ガールズちゃんねる

ひろゆき氏、“時間厳守”の有吉弘行は「誰かの機嫌を伺って時間を切り売りしている人」

572コメント2022/06/28(火) 15:18

  • 1. 匿名 2022/06/26(日) 21:11:06 


    有吉が仕事に対する姿勢として「時間厳守」を徹底することを伝える記事だが、これにひろゆき氏は「有吉さんがタレントとして凄い人だとしても、誰かの機嫌を伺って自分の人生の時間を切り売りして、時給で働いてる人という枠の中なんですよね」と、持論を展開。「それが好きな人は成果より時間厳守でいいと思います。おいらは時間に縛られないで寝ててもお金が落ちてくる生活の方が好みです」とも、つづっていた。

    ↓ひろゆきさんが引用した記事のトピ
    ひろゆき「遅刻しても成果さえ出せればいい」を論破する有吉弘行の “横綱相撲”…生き残るのは遅刻せず結果出す人
    ひろゆき「遅刻しても成果さえ出せればいい」を論破する有吉弘行の “横綱相撲”…生き残るのは遅刻せず結果出す人girlschannel.net

    ひろゆき「遅刻しても成果さえ出せればいい」を論破する有吉弘行の “横綱相撲”…生き残るのは遅刻せず結果出す人 「たとえば、成果をまったく出してない人が時間どおり来ても、『売上が立ってないからいらないよね』って話になっちゃう。能力のない人ほど、遅刻しな...

    +79

    -721

  • 2. 匿名 2022/06/26(日) 21:11:37 

    これは荒れる

    +371

    -19

  • 3. 匿名 2022/06/26(日) 21:11:57 

    屁理屈コネ男

    +1302

    -12

  • 4. 匿名 2022/06/26(日) 21:12:00 

    お前こそ時間泥棒やん

    +1136

    -22

  • 5. 匿名 2022/06/26(日) 21:12:03 

    有吉の勝ち

    +1329

    -95

  • 6. 匿名 2022/06/26(日) 21:12:05 

    有吉 VS ひろゆき

    これは面白そうだぞ‼️

    +317

    -43

  • 7. 匿名 2022/06/26(日) 21:12:06 

    それでも私は有吉の方が好き

    +1192

    -187

  • 8. 匿名 2022/06/26(日) 21:12:07 

    時間10分前に職場に着くけど社会人として普通じゃないの

    +1255

    -18

  • 9. 匿名 2022/06/26(日) 21:12:15 

    約束の時間守らない人苦手だけどな

    +1137

    -8

  • 10. 匿名 2022/06/26(日) 21:12:17 

    この人って元ジャニーズ?イケメンだよね?

    +11

    -180

  • 11. 匿名 2022/06/26(日) 21:12:29 

    なんで有吉ターゲットになってるの

    +568

    -4

  • 12. 匿名 2022/06/26(日) 21:12:30 

    人それぞれってことですね

    +15

    -20

  • 13. 匿名 2022/06/26(日) 21:12:31 

    ひろゆきはまず溜まりに溜まった借金返せよ笑

    +512

    -7

  • 14. 匿名 2022/06/26(日) 21:12:37 

    ひろゆきはADHD

    +332

    -8

  • 15. 匿名 2022/06/26(日) 21:12:38 

    有吉は過去の発言だし、こういうのダルいやろな

    +336

    -4

  • 16. 匿名 2022/06/26(日) 21:12:40 

    なんでそういうこと言うかねー

    +103

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/26(日) 21:12:56 

    >>6
    名前ひろいきだもんねたしか

    +192

    -4

  • 18. 匿名 2022/06/26(日) 21:12:57 

    この人は、人と会う約束しないの?
    その人がどんなに遅刻しても許すの?

    +301

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/26(日) 21:12:58 

    ひろゆき悔しかったんだね

    +324

    -8

  • 20. 匿名 2022/06/26(日) 21:13:01 

    ひろゆきがルーズなだけ。

    +231

    -7

  • 21. 匿名 2022/06/26(日) 21:13:03 

    流石に考え過ぎやろw

    +41

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/26(日) 21:13:12 

    お好きにどうぞって話?

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/26(日) 21:13:14 

    ひろゆきと有吉の口喧嘩が見てみたい

    +20

    -25

  • 24. 匿名 2022/06/26(日) 21:13:21 

    運営さんひろゆき気に入ってるよね

    +96

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/26(日) 21:13:32 

    有吉はめんどくせ〜と思ってそう

    +334

    -3

  • 26. 匿名 2022/06/26(日) 21:13:34 

    ヒロユキはパイロットくらい稼いでからデカい口叩いた方がいいかも
    ひろゆき氏、“時間厳守”の有吉弘行は「誰かの機嫌を伺って時間を切り売りしている人」

    +4

    -57

  • 27. 匿名 2022/06/26(日) 21:13:35 

    自分が時間厳守できないからの負け惜しみにしか聞こえない。

    +260

    -7

  • 28. 匿名 2022/06/26(日) 21:13:36 

    ひろゆき、よりひろいき、の方が仕事では重宝されるよね
    違う分野だけど
    能力あって時間守らないのと、能力あって時間守るでは後者の方が良い

    +324

    -2

  • 29. 匿名 2022/06/26(日) 21:13:48 

    いや、単純に人に迷惑をかけたくないと思うから時間守るのでは?
    論点ずらしすぎだろさすがにw

    +381

    -3

  • 30. 匿名 2022/06/26(日) 21:13:49 

    時間厳守で時給めちゃくちゃ高いって素晴らしすぎる

    +194

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/26(日) 21:13:59 

    >>10
    眼科行け

    +86

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/26(日) 21:14:07 

    有吉も嫌い!
    時間を守るなんてあんただけじゃなくて社会人なら当たり前!
    時間を守るだけで立派だと思ってる勘違いな大人だわね

    +15

    -86

  • 33. 匿名 2022/06/26(日) 21:14:08 

    失礼な奴だな

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/26(日) 21:14:15 

    インタビューでもない記事を引用された挙げ句、勝手にあれこれ言われる有吉が気の毒

    +304

    -5

  • 35. 匿名 2022/06/26(日) 21:14:24 

    椅子座って喋るだけでお金はいってくるとか羨ましい

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/26(日) 21:14:27 

    噛み付くとこなくなってきたんかな?

    +128

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/26(日) 21:14:38 

    >>26
    パイロット40歳で平均1000万てw
    ヒロユキの方が遥かに稼いでるぞw

    +101

    -2

  • 38. 匿名 2022/06/26(日) 21:14:42 

    >>26
    いやもっと稼いでそう

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/26(日) 21:14:49 

    屁理屈かまし続けてあんたに何が残ったって話
    自転車操業よりかましだよ

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/26(日) 21:14:54 

    私もそれでフレックスの仕事選んでるから、今回はちょっとひろゆきの気持ちわかるかも

    +8

    -33

  • 41. 匿名 2022/06/26(日) 21:14:56 

    >>7
    上島さんのこと知らないの?

    +33

    -89

  • 42. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:07 

    ひろいきとひろゆき
    ああ、ややこしや〜

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:08 

    有吉とは畑違う人だから比べるもんじゃないけどね

    +95

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:10 

    好きなのはわかったけど、そういうあなたもテレビ局の番組にリモート出演してる時は日本時間に合わせてちゃんと仕事してますよねw

    +248

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:19 

    ちょっとこれはよくわからない…日本では時間厳守って基本なんでは。

    +66

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:19 

    おっ 喧嘩しろしろ〜

    +0

    -7

  • 47. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:22 

    それでも有吉よりひろゆきほうがゆうしゅうなんだろうけど、大卒だし

    +1

    -48

  • 48. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:24 

    時間だけにやたらうるさい無能も嫌だけどね。
    案外、偉い人のが他人の遅刻気にしなかったりする。

    +7

    -37

  • 49. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:28 

    来客のために早く出社して準備していたのに、相手が遅れてきたりすると、早く出社した分の時間+相手の遅刻した分の時間の両方奪われて腹立つ
    そっちが時間指定したんだから、守れやぁってなる

    +123

    -4

  • 50. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:28 

    仕事する以上時間厳守は当たり前じゃないの?
    時間守れない奴が結果残せるの?

    +107

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:32 

    >>3
    ほんとこれ。
    何も論破なんて出来てない。
    非常識な事言って相手呆れさせ、相手を黙らせてるんじゃなくて相手が話すのやめた事に気づいて無い。

    +240

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:33 

    >>26
    パイロットって安月給過ぎて
    ヒロユキの比較対象にならない

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:33 

    有吉はサンドリで毒づいてる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:36 

    それでいいと思いますって思ってるならぐちゃぐちゃ言うなよ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:44 

    >>11
    別に有吉が反論した訳でもないのよね

    +197

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:49 

    >>26
    なんでパイロットのが稼いでるとおもたん?

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:53 

    負け惜しみ感がすごい

    +24

    -2

  • 58. 匿名 2022/06/26(日) 21:15:58 

    >>3
    ほんとそれ
    コネコネしてるの見てて滑稽

    +83

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/26(日) 21:16:14 

    論点ズレ男
    時間に縛られないとか
    時間厳守の本質と違う

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/26(日) 21:16:26 

    時間を守る

    って普通のことだからな

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/26(日) 21:16:38 

    まぁだからひろゆきは団体には属さないんでしょ? 言い返す必要ないよね

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/26(日) 21:16:57 

    時間厳守の何がダメなの?
    馬鹿が勘違いするから変な事言うな。

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/26(日) 21:17:23 

    >>3
    勝手に広げるな!!
    ひろゆき氏、“時間厳守”の有吉弘行は「誰かの機嫌を伺って時間を切り売りしている人」

    +35

    -2

  • 64. 匿名 2022/06/26(日) 21:17:27 

    >>11
    記者が勝手に比べて書いただけなんだよね

    +138

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/26(日) 21:17:41 

    >>11
    何かビビビーと来たんじゃない? 今回のターゲットだってw

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/26(日) 21:17:42 

    Z世代のババアには受ける

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2022/06/26(日) 21:17:53 

    大抵な人は時間厳守の仕事だし、職種ちがうし、なんで上から絡んできたのか謎。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/26(日) 21:18:10 

    これもうただの価値観の違いだよ

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2022/06/26(日) 21:18:34 

    ひろゆきvsひろいきだけど、両者共に正解で不正解だわ。
    そこに属する組織によるから。

    +3

    -9

  • 70. 匿名 2022/06/26(日) 21:19:05 

    この人は逆張りが仕事なので皆怒らないで

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/26(日) 21:19:27 

    一般社会では相手の時間を奪ってるって自覚がないと成果を出しても評価が上がらないからなー

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/26(日) 21:19:32 

    有吉は自分が面白くない自覚があるから
    時間厳守で真面目さアピール

    +3

    -21

  • 73. 匿名 2022/06/26(日) 21:19:41 

    >>51
    だめだこりゃ

    +0

    -24

  • 74. 匿名 2022/06/26(日) 21:19:52 

    有吉(なんかオレのいないところでメンドクセーことになってる…)

    +44

    -2

  • 75. 匿名 2022/06/26(日) 21:20:22 

    23歳のババアだけど有吉はあだ名とトーク上手いと思う

    +3

    -6

  • 76. 匿名 2022/06/26(日) 21:20:22 

    自分は時間厳守しないくせに他人が遅れてきたらきっとイラつくんでしょ

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2022/06/26(日) 21:20:25 

    時間についてこれだけエクスキューズが必要なら時間守った方が楽
    今回に限らずひろゆきは自身の遅刻に弁舌すぎる。ひろゆきは本気で言ってるんだろうけど、経験からすると後ろめたさがある人間は概してよくしゃべる。

    +22

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/26(日) 21:21:00 

    自分で金稼げない、いくらでも替えが効く社会人は時間に縛られて奴隷のように生きるしかないからね

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2022/06/26(日) 21:21:14 

    >>23
    有吉はもう口喧嘩とか避けそうな気もするねw
    「あの2ちゃんねる創設者のひろゆきさんが僕なんかのことをわざわざ話題にして下さったんですか!?ありがとうございます~嬉しいですねぇ(すっとぼけ顔)」とか言って悪い笑い捻り出しそう

    +98

    -2

  • 80. 匿名 2022/06/26(日) 21:21:15 

    なんでこの人こんな嫌われてるの?
    一理あると思うよ。持ち上げ過ぎはよくないけど

    +5

    -13

  • 81. 匿名 2022/06/26(日) 21:21:27 

    お金は踏み倒す、時間は守らないで屁理屈こねてウダウダ言ってるだけの人なんか誰も信頼しないよー。

    +16

    -2

  • 82. 匿名 2022/06/26(日) 21:21:39 

    有吉も計算高いね
    必ず好印象狙ってる、時間厳守
    はいはい立派ですね

    +2

    -25

  • 83. 匿名 2022/06/26(日) 21:22:03 

    ひろゆきの自論は
    冨樫が描いた締切守らないハンターハンター読むかwebの毎日更新はきっちり守ってる誰も読まない漫画
    の需要の違いみたいにい言ってたよ。
    そして【仕事できる時間厳守もいる】という反論もあり、仕事できる人にはどんどん仕事振られて、結果的に予定が詰まっててそれを引き伸ばしてでも仕事を申し込みたい人多数だから結局全てが後ろにずれるはず
    と言っていた。
    時間厳守が売りの仕事はその人じゃなくても誰かできる仕事が多い(ピザの配達など)から大変な思いする割に給料低いからコスパが悪いと。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/26(日) 21:22:14 

    寝ててもお金が落ちてくる生活の方が好みです(信者がちゃりん♪ちゃりん♪ってしてくれるんで、余裕っす(笑))

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2022/06/26(日) 21:22:32 

    なんで遅刻することに対して文句言いまくってるの。
    正当化しなきゃいけない理由でもあんの?

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/26(日) 21:22:36 

    ひろゆきが日本で1人か2人ぐらいなら成り立つけど、
    皆ひろゆきになったら世の中回らないよねw

    +54

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/26(日) 21:22:42 

    勝手にケンカ売られて有吉気の毒

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2022/06/26(日) 21:22:43 

    >>15
    このオッサンめんどくせーって思ってそうww

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/26(日) 21:23:08 

    正直これはどっちが正しいとかってわけではないと思う。どっちも分かる。
    ただ日本社会では有吉の考えの方が支持されるのが普通だろうね。フランスで何もしてなくても腐るほど金ある人ならそりゃそう言うだろうよって感じ。

    +2

    -13

  • 90. 匿名 2022/06/26(日) 21:23:36 

    >>1
    僕朝すんごい弱いんすよ、へへへっ、朝起きれないくせに明け方までNetflixとか見ちゃって結果毎回遅刻するんすよ

    一応自覚はあるみたいだけど、まあ、

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/26(日) 21:24:14 

    >>41
    まだそんなこと言ってんの…?

    +70

    -18

  • 92. 匿名 2022/06/26(日) 21:24:22 

    >>2
    は?!スレ張り付いて意味ねーコメントしてんじゃねーよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/26(日) 21:24:40 

    ひろゆき氏、“時間厳守”の有吉弘行は「誰かの機嫌を伺って時間を切り売りしている人」

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/06/26(日) 21:24:57 

    最近これに似たような内容で無能な人ほど時間を守るみたいな話をネットで読んだ気がする、時間を守ることしか出来ないみたいな話。

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2022/06/26(日) 21:25:12 

    有吉も仕事相手もスケジュールがたくさんあるんだろうし、そりゃ時間厳守じゃないとダメでしょ

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/26(日) 21:25:36 

    >>1
    ひろゆきの遅刻を許してくれるのは取り巻きの人達だけでしょ?
    それ以外の人達に結果出せば何してもいいなんて通じるわけない。

    +59

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/26(日) 21:25:42 

    この人は常に誰かに噛みつかないといけないの?
    現実、孤独になりそう。

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/26(日) 21:26:00 

    >>92
    ひろゆき氏、“時間厳守”の有吉弘行は「誰かの機嫌を伺って時間を切り売りしている人」

    +6

    -4

  • 99. 匿名 2022/06/26(日) 21:26:30 

    >>98
    ガルちゃんで使おうと思って保存しててダサ
    他に楽しみないんだね。可哀想

    +6

    -5

  • 100. 匿名 2022/06/26(日) 21:26:35 

    >>88
    有吉もオッサンですが?

    +4

    -18

  • 101. 匿名 2022/06/26(日) 21:26:37 

    ひろゆきには何を言っても無駄だと思う

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/26(日) 21:26:37 

    >>3
    逆張りして一石を投じたところで、多数派が常に間違ってるとは限らないのよね。人様に迷惑かけないは基本。

    +65

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/26(日) 21:26:38 

    この人は画面越しにコンニチワの人だから、移動時間とか待ち時間とか関係ないだけだろ。
    テレビに映るのに見映えなんかも気にしないしなw。 サンダルに髭で平気だもんな。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/26(日) 21:26:51 

    有吉とひろゆきは仕事のペース?が全然違うやろ

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/26(日) 21:26:55 

    有吉はレギュラーがいっぱいあって関わってる人も多い
    ひろゆきはテレビはたまにリモートでしゃべるくらいのネットメインの人でしょ
    そりゃ時間についての価値観違うに決まってる

    +48

    -3

  • 106. 匿名 2022/06/26(日) 21:27:09 

    時間厳守とか協調性とか共感力とかこの辺は誰でも得ることが出来るから本質的に無能な人間ほどこれらにすがって全て兼ね備えてる

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/26(日) 21:27:22 

    >>3
    ピッタリなあだ名

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/26(日) 21:27:28 

    >>44
    ひろゆきってこれ言い返されたらどんな反応するんだろう?

    いつもみたいに、論点ずらすだけなのかな?

    +73

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/26(日) 21:28:12 

    >>1
    時間や約束を守らない人にまともな人はいないから。

    +48

    -2

  • 110. 匿名 2022/06/26(日) 21:28:31 

    有吉は大物に媚びるのが上手い

    +7

    -11

  • 111. 匿名 2022/06/26(日) 21:29:10 

    ひろゆきの方が自由に楽に稼いでるからね

    +3

    -7

  • 112. 匿名 2022/06/26(日) 21:29:23 

    >>1
    この人の事よく知らなかったんだけど、自分のこと「おいら」って言うんだね。うける

    +45

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/26(日) 21:29:33 

    >>41
    あなたここでもそのネタで暴れるつもり?

    +52

    -14

  • 114. 匿名 2022/06/26(日) 21:29:39 

    今はYouTuberの方が上だよ
    ひろゆきは若者にも大人気

    +3

    -15

  • 115. 匿名 2022/06/26(日) 21:29:56 

    >>1

    これは正論

    テレビタレントってすごく高給取りではあるんだけど
    その分、まったく自由ないからね


    番組製作側(スポンサー)の犬でしかない

      

    +8

    -14

  • 116. 匿名 2022/06/26(日) 21:30:19 

    有吉のイジメ芸は笑えない

    +7

    -6

  • 117. 匿名 2022/06/26(日) 21:30:21 

    美容室や歯医者、病院等で手にカード、診察券持って入る。この行動すらルーズなやつはしないんだよな~
    なんなら前日にカバンの前ポケット等に入れておくよね。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/26(日) 21:30:27 

    >>79
    昔の荒々しい時の
    ひろいきと今のひろゆきでバトルしたら
    ひろいきが、ひろゆきをボコボコにしそうで楽しそうだな

    +16

    -2

  • 119. 匿名 2022/06/26(日) 21:30:38 

    >>44
    同感。収録の時、毎回遅刻してから大口叩けよと思う。

    +102

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/26(日) 21:30:48 

    有吉が「ひろいき」に改名したら芸人だと認める

    +0

    -9

  • 121. 匿名 2022/06/26(日) 21:31:02 

    >>1
    え?ただの礼儀でしょ

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/26(日) 21:31:09 

    テレビなんて見ねぇよ。自由がないしね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/26(日) 21:32:12 

    ひろゆきはいつもお酒飲みながら配信して稼いでて楽しそう

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/26(日) 21:32:45 

    >>1
    これはそう。遅刻しないなんてのはほんとに自由に生きている人からすればどうでもいい価値観。
    成功してる投資家とかね。遅刻という概念すらないわ。

    +6

    -14

  • 125. 匿名 2022/06/26(日) 21:32:46 

    >>101
    頭悪いからね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/26(日) 21:33:25 

    でもひろゆきもTVタックルとかAbemaTVの仕事は遅刻しないんでしょ?ちゃんとしてるだろうに

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/26(日) 21:33:39 

    >>1

    テレビタレントなんて所詮、番組スポンサーの犬
    コメントはあくまで本音「風」


    実際は忖度まみれ


      

    +32

    -1

  • 128. 匿名 2022/06/26(日) 21:33:48 

    有吉は闇を抱えてそう

    +3

    -6

  • 129. 匿名 2022/06/26(日) 21:33:49 

    >>120
    は?元々「ひろいき」なんですけど。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/26(日) 21:34:02 

    >>124
    投資家も礼儀として時間守るよね
    人間性の問題では?相手がいたら迷惑になる

    +16

    -2

  • 131. 匿名 2022/06/26(日) 21:34:15 

    ひろゆきもテレビとかネット番組出ることあると思うけど、時間守ってないってこと?
    収録に間に合うように時間守ってるんじゃないの??

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/26(日) 21:34:23 

    時間を守ることが誰かの機嫌を伺うになるのかすげー解釈だな

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/26(日) 21:34:43 

    >>124
    個人でしか動かない働き方してるならそれでいいし、遅刻などの概念のないところで働くのと、遅刻が迷惑かけるという概念のあるところで働くのとは違う

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/26(日) 21:35:09 

    三浦春馬さんや上原美優にもきつく当たってたのが有吉だからね。もう笑えないよ

    +6

    -17

  • 135. 匿名 2022/06/26(日) 21:35:31 

    遅刻すんなよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/26(日) 21:35:41 

    >>13
    何の借金?

    +3

    -6

  • 137. 匿名 2022/06/26(日) 21:36:08 

    >>80
    別に嫌いじゃないし、おもしろおじさんだなと思ってるよ
    ただ多少遅刻していい職の立場の人と絶対あか〜んてのあるからね
    遅刻しない事が大前提な事が一般的な世の中では多い

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/26(日) 21:36:23 

    >>6
    有吉は相手にしなさそう。

    +123

    -3

  • 139. 匿名 2022/06/26(日) 21:36:37 

    私も時間守るけどただの自己満足だよ
    だから待ち合わせ相手が守らなくても気にならん(もちろん仕事以外ね)

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2022/06/26(日) 21:37:02 

    竜兵さんや雨上がり決死隊が面倒みてなかったら有吉なんてとっくに芸能界から消えてたよ

    +1

    -10

  • 141. 匿名 2022/06/26(日) 21:37:05 

    屁理屈
    時間厳守からすべての信用が生まれる

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/26(日) 21:37:17 

    遅刻しても来てくれただけで喜ばれる人間になったら本物
    遅刻しただけでファンやめるファンってファンなのかな?とも思う

    +2

    -6

  • 143. 匿名 2022/06/26(日) 21:37:36 

    >>8
    早く来た分も残業に含まれればいいのに

    +9

    -28

  • 144. 匿名 2022/06/26(日) 21:37:55 

    まぁ稼ぎはひろゆきの方が圧倒的なのは間違いない

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2022/06/26(日) 21:39:06 

    >>1
    仕事に対して責任感があるかどうかの違い
    時間も守れない人は全てにおいてだらしないんだろうし仕事を任せられないと思う

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/26(日) 21:39:06 

    ひろゆきのファンは切り抜きで荒稼ぎしてるからね
    すごいシステムを作りだしたひろゆきは天才だよ

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2022/06/26(日) 21:39:17 

    遅刻しないって人として当たり前のことなんだけど。議論に負けたくなくて屁理屈こねて墓穴掘るひろゆきの悪い所が出たね。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2022/06/26(日) 21:39:19 

    >>141
    それあなたの思い込みですよね

    +1

    -9

  • 149. 匿名 2022/06/26(日) 21:39:43 

    >>26
    究極に税金対策極めてるから年俸低いんだよ。経営者と雇用側を比べるのは無駄

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/26(日) 21:39:55 

    ひろゆき待たされたことないのかな
    待つの嫌だから帰っちゃうのかな

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/26(日) 21:40:22 

    テレビなんてスポンサーの犬でしかないからね

    +1

    -4

  • 152. 匿名 2022/06/26(日) 21:41:01 

    >>3
    ほぼほぼ勝てる相手にしか挑まない。時間を守らなければと問われればこのような屁理屈w
    ズレてるよね

    +53

    -1

  • 153. 匿名 2022/06/26(日) 21:41:28 

    >>48
    偉い人の方が時間と備品の使い方にはうるさいよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/26(日) 21:41:28 

    屁理屈ばかり

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2022/06/26(日) 21:41:47 

    YouTubeの方が自由で面白い
    エガちゃんはマックと酷評してたしね
    信用できるのはYouTubeの方

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/26(日) 21:41:59 

    >>86
    街中ひろゆきだらけなの想像したら吹いたw

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/26(日) 21:42:54 

    ひろゆきさんのほうが人間としては上でしょ

    +2

    -12

  • 158. 匿名 2022/06/26(日) 21:43:37 

    >>1
    ひろゆき氏、“時間厳守”の有吉弘行は「誰かの機嫌を伺って時間を切り売りしている人」

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2022/06/26(日) 21:44:13 

    >>148
    上に立てば君にもわかる

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/26(日) 21:44:27 

    >>51
    はぁ…。。。としか言いようがないことしか言わないよね
    時給で何が悪いのかわからんな
    時給だろうがなんだろうが有吉のほうが知名度あるし

    +60

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/26(日) 21:45:38 

    >>1
    自身の遅刻が多いことに触れながら「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」などと発言し、 


    プーチンもよく遅刻してくるが、彼は能力あるのか…? 逆に日本の政治家はきっちり時間厳守してる(?)から能力無いという事になるのか?
    日本の政治家が遅刻するようになったら、ただのゴミだぞ。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/26(日) 21:45:43 

    >>130
    だから礼儀なんていらないのよ。
    理解できない価値観なら無理して理解する必要ないよ。
    一般的な労働者には理解できないでしょう。

    +2

    -7

  • 163. 匿名 2022/06/26(日) 21:45:45 

    >>10
    1周回ってただの悪口になってる

    +31

    -2

  • 164. 匿名 2022/06/26(日) 21:46:41 

    有吉って面白くないよね
    てかテレビ事態がオワコン

    +3

    -11

  • 165. 匿名 2022/06/26(日) 21:47:04 

    屁理屈言ってても私はひろゆきの方が好き
    夏目ちゃんとの熱愛の件で有吉にはがっかりしたから

    +4

    -18

  • 166. 匿名 2022/06/26(日) 21:47:20 

    >>133
    えーっとだから迷惑なんてどうでもいい価値観ってことなのよね。そこに価値を置いてないからってこと。

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2022/06/26(日) 21:48:36 

    私もひろゆきと同じ感覚かな。5分10分15分くらいで時間時間うるさい人ちょっと面倒くさいかな。それくらい余裕で許せちゃうしなんとも思わない!30分以上は嫌だけど。

    +4

    -21

  • 168. 匿名 2022/06/26(日) 21:50:37 

    遅刻って軽んじられがちだけど、時間を決めることもお互いの信頼と同意によって成り立つ契約でしょ
    職種や価値観云々以前に「約束を守る」って人としての基本じゃないの?

    +13

    -2

  • 169. 匿名 2022/06/26(日) 21:50:38 

    日本人は奴隷体質だからひろゆきみたいな働き方を嫌う

    +3

    -5

  • 170. 匿名 2022/06/26(日) 21:50:56 

    >>6
    相手にしないw
    ひろゆきは永遠に勝てない相手

    +58

    -4

  • 171. 匿名 2022/06/26(日) 21:51:28 

    ただの屁理屈親父じゃないかw

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/26(日) 21:51:29 

    有吉は確か仕事の入り時間がすごく早くてマネージャーよりも早いとか言っていた気がするよ。
    一度地獄を見てるのと、自分には芸がないから使ってくれるのはありがたいとロンハーで言ってたことも覚えてる。基本謙虚な人なんじゃない?

    +20

    -1

  • 173. 匿名 2022/06/26(日) 21:51:40 

    >>41
    いつまで言ってんの??

    +51

    -12

  • 174. 匿名 2022/06/26(日) 21:51:40 

    >>142
    ひろゆきの仕事ができる人間てそういう意味で言ってるよね

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/26(日) 21:51:40 

    どちらもお金稼いでるし正解だよ。

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2022/06/26(日) 21:51:51 

    >>10
    なかなか高度な嫌味だね。

    +31

    -1

  • 177. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:08 

    >>162

    プライベートもそうなの?

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/26(日) 21:52:42 

    >>124
    自由に生きてる人からしたら人の遅刻なんて気にしないどころかスムーズに自分の時間にかえれられからそれすら楽しめちゃう。カフェに入っちゃったりメールチェックしたり、携帯で調べ物したり写真の整理したり。仕事が出来る人とはこう言う人。仕事が出来ない人ほど時間泥棒とか悪口言ったりするんだよね。人としての器が小さい。

    +0

    -13

  • 179. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:00 

    >>167
    私も5分10分で怒り散らかしてる人見ると、悪い方にプライド高いなあと思う
    あの人達にあまり関わりたくないから時間は守るけどね

    +2

    -7

  • 180. 匿名 2022/06/26(日) 21:53:43 

    別に好きにすれば良いけれど、わざわざ時間厳守をしている人に対してあれこれ言う必要ってある?とは思う。
    「自分の意見を述べてるだけです」と言われればそうですかとしか言いようがないけれど。

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:08 

    >>28
    そうそう
    この人あざとくて〜にも出てて同じようなこと言ってたけど比較がまずおかしいんだよね
    仕事できなくて時間守る人、と仕事できて遅刻してくる人を比べて話してるけど、そもそも仕事できて時間守る人なら満場一致でその人に仕事頼むでしょ、って話だよ

    +41

    -1

  • 182. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:55 

    >>44
    益若つばさだっけ?フランス到着遅れても寛容でした!的な。

    たぶん相手に合わせなきゃいけないものを予定に入れたらキッチリ守るタイプなんじゃない?
    流石に納期にルーズな人間はここまで生き残らない。
    一度実績残した芸術家とかならともかく。

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2022/06/26(日) 21:54:57 

    >>143
    勝手に早く来てるだけのくせにそれはない

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:14 

    >>136
    30億円の損害賠償とかなかったっけ?
    知らんけど。

    +36

    -2

  • 185. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:34 

    自分の時間切り売りして頑張っている人がいるから電気使えたりインターネット使えたり交通機関使えたりしてるんじゃないの?

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2022/06/26(日) 21:55:41 

    この人いいこと言う時とそうでない時の落差が激しすぎる

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/26(日) 21:56:23 

    >>64
    勝手に吠えて俺の勝ち!って言ってるのが今回のひろゆき
    いやほんとね‥笑

    +37

    -2

  • 188. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:43 

    ひろゆきも若くないからな
    つまらなくなるのも仕方無い

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2022/06/26(日) 21:57:50 

    >>160
    悪いなんて言ってないと思うけど

    +1

    -13

  • 190. 匿名 2022/06/26(日) 21:58:07 

    >>186
    ひろゆきはそんなもんだよ
    昔はほぼいいことなんて言わなかったし今以上に間違いが多かった今も多いけどね

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:05 

    >>124
    成功してる投資家ってバフェットさんみたいな?
    トップオブトップの人は逆に時間守るイメージがあるんだけど、違うのかなあ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:40 

    そもそも時間を守れないヤツには仕事を任せない。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:17 

    >>131
    日本時間に合わせてきっちり出てるよねw

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:44 

    >>1
    時間守らない奴なんて信用できない。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:45 

    >>124
    世の中を俯瞰して生きてるタイプだよね
    1分にこだわる必要性一切ないもの

    +2

    -5

  • 196. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:52 

    >>137
    そうそう、おもしろおじさんの位置づけ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/26(日) 22:01:26 

    トヨタの社長にも同じことを言えるのかね。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/26(日) 22:02:11 

    >>185
    だからそういう人を馬鹿にしてるのがひろゆきなんだよ
    これをいい人とか言ってるのはほんと頭お花畑だよ

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2022/06/26(日) 22:03:09 

    始業時間から目いっぱい会社にいて残業もしっかりして、上辺で仕事してる風を演出することでお金もらうタイプはいる。


    有𠮷は違うけど。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2022/06/26(日) 22:03:48 

    ひろゆきファンめんどくさいw

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2022/06/26(日) 22:03:56 

    なんか屁理屈言い返すだろうと思ってたら案の定

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2022/06/26(日) 22:04:30 

    >>185
    電気やネット発明した人は遅刻魔多いと思うよ

    +2

    -8

  • 203. 匿名 2022/06/26(日) 22:05:12 

    ガルでも崇拝してる人いるからこの間テレビで見てたら自分のことおいら、とか呼んでるし普通に痛い人じゃない?
    どこらへんの人が持ち上げてんのこの人…

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2022/06/26(日) 22:05:42 

    >>202
    発明した人の話なんかしてないけど?

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/26(日) 22:06:27 

    いやいや時間厳守は当たり前よ

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/26(日) 22:07:15 

    >>114
    うーん、ひろゆきは無能で社会に出られないバカほど養分になると公言してるから、若くてまだひねてなくて、データっぽい説明付きの話を信じてしまう若者はいいカモなんだろうな。

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2022/06/26(日) 22:07:34 

    >>124
    何に投資してるのかにもよると思うけど、株式投資なら場に遅刻したら話にならないよね?その他の投資にしても入金期日に遅刻したら話にならないと思うんだけど。
    それでも遅刻の概念ないの?

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2022/06/26(日) 22:08:24 

    有吉番組何個も持ってると思ってんだ

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2022/06/26(日) 22:09:20 

    日本における掲示板の創始者ひろゆき
    ここ、がるちゃんでコメント書いて楽しめるのはひろゆきのような異才のおかげだからね

    +3

    -6

  • 210. 匿名 2022/06/26(日) 22:09:49 

    時間を守らないほうがすごいって思考なんだろうねこの上から目線な感じ
    いや子供かよと笑

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2022/06/26(日) 22:10:02 

    この人、もぉええわ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/26(日) 22:10:15 

    論破しようとするのが仕事な人。

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2022/06/26(日) 22:10:17 

    >>166
    だから遅刻云々関係のないところで働いてるってことでしょ。それならいいんだよってこと

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2022/06/26(日) 22:10:34 

    相手がいるわけだから遅刻なんてダメだよ

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/26(日) 22:10:48 

    >>1
    何か言いがかりに思える

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2022/06/26(日) 22:11:29 

    >>1
    日本という国で生きていく以上、時間を守るってことは重要な事だと思う。時間を守るっていう簡単な約束も守れない人が他の大きな約束を守れるとは思えないもん。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/26(日) 22:11:32 

    ライターに思い通りに操られてて草

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/26(日) 22:11:48 

    有吉と入れ替わって見たらいいよ。そんな事言えないと思うよ

    +4

    -2

  • 219. 匿名 2022/06/26(日) 22:11:54 

    得意な仕事内容が違うのに、時間守れないからと言って排除するのは日本社会にとって大きな損失

    +5

    -4

  • 220. 匿名 2022/06/26(日) 22:12:03 

    >>148
    統計的に考えると時間守ったほうが相手に交換持たれるってだけなんだけど。
    その後の行動は別に分けて考えないとただの屁理屈だよ。

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2022/06/26(日) 22:13:03 

    >>125
    成田教授とかには絶対噛みつかないよね。
    つまらん男だ。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2022/06/26(日) 22:13:32 

    >>207
    場に遅刻??
    意味不明
    投資したことない人かな

    +1

    -5

  • 223. 匿名 2022/06/26(日) 22:13:44 

    時間にだけやたらうるさい人には好感は持ってない
    他のルール守らない人多いし

    +1

    -5

  • 224. 匿名 2022/06/26(日) 22:14:12 

    >>6
    そもそも有吉は同じ土俵に上がってないよね
    元記事でライターが勝手に名前出してるだけだったり

    +85

    -2

  • 225. 匿名 2022/06/26(日) 22:14:52 

    そこまで言うひろゆきは時計要らないんじゃね?

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/26(日) 22:15:57 

    先に賠償金払え。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2022/06/26(日) 22:16:03 

    人は人、自分は自分ですけどねと予防線張ってるけど結局自分と違うからディスってるよね。全く説得力ない。

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2022/06/26(日) 22:16:45 

    他人のために時間無駄にしたくないのは当たり前じゃん

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/26(日) 22:17:03 

    >>222
    前場、後場、市場とか言えば分かる?
    その「場」だよ。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/26(日) 22:18:24 

    >>221
    やってほしいけど絶対噛みつかないよねw

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2022/06/26(日) 22:19:09 

    デイトレーダーなら1分2分は大事だけど
    10年先20年先を見越した投資家なら1分にこだわらないよ

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2022/06/26(日) 22:20:25 

    ひろゆき擁護してる人もひろゆきみたいなことしてて草

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2022/06/26(日) 22:21:04 

    >>212
    尚論破できてはない模様

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2022/06/26(日) 22:21:15 

    えー、でもひろゆきもリモートかもしれないけどTV出たりしてるよね?他者と仕事する以上、時間決めて仕事するのは普通のことじゃない?機嫌を伺うとか考えたことなかったよw

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/26(日) 22:21:43 

    >>229
    デイトレードの話でもしてんのかな。
    投資と投機の区別もついていないようだね。
    投資家に場に遅刻なんて概念ないよ笑笑

    +1

    -8

  • 236. 匿名 2022/06/26(日) 22:22:09 

    >>124
    他人と待ち合わせとかもしたことないのだろうか

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/26(日) 22:24:29 

    賠償金払えや

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/26(日) 22:25:18 

    >>181
    それについてもコメントしてたよ。仕事できて時間守る人は余力残してる人で、でも仕事出来る人は必然的に沢山仕事がくるからひとつ押すと次も影響うけて結果、遅刻してしまう率が高い。

    +3

    -10

  • 239. 匿名 2022/06/26(日) 22:25:40 

    でも、自分が待たされたら文句言いそうw

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2022/06/26(日) 22:26:42 

    >>202
    思うよってなにwww

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/26(日) 22:28:29 

    >>223
    それってあなたの感想ですよね?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/26(日) 22:28:32 

    ひろゆきは遅刻すればいいとかじゃなくて私遅刻だけはしやきんで!(ドヤ)の人の能力の低さを言ってるんだと思うよ。自分のアピールの代表それなの?成果はどうなん?って。

    +3

    -9

  • 243. 匿名 2022/06/26(日) 22:28:35 

    自分より格上の相手に堂々と遅刻できたら褒めてやるよ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/26(日) 22:29:29 

    >>8
    ギリギリに到着して定時で即帰宅派だから10分前には着いてないけど遅刻をしたことはない。
    会社に平気で遅刻してくるが誰にも影響させずに勝手に評価だけが下がっていくならいいけど、一緒に仕事する人の負担が増えるとしたら嫌すぎる。
    しかもひろゆきみたいに1ミリも悪いと思ってない感じがヤバすぎる。

    +105

    -3

  • 245. 匿名 2022/06/26(日) 22:29:45 

    >>2
    こんなんで荒れてたらそれこそひろゆきの思う壺よ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/26(日) 22:31:07 

    残念ながら私の知ってる時間守らない人は大体仕事出来ない人なんだよね

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/26(日) 22:31:47 

    決まった時間には出社しない

    なぜなら社長だから

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/26(日) 22:31:53 

    記事に書かれたように
    時間守って結果も出す人と
    時間守らず結果は出す人
    どっちがすごいかっていったら効率がよい後者って見方もあるかもしれないけど
    どっちが好かれて一緒に仕事したいかと言ったら前者だよね
    ひろゆき氏もサラリーマンだったら干されてる
    特殊な仕事しかできない人

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/26(日) 22:32:29 

    >>1
    これはこの人の言う通り
    私もFIRE達成してからは遅刻とかそんな概念なくなったし
    結局誰かに気を遣わなきゃ生きていけないレベルの人だけなのよね関係あるのは
    芸能人とか辛そう

    +6

    -12

  • 250. 匿名 2022/06/26(日) 22:33:17 

    >>248
    サラリーマンなんて奴隷じゃん
    奴隷なら干されてるって意味不明すぎて
    そもそも奴隷したくないですってことでしょ

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2022/06/26(日) 22:33:23 

    >>1
    それ、ひろゆきの感想ですよね?

    +11

    -2

  • 252. 匿名 2022/06/26(日) 22:33:59 

    この前番組出た時は遅刻していったんかな

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/26(日) 22:33:59 

    >>242
    いや、有吉は仕事に対する姿勢を聞かれてるんだから、
    その論法はそもそもおかしいんよ
    この人全部こんな感じ

    +3

    -3

  • 254. 匿名 2022/06/26(日) 22:34:34 

    >>236
    投資家の講演会行ったけどきっちり時間通りに開催されてるけどなw
    株主総会とかどーすんだろ?

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/26(日) 22:34:59 

    >>235
    いや、デイトレじゃなくても値動きは確認するし、そろそろだなって時には指値だろうが成行だろうが売りに出す手続きしなきゃダメでしょ?ずっと指値で出しとくとしても発注日から期限あるから、都度手続きはしなきゃダメ。そういう期限を無視して生きることなんて出来ないよね?って言ってるんだよ。
    期限を守らないことを世の中では遅刻って言うからね。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/26(日) 22:36:16 

    >>189
    じゃあますますこの人が発言する意図がわからんわ
    有名人の名前を出して注目されたいのかな?

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/26(日) 22:36:18 

    どちらもお金を稼ぐ力があっていいな。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/26(日) 22:36:45 

    >>253
    有吉との対談ちゃうもん

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2022/06/26(日) 22:38:12 

    >>255
    盛大に勘違いしてて笑える
    値動きなんか確認しないし指値なんかもしないしそんなこと成功した投資家がわざわざしてると思う?
    頭悪すぎる
    期限を守らないことを遅刻??
    日本語の勉強からした方がいいんじゃない?
    知能が低いって悲劇ね

    +1

    -16

  • 260. 匿名 2022/06/26(日) 22:38:32 

    >>6
    バトルするなら聞いてみたい。でも遅刻に関しては私は有吉の意見が本当に正しいと思う。遅刻されたら相手だって本来ならば使える時間を犠牲にしてる。

    +66

    -1

  • 261. 匿名 2022/06/26(日) 22:39:06 

    >>44
    ひろゆき的には「ええ〜、でもひろゆきさんだってテレビの仕事の時には遅れないじゃないですか〜(笑)」「遅刻せず仕事もきっちりこなすひろゆきさんが一番ってことですねw」と信者に言われる予定だったと予想

    それが記者に「いや、時間厳守の有吉の方が偉い」と真面目に返されてカッとなったと思われ

    +36

    -3

  • 262. 匿名 2022/06/26(日) 22:40:52 

    つっこみに対して具体的なこと言えないのはひろゆきも信者も同じだなぁ

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2022/06/26(日) 22:41:52 

    これは単独で働いてる人と
    チームや他の関係者との連携で収入得ている人では話が違う。

    YouTuberはメインの稼ぎがYouTuberだから遅刻しても問題ない。
    でもスポンサー付いてるタレントは番組で飯食ってるからそこを無くすと収入ないだろうし、別の仕事を得るしかなくなる。

    立場で違うから論破も何もない

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2022/06/26(日) 22:42:47 

    >>178
    時間泥棒は聞こえがキツいけど、時は金なりで、人にとって時間は大切なものだと思う。人は一生老いずに生きていける永遠の時間があるわけじゃないから。

    それに自由に生きていける人なんて一握りあるかないか。自由に生きてる人の周りの人は不自由してることに、自由に生きてる人は気がつかないだよね。こうなったら裸の王様。178さんはそうではないと思うんだけど。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/26(日) 22:42:50 

    >>8
    確か有吉は人と約束したら30分前に行くて言ってたよね。
    昔、師匠のオール巨人に弟子入りしてた時も必ず時間前に行くようにしてたけど、もう1人の弟子は毎回時間ギリギリに来てるのに師匠に可愛いがられてて内心凄く嫌だったて話が共感できた。

    +95

    -4

  • 266. 匿名 2022/06/26(日) 22:44:29 

    >>226
    本当それ。
    多額の税金納めてる有吉の方がずっといい。

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2022/06/26(日) 22:45:16 

    >>259
    バカにしたい気持ちも感じるし、自分は知ってるって言いたいんだろうけど、当事者じゃないあなたの反論は弱いんだよ。
    遅刻の概念がないと言う言葉の無責任さを考えた方が良いよ。
    どんな世界でも期日はあるし、期日を過ぎたらダメだと言う概念はある。
    その例え話として「場」の話をしているし、成功している投資家であっても株式投資くらいはやってる。
    ウォーレン・エドワード・バフェットですらね。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2022/06/26(日) 22:46:24 

    >>1
    わたしもー!!

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/26(日) 22:47:15 

    >>100
    だからなにwおっさんはおっさんだろ

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2022/06/26(日) 22:47:58 

    >>267
    ん?当事者だよ。遅刻なんて概念ないし。
    だから指値とか値動き確認とか意味不明なのよね。
    場って笑笑
    笑える。

    +1

    -10

  • 271. 匿名 2022/06/26(日) 22:48:52 

    >>262
    ひろゆきを支持してる層って中高生が多いって前に見た事あるけど、ガル民もにも支持してる人がいるのが不思議…。
    ガル民の大嫌いなタイプだと思うけどなぁ。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/26(日) 22:49:19 

    投資家ですらなさそうな人がイキってて草

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/26(日) 22:50:44 

    >>1
    いやいや、単純に遅刻するといろんな人に迷惑かけるから。ゲーノー人だからとか有名人だからこそ、多くの人が関わってる。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/26(日) 22:51:02 

    ひろゆきも有吉も好きなので、どちらの生き方もリスペクトしてる

    +1

    -4

  • 275. 匿名 2022/06/26(日) 22:51:07 

    >>270
    ごめん。
    ここで言ってる当事者っていうのは、名を馳せてる投資家のことね。食べるに困らない程度の人の話はしてないんだよ。
    期日の概念すらないからそこにいるんだろうけど。

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2022/06/26(日) 22:51:25 

    時間に縛られないで寝ててもお金が落ちてくる生活が好みなら、誰かの機嫌を伺って自分の人生の時間を切り売りして時給で働いてる人のことをつべこべ言う必要はない。余計なお世話。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/26(日) 22:53:06 

    >>259
    見えない相手によくそこまで感情的になれるね。なんか必死感が逆にね。

    投資は趣味かなんかなの?投資とかわからない。しなくても何ら困らないから。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/26(日) 22:53:56 

    >>275
    ん?なんで当事者が名を馳せてる投資家になってんの?
    知能低いとまた意味不明な定義を持ってくるのねぇ。
    期日の概念じゃなくて遅刻の話でしょ。
    何論点ずらしてんの。
    知能低い上に言語能力も不自由なのねぇ。かわいそうに。

    +0

    -7

  • 279. 匿名 2022/06/26(日) 22:54:49 

    どっちも好きじゃないや

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2022/06/26(日) 22:55:40 

    どっちも話面白いし、仕事できるし好きだわ

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/26(日) 22:57:18 

    >>259
    人に頭悪いとか挑発するとこひろゆきにそっくりだねー

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/26(日) 22:58:37 

    >>238
    仕事できない人じゃんそれ結局w

    +12

    -1

  • 283. 匿名 2022/06/26(日) 22:59:03 

    寝ててもお金が落ちてくる方が憧れる
    有𠮷の生き方は自分には到底出来ないから尊敬してる。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/26(日) 22:59:33 

    >>1
    寝ててもお金落ちてくる方がそりゃいいっしょ。
    最強だよそれ。

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2022/06/26(日) 23:00:09 

    見えてる世界が違うんだから、どちらの生き方もありだよ

    +2

    -3

  • 286. 匿名 2022/06/26(日) 23:00:30 

    こいつを論破王とか言って持ち上げてるマスゴミは罪だとおもう
    まじ不愉快でしかない
    消えてほしい

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/26(日) 23:00:31 

    寝ててもお金が落ちてくる仕事なんて厳密にはこの世に無いんだよ

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/26(日) 23:00:35 

    ひろゆきは自分が1つの事に夢中になると、時間を守るという事ができなくなる病気っていってたよね
    本人はそこが才能者であるかの如く力説してたけど、まずは病気直すか意識改革してよと思った

    +3

    -3

  • 289. 匿名 2022/06/26(日) 23:01:50 

    >>288
    それ、病気というか集中力があって何かを成し遂げることができる人の特徴の一つだね

    +2

    -3

  • 290. 匿名 2022/06/26(日) 23:01:52 

    >>288
    発達障害の特性の過集中ってやつだろうね

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2022/06/26(日) 23:02:15 

    >>26
    金持ちだから発言権があるってか?あんた金に振り回されてかなりの守銭奴だね。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/26(日) 23:02:58 

    >>278
    なぜ当事者が名を馳せる投資家になってるのかって元々ひろゆきさんの主張に「それが好きな人は成果より時間厳守でいいと思います」とあるからだよ。
    これは時間厳守する人より成果を出せる人だから言える話でしょ。時間厳守で生きる多くの人より成果が出せない人はこの主張の当事者ではないんだよ。
    あと、期日の概念がある人が遅刻の概念がないというのはロジックとしておかしいんだよ。○日期日なら、それは○日の23時59分に遅刻してはいけないってことだからね。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/26(日) 23:03:02 

    >>288
    なんのために治すのよ
    メリットないでしょ
    サラリーマンができるくらい
    いらない

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2022/06/26(日) 23:05:06 

    発達障害はないけど過集中あるから分かるよ。

    目の前の現実から切り離して自分の頭の中に集中する能力だもの、これが出来ない人は大した創造性はないから着実に生きるのが向いてる

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2022/06/26(日) 23:05:39 

    >>220
    説得力ないなー

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/26(日) 23:05:41 

    >>162
    礼儀がいらないからではなく、礼儀がいらない立場になっても礼儀を重んじるのよ
    人間性の問題

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2022/06/26(日) 23:05:53 

    >>264
    そう言う考え方もあるの承知の上だよ。私は友達が遅れてやってきたからって時は金なり、時間盗まれたお金とられたなんて思わない。ビジネスなら思うけどねそれこそお金だから

    +0

    -4

  • 298. 匿名 2022/06/26(日) 23:06:58 

    >>278
    さっきとおんなじディスりじゃん。語彙力ないな。しょぼ。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/26(日) 23:07:42 

    成果主義思考なのはいいけど、結局最後は人としての信用がものを言うと思うよ。だから普段から相手に対して誠意を示すことが大事で約束の時間を守る行動もその1つだよね。その積み重ねが人としての信用につながるんじゃないの

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/26(日) 23:07:58 

    >>292
    うーん知能低すぎでしょ。
    >これは時間厳守する人より成果を出せる人だから言える話でしょ。

    私は投資だけで生活できてるんだから時間厳守する人より成果出してるでしょう。
    名を馳せた投資家笑笑に限定する必要ない。

    >期日の概念がある人が遅刻の概念がないというのはロジックとしておかしいんだよ

    全くおかしくないでしょ。遅刻と期日は全く別の話。
    辞書調べてみたら?日本語の。

    +0

    -7

  • 301. 匿名 2022/06/26(日) 23:08:47 

    自称投資家の発達障害の人が必死で草

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/26(日) 23:09:01 

    >>51
    分かる。本当にこれだと思う
    うまく言語化してくれてありがとう

    +31

    -1

  • 303. 匿名 2022/06/26(日) 23:09:11 

    ひろゆきは嫌いじゃないけど、どん底から這い上がってきたひろいきの人生観の方が説得力あるように凡人は思う。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/26(日) 23:09:20 

    >>301
    というかあなたが発達障害なのでは。いろんな種類の人がいるし

    +0

    -6

  • 305. 匿名 2022/06/26(日) 23:10:24 

    >>304
    少なくとも過集中を言い訳に遅刻を正当化しないから発達障害じゃないねw

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/26(日) 23:10:36 

    最近はおさゆきのYouTubeの方が面白い

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/26(日) 23:14:51 

    時間厳守で得られる信頼が重要。紙幣もそのものの価値じゃなく信頼が価値になっている。
    だから時間厳守で得られる信用より、許容範囲の時間内に得られる成果への信頼が勝っていればひろゆきのいう事は成り立つと思う。
    ただその為には、時間厳守せずに成果を上げる、っていうのを何回かしないといけないから日本の社会では無理。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/26(日) 23:15:01 

    あーあ、言わなくていい事まで言っちゃった!ヒロユキさん今までの持論が水の泡になるわよね、、人は人自分は自分の領域

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2022/06/26(日) 23:15:13 

    >>300
    生活できてるだけじゃ、時間厳守する人より成果出してるとは言えないよ。生活出来てるだけで良いなら、皆も時間を厳守しながら生活出来てるからね。
    あと、辞書を調べて出てくるのは言葉の意味ね。
    概念というのは物事の「何たるか」を指す表現。
    遅刻と期日は別の用途だけど、期日の概念が理解できる人は遅刻の概念を理解できるでしょって言ってるんだよ。
    ひろゆきさんのような人と同じ目線でものを見れる自分でいたいのはわかるけど、冷静になりなよ。

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2022/06/26(日) 23:16:35 

    >>297
    承知してくれてると思ってた!私も友達がある程度遅刻してきても怒らない。逆になんか事故にでも…と心配する方。

    やっぱり仕事だとお金が絡むから時間は無駄にできないよね。仕事ができる人は時間管理もできるはず!

    あなたの書き込みで色々と考えることができたよ、ありがとう!

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/26(日) 23:19:08 

    >>309
    時間厳守で生活している人の大半より収入上だから時間厳守する人より成果出してると言えるよ。
    時間厳守している給与所得者の収入は詳しく統計出ているからねぇ。

    >期日の概念が理解できる人は遅刻の概念を理解できるでしょ
    はい、また論点ずらした。
    概念なんか理解できるよ当たり前じゃん。
    それを守る必要がないってだけ。
    それすら理解できてなかったのか。
    頭悪すぎでしょ。

    +2

    -9

  • 312. 匿名 2022/06/26(日) 23:19:31 

    >>300
    さっきも書いたけど、ディスりがワンパターン。やり直し。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/26(日) 23:20:41 

    投資家は時間を守らないって拡大解釈してる人いるけど、そういう人は人との約束に振り回されたくないから最初から最低限の予定しか入れてなくて、自分の仕事をする時間を確保してるってだけだよ
    バフェットの本読めば分かる
    振り回されたくない=遅刻すれば相手からの信頼を失うってわかってるからだよ
    あとそういう人も今の位置に着くまでにはめちゃくちゃ仕事して資金集めのための営業してるからねw
    ひろゆきみたいにまともに働いたことない人と同列に語ることがまずおかしいから

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/26(日) 23:22:46 

    >>310
    こちらこそありがとう!

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/26(日) 23:24:03 

    ひろゆきもそろそろ老害予備軍の仲間入りか

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2022/06/26(日) 23:24:23 

    >>305
    遅刻を正当化してると思い込んでるわけですよね…

    +0

    -5

  • 317. 匿名 2022/06/26(日) 23:24:34 

    >>249
    おいくつ?実家がご主人がお金持ち?FIRE達成って羨まし過ぎる!嘘だろうけど😂

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2022/06/26(日) 23:25:33 

    >>187
    毎回や笑

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/26(日) 23:27:03 

    >>311
    まさか時間を守って生きてる人たちの平均値を見て、その人達より稼いでるって言ってるわけじゃないよね?
    成功してる投資家(なんですよね?)なら時間を守って成功してる人達と比べなきゃ「より」稼いでるとは言えないでしょ。
    それに>>124 でも>>270でも「遅刻なんて概念ない」って言ってるからそこに対して、概念がないわけもないし、分からないはずもないよねって言ってるんだよ。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/26(日) 23:27:23 

    >>293
    メリット・デメリットで考えるから意見が合わないのよね
    物凄く簡単にできる事をできない事が問題
    本当に毎日どんなに場面でも重要な事でも(奥さんとの約束とか)も守れないなら分かるけどね
    あと子供の教育に対して良くないと思うよ

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/26(日) 23:30:14 

    >>316
    正当化以外になんかあるの?

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/26(日) 23:31:21 

    >>319
    >時間を守って生きてる人たちの平均値を見て、その人達より稼いでるって言ってるわけじゃないよね?

    そう言ってるわけだよもちろん。
    平均値との比較ならだいぶ上だけど。

    >「遅刻なんて概念ない」って言ってるからそこに対して、概念がないわけもないし、分からないはずもないよねって言ってるんだよ。

    これも誤り。
    分からないとは一言も言ってないし理解した上で守る必要がないということ。
    ナポレオンが言うところの自分の辞書に載ってないってことよ。
    知能低いと理解できないかな。
    そこまで知能低いと生きるの辛そう。
    おまけに遅刻もできない笑笑

    +1

    -7

  • 323. 匿名 2022/06/26(日) 23:32:01 

    >>320
    メリットデメリットで考えないなら何で考えるの?

    +0

    -2

  • 324. 匿名 2022/06/26(日) 23:33:31 

    >>258
    有吉の話としていろいろ言ってるじゃん

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2022/06/26(日) 23:34:59 

    >>1
    自分の時間を切り売りするのは正解だと思う。遅刻は逆で相手の生きている中での貴重な時間を奪うことになるから。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/26(日) 23:35:54 

    >>79
    有吉のラジオにあいつこんなこといってましたって、今回の件投稿してみてほしいw

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2022/06/26(日) 23:36:49 

    ひろゆきがどう言おうと
    それこそひろゆきの感想でしかない

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/26(日) 23:38:23 

    >>295
    運営黙れよ(笑)

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/26(日) 23:40:21 

    までもね、時間守っても他にルーズな人は沢山いるんだよね。
    あれスルーされてるのが不思議

    +1

    -3

  • 330. 匿名 2022/06/26(日) 23:41:23 

    モラルもルールも守らないのに、時間だけ守ってまるで自分は素晴らしい人間であるかのように上から目線持ってる人は、ヤバイ。

    +2

    -4

  • 331. 匿名 2022/06/26(日) 23:42:18 

    >>322
    またでた、知能低い。つまらん。何回書いてんの。311で持ち直したのに、また元通りか。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/26(日) 23:43:05 

    発達障害特有の極端な考えの人いるね

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/26(日) 23:45:08 

    社会的マナールールを守って何が悪いん?

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2022/06/26(日) 23:47:00 

    >>282
    手塚治虫が沢山仕事受けて締切遅れてるけど仕事できない人なのかな?

    +1

    -6

  • 335. 匿名 2022/06/26(日) 23:47:59 

    >>334
    発達障害なの?すぐにそういう極端なこと持ち出すよねw

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2022/06/26(日) 23:48:19 

    >>1
    遅刻とかどうでもいいっしょ
    それより成果
    それが全て

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2022/06/26(日) 23:48:39 

    >>333
    悪くないけど仕事できない人に限って鬼の首とったように時間守ってるから正義みたい言いがちですよねって感じのニュアンスだった気がする。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/06/26(日) 23:49:31 

    >>335
    極端?どの部分が?

    +1

    -6

  • 339. 匿名 2022/06/26(日) 23:50:12 

    >>335
    よこ
    仮に発達障害だったらなんだと言うの?
    関係ないでしょ

    +2

    -6

  • 340. 匿名 2022/06/26(日) 23:50:42 

    >>316
    でも、発言聞いてると遅刻をものすごく正当化してるよ。
    時間におくれてしまうっていう障害なら正直にいってくれたほうがこちらも賛同できるんだけどな。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/26(日) 23:52:45 

    >>311
    このやり取りってってディベートになるのかな?

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/06/26(日) 23:54:35 

    >>1
    いいぞもっとやれ

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2022/06/26(日) 23:55:41 

    ひろゆきのいう「仕事ができる」は大金を稼ぐことただ一点の話なきがするのでそこそこ仕事できてそこそこ信用あります、人間的に優れていますとかの話じゃないと思う。

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2022/06/26(日) 23:56:45 

    ひろゆきトピって変なのたくさんわいてくるから読んでて楽しいね。
    エンタメとしてだけ楽しむにはひろゆき欠かせないと思う。

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2022/06/26(日) 23:56:52 

    >>339
    あなたは手塚治虫並みの何か特技を持ってるの?許す許さないはあなたと仕事をしてる人が決めることだからね…

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2022/06/26(日) 23:58:36 

    なんか発達障害持ちの人が普段怒られるてることをひろゆきの名前借りて正当化しようとしてるけどさw

    投資家とか漫画家とか特殊な例を持ち出してきたところであなたにその才能が無ければ遅刻や締切守らないのは普通に嫌われるだけだから頑張りましょう

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/26(日) 23:59:36 

    有吉ってめちゃくちゃ早く入るんじゃなかったっけ
    もう時間厳守で誰かの機嫌伺うような立ち場じゃないし、時間に縛られて移動するより余裕持って行動したいだけだと思う
    時給換算するなら待ち時間入れてもひろゆきに勝ってるんじゃないかい

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/27(月) 00:03:48 

    迷惑かかるとか考えないのかな。みんな集まってはじめられる状態なのに、ひろゆきだけ来てなくてはじめられないとかも、何も感じないのかな

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/06/27(月) 00:08:36 

    >>345
    横ですがなぜここで「あなた」の話になる?ひろゆきの仕事できる人は「あなた」ではないだろうし自分の身近な人に置き換えなくていいと思います。

    +3

    -3

  • 350. 匿名 2022/06/27(月) 00:08:49 

    >>348
    迷惑とかどうでもいいっしょ

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/27(月) 00:12:06 

    >>14
    身内にADHDいるけどこんな逆張り野郎じゃないよ

    +33

    -4

  • 352. 匿名 2022/06/27(月) 00:13:35 

    >>346
    私ひろゆきの言うこと一理あると思ったけどな。私は大金を生み出す能力ないからせめて遅刻しないようにしようと普段から思ってけどさ。
    ひろゆき賛成派の人がみんなじゃあ俺も遅刻していいんだ!って思ってると勘違いしてない?違う立場の人は違う見方があるんだろうなと想像に足ると思ってるだけ。

    +4

    -8

  • 353. 匿名 2022/06/27(月) 00:15:28 

    >>1
    これはひろゆきが正しいな
    遅刻するしないはどうでもいい

    +4

    -13

  • 354. 匿名 2022/06/27(月) 00:16:32 

    組織の中で働くには時間厳守は仕方ない。
    医師だってそうだし。

    ひろゆきは特別なんだよ。
    それでも稼げるって羨ましいわ。

    +8

    -4

  • 355. 匿名 2022/06/27(月) 00:16:50 

    機嫌を伺ってるってどういう意味?おかしくない?その時間って決まってるわけでしょ。なんで遅れて行くのよ。

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/27(月) 00:18:43 

    >>354
    >>ひろゆきは特別なんだよ

    うーん、ちょっと心配。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2022/06/27(月) 00:19:57 

    >>334
    手塚先生、そうだったんだ!仕事の内容は素晴らしいけど、仕事の管理は出来なかったんだね。と言うか、きっと断れなかったんだろうね。

    テレビ放映だと、放送時間の変更はスポンサーとか差し替えの関係とかで難しいだろうから担当者はヒヤヒヤだね。もしくは、締切の日、少し早めに手塚先生に伝えたとか!ちょっとググってくるわ!

    +2

    -2

  • 358. 匿名 2022/06/27(月) 00:19:59 

    がるちゃんにやらたとこの人のトピック申請してるの誰なの?今日なんて2個もあるよね。たいした事でも無いのに。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2022/06/27(月) 00:20:39 

    ひろゆきの遅刻癖自慢て、昔の悪いことしたんだぜ自慢みたいなもんなんだろうけど
    成果があっても遅刻する人は時間に関しては信用されないし、わざと遅れてきて虚勢を張るのはプーチンみたいだから一般人は止めたほうがいいと思う

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2022/06/27(月) 00:21:30 

    >>354
    特別→特殊

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2022/06/27(月) 00:21:54 

    >>359
    となんの実績もない無能な人に言われても

    +1

    -4

  • 362. 匿名 2022/06/27(月) 00:22:15 

    >>1
    ひろゆき大好き💕
    ひろゆきの偉大なる影響力で約束時間5分前以上という害悪ルールを除外して欲しい!

    +3

    -12

  • 363. 匿名 2022/06/27(月) 00:23:58 

    >>349
    突拍子もない人を出してきて論点ずらしてきてる人に言ってくれない?笑

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2022/06/27(月) 00:26:01 

    じゃあ遅刻しても平気ってこと!?ムキーってなる人ここにいるけど話の意図汲み取れてないと思う。あなたの会社の話してるんじゃない。

    遅刻しないことが最上級に大事な仕事ってだいたいが他の誰かでも取って代わること可能であり入ってくるお金が安くなりがち、遅刻しても重宝される人はお金を稼げるから遅刻したとしても金を稼ぐ。その人は唯一無二だから遅刻しても消されない。
    「遅刻しない」が仕事の最上級に大事な事で自分の成果と思ってる人って稼げないんじゃないですか?だって他に成果上げてたらそっち自慢するでしょ?
    って事だと思って聞いてた。

    何も遅刻していいといっているわけでもないと思う。唯一無二で結果出せない人は遅刻してもいいじゃんが通用しないともとれたし。

    遅刻すると人の信用が下がる、人間的に未熟である事はこの場合の話題とは少しずれる気がする。

    +1

    -4

  • 365. 匿名 2022/06/27(月) 00:28:00 

    発達特有の粘着性だねwひろゆきもそうだけどさw
    議論する方がアホらしくなって匙を投げたら論破したきになるんだろうな、ある意味幸せな思考かもね

    +4

    -2

  • 366. 匿名 2022/06/27(月) 00:28:30 

    >>363
    突拍子もない事?見方が狭いから例えが突拍子もなく見えるんだよ。あなたの理論ならひろゆきなんて突拍子もない人にそもそもかみつくなよ。

    +1

    -6

  • 367. 匿名 2022/06/27(月) 00:29:56 

    ひろゆきはがるちゃん見てるのかな~
    やっほー

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/27(月) 00:30:39 

    >>366
    いきなり手塚治虫とか出されたら普通に突拍子もないことだも思うと思うけどw
    だいたいひろゆきのトピでそこに噛み付くなってw
    しつこいけど遅刻していつも怒られてる当事者なんかなの?

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2022/06/27(月) 00:31:29 

    >>18
    私は2人で会う約束に寝坊で3時間遅れられても怒らなかったな。
    世間の人って、頑張ってるけど5分遅刻する人より、サボりまくってるけど時間通りに来る人の方を良しとするからしょーもないなと思う。
    そのぶん、毎回10分前にでも行っとけば好かれるから楽だけど。

    +5

    -40

  • 370. 匿名 2022/06/27(月) 00:32:14 

    ひろゆきに訴えられそうな書き込みがあるね

    +1

    -3

  • 371. 匿名 2022/06/27(月) 00:32:44 

    >>364
    単純に有吉とひろゆきでは仕事が違うし、ひろゆきと一般の会社員も違うし、ひろゆきさんはそうなんですねってだけの話

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2022/06/27(月) 00:33:00 

    >>369
    ああそれ

    時間だけ守ってさぼりまくってる人って結構いるのに、何故か上から目線だから不思議になる

    +11

    -7

  • 373. 匿名 2022/06/27(月) 00:34:04 

    >>1
    ひろゆきイケメン!

    +2

    -4

  • 374. 匿名 2022/06/27(月) 00:34:24 

    >>369
    怒らなかったけど、一生忘れないでしょ?

    +19

    -0

  • 375. 匿名 2022/06/27(月) 00:34:38 

    >>368
    私は時間厳守な人間です
    「替えがきかない仕事で成果を上げる人」でなはいのでこれからも時間厳守でいきます。かといってひろゆきの意見が間違ってるとも思えないです。
    手塚治虫が「替えがきかない仕事で成果を上げる人」として突拍子もない人だとは全く思わなかったのであなたの世界の狭さの問題かと思います。半径10メートルの会社の話してるわけではないでしょ?

    +1

    -5

  • 376. 匿名 2022/06/27(月) 00:34:57 

    >>345
    よこ、手塚先生並みの何か特技持ってる人、かなり稀だと思うよ。そう思わない?私、絵心ないしアイディアもないし、手塚先生はかなりすごいと思ってる!

    +1

    -4

  • 377. 匿名 2022/06/27(月) 00:37:55 

    >>375
    私の視野が狭いとかこのトピではどうでも良い話だし、あなたが遅刻はダメだって思ってるなら私もそう思ってるんで別にそれで良くないですか?
    鬱陶しいからもう返信やめるね

    +5

    -1

  • 378. 匿名 2022/06/27(月) 00:39:01 

    >>377
    自分とは違う意見を認められないひとなんですね。
    鬱陶しいのは同意です。気が合いますね

    +2

    -5

  • 379. 匿名 2022/06/27(月) 00:39:14 

    >>357
    自己レス、ググったよ。なかなか破天荒!周りが振り回されてるね。振り回された人たちも過ぎてしまえば良い思い出なのかな。とりあえず、関係者じゃなくてよかった…!

    締め切りは守れず、アニメ放送後に大直し!? “漫画の神様”手塚治虫さんの素顔
    締め切りは守れず、アニメ放送後に大直し!? “漫画の神様”手塚治虫さんの素顔www.fnn.jp

    2018年に生誕90周年、そして今年2月9日で没後30年を迎えた、漫画の神様・手塚治虫さん。2月19日放送の「直撃!シンソウ坂上」(フジテレビ系列)では、世界が認め、日本アニメの礎を作った手塚さんの真相に迫った。『どろろ』や『リボンの騎士』『鉄腕アトム』など、...

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2022/06/27(月) 00:39:37 

    発達障害って本当しつこいんだねw

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2022/06/27(月) 00:40:10 

    お前は投資家でも漫画家でもないだろ、と言いたい

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2022/06/27(月) 00:40:55 

    >>380
    本当それ…疲れる

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2022/06/27(月) 00:41:27 

    自分が経営者だったら、10分遅刻しても仕事集中してやってくれて残業しない人の方がいいかな。別に鉄道会社とか経営するわけでもないしさ

    +1

    -3

  • 384. 匿名 2022/06/27(月) 00:41:38 

    >>376
    さらに横だけど、手塚治虫が締め切り守れないけど凄い人なのはわかるけど、締め切り守らないことで編集や印刷会社の人にしわ寄せが来る仕事だから、誰かの時間は奪われてるんだよなあ

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2022/06/27(月) 00:44:32 

    >>384
    誰かの時間奪われてるけどそれでも手塚治虫がよかったからね。冨樫もだけど。
    時間守ってちゃんと描くこちかめ秋元さんがいてもそれで冨樫の居場所がなくなる事は無かったからね。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2022/06/27(月) 00:48:48 

    >>385
    自分が時間を奪われてる立場の人間だったら?
    プライベートの時間削られるけど、大丈夫?

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2022/06/27(月) 00:50:34 

    >>386
    大丈夫です。嫌なら辞めて自分がお金稼ぐ側になればいいし、なれないならそれが自分の能力だと認識します。大丈夫というか「仕方なくない?」と言う感じ。

    +1

    -2

  • 388. 匿名 2022/06/27(月) 00:55:50 

    時間厳守だけが売りで仕事さぼることばかり考えてる奴とか本気で要らねー

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/06/27(月) 00:56:57 

    >>388
    時間厳守しててなおかつ仕事サボらない人は時間厳守を売りにしないもんねー

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2022/06/27(月) 00:57:40 

    >>1
    自分以外の人と仕事するんだし、日本では遅刻する人の方が少数派だと思うから、なるべく時間は守った方が良いと思う。
    遅刻で印象悪くなる方が後々、面倒でしょ。

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2022/06/27(月) 01:01:26 

    >>14
    ADHDの多動だって自分でも言ってたけど、それよりもアスペルガー色の方が強い気がする
    アスペルガーの尊大型
    周りを見下して唯我独尊状態でどんどん嫌な奴ってのが露呈してきてる

    +121

    -1

  • 392. 匿名 2022/06/27(月) 01:07:30 

    会社でもしひろゆきくらい金生み出す人いたら遅刻してきても何も言えないわ。そのくらい結果出さないと許されないのだからますます私は遅刻しないようにしようとも思うわ。そして私は遅刻しないんですよ!と売り上げ上げてる人にドヤ顔はできない。

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2022/06/27(月) 01:09:12 

    >>389
    それね。

    仕事できる人は仕事できることを売りにするしね

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/06/27(月) 01:14:33 

    生前の上島葬は酷すぎる

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2022/06/27(月) 01:22:24 

    >>7
    えぇ、有吉のラジオ下品だからなぁ…
    ひろゆきのことはユキヒロって言ってしまうくらい知らないけど、どっちもどっちなんだろうとおもう

    +9

    -25

  • 396. 匿名 2022/06/27(月) 01:26:39 

    カルトVSカルトかよ

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2022/06/27(月) 01:32:58 

    >>384
    376です!誰かの時間を奪うことはホントよくない。私はきっと辞めちゃってる。すごい人なのに、仕事の管理ができないのは勿体ないと思う。それでも付いていくアシスタントさんは手塚先生に惚れ込んでたんだろうなぁ。いや、諦めの境地?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/06/27(月) 01:34:34 

    >>396
    いや、ハブvsマングース

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/06/27(月) 01:44:38 

    >>397
    昭和の時代だったから、手塚治虫の仕事に関われる誇りみたいなノリだったんだろうね。でもその人達の奥さんはワンオペで子育てしてたのかなとかね

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2022/06/27(月) 01:54:14 

    ひろゆきは学園カースト3軍の最下位だから虐められっ子だったけど、これでコミュ力高くて友達多い2軍なら筋金入りの虐めっ子になってたな

    マウント好きで人を見下すのも好きな人

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2022/06/27(月) 01:54:19 

    >>11
    上島竜兵さんのこともあるかもね…

    +3

    -34

  • 402. 匿名 2022/06/27(月) 01:55:51 

    多様性の時代だから。皆んな違って皆んないいってことでいいじゃん?

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2022/06/27(月) 01:56:28 

    ちょっと何言ってるか分からないっすw

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2022/06/27(月) 02:08:06 

    >>1
    聞いてて、 は?(笑)(笑) みたいなの多い。
    炎上商法か(笑)
    小学生みたいに 的はずれなどうでもいいことをたくさんしゃべってくるこの人と 会話するの不毛だよなぁ。 この人と会話して一体なんのメリットが、、、返事するのももはや面倒というか不毛だよなといつも思う。(笑)

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2022/06/27(月) 02:12:47 

    >>369
    時間通りに来るのは最低条件
    その上で頑張ってる人が評価される世の中になってほしいね

    +23

    -0

  • 406. 匿名 2022/06/27(月) 02:18:08 

    両方嫌いだわ

    +6

    -2

  • 407. 匿名 2022/06/27(月) 02:31:25 

    >>1
    でもひろゆきが寝ててもお金落ちてきて普通に生活できてるのは銀行の人や株取引所の人やインターネットのシステムを構築してる人やエンジニアの人や食品を鮮度管理して流通させてくれてる人やそれを時間内に売ってくれるスーパーの人みたいな時間厳守で働いてくれる人たちがいるからやんハイ論破。

    +9

    -2

  • 408. 匿名 2022/06/27(月) 03:11:28 

    >>369
    頑張ってるけど遅刻するアホも時間通りにくるサボリ魔もどっちも良しとしてないんだけど・・・。

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2022/06/27(月) 03:12:16 

    >>372
    なんか公務員とかを無駄に叩いてそうね、あなた

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2022/06/27(月) 03:33:48 

    >>110
    ロンブー出っ歯もソレ
    学もないのに出世していくのにはワケがある。

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2022/06/27(月) 04:07:09 

    >>8

    一般企業と違って
    収録の場合、MCは打ち合わせとかほかのタレントよりも制作サイドとの時間もあるし
    カメリハや音合わせのときも進行が遅れてないか気にする芸能人もたまにいる。
    有吉さんの仕事ぶりは知らないが
    ロケなんかはタイトなスケジュールでこなすから
    遅刻なんてもってのほかなんだよね。
    たくさんの人達が関わるからね。
    ひろゆきは所詮素人だから、そういう事情知らないだけだと思うわ。

    +47

    -0

  • 412. 匿名 2022/06/27(月) 05:33:03 

    人は1人では生きていけない。
    皆がひろゆきだと世の中回っていかない(笑)

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2022/06/27(月) 05:38:58 

    ひろゆきありがとう

    +1

    -2

  • 414. 匿名 2022/06/27(月) 05:57:31 

    時間守らない時点で切るから
    変わりはいくらでもいる
    時間守る有能を雇う

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2022/06/27(月) 06:05:37 

    >>1
    時効待ち続けた男が言語化出来たおいら褒めてって言ってるだけなのよ。相手は誰でもいいの

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2022/06/27(月) 06:07:42 

    >>401
    ないよ
    わざとかな

    +21

    -2

  • 417. 匿名 2022/06/27(月) 06:09:53 

    時間守らない時点で切るから
    変わりはいくらでもいる
    時間守る有能を雇う

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2022/06/27(月) 06:16:24 

    ひろゆき対ひろいき

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/06/27(月) 06:33:26 

    >>11
    注目されるから?

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/06/27(月) 06:34:10 

    >>24
    ネラーか

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/06/27(月) 06:36:26 

    >>100
    なんかずれてる笑

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2022/06/27(月) 07:04:33 

    >>182
    私アート関係の仕事してるけど、アーティストも普通に納品期間守るよ。
    現実には気分が乗らないから作らないとかって人ほぼいない。
    むしろ一流であればあるほどそういうところキッチリしてるよー。中途半端な人ほどアーティストぶってくる。笑

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2022/06/27(月) 07:07:02 

    >>7
    外で言わない方が良いよ

    +6

    -18

  • 424. 匿名 2022/06/27(月) 07:11:54 

    >>361
    いかにもなひろゆき信者

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2022/06/27(月) 07:15:02 

    本人も言ってたけどほんと無能な人ほど彼を押すね
    ここのコメ見てても思う

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2022/06/27(月) 07:16:50 

    >>8
    昔のバカ上司は勤務時間1分30秒前から30秒前に来るクソ女。
    部下には余裕持って来てくださいとか抜かすふざけた奴でしたわ。

    +2

    -15

  • 427. 匿名 2022/06/27(月) 07:17:52 

    >>425
    無能な人かなんて実際何してるかわからんのになぜ言えるのか・・・

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2022/06/27(月) 07:27:08 

    >>422
    世界レベル超大御所、引退するかしないか辺りの際どいラインの方々は
    もう年齢的なものもあるから、代理店とかも黙らざるを得ないって感じで遅れている印象ある

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2022/06/27(月) 07:28:08 

    >>8
    仕事が出来るから他人との約束時間なんて守らなくていい、これ人が公私共にマジで離れてくタイプ。
    時間だけは平等で他人の時間もプライスレスな有限な時間だよ。

    +24

    -0

  • 430. 匿名 2022/06/27(月) 07:38:14 

    遅刻は悪である!時間厳守しないと信用なくす!と言ってる人は自分で自分の首を絞めてる場合ある。実際遅刻した時、ああやってしまったとそればっかり気になって仕事に集中できない日になる。メンタルの健康的には成果上げてたらいいよねくらいにしないと余裕なくなるよ。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2022/06/27(月) 07:39:53 

    これにひろゆき氏は「有吉さんがタレントとして凄い人だとしても、誰かの機嫌を伺って自分の人生の時間を切り売りして、時給で働いてる人という枠の中なんですよね」と、持論を展開。

    別に間違ってないじゃん。時給のなかで働いてる人は遅刻ダメだよねって事でもあるんだし。

    +3

    -2

  • 432. 匿名 2022/06/27(月) 07:44:09 

    >>63
    え、関係ないんだけど…

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2022/06/27(月) 07:57:47 

    できるやつとか個人で動くやつにはどうでもいいだろうけど

    基本組織を統率して仕事するためには遅れさせないことが大事なんだよ

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/06/27(月) 08:01:33 

    >>7
    二人とも好きじゃない

    +17

    -12

  • 435. 匿名 2022/06/27(月) 08:02:20 

    てか、予定された時間通りに仕事に行くのってそんな大変でもなくない?
    普通に起きて身支度して逆算して家出ればいいだけじゃん
    仕事は大変だけど…

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/06/27(月) 08:17:04 

    >>14
    YouTubeを聞いてると発達障害者からの支持がダントツに多い人

    当事者からしたら良いことも悪いことも含めてロールモデルにしやすいんだろうね

    +14

    -3

  • 437. 匿名 2022/06/27(月) 08:22:27 

    >>1
    ひろゆきは単に遅刻が問題にならない環境に身を置いているってだけでしょ

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2022/06/27(月) 08:25:56 

    >>1
    へえ、ひろゆきでもこんなくだらないマウントするんだ。
    小せえなw

    人と関わる仕事をするなら他人の時間を奪う遅刻厳禁なのは当たり前。
    人と関わらない仕事といちいち比べても意味ない。

    +5

    -2

  • 439. 匿名 2022/06/27(月) 08:28:23 

    >>41
    上島さんの立派な自殺教唆なのに、こうやって信者がすぐ擁護し出すの気持ち悪いよね

    +7

    -29

  • 440. 匿名 2022/06/27(月) 08:34:03 

    >>414
    このトピには漢字が苦手な人が多いよね
    まさか同一人物?

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2022/06/27(月) 08:37:54 

    >>1
    ひろゆきってたまにおったまげなこと言うけど憎めないんだよね。ひろゆきって屁理屈理屈はすごいけど基本的にいい人だと思う。

    +2

    -4

  • 442. 匿名 2022/06/27(月) 08:38:49 

    >>1
    ひろゆき正論!100兆%正しい!

    +3

    -3

  • 443. 匿名 2022/06/27(月) 08:39:50 

    >>395
    有吉がたまに吐く毒が嫌だなって前思ったな。
    マツコの番組だったと思うけど。
    嫌いではないけど。

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2022/06/27(月) 08:43:21 

    >>224
    ほんとそう。無関係な有吉にいちいち反応して噛み付いてるあたり人間的に小さい。遅刻云々の前にヒマなんじゃない?

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2022/06/27(月) 08:52:10 

    ひろゆきの言ってることは正しいとは思わないけど見てて面白い

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/06/27(月) 08:55:09 

    水ダウあたりで、「ひろゆき、こんなこと言ったら相手が遅刻してきても怒れない説」とかやってほしいわ
    テレビ側が三時間ぐらい待たせた後に「無理に時間守るのはバカですもんね笑」と言ってやれ

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2022/06/27(月) 09:00:26 

    でもお前、時間守らない上に無能じゃん

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2022/06/27(月) 09:01:21 

    世の中「誰かの機嫌を伺って自分の人生の時間を切り売りして、時給で働いてる」大多数の人達のお陰で回ってるのにね
    色々ダサイ

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2022/06/27(月) 09:07:08 

    時間厳守してくれてる人のおかげでいろんなサービスが成り立っている。
    その恩恵を受けてるくせに、何屁理屈ばっかり言ってるんだ。

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2022/06/27(月) 09:09:42 

    遅刻する人は、なんか信用できないなー

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/06/27(月) 09:14:11 

    >>431
    >誰かの機嫌を伺って自分の人生の時間を切り売りして

    別にこの一文はいらないよね
    ここにひろゆきの嫌な部分が出てる、とにかく相手にマウント取らないと気がすまない

    +16

    -1

  • 452. 匿名 2022/06/27(月) 09:27:44 

    >>7
    心底ぞっとした

    +2

    -21

  • 453. 匿名 2022/06/27(月) 09:29:38 

    時間守らない人は他人の時間奪っても気にしない人なんだと思ってる
    投資でイキってる人にありがちな典型的サラリーマン見下し野郎

    +14

    -1

  • 454. 匿名 2022/06/27(月) 09:33:39 

    >>1
    声優に顔が必要か?とよく話題になるけど必要かどうかと言うより
    デキる人ってなぜか自然とたまたま観た目も揃ってたりする…ってだけじゃないの

    なんの世界でも分野でもそうだよね

    例えるなら有吉が言う『遅刻もしないで結果も出す人』

    遅刻しない能力も社会や人のためになる結果を出す能力もあってー

    みたいな、『それができる人はたくさんいるけども』多くの似て非なるものではなくて本物って結局全部揃ってるだけ…っていうか


    遅刻をしないで決められた時間に振り回されて生きてると言うならここでそのルールに入ってる

    人の役に立つとか社会のためとか
    誰かのために結果を出すこともそうだよね

    それも結局誰かのため
    誰かが評価して認める

    誰かの機嫌や都合を伺っている

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2022/06/27(月) 09:40:36 

    >>187
    最近誰も相手にしてないじゃん
    中高生くらいだよ

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2022/06/27(月) 09:41:08 

    >>401
    非常にしつこい

    +14

    -1

  • 457. 匿名 2022/06/27(月) 10:02:35 

    >>28
    ひろいきはコントできないからそんな番組には呼ばれないけどね

    +2

    -6

  • 458. 匿名 2022/06/27(月) 10:04:46 

    >>454
    声優で思い出したらの遅刻する堀内賢雄さん遅刻しても仕事たくさんだよ実力の問題では

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2022/06/27(月) 10:07:33 

    >>411
    意外と押したりがあるからあんまりキツキツではないはずだよ

    +0

    -6

  • 460. 匿名 2022/06/27(月) 10:07:45 

    >>337
    なるほど!ありがとう
    そう言われると時間厳守って始まる時間だけじゃなくて終わる時間もだもんね。
    昔新人さんで20時ぴったりに絶対帰る人いたなぁ。
    (医療系なので定時退勤なんて夢のまた夢)
    そしてそういう奴は、労働基準には反していない!とか権利ばっかり主張してた。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2022/06/27(月) 10:10:17 

    無駄なアドリブで脇役の人の時間を奪う主演ドロボーがいちばん嫌

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2022/06/27(月) 10:12:26 

    時間守るつまらない芸人より時間守らない面白い芸人のほうがいいけどね

    +2

    -3

  • 463. 匿名 2022/06/27(月) 10:21:05 

    >>18
    会う約束する時は本屋とか、相手が時間を潰せそうな場所の前で待ち合わせするらしい
    そしたら待たせても本見ながら待てるし相手も面白い本見つけたわー!ありがとう!みたいになる場合もある、ひろゆきなりに遅刻しても怒られないようにそういう対策をしているらしい

    そもそもひろゆきの友達になる人はひろゆきが遅刻する人だってわかってるしひろゆきを相手に仕事する人も時間通りにコントロールできる人物じゃないと思ってるから、遅刻が許せない人はひろゆきの周りにはいない

    +3

    -18

  • 464. 匿名 2022/06/27(月) 10:21:13 

    >>1
    まぁ私も同意
    遅刻とかない生活して長いけど庶民には無理かもね

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2022/06/27(月) 10:48:45 

    自分の時間なら無駄にすればいいけど時間守らないのって人の時間も奪ってることだからね。
    それがわからないのかな、ひろゆき。
    時間守らない分時給だせよー。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2022/06/27(月) 10:49:02 

    フランス人に差別されても認められないくらいプライド高い人笑

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2022/06/27(月) 10:52:01 

    >>5
    恩人に死ね死ねと自殺教唆をし続けた男
    サイコパス有吉
    こんな奴テレビに出る資格ないのでは?

    +7

    -43

  • 468. 匿名 2022/06/27(月) 10:59:30 

    私も時間に縛られないでお金が落ちてくる生活したいわ。
    でも不動産にしろなんにしろ、締切はどんな仕事にも必ずあるから、仕事してる限り時間に縛られるのは必須なのよ。
    どっちも同類よ。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/06/27(月) 11:09:08 

    >>454

    つけたすなら
    そういう何でも揃ってる本物には太刀打ちできないから
    世の中は色々とバタフライ効果で人を本能的に貶めてダメにしたりすることも溢れてるんだよね

    そういう多方面からも落とされてその中でも更に残った人ってことだよね

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2022/06/27(月) 11:10:54 

    >>1
    ゆたぼんのこと「ゆたぼんはワンチャン成功するかもだけど、これを真似して学校行かなくてもいいやみたいな子供が出てくることが問題」って言ってたけど、ひろゆき同じことしてない??
    ワンチャンひろゆきはうまくいったかもしれないけど、真似して遅刻上等で舐めた態度で社会に干されてニートがたくさん量産されたら問題じゃないの?

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2022/06/27(月) 11:12:37 

    >>184
    それはもうとっくに消滅してるんじゃ?

    +5

    -4

  • 472. 匿名 2022/06/27(月) 11:15:24 

    >>411

    だからお互いの論点や視点が違うから意味ないよねこの内容

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2022/06/27(月) 11:15:42 

    >>14
    私ADHDだけど時間きっちり守るよ。ただでさえハンデ背負ってる無能なのに守れる所は守りたい。ひろゆきはアスペルガーっぽくない?

    +21

    -4

  • 474. 匿名 2022/06/27(月) 11:21:36 

    >>1
    有吉とばっちりだしひろゆきは有吉に向けて言ったわけじゃないのに…
    意地でもひろゆきVSの図を作りたいマスゴミがきもい

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2022/06/27(月) 11:21:54 

    >>458
    そういう人って、もう遅刻する前提でスタッフが時間設定してそう

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2022/06/27(月) 11:27:38 

    奥さんと外で待ち合わせしても遅刻するのかなー
    遅刻してきた立場のくせに今日のデート内容が充実してればいいからとか言うのかなー
    俺は遅刻癖あるけど成果出して金稼いでるからなんて言ったら、モラハラよん 

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/06/27(月) 11:28:04 

    勝手にそういう人生送ってりゃ良いのに何で関係ない人下げてペラペラ喋ってんの?それこそこの人が口では一番馬鹿にしそうな事だと思うんだけど。結局自分に自信ないんじゃないのかな。

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2022/06/27(月) 11:33:09 

    ひろゆき氏、「2ちゃんねる」の賠償金“30億円”踏み倒しは「全く悪いと思ってない。悪いのは法律」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ひろゆき氏、「2ちゃんねる」の賠償金“30億円”踏み倒しは「全く悪いと思ってない。悪いのは法律」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏(45)が22日、自身のYouTubeチャンネルを更新。自身が管理していた掲示板「2ちゃんねる」をめぐる裁判について、語る場面があった。  ひろゆき氏は、17年



     実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏(45)が22日、自身のYouTubeチャンネルを更新。自身が管理していた掲示板「2ちゃんねる」をめぐる裁判について、語る場面があった。

     ひろゆき氏は、17年5月に放送されたAbemaTV「エゴサーチTV」に出演した際に「2ちゃんねる」の書き込み削除をめぐり、多くの裁判を経験したことを告白。また、賠償請求額については「30億円くらいいったと思う」と発言している。

     この件について、視聴者から問われると「あれは悪いと全く思ってなくて、法が悪いと思ってたんですよ」と、持論を展開する。「今の日本だとプロバイダ責任(制限)法ってのがあって。ツイッターでもフェイスブックでもいいんですけど、何かしらの名誉棄損的行為が起きましたと。そのとき、サイトの管理者がそのことを知らなかったら、一切責任はないんですね。僕が『2ちゃんねる』やってたときは、その法案が無かったんですよ。なので、誰かが『死ね』って書き込んで、そのことを訴えられたら、僕が100%負けてたんですよ」と、説明。

     「さすがにまずいってことで法律が変わって、管理者が知らない場合は問題なくて、知ってから対応すれば、責任は取られないってことになったんですよ」といい、「それまでは、お金払ってくださいっていう判決が出てたんですけど、お金を払わないといけないという法律もなかったんですよ。“どんな変な法律でも従うべきである”のだとしたら、僕がお金を払わないのもアリなんですよね」と、自身が賠償金を払わなかった理由について語った。

     「裁判が2000年から2005年くらいにあって。時効が10年なので、ほぼ全ては時効になってるんです。“ひろゆきは日本に住めない”っていう話があるんですけど、僕は2015年くらいまでは日本にいたので。全部時効になってからフランスに行ったので、何の問題もないんですよね」とも、話していた。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2022/06/27(月) 11:44:01 

    >>8
    時間守らず好き勝手やってお金が落ちてくるならみんなそれが良いわ。でも社会のルール守らない奴は弾き出される。人として生きてるなら社会のルール守れ。ひろゆきが勝手な事やってる裏で努力したり尻拭いしてる人は必ずいる。それに気づいてないだけの馬鹿。

    +15

    -1

  • 480. 匿名 2022/06/27(月) 11:51:43 

    >>49
    そうそう。遅れた方は他人に時間奪われてないから損してないっていうひろゆきの理論なんだろうけど、待たされてる方はダブルで時間奪われてる。
    それについてはどう思うんだろね。結局自己中なだけだよね。

    +8

    -1

  • 481. 匿名 2022/06/27(月) 11:56:30 

    >>5
    これはひろゆきと有吉の生き方の違いであってどっちが良いとかではないよね。ひろゆきも有吉も幸せそうだからどちらも良いんだと思う。ひろゆきが余計なこと言わなければ。

    こういうこと言っちゃうのは、たぶんひろゆきが負けてるのをどこかで感じているからだと私も思う。

    +48

    -5

  • 482. 匿名 2022/06/27(月) 12:14:29 

    ひろゆきが遅刻しない人を無能扱いするのムカついた
    遅刻しない人は誰でもできるしょーもない仕事してるとか決めつけてた
    遅刻する人は忙しくて有能らしい
    関係ないやろ

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2022/06/27(月) 12:15:47 

    >>11
    有吉はフワちゃんに遅刻するなって言っただけなのにね
    ひろゆきに言ってないのに
    有吉が下げられてかわいそう

    +32

    -2

  • 484. 匿名 2022/06/27(月) 12:17:22 

    ひろゆきが遅刻しようとどうでもいいけど、この人が周りの人をいかに見下してるか分かった
    ひろゆきに賛同してる奴らも見下されてるのに

    +0

    -2

  • 485. 匿名 2022/06/27(月) 12:17:45 

    >>183

    でもじゃあ時間10分前に来ないといけない>>8のような「遅刻強迫症」は社会全体でなくすべき。

    それを要求するならそれも仕事のうちなので当然>>143さんの言うように残業代出すべき。

    +8

    -3

  • 486. 匿名 2022/06/27(月) 12:27:19 

    >>8
    仕事が出来るから他人との約束時間なんて守らなくていい、これ人が公私共にマジで離れてくタイプ。
    時間だけは平等で他人の時間もプライスレスな有限な時間だよ。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2022/06/27(月) 12:29:05 

    >>8
    いや、だから、そういう「サラリーマンみたいな生活ですね」っていうコメントなんだと思うよ。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/06/27(月) 12:30:58 

    >>1
    踏み倒した人に言われたくない

    【中国共産党員のひろゆき】“2ちゃんねるへの書き込み”を巡る賠償請求金30億円を踏み倒したことを正当化「全く悪いと思ってない。悪いのは法律」  |  RAPT理論+α
    【中国共産党員のひろゆき】“2ちゃんねるへの書き込み”を巡る賠償請求金30億円を踏み倒したことを正当化「全く悪いと思ってない。悪いのは法律」 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    2ちゃんねるの創設者「ひろゆき」が22日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、2チャンネルの書き込みを巡る裁判で請求された賠償請求金について私見を述べました。 これまでひろゆきは、2ちゃんねるに書き込まれた誹謗中傷コメントに対する損害賠償を求められてきま...

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:32 

    You Tubeで群馬の山本県知事さえも遅刻で待たせてたよ。
    知事相手に遅刻してるってなかなかやばいと思う。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2022/06/27(月) 12:55:38 

    >>451
    誰かの機嫌を伺うことで、誰かの機嫌をとりたいくらい大事に思ってる

    でいーのにね

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2022/06/27(月) 12:58:44 

    大勢のスタッフと協力して仕事してる人と、主に個人でゆるく活動してる人との違いなだけ。比べる時点でカッコ悪い。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/06/27(月) 13:03:32 

    >>3
    水のトラブルが起きても業者は約束の日時から大幅に遅れても良いってことですね
    修理という結果さえきちんと出されば

    +12

    -1

  • 493. 匿名 2022/06/27(月) 13:23:36 

    >>459

    MCやってる人は
    ほかのタレントより気をつけてる人もいるよ。
    長い付き合いのせいかマネージャーも現場の進行状況こまめに確認する人もいる。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2022/06/27(月) 13:39:35 

    >>8
    私は10分の残業代が出ない限り、
    常に始業1分前に着くことを心掛けてますが、
    それが何か!?ドヤッ!ww

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2022/06/27(月) 13:43:23 

    >>26
    ひろゆき氏なら、
    年収1072万なんて余裕で稼いでるやろw

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2022/06/27(月) 13:51:37 

    時間守らなくても成果出せたとしても人としての信用は失ってますからね!

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/06/27(月) 14:12:59 

    >>4
    多分この人ASDだと思う。ASDなら社会で人に囲まれて仕事するよりお金が自動的に入ってくる方がってなるけど、けど、Abemaで番組持ってたり結局お金とは違うところで人と接することを求めてるから有吉の働き方を言うのはお門違い。

    +9

    -1

  • 498. 匿名 2022/06/27(月) 14:13:45 

    >>13
    30億?なんか物凄い額じゃなかった?
    2チャンがらみの訴訟で払うお金がイヤで日本からパリに逃げたんだっけw

    +15

    -2

  • 499. 匿名 2022/06/27(月) 14:15:49 

    >>41
    すみません横です。
    上島さんのことって何ですか?

    +2

    -10

  • 500. 匿名 2022/06/27(月) 14:16:37 

    >>471
    逃げたひろゆき

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。