ガールズちゃんねる

日傘が嫌いな人

440コメント2022/07/17(日) 16:08

  • 1. 匿名 2022/06/26(日) 16:14:09 

    主は日傘が嫌いで、傘は雨の日にさす物と思っているため、晴れてる日に傘をすのがどうしても受け入れられません。同じ人いませんか?
    日傘が嫌いな人

    +153

    -632

  • 2. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:02 

    雨より紫外線の方が体に悪い

    +934

    -15

  • 3. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:05 

    こっちはさしてないから日傘が刺さりそうで怖い

    +365

    -221

  • 4. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:06 

    >>1
    むしろ日傘大好きなんだけどw

    +731

    -49

  • 5. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:15 

    日傘のお兄さん

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:17 

    ささないとシミだらけになるよ

    +429

    -71

  • 7. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:22 

    受け入れられないっていうのは、他人がさすのも?
    それとも自分がさしたくないだけ?

    +344

    -6

  • 8. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:23 

    好きにすればよい
    以上

    +409

    -9

  • 9. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:24 

    日傘のハンカチーフ

    +1

    -27

  • 10. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:25 

    受け入れられませんというのは…各々だからいいのでは

    +274

    -8

  • 11. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:27 

    観光地に住んでるから、「日傘は危険物」って印象が拭えない。

    +237

    -15

  • 12. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:30 

    主は何歳?

    +31

    -8

  • 13. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:34 

    馬鹿でかい日傘してるアホ腹立つ
    こじんまりした日傘させばいいのに邪魔

    +64

    -90

  • 14. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:43 

    自分がささなければ良いだけ
    人がさしてるのは否定しないでね

    +469

    -38

  • 15. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:46 

    嫌いならささなければいいだけの話では?

    +238

    -7

  • 16. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:53 

    手に何かを持つのが嫌
    雨の日でもささないことが多い

    +267

    -16

  • 17. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:56 

    嫌いとか言ってられるような日差しじゃなくない?
    日傘さすと全然違うよ

    +416

    -19

  • 18. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:59 

    >>1
    日焼けしてシミになってバカをみるのはご自分
    ま、好きにしたら?

    +108

    -82

  • 19. 匿名 2022/06/26(日) 16:16:08 

    日傘というか傘が苦手だわ
    雨の日はなるべくレインコート着てる。どうしても邪魔になる時は傘にしてるけどね…

    +80

    -21

  • 20. 匿名 2022/06/26(日) 16:16:10 

    >>1
    ささなきゃ良くね?なぜ人からの意見が欲しいのか

    +215

    -14

  • 21. 匿名 2022/06/26(日) 16:16:10 

    さすのが嫌とかじゃなくて持ち歩くのがめんどくさい。

    +197

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/26(日) 16:16:29 

    >>3
    人混みだとガシガシ当たってくるよね
    私も日傘使うけど、人が多いところは仕舞う

    +328

    -6

  • 23. 匿名 2022/06/26(日) 16:16:38 

    >>6
    その代わり帽子かぶってる

    +154

    -5

  • 24. 匿名 2022/06/26(日) 16:16:48 

    熱中症になるかもと思いつつめんどくてささない
    日焼け止め塗ってさらに日傘ささないと日焼けするけどせめてどっちかでもOKにしてくれとかは思う

    +49

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/26(日) 16:16:50 

    理由は違うけど荷物多い時に傘持つの邪魔だなーって思う時はある

    +128

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/26(日) 16:17:00 

    >>4
    私もけっこう使う
    日焼け止め塗るのめんどくさくて、遮光99パーセントの傘買ったわ

    +182

    -15

  • 27. 匿名 2022/06/26(日) 16:17:11 

    日傘好きな人はコメント控えよう

    +107

    -11

  • 28. 匿名 2022/06/26(日) 16:17:16 

    アームカバーするなりサンバイザーでも被った方がいいよ

    +26

    -3

  • 29. 匿名 2022/06/26(日) 16:17:33 

    自分が差すのはめんどくさいから好きじゃないけど、他人が日傘を差すことには何も思わないかな。
    むしろ男性も恥ずかしがらずに差した方がいいと思う!
    手に何かを持たないといけないのが嫌なのよね。。
    日傘は苦手だから日焼け止めしっかり塗って帽子かぶってます🧢

    +114

    -7

  • 30. 匿名 2022/06/26(日) 16:17:46 

    主の考えで日傘が嫌いな人って、あんまりいないと思うよ。
    「歩いてる時に他人の優雅にさしてる日傘が邪魔で嫌い」ってひとは多いと思うけど。

    +62

    -25

  • 31. 匿名 2022/06/26(日) 16:17:51 

    >>13
    そう思う人もいるだろうなぁと思って、私は一番小さいサイズでフリフリとかも付いてないやつにしてる。

    +33

    -5

  • 32. 匿名 2022/06/26(日) 16:17:52 

    シミになるか
    傘をめんどくさがらず持つかどっち取りますか

    +5

    -21

  • 33. 匿名 2022/06/26(日) 16:18:08 

    基本的に傘が嫌いで、多少の小雨ならささない
    キャップやレインコートで代用しちゃうけど
    子供の手前ささないとお友達からちょっとおかしいママ扱いされちゃうから、仕方なしにさしてる😅
    ま、人それぞれっすね😁

    +30

    -4

  • 34. 匿名 2022/06/26(日) 16:18:17 

    >>1
    差さなければいいだけでは?

    自由なので。

    +59

    -11

  • 35. 匿名 2022/06/26(日) 16:18:18 

    さしてない人を見ると真夏の炎天下、良く日傘もささずに歩けるなぁと思います。
    日傘するだけで暑さはかなり軽減されますよ。
    日焼け目的もあるけど、熱中症対策にもなる。

    +189

    -28

  • 36. 匿名 2022/06/26(日) 16:18:39 

    白内障に早くなるよ。

    +19

    -13

  • 37. 匿名 2022/06/26(日) 16:18:44 

    自分は使わないけど、他人が使っていても気にならない
    手に何かをずっと持ってるのがイヤなので使わない

    +21

    -4

  • 38. 匿名 2022/06/26(日) 16:18:45 

    日傘が嫌いな人

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2022/06/26(日) 16:19:01 

    >>4
    日焼け対策もそうだけど、涼しいんだよね
    広範囲に日陰になるから
    でもトピズレかも

    +230

    -6

  • 40. 匿名 2022/06/26(日) 16:19:15 

    >>4
    私も日傘好きって言うか差さないと!って感じです
    逆に日焼け止めの方が苦手。
    差してるのと差してないのでは全然違いますよ?

    +52

    -23

  • 41. 匿名 2022/06/26(日) 16:19:15 

    何も思わないけど、邪魔になってる人がいるのはわかる

    +102

    -3

  • 42. 匿名 2022/06/26(日) 16:19:15 

    >>1
    もはや好き嫌いで片付けられるものじゃない。
    健康を害する危険から身を守るためのもの。

    +33

    -7

  • 43. 匿名 2022/06/26(日) 16:19:33 

    こないだ会社の避難訓練で近くの公園までゾロゾロ行ったんだけど、日傘刺してる人いた!
    私はハンドタオルで田吾作で日除けしたけど、日傘手放せない人っているんだなって思ったよ

    +76

    -2

  • 44. 匿名 2022/06/26(日) 16:19:52 

    >>20
    掲示板だもの

    +8

    -6

  • 45. 匿名 2022/06/26(日) 16:19:52 

    あえてトピ立てるほどではない

    私も嫌いだし(車に乗るし)


    日傘さしても、道路の照り返しでシミできる人はできるでしょ

    外出ないのが一番

    +77

    -7

  • 46. 匿名 2022/06/26(日) 16:19:55 

    熱中症予防にもなるって点はおいといて、日焼けに関しては日焼け止めばっちりしててもやっぱり日傘したほうがいいのかな?

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2022/06/26(日) 16:20:06 

    この前女子高生がさしてるの見たよ。
    暑いもんね。
    日傘さすと大分違う。
    日除けのアームカバーしてる子も見た。

    +45

    -9

  • 48. 匿名 2022/06/26(日) 16:20:15 

    日傘が邪魔だとか言ってる人は心の余裕がないんでしょうね笑

    +7

    -38

  • 49. 匿名 2022/06/26(日) 16:20:16 

    >>18
    言い方にトゲありすぎだね〜
    シミができるのはそれぞれ自分で受け入れるでしょ。

    +86

    -4

  • 50. 匿名 2022/06/26(日) 16:20:17 

    帽子が苦手だから日傘にしてる~
    日陰って全然違うよお

    +47

    -4

  • 51. 匿名 2022/06/26(日) 16:20:35 

    すまん 日に当たると日光湿疹できるんだ なるべく邪魔にならないようにしてる

    +49

    -3

  • 52. 匿名 2022/06/26(日) 16:20:39 

    もう好き嫌い言ってられないほど
    日差しが痛い

    +57

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/26(日) 16:20:40 

    >>4
    わたしも!笑 日傘をネットで見るの好きだし。

    +19

    -6

  • 54. 匿名 2022/06/26(日) 16:20:46 

    嫌いだけど、さしてる。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/26(日) 16:20:47 

    >>30
    傘同様、危ない持ち方しているとかそういうのはあるかと。
    自分は駅のホームでさしてる人を見て怖くなった。

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/26(日) 16:20:57 

    日傘が邪魔になって迷惑な場所もあるじゃん
    運動会とか
    座って見る席で日傘は禁止されてて、注意されてるのに畳まない人はアホだし子供かわいそう

    +55

    -2

  • 57. 匿名 2022/06/26(日) 16:21:17 

    >>17
    うん、日陰を作るだけでも全然体感温度違うよね
    もう炎天下なんて危険だよ
    男性も恥ずかしがらずに日傘さしたらいいと思う

    +145

    -7

  • 58. 匿名 2022/06/26(日) 16:21:21 

    >>1
    年取って後悔するのよね

    +11

    -12

  • 59. 匿名 2022/06/26(日) 16:21:31 

    >>44
    嫌いな人同士で、嫌いだよねーって言ってるのが何が楽しいのか。
    好きなもの話す方がよっぽど有益だと思うんだよね。どんな心理で嫌いなものを語りたくなるんだろ

    +13

    -18

  • 60. 匿名 2022/06/26(日) 16:21:33 

    日傘してるやつに限って手遅れなレベルの肌の汚さ

    +11

    -22

  • 61. 匿名 2022/06/26(日) 16:21:43 

    日傘さすと体感2度くらい下がるって聞いた。日焼けだけじゃなく熱中症対策にもいいよ。
    主さんがさしたくないならそれは構わないけど

    +24

    -5

  • 62. 匿名 2022/06/26(日) 16:21:44 

    紫外線予防は大事だったんだー!って35すぎてから実感。
    私も一応やってたけど日除け止め塗るの忘れたー!とか日傘忘れたー!とか適当だったから。
    若い時からいかなる時でも完璧に予防してた人は偉いと思う。
    若いと肌が綺麗だし焼けても冬には白に戻ってたしめんどくさくて真面目に出来なかった。
    でもその差が後に響くと思う。
    紫外線は老化の敵らしい。

    +6

    -9

  • 63. 匿名 2022/06/26(日) 16:21:45 

    >>6
    こまめに日焼け止め塗って帽子もかぶってるよ!
    荷物多いし手塞がったら困るから、日傘までさせないのよー。

    +63

    -4

  • 64. 匿名 2022/06/26(日) 16:21:58 

    昨日今日の暑さがヤバすぎて、小学生の娘に日傘持って行く?って話してたところ(学校的にはOK)
    取り扱いは気を付けないといけないけど、遮光の日傘使うと大分暑さが軽減されるよね

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/26(日) 16:22:11 

    日傘は一本持ってるけど、人混みだとさせないし仕事帰りは確実に手荷物になるし、うっかり人様にぶつけたり刺すのが怖いし、さしてると前が見えないのも怖くて、結局ほとんど使ってない

    日傘のかわりにサングラスとほっかぶりをしてる

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/26(日) 16:22:14 


    前までは日傘使わなかったけど
    この暑さで直射日光を避けないと倒れそうだから
    使い出したら便利になった。
    急な雨も大丈夫だし。

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/26(日) 16:22:17 

    >>46
    そりゃそうだろうね。
    日焼け止めはいくらしっかり塗ってても、所詮布地で物理的にガードしてるのには及ばないと思う。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/26(日) 16:22:39 

    >>50
    帽子は髪がつぶれるし汗だくになるよね
    でも、日傘と併用するときはするかな

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/26(日) 16:22:41 

    日焼け止めの方が嫌いかな。
    紫外線も悪いけど、日焼け止めの成分も体にわるいんじゃなかったっけ?
    だから物理的遮断が1番好き。

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/26(日) 16:23:06 

    日傘は帽子より蒸れないし好きです

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2022/06/26(日) 16:23:20 

    日傘さしてる人で、さすがの美肌!美白!って人も見ないよね

    ま、個人の自由じゃね

    +32

    -30

  • 72. 匿名 2022/06/26(日) 16:23:23 

    雨がふってても傘さすの面倒なぐらいです
    でも紫外線浴びるのが雨以上に嫌いだから日傘愛用してます

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2022/06/26(日) 16:23:24 

    日傘邪魔だけど帽子だと髪の毛くずれるし汗かくからなー。
    安い日傘と高い日傘って効果違うのかな?
    一応高いの使ってるけどちゃんと意味あるのか?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/26(日) 16:23:35 

    >>48
    繁華街に住んでるから、人混みの中で日傘さしたまま先っぽを人に向けたり当たっても平気な顔してるおばさん沢山見てるからなぁ。
    周りを見たり振る舞いに気をつける余裕がないのはどっちでしょうねって感じだよ。
    自分のシミにだけ関心たっぷりでもね。

    +54

    -6

  • 75. 匿名 2022/06/26(日) 16:24:10 

    日傘差したいけど子連れだと無理なんだよね。

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2022/06/26(日) 16:24:24 

    私も昔はそうだった。でもここ数年の狂った暑さのせいか帽子かぶってると蒸れて倒れそうになったぜぇ〜。
    日傘は紫外線セイグッバイだから便利だぜぇ〜。
    暑さで杉ちゃん病になったぜぇ〜。

    +5

    -8

  • 77. 匿名 2022/06/26(日) 16:24:39 

    邪魔

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/26(日) 16:24:50 

    日傘ささないなぁ
    昼間外に出ないから

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/26(日) 16:25:26 

    肌が弱いから、曇でもさします。
    日傘は嫌いだけど、仕方ないです。

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2022/06/26(日) 16:25:30 

    日傘使うけど日焼け止め塗らないって人多くて驚いた。

    +18

    -5

  • 81. 匿名 2022/06/26(日) 16:26:10 

    >>4紫外線考えたら冬でもさすのは当たり前なのでこちらを見てわざわざ手を空にかざして雨降ってないよリアクションしてきたり「雨降ってないよ」と言ってくる人にイラッとします

    +16

    -29

  • 82. 匿名 2022/06/26(日) 16:26:12 

    私も日傘ささない。
    傘というアイテムが苦手だから。
    片手が塞がるし、角度に気をつけないといけないし、荷物になるし、風に煽られるから。
    今は極力日陰いる笑

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/26(日) 16:26:26 

    >>72
    だね
    濡れたものは乾くけど紫外線はね

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/26(日) 16:26:35 

    >>20
    主さんはそれについて意見を求めてるんじゃなくて「同じ人いませんか?」と言ってるよ
    なぜか同じじゃない人が勝手に意見してるけど

    +43

    -5

  • 85. 匿名 2022/06/26(日) 16:26:46 

    肌弱いのとシミが出来やすいから必須だよ。
    加えてこの暑さで逆に日傘をささないでいられるのが単純にすごいね。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/26(日) 16:27:17 

    >>17
    もう日差しが強すぎてシミを防ぐ為とかそういう理由だけの為じゃないよね。

    3年くらい前からお爺ちゃんでも普通の雨傘を日傘にしてる人増えたもん。炎天下の中ビニール傘のお爺ちゃんを見た時は色々と心配になったけど。

    +116

    -2

  • 87. 匿名 2022/06/26(日) 16:27:49 

    >>80
    体感温度を下げたい理由の人はそれでいいかもだけど、日焼けしたくないって理由の人は流石に日傘を信じすぎだよね。
    紫外線も反射したりするのに

    +27

    -3

  • 88. 匿名 2022/06/26(日) 16:28:06 

    買い物行く時は基本店と店を移動するから、徒歩数分の距離を傘さして閉じてって頻繁にやるのめんどくさい。
    公園とかレジャー行くならuvカットパーカー着ちゃうし、傘が便利なシーンってあまりない。

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2022/06/26(日) 16:28:17 

    近所の小学校は男の子でも日傘ししてるよ

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2022/06/26(日) 16:28:52 

    >>71
    アレルギーがあるから日傘してるんだけどやっぱり美白とか美肌だと決めつけられてそういう風に思われるんだなって思うと凹む

    +35

    -9

  • 91. 匿名 2022/06/26(日) 16:28:59 

    >>75
    同じく!
    なので今年はかぶる日傘って呼ばれてる帽子を買ってみた。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/26(日) 16:29:11 

    >>59
    アンチにわざわざ攻撃しにくる信者もアホだよ。十字軍か何かのつもり?

    +15

    -4

  • 93. 匿名 2022/06/26(日) 16:29:13 

    折りたたむのはめんどくさい
    ラクな折りたたみ知っている方、情報教えてください

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/26(日) 16:29:30 

    >>1
    わかる。
    邪魔よね~~、傘。
    自分の傘ですが。
    荷物になるもんね。忘れるしw

    帽子とパーカーとそういうので。

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/26(日) 16:29:31 

    最近朝のラッシュ時に駅のホームで日傘さしてる女性が結構いる
    日傘にぶつからないように周りが距離取るからホームが余計に混雑する
    そのうち事故が起こるのではと心配してる
    自己中ここに極まれりって感じ
    顔にシミがあるより醜い人達だと思う

    +68

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/26(日) 16:30:01 

    >>11
    GWに大都市に行った時もそう思いました
    それからは帽子

    +32

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/26(日) 16:30:04 

    嫌いというか片手が塞がるのが嫌でささない。
    別にさしててもいいとは思うけど。
    最近小さいカバン流行ってるから、オシャレな人で日傘派の人はどこに日傘片付けるんだろう?と思ってる。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/26(日) 16:30:06 

    普段使うのは良いんだけど、ディズニーの人混みで平気で使ってる人はむかつくわ。
    日に焼けたくないならディズニーなんか来ないで家に居ろって思うし、じゃまだし、危ない。

    +47

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/26(日) 16:30:13 

    >>18
    全然シミができても気にならないので〜。
    言われなくても好きに生きますわ。

    +46

    -2

  • 100. 匿名 2022/06/26(日) 16:30:23 

    >>6
    そんなの人による

    +65

    -3

  • 101. 匿名 2022/06/26(日) 16:30:26 

    >>82
    同じく。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/26(日) 16:30:50 

    雨の時は仕方なく傘さすけど
    手がふさがるなるのが嫌なんだよ

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/26(日) 16:31:11 

    帽子かぶってるけどね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/26(日) 16:31:43 

    別に誰がさそうと気にならないけど、昨日ものすごい強風で傘の骨が折れてるのに押さえながら無理矢理さしてる人を見た時は、そこまでしなくても…って思ってしまったw

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/26(日) 16:32:04 

    >>81
    求められてない場所でアレコレ言われるとイラっとするよね。傘嫌いな人のトピで得意げに日傘エピソード語るあなたもそうなんだけどさ。

    +40

    -2

  • 106. 匿名 2022/06/26(日) 16:32:11 

    >>99
    私も、
    50という大台でもあるし、
    亭主と子供とそんなのの面倒見てきてから、
    もうしみだのシワだのどうでもいい。

    白髪染めもやめたし
    化粧もやめる方向で行くし。

    +25

    -6

  • 107. 匿名 2022/06/26(日) 16:32:11 

    >>38
    ファッションに寄せるとだいたい紫外線防がないし、紫外線防止を優先するとおしゃれじゃなくなるのが嫌だ。基本夏は引きこもりです。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/26(日) 16:32:13 

    >>95
    やめて下さいっていう放送、よく入ってるよね。
    私も日傘さすけど、あれはやめてほしい。

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/26(日) 16:32:18 

    日傘+デカい帽子+アームカバー+マスクでめっちゃ不審者だよね、日本のオバサン。
    一種の強迫性障害に見える。

    +36

    -6

  • 110. 匿名 2022/06/26(日) 16:32:43 

    ちょっと邪魔かも

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/26(日) 16:32:48 

    >>38
    パラソルかよ

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2022/06/26(日) 16:32:53 

    >>20
    なんでこう噛み付かないといられない人ばっかりなのかなぁ。
    そんなイライラするくらいなら、わざわざコメントしなくていいのに。

    +21

    -3

  • 113. 匿名 2022/06/26(日) 16:33:02 

    さすとささないで体感温度が全然違う。

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2022/06/26(日) 16:33:16 

    日傘は荷物になるから帽子派

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/26(日) 16:33:27 

    >>109
    お大事に~って思うわ。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/26(日) 16:33:32 

    私は日焼けしたくないのと白内障があって日中だと凄く眩しくて目を開けていられないからサングラスもしてるよ
    どう見られてようと自分のの意思を尊重したい

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2022/06/26(日) 16:33:40 

    >>107
    自分も夏は引きこもり!
    殺人的に暑いし絶対焼けたくない

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2022/06/26(日) 16:33:40 

    >>1
    マイナス多くてびっくり。私も嫌いです!せっかく晴れてるのに傘をさすのが嫌だから直射日光に頑張って耐えてます

    +17

    -11

  • 119. 匿名 2022/06/26(日) 16:35:04 

    >>109
    そこまでやらんでもとは思う
    すごい暑そう

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/26(日) 16:35:07 

    家から駅まで、お店に行くまで、とかだから雨傘兼用の折り畳みにしてる。
    駅についたらバッグに入れてるからなくさないし、急にゲリラ豪雨が結構あるから雨傘にもなるから便利

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2022/06/26(日) 16:35:09 

    >>107
    わかる。基本スニーカーにデニムみたいな感じだけど傘がフェミニンな感じでぜんぜんマッチしてなくて、でも陽に焼けるのも嫌だから極力出かけないって結論に至ったw
    あとは夕方〜夜に買い物に行く。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/26(日) 16:35:34 

    好きにすればいいんじゃね?

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2022/06/26(日) 16:35:36 

    >>90
    勝手に自分が責められたような言い方しなくてもいいんじゃない?

    +9

    -10

  • 124. 匿名 2022/06/26(日) 16:35:36 

    >>90
    横だけどなんで?
    全然気にしなくていい!
    ちゃんとしてる人偉いなって思うし美意識高いって思われるのだって素敵じゃない?
    気にしてないより良いと思う。
    美白とか美肌とか関係なく紫外線は体に毒だし皮膚痛くなるレベルだし。
    子供にだって日焼け止めマメにぬってるよ。
    日傘さして美白じゃないからって何が問題なんだろ。

    +14

    -14

  • 125. 匿名 2022/06/26(日) 16:36:09 

    >>109
    わかる。
    人目につく場所でも不審者みたいな黒尽くめの格好しないと気が済まないってなんかちょっと精神病んでる人っぽい。

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/26(日) 16:36:15 

    >>74
    避ければ良くないですか?笑

    +1

    -21

  • 127. 匿名 2022/06/26(日) 16:36:24 

    >>91
    えっこういうやつ!?
    日傘が嫌いな人

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/26(日) 16:36:43 

    >>109
    たいした面でもないのに、なんでそんなにがんばってんだろ、って思う。
    化粧品会社の洗脳大成功だなと。
    日本人で皮膚ガンになる確率なんて低いのに。

    +23

    -10

  • 129. 匿名 2022/06/26(日) 16:36:52 

    日傘欲しいんだけど、ちょっとブリブリしたデザインが多くて持ちにくい…
    リボンとかレースとかじゃなくてカジュアルな感じか無地の日傘ないかしら

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2022/06/26(日) 16:37:28 

    >>124
    日傘さしてる人なんて山ほどいるから別にそれだけで美意識高いなぁなんて微塵も思わないけどね。
    通行の邪魔にならないようにしてくださいとしか思わない。

    +24

    -4

  • 131. 匿名 2022/06/26(日) 16:37:34 

    手が塞がるのが嫌。
    いちいち店入る度に閉じるの面倒。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/26(日) 16:38:19 

    >>109
    真っ黒だよね

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/26(日) 16:38:35 

    >>4
    私も。日焼け止めが苦手で帽子もも似合わない
    持ち歩ける日影ってさいこう

    ただ最近のグラスファイバーの傘苦手。日傘にも増えてきて困ってる

    +13

    -4

  • 134. 匿名 2022/06/26(日) 16:38:46 

    >>6
    ババアとブスがさすものって聞いたこと無い?

    +14

    -41

  • 135. 匿名 2022/06/26(日) 16:38:53 

    天気良くても風で煽られるからちょっと面倒
    雨傘ほどの効果も実感できないし
    あと降らないだろうと思って日傘だけ持って出てどしゃ降りにあって困ったことがあったから(使えなくはないけど傷むらしいので)ガッツリ歩く時は段々と晴雨兼用のほうを持ち歩くようになった
    こっちのほうが軽いし大きくてしっかり遮ってくれるし、紫外線の方もそこそこカットしてくれるでしょ
    日傘はご近所用

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/26(日) 16:39:18 

    紫外線100%カット帽子って普通の帽子より涼しいのかな
    涼しいなら使ってみたい

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/26(日) 16:39:24 

    >>74
    私が気になるのは雨が降る前とか雨が降ったあとに傘を手持ちしてる人
    めっちゃブンブン振りながら歩いてる奴本当に危ない
    広い道で見渡したとき女性はみんな柄を手首にかけて直立に持ってて男は傘の本体を握ってブンブンふってる人多かった。
    女性はけっこう周りとの距離感とか気をつけてる人が多いと思うけど。
    そんな人に当たるような狭い場所で日傘さしてるのみたことない。
    小学生の集団登校の雨の日なんかは危ないなぁって気になるけど大人でなかなかそんな距離なくない?

    +8

    -9

  • 138. 匿名 2022/06/26(日) 16:39:32 

    >>121
    WPCのIZAてやつがメンズ向けでシンプルな日傘で良いよ
    まぁ、でも日が落ちてから出かけたほうが良いよね、両手ふさがないし

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/26(日) 16:39:55 

    >>109
    うちの親の悪口はやめろw
    そこにサングラスとサンバイザー(帽子と同等)まで付けてるんだからな!

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2022/06/26(日) 16:39:59 

    目に入る紫外線がダメージ大きいって聞いて
    サングラスも買おうか迷ってる

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/26(日) 16:40:21 

    >>129
    サンバリアにシンプルなのあると思うよ

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/26(日) 16:40:34 

    >>126
    予測できれば避けるけど、いきなり傘下げてきて当たったりするんだよ。
    あなたみたいに自分は迷惑かけて当然だから基本周りが避けて歩けば良いって感覚で生きてるのすごく伝わるよね。自己中。

    +19

    -3

  • 143. 匿名 2022/06/26(日) 16:40:45 

    >>126
    ど田舎に住んでる人には分からないかもねw

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/26(日) 16:41:03 

    >>109
    サングラスも追加で!

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/26(日) 16:41:04 

    紫外線じゃなくて暑さ対策で買ってみたけどようわからん
    自分の持ち方が悪いのかな
    暑いものは暑い

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/26(日) 16:41:26 

    人混み、エスカレーターとかは差さないように
    気は使うけど日光アレルギーなので
    15分日向にいると腕に湿疹ができてしまい、
    日傘手放せないし常に長袖。
    日焼け対策というより湿疹対策
    日焼け止めは匂いが嫌い

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/26(日) 16:41:30 

    >>1
    私も
    えっ?って思ってしまう
    雨降ってないのに傘って...

    +15

    -19

  • 148. 匿名 2022/06/26(日) 16:41:31 

    素朴な疑問なんだけど日傘さしてる人って、傘を持っていない腕と下半身に陽が当たりまくってるけど、あれに関してどう思ってるんだろう。
    あと日本人はサングラスをあまりしないけど、目からの紫外線吸収もシミの原因になるのになんでしないのか。
    地面からの反射の紫外線をどう思っているのか。

    とか考えたら、日傘の意義が分からなくなりさしていない。

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2022/06/26(日) 16:41:37 

    日傘の内側がちゃんと紫外線カット仕様の銀色っぽい布が貼ってあるのはいいけど、時々そういうのがない、白とか水色の日傘差してる人がいて(女子高生に多い)、日差しが普通に差し込んでいて眩しそうだし、意味あるのか?と思う。

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2022/06/26(日) 16:43:14 

    >>17
    横だけど、嫌なものは嫌なんだよね
    太陽出てるのに傘ってって思ってしまって
    恥ずかしくてさせない

    +12

    -24

  • 151. 匿名 2022/06/26(日) 16:43:59 

    嫌いじゃないんだけど暑くない?
    空気が籠ってる感じがする。
    ちなみにどこにでもある普通の黒色の日傘です。

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2022/06/26(日) 16:44:02 

    自転車移動が基本だから、日傘は折り畳みしか持たないし基本的にささないなぁー
    テーマパーク行くとかならさすがにさすけど、コロナで何年も行ってないしなぁ
    焼けないように日焼け止め・アームカバーつけて頑張ってるよ!

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2022/06/26(日) 16:44:05 

    なにこのトピ。
    女捨てて肌ぼろぼろシミだらけで今更どうしようもできない見た目気にしてない人の日傘ヘイトすごすぎでしょw
    そういう人って自分が女捨ててるだけなら別に良いんだけどちゃんと気をつけてる人が気に入らなくてあれこれ文句つけて結局はコンプあるんだよね。
    ちゃんとしてないから汚いおばさんになんのよ。
    同じおばさんでも綺麗な人と汚い人にハッキリ分かれるのは知ってるでしょ。
    これだけ日傘に文句言ってる人の中で綺麗な人ってまずいないだろうね。

    +7

    -20

  • 154. 匿名 2022/06/26(日) 16:44:13 

    >>144
    オバサンってサングラス嫌がらない?
    徹底的に紫外線から逃げたいなら、サングラスしないと意味ないのに

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/26(日) 16:45:23 

    >>116
    その主張嫌いトピで絶対しなきゃならない主張なのかな?好きなら好きにしたらいいよ

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/26(日) 16:45:48 

    >>71
    うん、ブス率高いよね。

    +13

    -21

  • 157. 匿名 2022/06/26(日) 16:45:52 

    ぜひ貫いて

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/26(日) 16:45:58 

    >>153
    日傘にフル防御勢ってこういう感じでギィー!って感じで長々語ったり精神いっちゃってる人多いイメージ。
    基本神経質なんだろうね。

    +11

    -4

  • 159. 匿名 2022/06/26(日) 16:47:18 

    >>1
    日光アレルギーになってしまい、真冬でも曇りの日でも夕方でも小雨でも日傘をさしています
    本当は傘は邪魔だし、冬なんて浮きまくるし、周りから冷たい目で見られるのでさしたくないけど、ささないと湿疹が出ます
    本当は日傘さすの嫌いですが、病気なので仕方ないです
    街で見かけたら、病気で年中ささないと仕方ない人もいるってこと、知ってほしいなあ

    +46

    -6

  • 160. 匿名 2022/06/26(日) 16:47:33 

    >>71
    だるだるにたるんだケツとかバサバサに傷んだ髪放置したままシミのケアがどうとか、気にするべき優先順位そこなの?って思うパターンの方が多い。

    +10

    -18

  • 161. 匿名 2022/06/26(日) 16:47:39 

    基本的に傘は折り畳みを使ってて、雨の時は仕方ないけど、基本的に傘を出したり畳んだりしまったり、手が塞がるのが面倒くさくて日傘は苦手。
    夏は折り畳みができるハットをかぶってる
    あと高身長なので混んだ道や狭い歩道ですれ違う時とかに気をつけてない人も多くて結構怖い

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/26(日) 16:47:55 

    純粋に暑さ対策。この暑さでちょっと歩くだけで汗吹き出るから。子供の学校までどうしても夏に歩いていく時とか、日傘がないとまずい。大人が倒れたらいかん。って気力だけで学校にたどり着く感じ。皆に迷惑にならないように気をつけてさしてます。

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2022/06/26(日) 16:48:57 

    >>148
    下の低い方は日焼けしにくいからねぇ
    日本でサングラスかけてるとガラ悪いとかカッコつけてるとかマイナスイメージあるからしにくいんだと思う
    そんなこと言ってられないお年寄りはかけてるけど

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/26(日) 16:49:20 

    >>6
    アラフォーになってからシミがやばい。若い頃は綺麗な小麦色に焼けたのに、今は日焼けしたらシミが出るだけ。

    +44

    -1

  • 165. 匿名 2022/06/26(日) 16:49:20 

    >>127
    笑ったwww
    私が購入したのは、ただのつばが長めの帽子です(笑)

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/26(日) 16:50:14 

    >>1
    受け入れる、の意味がわからない

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/26(日) 16:50:22 

    >>155
    サングラスしてると気取ってるとか言われるでしょ
    日傘男子はきもい引くとか
    日本人って特に人の容姿にいちゃもん付けては批判的な事や否定から入るじゃん
    主もそんな思考なのかなって思った
    えー私は無理だわ。絶対日傘とか無理。よくやるよね。恥ずかし。みたいな

    +6

    -7

  • 168. 匿名 2022/06/26(日) 16:51:29 

    >>9
    むかーし布の白い日傘あったじゃない?
    アレって意味ないのかな?涼しげで可愛い

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2022/06/26(日) 16:51:32 

    >>148
    日光浴びるより涼しい。単純にそれだけ
    5月くらいから日傘手放せない

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/26(日) 16:51:37 

    >>71
    美白だけじゃなく暑さ対策の人もいるし、日焼けして後悔してるからこそ差すんじゃないの?
    美白とか気にする時期を過ぎたであろうおばちゃんが日傘差したり不審者ルックするのは、年取って昔のシミが浮き出てきて紫外線の影響を実感するからかと

    +31

    -2

  • 171. 匿名 2022/06/26(日) 16:52:10 

    >>106
    そんなこと言わないで
    レイディなのよ🥺
    日傘が嫌いな人

    +6

    -3

  • 172. 匿名 2022/06/26(日) 16:52:13 

    デブが日傘差して歩いてるの、トロピカルジュースのちっこい傘に見えておもしろい〜って言ってる男がいてあぁそんな風に思う人もいるのね。と思った。
    まぁ私は普通に差して歩いてますが。
    直射日光浴びたくないし
    日傘が嫌いな人

    +4

    -7

  • 173. 匿名 2022/06/26(日) 16:53:15 

    >>153
    多分彼女出来たことのない男だと思うわ
    昔から若い人も普通に日傘差してるし、今時は男性だって差す時代なのにね
    外出ないから知らないんだよ

    +5

    -10

  • 174. 匿名 2022/06/26(日) 16:53:34 

    >>80
    日焼けの意味では全く意味ないよね
    塗ってささない方がマシ

    +10

    -5

  • 175. 匿名 2022/06/26(日) 16:54:08 

    サングラス買おうかなー
    致命的に似合わないけど最近の日光は目が痛い

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/26(日) 16:54:29 

    >>163
    日傘を持ってない腕は下の方じゃないけど、そこの日焼けや防御はいいの?
    殆どの人がそうなってるから、気にならないのかこっちが気になってる笑

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2022/06/26(日) 16:54:56 

    車生活の人も日傘使う?駐車場から建物までしか基本歩かないんだけど。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/26(日) 16:55:00 

    >>172
    透かしガードついてる写真って権利者から有料で買わないと使えないものって知ってる?
    権利侵害に当たるので通報させてもらったよ。

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2022/06/26(日) 16:55:01 

    >>14
    横だけど、同じ人いますか?なんだからこのトピではあなたの方が空気読めないトピズレだよ

    +35

    -15

  • 180. 匿名 2022/06/26(日) 16:55:22 

    今日、日傘を買った
    プラザで2,100円の安物だけど
    猛暑過ぎて辛い

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2022/06/26(日) 16:55:53 

    最近、大気不安定だから日傘あると急な雨でもしのげて便利よ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/26(日) 16:55:56 

    主です。トピたってるのに気がつきませんでした。
    主はアラサーです。他の人が差してる分には気にならないですが、友人とかにも日傘持ってないのヤバくない?と何人かに言われて、傘あまり差したくないんだよねというと否定してくる人ばかりで疲れました。

    +19

    -3

  • 183. 匿名 2022/06/26(日) 16:56:15 

    >>149
    そういうのでも一応紫外線99%カットとか謳って販売されてるから素人は分からないと思う(私も素人だが)
    多分本格的なのと違ってUVAだけ99%とかそんなんだろうけど
    レースカーテン1枚あるだけで日の入り方が違うから、効果ないわけではないと思うよ
    服で覆われてる部分とそうじゃない部分でも違うし

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/26(日) 16:56:58 

    手荷物増えるし重くなるから好きではない。あと日傘差してる人が邪魔に感じることがある。
    でも、差せば日除けになって涼しいし紫外線予防にもなるから手放せない。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/26(日) 16:57:08 

    >>155
    別に主張はしてない

    +0

    -4

  • 186. 匿名 2022/06/26(日) 16:57:33 

    すいません、直射日光が体に堪えるんです…。
    私も元気一杯はつらつ!の頃は日傘の存在価値がわからなかっけど、今は無いと熱中症確定。

    日傘無くても元気でいられるその体、大事にして欲しい。

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/26(日) 16:58:09 

    >>71
    持ち歩ける日陰として日傘使ってるからなぁ…熱中症対策のひとつとして日傘使ってる。美白はとうに諦めてるよ

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/26(日) 16:58:10 

    日傘いいなと思うよ。
    でも両手空けたいから帽子とUVカットの効果も薄れたユニクロのエアリズムパーカー着てチャリ漕いでるw

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/26(日) 16:58:35 

    >>176
    私は片手で持たないし、スマホいじってるからなぁ・・・
    参考になる答えじゃなくてすまない
    でも基本は半袖だから露出してるのと、脚より高いところにあるからどうしても脚よりは焼けやすいと思う

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2022/06/26(日) 16:59:55 

    >>153
    すみません若い人から見たらおばさんはおばさんでしかないです

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/26(日) 16:59:57 

    >>182
    それはその友達がおかしいだけだよw

    日傘持ってるけど、持たない人にやばくない?なんて言わないし思わない。

    +17

    -1

  • 192. 匿名 2022/06/26(日) 17:00:15 

    >>14
    でもだいたいの日傘婆は他人に迷惑かけるからなぁ

    +32

    -28

  • 193. 匿名 2022/06/26(日) 17:00:55 

    10代の時は、日傘をさして、さらにはアームカバーをつけてる人を見てあんなに太陽光を気にしてなんなんだろうって正直思ってた。
    でも28になった今、シミしわとか気にするようになって、紫外線対策の大事さを実感してるし、日傘をさすと疲れにくいし涼しいしですごくいいもんだなと思ったよ。

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2022/06/26(日) 17:01:16 

    >>14
    トピタイも読めないくせに

    +21

    -11

  • 195. 匿名 2022/06/26(日) 17:01:24 

    >>173
    これだけ暑いし紫外線の害も言われてるんだから若い人もちゃんとしてるよね
    近くに大学があるけど学生さんもみんな日傘さしてるよ
    紫外線の捉え方も昔の人とは感覚違うと思う
    考え方を現代にアップデートしてほしい

    +5

    -4

  • 196. 匿名 2022/06/26(日) 17:01:52 

    >>182
    そんなに押し付けるもんかね?
    別に日焼けを嘆いたとかでもないんでしょ?
    私は持ってるけど、持つの面倒だし荷物増えるし、差したくない気持ちわかるよ

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/26(日) 17:02:16 

    >>1
    古い固定観念を捨てられない人かな?
    もう少し柔軟に多様性を受け入れないと生きづらくない?

    +7

    -11

  • 198. 匿名 2022/06/26(日) 17:02:52 

    今はマスクしてるし腕カバーしてるからしない。邪魔だし。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/26(日) 17:03:06 

    ここのトピの人は、日傘が嫌いなわけじゃない。
    熱中症予防や肌が特別弱い人がさすのはいいし、自分もさすことあると思う。
    ラッシュ時の駅のホームで日傘さすような迷惑行為や、狂信的な「美白」信仰がいやなんだと思う。

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2022/06/26(日) 17:03:23 

    >>176
    日焼けというより、遮熱とか日光の眩しさ軽減で使ってる場合もある。
    でかい帽子的な役割。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/26(日) 17:03:42 

    >>190
    そういう話は誰もしてないけどわざと論点ズラしてるのか単純に頭が悪いのか読解力が皆無なのか

    +2

    -11

  • 202. 匿名 2022/06/26(日) 17:04:02 

    >>189
    私の不躾な質問に丁寧に答えてくれてありがとう!
    きっとあなたは素敵な人だと思うわ!
    日傘の受け答えで、気持ちいいやりとりをしてくれて嬉しかったです。
    ここのトピに参加して良かった。
    私信ですまん。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/26(日) 17:04:28 

    手がふさがるのがイヤで帽子かぶってる

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/26(日) 17:04:46 

    >>33
    イギリス人とかは小雨でもささないみたいだから、前世イギリス人だったのかもね。
    私も本当は面倒くさいけどあたおかに見られないために小雨でもさしますよ!

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2022/06/26(日) 17:05:08 

    >>103
    帽子より涼しい。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/26(日) 17:05:32 

    >>182
    そんな事、言った事も言われた事もない。
    もう少し友達を選んだ方が良くないか?

    +14

    -3

  • 207. 匿名 2022/06/26(日) 17:05:45 

    >>201
    横だけど
    私もそう思ったよ。よそから見たらみんなおばさんなのに日傘程度で随分自己評価爆上げするんだなと思ってた。
    どうせおばさんならダースベイダーみたいな格好じゃなくて、快活なおばさんでいたい。
    多分あなた図星だからブチギレてるんだよね?

    +9

    -8

  • 208. 匿名 2022/06/26(日) 17:05:46 

    日傘とガードルは年齢を重ねて初めてその価値がわかる…。

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2022/06/26(日) 17:06:50 

    日傘は嫌いでないけど、自転車乗って日傘さしてぶつかりそうになる人が嫌です。こちらは歩行者で歩道歩いているのに、日傘をさしているために(相手がさしている)、よろよろすると、日傘さすのやめたらいいのにと思う

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/26(日) 17:07:58 

    >>207
    うーん、やっぱり読解力がないんだね
    だれもそんな話はしてないんだよね
    日傘さしてるだけの人が爆上げされる綺麗な人になるとは言ってない
    でも気をつけないどころか人の紫外線対策にグチグチいうレベルの人に絶対に綺麗な人はいないって言ってる
    この違いわかる?

    +5

    -6

  • 211. 匿名 2022/06/26(日) 17:09:02 

    >>3
    うん、人混みでさされると、傘の先が目に当たりそうになる。そのときは傘をたたむとか人混みを歩かないようにするとか配慮してほしい

    +87

    -6

  • 212. 匿名 2022/06/26(日) 17:10:30 

    >>210
    ちゃんとしてないから汚いおばさんになんのよ。
    同じおばさんでも綺麗な人と汚い人にハッキリ分かれるのは知ってるでしょ。

    ↑153から抜粋したもの
    あなたが言ってる事二転三転してるのはわかるよ笑
    あなたは他人の読解力を指摘する前に、自己の記憶力を気にした方がいいかもね。

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2022/06/26(日) 17:11:02 

    >>207
    快活なおばさんw
    あなたもけっこう良いように言うよね
    そんなイヤミ言う人のどこが快活なおばさんなの

    +1

    -6

  • 214. 匿名 2022/06/26(日) 17:11:08 

    >>14
    自分以外が迷惑かけずにさすことは、否定しないけど、数人が日傘をさして、歩道を占領されるとイラッとする

    +34

    -1

  • 215. 匿名 2022/06/26(日) 17:11:29 

    >>4
    真冬以外さしてるわ。

    +5

    -3

  • 216. 匿名 2022/06/26(日) 17:12:43 

    >>209
    雨の日の自転車での傘も同じでは?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/26(日) 17:13:10 

    >>182
    複数人で日傘差して夢中になっておしゃべりしながら歩いてるのって邪魔だし危ないよね。
    スマホに夢中で日傘差してる人や自転車で日傘差してる人も危険すぎる。
    雨の日は透明傘も多いから多少はマシだけど、日傘は黒や銀のコーティングで遮断されてるから周囲の状況見えてない人が少なくない。

    +15

    -1

  • 218. 匿名 2022/06/26(日) 17:14:31 

    >>16
    同じこと、思っていました!
    さっき近所でこれを被って庭作業している婦人がいて
    傘もスティック型じゃなくて
    ハット型が主流になれば良いのに、と感想を述べていたところです。
    日傘が嫌いな人

    +28

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/26(日) 17:14:55 

    外資系で働いていたときアメリカ本社からやってきた人は皆、日本女性の日傘(混んでいる場所での)はエゴイスティックで美しくない、って言ってたな。
    周囲の安全への配慮より自分の肌を優先するのは、確かにエゴだよね

    +15

    -8

  • 220. 匿名 2022/06/26(日) 17:15:13 

    >>151
    遮蔽・遮光・遮熱率高いの選ぶといいよ
    涼しさが全然違う

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2022/06/26(日) 17:15:44 

    >>212
    どこが二転三転してるの?
    同じおばさんでも綺麗な人と汚い人にハッキリ分かれるのは間違いないよ。
    でもさっきも紫外線対策にグチグチ文句言う人の中に綺麗な人はまずいないって話をしてるんであって比較して日傘さしてる人はみんな綺麗なんてことは一言も言ってないよね?

    あなたが抜粋した文脈から「日傘さしてるひとは綺麗なおばさんになる」ってどう読み取れるの?
    そんなこと書いてないよね?
    日傘さしてる人の中にも綺麗な人も汚い人はいるだろうけど人の紫外線対策に文句言う人ような人は間違いなく汚いおばさんしかいないって言ってるんだけど、この違いわかる?

    頭が悪いみたいだからかなり丁寧に説明してあげたよ。

    +0

    -9

  • 222. 匿名 2022/06/26(日) 17:16:18 


    オバサンって、後ろに人が居るの気づかないじゃん

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/26(日) 17:16:37 

    結局日傘をさしてる人を叩くトピになってる

    +3

    -6

  • 224. 匿名 2022/06/26(日) 17:17:50 

    >>221
    冒頭2行で読むのやめちゃったけど、そうだね。あなたのいう通りだわ。どうもおつかれさん。
    ストレスがシミもシワもできやすくなるって知ってる?って聞きたくなるけど余計怒りそうだからやめとくね笑

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/26(日) 17:18:31 

    こういうトピって叩くために立てるの?
    気に入らなかったら自分が使わなければ良いだけだし使ってる人をやめさせるなんてできないしわざわざ同じ人を集めて何を喋りたいのかわからない。

    +3

    -7

  • 226. 匿名 2022/06/26(日) 17:18:33 

    >>216
    雨の日は透明傘が多いんだよ。それで多少は危険回避されてる面がある。絶対に傘は差さないで欲しいけどね。
    でも日傘は折り畳みの黒い傘で柄も短いから、危険なバランスの人が多いんだよ。周囲も一切見えてない。本人は解ってないと思うけど。
    傘ささないと乗れないなら自転車乗るなよ!いっそブルカ被りなよと思ってる。

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2022/06/26(日) 17:19:35 

    >>224
    反論できないからってダサすぎ
    これだから汚いババァは
    絶対にそんなふうになりたくない
    自分が女捨てるだけにしてよ
    ちゃんとしてる人の足まで引っ張るな

    +1

    -8

  • 228. 匿名 2022/06/26(日) 17:20:36 

    狭い歩道ですれ違う時、日傘さしてるおばさんが道の端に寄ろうともせず傘も傾けようともせず、頑なに道の真ん中をずんずん歩いてきた
    私の方が道の端に避けたけど、それでも道が狭く避けきれなくて顔ギリギリに日傘が当たりそうで怖い思いをしたことある
    前から人が歩いてるの気がつかないのかな

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/26(日) 17:20:52 

    >>1
    >傘は雨の日にさす物と思っているため

    それは主が視野が狭すぎておかしい。

    +31

    -2

  • 230. 匿名 2022/06/26(日) 17:21:54 

    >>227
    あーあ。すごい怒るじゃん笑
    私のせいでメラニン沢山放出させちゃってごめんね笑

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/26(日) 17:24:38 

    >>100
    人によるし、日傘じゃなくたって日焼け止め塗りまくったり帽子かぶったりで代替案あるよね。

    +14

    -1

  • 232. 匿名 2022/06/26(日) 17:24:52 

    子供の運動会で、日傘禁止の場所なのに
    意地でも畳もうとしないおばさんいたな
    融通の聞かなさ、子供が主役なの忘れてる
    そういう人は嫌がられても仕方ない

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/26(日) 17:25:45 

    >>219
    こっちから見たら、焼け方が均一じゃない単なるシミソバカスが顔だけじゃなく胸とかにも広がってるのは美しくないけどなぁ
    その人は日傘が邪魔で迷惑したんだろうけど、日傘に限らず雨傘でもデカいスーツケースやバッグでも、邪魔になるものは世の中に沢山あるからね

    +2

    -13

  • 234. 匿名 2022/06/26(日) 17:26:02 

    >>196
    主です。友人と私4人で出かけた時に3人が傘をさしていて、私だけささなかったときに、日傘ささないの?と言われて、持ってないからと言ったところ、紫外線とかシミとかの話をたくさんされて、日傘絶対持った方がいいと思う!と言われてしまったのもあり、余計に嫌いになってしまいました…好きにさせてほしかったです。

    +17

    -4

  • 235. 匿名 2022/06/26(日) 17:26:29 

    >>6
    さしてもシミだらけだわ

    +43

    -1

  • 236. 匿名 2022/06/26(日) 17:26:32 

    >>197
    uvカットウェアに帽子、日焼け止めも種類が増えて進化してるこのご時世に傘一択って。
    もう少し柔軟に色々検討してもいいんじゃない。生きやすくなるよ。

    +6

    -4

  • 237. 匿名 2022/06/26(日) 17:26:58 

    >>230
    よこ
    この口汚さ、やっぱ男だと思う
    集積所のゴミに触らない方が良いと思うよ

    +0

    -8

  • 238. 匿名 2022/06/26(日) 17:27:56 

    >>235
    過去の若い時の分が浮き出てるんだろうね
    将来を考えると無駄にはならないと思う

    +6

    -3

  • 239. 匿名 2022/06/26(日) 17:28:35 

    >>216
    同じだからいいとはならない。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/26(日) 17:28:46 

    炎天下で日陰が一切ない一本道を歩かなきゃいけない時、日傘の存在が救い。

    あるだけで歩く勇気が出る

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2022/06/26(日) 17:28:47 

    >>95
    駅のホームでもさすの?それはビックリ。危険すぎだね。屋根がある場所で電車待てばいいのに。
    地下鉄利用ばかりだから知らなかった。

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/26(日) 17:28:51 

    >>150
    黒マスクみたいに
    酷暑の日差しが洒落にならないレベルになってきたら、そのうち日傘も慣れて男性でも差す時代になりそう

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2022/06/26(日) 17:29:05 

    顔が熱くなると一気にしんどくなる
    腕は多少熱くなっても平気(日焼け止めは要る)
    帽子でも良いけど蒸れて髪が大変な事になるし
    日傘で日陰を作るのが楽でいいわ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/26(日) 17:31:06 

    >>237
    横の意味を聞きたくなるぐらいご本人だよね笑
    汚いババアとか集積所のゴミとか驚くような口汚い言葉が次々と出てくるあなたが男って話?
    自己紹介しなくてもわかってるから大丈夫だよ。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/26(日) 17:31:48 

    >>1

    前お祖母ちゃんから、

    「夜目遠目笠の内」って言葉聞いた。

    夜と遠くと傘の中の女の人は綺麗に見えるらしいよw

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2022/06/26(日) 17:32:31 

    >>56

    自己中なクソ親のせいで子供が本当にかわいそう

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/26(日) 17:33:02 

    別に日傘が嫌いな人いてもいいと思うよ
    私は死にたくないから日傘さすけど

    +1

    -3

  • 248. 匿名 2022/06/26(日) 17:33:50 

    >>80
    シミが~とか言ってるくせに日傘だけで日焼け止め塗ってない人とかね

    +6

    -2

  • 249. 匿名 2022/06/26(日) 17:36:54 

    日傘さすのはいいけど後ろも気にしてほしい。後ろというか周りを。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/26(日) 17:36:59 

    >>1
    日傘が嫌いっていうよりすぐ無くすから持って行かないだけです。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/26(日) 17:37:08 

    >>236
    横だけど

    日傘1本で紫外線対策してる人って少数派だと思うよ
    みんな日焼け止めは普通にしてるだろうし、カットウェアとかも着たり複数対策してる人がほとんどかと

    +17

    -1

  • 252. 匿名 2022/06/26(日) 17:37:17 

    >>234
    それはかわいそうだったね。
    紫外線対策は日傘だけじゃないしね。

    日傘に限らず、自分のしてることこそ正義!って人はいるから軽く受け流して自分の人間性だけアップしちゃって。

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/26(日) 17:38:19 

    >>10

    >>1が、傘させと命令されて
    受け入れられないと言うならわかるけど。
    強制されてないよね。

    +24

    -4

  • 254. 匿名 2022/06/26(日) 17:38:21 

    日傘自体は可愛いの買って持ってはいるが、使ったことはない、、
    つい帽子と腕に日焼け止めのアームカバー?してたら大丈夫とすましてしまう←楽だから

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/26(日) 17:39:09 

    主が嫌いならそれでいいのでは?
    私も嫌いだけど、人が使ってるぶんにはなんとも思わない。むしろなんでそんなに人の事気になるのかわからない

    +11

    -7

  • 256. 匿名 2022/06/26(日) 17:44:33 

    ここで暑い暑いって言ってる人、マスク付けてるからじゃない?

    +2

    -3

  • 257. 匿名 2022/06/26(日) 17:49:37 

    私も雨傘もできれば使いたくないからわかるなあ。
    少しの雨でも傘は?傘させば?って良かれと思って言われると結構ですーって感じ。日傘も同様。長時間歩くのは避けるけど。

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2022/06/26(日) 17:50:37 

    >>219
    外国人や男性の方が日傘を嫌う人が多いのは、目の高さに日傘の露先(傘の端の金具)が入りそうになるから。
    失明の危険もある。

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/26(日) 17:50:53 

    >>2
    雨なんか昔は禿げるとか言われてたけど濡れても風呂入って乾かせばまぁ何とかね。紫外線は皮膚がんとか白内障とかのリスクあるから比べもんにならんよね。

    +22

    -1

  • 260. 匿名 2022/06/26(日) 17:51:29 

    >>142
    そんなケース一握りなんで笑

    +1

    -9

  • 261. 匿名 2022/06/26(日) 17:51:41 

    >>143
    港区です笑

    +0

    -4

  • 262. 匿名 2022/06/26(日) 17:54:58 

    好きにすればいいけど、
    使う人はぶつからないかだけ気にしてほしい。

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2022/06/26(日) 17:55:07 

    >>260
    自覚ないだけじゃん笑

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/26(日) 18:01:15 

    わざわざ同じ人探す必要ある?
    主が好きなようにすればいいよ。

    +5

    -6

  • 265. 匿名 2022/06/26(日) 18:01:47 

    >>1
    ささなきゃいい
    以上

    +10

    -5

  • 266. 匿名 2022/06/26(日) 18:03:20 

    >>206
    横だけどこのトピそんな人だらけだよ笑

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2022/06/26(日) 18:05:36 

    >>241
    座るためにさしたまま並んでるよ
    ちょっと離れれば日陰はいくらでもあるんだけどね…
    ちなみに中高年や若い子はやらない
    アラサーくらいの微妙なお年頃の人がほとんど

    +4

    -3

  • 268. 匿名 2022/06/26(日) 18:11:26 

    >>158
    ビタミンDたりてないからね

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2022/06/26(日) 18:13:41 

    >>134
    それはさすがに聞いたことない

    +15

    -3

  • 270. 匿名 2022/06/26(日) 18:20:06 

    >>16
    同じ
    他人が持ってるのは何にも思わない

    +11

    -1

  • 271. 匿名 2022/06/26(日) 18:20:21 

    手が塞がるのが嫌で、肩凝りだから荷物増やしたくないしで
    深い帽子を買おうか悩んでる

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/26(日) 18:22:05 

    >>1
    あなたが受け入れられなかろうが他の人が日傘を使うのは自由だよ

    +13

    -4

  • 273. 匿名 2022/06/26(日) 18:24:56 

    日傘なんて好きで使いたい人が使うもんだと思ってた。
    このトピで「ちゃんとしてる人」の意識で使ってる神経質な人も多いんだね。つつかれるとすぐ怒る笑

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2022/06/26(日) 18:25:07 

    >>1
    私も傘を持つのが嫌でさしたくなかったけど、やっぱり全然違うよ。
    すごい楽になるよ

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/26(日) 18:25:57 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/26(日) 18:29:04 

    1人の時はさすけどデートの時は帽子かぶってる
    自分だけ日傘なのはおかしな感じだし

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2022/06/26(日) 18:36:20 

    >>46
    日焼け対策極めるならそれこそもう日焼け止めは言うまでもなく、露出度の低い服装、日傘、UVカット加工されてるサングラスの完全防備形態だよ

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/26(日) 19:05:17 

    日傘はさすように心がけてるんだけど、風強い時や人混みではささない
    人混みでさして当ててくる人自己中だと思う。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/26(日) 19:05:19 

    >>219
    コロナ前だけど夏の駅前一帯を使った大きなお祭りの大道芸ゾーンで大道芸を見てるお客のかたまりの中で日傘して立って見てた女性にスタッフの人が「後ろの人が見えないから畳んでください」って注意してたよ
    周囲の人への配慮は必要だよね

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/26(日) 19:07:38 

    日傘さしながらスマホいじってる人絶対前見えてない
    距離感とかおかしい人いる
    私もたまに使うけど、そういう人は嫌い

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/26(日) 19:08:08 

    >>233
    自己中発見

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/26(日) 19:10:13 

    >>1
    私も苦手だったよ
    毎日めんどくさいなー
    みんな、すごいなー!って思ってた

    もうすぐ40歳、今年急に日傘デビューしました!
    日除けというより、この猛暑の中ずっと日陰に居れるのは涼しくて最高ですよ
    もっと早く日傘デビューすればよかった!!!

    ちなみに内側が真っ黒いやつです☂️

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/26(日) 19:11:18 

    >>1
    嫌いなら単にささなければいいのでは?
    誰かに強制されてるわけではないよね。
    むしろさしてない人の方が多いと思うけど。
    他人がさしてるのが、受け入れられないのかな。
    意味不明。

    +2

    -8

  • 284. 匿名 2022/06/26(日) 19:21:27 

    >>283
    主コメあるから読むと良いよ

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/26(日) 19:33:02 

    トピタイ読めないの?オバサン達

    +6

    -2

  • 286. 匿名 2022/06/26(日) 19:35:13 

    日傘さしたいけどちゃんとした歩道がなく車との距離が近い側道歩くとき怖いから結局暑さ我慢して歩いてる

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/26(日) 19:37:08 

    >>284
    なるほどねー。
    そのお友達には同じように日傘が嫌いな理由を言ったのかな。
    それでも尊重されないなら、日傘の問題じゃなくて意見を押し付けられる友達との関係性の問題じゃない?

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/26(日) 19:42:00 

    >>171
    この人は日焼けなんて!ってお金持ち勢に反抗して日焼けした勢だと思うんだけど…

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/26(日) 19:45:13 

    風向き次第で太陽と真反対に傘を向けることが何度かあって面倒になっちゃった

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/26(日) 19:46:36 

    >>1
    昨日ネットで頼んだばかりです
    ウォーキングするのに日差しが強すぎて

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/26(日) 19:50:09 

    >>258
    わかる
    女だけど背が高いので
    平均的な身長の女性の傘は怖い

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/26(日) 19:51:53 

    >>233
    うわ…すんごい自己中😨

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/26(日) 19:53:13 

    >>3
    人の多いところは控えるけど
    そんな人が多いところ行かないからさしてる

    +18

    -4

  • 294. 匿名 2022/06/26(日) 19:59:11 

    >>3
    自転車で日傘さしながら走られると、歩いているこちらの目に刺さりそうになります。

    +36

    -3

  • 295. 匿名 2022/06/26(日) 20:06:18 

    日傘はみてくれが綺麗だからよい

    それよかサンバイザーの顔を覆ってる
    ダースベーダーみたいなおばはん、あれいまだにいるけど怖いからやめて欲しい

    +0

    -4

  • 296. 匿名 2022/06/26(日) 20:11:44 

    思うのは全然いいよ。
    日傘してる人に暴力や暴言をしなかったらいいだけ。
    私もお酒飲む人やタバコ吸うパチンコとかする人嫌いだし。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/26(日) 20:24:43 

    曇りだろうが日傘はさすよ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/26(日) 20:36:00 

    >>285
    日傘民の性格よくわかるよね
    トピタイ読めない自己中だらけ

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/26(日) 20:40:21 

    最近若い人でキャップ被ってる子
    よく見かけるよね。
    日傘が嫌いな人

    +4

    -2

  • 300. 匿名 2022/06/26(日) 20:45:44 

    徒歩通勤だから日傘を使えって家族には言われるけど、歩道橋を歩いてる時に風に煽られて裏返るから使わない。 
    まあ、スーツを着る職種ではなくパーカーやTシャツのようなラフな格好で通勤してるから服装に合わない事、車通勤の人が多くて誰も日傘を使っていない事もあるけど。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/26(日) 20:49:28 

    >>1
    別に強制でもないんだからさしたくなきゃささなければいいだけじゃんw
    焼けてシミだらけになるのは本人だし、好きにすればいい

    +6

    -10

  • 302. 匿名 2022/06/26(日) 20:52:37 

    >>209
    そもそもチャリの傘さしはダメなのに平気な顔してやってるアホは勝手に一人で事故ってしんでほしいと思ってる。あくまで誰も巻き込まず一人でいくのが前提。

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2022/06/26(日) 20:55:50 

    >>263
    自覚する必要なんて無いんです笑

    +0

    -4

  • 304. 匿名 2022/06/26(日) 21:00:31 

    >>14
    さしてる人のマナーが悪いから日傘が良くないイメージ。
    周りに人がいる環境でささなければ文句も出ないよ。
    雨傘と違って傘ガードがないから、目の位置に先端が向かってきたりするんだよ。
    普段、日傘さす人は日傘さしてるだろうから、その恐怖を味わった事ないのかもしれないけど。
    空いてる場所でも狭い道や密集地はあるんだから、かなり頻繁に閉じなきゃいけないのに、ずーっとさしてる人が多い。

    +35

    -3

  • 305. 匿名 2022/06/26(日) 21:00:51 

    >>214
    歩道邪魔だよね。
    日傘がなければ歩道上ですれ違えるのに日傘のせいで車道に出て避けることになる。
    しかも日傘差してる方が車道に出ればいいのに、堂々と歩道にいる図々しい人によく遭遇する。

    +24

    -1

  • 306. 匿名 2022/06/26(日) 21:01:31 

    >>303
    うわぁ…

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/26(日) 21:04:21 

    >>255
    私は使ってる人のマナーがなくて危ないから凶器だと思ってる。

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2022/06/26(日) 21:04:31 

    >>233
    雨傘はお互い様じゃん。日傘と一緒にするのはずれてるよ。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/26(日) 21:05:40 

    >>152
    テーマパークこそさしちゃダメだろうよ。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2022/06/26(日) 21:06:19 

    結局邪魔になる

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/26(日) 21:13:53 

    >>295
    そこまで綺麗でもないけど…近所のもっさい人日傘さしてるけど全然補正力ないと思う。ダースベイダー型は最近見たことない。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/26(日) 21:17:09 

    ベタベタするのが嫌で日傘差してるから日焼け止め塗らないんだけどやっぱりシミ出来やすいかな?
    地面の照り返しとかの話も聞くけど日傘差してるからそこまで照り返しの威力ない気がするし

    +0

    -4

  • 313. 匿名 2022/06/26(日) 21:26:10 

    >>306
    いぇい

    +0

    -3

  • 314. 匿名 2022/06/26(日) 21:39:03 

    >>313
    何がいぇい?
    変なのー

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/26(日) 21:42:02 

    炎天下で日傘差さないで歩ける人はすごいと思う。
    自分は、強い日差しの下で日傘もなく過ごすと、口唇ヘルペスになってしまう。
    それに眩しいし暑いしで、とても日傘無しでは過ごせない。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/26(日) 21:43:30 

    >>6
    案外そんなこともない。
    日焼け止め塗らないし、日傘もたまにしかささないけど、食べる物変えただけでシミできなくなったよ。

    +5

    -9

  • 317. 匿名 2022/06/26(日) 22:13:20 

    >>35
    持ち物増えるし手に持つの面倒臭くない?

    PA4+の日焼け止めケチらずたっぷりつけてるから大丈夫かなーと思っちゃってる

    塗り直しもしてるし

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2022/06/26(日) 22:13:41 

    >>309
    周りが見えてないんだろうね😥

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/26(日) 22:22:42 

    職場に日傘を愛用してるお局さんがいる。
    スキンケア、スキンケアってうるさい人で。
    紫外線対策は黙ってやれって。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/26(日) 22:23:18 

    >>16
    私もカバンと一緒に手に持つのが嫌で傘嫌いです
    右手にカバン、左手に傘だと両手塞がってしまって、カバンから物を取り出す時もワタワタしてしまう
    少しの雨なら濡れたまま歩く

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/26(日) 22:24:21 

    >>291
    男性平均くらいあるから分かるよ
    夏になると他人の日傘に怖い思いしたこと何度もある
    あまりにもマナー悪い人多すぎるしね
    平均身長くらいだったらなんとも思わないのかな

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/26(日) 22:31:54 

    >>1
    >日傘が嫌い

    これやってそう。
    気持ち悪いからやめてねー!
    日傘が嫌いな人

    +3

    -4

  • 323. 匿名 2022/06/26(日) 22:40:59 

    混んでる所は畳んで欲しいなぁ。
    小柄な女の人のは目の高さに来るから本当に怖い。
    私自身は日焼け止めのみでささない。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/26(日) 22:47:07 

    >>1
    最近の夏の日差しとか尋常じゃないほど強すぎて日傘さしてない人良く平気だなって思う
    私も日傘が苦手だけどここ数年は紫外線とか日差しとか強すぎて日傘をささないとキツいわ

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2022/06/26(日) 22:48:28 

    >>259
    雨でハゲるは放射能からきてるんだよね?

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/26(日) 22:50:32 

    >>74
    誰もおばさんなんか見ないのにねw
    シミよりもその無神経さ・図々しさ・肥満体を気にした方がいいよと言いたくなる

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/26(日) 22:54:58 

    雨も降ってねーのに傘とか邪魔くせーのよマジで

    +7

    -2

  • 328. 匿名 2022/06/26(日) 23:07:25 

    ガルちゃんの影響でサンバリアの日傘と帽子とアームカバーとマスクしてる。若い頃から日傘とアームカバーは安いやつだけどしてたよ。日焼け止めが苦手だからさ。そんなにガッツリやる必要はないけど傘さすと体感温度全然違うよ

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/26(日) 23:16:26 

    >>109
    日傘、アームカバー、マスク。まさに私だ
    朝日焼け止め塗りたくる時間ないしベタつくのが嫌で(^_^;)

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2022/06/26(日) 23:20:00 

    この10年で、片手にスマホ持つ人が増えたから

    片手で日傘を持つ事が
    「邪魔」になってしまったんだよね

    個人的には、
    「スマホよりも、日傘を持てよ」って思うけどね
    日傘が嫌いな人

    +2

    -5

  • 331. 匿名 2022/06/26(日) 23:20:04 

    >>261
    渋谷区松濤出身の某お嬢様モデルが「港区は田舎」って言ってたの思い出した笑

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/26(日) 23:21:03 

    スキンケア意識が高いわけじゃないけど
    日光アレルギーなんだ。

    日焼け止めを塗り、アームカバー、手袋、ストール、日傘を
    しないと湿疹がでます。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/26(日) 23:34:32 

    >>1
    私も苦手だったよ。私の場合は手に持つのがダルいからだったんだけど去年から焼けたら戻らなくなってしまって、それから日傘さすようになった。気に入った日傘を買ったお陰でダルいと思わなくなったよー!

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/06/26(日) 23:55:55 

    日傘、意外と邪魔にならずに差せる場所が少ないのと、差したりしまったりするのがだるくて日除け帽子+アームカバーに変えた。見た目はダサいけど普段はこれでいいや。人が少ないところなら日傘いいんだけどね。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/06/26(日) 23:59:43 

    差したいけど、日傘のデザインって過剰に女らしすぎるものが多くない?レース付いてたり花柄だったり、持ち手が華奢だったり。
    私服がメンズっぽいので、困ってる。
    最近は男物もチラホラ出てきたけど、それはそれで地味すぎなんだよなぁ。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2022/06/27(月) 00:28:03 

    邪魔くさいけど、日焼けと暑さ防止のために使ってるよー

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/06/27(月) 00:31:04 

    日傘使うのは構わないんだけど、
    周囲の事意識して歩いて欲しい
    雨の場合の傘はお互いがさしているから、顔にぶつかる事ってそうそう無いけど、
    日傘って我が物顔で歩いていたり、ビニールじゃ無い分周りが見えていないみたいで、
    本当に危険!
    さしていない人の方が、余計に気にして歩かなきゃいけなくなる。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2022/06/27(月) 01:16:50 

    繁華街の狭い道や混んでるところでさしてる人本当に邪魔!

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2022/06/27(月) 01:19:59 

    >>1
    あほや、笑

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2022/06/27(月) 01:33:38 

    >>242
    使ってる男性もたまに見るよ

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/27(月) 01:36:56 

    >>315
    うむ
    日傘必須

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/06/27(月) 01:37:59 

    手がふさがるから嫌い
    帽子かぶったほうが絶対良い

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/06/27(月) 02:09:20 

    >>317
    いや、暑さ緩和は日焼け止めじゃできないからな〜

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/27(月) 02:13:31 

    >>1
    20代前半は私も似たように思ってた。雨降りじゃないのに片手奪われるのも嫌だったからね。
    でも周りの同世代が日傘を使い始めて日焼け止めは使ってたけど「それだけじゃ足りないかも、皆若くから気にして対策してるんだ」って考え始めて日傘買ったら今はもう手離せない。今日は差したいのに風が強くて泣く泣く諦めたよ。

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2022/06/27(月) 02:31:44 

    >>3
    これはすごくわかる。

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/27(月) 04:58:13 

    日傘さしてる人絶対傘避けないから嫌。なんで自分のために日傘さしてる人を気遣ってこっちが避け無きゃいけないのかわからない。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/27(月) 05:03:03 

    帽子被ればいいのに。誰にも迷惑にならない。日傘持ってる自分に酔ってるとしか思えない。

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2022/06/27(月) 05:06:32 

    日傘さしてるワタクシって意識高いわ~って我が物顔で歩いてるから嫌い。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2022/06/27(月) 05:39:34 

    >>335
    日傘って見た目が暑苦しいんだよね…

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/27(月) 06:09:29 

    >>3
    人混みはちょっと危ないと思ったことはある。
    運動会とかコロナで限られたスペースで立ち見なんだけど、禁止されてるにも関わらずさすひといて迷惑だったよ

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/27(月) 06:45:48 

    >>1
    私は傘は晴れの日でもさすものと思っています。

    +4

    -3

  • 352. 匿名 2022/06/27(月) 07:35:09 

    >>234
    私は紫外線よりも、暑さ対策で使っているけどね
    暑くないのなら別に良いんじゃない

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2022/06/27(月) 08:09:47 

    >>317
    持ち物増えて、大変だとめちゃくちゃ面倒ですよ!!
    でもそれ以上に直射日光の暑さに耐えれないし、日焼けしたくないので。。

    +2

    -3

  • 354. 匿名 2022/06/27(月) 08:16:24 

    >>18
    ご自分とか上品な言い方しながら見下した風な嫌味言うところがまぁなんというか、酔ってる感じでダブルできもいね。
    シミできるのがイヤだと思うのが共通認識と思い込んでるあたりもサムい。
    私は日傘さす派だが別に個人の好きにすれば良い

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/27(月) 08:17:50 

    >>312
    試しに塗らないで過ごしてどうなるかやってみたらいあ

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/27(月) 08:23:39 

    とにかく軽くて折り畳み的な日傘ないかな?
    私は、週末鎌倉行ったけど暑くて大きめの日傘さしてたよ。
    帽子部屋から見当たらなかったんだもの。
    麦わら帽子かぶのは、まだ早いかな。
    麦わら帽子も畳めるのがいいな。
    白髪が気になるから染めるけど髪の毛も日が当たると暑いから髪とか顔のシミとかそろそろ気になる。
    日焼けどめも顔に塗ってるよ。

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2022/06/27(月) 08:26:43 

    >>148
    腕とか足に日が当たるより頭に日が当たる方が暑くて辛いから。紫外線だのシミだの考えてない。不快感の軽減が目的だから。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2022/06/27(月) 08:40:14 

    >>356
    そういえばさっき朝の番組で週末の鎌倉を映してた
    小町通りに観光客が密集してて、日傘をさしてる人とそうでない人がギチギチに混じってた
    傘の先端が人に当たって曲がってた状態の人とかいたわ
    見ててすごく恐怖だった

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2022/06/27(月) 08:52:37 

    >>22
    ユニバとかディズニーや昼のイベントで平気でさしてる人いるけど周りの人間見えてないのかなって思う。
    人混みで閉じてるあなたはしっかりしてる!

    +13

    -2

  • 360. 匿名 2022/06/27(月) 08:56:33 

    >>14
    邪魔なんだよ。
    日傘ぶす

    +6

    -4

  • 361. 匿名 2022/06/27(月) 08:57:44 

    >>1
    神経質すぎてアホらしい

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2022/06/27(月) 08:58:49 

    >>360
    シミババア

    +1

    -2

  • 363. 匿名 2022/06/27(月) 09:04:41 

    >>3
    日傘さしてるのにすれ違うとき全然寄ってくれない人たまにいる。
    怖いし邪魔だし

    +17

    -1

  • 364. 匿名 2022/06/27(月) 09:10:26 

    日光アレルギーなので日傘は必須なんですが、通行の邪魔になると思うので、気を配りながら歩いてます💦

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2022/06/27(月) 09:41:25 

    一人でお出掛けする時は日焼け止めした上で日傘差すけど、ないとヒリヒリして皮膚がめちゃくちゃ痛いから。
    子どもといる時はノースリーブにカーディガン+帽子でなんとか防いでるけどこれだとかなり暑い。
    焼けたくないというより直射日光防止の目的で使ってる。

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2022/06/27(月) 09:43:59 

    >>1
    熱中症気をつけてね
    日傘をさすと解るけど、日傘があるとないとじゃ全然違うから
    触ると解るんだけど、日傘の表面はすごく熱くなるけど頭は全然熱くならない
    日傘が熱を受け止めてる事がよくわかるよ
    荷物になるし、人が多い所では閉じたりで面倒だから日傘が嫌という人の気持ちも解るけど

    +7

    -3

  • 367. 匿名 2022/06/27(月) 09:45:07 

    この前下校時に日傘さしてる小学生初めて見た。

    +0

    -2

  • 368. 匿名 2022/06/27(月) 10:20:51 

    さしてると涼しくていいんだけど荷物になるんだよね
    アームカバー、サングラス、日焼け止めで対策してる

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2022/06/27(月) 10:39:55 

    >>17
    お婆ちゃんとか未だ布で作ったフリルの日傘を使ってるから
    二重構造の日傘渡したのに使ってくれない

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2022/06/27(月) 11:01:33 

    国が税金を使って、国策としてムリヤリ日傘を押し付けて来てるのが本当に嫌。

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2022/06/27(月) 11:26:34 

    >>1
    マイケル ジャクソンみたい

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/06/27(月) 11:27:39 

    >>1
    さしてるひとが嫌い

    混雑した場所やアーケードの下でも平気でさしてる

    +7

    -5

  • 373. 匿名 2022/06/27(月) 11:31:41 

    >>372
    まじこれ。ぜんぜんどかないどころか寄ってくる馬鹿なんなの。
    顔みると気の強そうな自称色白美人とかおもってそうな残念BBA。
    迷惑かけてまで美容にこだわる意地汚さが顔面に出てる。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2022/06/27(月) 11:32:50 

    >>294
    わかります。
    日傘さすのはいいけど、人の横を通る時は、斜めにしてほしい。とてもこわい。そして、傘さして自転車は違反ですよって言いたい。

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2022/06/27(月) 12:24:15 

    発達障害なんだろうね。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/06/27(月) 12:24:46 

    >>105
    ナイスw

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:40 

    >>1
    日傘してる人ブス説

    +5

    -4

  • 378. 匿名 2022/06/27(月) 13:07:07 

    もう殆ど日傘が嫌いな人じゃなくて日傘を差す人が嫌いな人のスレだね
    日傘で迷惑を被ったことがあったにしても、日傘ユーザーを一律に非難したりましてや容姿を攻撃するのは大人気ないよ

    +4

    -3

  • 379. 匿名 2022/06/27(月) 13:18:31 

    息子が片道50分くらい先の小学校行ってて、暑すぎるんで日傘持たせてる。学校によっては禁止って最近知ったんだけど注意されたら挿せないんだろうか。帽子のみで炎天下50分歩くの推奨か…

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/06/27(月) 13:21:12 

    命を守るためにさしてます
    マジで暑すぎる

    +2

    -4

  • 381. 匿名 2022/06/27(月) 13:34:53 

    日傘さしたくなければささんでいい。
    だけど、紫外線対策なんだから、ソコに文句垂れるのはご遠慮願いたい。
    以上

    +2

    -5

  • 382. 匿名 2022/06/27(月) 13:40:23 

    日傘さすと顔の周りで乱気流発生しない?
    私、前髪ありの髪形なんだけど乱気流で前髪とかサイドの髪の毛がぐしゃぐしゃになるのが苦手でさしたくてもがまんしてしまう

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/06/27(月) 13:42:31 

    日傘使いたいけど風が強かったらベローって後ろにめくれて危ないし役に立たない。ほんとは使いたい…

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/06/27(月) 13:46:54 

    >>35
    日陰って涼しいですもんね。
    日傘さすのになれたら夏は日傘なしの生活には戻れない。
    自分で日陰をつくれるアイテムで最高だと思う。

    +8

    -2

  • 385. 匿名 2022/06/27(月) 13:57:14 

    >>1
    質問する意味ある?

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2022/06/27(月) 14:06:54 

    >>160
    容姿に頓着無くても、ぶつぶつのかゆかゆになるのは嫌なんだよ
    こういう人も紫外線アレルギーになれば良いのに

    +1

    -2

  • 387. 匿名 2022/06/27(月) 14:27:21 

    嫌いだったけど、紫外線に加え、暑さ防止でするようにしました
    涼しくていざ始めると戻れません。
    男性もすべき

    日本の外の蒸し暑さはもう地獄

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2022/06/27(月) 14:54:20 

    狭いところの日傘は邪魔

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/06/27(月) 14:55:04 

    >>381
    邪魔にならないように使ってくださいね。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2022/06/27(月) 15:01:44 

    >>1
    好きにすればいいんじゃない?嫌いならささなきゃいいだけ
    私は帽子が嫌いだから絶対被らない、ただそれだけの事よ

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2022/06/27(月) 15:03:36 

    病気で日差し強い日はサングラス必須なんだけど、いつもサングラスなんかかけて気取っちゃって〜と近所の人に言われてショックだった
    近所のおばさんに病気なんですなんて話は絶対したくないし
    好きでつけてるんじゃないのにな

    +3

    -2

  • 392. 匿名 2022/06/27(月) 15:04:10 

    >>127
    オリンピックの時あったよねw
    あれ使ったのだろうか?
    行ってないから知らないンだわ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/06/27(月) 15:05:50 

    >>156
    だからこそ、なんじゃないの?

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2022/06/27(月) 15:06:36 

    >>315
    私も!口唇どころか肩にもぶわっと出る
    病院でも、子供の頃からの体質だからしっかり日差し対策してねと言われてる、そしてヘルペスの気配したらすぐにバルトレックス飲むように言われてるよ

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/06/27(月) 15:08:10 

    夕方のUV指数がもはや1程度の時間帯でも、日傘を差しているおばさんを見ると、情弱だなあと思う

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2022/06/27(月) 15:11:51 

    >>363
    迷惑ドライバーと何ら変わりないよね

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/06/27(月) 15:15:18 

    >>325
    たしか、酸性雨だよ。
    アシッドレイン。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/06/27(月) 15:28:29 

    >>373
    全員ではないけど、人混みでさしてるひとはバカだよね

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2022/06/27(月) 15:34:21 

    日傘で体感温度がかなり違うらしいのをニュースで見て熱中症予防のためにさしてる。

    邪魔だけど健康のため。

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2022/06/27(月) 15:46:45 

    >>1
    それが主の価値観なんだから、日傘を差してる人を避難しなければいいよ

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2022/06/27(月) 15:56:44 

    キレイな色白の人ほど日傘さしてないよね。日差しがあたって輝いてる。

    +2

    -5

  • 402. 匿名 2022/06/27(月) 16:09:57 

    異常に紫外線を気にしている友人の日傘が私の目に入りそうでいつもこわい。
    友人の身長が私より10センチ位低くて、傘の周りがちょうど目に刺さりそうになる。
    正直ちょっとイラッとしている。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2022/06/27(月) 16:26:23 

    >>391
    日光アレルギーの人とか、ピーリングとかでの人もいるのに、紫外線防御系の服装してる人のことを嘲笑する人とかいるよね
    その人日光がダメななんらかの病気かもしれないじゃんと

    +8

    -2

  • 404. 匿名 2022/06/27(月) 16:30:20 

    >>389
    私は普段日傘使ってないのです💦
    宮城から愛知に越してきて、日傘使う方が多くてビックリしました。
    自分が使うのなら、迷惑にならない様に使いますね~。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2022/06/27(月) 16:34:54 

    >>38
    こんな貴族じゃないし。傘って邪魔。優雅な生活なんてしてない。
    本当人が近くにいるのに傘さして周り見ない人大嫌い。周り見れる人だけ日傘使えばいい。じゃなきゃ帽子だけ被ってろ。

    +2

    -3

  • 406. 匿名 2022/06/27(月) 16:49:42 

    >>389
    田舎者うるさいんだよ

    +1

    -2

  • 407. 匿名 2022/06/27(月) 17:20:45 

    雑貨屋で980円の日傘と百貨店で5000円のサンローランの日傘買ったけど劇的に涼しい!手放せない!とは感じなかったな
    やっぱりかわず貼りとかいう女優日傘とかサンバリアとかだとてきめんに効果感じるのかな?

    +0

    -2

  • 408. 匿名 2022/06/27(月) 18:47:37 

    >>406
    日傘ぶすの身勝手さが滲み出たコメントですね。

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2022/06/27(月) 18:48:21 

    >>234
    よかれと思ってが余計なおせっかいパターンだね💦
    主さんが可哀想( ̄▽ ̄;)

    主さんの好きなようにしたらいいと思います(*^^*)

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2022/06/27(月) 18:54:00 

    >>405
    人とすれちがう時、日傘を傾けたりもしてくれなくて、ほんの一瞬でも日に当たりたくないのよ!!みたいな強い意志を感じさせる表情で向かってくるくそ女多すぎ。
    あんたの肌の色なんか誰も興味ねーから、その自己満足の美容で人に迷惑かけて当然な顔するんじゃないよ。

    +2

    -2

  • 411. 匿名 2022/06/27(月) 18:56:33 

    >>403
    そんなのは一握りで、だいたいは美肌作りに必死な人びとだからw

    +3

    -5

  • 412. 匿名 2022/06/27(月) 18:59:37 

    >>301
    日傘キチってシミガーシミガーって脅迫観念すごいんだよな。このトピみて思った。
    だから頑固に人ごみだろうが日傘手放さないんだね。

    +1

    -2

  • 413. 匿名 2022/06/27(月) 19:28:22 

    >>397
    あ、それそれ ありがとう!

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2022/06/27(月) 19:44:54 

    >>304
    マナーだよね
    私は暑いのがダメだから日傘を使うようになって20年くらい経つけど、小さめで白っぽい日傘(晴雨兼用)が使いやすくて綺麗だから使ってる
    紫外線対策といって真っ黒な日傘が増えた頃から、使う人のマナーがどんどん悪くなった
    大きな傘の人が多いし、人通りでも風が強くても差したままだし
    そういう人たちのせいで、日傘を使う人全体が嫌われて腹が立つ

    そういう人たちは、サンバリアとロサブラン以外には興味ないみたい
    他にもたくさん日本のメーカーがあるのにな

    +2

    -5

  • 415. 匿名 2022/06/27(月) 19:48:52 

    >>370
    そんな国策あるの??

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2022/06/27(月) 20:05:28 

    >>411
    ひと握りというけど結構多いよ

    +2

    -2

  • 417. 匿名 2022/06/27(月) 20:50:14 

    >>406
    なぜ田舎者という言葉が出てくるのかよくわからないw

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2022/06/27(月) 23:11:40 

    >>416
    日光アレルギーの人は日傘差してる人の1%くらいかね。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2022/06/27(月) 23:45:41 

    >>418
    どうだろ
    私も友人も最近発症した日光アレルギーだけど、大人になって出た人も増えてるみたいだよ

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2022/06/28(火) 00:28:20 

    >>411
    いや一握りじゃないよ周りに結構いるよ、自分が違うからって何も知らないのによくそういうふうに断言できるなぁ
    自分が生理軽いからって生理痛なんて大した事じゃないとか言う人みたい

    +6

    -3

  • 421. 匿名 2022/06/28(火) 00:31:19 

    日焼けはどうでもいいけど最近ばかみたいに暑いから熱中症対策で日傘してるわ
    埼玉のめちゃくちゃ暑い所に住んでるからか男の人も結構日傘してるよ

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2022/06/28(火) 11:53:44 

    >>421
    日焼けも火傷みたいなものだから日焼けしないにこしたことは無いけど、それ以上に熱中症対策にもなるよね
    日傘やってる時とやってない時で比較すると、日傘ありだと頭頂部が熱くならないけど、日傘なしだとクッソ熱くなるから日傘の暑さ対策はデカいと感じた

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2022/06/28(火) 14:15:54 

    >>420
    日光アレルギーって日本人の何パーセントなんですか?自称じゃなくてガチの人ですよ。
    結構いるから!って言うんだから凄い高い確率なんでしょうねw
    ほんとは下らない美意識でガチガチガードしてるだけなのに太陽アレルギーなの、、、ってウソばっかり言ってる人も結構いるよね!

    +2

    -5

  • 424. 匿名 2022/06/28(火) 14:17:10 

    >>420
    こういう女って生理も重そうだしそれを男にも大げさにアピールするんだろーな。

    +0

    -4

  • 425. 匿名 2022/06/28(火) 14:20:39 

    >>401
    ブスの日傘率は異常。ブスのくせになにをそんなに守りたいのか

    +2

    -4

  • 426. 匿名 2022/06/28(火) 14:39:01 

    色白七難隠すって言われてるから女性は色黒より色白の方が良いんだろうね
    故に焼かない努力をする女性が多いのでは?

    +0

    -1

  • 427. 匿名 2022/06/28(火) 15:06:42 

    >>423
    アレルギー云々は知らんけど、美意識で日傘さすのはそんなにいけない事なの?
    マナー悪い傘のさし方しているなら最低だけど殆どの人は普通にさしているだけだよね
    あなたがそこまで鼻息荒くして反対する理由がわからないし病気っぽくて怖いよ

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2022/06/28(火) 15:09:01 

    >>424
    日傘が憎すぎて生理の重さまで関連付けするのかw
    リアルじゃ他人からだいぶ嫌われてそうだね

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2022/06/28(火) 15:10:37 

    >>428
    生理がどうのこうの最初に言ってきたの日傘ブスなのに~ww

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2022/06/28(火) 15:13:11 

    >>427
    高い美意識とか無駄だよくそブスなんだから。
    迷惑かけんな。

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2022/06/28(火) 15:25:11 

    色白ブスと色黒ブスならまだ前者のがマシだよ
    後者とか誤魔化し効かないどころか粗が余計に晒されてるよねw

    +1

    -2

  • 432. 匿名 2022/06/28(火) 22:47:37 

    >>1
    普段は自転車派だし荷物が多いので傘ってそれだけで片方の手を使うから
    物理的に諦めてるけど連日の陽射しの攻撃を思えば本当はさしたいよね
    東京オリンピックのボランティアが被る日傘みたいなのを登用すると発表して
    もう見た目が終わってるってことでフルボッコだったけど
    個人的に両手使えるし何かの間違いで流行ればいいなぁって思ってたw

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2022/06/30(木) 03:24:04 

    普段ほとんど自転車乗ってるから、日傘ささないしもってない。日差し強い時は帽子被ってる

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/06/30(木) 14:38:24 

    >>423
    日光で死ぬレベルの難病の人は少ないだろうけど、ブツブツになって痒くなる程度の人はそこそこ居るよ
    そもそも紫外線でガンになるのは明白なのに、美意識なんかクソくらえ!と日焼け止めすら塗らない人なの?

    皮膚科の先生が年配女性で腕だけとか急になる人多いって言ってたけど、あなたはいつまで他人事でいられるのかね

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2022/07/02(土) 08:37:34 

    >>316

    どう変えたのですか?知りたいです!

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/07/04(月) 17:12:37 

    >>403
    日傘嫌いと、紫外線ケアをバカにする人は別じゃない?
    人通り多い道で日傘は危険だから、私は帽子とUVカットの高通気性スポーツパーカー使ってるよ。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2022/07/08(金) 10:49:33 

    帽子も傘も嫌いだけど
    さすがに今年の梅雨明け以降は日傘をささざるを得ない…
    強い日差しに当たってると頭が痛くなるので。
    全方面に詰んでいてツラい。

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2022/07/09(土) 21:57:51 

    日傘って涼しいんだよね。日焼け対策必死って思われたくないけど、汗染みで背中一面びっしょりになる位だったら日傘さそうと思う。

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2022/07/10(日) 11:53:04 

    日傘が嫌いって、シルバーコーティングが眩しい!他人に熱を放射するな!
    的なことかと思った

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/07/17(日) 16:08:07 

    日傘が嫌いな人のトピなんだから日傘が好きとかシミ予防、熱中症対策で日傘してるって書いてる人は違うトピに行ったほうが良くない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード