:41:48 

    >>405
    結局あれって小型非常電源の置き場所の管理がずさんだったのが要因だからね。管理さえちゃんとしてれば津波にすら耐えられた可能性高い。
    原発の批判も推進も人の自由だけど、最低限の勉強すらしてないやつは議論のスタート地点にすら立ってないのに批評するから厄介

    +9

    -1

  • 451. 匿名 2022/06/26(日) 22:41:48 

    本震大丈夫かな?
    これ余震だったりして。

    +38

    -2

  • 452. 匿名 2022/06/26(日) 22:43:06 

    なかなか寝付けなくて、今夜はお勧めされたGABA飲んで寝ようかなと思ってたけど大きめな地震があった後は辞めた方がいいか…

    +9

    -1

  • 453. 匿名 2022/06/26(日) 22:43:35 

    益城と美里町は違う断層みたいだね。
    6年前?の地震の影響を受けた可能性もあるし今回の1回で済みますように。

    +42

    -3

  • 454. 匿名 2022/06/26(日) 22:44:37 

    義実家、大丈夫でした

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2022/06/26(日) 22:45:00 

    長崎市内。震度情報に載ってないけど、ソファに横になってたらガサガサガサと音がして横揺れしました。
    あまり地震のない地域なのでビックリでした。
    熊本城、大丈夫かな…

    +18

    -0

  • 456. 匿名 2022/06/26(日) 22:45:10 

    >>367
    震度1で常に揺れっぱなしだったら何年くらいで放散できるんだろ。

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2022/06/26(日) 22:45:10 

    5弱なら大丈夫でしょ

    +2

    -23

  • 458. 匿名 2022/06/26(日) 22:47:12 

    >>452
    GABAくらいで起きられなくなるとかないから、こういうときこそ飲んでおくべし

    +15

    -1

  • 459. 匿名 2022/06/26(日) 22:47:18 

    >>371
    そうだよね、熊本地震は2週間お風呂入れなかった。
    今から入るわー。

    +31

    -0

  • 460. 匿名 2022/06/26(日) 22:48:02 

    >>309
    今回揺れた地域住みだから、揺れた後ガルちゃんでトピ立ってないか地震でトピ検索した時にみかけたんだよ

    +6

    -2

  • 461. 匿名 2022/06/26(日) 22:48:27 

    佐賀だけど全く気づかなかった!揺れたんだね!
    熊本方面の友達大丈夫かなぁ…でも最近地震多いからいちいち連絡してると迷惑だよね。無事を祈ってます。。。

    +13

    -1

  • 462. 匿名 2022/06/26(日) 22:49:07 

    >>1

    この前も結構ゆれたよね
    あれ何月だっけ

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2022/06/26(日) 22:49:10 

    避難指示が出てる地域がある

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2022/06/26(日) 22:49:43 

    >>239
    南区のアパート二階は揺れた!

    +17

    -0

  • 465. 匿名 2022/06/26(日) 22:49:57 

    >>1
    2、3日強い雨が降っていたから土砂崩れが心配。
    大丈夫かな?

    +18

    -0

  • 466. 匿名 2022/06/26(日) 22:50:44 

    >>353
    気持ち悪い赤色わかります。赤い空は6年前熊本地震の前震があった時の夕方にみてゾワっとしたのはっきり覚えてます(´;ω;`)益城町に住んでいるので、あれから空はよくみるようになった。

    +34

    -1

  • 467. 匿名 2022/06/26(日) 22:50:56 

    >>460
    そっか😊ありがとうです
    防災でも予知でも興味あるのでそちらものぞいて見ます☀️

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2022/06/26(日) 22:53:03 

    >>4
    大丈V

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2022/06/26(日) 22:53:36 

    もう何処に巨大地震来てもおかしくないね。活断層が活発になってる。

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2022/06/26(日) 22:54:19 

    矢印の断層帯のとこだね。
    【地震】熊本地方で震度5弱

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2022/06/26(日) 22:54:37 

    >>431
    うちは耐震でした。
    免震は誤りですね、訂正くださりありがとうございました。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2022/06/26(日) 22:54:39 

    >>9
    熊本地震の時は私もそれ思ってた!
    震度7を2回も経験したからもう感覚がおかしくなってたんだと思う(´× ×`)
    でも油断しないように何かあったらすぐに逃げれるよう準備して寝ます!

    +116

    -1

  • 473. 匿名 2022/06/26(日) 22:55:31 

    昔は九州はこんな大きい地震なかったのにね
    怖いな

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2022/06/26(日) 22:56:18 

    >>177
    ばれとるが

    +15

    -0

  • 475. 匿名 2022/06/26(日) 22:56:20 

    今日はスマホの調子ずっと悪かった
    今はなおってる

    +7

    -1

  • 476. 匿名 2022/06/26(日) 22:57:05 

    熊本の皆様、大丈夫でしたか?
    宮崎市も少し揺れを感じました。

    今日の夕焼けがものすごく赤くて
    思わず写真を撮ったのですが
    何か関係あるのでしょうか??
    (写真じゃ伝わりにくいかもしれません)

    いつもならすぐ沈むのに
    今日の夕焼けの時間?は
    長かったように感じました。

    【地震】熊本地方で震度5弱

    +31

    -24

  • 477. 匿名 2022/06/26(日) 22:57:09 

    TVじゃうちの地域、震度3だったけど一瞬凄かったよ
    熊本地震思い出した
    あの時も前震同じような時間帯だったような?

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2022/06/26(日) 22:57:41 

    関東だけど速報テロップが何回も繰り返し出てこれはすごい大きいんだ…とゾワっとしたよ
    寒い時期の地震も心細いけど、暑い時期の地震も停電とか本当に命に関わるよね
    余震ないことを祈ります

    +27

    -0

  • 479. 匿名 2022/06/26(日) 22:59:00 

    >>476
    湿度の関係
    地震は関係ない

    +28

    -5

  • 480. 匿名 2022/06/26(日) 22:59:11 

    熊本市中央区。
    家に帰ってソファーに座った途端に揺れて意味が解らなかった。
    お風呂にも怖くて入ってないけど、もう入ろうかな。
    何事もなく過ごせますように。

    +22

    -0

  • 481. 匿名 2022/06/26(日) 22:59:28 

    二階建てや平屋戸建てじゃなく、賃貸なので
    また大きいの来ても逃げるのも微妙だわ
    戸建てで庭とかあれば外にすぐ出ても良いかもだけど…
    天井が落ちて来ないことを祈る
    熊本地震の時は立ってるのがやっとで逃げられなかったし

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2022/06/26(日) 22:59:37 

    >>439
    中央区だけど揺れたー!うちのマンション震度1とか2でも感じる(笑)

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2022/06/26(日) 23:00:50 

    >>4
    福岡県糟屋郡
    何ともないよ!全く気づかなかった。

    +7

    -2

  • 484. 匿名 2022/06/26(日) 23:01:43 

    >>4
    福岡県博多区だけどあれ揺れてる?くらいの揺れだった
    マンションは気持ち悪い揺れ方する

    +14

    -1

  • 485. 匿名 2022/06/26(日) 23:02:02 

    東北震災以降、入浴するとき念のため、浴槽にお湯をはってから入るようにしています。断水したとき、シャンプーなどをながせるように。

    水道管が古いと地震で断水しやすいです。修理をする職人が人手不足でいないので、付け替えがおいついていません。一般防災はもちろんですが、入浴のとき、ぜひ気をつけてください。

    +21

    -0

  • 486. 匿名 2022/06/26(日) 23:03:00 

    日本は住むとこではないね
    地震含め災害多すぎ

    +10

    -3

  • 487. 匿名 2022/06/26(日) 23:03:21 

    >>21
    短いスパンで色んなとこで大きく揺れるのって怖いよね

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2022/06/26(日) 23:03:23 

    >>479

    そうなんですね。
    ご返信ありがとうございますm(._.)m

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2022/06/26(日) 23:04:11 

    >>9
    マイナスついてるけどその気持ちわかる!
    あの揺れ経験したからね、
    無意識に低い家具しか選んでなくて家が崩れない限り平気

    +14

    -2

  • 490. 匿名 2022/06/26(日) 23:04:17 

    地震なんて日本では当たり前なんだからいちいちトピ建てすることでない

    +1

    -17

  • 491. 匿名 2022/06/26(日) 23:06:07 

    大きかったけど短かった
    ちなみに福岡

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2022/06/26(日) 23:06:14 

    アクスタ立ててたけど、倒れて土台がどっかいってしまったよ😢

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2022/06/26(日) 23:06:28 

    熊本って熊本大震災以前から福島みたいに地震多いの?
    それかあの地震以降増えたの?

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2022/06/26(日) 23:06:48 

    >>480
    私も東区寄りだけど中央区だよー!怖かったね(∩´﹏`∩)
    今日は早めにお風呂に入って出来ればお湯も溜めて、絶対あって欲しくない「もしも」に備えておこう!
    これ以上何も起こりませんように…。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2022/06/26(日) 23:07:27 

    震源地ここ。
    【地震】熊本地方で震度5弱

    +13

    -0

  • 496. 匿名 2022/06/26(日) 23:08:13 

    >>340
    前の熊本地震ば経験したとなら
    『余裕』なんてバカなこと言わんと思ったけんたい

    +10

    -2

  • 497. 匿名 2022/06/26(日) 23:09:19 

    >>281
    揺れた〜
    でも、動いてたら多分わからないくらい

    +4

    -2

  • 498. 匿名 2022/06/26(日) 23:09:39 

    ジェットコースター乗車時に地震起こると緊急停止するのだろうか… 急停止も危ない気がするが

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/06/26(日) 23:10:05 

    大きい地震が普通になりつつあるね。怖いな。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2022/06/26(日) 23:11:03 

    私の地域は震度3だった
    久しぶりに揺れたな

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード