ガールズちゃんねる

“#お前らの2次元初恋って誰だったの”に対する反響続々。女性人気は『忍たま乱太郎』土井先生、男性人気は…

632コメント2022/07/08(金) 14:17

  • 501. 匿名 2022/06/27(月) 02:17:53 

    >>328
    石田彰の声大好きだった

    +2

    -2

  • 502. 匿名 2022/06/27(月) 02:29:11 

    >>35
    その性格陰キャってのが当時は斬新なキャラだった
    今だと綾波を真似たキャラが量産されすぎて新鮮みがないかもだけど

    +26

    -1

  • 503. 匿名 2022/06/27(月) 02:31:00 

    キリ丸

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2022/06/27(月) 02:37:16 

    ここはグリーンウッドの手塚忍先輩。

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2022/06/27(月) 02:47:35 

    まだ出てないの!?
    るろうに剣心の瀬田宗次郎くん!!

    “#お前らの2次元初恋って誰だったの”に対する反響続々。女性人気は『忍たま乱太郎』土井先生、男性人気は…

    +11

    -0

  • 506. 匿名 2022/06/27(月) 02:56:06 

    >>1
    うる星やつらの諸星あたるでした。
    その後も女好きの男ばかり好きかも。

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2022/06/27(月) 03:00:10 

    >>88
    玉藻先生って書きにきたけど絶対同じ人いるだろうなって思って検索かけたら画像出てきて感激w
    やっぱりかっこいい

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2022/06/27(月) 03:02:04 

    >>35
    綾波出現以前というか直前は
    王道ヒロインも少女マンガの主役とかも
    いっけな~い遅刻遅刻ぅ!的な
    活発能天気キャラがメインストリームだったんだよ。
    今となっては能天気も死語だね…。
    ディテールの違いはあるけど、90年~95年のアニメリストみるとわかると思う。

    さらに、声あてた林原めぐみも
    まさにそのイメージがゴリゴリにあった上で若手の人気声優だったから
    ギャップ&インパクトが凄かった。

    +27

    -1

  • 509. 匿名 2022/06/27(月) 03:02:24 

    サンジ

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2022/06/27(月) 03:07:06 

    美味しんぼの山岡士郎
    子供の頃かっこいいと思ってた。

    +2

    -1

  • 511. 匿名 2022/06/27(月) 03:11:04 

    >>9
    男っぽくていいよね

    +8

    -2

  • 512. 匿名 2022/06/27(月) 03:15:24 

    >>47
    上級生の出演回数やっぱり増えたよね?
    私が子供の頃は忍たまで上級生が出てくる回ってレアで、たまに出会えるとスマートなイケメンがいっぱい出てきて華やかで目の保養!って感じで好きだった。そこから20年ぐらい経ってわが子と見るようになったけど、明らかに上級生の出演回数が増えてる。今の視聴者幸せだね。

    +22

    -0

  • 513. 匿名 2022/06/27(月) 03:19:55 

    >>9
    かつぶしマンと伊達巻きマンが頼りがいがあって男らしくて好きだった。
    カレーパンとばいきんまんは大人になってから良さに気づいたよ。ばいきんまんが溶接してる姿とか地味にかっこいい。

    +13

    -0

  • 514. 匿名 2022/06/27(月) 03:21:47 

    >>221
    わかる
    細目で背も高くてちょっと女好きの感じが良いよね

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2022/06/27(月) 03:23:35 

    >>1
    ゲットワイルドな冴羽リョウ!

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2022/06/27(月) 03:25:40 

    爆走兄弟レッツ&ゴー!!の烈兄貴

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2022/06/27(月) 03:28:41 

    食パンマンとマスオさん

    タイプが似てる気がする!笑

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2022/06/27(月) 03:30:05 

    >>54
    アニメなら初代ムーミンのスナフキンは低音で激渋だったから。
    楽しいムーミン一家のスナフキンなら爽やかイケボだから。
    原作なら毒舌で自立していてクール、名言製造機でアメとムチの使い方が絶妙だから。

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2022/06/27(月) 03:33:43 

    >>8
    握手だー!

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2022/06/27(月) 03:34:03 

    >>318
    母性本能くすぐられるタイプね。
    ダメンズに気をつけて❤

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2022/06/27(月) 03:37:17 

    >>298
    初登場のトランクス圧倒的強さでカッコ良かった!
    悟空やベジータが命懸けで苦戦して倒したフリーザをいとも簡単に瞬殺。


    名前パンツなのに。名前の響きすらカッコいい。

    +16

    -0

  • 522. 匿名 2022/06/27(月) 03:39:31 

    >>363
    懐かしい〜分かるよ。
    また見たいなぁ✨オープニング、ワクワクしてた。

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2022/06/27(月) 03:40:08 

    >>26
    女装で惚れない?
    土井先生も利吉さんもきりまるも女装でグッと来る

    +1

    -1

  • 524. 匿名 2022/06/27(月) 04:14:25 

    忍たま乱太郎では滝夜叉丸が好きだったw
    ここだと少数派だね

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2022/06/27(月) 04:20:32 

    ドロンジョ様のパイ丸出しで性に目覚めたかも
    5才くらい

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2022/06/27(月) 04:25:53 

    >>516
    爆走兄弟レッツ&ゴー!!いいよね
    私はドイツチームのエーリッヒが初恋です

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2022/06/27(月) 04:48:57 

    >>477
    いた(*´꒳`*)ノ

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2022/06/27(月) 04:49:47 

    >>430
    サトシとタケシとカスミ全員で助けに行って助けたよ
    ヒトカゲの命でもあるしっぽの炎を守ってあげたのはサトシだからと、ゲットを譲ったのがタケシ(捨てたと言ったトレーナーに怒って説教もした)

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2022/06/27(月) 04:55:51 

    >>20
    アニメはそこがダメだった
    実家でのやさぐれ具合とか、原作通りにリメイクしてほしいなあ

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2022/06/27(月) 04:57:34 

    >>135
    獠って漢字、常用漢字じゃないからそりゃ馴染みがなくて当然だと思うよ
    中国でしか使われてない字で、日本は現実だと人名でも使えなかったはず。
    確か作者が「職業がハンターだから獣編のリョウにしよう」って裏話があったと思う。前すぎてうろ覚えだけども。

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2022/06/27(月) 05:31:17 

    >>15
    同じく。その後二次元にハマるきっかけはこの方。
    だって現実にこんな魅力的な人いないんだもん

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2022/06/27(月) 05:33:26 

    >>76
    見た目も中身もイケメンすぎるわ

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2022/06/27(月) 05:40:04 

    キャッツ・アイの俊。

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2022/06/27(月) 05:44:23 

    >>396
    マクロスF始まった時はDグレもうアニメ終わってたよ。若い人?

    前にもガルで似たようなコメント見かけてモヤモヤしたの思い出した。
    エレン・イェーガーとアレン・ウォーカー名前似ててDグレにはケビン・イェーガー元帥も居るから、進撃じゃんみたいに書かれてて。Dグレの方が連載ずっと古いのに+ついてて悲しかったな。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2022/06/27(月) 06:05:23 

    ホイッスル!の
    渋沢さん

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2022/06/27(月) 06:28:14 

    >>351
    誰??

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2022/06/27(月) 06:53:18 

    キャンディキャンディのテリーがぱっと浮かんだわ。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2022/06/27(月) 06:58:51 

    >>533
    私、小さい頃シティハンターの冴羽獠と区別ついてなかった。

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2022/06/27(月) 07:09:07 

    >>47
    数年前視聴者投票のカップリングで、上位はオリジナルストーリーみたいな企画やってた気がする…
    もちろん公式で。

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2022/06/27(月) 07:17:33 

    >>536
    だから2巻で神田が言っていた通称あの人。
    20巻くらいの神田過去編に出てくる。ちなみにそれ連載でやったの10年前だよ。初期しか知らない方か。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2022/06/27(月) 07:22:19 

    >>435
    初恋スナフキン!
    生き方は素敵だけど、結婚向きでは無いよね

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2022/06/27(月) 07:23:25 

    カードキャプターさくらのさくらのお兄ちゃん

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2022/06/27(月) 07:29:07 

    ピコた
    抱いて欲しい
    “#お前らの2次元初恋って誰だったの”に対する反響続々。女性人気は『忍たま乱太郎』土井先生、男性人気は…

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2022/06/27(月) 07:36:07 

    緋村剣心
    小柄だけどめっぽう強いキャラが好きです

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2022/06/27(月) 07:38:51 

    赤い彗星 シャア・アズナブル

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2022/06/27(月) 07:44:14 

    鬼太郎だった
    他に居ないと思う(笑)
    声が野沢雅子さんだったような

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2022/06/27(月) 07:44:25 

    三井寿

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2022/06/27(月) 07:48:38 

    D.Gray-man アレン

    意志の強い子なのに、夜中に目がうずいて隠れて恐怖におびえ苦しむ姿見て、そのもろさに落ちた。
    腹黒いのも好き。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2022/06/27(月) 07:55:41 

    >>523
    女装でグッとくるのは山田先生よ…

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2022/06/27(月) 07:56:38 

    バンコランです

    今じゃ見る影もないけど・・・

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2022/06/27(月) 07:57:15 

    >>546
    どっか前の方にいたよ
    ちょっと遡って探してみて

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2022/06/27(月) 08:06:52 

    天沢聖司君

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2022/06/27(月) 08:13:43 

    >>399
    恋人としてとか性的にとかは無いね
    でも人としてはカッコいいと思う
    独善性や権威主義的な部分が一切ないのは良い
    一緒にいて楽そう

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2022/06/27(月) 08:15:27 

    年上未亡人の響子さんに初恋持っていかれたら人生に影響しそう

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2022/06/27(月) 08:18:39 

    >>485
    コアだけどわかるww

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2022/06/27(月) 08:20:23 

    本当のこというとカレーパンマンです

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2022/06/27(月) 08:20:50 

    >>12
    初恋が三蔵はませてるね!私は楽しそうな悟空に惹かれた

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2022/06/27(月) 08:23:44 

    >>150
    なんか陽の光が似合わなさそうなキャラがタイプなんだね

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2022/06/27(月) 08:26:36 

    >>281
    宝塚の男役やってた人だっけ?

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2022/06/27(月) 08:28:09 

    >>190
    中性的な王子様キャラ・しかも強キャラね。一貫してるね!

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2022/06/27(月) 08:31:45 

    ゲゲゲの鬼太郎の鬼太郎

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2022/06/27(月) 08:37:49 

    >>82
    懐かしいw中学生のときに、オタクの先輩から受け継がれしVHSで見たわ~

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2022/06/27(月) 08:38:04 

    >>193
    おおおおまさかここで見られるとは思わなくて興奮した!
    「言っただろ?お前は俺が守ってやるって」「…キッド!♡」のくだりでこっちまで♡になった思い出

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2022/06/27(月) 08:38:35 

    >>1
    「忍者ハットリくん」のハットリくんです

    中学生くらいまで「ハットリくんと結婚できたら最高!!」とマジで思ってた

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2022/06/27(月) 08:45:52 

    >>386
    セントフェニックスはそんなに好きじゃなかっったんですよね。ちょっと苦手でヤマト王子のがスクだったんですけどね〜パワーアップしてヘッドロココになったから好きになりました。

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2022/06/27(月) 08:47:36 

    >>522
    オープニングかっこいいですよね〜
    新ビックリマンのみんなで歌ってるOPも好きでした〜

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2022/06/27(月) 08:49:00 

    >>328
    当時はゼロスの方が人気だった気が。

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2022/06/27(月) 08:50:54 

    スターザンSかな。
    二枚目と三枚目になったりする。
    (BD)OKAWARI BOY スターザンS OP&ED - YouTube
    (BD)OKAWARI BOY スターザンS OP&ED - YouTubeyoutu.be

    ※BD HDリマスター((STEREO))OP:SHOW ME YOUR SPACE~君の宇宙を見せて~ (0:00) 作詞・作曲:古田喜昭 / 編曲:石田かつのり / 歌:ポプラED 恋する気持ちはドーナツの中 (1:11) 作詞:佐藤ありす / 作曲:古田喜昭 / 編曲:石田か...">

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2022/06/27(月) 08:52:25 

    クロロルシルフル

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2022/06/27(月) 08:52:40 

    >>363
    進化するたびにかっこよくなったね
    “#お前らの2次元初恋って誰だったの”に対する反響続々。女性人気は『忍たま乱太郎』土井先生、男性人気は…

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2022/06/27(月) 08:53:19 

    >>440
    栗山千明師匠がこよなく愛する渚カヲルくん!

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2022/06/27(月) 08:54:58 

    初恋キャラは忘れたけど、子供の頃から今もずーっと好きなのはNARUTOのサスケかなぁ。
    私の成長とともに、少年〜青年〜イケオジになってるのも要因で。

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2022/06/27(月) 08:56:05 

    >>1
    ハンターハンターのクロロ

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2022/06/27(月) 08:56:17 

    >>564
    ハットリくん素敵ですよね!

    買い物かごを頭に乗せておつかいに行く姿になぜかキュンキュンしてた
    体幹に恋してたのかもw

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2022/06/27(月) 08:59:03 

    >>363
    ヘッドロココとサタンマリアの漫画ぴょんぴょんで連載されてからけっこう人気あったんじゃない?

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2022/06/27(月) 09:00:00 

    パーマン1号
    “#お前らの2次元初恋って誰だったの”に対する反響続々。女性人気は『忍たま乱太郎』土井先生、男性人気は…

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2022/06/27(月) 09:00:55 

    >>14
    あー、この空の描写好きだわ

    私の2次元初恋はスト2のリュウ
    謎のさくら目線で、さくらがんばるって漫画読んではハワハワしてた

    スラムダンクも晴子さん目線で流川にキュンキュンしてたし、今思えばにぶちんでストイックな男性を一途に思い続ける私って設定込みで好きだったのかもな

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2022/06/27(月) 09:02:19 

    ピッコロさん
    中学の時ガチ恋してアラサーの今でも好き

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2022/06/27(月) 09:05:57 

    >>9
    私も!
    好きすぎて恥ずかしくて隠れながら見てた 笑
    今の旦那カレーパンマンみたいなダミ声w

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2022/06/27(月) 09:08:08 

    >>26
    私の友人複数も土井先生が初恋泥棒❣️らしいんですが私の場合は初恋では無くて、当時4〜5歳児だった私に鎖骨フェチの癖〈ヘキ〉を芽生えさせたのは、今思えば土井先生だったなぁ…って(*´ω`*)

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2022/06/27(月) 09:09:00 

    >>555
    キャラソンとかある辺り主要キャラに迫る人気があるんだろうなと思ってる

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2022/06/27(月) 09:10:05 

    結婚経験あり
    作中では二度も
    しかも作品のラストでは出産して子持ち
    それでも男性の支持率高いってのは音無響子さん以外はいない

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2022/06/27(月) 09:12:08 

    >>193
    心の友よ・:*+.\(( °ω° ))/.:+✨
    自分も保育園児だった頃、見た目はドラえもん派生なのにあまりのイケボに衝撃を覚え、ギャップ萌えを知ったのはキッドが初でした❣️

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2022/06/27(月) 09:12:59 

    アバン先生

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2022/06/27(月) 09:19:14 

    >>512
    私アラフォーだけど小学生の時忍たまの上級生キャラって滝夜叉丸くらいしかいなかった気がする。

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2022/06/27(月) 09:20:39 

    >>1 ゲームでもいい?ゼルダの伝説の時のオカリナをプレイしててリンクに惚れた!
    “#お前らの2次元初恋って誰だったの”に対する反響続々。女性人気は『忍たま乱太郎』土井先生、男性人気は…

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2022/06/27(月) 09:23:06 

    >>19
    蔵馬から始まり妖狐蔵馬、鴉、樹、黄泉と長髪にばかり惹かれ実際問題現実には長髪でイケメンで美しい人などなかなか存在しない事が小学生でわかった。

    +13

    -0

  • 588. 匿名 2022/06/27(月) 09:25:46 

    >>54
    ミステリアスだし惹かれるのは分かるよ。カバばっかりのムーミンシリーズの中では貴重な人間キャラだし。

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2022/06/27(月) 09:26:26 

    るろうに剣心の左之助
    “#お前らの2次元初恋って誰だったの”に対する反響続々。女性人気は『忍たま乱太郎』土井先生、男性人気は…

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2022/06/27(月) 09:32:12 

    >>20
    リアルな「女」って感じで好き
    男に都合の良い、天使みたいな人間じゃないところが良い

    +13

    -0

  • 591. 匿名 2022/06/27(月) 09:35:33 

    >>26
    私はきり丸!
    大人になってもずーっとロン毛キャラが好きなのはここが原点なのかもしれない笑

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2022/06/27(月) 09:39:21 

    >>590
    分かる
    面倒くさい女の描写、作者が女性だから上手いよね

    +10

    -0

  • 593. 匿名 2022/06/27(月) 09:40:10 

    >>1
    スネ夫

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2022/06/27(月) 09:40:38 

    >>5
    シゲルだった

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2022/06/27(月) 09:47:17 

    トリコの鉄平。

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2022/06/27(月) 10:01:59 

    >>524
    初恋ではないけど滝夜叉丸は憎めなくて好きだよ。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2022/06/27(月) 10:02:45 

    >>284
    まだ懐かしむほど歳とってないでしょ
    若いんだから今とこれからを楽しんで!

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2022/06/27(月) 10:04:53 

    アニメじゃなくて漫画ですが
    兄の持っていた「どろろ」の百鬼丸が初恋でした

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2022/06/27(月) 10:09:19 

    >>1
    初恋はだれ?って書いておきながら新劇場版のレイの画像を貼るセンスの無さよ。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2022/06/27(月) 10:19:44 

    >>14
    これ本当?
    合成とかじゃなく?

    +0

    -2

  • 601. 匿名 2022/06/27(月) 10:23:20 

    >>5
    わあ、同志がこんなに…!

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2022/06/27(月) 10:23:43 

    天王寺はるかって女性だよね?

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2022/06/27(月) 10:29:48 

    みんなは蔵馬とか飛影とかいってたけど
    わたしはコエンマ様だったな・・
    今でも仕事ができて頭の良い老成した雰囲気の人が好き

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2022/06/27(月) 10:38:42 

    >>42
    セーラームーンの男性キャラは魅力ない

    +5

    -2

  • 605. 匿名 2022/06/27(月) 10:45:23 

    >>11
    私はスラムダンクの牧紳一だった

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2022/06/27(月) 10:59:37 

    >>417
    私も!
    子供にアンパンマン見せてる世代だけどやっぱり今もホラーマン一択だよ
    メンヘラな私に安心と安定与えてくれそう感が好きすぎる笑

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2022/06/27(月) 11:08:09 

    >>604
    セーラースターズの星夜光!と思ったけど、あの人も地球にいる時は男の姿ってだけで、本当の姿(セーラー戦士)の時は女だったわ…

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2022/06/27(月) 11:08:54 

    >>569
    鎮魂歌で落ちたクチか・・・

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2022/06/27(月) 11:28:14 

    >>591
    わかる~いまだにシャープな目にロン毛の男に弱い!

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2022/06/27(月) 12:44:53 

    >>607
    よこ
    当時幼稚園児の私にはそれが理解出来なかったww
    男?男だよね?ってなってた
    願望的には男であってほしかった(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2022/06/27(月) 13:16:04 

    >>1
    男って儚げでミステリアスな女性キャラが好きな人多いよなぁ

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2022/06/27(月) 13:20:31 

    >>602
    天王寺は大阪や〜

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2022/06/27(月) 13:22:03 

    >>535
    懐かしい!私は不破大地くん好きだった!

    +1

    -1

  • 614. 匿名 2022/06/27(月) 14:04:06 

    >>441
    あら!義姉さん♡笑

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2022/06/27(月) 14:41:19 

    ガンダムWのデュオ!
    土井先生と中の人は一緒だけど、デュオの方が先にはまった

    +2

    -2

  • 616. 匿名 2022/06/27(月) 15:16:42 

    >>54
    声優の子安武人さんのスナフキンしか知らないですが、めちゃくちゃ良〜い声でキャラデザ以上にイケメンに見えるマジックを、5才児で体感したのを覚えてます…(〃ω〃)

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2022/06/27(月) 17:02:03 

    >>59
    いまだに真壁くんを越える人に出会えていない。
    初恋のお兄さん(私は小3だった)だったのに
    息子が真壁くんと同じ年になってしまった。

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2022/06/27(月) 19:21:03 

    >>613
    不破派ですか!
    水野くんとかシゲさん派は多そうだけど(笑)

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2022/06/28(火) 06:08:00 

    >>22
    20〜30代の回答だと思う。Twitterでの調査だし。
    夏休みに再放送してたアニメが多いよ

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2022/06/28(火) 07:49:25 

    >>47
    出すぎだよね。先輩先輩言っててうざい。

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2022/06/28(火) 07:51:42 

    >>14
    なぜか大木先生と三郎次?のやつ持ってた…。かわいい絵でガキんちょ読者の私にも優しい作家さんだった。お元気かなあ。

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2022/06/28(火) 07:56:21 

    >>402
    原作ファンで以前はアニメも見てたけど、土井先生の過去って知らないかも!何だろう。

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2022/06/28(火) 19:46:07 

    >>600
    鬼滅をどんなマンガだと思ってるのさw

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2022/06/29(水) 07:57:03 

    姫ちゃんのリボンの大地

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2022/07/02(土) 21:19:40 

    >>212
    原作は腐ってないよ

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2022/07/03(日) 22:50:51 

    >>406
    メガネフェチも自覚してしまったわ…

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2022/07/03(日) 22:55:57 

    >>257
    アラフォーだけど、子安さんも入れてほしいわ
    あと、石田彰はアラフォーの方だと思う

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2022/07/04(月) 11:50:18 

    >>1
    cc さくらの桃矢くん

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2022/07/04(月) 11:51:15 

    >>1
    フルバの夾くん

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2022/07/04(月) 19:08:32 

    肉子ちゃん大爆死からさんまも大人しくなったなw

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2022/07/08(金) 14:11:55 

    >>590
    一ノ瀬さんに「管理人さんも案外ちゃらんぽらんな女だね」て言われてるしねw
    らんまのかすみさんみたいなキャラだったらあんな名作になってなかったと思う

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2022/07/08(金) 14:17:46 

    友達んちでプレイした、アンジェリークってゲームのゼフェルにハマった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード