-
2501. 匿名 2022/07/03(日) 09:45:28
念のため下げ
尾形って父上と本当に似てる。
顔もだし、みんな自分と同じはずだと思ってるところも、罪悪感と向き合ってこなかったところも。あと軍人として優れているところも。+44
-5
-
2502. 匿名 2022/07/03(日) 09:52:01
樺太は濃厚でしたね〜
鶴見中尉の覚悟した顔と月島軍曹の諦めた顔がとても印象に残っています。
そして坊主かっこいいな…とも。+46
-2
-
2503. 匿名 2022/07/03(日) 09:54:08
この時みんな頭巾ちゃんのこと邪険にしてるけど、実際この後頭巾ちゃんにかなり助けられるよね。
白石が足撃たれたからしかないとこもあるんだけど。
やっぱり凄腕のスナイパーが計らずも味方にいるってラッキーだったよね。
尾形避けにも第七師団にたいしても活躍。+54
-1
-
2504. 匿名 2022/07/03(日) 09:55:43
>>2501
ほんとそっくりだよね。
親孝行のコスプレも一見自虐ネタかと見せかけて、深層心理では父親に対する感情を拗らせるけど実は1番尊敬する父に愛されたかっただけなのかもしれない。
いわゆる神と堕天使みたいな(神に失礼過ぎるか。単なる立ち位置の例えね)+47
-6
-
2505. 匿名 2022/07/03(日) 10:01:22
>>2503
全員すっごい睨んでるw+46
-1
-
2506. 匿名 2022/07/03(日) 10:01:58
>>2476
ボケて(bokete)みたいで笑わせてもらいました!ありがとうございます!最高ですッ!+26
-2
-
2507. 匿名 2022/07/03(日) 10:02:45
>>2497
ファンブック内容で下げ
そのモデルの方は興味深いですよね~
本当にウラジオストクみたいなところなら遺骨全部は当然持って帰国できないでしょうし…
あとスパイ話って(指 )がよく出てくる
昨日リュックベッソンのスパイ映画見てたら、証拠の指をKGB本部に呈示する場合は特殊な切り方があるそう。そのカット方法じゃないとバレるとか(フィクションかもしれないけど)
あとツダケンさんがCIAのイケメンスパイ役の吹き替えでセクシー場面キュンキュンしたw
すみません脱線
+25
-1
-
2508. 匿名 2022/07/03(日) 10:04:21
>>2498 未刊行・返信さげ
最終話は少ないページに絵もセリフもギチギチに詰め込んでますよね。
本誌掲載時のページ数を計算したら218ページで(←計算間違いあるかも💦)、最終巻は258ページもあるので、
303話の表紙が見開きになったり先生の挨拶やオマケマンガ・スピナマラダ!の予告や奥付が付くとしても、
本文に30ページ近くの増ページがあるかもしれないと勝手に期待しています。
野田先生のことだから蛇足となる加筆ではなくて、見開き化により臨場感アップとか、見せ場のコマを大きくするとか…
何しろ30巻も凄かったんで、31巻の加筆も予想を大きく超えてきそうですよね。
7月19日が待ち遠しいけど本当に完結しちゃうんだと思うと堪らなく寂しいですね!+36
-1
-
2509. 匿名 2022/07/03(日) 10:06:48
>>2497
たしかに鶴見中尉の過去はとっておきのエピソードだから大事に取って置かれたのかもしれませんね。連載がいつまで続くかということもあっただろうし温存していた設定を出すか出さないかのせめぎ合いもあったかもしれない。単行本加筆も含めて、野田先生が最後まで物語を描ききられたことには感謝しかありません!+30
-1
-
2510. 匿名 2022/07/03(日) 10:11:28
>>2260
ごめんなさいの文字が逆さまになっていて面白いwww+11
-1
-
2511. 匿名 2022/07/03(日) 10:13:18
>>2503
ぽつんとヴァシリ…
まぁ白石やアンマ撃っちゃったからね
けどその後すんなり(?)行動を共にする杉元一行もサバサバしてるなと思ったw+48
-1
-
2512. 匿名 2022/07/03(日) 10:16:36
>>2511
一緒にカレーまで食べてたしね(笑)+31
-1
-
2513. 匿名 2022/07/03(日) 10:24:34
>>2464
マツコ感がある+13
-2
-
2514. 匿名 2022/07/03(日) 10:28:14
>>2504
どれだけ邪険にされても男の人にとって父親って特別な存在なのかな。+33
-1
-
2515. 匿名 2022/07/03(日) 10:33:59
>>2513
アニメだけ見てたら尾形推しになってなかったかも笑+8
-2
-
2516. 匿名 2022/07/03(日) 10:39:17
>>2508
★返信下げ★
加筆があっても絵の角度が変わるとかせりふが変わるとかですよね、、
もう少し杉元、アシリパさんの心情を表したりするシーンが欲しかったです。
壮大で過酷な旅だったのにあっさり終わってしまった感、、、😭
あと尾形はよくわかりませんでした。勇作さんの幽霊ではなく罪悪感から作り上げた自分の中の自分、幻覚なんですよね?
+12
-10
-
2517. 匿名 2022/07/03(日) 10:42:19
>>2405
士官とかに興味がなかったんですかね尾形は
上等兵になれる確率もぺーぺーの4/1らしいし。水木しげる先生によると上等兵クラスはとにかくぶん殴る人と(笑)そこそこ威張れるし。面倒くさい幹部候補より大好きな銃ブッ放せる現場のほうが向いてると思ったのかな
あとは中央側で働いてるので、表沙汰にはならないけどそれなりの階級が実はあるのかも。
ビール工場では月島さんより階級上の特務曹長とノーリアクションのすれ違い。お互い秘密裏の任務中だからか尾形も敬礼ないし、菊田さんとほぼ同等な立場かなぁと思った+14
-14
-
2518. 匿名 2022/07/03(日) 10:44:07
>>2513
たまに長州小力感もある(笑)
+7
-2
-
2519. 匿名 2022/07/03(日) 10:46:19
>>2508
最終話下げ
門倉さん、キラウシ、マンスールのエピソードももう少し欲しい!最終巻で一コマで終わるのはさみしい。あの一コマかわいくて大好きなんだけどシリアスエピも見たい!+23
-4
-
2520. 匿名 2022/07/03(日) 10:48:41
>>2425
はい!祖母はアラ古稀、黎明期のオタクです+18
-1
-
2521. 匿名 2022/07/03(日) 10:49:56
>>2511
話もろくに通じないのにすごいよね(笑)
なんとか通じたのは杉元のラクガキくらい?+34
-1
-
2522. 匿名 2022/07/03(日) 10:57:31
>>2503
ヴァシリちゃん
ちょっと寂しそうな目元w
でも本当にこの後はちょいちょい大活躍で面白くなったよ+31
-2
-
2523. 匿名 2022/07/03(日) 11:00:07
>>2517
横ですが士官学校って家柄が良くなくても入れたんでしょうか?お金持ちのボンボンしか行けないと思ってました。
実は特別な階級があったのかもっていうのは有り得そうですね、この髪を撫でつける仕草は何か思うところがある時にやってそうなので菊田さんとすれ違った時何を考えてたんだろう。+18
-5
-
2524. 匿名 2022/07/03(日) 11:03:01
>>2505
でも杉元だけちょっと柔和な顔(笑)
お絵かき仲間で交流できだからかな
+17
-1
-
2525. 匿名 2022/07/03(日) 11:13:49
>>2519
最新刊下げ
五稜郭最終決戦までいた仲間だし一コマは残念過ぎるね
ゲンジロとインカラマッチャンも一コマだけ!?
+7
-1
-
2526. 匿名 2022/07/03(日) 11:17:09
>>2442
横だけど、オンクラすごいらしいですよ。人気のキャラだと画面上でずっと順番待ちしてるみたいです。+15
-1
-
2527. 匿名 2022/07/03(日) 11:21:13
>>2397
名画オマージュってつるみんのイメージだったけど鯉登少尉もやってるんだね
どうでもいいけど、この右側のアシリパさんは進撃の巨人っぽいなぁと思った+26
-1
-
2528. 匿名 2022/07/03(日) 11:23:40
>>2455
スルー力(りょく)をスルーカ(か)と読んでしまい、スーシュカ的なおやつタイムが始まるのかと思ってしまったw+42
-3
-
2529. 匿名 2022/07/03(日) 11:24:36
>>2525
下げ
ゲンジロちゃんは野田先生がもっと描きたいはずだ!+30
-1
-
2530. 匿名 2022/07/03(日) 11:28:46
>>2528
小指がボンボン丸出し笑+39
-1
-
2531. 匿名 2022/07/03(日) 11:29:02
>>2529
未収録下げ
初期からいる主要メンバーなのにあの一コマで終わらせられたら悲しすぎる
皆のその後、たったの一コマじゃなくて1ページづつくらいは書いて欲しい。+6
-4
-
2532. 匿名 2022/07/03(日) 11:31:11
>>2446
シマエナガちゃんの写真集の方が先にバズったような気がします〜+22
-1
-
2533. 匿名 2022/07/03(日) 11:32:41
>>2528
氷漬けな2人と鯉ちゃんの落差w
似合うねーまた!お紅茶のいただき方⭐
薩摩のほうって西洋化早かったろうな
+34
-4
-
2534. 匿名 2022/07/03(日) 11:34:38
>>2517
士官と兵隊じゃ仕事内容が違うし狙撃手やるなら士官学校行かなくてもいいと思う
宴会とかのお付き合いもあるし、宴会場の予約やらも若い少尉がさせられたりするみたいだし
上等兵の方が狙撃手尾形にはいいんじゃないかな
+12
-7
-
2535. 匿名 2022/07/03(日) 11:34:47
暑すぎるから涼みたくて
Netflixでホラー映画の呪怨を観てたら
不審なものを見た登場人物が「誰?誰なのぉ?」って言ってるシーンがあって笑いそうになっちゃったよ+31
-1
-
2536. 匿名 2022/07/03(日) 11:37:56
>>2531
横下げ
展に合わせてた締め切りでかなり大変だったとか、なんかで読みましたよ先生
先生も限られた時間とページ数の中で苦渋の選択や葛藤があったそう
最終巻は先生の納得いくように加筆して欲しいな
+35
-1
-
2537. 匿名 2022/07/03(日) 11:44:30
>>2528
鯉登少尉はピアノとかダンスはどうなんだろう?バイクは乗り回してたけどな
鶴見中尉はインテリ派だからロシア語からなんでもござれの洒落こきさんだけど
+28
-1
-
2538. 匿名 2022/07/03(日) 11:46:56
>>2528
でもこの直前までは結構心配してたよね
まったく可愛いバルチョーナクだわ!+54
-3
-
2539. 匿名 2022/07/03(日) 11:53:14
>>2469
これツバメの巣を見るたび連想しちゃうw
+20
-1
-
2540. 匿名 2022/07/03(日) 11:53:56
国境襲撃の時に尾形が「伏せろアシリパ そりのかげに!!」と言ってて、なんか尾形に守ってもらえてる感じでアシリパさんがちょっと羨ましい(笑)+32
-10
-
2541. 匿名 2022/07/03(日) 11:56:15
>>2538
このうろうろ鯉ちゃんなかったら点滅みたいにならなかったのかな
月島ぁの言うこと聞かない時にわりと役立ってるw
+51
-3
-
2542. 匿名 2022/07/03(日) 12:02:42
>>2538
かわええ〜ここら辺のおこちゃま感たまらん+34
-3
-
2543. 匿名 2022/07/03(日) 12:13:35
>>2542
お子ちゃまの時もあったり、腕にナイフ刺さっても動じないとこもあったりギャップにやられるのよね。
まだ大学生くらいの年齢だよね。+56
-4
-
2544. 匿名 2022/07/03(日) 12:21:06
>>2502
額あてで後期は分からなかったけど
富士額ですよね中尉
まつ毛長っ♥️+39
-1
-
2545. 匿名 2022/07/03(日) 12:21:34
>>1687
尾形が薄明かりでも命中させたり、古旅館の暗闇の中で音だけを頼りに、かなり正確な射撃をしててすごかった。
あんなにかっこいい古旅館の場面をアニメで全カットされたのはショックだった…。「走れ」とか「奥へ!!」って杉元に指示出しする頼もしい尾形の姿をツダケンさんの声で聞けるのを楽しみにしてたのにー!+32
-6
-
2546. 匿名 2022/07/03(日) 12:35:04
>>2541
それ! 結果として役に立っていたんだよね。野田先生、ほんと話の作り方が上手いなあ。+35
-2
-
2547. 匿名 2022/07/03(日) 12:35:43
>>2543
ギャップわかる!
年齢的には大学生だけど今の時代とは違うもんね、中学卒業してから士官学校行くんだっけ。根底に軍人としての心構えと覚悟があるのと、もとのヤンチャさもあって怯まないとこにグッとくる。+41
-2
-
2548. 匿名 2022/07/03(日) 12:41:07
>>2383
嘘イメージ図の尾形の顔も、アシリパさんと話してる尾形の顔も笑っちゃうよね。
言い訳させてもらえば、初めて読んだ時はちゃんとシリアスシーンとして読んでたんだよ。ああ、きっと尾形が最期に食べたいのはあんこう鍋なんだろうなって思ったり。
でも、2順目、3順目と何度も読むたびに、杉元が涙ながらにあんこう鍋とかウケる(笑)みたいな読み方になっちゃった。+29
-6
-
2549. 匿名 2022/07/03(日) 12:44:52
>>2535
二階堂(笑)+19
-1
-
2550. 匿名 2022/07/03(日) 12:49:26
>>2517
>>2523
よこから失礼致します。以前、某支部にて鯉登少尉が受けたであろう士官学校の実際の入学試験問題を載せていた方がおり、外国語(英独仏中韓より選択?ロシア語は無し)や国語、数学から化学、物理そして歴史に地理等々細かくわけて16科目あったそうな。
それはそれは当時ならお坊っちゃま育ちの教養ある人間にしか解けない問題ばかりでした。今でいうと大学受験レベルなのでしょう。
以下本誌ネタ下げ
なので尾形は士官学校に入りたくても勉強の面ではレベルが追い付きません。必然と鶴見中尉のツテで裏口入学しか出来なかったものと思えます。入学したとしてもその後苦労は絶えないですよね。なので彼にはやはり叩き上げルートの方が本来の能力が出て特務曹長まで登り詰めれたのではないかと思いました。+44
-5
-
2551. 匿名 2022/07/03(日) 12:51:16
>>2528
スーシュカのお味がとても気になる
ハセガワさんのお宅にもペチカ?のところに下がってたよね…
教えてあげたいって鯉ちゃん言ってるけど、奥さんと一緒に食べてたのかな
パンだからハムッて感じかと思いきやパリッなのね+32
-1
-
2552. 匿名 2022/07/03(日) 12:55:10
>>2531
横さげ
その分展の最後のお楽しみがあったから私は納得したよ
あれも忙しい中時間割いて描いてたってあったし+21
-1
-
2553. 匿名 2022/07/03(日) 12:59:32
>>2544
鶴見中尉は本当に坊主でも何でも麗しい。
杉元の坊主も鶴見中尉に似てて好きです!
この杉元にドキッとしました(笑)+47
-2
-
2554. 匿名 2022/07/03(日) 13:02:20
>>2541
>>2538
えっ!このウロウロ鯉ちゃんが点滅につながってたのか笑
アニメはフンフン探してて可愛かったw+29
-3
-
2555. 匿名 2022/07/03(日) 13:05:45
>>2551
わああー、ほんとだ、スーシュカっぽいのが吊るされてる!こんなところに気づいてすごい!(178話4ページ目)
そうか…鶴見中尉は既にご存知だったんだよね、なんか自分の中に謎のエモが湧き上がってきたわ…+32
-1
-
2556. 匿名 2022/07/03(日) 13:12:57
>>2530
なんとなくもみあげの毛にまで出てる気がする笑+20
-3
-
2557. 匿名 2022/07/03(日) 13:16:48
アシリパさんがビール工場で二階堂に捕まりそうになった時にマキリ?で切りかかってたけど、あれ二階堂が義手だったからいいものの、生身の人間なら流血大ケガ必至だよね。覚悟や道理がどうこうって場面ではなかったし、二階堂でよかった…。
そして義手で刃物をガッと受け止める二階堂が男前でかっこいい!+30
-1
-
2558. 匿名 2022/07/03(日) 13:25:07
ネタバレになるのかわからないので下げ
尾形の重要なキーワードとして「祝福」があるけど何か元ネタや参考にしてるものがあるんでしょうか?
やたら祝福が強調されるので気になりました。
勇作さんとの関係は聖書のカインとアベルというのは見ました。+23
-10
-
2559. 匿名 2022/07/03(日) 13:42:25
○○祭りってリクエスト制もあり?モブ祭りが見たいです。
ヒグマに顔ベロンされても戦う玉井伍長とか、脇役までかっこいい!+32
-1
-
2560. 匿名 2022/07/03(日) 13:44:05
>>2551
スーシュカは、油分がほとんど入ってないのでパリパリというかポリポリしたような食感だよ。
ドイツのプレッツェルとちょっと似た感じ。カルディにも売っているよ〜!+34
-1
-
2561. 匿名 2022/07/03(日) 13:44:49
>>2554
そうですよ!
うろうろするから光が遮られたりしてチカチカチしたんです。
それで、あれは月じゃない❗️🌕️って確信したんです+30
-2
-
2562. 匿名 2022/07/03(日) 13:47:19
>>2559
モブ祭り! やりたいやりたい!人斬り用一郎に優しいヤン衆と遊覧船の船長が好きな私ですが、他にも好きなモブいっぱいいる〜。むしろそっちのほうが多いかもしれないw+31
-1
-
2563. 匿名 2022/07/03(日) 13:53:58
>>2559
誰なのおじさんはスタンバってます!!+29
-1
-
2564. 匿名 2022/07/03(日) 13:56:50
>>2563
トランプに登場した彼はもはやモブではない気がしている+26
-1
-
2565. 匿名 2022/07/03(日) 13:58:01
>>2561
おお、ありがとう!本当にそうなってました(今更)+5
-2
-
2566. 匿名 2022/07/03(日) 13:58:13
>>2564
裏表紙だって飾ってるぜ+24
-1
-
2567. 匿名 2022/07/03(日) 13:58:40
>>2560
すごい!食べたことある方がいた!
カルディで探してみます!
「鶴見中尉にも教えてあげたい」って呟いてる危ない女がいたらそれは私です+33
-1
-
2568. 匿名 2022/07/03(日) 13:59:19
>>2564
確かに 物語の鍵を握る人物と言っても過言ではない、、+30
-1
-
2569. 匿名 2022/07/03(日) 14:01:09
>>2559
ようやく我々の出番が来たか……(😇)
声優陣素敵でした!+38
-3
-
2570. 匿名 2022/07/03(日) 14:02:59
>>2543
この後とどめ差すのにわざわざ自分の軍刀取りに行くんだよね。めっちゃ誇り高いなと思った。+39
-3
-
2571. 匿名 2022/07/03(日) 14:09:35
>>2538
それにつけてもオサレなコートだな🧥自前かな+25
-4
-
2572. 匿名 2022/07/03(日) 14:12:33
>>2424さん、情報ありがとうございました!
私も先程秋葉原で無事ゲットできました。同じく3本爪で3000円ぐらい掛かっちゃいましたが後悔はないです。鯉ちゃんめっちゃ可愛くて尊い。店員さんが4回ぐらい置き直してコツもレクチャーしてくれたんですが、短気は損ですね。中々上手く行かなかったです。
ちなみに、これから行ってみようかなと思う方へ、店員さんは見守ってくれているので箱が変な向きになってしまったら遠慮なく声をかけて取りやすいように直してもらうといいですよ。店が空いてたら親身になっていい場所に配置し、掴むポイントも教えてくれます。あと、後日補充があるかもしれませんが、今朝錦糸町のタイトーにはアシリパさんしか有りませんでした。
>>2399さんも無事ゲット出来ていますように。+20
-4
-
2573. 匿名 2022/07/03(日) 14:42:29
>>2571
少尉は将校なので着ているものはコートに限らず基本的にすべて自腹で揃えたものです
Wikipedia
軍服(大日本帝国陸軍)より引用
基本的に将校准士官の被服を含む軍装品一式は自弁調達する私物であり、各々の嗜好や資金力などにより細部の作りを含めて様々な個性が見られた。軍服を「お洒落」に仕立て「お洒落」に着こなすこれら瀟洒な帝国陸軍の文化は、古くは明治初期から一貫して存在していたものの、その傾向は昭和期が特に顕著であり、大正11年制式末・昭和5年制式・昭和13年制式においては若年層の間でいわゆる「青年将校文化(大11制・昭5制 / 昭13制)」が大流行している。+35
-1
-
2574. 匿名 2022/07/03(日) 14:48:40
>>2573
横
将官から准士官は被服含む軍装備は全部自腹だったんだよね。だから軍装備の変更がある度に買わないといけないから尉官レベルだと借金してる人もいたって。
鶴見中尉が鯉ちゃん誘拐の時に袖破けて、そのままキムシプさんの所に行ってたのも納得です。+34
-1
-
2575. 匿名 2022/07/03(日) 14:57:00
>>2568
>>2563
誰なのオジサン見てるとビタワン君思い出すのは私だけかな?😅+50
-2
-
2576. 匿名 2022/07/03(日) 15:08:49
>>2571
オシャレだよね!
体にフィットしてるし、既製品じゃなくてオーダーメイドっぽいって思ってる+23
-2
-
2577. 匿名 2022/07/03(日) 15:22:46
>>2551
本当だありましたね!すごい小さく描かれてて気づかなかった
伏線だったんだ鯉ちゃんのテイータイム
+39
-1
-
2578. 匿名 2022/07/03(日) 15:27:16
>>2576
軍刀も凝ってるよね
ツカの部分が鮫肌ぽいし
紐は絹で尉官は紺て決まっていたみたい
+29
-2
-
2579. 匿名 2022/07/03(日) 15:35:03
>>2559
モブ祭り楽しそう~⭐
私はこのオネエサマが好きですw+57
-1
-
2580. 匿名 2022/07/03(日) 15:57:56
それでは私はガンマン?の郵便配達人を
モデルがクリント・イーストウッドときいて笑いました+46
-1
-
2581. 匿名 2022/07/03(日) 16:00:54
>>2557
その後オコの二階堂に対する中尉がさりげなくて笑う+50
-1
-
2582. 匿名 2022/07/03(日) 16:03:43
>>2580
このクリント爺さん延々と描かれてて面白かったw
+33
-1
-
2583. 匿名 2022/07/03(日) 16:05:50
>>2523
大学と違い学費がかからないので貧しい家庭の子で勉強したい子が猛勉強して入るケースや、軍隊に入ってある程度経ってから士官になりたい人が受験資格を有してるうちに勉強して入学するケースはあったみたい
「坂の上の雲」で有名な秋山兄弟が前者のケースで高位まで上り詰めています
以下ネタバレなので下げ
でも尾形の場合は士官になりたいのではなく、「高貴な地位に「卑しい」自分が「正しくない」ルートで就任する事が目的だったっぽいので、どの道正式なルートでは目指さなかったんじゃないかと
難解なロシア語を月島ほどではないにせよ習得している事や、茨戸での陣頭指揮を見ても馬鹿ではないでしょうが、それでも幼い頃からその立場になるべく教育を受けていた鯉登ちゃんや勇作さんのような人と肩を並べ競わなければいけない上に、何より尾形は茨城出身なので薩長が強い軍閥での出世は難しい
正規ルートじゃ士官にはなれたとしても、師団長はおそらく無理だと思います+32
-6
-
2584. 匿名 2022/07/03(日) 16:05:59
じゃあ私はこの人
ただ廓の女たちを大事にしてるだけなのに杉元に喉輪されたりチンポ先生にぶん投げられたり結構可哀想な人+33
-1
-
2585. 匿名 2022/07/03(日) 16:30:47
>>2559
モブ祭り!
前山さん、バキィされちゃったけど、優しい雰囲気で癒し系。+47
-1
-
2586. 匿名 2022/07/03(日) 16:32:43
>>2558 返信さげ
独特な用語ですよね。「祝福」という言葉に、両親の愛に加えて、キリスト教的な神の愛という意味を込めていると思いました。
金カムの物語には全体に渡って、最後の晩餐・聖母子像・神と悪魔といった聖書のモチーフが沢山使われていますので。
尾形家と花沢家の悲劇のモデルついては、言及されている旧約聖書の「カインとアベル」・ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」・ギリシャ悲劇の最高傑作であるソフォクレスの「オイディプス王」などが考えられるかと思います。オイディプスは「父王を殺し母を妻とするだろう」というアポロン神のお告げのため生後すぐに父王の命令で山中に捨てられましたが、のちに、神託通りに父とは知らずに先王を殺し自分が王位につき、実母を妻にします。その後真実を知ったオイディプスは苦悩の末、「自らの両目を潰し(←個人的にはこれは非常に尾形を連想しました)」、放浪の旅の末に生涯を終える、という物語です。
また、上記の神話や聖書にちなんだフロイトのエディプス・コンプレックス、コメ主さんの触れているカイン・コンプレックスといった心理学の研究を参考にされているかもしれません。
天国・地獄・神・悪魔・罪・罰とは何かといった宗教的・心理学的に興味深い文学としてドストエフスキーも下敷きにされている可能性もあるかと思います。多くの方が既に考察されていらっしゃることではありますが。
「地獄とは何か? 私は断言する、それは人を愛せないという苦しみである、と」(ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』より)
なんでか理解できませんが、コメ主さんのコメントにマイナスが結構付いてますよね。
尾形の話題になると条件反射でパブロフの犬みたいにマイナスを連打せずにはいられない不心得な輩がいらっしゃるのでしょうか(怒)+34
-20
-
2587. 匿名 2022/07/03(日) 17:05:04
最終巻発売まであと2週間ちょっとですね…早く読みたい気持ちと、このわくわく感が終わってしまうのかという寂しさと、読めばまた会えるじゃないかと自分を鼓舞するのと忙しいです+53
-0
-
2588. 匿名 2022/07/03(日) 17:24:10
モブ祭り
尾形に喧嘩を売ってしまった可哀想なケツアゴ署長。いいフラグまいてた(笑)+43
-3
-
2589. 匿名 2022/07/03(日) 17:30:44
第七師団のモブ兵たち全員好きだ
みんな精悍な顔して強そうで優しそう
特に後半はバンバン死んでいくのが本当に辛かった+52
-1
-
2590. 匿名 2022/07/03(日) 17:33:23
絶対にユニクロのtシャツ着て
京都のゴールデンカムイ展行くんだッ!!
有給休暇取っていくぜ!!
祇園祭は7月いっぱい開催するらしいけど、
7月14日~16日の前祭の宵々山・宵山、7月17日の前祭山鉾巡行、神輿渡御・神幸祭・24日の還幸祭を避けて
平日の午前中を狙うぜッ!!
ユニクロ『ゴールデンカムイ』UTを上品に着こなす方法があった!『東京喰種』『キングダム』|numannuman.tokyoユニクロUTから発売されているアニメやゲームをテーマとしたマンガTシャツ。『週刊ヤングジャンプ』からは『ゴールデンカムイ』『東京喰種(トーキョーグール)』『キングダム』が登場。コーディネートのコツをお届けします♪
+24
-1
-
2591. 匿名 2022/07/03(日) 17:34:35
>>2588
全身ケツって、どういう状態なのッ?🍑😱+19
-3
-
2592. 匿名 2022/07/03(日) 17:35:45
>>2591
そこは突っ込んじゃダメ笑+21
-2
-
2593. 匿名 2022/07/03(日) 17:36:52
>>2589
わかるー
モブ師団兵良いですよね+42
-1
-
2594. 匿名 2022/07/03(日) 17:38:20
>>2559
ゴールデンカムイの凄いところは
モブも含めて、無駄なキャラがいないところだと思う。
皆、それぞれの役割がある。+44
-1
-
2595. 匿名 2022/07/03(日) 17:38:55
>>2589
この人もすごい印象残ってる。最後の最後まで力振り絞って戦うよねみんな。ゴールデンカムイのあの言葉「天から役目なしに降ろされた物はひとつもない」を思い出すよ。そして自分は天からの役目を果たせているんだろうかと自省しちゃう+32
-1
-
2596. 匿名 2022/07/03(日) 17:41:18
>>2589
第七師団はモブまで強いよね。
辺見ちゃんに顔を刺されても戦ってたモブがかっこよかった。+36
-1
-
2597. 匿名 2022/07/03(日) 17:42:32
>>2595
菊田さんはモブではないやろw+24
-1
-
2598. 匿名 2022/07/03(日) 17:44:59
>>2597
あ、ごめん2589さんの兵士さんのこと言ったの笑
菊田さんは大好きだから貼っただけです紛らわしい感じになっちゃったごめーん+26
-2
-
2599. 匿名 2022/07/03(日) 17:46:50
モブ並に出番少ないのに我々に大きな印象を残して去った我等が和田大尉
とモブ島+59
-1
-
2600. 匿名 2022/07/03(日) 17:51:12
>>2599
新参者だから過去トピ見に行って、とりあえず画像一覧見たら裸シーンが続いた後に最後和田さんがたくさん貼られてて最初「!?」ってなったw前トピで始めて常駐して理由が分かったけど面白かったw+30
-1
-
2601. 匿名 2022/07/03(日) 17:55:01
>>2598
そういうことねw+6
-1
-
2602. 匿名 2022/07/03(日) 18:00:38
>>2569
イリヤの「追え!」かっこいい。+16
-1
-
2603. 匿名 2022/07/03(日) 18:00:53
>>2599
モブ島ぁ!w
本当最初はモブだと思ったな~
+37
-0
-
2604. 匿名 2022/07/03(日) 18:02:02
カムイコタンのところの第七師団で好感度UPした!
捕まえた白石相手に手荒な感じでもなく、飴ちゃん買うの許してあげたり、通りすがりの人助けを率先してやろうとしたり(キロちゃんが仕掛けた廃屋の件)
兵隊さんたち好きだな+51
-1
-
2605. 匿名 2022/07/03(日) 18:05:50
>>2589
30巻でアシリパさんの足を掴んだ瀕死のモブ兵もすごく印象的だった。さすが第七師団。+40
-0
-
2606. 匿名 2022/07/03(日) 18:09:14
>>2588
さすが尾形煽り文句のセンスあるなあw+33
-5
-
2607. 匿名 2022/07/03(日) 18:11:29
モブ祭り始まってた!!
第七師団にも動じなかった船長さんがすき!
+60
-0
-
2608. 匿名 2022/07/03(日) 18:12:18
>>2559
房太郎の子分 権藤公二郎(ゴンドウクジラ)+17
-1
-
2609. 匿名 2022/07/03(日) 18:19:07
>>2607
ここ杉元も「やるじゃねえか…!」っていう尊敬の入り混じった顔してるのがすごくいいよね。+39
-0
-
2610. 匿名 2022/07/03(日) 18:24:12
>>2607
義理人情の塊の棒鱈船長+35
-0
-
2611. 匿名 2022/07/03(日) 18:28:02
>>2607
しかも尾形の嘘話に同情しちゃうぐらいの情の厚さ
芯があって優しい人だ+57
-4
-
2612. 匿名 2022/07/03(日) 18:30:00
高齢の土方さんや都丹だって体力あって引き締まったバキバキボディなのに、門倉さんは年齢相応の体力の無さとお腹周りのだらしなさがリアルだからある意味かなりレアリティある+35
-0
-
2613. 匿名 2022/07/03(日) 18:41:30
>>2612
そこらによくあるだらしない体が逆に爪痕を残す漫画なんだよね。あそこでハッと我に返ったわ。+21
-0
-
2614. 匿名 2022/07/03(日) 18:47:25
>>2611
このフォントw
そういうとこだぞぉ尾形ぁ(好き)+33
-4
-
2615. 匿名 2022/07/03(日) 18:52:46
>>2560
食べてみたいと思ってた!ちょっとカルディ行ってくるわ‼️+16
-0
-
2616. 匿名 2022/07/03(日) 18:53:21
一番初めにワナに掛かった囚人て生枝あったつけ?+5
-0
-
2617. 匿名 2022/07/03(日) 18:54:00
>>2616
誤字すみません
名前です💦+11
-0
-
2618. 匿名 2022/07/03(日) 18:55:46
明日からいよいよ第三期の再放送が始まりますね。
映像は手元にあるからいつでも見られるにもかかわらず、テレビで放送されるとなると、格別感を感じます。
つい、ちょっと予習に…と25話を見ると、続けて26話もと止まらなくなってしまいます。スチェンカ、バーニャの盛り上がりはスピード感もあってすごいですね(笑)
猛暑の中で放送される、極寒の樺太編。その先には第四期が待っていると思うと、ソワソワする〜!+25
-0
-
2619. 匿名 2022/07/03(日) 18:56:51
>>2616
生枝笑いました
笠原勘次郎です
ゴールデンカムイ公式サイトに各囚人の名前が載ってます+22
-0
-
2620. 匿名 2022/07/03(日) 18:57:29
>>2575
ゴメン、盛大にお茶吹いたwwwwww😂+14
-0
-
2621. 匿名 2022/07/03(日) 18:59:31
>>2614
貴様…演技だな?って感じるフォントw+20
-0
-
2622. 匿名 2022/07/03(日) 19:03:19
モブ祭りありがとうございます
造反組の岡田文夫が好きです
名前あるからモブじゃないかな?+23
-0
-
2623. 匿名 2022/07/03(日) 19:03:23
月島軍曹はモブ島だと別人みたいだけど、どっちの軍曹も好き!
尾形もモブ感すごかったけど、この時の表情が今のイメージから想像できない。
アシリパさんの罠からの杉元に咲くやられそう。+30
-0
-
2624. 匿名 2022/07/03(日) 19:05:22
>>2593
みんな最後まで力いっぱい戦って、強い!+23
-0
-
2625. 匿名 2022/07/03(日) 19:08:19
みんなかっこいい!+47
-0
-
2626. 匿名 2022/07/03(日) 19:09:35
>>2579
私もこのお姉さん大好き!誰だよっ!ていいたくなるルックスがいい。+28
-0
-
2627. 匿名 2022/07/03(日) 19:14:13
>>2571
キェェ…でもそちらのコート、お高いんでしょう?+20
-0
-
2628. 匿名 2022/07/03(日) 19:18:17
このヤン衆大好き。やさしい!+70
-0
-
2629. 匿名 2022/07/03(日) 19:20:24
>>2625
アニメではヒグマに話しかけるシーンがカットされて急にイキってる人みたいになっちゃってた
野間の良さはあの冷静な所なんだ…+37
-0
-
2630. 匿名 2022/07/03(日) 19:30:15
>>2615
売ってるよー!と言った手前、もしなかったらどうしよう、と思って、カルディ行って今、帰ってきたところなんですが、売ってなかったー@都内目黒区。
半年くらい前にはあったんだけど、カルディって商品の入れ替わりが激しいからなあ。小さい店舗なのでなかったのかもしれないですが、もし売ってなかったらごめんなさい!+33
-0
-
2631. 匿名 2022/07/03(日) 19:32:50
モブ祭りという事で気になるモブについて。
この系統の話が苦手な人もいるかもしれないので下げます。
このシーンって、杉元が思い詰めた顔してるし、梅ちゃんと寅次の結婚式に行くための旅費と衣装を得るために身を売ったのかな?
菊田さんに捕まり定食屋でご飯を奢ってもらってる時も「それで、俺に何して欲しいんですか?」って聞いてるし。+30
-8
-
2632. 匿名 2022/07/03(日) 19:34:21
「ウマくオロレナイ!」と泣くゲンジロちゃんをなぐさめていた少女たちが大好き! 紅子先輩のお話読みたいなあ。+31
-0
-
2633. 匿名 2022/07/03(日) 19:35:03
>>2618
BSあさひとはまた違うのですね?
+4
-1
-
2634. 匿名 2022/07/03(日) 19:41:49
>>2591
たしかに意味がわからないw
+12
-0
-
2635. 匿名 2022/07/03(日) 19:43:07
>>2628
私も好き!
この後起こる騒ぎに巻き込まれて死ななくて良かったーって思った+27
-0
-
2636. 匿名 2022/07/03(日) 19:46:57
>>2536
更に横
本誌最終話下げ
(含む野田先生コメ)
長文ごめんなさい。
本誌最後の野田先生のコメントでは、最終回がカムイ展開催日にかぶったのは「全くの偶然」とのこと。最終回は雑誌の表紙という花道、ということで、5ヶ月前から4/28号と決まっていたそうです。
そして、スピンオフも全然ありだと思ってます、とも。
ここから個人的な感想。
単行本でかなり加筆修正されると思いますが、あの大団円は好きです。
金塊争奪戦でそれぞれの役目を果たしたメンバー達のその後を、一人も残す事なく描いてくれた、と思ってます。
ゲンジロちゃんとマッちゃんは一コマだけど、一コマだからあれが2人の最高の幸せなんだろうと納得できたし、門倉さんチームも、え?何故そこ?3人で?とかいろいろ想像できて(映画の内容は結構詳細でしたね)。
主役の佐一とアシリパの未来もまだまだ中途で。
榎本邸のアシリパさんが凛としてて、とても良いです。
+32
-5
-
2637. 匿名 2022/07/03(日) 19:48:53
>>2588
話変わるけど
この回(茨戸編)って、ほぼ全ページ土方さんも尾形も顔の影(縦線)が濃いような気がする。
あえて、そうしてるのかな。+26
-1
-
2638. 匿名 2022/07/03(日) 19:49:23
>>2589
ゴルカムのモブは兵士も囚人もパルチザンも看守も誰も痛い痛い‼️ってほぼ言わないのがすごい
唯一聞いたのは杉元がリュウにがぶっ!の時だけ?あとは牛山さん売ったオネエサン笑
二階堂もあんなに負傷しているのに弱音吐いたの見たことないし
なんか毎日どこかしらアイタタ…口癖なの恥ずかしいからやめようと思ったw
+34
-0
-
2639. 匿名 2022/07/03(日) 19:51:42
>>2629
野間さん、かっこいいよね!
これって野間さんかなぁ…この精悍な顔かっこいいなーと思ってて。
ニ○三高地のゲンジロウちゃんの回想のところで顔の傷ができたのかな。+41
-0
-
2640. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:57
>>2599
和田大尉殿!
あなた様を見ると稲中卓球部を思い出してしまうw
+26
-0
-
2641. 匿名 2022/07/03(日) 19:56:49
>>2619
ありがとうございます!
笠原勘次郎さんてちゃんと名前があったんですね😃+14
-0
-
2642. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:13
>>2631
下げレス
身を売ったかは分からないですが、この時の杉元は梅ちゃんの元に戻るつもりなので二人の結婚の為ではないですねー
直前のコマでみすぼらしい格好をしてたので飢えをしのぐ為だと思います+26
-0
-
2643. 匿名 2022/07/03(日) 19:59:05
スキーやってますがこの野間のフォームは相当の上級者。オリンピックでメダル狙える。
野間は強いし威勢もいいしポテンシャル高い。+45
-0
-
2644. 匿名 2022/07/03(日) 20:00:25
>>2631
えっ、身を売るってどゆこと+7
-1
-
2645. 匿名 2022/07/03(日) 20:00:38
>>2625
野間さん好きー!!
奉天で軍曹を最終的に止めてたの野間さんなんだよね
もっと活躍が見たかった+46
-0
-
2646. 匿名 2022/07/03(日) 20:02:17
>>2630
目黒区民!
もしやご近所?
+6
-0
-
2647. 匿名 2022/07/03(日) 20:02:51
>>2633
明日から再放送されるのは、TOKYO MX TVです!
+12
-0
-
2648. 匿名 2022/07/03(日) 20:04:36
野間有能だよね。っていうか第七師団有能過ぎる。
有能と言えば、この方を忘れちゃいけない。
源次郎ちゃんにも尾形にも気付かれず尾行することが出来た我らが三島。+61
-0
-
2649. 匿名 2022/07/03(日) 20:04:42
あっさり亡くなった人達が回想でさりげなく再登場するのなんか好きw+45
-0
-
2650. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:00
>>2648
尾形が追手は気にしてたのに気付かなかった的なことを言ってたから、相当な尾行スキルだよね。+46
-0
-
2651. 匿名 2022/07/03(日) 20:17:08
>>2649
野田先生の愛を感じる。+23
-0
-
2652. 匿名 2022/07/03(日) 20:19:46
左のモブ
宇佐美は当然だけど、
毒矢が刺さるかもしれないのに
鶴見中尉を守るカッコいい人+35
-0
-
2653. 匿名 2022/07/03(日) 20:22:42
>>2637
茨戸の尾形はやたらハードボイルドでこの話だけ別ものみたいって思ってたけど、そっか、尾形だけじゃなかったのか。演出って言われるとそんな気がする。+25
-2
-
2654. 匿名 2022/07/03(日) 20:28:10
>>2623
モブ尾形はまあまあ尾形してるけど、黒子の時は別人だよね(笑)+23
-2
-
2655. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:16
>>2648
絶対に最後の方まで活躍するキャラだと思っていたよ。+24
-0
-
2656. 匿名 2022/07/03(日) 20:33:49
>>2644
門倉さんが宇佐美に言われてた男娼てこと?
ん~無いと思うなあ杉元の性格ならぶん殴りそう笑
ゲンジロちゃんも親切なお婆さんにしばらくお世話になってたし
無償の施しする人って世の中に結構いるよ+24
-2
-
2657. 匿名 2022/07/03(日) 20:34:04
宇佐美が網走潜入時に、のっぺらぼうの事を報告に行ったモブ兵さん達の事が気になってます。
あの時宇佐美は敬語だったので伍長以上の人だったのかなと思ってます。
上等兵が二人いるように、ひとつの聯隊に役職付きの人(というのかよく分からないけど)も何人かいるのかな?+16
-1
-
2658. 匿名 2022/07/03(日) 20:35:11
>>2647
ありがとうございます!東京ですね~
+9
-0
-
2659. 匿名 2022/07/03(日) 20:35:13
モブ祭り!
花枝子さんハマ子さんはキャラ強かったよね+48
-0
-
2660. 匿名 2022/07/03(日) 20:35:29
>>2643
野間さん、カッコいい!+25
-0
-
2661. 匿名 2022/07/03(日) 20:35:32
軍曹のナイス笑顔を引き出したグッジョブじーさん
モブとは思えないほど良い仕事してくれました+51
-0
-
2662. 匿名 2022/07/03(日) 20:36:14
>>2646
中目黒店にはなかったです。+6
-0
-
2663. 匿名 2022/07/03(日) 20:38:48
白石をエチンケだと勘違いしたおじいちゃん好き(フチ15番目の妹の旦那さん)+54
-0
-
2664. 匿名 2022/07/03(日) 20:38:59
>>2661
スルー島軍曹こんばんは!+38
-0
-
2665. 匿名 2022/07/03(日) 20:42:20
>>2661
街では親しみやすい兵隊さんやってるのね、と思うとほっこりする+47
-0
-
2666. 匿名 2022/07/03(日) 20:43:52
今日はモブ祭りか!
ここでモブと言っては失礼かもしれないほど鮮烈な印象を残したみんな大好きフミエ先生を…
最後のロシアの殺し屋?をパァンパァンと撃った時、原作だと谷垣だけがドン引きしてたけど、アニメだと杉元、鯉登、谷垣、月島みんな揃ってドン引きしてて笑った記憶w
そういや鶴見中尉はロシアでスパイしてた時は長谷川幸一って偽名使ってたけど、山田座長も実は偽名だったりするのかな…?+45
-0
-
2667. 匿名 2022/07/03(日) 20:43:54
このスタコラサッサ~っと走れるおじいちゃんも好き+63
-0
-
2668. 匿名 2022/07/03(日) 20:44:18
>>2661
これはベスト・オブ・モブ爺+43
-0
-
2669. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:11
>>2608
いちばん右の人だよね
最後、房太郎が水中で叫んでたな(泣)
+26
-0
-
2670. 匿名 2022/07/03(日) 20:48:18
>>2666
フミエ先生、もう肝っ玉と迫力のレベルが(笑)+26
-0
-
2671. 匿名 2022/07/03(日) 20:53:40
>>2654
ゴルカム仲間にしようと誘って
いっしょにアニメ見てた友がここで中座して飲み物とり行ったもんなw
+8
-1
-
2672. 匿名 2022/07/03(日) 20:54:46
>>2648
顔が良い+31
-0
-
2673. 匿名 2022/07/03(日) 20:58:44
どのモブさんもモブ兵さんも深い愛で語るここのゴカムファンのみなさんも好きだ!+26
-0
-
2674. 匿名 2022/07/03(日) 20:58:57
>>2661
このおじいさんはアニメでは杉元役の小林さんが演じていたと過去トピで知り、それ以来見返すたびにウフフってなるw+35
-0
-
2675. 匿名 2022/07/03(日) 21:02:24
>>2053
尾形がトリガーに指をかけてたら、最重要な指がたぶん欠損してたよね。外してたお陰でちょびっと切れただけで済んだけど。+22
-0
-
2676. 匿名 2022/07/03(日) 21:02:43
>>2674
そーなの?!?!?!今知った!+21
-0
-
2677. 匿名 2022/07/03(日) 21:02:45
>>2648
第7師団員なのに目に光があって斬新+29
-1
-
2678. 匿名 2022/07/03(日) 21:06:39
>>2672
主役クラスの目鼻立ちだよね(笑)
ちょっと別の漫画で主人公で出てきそう+26
-1
-
2679. 匿名 2022/07/03(日) 21:06:52
>>2667
ジジイじゃなくてオヤジなんだね(笑)+27
-0
-
2680. 匿名 2022/07/03(日) 21:08:56
>>2666
山田座長とは姉弟なんだよね? でも、それもスパイ上の設定なのかな?
源次郎(ここで1拍)パチン。この1拍がとても好き!+26
-0
-
2681. 匿名 2022/07/03(日) 21:09:27
>>2670
ザ・女スパイって感じ
ただ者ではない(笑)
+22
-1
-
2682. 匿名 2022/07/03(日) 21:09:50
>>2631
分かってて話題に出してない?笑
服の交換、杉元の乱れた後頭部の髪の毛、物寂しげな後ろ姿
まぁ解釈は自由だが、腕力では絶対に負けないはずの杉元があえて何かしら差し出したのかもしれない、というところに似合うてはるポイントがあるんですよね+30
-4
-
2683. 匿名 2022/07/03(日) 21:10:44
>>2663
ここいっつも読む時笑う。こうなるの分かってるのに笑うんだよなー+26
-0
-
2684. 匿名 2022/07/03(日) 21:10:50
>>2680
姉弟なんだけど夫婦のふりしてる、ってファンブックに書いてあった気がする+26
-0
-
2685. 匿名 2022/07/03(日) 21:12:16
>>2666
ロシア人撃ったとき月島が目見開いてたの笑う+26
-0
-
2686. 匿名 2022/07/03(日) 21:14:58
>>2612
トニさんもほんとたいがい不死身だよね
後天的な盲目(しかも結構年齢いってからのはず)なのにエコーロケーション身につけるって割と大変らしい。相当訓練しないと。
銃も多分盲目になってから扱い出したんだよね?
そう考えるとものすごく強いよね。
+41
-0
-
2687. 匿名 2022/07/03(日) 21:19:43
>>2622
この人だけ名前があることを今知った。
しかも検索してもほとんど情報が出てこなかった。すごい…。+10
-1
-
2688. 匿名 2022/07/03(日) 21:22:52
>>2559
それでは尾形に棒鱈を貰った船長さんを推薦します!+31
-0
-
2689. 匿名 2022/07/03(日) 21:25:45
>>2688
おお!船長好きがここにも! 私は船長のために棒鱈ポーチを買おうと思っています。+30
-0
-
2690. 匿名 2022/07/03(日) 21:26:16
>>2682
んあ~
ガウンぽいしね。寝巻きか左側のオジサン
添い寝だけだねきっと。
ダメだ考えたくないっ(笑)
+17
-1
-
2691. 匿名 2022/07/03(日) 21:26:27
>>2579
私はなぜか、この姉さんのセリフが、研ナオコさんの声で脳内再生されるんです。+19
-0
-
2692. 匿名 2022/07/03(日) 21:29:40
>>2661
やだ、軍曹の笑顔可愛い〜💓+23
-0
-
2693. 匿名 2022/07/03(日) 21:31:07
樺太編でのフレップの女給さんも好き。+26
-0
-
2694. 匿名 2022/07/03(日) 21:32:08
>>2579
口からじゃなくて鼻からスパーしてるのが女前すぎる。+23
-0
-
2695. 匿名 2022/07/03(日) 21:34:35
>>2663
このあと白石の頭にきちんとタンコブあって笑う。白石の頭噛んだ動物って何種類なんだろ(笑)ヒグマ、犬(リュウ)、ヘビ、オオワシ、、。アシリパさんの矢も刺さってたよね。樺太で。+29
-0
-
2696. 匿名 2022/07/03(日) 21:42:13
船長さんてどこもイケイケでカッコいいよね
この石狩川の蒸気船 上川丸の船長も好き+46
-0
-
2697. 匿名 2022/07/03(日) 21:43:16
オソマに顔踏まれても昼まで絶対起きない兵隊さん。+54
-0
-
2698. 匿名 2022/07/03(日) 21:44:43
>>2659
なんだっけ名文句
スコスコどきゅん!みたいなやつ(笑)
+9
-0
-
2699. 匿名 2022/07/03(日) 21:45:44
>>2697
こんなタイプもいるんだねw
+23
-0
-
2700. 匿名 2022/07/03(日) 21:48:32
スチェンカ会場にも来ていた大泊のモブおじさん
ゲンジロちゃんを応援していたに違いない!+48
-0
-
2701. 匿名 2022/07/03(日) 21:51:44
>>2695
ヤツメウナギ?にも後頭部吸われてたよね。ヤツメの口ってただでさえ怖いのに、あんなモノにちゅーちゅーされるなんて…+27
-0
-
2702. 匿名 2022/07/03(日) 21:58:03
>>2698
ズドンでオギャーだねw+39
-0
-
2703. 匿名 2022/07/03(日) 21:58:21
>>2695
レタラもかんでた笑+24
-0
-
2704. 匿名 2022/07/03(日) 21:59:19
>>2585
前山さん(泣)
月島軍曹が尾形ボコッてるときに戦友だろう前山は‼️前山は‼️って二回言ってたもんな
+42
-0
-
2705. 匿名 2022/07/03(日) 21:59:26
>>2682
別に良いんじゃ無い?
むしろここで教えてもらったよ。+13
-0
-
2706. 匿名 2022/07/03(日) 22:03:40
パヤパヤ頭を三枚おろしにして犬の餌にされそうになってたロシア人のオッサンがけっこう好きだな
あの顔いい味出してる+34
-0
-
2707. 匿名 2022/07/03(日) 22:04:06
前山さん、エドガイ君の見守りを月島と任される位だから鶴見中尉にも信頼が厚かったんだろうな+41
-0
-
2708. 匿名 2022/07/03(日) 22:04:19
>>2674
あれ?
改めて聞くと"イヌドウ〜〜"と同じ?+17
-0
-
2709. 匿名 2022/07/03(日) 22:08:19
>>2702
スコスコは擬音でしたねw
手w
+24
-0
-
2710. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:52
カエコさんがゴクンって喉鳴らすとこ好きなんだけど誰か画像持ってないかな〜+26
-0
-
2711. 匿名 2022/07/03(日) 22:11:18
>>2599
和田大尉殿、回想にも全く出てこないし登場時の数ページしか出番ないし人柄もよく分からないのになんか好き+26
-0
-
2712. 匿名 2022/07/03(日) 22:12:42
>>2699
最強と謳われた第七師団なのにねw+18
-0
-
2713. 匿名 2022/07/03(日) 22:12:44
>>2653
扉絵これだよね?+34
-2
-
2714. 匿名 2022/07/03(日) 22:13:01
>>2673
なぜか姉畑先生の声で再現されたw
+14
-0
-
2715. 匿名 2022/07/03(日) 22:21:00
この女の子達
「キャーッ」じゃなくて「ぎゃあッ」なのにも、鼻水垂らしてる子がいるのにも親近感を覚える
鯉登少尉の投げ接吻受けたら私も「ぎゃあッ」て叫ぶし興奮して鼻水吹く+65
-1
-
2716. 匿名 2022/07/03(日) 22:21:05
>>2713
怖い怖いw
なんかのオマージュ?
+9
-1
-
2717. 匿名 2022/07/03(日) 22:21:27
>>2710
どぞ+50
-0
-
2718. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:00
>>2717
うわー!ありがとうございます!!!
この杉元ならゴクンしちゃう!笑+41
-0
-
2719. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:26
>>2717
カエコさんの上唇、ちょっと宇佐美に似てる!+40
-0
-
2720. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:54
>>2715
本当だ鼻出てた(笑)私ならヨダレ出ちゃうかもw
練習中?だからサーカス団の人かな
+34
-0
-
2721. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:55
>>2715
一人フッ…って気絶しそうになってる子もいる?+31
-0
-
2722. 匿名 2022/07/03(日) 22:25:08
コミックではまだ一コマしかでてきてないよね。
三島と兄さあはもっと見たかったキャラ。+55
-0
-
2723. 匿名 2022/07/03(日) 22:26:05
サーカスで鯉登少尉を見つめてるガルちゃん2人+69
-1
-
2724. 匿名 2022/07/03(日) 22:33:32
>>2694
ほんとだw
もうタバコやめたけど、女は鼻からスパーは人前でやっちゃいけないんだろうなって思ってた
鼻からスパーの方がおいしいんだけどね+18
-0
-
2725. 匿名 2022/07/03(日) 22:34:38
>>2706
パヤパヤ頭のロシア人、結局杉元に貴重なパヤパヤ抜かれてたよね笑+25
-0
-
2726. 匿名 2022/07/03(日) 22:37:33
>>2682
うわ、そっか…。本誌派で少し前にコミックをかっ飛ばして読み直したからそこら辺は記憶が無かったかも。切ない…
+11
-0
-
2727. 匿名 2022/07/03(日) 22:37:50
ウイルタの親父さんが好き!キロちゃんと間違えて撃たれて大変な思いしたのに「いいよーいいよー」って優しすぎる泣+58
-0
-
2728. 匿名 2022/07/03(日) 22:38:14
>>2715
鯉登音之進くんはとても華があるなぁ!+45
-2
-
2729. 匿名 2022/07/03(日) 22:49:42
>>2631
一応下げた方が良いのかな
電話機描いてあるの何か意味あるのかな+13
-0
-
2730. 匿名 2022/07/03(日) 22:51:39
>>2729
お金持ちってことかな?+35
-0
-
2731. 匿名 2022/07/03(日) 22:51:41
>>2728
鯉登音之進くんに華というか品の良さを一番感じたのは、リパ監督の映画で女装したときの着物の着こなしと仕草だわ。+33
-2
-
2732. 匿名 2022/07/03(日) 22:56:54
>>2560
ゴールデンカムイを読んでスーシュカを作った人のYouTubeを見つけました。買った方が楽だろうけど、一応見てみようかな+18
-0
-
2733. 匿名 2022/07/03(日) 23:19:44
>>2691
たしかに!雰囲気ピッタリだ🤣🤣+12
-0
-
2734. 匿名 2022/07/03(日) 23:28:23
>>2682
言い方悪いかもしれないけどさ、こんな事までして生きてきたんだから納得いくまで死ねないって意味での殺されるなら殺すって不死身の杉元のイメージ
売った売らないで杉元の評価は変わらないけどな〜そこまでして梅ちゃんに綺麗な服で会いたかったのかなって切なくなるけど+28
-0
-
2735. 匿名 2022/07/03(日) 23:35:37
>>2591
たしかに!スモモですら半分ケツだもんね。まぁ最上級の煽り文句ということでw+23
-0
-
2736. 匿名 2022/07/03(日) 23:35:38
>>2687
画像も全然ないんですよ
ファンブックでフルネームがあきらかになりました
ファンブック画像だけど貼っても平気かな?一応下げ
+30
-1
-
2737. 匿名 2022/07/03(日) 23:39:09
>>2731
わかるー
鯉ちゃんの女装姿はたおやかだったね、振る舞いや仕草にも品があって美しかったわ
対照的に軍曹の女装は巨乳()でも無骨さがいいね
けして品が無いわけじゃなくて(むしろ普段の所作は綺麗)軍人らしいオスみがある
でも何故か女装が似合う……いやマジでなんで?+32
-2
-
2738. 匿名 2022/07/03(日) 23:40:19
>>2735
「スモモですら半分ケツ」
というパワーワードwww+44
-0
-
2739. 匿名 2022/07/03(日) 23:41:23
生い立ちが不幸なキャラトピでネチネチしてるからって尾形オタが嫌われてる。
ゴールデンカムイトピでやれって言われてるわ。+9
-22
-
2740. 匿名 2022/07/03(日) 23:43:28
>>2599
和田大尉はトピの最終日に巨大画で出てくるのをみるたびに【三国志のおっさん】だと思う私がいる…全く関係ないのにw+36
-0
-
2741. 匿名 2022/07/03(日) 23:44:20
>>2662
あら私もナカメ住みです!
こんな近くにゴカムスレ仲間がいるとは🎵
でもあそこのカルディにはないのか残念+8
-1
-
2742. 匿名 2022/07/03(日) 23:44:27
>>2737
鯉ちゃんサーカスも映画女優も本気でやってくれて、ボンボンなのに偉い!
軍曹も安定の真顔だけど、ちゃんとやってくれて偉い!+38
-2
-
2743. 匿名 2022/07/03(日) 23:48:03
>>2737
わかってもらえてうれしい! あの物干しになんか干してるシーンかな。まるで踊りのお師匠さんみたいな所作が素敵。巨乳の軍曹は、田舎のおっかさんみたいで母性を感じるw+30
-2
-
2744. 匿名 2022/07/03(日) 23:49:32
>>2739
さっき藤岡弘さんの尾形専用トピに移った方々盛り上がってるかな~と書き込み見に行ってみたら、不幸トピに尾形のこと書き込んだのは金カムファンじゃないか?みたいな事書いてあってかなしくなった
ここのスレの誰かかと思っている?
なんかさみしいですね、、
+18
-24
-
2745. 匿名 2022/07/03(日) 23:52:13
>>2607
第七師団の攻撃には怯まないのに苦労人の孝行息子(演技)にはめっぽう弱い良い人w …このコマの尾形 チョロいもんだな…ははッ!って思ってる。絶対。+46
-4
-
2746. 匿名 2022/07/03(日) 23:53:16
>>2744
あの、そういうわざとらしい書き込みやめませんか?
せっかくみなさんここは平和に楽しくやってるんだからそういう空気を壊すような投稿わざわざしなくていいと思います。知らなかった方の方が多いと思いますよ。+41
-4
-
2747. 匿名 2022/07/03(日) 23:53:42
>>2740
わかるw なんでかって明確に言えないけど多分兵馬俑っぽいのかな?+26
-2
-
2748. 匿名 2022/07/03(日) 23:55:33
>>2741
おおお!ご近所。業務スーパーにもたまにロシアのお菓子があるときがありますよ。品揃えが安定しないのが難点だけど。+13
-1
-
2749. 匿名 2022/07/03(日) 23:56:33
>>2643
スピナラマもだけどウインタースポーツは野田カムイの真骨頂ですな✨躍動感ある!
オベンチョのジャンプシーンもすごかったw
+25
-1
-
2750. 匿名 2022/07/03(日) 23:57:40
>>2740
たしかに! キングダムに出てきても違和感ない感じ(あくまでイメージ)。+19
-1
-
2751. 匿名 2022/07/04(月) 00:01:11
>>2702
んもう、ハマ子ったらストレートw+24
-1
-
2752. 匿名 2022/07/04(月) 00:05:41
>>2686
トニさんカッコイイよね!なにげにイケジジイだと思う。昔はヤンチャ系だったろうなと思わせる白髪の角刈りスタイル。タクシー運転手さんにいてそうw(ほめてる)+52
-1
-
2753. 匿名 2022/07/04(月) 00:06:33
>>2719
宇佐美も花枝子さんも唇がポッテリしててセクシーだよな?+23
-1
-
2754. 匿名 2022/07/04(月) 00:08:16
>>2686
トニさんカッコイイし大好きなキャラだよ!このシーンのトニさんはなぜかファービーを思い出す…シリアスなシーンなのにw 耳あてのせいかな?愛らしさがある+52
-1
-
2755. 匿名 2022/07/04(月) 00:12:09
>>2701
モブ祭りの次は動物祭りもやりたいね♪+28
-1
-
2756. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:12
>>2731
このリパ監督に杉元と怒られて反省している鯉ちゃんが可愛くて笑
そして軍曹の真顔+50
-3
-
2757. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:28
>>2754
ファービーめっちゃわかります+36
-1
-
2758. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:52
>>2754
ファービーw
ありがとう!なんか似ているの分からなかったんだ
それだわきっと+24
-1
-
2759. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:52
>>2753
あと杉元に乳首見せろって言われてた飴売りのオッチャンもこの唇じゃなかったかな…?+22
-1
-
2760. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:59
>>2756
世界の黒沢みたいなアシリパちゃんw
+25
-1
-
2761. 匿名 2022/07/04(月) 00:15:02
>>2575
箱なんですね🤔
私がスギモト達のを見た所は箱なしで三本爪、全部の爪にゴムが付いてるわけでなく、一本はツルツルの金属丸出しでつるんつるんに滑って全然ダメでした😱
箱アリの方が簡単そうだけど、確率機だったらある程度お金を積まないと取れないかも…お金下ろしてから行かなくちゃ+13
-1
-
2762. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:05
>>2757
笑い過ぎてwww
腹イタイwww+7
-1
-
2763. 匿名 2022/07/04(月) 00:18:25
>>2757
こっち見んなwww😂+8
-1
-
2764. 匿名 2022/07/04(月) 00:20:49
>>2756
モブ祭りじゃなくこの流れの画像で失礼
ここの軍曹の3コマすごい好き+44
-1
-
2765. 匿名 2022/07/04(月) 00:22:49
>>2757
尾形のとってきた白鳥で鍋の話
白髪頭だったの知らなかったトニさん思い出したw+23
-1
-
2766. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:03
>>2754
トニさんって名前がカッコ良すぎない?
都丹庵士(トニアンジ)、字面も響きも良すぎる。なんか外国人っぽい響き。
トニさんの飄々とした喋り方も、結構サバサバした性格も見た目(オシャレさんだよね)も全部好きだ!30巻は切なくなってしまったよ…+33
-1
-
2767. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:31
>>2757
ファービーww
確かにw
うちにこの白いファービーがいたんだけど、タイガーウッズに似てる(それも逮捕されたときの)って聞いてからもうソレにしか見えなくなった
トニさんだと思えばカワイイw
+21
-1
-
2768. 匿名 2022/07/04(月) 00:26:04
>>2659
花枝子さんの自分に正直で行動力があるところ、ハマ子さんの愛のある毒舌ぶり、2人とも大好き!お友達になりたい😆💕
ハマ子さんはハマの番長にちょっと似てる気が(小声)+45
-1
-
2769. 匿名 2022/07/04(月) 00:26:18
>>2755
このクズリ、急に出てくると怖すぎるw+29
-1
-
2770. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:19
>>2765
あのあたりの尾形はなんだか楽しそうに感じる
白鳥の鍋とか、白髪の話とかなんだか穏やか
年齢が上の人たちと一緒のほうが精神的に安定していそうに思えた+41
-2
-
2771. 匿名 2022/07/04(月) 00:29:26
>>2727
徳が高いよね!+19
-1
-
2772. 匿名 2022/07/04(月) 00:29:43
>>2757
それだー!なんか既視感あったと思ってたんですよね。
ちなみにチェブラーシカにも似てると思ってました。
なんだか猿っぽいんですよね。+16
-1
-
2773. 匿名 2022/07/04(月) 00:30:17
>>2630
元住吉店で見かけましたw+11
-1
-
2774. 匿名 2022/07/04(月) 00:32:35
>>2755
クズリってイタチの仲間なんだよね
クズリの画像検索したら凶暴そうな歯ァ剥き出してるやつばっかり出てきてどんだけ凶暴なんだと笑った+44
-2
-
2775. 匿名 2022/07/04(月) 00:33:34
>>2727
こんなおじぃちゃんになりたい+16
-1
-
2776. 匿名 2022/07/04(月) 00:33:49
>>2740
うひゃー☆
あいかわらずミチミチであられますな和田大尉殿+14
-1
-
2777. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:27
>>2768
そういえば前髪がちょっと番長。+9
-1
-
2778. 匿名 2022/07/04(月) 00:36:28
>>2757
トニーって名付けて飼いたい+16
-1
-
2779. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:12
また来たか…
俺はここだぜ、マイナス魔!
お前の好きなヤツにマイナス付けられるかな?+15
-14
-
2780. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:56
>>2670
肝っ玉と迫力のレベルではソフィアと同等じゃないかと勝手に思ってる。「…まったく!男共ときたら威勢がいいのは口ばっかで肝心な時に役に立たないんだから!」意気投合しそうw+20
-1
-
2781. 匿名 2022/07/04(月) 00:40:11
>>2744
そーなんだ、悲しいけどスルーしとこ!
自分はここ総合トピにしか居ないけど、尾形の事ももちろん好きだよ
私のとっておきイケメン尾形を置いていくわよ+36
-6
-
2782. 匿名 2022/07/04(月) 00:41:52
>>2779
そんなに喧嘩腰にならなくてもいいのに・・・。+11
-6
-
2783. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:27
>>2779
速攻でマイナスつけられちゃってます!ww+18
-10
-
2784. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:33
>>2698
スコスコどきゅん!←またひとつ新しい造語が🤣🤣+10
-1
-
2785. 匿名 2022/07/04(月) 00:46:19
>>2783
私も尾形の話題じゃなくてもマイナスつけられてるよ。あなたの今回のマイナスは尾形の画像だからじゃないと思うよ。+25
-4
-
2786. 匿名 2022/07/04(月) 00:47:48
>>2759
飴売りの西田さん(仮名)もそうだったね!独特のM字くちびる🫦💕+22
-1
-
2787. 匿名 2022/07/04(月) 00:56:53
いつかの前トピでもコメした事あるんだけど、旭川の淀川中佐の部下らしきモブ一兵卒さんがちょっとタイプで好き
淀川中佐ってなんか頼りなさそうなので部下は苦労してたりすんのかな+22
-1
-
2788. 匿名 2022/07/04(月) 00:59:33
>>2727
優しいよねぇ😭
奥さんがアンマー!て叫んでるシーンで一般人を巻き込んでしまったと悲しくなったけど無事でよかった…!+29
-1
-
2789. 匿名 2022/07/04(月) 01:07:14
>>2742
鯉ちゃんは負けずぎらいだからね(笑)プラス容姿端麗、身体能力も高い!やれば何でもできちゃう子なんだと思う😁+32
-2
-
2790. 匿名 2022/07/04(月) 01:25:11
やぁマイナス魔さん!
アンタずいぶんと腕が立つらしいねぇ…うちの用心棒にならないかい?もちろん給金はたんまりはずむよ!どうだい?
by 日泥のおっかあ+25
-5
-
2791. 匿名 2022/07/04(月) 01:37:32
>>2785
>>2779だけど勘違いしてない?>>2783さんとは別人だけど?
+10
-2
-
2792. 匿名 2022/07/04(月) 02:07:58
>>2770
それ本当思う。あの「どんなもんだい」の笑顔とかね。土方さんチームにいる尾形が居心地良さそうで見てるこっちも安心できたわぁ+37
-2
-
2793. 匿名 2022/07/04(月) 02:10:01
>>2775
ねぇ、ガル男なのw?+13
-1
-
2794. 匿名 2022/07/04(月) 03:03:15
>>2752
ヨコ
トニさんも盲目窃盗団の皆んなも動物に優しいから好き。馬にもリュウにも優しい。+29
-0
-
2795. 匿名 2022/07/04(月) 06:18:37
モブ祭りのリクエストをした者です。
皆さんのゴールデンカムイ愛に感動しました。素晴らしい!ありがとうございました!+36
-1
-
2796. 匿名 2022/07/04(月) 06:51:27
>>1919
祝福、欠けた人間、罪悪感…この辺りを毎日ぐるぐる考えてしまうよ。もう最終巻が出るから待てばいいんだけど、拗らせてる尾形やチビ尾形を見ると、やっぱり考えてしまう。ファンの性ですわ。+28
-2
-
2797. 匿名 2022/07/04(月) 07:14:31
>>2756
少尉なのに子供ちゃん相手に「はい、すいません汗」って鯉ちゃん良い人過ぎない?可愛い〜+30
-2
-
2798. 匿名 2022/07/04(月) 07:16:16
>>2797
自己レス 「すいません」は杉元だね+22
-0
-
2799. 匿名 2022/07/04(月) 07:32:37
>>2631
この系統の話が苦手な人もいるかもしれないへの下げレス
何か勝手にこの人はお医者さんで結核に感染してないか確認みたいなので色々お世話になった人で良かったねー大丈夫だよーお祝いに服プレゼントみたいに思ってた。一コマ目の汗はすずめ串焼きなんて初めてだからかと思ってた+20
-0
-
2800. 匿名 2022/07/04(月) 07:37:29
>>2788
アニメで息子さんがアンマー!アンマー!て泣きながら駆け寄っていこうとするの悲しかった。声優さん上手いわぁと思った+29
-1
-
2801. 匿名 2022/07/04(月) 07:45:58
>>2795
モブ祭り楽しかった〜
まだまだモブも名前有りの主要以外のキャラも居るからまたやりたいなぁ
モブ祭りのきっかけを作ってくれた2795さんへお礼にラッコをプレゼント!!+44
-0
-
2802. 匿名 2022/07/04(月) 07:52:55
>>2783
何投げてんの?尾形ぁ
イルカのやるバブルみたいw+24
-1
-
2803. 匿名 2022/07/04(月) 07:55:28
>>2799
そう思いたい気持ちはわかります。
私も最初はそう思ってた。でもネタとかではなくそこまでしなければ生きていけなかった杉元の過酷な過去を3コマでサラッと表現しているのかなとここの考察で気付かされた。確かに2コマ目後頭部の乱れとかもそう言うことなのかと…。
次に会った菊田さんが良い人でよかった。+29
-2
-
2804. 匿名 2022/07/04(月) 07:57:30
>>2787
鶴見中尉に電話しに行った人かな
鯉登少尉と同じく中尉の部下だったのかもと思ってた
+21
-0
-
2805. 匿名 2022/07/04(月) 08:05:49
>>2786
西田さん(仮)はおちょぼ口でキュートだわ+15
-0
-
2806. 匿名 2022/07/04(月) 08:06:21
>>2800
横ですが、息子さんだったのね!?
お父さんっていってるのに、何故か奥さんだと思い込んでた…。+23
-0
-
2807. 匿名 2022/07/04(月) 08:09:55
>>2803
似おうてはるよおじさんとの何かが
あったからこそ、菊田さんとの出会いは
貴重だったのかも知れない。
再会して「あの作戦はちょっと雑すぎたな」とか菊田さんとノラ坊で笑い合って欲しかった。+31
-0
-
2808. 匿名 2022/07/04(月) 08:09:58
昨晩はありがとうございました✨
今日もよろしくお願いいたします!
(画像、かわりの者ですがツルミン貼っておきます♥️)
+43
-0
-
2809. 匿名 2022/07/04(月) 08:10:31
>>2593
このモブ兵さんかっこいい…
祭り、色々と再確認できたり気付かせてもらえたりで感謝!+25
-0
-
2810. 匿名 2022/07/04(月) 08:27:13
>>2805
乳首を安売りしないおじさん+25
-0
-
2811. 匿名 2022/07/04(月) 08:36:02
動物祭りも面白いね。こちらはエゾタヌキさん。私は北海道の田舎民なんでたまに見かけます。ポテポテしていて可愛いですよ。+68
-0
-
2812. 匿名 2022/07/04(月) 08:40:50
>>2790
そういや日泥のおっ母って旦那の種無しをこっそり医者に診てもらったって言ってたね。あの時代にそんな事ができたんだ!?って思ったけど時代背景的には顕微鏡も輸入されてるし細菌学とかも発達してきてるしやろうと思えばできるか。
あの時代、男性不妊って考えはそんな一般的ではなかったんだろうけど、そこで托卵しちゃうのがおっ母の怖さだな…
おっ母は旦那が種無しだってのは知ってたのに、千代子さんのお腹にいるのが新平の子だって知った時怒ってた?よね。誰の子だと思ってたんだろ?+22
-0
-
2813. 匿名 2022/07/04(月) 08:44:23
>>2801
この人がいなければ、伝説のラッコ鍋会は生まれなかった+39
-0
-
2814. 匿名 2022/07/04(月) 08:47:36
>>2807
一応下げ
横ですが
姉畑に少し理解があったような杉元なので、まあ雀オジサンとは何かしらあったとも思いました
衆道はわりと近代までわりとあったようですし
ただゲ◯の友人によると歴史上の武将や年功者、金持ちほど受け身側になりたい者が多いそうで、あの安部譲二なんかも若いからこそ掘ってもらうのを頼むんだとか言ってましたね。塀の中はまたちょっと違うそうですが
杉元は乙女なところあるけど。友人も普段はめちゃめちゃ乙女ですが夜は激変貌するとのことでしたので、キャラ的にそっち強要されたかな?と個人的には
すみません朝からw
+27
-1
-
2815. 匿名 2022/07/04(月) 08:51:20
>>2813
ちょっと…食べてみたいなw
でも乱獲されて激減しているそうで大事にしなきゃですねぇ
+17
-0
-
2816. 匿名 2022/07/04(月) 08:57:29
>>2801
そして食べちゃった結果はお馴染みの
+36
-1
-
2817. 匿名 2022/07/04(月) 09:02:42
>>2488
門倉さんの女装、頬がプクプクしてかわいいよね。白粉はたいてるのか色白な感じもある。牛山さんが反応するのもわかる気がする…
男娼ネタつながりで杉元の件だけど、真相は不明ながらあのおじさんはそれなりにいい人だったんじゃないかな。嫌な思い出だったらあの服をずっと着てないと思う。嫌なことがあれば殴り返していたはずだし杉元は人を見る目はあると思う。+38
-0
-
2818. 匿名 2022/07/04(月) 09:28:25
>>2803
考察のコメントを見るまでは何の疑いもなく良い感じに思っててハッと気付かされた感じです。色々と新たな発見があってまた読む時に違った気持ちで読めるなと思いました。
仮に考察の通りだとしてもお相手が良い人そうで良かった+21
-0
-
2819. 匿名 2022/07/04(月) 09:29:43
エゾモモンガちゃん
夫婦愛のカムイ+61
-1
-
2820. 匿名 2022/07/04(月) 09:37:26
>>2816
まつ毛のせいか少女漫画尾形に見えてしまうw+24
-1
-
2821. 匿名 2022/07/04(月) 09:40:23
>>2428
白石の若いな、尻を見れば?後ろ姿でもわかるぜ?かな。て言われてるのが面白かった+15
-0
-
2822. 匿名 2022/07/04(月) 09:49:41
>>2804
一度退室して外の兵に「鶴見中尉に電話しろ」言った側の人かな?
杉元白石が逃げた時に外の尾形に撃たれちゃった兵隊さん+17
-0
-
2823. 匿名 2022/07/04(月) 09:54:17
>>2811
はああ丸い!かわいい!+29
-0
-
2824. 匿名 2022/07/04(月) 10:13:57
モブ祭りに既に出たかな?五稜郭で銃弾に倒れた手旗信号の兵隊さん。覚悟の上の任務だったと思う。+31
-1
-
2825. 匿名 2022/07/04(月) 10:23:04
>>2824
ああ、あの兵卒さん…
辛かったね
最期まで旗降って撃たれてもうめき声ひとつ上げてなさそうな気迫だったね
五稜郭決戦はモブ兵もモブパルチザンも見てて辛かった+30
-0
-
2826. 匿名 2022/07/04(月) 10:58:03
>>2746
わざとらしいというのはどういう意味でしょうか?。。
いずれにしても不快にさせてしまって申し訳ありませんでした。
+11
-10
-
2827. 匿名 2022/07/04(月) 11:06:11
>>2818
え、なんか杉元が身売りしたみたいな流れになってるけど、確かに2コマと3コマ目が意味深で怪しい描き方がしてあるけど、これは野田カムイのイタズラだと思うわよ。房ならともかく、あの杉元が梅ちゃんに会いに行くのにそんなことしないってw+13
-12
-
2828. 匿名 2022/07/04(月) 11:15:01
すずめの丸焼きおじさんの話が盛り上がっていますね。
黒派と白派で分かれてる?私はグレー派です。読者にゆだねたんだろうなと。決定づける描写がなくてどちらとも言い切れないところが一番面白い(笑)
ずっと聞きづらかったのですが、ラッコ鍋もストレートに聞いてよい?
あれは本当にただの相撲って解釈でOK?見ようによっては際どく見えるのを楽しむ描写と思ってるんだけど、まさか一線越えてるという考えもあり?+30
-3
-
2829. 匿名 2022/07/04(月) 11:24:59
>>2828
すずめおじさんはグレー、ラッコ鍋はシロかな、個人的に+35
-0
-
2830. 匿名 2022/07/04(月) 11:29:04
>>2827
かわいいねおじさん的ギャグかもね。親分と姫の時は過去のトラウマが蘇るような描写はなかったし、ゲンジロちゃんのマダムみたいに話し相手になった程度じゃないかなあ。
菊田さんになにすればいいんすか、みたいなスレた口調はそりゃ世間に揉まれていたらタダ飯食わせてくれるわけはないって身をもってわかってるよね。腕っ節か強いから危ない橋は渡ったかもしれない。+26
-4
-
2831. 匿名 2022/07/04(月) 11:32:52
>>2827
一応下げ
野田カムイのイタズラ説一票です(笑)だってご先祖様と同姓同名だしね(笑)
でもいろいろな捉え方があっていいと思いますよ~
ファンブック探してみたけど先生の説明もないし読み手の自由だと思う
そしてなぜ房ちゃんw
白石はあるかも…なんてw
+26
-2
-
2832. 匿名 2022/07/04(月) 11:35:50
>>2828
ラッコ鍋は真っ白!純白と信じたいw
ヤバい今バスの中で読んだの後悔しているw
腹痛いw
+22
-1
-
2833. 匿名 2022/07/04(月) 11:40:02
>>2816
ラッコ鍋で爆発したのはゲンジロちゃんだけだよね(笑)
+33
-1
-
2834. 匿名 2022/07/04(月) 11:44:19
>>2828
ラッコは完全にただの相撲だと思ってましたww
取り組み中×3の体勢とか「誰にも言うなよ」は狙ってるな〜って感じで。+37
-1
-
2835. 匿名 2022/07/04(月) 11:45:09
>>2754
耳あてもフクロウの耳をモチーフにしてるし服の柄もフクロウの羽根の模様(シェブロン柄って名前)だから、まんまフクロウの意匠なのが好き!
+25
-1
-
2836. 匿名 2022/07/04(月) 11:47:09
>>2827
一応下げます
いろんな解釈があるね、、!
当時も他サイトスレで話題になってた
個人的にはすずめはクロ、ラッコはシロだと思った
お金持ちの人にただで奢ってもらって洋服まで貰えて大ラッキーで、身なりが整って梅ちゃんに会いに行ける!とうきうきなはずなのに最後のコマ、、、
お金がなくてこうするしか生きていけなかったという杉元個人の大変な状況を表現したかったのかなって。わざわざ加筆してまでだし。
姉畑の回でもアシリパさんに聞かれた「オスはメスとしかウチャコヌプコロしないはずなのにどうしてだ?杉元」みたいな質問に対して微妙な反応してるし。+26
-4
-
2837. 匿名 2022/07/04(月) 11:48:04
>>2831
個人的には未遂だと思うけど…
房太郎は…このシーンがあるから…+24
-1
-
2838. 匿名 2022/07/04(月) 11:59:54
>>2812
でも日泥の父と息子って眉毛と目が似てるんだよね
おっ母、出したもの医者に見てもらったって言ってたけど、現代医療でも種無しか調べるのって温度とか鮮度とか慎重に扱わないと正確にわからないし
父親は本当に種無しだったのかな?+17
-1
-
2839. 匿名 2022/07/04(月) 12:02:52
>>2836
直接的な表現がないから最後までかは分かんないよね。
杉元は性格的に恵んで貰ってラッキー☆ってタイプじゃ無さそうだからちょっとその手のおじさんに可愛がられてご飯と服を用意してもらった事に対して惨めさを感じていただけにも思える+11
-5
-
2840. 匿名 2022/07/04(月) 12:07:02
>>2838
顔も似てるし、内面も父親譲りだよね。
一緒に暮らした家族の絆かな。血の繋がりだけが全てじゃないんだろうな〜とぼんやり思って読んでた。+19
-1
-
2841. 匿名 2022/07/04(月) 12:17:16
>>2838
あのカワイイ娘さんは日泥のお父さん妾やりながらその息子(血は繋がってないにしろ)とデキてたんだよね…。+16
-1
-
2842. 匿名 2022/07/04(月) 12:29:16
>>2841
あの環境で行きてくならあれくらい強かでちょうどいいのかもね+18
-1
-
2843. 匿名 2022/07/04(月) 12:32:44
>>2816
介抱するフリして自分も脱ぎ出す白石よww+31
-0
-
2844. 匿名 2022/07/04(月) 12:41:29
今日は動物祭りなの?
クズリの画像が怖すぎて、これを可愛いと言える鯉ちゃんのセンスに疑問を持ちながらなんとか可愛いグズリの画像を探してきた。
「目もつぶらで可愛いではな…いーッ!???手ェ、爪っ!?月島ぁぁぁ」
ってなりそうなクズリ。
やっぱり怖いしリュウは賢い。+39
-2
-
2845. 匿名 2022/07/04(月) 12:42:33
似おうてはるよおじさんの考察で、
苦手な人もいるかもしれないと下げてくださった方にアンカーつけるのも失礼だと思うのですが。
もうどのコメにアンカー付ければ良いのかわからないのでつけさせてください。
>>2631さんからの流れ
せっかく気を遣っていただいて下げてくださったので、その後のコメントも下げてもらえると良いのですが。
まあ、苦手なんです。
シンプルに。+5
-20
-
2846. 匿名 2022/07/04(月) 12:43:35
>>2602
いいですよね!「撃て!」も😇
そういえばあの時イリヤは何故自分で撃たなかったんだろう。チームプレイとなると狙撃手に撃たせて観測手は撃てないとか何かセオリーがあるのかな。+12
-0
-
2847. 匿名 2022/07/04(月) 12:44:55
>>2828
もちろん、ラッコ回は、ムラムラを相撲で発散させるための明案なんだろうけど、おそらく、すぐに決着が付く取り組みであっても、長々と肌を密着させたり、股間を押し付けたりして、みなそれなりに満足(褌内スパークor逆流)するまでは相撲を取り続けていたのでは?と思っています。
あの時の尾形を見る限り、遊郭では一丁前のことを言ってましたが、もしや精通すらまだなのかしら?と疑問に思ってしまいました。+26
-10
-
2848. 匿名 2022/07/04(月) 12:48:37
>>2837
うん、杉元を泊めてくれたおじさんはちょっと怪しいけど、杉元はあの天真爛漫な天然キャラで回避したか、もしくは酒か薬でも盛られて意識のないうちに致されてしまったかだと思うのよ。
でも房太郎と親分達は真っ黒だと思うわ。+7
-2
-
2849. 匿名 2022/07/04(月) 12:52:07
>>2837
最初房太郎のが見え過ぎてびっくりして何で裸なの??てなってあぁそう言えば親分がそうだったわね…て思い出してバレた割には房太郎の開き直った格好に改めてビックリしてこれは未遂でする前に息の根止めて剥がそうと思ってたんじゃないかなと思ってる+25
-0
-
2850. 匿名 2022/07/04(月) 12:55:58
>>2849
でもさ、房は相手の性別なんか気にしなさそうじゃない?
後、杉元は白だと言いましたが、やはり3コマめの哀愁漂う背中を見る限り、同意の上でちょっとだけのサービスくらいはしたのかなあ?と思いました。+21
-2
-
2851. 匿名 2022/07/04(月) 13:02:24
>>2811
可愛い可愛いッ!!
丸々とデフォルメしてるのかなと思ってたけど、実際こんなに福々しいんだね笑+44
-0
-
2852. 匿名 2022/07/04(月) 13:04:01
>>2851
関東のよりまん丸ポンポコなのかな可愛いねぇ(*≧з≦)
+30
-0
-
2853. 匿名 2022/07/04(月) 13:07:28
房太郎とバトルした石狩川のチョウザメ
富士山麓の淡水魚族館で見たけど本当大きい。大群だと怖いかも
+26
-1
-
2854. 匿名 2022/07/04(月) 13:07:30
>>2819
か〜わい〜♡+15
-0
-
2855. 匿名 2022/07/04(月) 13:12:31
>>2831
枕2つ!!!
ひー+11
-0
-
2856. 匿名 2022/07/04(月) 13:14:50
>>2853
魚?繋がりで
クリオネ♪
+32
-0
-
2857. 匿名 2022/07/04(月) 13:15:05
>>2851
タヌキに頭を噛まれるシライシ+32
-0
-
2858. 匿名 2022/07/04(月) 13:21:53
>>2766
トニアンジメインの回なんて、まんま西部劇だしね!+10
-0
-
2859. 匿名 2022/07/04(月) 13:23:02
シロクマ
と杉元のバーンしたらブクブク!がわからないヴァシリちゃん+28
-0
-
2860. 匿名 2022/07/04(月) 13:24:56
>>2857
なんか美味しい汁でも出てんのかね白石の頭(笑)
+22
-0
-
2861. 匿名 2022/07/04(月) 13:25:46
>>2851
杉元も白石も可愛い❤️+14
-0
-
2862. 匿名 2022/07/04(月) 13:28:19
エノノカちゃんのコタンの女性とワンコ達
おんぶされているワンコがカワイイ+47
-0
-
2863. 匿名 2022/07/04(月) 13:28:22
この絵をゴールデン道画劇場化したのが好きで公開期間中は何回も再生してた+41
-0
-
2864. 匿名 2022/07/04(月) 13:30:11
>>2839
なんだかんだ佐一は純朴で真面目だよね+25
-2
-
2865. 匿名 2022/07/04(月) 13:30:57
>>2835
菊田さんが戦利品としてお気に入りだけど、あれと同じ柄?
+8
-0
-
2866. 匿名 2022/07/04(月) 13:31:41
佐一可愛いよ佐一😘💕
+31
-1
-
2867. 匿名 2022/07/04(月) 13:32:06
>>2840
血は繋がらなくとも、強すぎるおっかぁに叱られつづけ卑屈になってしまった男達という共通点で似た顔になったのかなぁと私も思ってました😅
>>2838
種も増減したり元気があったりなかったりするらしいのでひょっとしたらヒットしてたかもしれませんね😁+13
-0
-
2868. 匿名 2022/07/04(月) 13:32:20
>>2856
クリオネってスーパーに売ってるらしいけど、観賞用だよね?食べたら臭いもんね…+13
-0
-
2869. 匿名 2022/07/04(月) 13:32:33
>>2850
横から
ゲイネタをギャグ扱いするかは微妙な問題なので深入りは避けるけど、貧困と空腹で杉元が辛酸を舐めたのは伝わってきた。だからやさしいし強いんだと思う。
房太郎も街娼の女性たちも生きていくしかなかったんだよね。杉元もスレスレのところで生きていたんだよ。+41
-1
-
2870. 匿名 2022/07/04(月) 13:33:01
>>2863
杉元目線と解離しているアシリパちゃんw
ちょっと食べてみたいかも。
鎌倉にタイワンリスがわんさか居てさ
+9
-0
-
2871. 匿名 2022/07/04(月) 13:35:15
>>2868
クリオネがスーパーに?北海道ですかね?すごいな水族館でしか見たことないよ
関東のスーパーはドジョウかカブトムシがせいぜいかな
あとは最近はメダカ
+7
-0
-
2872. 匿名 2022/07/04(月) 13:36:28
>>2866
野暮なんだけどここはアシリパさんは杉元が涙してるのはわかってのセリフだよね。アシリパさん時々イケメンで懐が大きくて好きだわ。それでいて子供らしさも失わないのも。+29
-1
-
2873. 匿名 2022/07/04(月) 13:38:36
>>2871
Twitterで見たけど大阪のスーパーで売ってたらしいですよ。北海道産のクリオネが。せめてペットショップで売ってあげて欲しい笑
関東のスーパーはカブトムシやドジョウが売ってるのも衝撃です。地域性あって面白いですね〜+16
-0
-
2874. 匿名 2022/07/04(月) 13:38:53
祭りの気配を察知したこの人が来ました+34
-0
-
2875. 匿名 2022/07/04(月) 13:39:04
>>2866
この鹿は大きいねぇ!
ディカプリオの映画で馬の中でビバークするシーンあったけど
尾形がいて良かった~
+15
-0
-
2876. 匿名 2022/07/04(月) 13:39:56
>>2874
冒涜シーンはダメよん先生(笑)
+15
-0
-
2877. 匿名 2022/07/04(月) 13:41:50
>>2869
街娼のお姉さん方も、若い頃はちゃんとお店でお客とってたんだろうね+27
-0
-
2878. 匿名 2022/07/04(月) 13:43:18
>>2862
冬のワンコは温かいもんね~大事にしているの分かる
+18
-0
-
2879. 匿名 2022/07/04(月) 13:43:43
>>2722
下げ
コミックでは〜はネタバレってわかるから、
下げよう。
たまーに絵を貼ってしまう人もいるけど。
で、書き込んだ瞬間マイナス付くと予想w+2
-10
-
2880. 匿名 2022/07/04(月) 13:51:25
>>2873
夏休みの子供向けみたい
鈴虫とかカブトムシを小さなケースに入れてスーパーで売ってる時ありますよ
ドジョウは食用。柳川煮かな
うなぎもたまに
+8
-0
-
2881. 匿名 2022/07/04(月) 14:06:42
>>2872
アシリパさん、ほんっと好き!+18
-1
-
2882. 匿名 2022/07/04(月) 14:08:38
>>2752
アニメでは水島裕さんが演じてるしね~✨+9
-0
-
2883. 匿名 2022/07/04(月) 14:13:23
>>2827
下げ
梅ちゃんに会いに行くなら、尚更おじさんとはそうならないような。
野田先生は小さい伏線も回収していくから、におうてはるよおじさんは、シマエナガさんふぃぃ~ごめんなさいごめんなさい!の回収だと思ってる。
リスの松ぼっくりの食べ残しとエビフライみたいな。
杉元の今の髪の伸び具合を見ると、寝癖つきやすいのかなー、とも。+11
-9
-
2884. 匿名 2022/07/04(月) 14:23:13
>>2872
横
ここ、アシリパさんはウトウトしてるのかな、と思ってる。意図して杉元を気遣った訳ではなく、思っていることがそのまま言葉になってるから、杉元も涙が流せたんじゃないかと。
狭い空間で心が少し無防備になれたんじゃないかな、杉元。+38
-0
-
2885. 匿名 2022/07/04(月) 14:25:34
>>2855
ん?思ったけど浮気ぃ!て姫が怒るんじゃないかな+10
-0
-
2886. 匿名 2022/07/04(月) 14:26:14
ホッコシ…
(この後の展開は忘れてください)+41
-0
-
2887. 匿名 2022/07/04(月) 14:26:52
>>2860
どこかで甘い汁でも出てるんじゃないのか?って言われてなかった?+17
-0
-
2888. 匿名 2022/07/04(月) 14:27:50
>>2859
からのグーン
バーンでブクブクでわかると思う杉元もww+30
-0
-
2889. 匿名 2022/07/04(月) 14:30:10
>>2862
ワンコみんな笑ってるように見える+32
-0
-
2890. 匿名 2022/07/04(月) 14:34:11
>>2717
未単行本化下げ
あの勇作の顔、杉元にしか見えなくて混乱してたけど、こうやって坊主の杉元を見ると、やっぱり違うね。
うまく言えないけど、ああ、そうか…と思った。
貼ってくれてありがとう。+17
-0
-
2891. 匿名 2022/07/04(月) 14:49:13
>>2889
みんな口角が上がっているね。リラックスしてるんだ。可愛い!+18
-0
-
2892. 匿名 2022/07/04(月) 15:16:39
>>2874
先生は回れ右してお帰りください!!!+12
-0
-
2893. 匿名 2022/07/04(月) 15:25:04
>>2764
何を思って自分の映像を見ているんだろう。表情が読めんw
たゆん、たゆんは白石に入れられたんだよね? 中身なんだっけ?+22
-0
-
2894. 匿名 2022/07/04(月) 15:25:31
>>2874
アニメの作画が酷いって言われがちだけど、姉畑先生のキラッキラなお目目は製作陣の熱意を感じます+39
-0
-
2895. 匿名 2022/07/04(月) 15:31:58
最新刊30巻の話、なかなか出ないね。
かなり人物描写も深掘りされて、いろいろ意見が出るかな、と思ってたけど。
一気に話が進んで緊張感が増してたり、トピ落ちを挟んだり、他にも様々なタイミングがあるかな。
複雑にはなってるよね、復習してくる。
+9
-0
-
2896. 匿名 2022/07/04(月) 15:40:48
>>2895
31巻が近いからじゃないかな
あと2、3ヶ月は待たないといけないような状況だったらそのあいだにいろいろと考えてしまうけどあと2週間くらいで発売されるので、こうなりゃとりあえず31巻を待つか…という心境になってる人が多いのかも
個人的にも五稜郭→暴走列車は立て続けに読んで感想をまとめたいです+22
-0
-
2897. 匿名 2022/07/04(月) 15:43:47
>>2885
んで痴話喧嘩になってたんじゃ?
+8
-0
-
2898. 匿名 2022/07/04(月) 15:44:41
>>2806
銃持って猟へ。+7
-0
-
2899. 匿名 2022/07/04(月) 15:46:13
>>2895
30巻、31巻の話はなんだかし辛くなってしまった。あと少しで結末が分かるから、今なにか言ってもな…みたいな。ネタバレ防止もピリピリしてて、のびのび語れる雰囲気はつぶれてしまったね。お陰で確かにネタバレは激減したけど、その間に語りたい熱がビビって萎縮しちゃったのよ…。+26
-1
-
2900. 匿名 2022/07/04(月) 15:54:36
>>2883 ヨコ下げ
サトル先生のブラックジョークなんで、何も無かったと信じたいような?😅
杉元の放浪のルートの地図を見ると大阪には行かずに、伊勢神宮→吉野・熊野山地の修験道ルート→奈良→京都(→琵琶湖のほとり?)みたいなので、お伊勢参り→奈良の大仏(東大寺)→清水の舞台(清水寺)みたいな、超ベタな観光ができているっぽい?
まったくの想像ですが、京都は学校だらけの学生の町なのと、眼鏡をかけて裕福な優しい紳士に見えるので、あのオジサンは大学教授か旧制高校の先生の可能性もあるかな、と考えてみました。
杉元が京都の街にお腹ペコペコで辿り着き、京都帝国大学か第三高等学校(←どちらも今の京都大学)の広大なキャンパスで休憩して束の間の学生気分を味わっていたところ、学者の先生であるオジサンに声を掛けられてスズメの丸焼きを奢ってもらい、しばらくの間、先生のお仕事の雑用バイト等させてもらって食べ物と寝場所を得て命拾いしたのでは…。いくら不死身の杉元でも空腹だけはどうしようもないし、丁度旅の折り返し地点で疲労困憊していただろうから。
先生が、仮に哲学とか美学とか文学の学者だとしたら、まあそういう趣味があっても凄く納得だし、彼の視線を感じ取った杉元はピンチを感じたけれど、良識ある紳士なので手出しはされなかったと…💦
妄想、長文ですまない…+5
-8
-
2901. 匿名 2022/07/04(月) 15:55:53
>>2896
2895です。
確かにそうですね。
五稜郭で劇的に居なくなったキャラも多いし、ウィルクの描写もこれまでの印象と大きく変わったので、いろいろ考えていて。
皆さんの手元に最終巻が届くのは、7月21日ぐらいでしょうか。たぶん、あっという間ですね。+19
-0
-
2902. 匿名 2022/07/04(月) 15:59:41
>>2869
房は入れ墨を見るために近づいたんだろうけど、杉元は飯食うためになら土方仕事でもしたら良かったのになあ。当時は若い労働力なら引き手数多だよ。+5
-3
-
2903. 匿名 2022/07/04(月) 16:02:48
>>2883
すみません、あれがなんでシマエナガさんふぃぃ~ごめんなさいの回収になるんですか?
また、リスの松ぼっくりの食べ残しとエビフライの関連が分かりません。+4
-11
-
2904. 匿名 2022/07/04(月) 16:04:03
>>2899
2895です。
確かに今のトピの雰囲気、同じように感じてます。
コミックス派の方々も自衛に徹してらっしゃるかもしれませんね。
少しこんな感じで祭りが続くのも良いかな、全力で楽しむ方が多いですしね。+22
-0
-
2905. 匿名 2022/07/04(月) 16:07:23
>>2694
「フー」じゃなくて「プー」なのもいい!+24
-0
-
2906. 匿名 2022/07/04(月) 16:10:12
>>2846
アシリパさんたちが少人数だったし、ヴァシリに全幅の信頼を寄せて全部任せてたに一票。
尾形に撃たれるまで、日本軍の狙撃手は最初の一撃で片付けたと思ってただろうし。
尾形の一撃で相手が手強いと分かるや、3人で始末に向かわせたしね。+21
-1
-
2907. 匿名 2022/07/04(月) 16:19:01
>>2900
2883です。
下げ
その放浪?ルート、なるほど~です。
あのミュージカル的な東京で浮かれてる杉元を思い返すに、思いっきり観光地巡りはしてそう。
あのおじさんとの交流の絵は先生の遊びだと思ってますが、確かにあの頃は書生さんて居たでしょうから、杉元が良くしてもらっていた様子としては一番納得です。
ヒゲの濃い良いお宅のご主人も、たくさん居そうですしね。+12
-1
-
2908. 匿名 2022/07/04(月) 16:21:44
>>2903
下げ
シマエナガちゃんの回で丸焼きにされちゃった時に京都ですずめをこうやって食べたなぁと回想してたし、かなり最初の方でリスが食べた松ぼっくりを海老フライみたいだと評し、東京にそういう食べもんがあるんだと言ってたんですよ。
時間が有れば読み直してみては〜+33
-0
-
2909. 匿名 2022/07/04(月) 16:23:40
>>2802
尾形が谷垣に胸を撃たれたシーンだと思う。
輪っかは銃弾が飛んでくる軌跡じゃないかな?たぶん。+17
-0
-
2910. 匿名 2022/07/04(月) 16:24:28
>>2908
自己レス追加
つまり、野田先生は細かいところまで伏線回収されるので、杉元がすずめと海老フライをどこで食べたんだ?という読者の疑問を解消するために入れたエピソードなのかと。+32
-0
-
2911. 匿名 2022/07/04(月) 16:25:01
auユーザーなんだけど、
ガルはできるが電話がまだダメ
ライン電話は通じる
展に行く予定の方はチケットのスクリーンショットおすすめだね
漫画アプリがパーとかになってしまったら詰むわ~
+18
-1
-
2912. 匿名 2022/07/04(月) 16:26:24
>>2909
尾形がいきなり超念力を使い出したとしたら、面白すぎる+22
-1
-
2913. 匿名 2022/07/04(月) 16:26:56
>>2903
こないだリスが食べた森のエビフライを樹海でみつけたよ!
山のものは持ち帰りNGなので借り物の写真だけど、こんな感じ。+54
-2
-
2914. 匿名 2022/07/04(月) 16:27:02
>>2909
衝撃波みたいなもんですかね?なるほど
切り取って見るとかめはめ波ぽくて可愛い+11
-0
-
2915. 匿名 2022/07/04(月) 16:28:48
>>2913
ちょっと揚げ過ぎの海老フライに似てる!
松ぼっくり美味しいんだねぇ
+37
-0
-
2916. 匿名 2022/07/04(月) 16:30:58
>>2905
この前のシーンの
『へぇ日和ったんだ』も笑
+27
-0
-
2917. 匿名 2022/07/04(月) 16:35:27
>>2870
タイワンリスのチタタプ記事ありました 骨ごとチタタプは無理だそうです…
(リンク内の画像は閲覧注意です)
タイワンリスをアイヌ風にいただく | 東京でとって食べる生活totte-taberu.com先日、三浦半島にてタイワンリスをゲットしました。 今回はそんなリスを食べてみた話をさせてください。 リスを食べてみたい 時間が少し戻るのですが、ゴールデンカムイ、という狩猟マンガアイヌマンガを読んで...
+16
-0
-
2918. 匿名 2022/07/04(月) 16:36:35
>>2908
横
松ぼっくりとエビフライは第3話の冒頭ですね。
"東京にあるんだよそういう食べ物が"というセリフが、帝国ホテルで回収されるとは!と感動しました。+26
-1
-
2919. 匿名 2022/07/04(月) 16:40:32
>>2918
東京と言えど当時は海老フライなんて庶民が食べられるものじゃなかったんですかねー?
伏線回収ありきで構想練ってたとすれば野田カムイすごすぎますね+20
-0
-
2920. 匿名 2022/07/04(月) 16:51:05
>>2894
作画良くて草www
何故そこに情熱を注いでしまったのか+29
-0
-
2921. 匿名 2022/07/04(月) 16:57:18
>>2856
でもこの白石ちょっとイケメン(笑)+26
-0
-
2922. 匿名 2022/07/04(月) 17:00:20
>>2911
おつかれさまです、まだ電話ダメですか?
杉元故郷周辺は、昨日の夜復活しました。
ほんと電子チケットは危ういですね、プリントアウトして持って行ってアナログすぎだ〜とショボンとしてましたが、準備するに越したことはない!(モバイルバッテリーも持参)
クレジットカード決済も怪しくなるらしいので、展でグッズ買う方は、いくばくかの現金も必要かも?+21
-0
-
2923. 匿名 2022/07/04(月) 17:13:37
>>2908
ありがとうございます。
読み返したら、杉元は京都で雀を食べた時のことは悲壮感なく呟いてたので、身を売ってない説に1票です。+29
-1
-
2924. 匿名 2022/07/04(月) 17:13:43
>>2921
シライシって普通にしてたら十分イケメンなのに…(笑)
俗にいう「残念なイケメン」よね。だけどそんなシライシが好きだっ!+36
-0
-
2925. 匿名 2022/07/04(月) 17:16:55
>>2849
金持ちの外人と親分と3人で仲良く車に乗ってたよね。房太郎、結構あの関係を楽しんでたと思ってます。+22
-0
-
2926. 匿名 2022/07/04(月) 17:20:22
>>2863
可愛いのにシュールなところが…イイ(褒めてる)+22
-0
-
2927. 匿名 2022/07/04(月) 17:23:58
網走監獄の官舎には本来なら家族も住んでたのかな?全員駆除の時は一般人がいる気配がなかったしそもそもあの環境じゃあ妻子は住めないよね。門倉さんは妻子とどこにいつまで暮らしていたんだろう。子供をあやす門倉さん見たかった。+20
-0
-
2928. 匿名 2022/07/04(月) 17:24:13
杉元、すき焼き食べたことあるのかなあ?東京で流行ってる、味噌が欠かせないんだよ、って言ってた。
白石はバッチリ貰い物して作ってたな、貴重な卵やゴボウまでもらってw+9
-0
-
2929. 匿名 2022/07/04(月) 18:01:43
まさかとは思うけど32巻迄ってないよね?
30巻についてたポスターって両脇に「あと1枚ずつ」繋がりそうじゃないですか?それとも31巻にポスター2枚付く?+2
-4
-
2930. 匿名 2022/07/04(月) 18:07:56
>>2929
さすがにありません。
ファンブック第二弾やスピンオフ集はあるかもしれませんが。
以下、本誌野田先生コメント
野田先生がサイチで終わるべくして終わるのです、とおっしゃってて、カッコいいなと思いましたね。+35
-0
-
2931. 匿名 2022/07/04(月) 18:10:20
>>2903
シマエナガを食べようとした時、杉元が「京都ですずめの串焼き食べたなあ」と言ってましたよね。
すずめって、強姦とかの隠語でもあるので、あのたった3コマはそれを表してたのか、、と考察した方も多いみたいです。+4
-10
-
2932. 匿名 2022/07/04(月) 18:12:11
>>2929
前トピにもかいたんですけど個人的には次の一枚で終わりで、2枚を左右を繋げて円になるんだと思ってます。
ある仕掛けが!と書いてあったから。
○←上からみた図+25
-0
-
2933. 匿名 2022/07/04(月) 18:15:08
>>2931
ここのトピであまりに直接的な言葉を出す人がいるとは、今まで考えたこともなかった。
+11
-4
-
2934. 匿名 2022/07/04(月) 18:25:47
祭り、カッコいいアクションシーンとかも有り?+39
-1
-
2935. 匿名 2022/07/04(月) 18:31:52
江渡貝邸から走って逃げた後、尾形がちょっと息ハァハァなってる絵が気に入ってる。
だから何だってくらいなんてことない瞬間なんだけど、なんか最近はこういう場面を探して見つけては喜びを感じる。+28
-0
-
2936. 匿名 2022/07/04(月) 18:34:21
>>2924
ちょっと白石に髪生やしてみようかな…(妄想)+4
-1
-
2937. 匿名 2022/07/04(月) 18:37:20
>>2934
軍曹のムンッって蹴るやつ全般好きなんだけど、今一番好きなの土方さんのコレ!+32
-1
-
2938. 匿名 2022/07/04(月) 18:40:50
>>2935
あ、分かる気がする。
そういうの教えて〜+25
-0
-
2939. 匿名 2022/07/04(月) 18:46:09
鯉登少尉推しでありきたりなチョイスですが…
野田先生の描く絵の躍動感に感動です。+48
-2
-
2940. 匿名 2022/07/04(月) 18:47:02
>>2928
自己レス
すき焼きと桜鍋混同してしまいました。
皆さんなら分かってくれる…よね?+14
-1
-
2941. 匿名 2022/07/04(月) 18:48:46
>>2939
いや、それは外せない!
もうすぐアニメ樺太編、このシーンが楽しみですね!+26
-1
-
2942. 匿名 2022/07/04(月) 18:52:32
>>2937
私今アラフォーだけど、左手と右手でこんなに違う動作を同時にやれと言われたら脳が混乱するわ
ヒジッジ30年以上も投獄されてたのに脳が衰えてなくてすごい+30
-1
-
2943. 匿名 2022/07/04(月) 18:53:12
>>2940
味噌で桜鍋とくじら汁が浮かんで、他の材料で桜鍋の方かなと思ってた!褒めて〜。
ゴールデンカムイはアイヌグルメ欠かせないよね。白石が何気に美味しそうなの作ってくれるし(笑)+16
-0
-
2944. 匿名 2022/07/04(月) 18:54:34
>>2922
ありがとうございます、先ほど通話可能になりました~
テレビで回復回復と言ってたのになかなか通話できないでいたら友人が再起動したの?と教えてくれて、再起動したら回復してました汗
アナログも大事ですね!コンビニも最近は電話無いし。公衆電話ボックスなんてもうどこにあるやら笑。確認しておかなくちゃ…
+12
-1
-
2945. 匿名 2022/07/04(月) 18:55:00
アクションシーン、ここがものすごく好き!+38
-1
-
2946. 匿名 2022/07/04(月) 18:55:15
>>2933
たしかに… 表現方法とか色々ストレートなこと増えた気もする、うまく言語化できないけど 掲示板は生き物だからその時々で雰囲気も変わるよね+20
-0
-
2947. 匿名 2022/07/04(月) 18:55:57
>>2924
鯉ちゃんも成長前はわりと残念なイケメンだよね笑
でもこの辺りのアホな鯉ちゃんも恋しいわ+51
-2
-
2948. 匿名 2022/07/04(月) 18:58:58
>>2939
これアニメで何度も見てしまう。+20
-2
-
2949. 匿名 2022/07/04(月) 19:01:50
>>2917
おお!勇者がいるもんですね✨
骨はたしかに固そう
小刀よりナタで叩かないとダメかも
+8
-1
-
2950. 匿名 2022/07/04(月) 19:02:23
>>2579
うるせえな!帰れよ!!
がツボるw+22
-1
-
2951. 匿名 2022/07/04(月) 19:06:49
>>2934
座頭市風~カッコいいな若山親分
勝しんたろうの兄貴のほうみたいだけどカツシン似てる
+14
-0
-
2952. 匿名 2022/07/04(月) 19:06:56
>>2943
以前尾形にプレゼントしたものがあります。
馬肉を扱う尾形精肉店。でもキロちゃんはダメかあ。+20
-1
-
2953. 匿名 2022/07/04(月) 19:07:52
>>2865
同じ柄よ〜。都丹さんのコーデはチンポ先生がしてるんだって!+24
-0
-
2954. 匿名 2022/07/04(月) 19:10:50
>>2924
残念なイケメンと、イケメンなのに残念…について考えてみるんだ!どっちがイイ?
残念なイケメン→たま~~に垣間見るイケメンモードでトゥクン❤️
イケメンなのに残念→あらステキ❗️…え?…ええ?…えええッΣ(Д゚;/)/…ま、いっか❤️+20
-0
-
2955. 匿名 2022/07/04(月) 19:12:20
>>2942
本当に!土方さん、脳内の処理どうなってんの?と思う(笑)+24
-0
-
2956. 匿名 2022/07/04(月) 19:12:51
>>2954
あなたの文章で、可愛げのあるイケメンならどちらでも良いんじゃないかと思ってしまったよ(笑)+20
-0
-
2957. 匿名 2022/07/04(月) 19:13:25
私はガムシンおじいちゃんの大暴れ剣豪アクションが大好きなんです
こう、年老いてもスイッチが一度入ると若い頃の血気盛んさが全く衰える事なく、かつ熟練さが増して若造を物ともしない感じがすごくツボで…
戦いの時の啖呵の切り方もカッコ良い。
スクショ画像トリミングしたらでっかくなっちゃった
+41
-0
-
2958. 匿名 2022/07/04(月) 19:13:54
>>2939
こんな下の方切るだけで爆発しないんだ!?て思った。あ、火薬がバサーて漏れてるのかな+16
-0
-
2959. 匿名 2022/07/04(月) 19:15:18
>>2927
ジャアアアアアン
好きw+9
-0
-
2960. 匿名 2022/07/04(月) 19:16:19
>>2920
最初はムツゴロウさんのパロディきたー(゚∀゚*)と思ってワクワクしたのに私ワクワク返して(笑)
+27
-0
-
2961. 匿名 2022/07/04(月) 19:16:39
>>2924
いや、私は好きだよ残念なイケメン!楽しいしライバル減るし最高💕
ただ一つ、遊郭で性病もらって来るのだけは…ちょっとやめて(笑)+37
-0
-
2962. 匿名 2022/07/04(月) 19:17:04
私はコレ❗
鶴見中尉を一切傷付けずお銀の首を切り落とすのが凄い❗
しかもめっちゃキレてるし笑+44
-2
-
2963. 匿名 2022/07/04(月) 19:17:11
>>2959
は
>>2947
へのレスでした
鯉ちゃんの素敵なジャアアンへのレス
まちがった+24
-1
-
2964. 匿名 2022/07/04(月) 19:17:25
>>2945
杉元の目が隠れてるのが格好良い+22
-0
-
2965. 匿名 2022/07/04(月) 19:19:13
>>2954
結局どっちも好きなのね(笑)
愛です、愛!+20
-0
-
2966. 匿名 2022/07/04(月) 19:21:07
>>2916
そりゃ杉元もイラッときて「うるせえな💢帰れよ」ってなるやね 笑+19
-0
-
2967. 匿名 2022/07/04(月) 19:22:11
>>2958
切った後、アニメはバシュゥゥボカーンみたいな爆破はしてた気がします!+20
-0
-
2968. 匿名 2022/07/04(月) 19:23:30
>>2579
杉元って結構クチ悪いのよねぇ笑
女性に一番優しいのはシライシかな??+30
-0
-
2969. 匿名 2022/07/04(月) 19:26:13
>>2819
小さいよね。手袋はどう作るんだろ?
いや、かわいいからいらないんだけど。+26
-0
-
2970. 匿名 2022/07/04(月) 19:28:16
>>2962
白石のヒモだけ切ってくれるバージョンも好き+44
-0
-
2971. 匿名 2022/07/04(月) 19:28:25
>>2942
白石も全然知らない感じでしたもんね投獄中は
独房の時に鍛練してたのかな
30年…マンデラ大統領もだけどすごい
私なら発狂確実だ
+18
-1
-
2972. 匿名 2022/07/04(月) 19:28:43
>>2958
切られたことで圧力が逃げるから爆発しないんじゃないかな。大きなロケット花火状態になっているのかと。+25
-0
-
2973. 匿名 2022/07/04(月) 19:29:48
>>2969
ミトンみたいな形かなぁ?
まあ、いらないけども
+24
-0
-
2974. 匿名 2022/07/04(月) 19:31:27
>>2968
牛山さんも優しいよね
情報売るオネエサンには容赦ない+29
-0
-
2975. 匿名 2022/07/04(月) 19:32:26
>>2968
チンポ先生も優しいよっ❤️
チンポ先生を売らない女なら美醜・老若関係なく優しい。紳士だぁ~!+28
-0
-
2976. 匿名 2022/07/04(月) 19:32:36
>>2938
まだ探し中なんだけど、尾形の食事姿は全般なごむ〜。
あと、造反組として二階堂と動いてる時に焚き火にNGを出しながら寒そうに震えてるところは好き(笑)
他は、父上と大事な話をしてる時に、何ちゃっかり火鉢にあたってんのよとか。尾形、TPO!土方の隠れ家での火鉢との差よ…。
まだまだ見つけたいと思ってる。+35
-4
-
2977. 匿名 2022/07/04(月) 19:34:25
>>2961
このフォント
勇作殿にばけた杉元のセリフ時と同じだ(笑)気取った感じ?
+21
-0
-
2978. 匿名 2022/07/04(月) 19:38:42
>>2976
尾形の食事風景🍞
樺太のパンかじって口がムになってるひとコマ大好き
可愛い+28
-2
-
2979. 匿名 2022/07/04(月) 19:39:57
>>2961
チンポガィニィ付けておけば解決!(笑)+23
-1
-
2980. 匿名 2022/07/04(月) 19:44:29
>>2961
懐かしい紅鯨団のテーマソングが聞こえてきてしまうオバタンですw
告白タイム!のタカさんの声も+12
-0
-
2981. 匿名 2022/07/04(月) 19:46:47
>>2916
このオネエサン核心ついてきてねぇ(笑)
+16
-0
-
2982. 匿名 2022/07/04(月) 19:48:25
白石もイケメン!+43
-0
-
2983. 匿名 2022/07/04(月) 19:52:07
>>2579
この杉元のクチバシみたいな唇好き~
ゴルカムほとんどギャグで横向きの時にクチバシ唇で可愛い
尾形もあったけど鶴見中尉のはさすがに見つからなかった
+24
-0
-
2984. 匿名 2022/07/04(月) 19:52:25
>>2909
なるほど!
そういう表現だったんですね。
パルック(和室の電球)みたいなの何だろ?と思ってましたw+54
-2
-
2985. 匿名 2022/07/04(月) 19:53:08
>>2579
野田先生斜め後ろから顔見る時?この口の形描いてる事が結構あると思うけど可愛い。ウエジが塔の上から叫んで皆からプイ⤴︎された時の尾形にもこの口描かれてた気がする+30
-0
-
2986. 匿名 2022/07/04(月) 19:55:05
>>2984
草生えるww+26
-1
-
2987. 匿名 2022/07/04(月) 19:55:53
>>2847
姉畑回でアシリパさんに空気読まない発言してたよ~。+18
-0
-
2988. 匿名 2022/07/04(月) 19:56:39
>>2984
パルックww
お腹痛いwww+35
-0
-
2989. 匿名 2022/07/04(月) 19:57:20
>>2984+45
-0
-
2990. 匿名 2022/07/04(月) 19:59:22
>>2819
ふわふわ!ミチミチにはさまってるのがカワイイ😍💕この絵本思い出しましたw+24
-0
-
2991. 匿名 2022/07/04(月) 20:00:08
>>2970
鯉ちゃん、この後袋を追ってシャカシャカ・ドボンした後のシーンがさらに好きだ。モサ…+43
-2
-
2992. 匿名 2022/07/04(月) 20:04:11
>>2984
尾形「すいませんこのサイズの電球ありますか?」+43
-1
-
2993. 匿名 2022/07/04(月) 20:05:35
>>2953
よこ。そうだったんですね!
チンポ先生ここでも優しくて面倒見がいい…紳士だなぁ✨+16
-0
-
2994. 匿名 2022/07/04(月) 20:30:16
>>2939
これの直前の切る前も迫力ある
いつも横分けの髪がおでこにかかってるのもいいのよね!+46
-2
-
2995. 匿名 2022/07/04(月) 20:32:15
>>2984
並べないでwww
パルックて名前も初めて知ったありがとう(笑)+26
-1
-
2996. 匿名 2022/07/04(月) 20:34:58
>>2984
完全に一致してるwww
+29
-0
-
2997. 匿名 2022/07/04(月) 20:41:44
>>2994
鯉ちゃんて顔もかっこいいしスタイルもいいしお金持ちなのに本人はそこを鼻にかけてないのがいいよね
強いしそして父親、兄、部下、部下の嫁(マッチャン)想い。。。最高じゃん+41
-3
-
2998. 匿名 2022/07/04(月) 20:42:27
ドンって投げられて、すぐにいなくなっているのが好きです!
尾形や二階堂や宇佐美も攻撃受けた後すぐにサッと逃げるところ。(表現力なくてごめんなさい。)+24
-0
-
2999. 匿名 2022/07/04(月) 20:42:38
>>2984
パルックとコラボCMして欲しい+21
-1
-
3000. 匿名 2022/07/04(月) 21:02:06
>>2997
同意です。
でも「頭もいい」も追加させてください(途中までグレてたのに難関の士官学校をあっさり合格)。
あと、最初は単なるバルチョーナク(失礼)だったけど、色んな経験を経て時には部下の為にコタンの女達に命令されても素直に頑張る優しいところも素晴らしい。
谷垣とインカラマッが赤ちゃんを連れてコタンを去る時「3人とも達者でな」って自然に赤ちゃんを入れた3人の無事を願うところも良いなと思う。+53
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する