-
1. 匿名 2022/06/25(土) 11:50:26
私は顔がブサイクでメイクが大好きなのですがアイメイクばっちり口紅ばっちりだと化粧してます感がすごくて薄めで控えめのメイクの方が自然で盛れているような気がしてきました。
かといってブサイクなので化粧なしのすっぴん風!みたいなのは抵抗があります。
メイク薄い方が似合うなーって方おすすめの化粧品やメイク方法を知りたいです!+101
-4
-
2. 匿名 2022/06/25(土) 11:51:39
上戸彩はそれだよね
元の顔が派手だから化粧の宣伝キャラクターでバッチリメイクしたら良さが半減しちゃう+105
-53
-
3. 匿名 2022/06/25(土) 11:53:02
まぁ派手とか濃すぎる顔の人はやりすぎ注意だよね。+85
-5
-
4. 匿名 2022/06/25(土) 11:53:15
私もそうだ。あんまり化粧が似合わない。
化粧の技術が足らないかもしれないけど。+125
-0
-
5. 匿名 2022/06/25(土) 11:53:20
ベースメイクは薄づきを謳ってるもので揃える。
アイメイクはベージュ系でさらに自分の肌色と比べて肌馴染みのいい色でしっかり目にグラデーション作る。
アイライナーはボルドーとかグレージュとか色が抜けてるものにする。
+54
-0
-
6. 匿名 2022/06/25(土) 11:53:29
フルメイクすると老けて見える+184
-2
-
7. 匿名 2022/06/25(土) 11:54:36
顔が派手なのでメイクしたら宝塚みたいになるのでファンデーション塗るくらい+47
-3
-
8. 匿名 2022/06/25(土) 11:54:42
メイク薄い方がウケはいいけど、濃いメイクが本当は好きなんだよね。
とにかく丁寧にやるのが、大変なんだよ。薄いメイクほどさ。粗がでるの隠すの難しいよね。自然に盛れる塩梅が難しい。
+121
-2
-
9. 匿名 2022/06/25(土) 11:55:11
私も新卒の時メイク教室に行ってフルメイクしたら
講師に「あらあなた…やらない方がいいわね…」と言われた経験が😭
アイラインはせずアイシャドウだけ
唇の色も濃いめなのでリップクリームかグロスだけにしています
チークだけは必ずするな〜+128
-5
-
10. 匿名 2022/06/25(土) 11:55:23
38ですが濃くするほど老けて見えるようになってきたし、清潔感が出ないです。+107
-1
-
11. 匿名 2022/06/25(土) 11:55:36
顔がのっぺり顔なんだけど、本当薄いメイクしか似合わない…+77
-5
-
12. 匿名 2022/06/25(土) 11:55:41
色白なので赤い口紅似合わねー
+8
-8
-
13. 匿名 2022/06/25(土) 11:55:55
>>2
濃いメイクも可愛いと思うけどなー+232
-22
-
14. 匿名 2022/06/25(土) 11:55:57
+156
-4
-
15. 匿名 2022/06/25(土) 11:56:08
フルメイクすると老けて見えるので、薄めです。
パーソナルカラーを知ってから、ファンデと眉毛、アイホール全体に一色のシャドウ、薄めのリップのみでも映えるようになりました!!+54
-0
-
16. 匿名 2022/06/25(土) 11:56:32
私もアイメイクし過ぎるとキツく見えるし
かえって目が小さく見える。
奥目だから影っぽくなるしー
ファンデーションも薄めの方が肌の粗が目立たない
(´・_・`)
口紅は濃くても大丈夫だけど。+57
-1
-
17. 匿名 2022/06/25(土) 11:56:43
気が強そうな顔が更に強そうになってしまう
+23
-0
-
18. 匿名 2022/06/25(土) 11:56:48
>>6
わかる
歳とともになんか違和感出てきた
引き算メイクとか色味をいろいろ試してる+59
-1
-
19. 匿名 2022/06/25(土) 11:57:10
自分は眉とリップだけで大丈夫かなぁ+8
-0
-
20. 匿名 2022/06/25(土) 11:57:36
沢尻エリカと深田恭子とキム・テヒに似てるとか褒めていただいて恐縮なんだけど、この三人って濃いメイクより薄い方がより良さが引き立つからなるほどなあと思った。+6
-16
-
21. 匿名 2022/06/25(土) 11:57:55
わたしもコスメを買うのが好きなんだけど、メイクが似合わない。メイクでおしゃれ顔になりたいんだけどメイク慣れしてない人感がでちゃう。悲しい😢+11
-0
-
22. 匿名 2022/06/25(土) 11:57:58
>>13
これ濃いの?
マスカラは結構濃いけど、メイク自体は薄めだと思う+163
-19
-
23. 匿名 2022/06/25(土) 11:58:31
30代はフルメイクより薄メイクのほうがナチュラルな感じで映えるよね。30代入ってからコロナもあるけどファンデーション辞めました。+24
-4
-
24. 匿名 2022/06/25(土) 11:59:33
>>2
離れ目だからあんまり濃くするとおかしくなっちゃうんだよね+30
-3
-
25. 匿名 2022/06/25(土) 11:59:40
>>13
アイメイクはさりげなくバッチリで
唇の色が自然でいい感じ
理想のメイクかも+72
-1
-
26. 匿名 2022/06/25(土) 11:59:58
私も同じだよ
奥目だから元々目尻に3角の影あって、三角ゾーンに濃いシャドウとかいれたら変になるし、剛毛でまつ毛も元々バサバサだからマスカラいらないし、二重幅が狭いならまつ毛あげるのも似合わないし、涙袋も皆無だから涙袋メイクに力入れても虚無から有は生まれないし、もうすることないよ+14
-1
-
27. 匿名 2022/06/25(土) 12:00:32
>>23
ファンデは一番引き算しちゃいけないところだと思う。
カラーコントロール下地とコンシーラーでかなり綿密に作り上げないと生々しいナチュラルおばさんにならない?+5
-15
-
28. 匿名 2022/06/25(土) 12:00:49
+34
-2
-
29. 匿名 2022/06/25(土) 12:01:32
自分ではわからないけど薄いほうがいいといわれる+6
-0
-
30. 匿名 2022/06/25(土) 12:02:19
>>20
すごくお顔を拝見したい!(笑)+26
-1
-
31. 匿名 2022/06/25(土) 12:03:30
>>20
その3人は濃くてもいいけど薄いメイクだとより良さが際立つよね
コメ主さん美人なんですね!
ちょっと関係ないけど深田恭子とキム・テヒって似てるよね+4
-11
-
32. 匿名 2022/06/25(土) 12:03:51
薄すぎる&各パーツも小さくて盛り耐性が全く無い
何も塗らない方が良いんじゃないかってくらい+9
-1
-
33. 匿名 2022/06/25(土) 12:04:40
>>2
元の顔全然派手じゃないじゃん。
どっちかといえば薄い顔。+148
-8
-
34. 匿名 2022/06/25(土) 12:04:44
>>22
これは濃いと思うよ。目元のメイクが丁寧に作り込まれてる。ほどよい影も作り込まれてるところがいいよね。ナチュラルメイクほど、濃いものよ。+48
-6
-
35. 匿名 2022/06/25(土) 12:06:02
黒のアイライナーは使わない
基本ブラウンアイシャドウで目は縁取ってラインは少し目尻に足すだけ
あとマスカラもあまり塗らない
眉毛もダークブラウン
使ってるメイクのカラー、ブラウンばっかり笑+6
-1
-
36. 匿名 2022/06/25(土) 12:06:07
>>20
深キョンってアイラインがっつりなイメージあるけど、確かにもっとナチュラルな方が似合いそう+27
-0
-
37. 匿名 2022/06/25(土) 12:06:26
>>22
濃い。昔の画像なんだろうけど、今目の下の粘膜までしっかり黒のアイライン引いてる人少ないから濃く感じる。
+55
-3
-
38. 匿名 2022/06/25(土) 12:07:16
>>2
大阪ガスのショートヘア、
ソフトバンクのお母さんに似てきてびっくりした
+5
-0
-
39. 匿名 2022/06/25(土) 12:08:17
>>33
同意
派手顔とおもったことなかった。プラス付いてるからそう思ってる人少なくないのかな
素材がかわいらしいから、派手メイクが似合わないだけだと思ってる+66
-1
-
40. 匿名 2022/06/25(土) 12:08:39
>>31
キム・テヒと深キョンが似てると思ったことなかったわ。似てるのか…?+71
-1
-
41. 匿名 2022/06/25(土) 12:09:52
>>40
なんか高橋愛に似てる+105
-3
-
42. 匿名 2022/06/25(土) 12:10:40
ブルベ夏は化粧ばっちり似合わないらしいね+61
-3
-
43. 匿名 2022/06/25(土) 12:10:50
ガッキーも薄めがかわいいよね ギャルメイクや濃いのなんか変だった+49
-0
-
44. 匿名 2022/06/25(土) 12:10:56
>>12
分かる
幽霊と間違われるから絶対赤は塗らない+3
-1
-
45. 匿名 2022/06/25(土) 12:11:15
飯豊まりえさん+21
-16
-
46. 匿名 2022/06/25(土) 12:11:48
>>40
似てない。
元コメさんはなんとなくフェミニンな感じなんだろうなとは察したけど、そこの二人を単純に比較したら似てるとは思わない。+46
-0
-
47. 匿名 2022/06/25(土) 12:12:21
男顔なので濃いメイクをすると宝塚と言われます+13
-0
-
48. 匿名 2022/06/25(土) 12:13:42
>>20
私も沢尻エリカとキムテヒに似てると言われたことがある
この2人って似てるんだね+3
-10
-
49. 匿名 2022/06/25(土) 12:14:29
>>22
これが薄いと思うなら、普段どんなメイクしてるの?+19
-3
-
50. 匿名 2022/06/25(土) 12:14:33
つり目だから濃いメイクするときつく見える。
アイシャドウは締め色なし、アイラインなし、マスカラ1度塗りが自分的にはベスト。+8
-0
-
51. 匿名 2022/06/25(土) 12:15:50
>>13
まつ毛バサバサは似合うけど、アイシャドウは軽いラメくらいが良さそう。アイラインはまつ毛の間埋めるレベルの控えめ。
リップも下手な色載せないでピンクベージュがいい。
上戸彩さんの顔はわたし個人の意見としてはこんなイメージ。+41
-0
-
52. 匿名 2022/06/25(土) 12:17:15
濃い顔のブスなのでがっつりメイクするとケバくなる
眉を整えてまつ毛上げて薄い色目のリップするのが一番マシに見える+4
-0
-
53. 匿名 2022/06/25(土) 12:18:57
>>2
派手ではないと思うけど、顔が子供顔だからパーツをはっきりさせる程度にとどめたほうがいい。ドラマチックに仕上げると子供の発表会みたいになる。+83
-1
-
54. 匿名 2022/06/25(土) 12:20:04
>>12
色白でも白の色によらない?
かく言うわたしも赤似合わないけど。唇バーン!!ってなる。+6
-0
-
55. 匿名 2022/06/25(土) 12:21:13
>>17
分かる。アイライン引くと顔が喧嘩売ってる。+1
-0
-
56. 匿名 2022/06/25(土) 12:21:47
>>48つるんとした輪郭に華やかな雰囲気に求心顔が共通点。
沢尻エリカもキム・テヒも日韓で選りすぐりの美人だものね。+12
-0
-
57. 匿名 2022/06/25(土) 12:22:27
>>11
私ものっぺり〜
平たい族で地味顔なのに濃いアイメイク、色々試したけど全滅😭
メイクする前は、絶対映える!絶対化ける!って言ってもらえるんだけど、終わると必ず「…。」ってなっちゃう。
なぜなのか。+31
-1
-
58. 匿名 2022/06/25(土) 12:23:52
>>2
CMによって老けや疲れ感じるから、薄いようで結構メイクしてると思う
ある程度年齢のいった女優さんは皆だけど化粧品系は修正すごいからね+42
-1
-
59. 匿名 2022/06/25(土) 12:24:07
>>48
ちょっとへの字口?の美人さんていうイメージ+0
-2
-
60. 匿名 2022/06/25(土) 12:25:51
>>49
マスカラは薄めでアイラインも上瞼だけだけど、アイシャドウはもう少し色がはっきり出てるかもしれない+2
-0
-
61. 匿名 2022/06/25(土) 12:26:33
フォトウエディングとか成人式のときにガッツリ
メイクしたけど、やっぱり薄い方が合ってる。+8
-0
-
62. 匿名 2022/06/25(土) 12:27:12
>>23
わたしもファンデやめた。
日焼け止め(ベースに日焼け止め効果あるやつ)と色のないパウダーだけでそれなりに見える。
日焼け止め、ベース、ファンデ、パウダーって塗りすぎ感凄すぎだし、崩れる。
色々無くした化粧してみて、結果ファンデが要らなかった。+30
-1
-
63. 匿名 2022/06/25(土) 12:27:43
>>28
それ素顔だし!+16
-0
-
64. 匿名 2022/06/25(土) 12:27:46
>>41キム・テヒ美しい。おでこ丸出しでこんなに遜色なく綺麗なのって凄いとおもう。+42
-11
-
65. 匿名 2022/06/25(土) 12:28:01
>>33
平たい顔族として映画出てたぐらいだしね。+50
-0
-
66. 匿名 2022/06/25(土) 12:28:09
アイメイク、普段はビューラーだけ。
つけてもブラウンマスカラ。
リップも血色よくみえる程度のカラー+7
-0
-
67. 匿名 2022/06/25(土) 12:28:28
ヘビロテ 眉マスカラ 08
エクセル アイプランナー R08
D-UP リキッドアイライナー シフォンブラウン
コフレドール ピュアリーステイルージュ PK315
これが自分に合ってる気がしてます+3
-0
-
68. 匿名 2022/06/25(土) 12:33:19
>>7
いっしょー!
アイメイクとかしたらインドの女優さんみたいになる+9
-1
-
69. 匿名 2022/06/25(土) 12:34:54
私は目元が濃いから、メイクを濃くすると怪しいアジア系外国人になってしまうw
アイラインとかマスカラで可愛いくメイクしてみたかったな+1
-1
-
70. 匿名 2022/06/25(土) 12:36:52
>>2
派手な顔立ちじゃないですよー
上戸彩は顔タイプフレッシュなのでむしろさっぱりとした涼しい美人タイプ
派手な顔というのは顔タイプエレガント〜フェミニン一部です。+74
-0
-
71. 匿名 2022/06/25(土) 12:40:44
似合わないにも種類があるよね
薄い顔で濃いのが似合わない人もいれば、顔が元々濃いからメイクを濃くすると派手になりすぎるって人
どちらも上手いやり方はありそうだけど+2
-0
-
72. 匿名 2022/06/25(土) 12:44:11
+13
-0
-
73. 匿名 2022/06/25(土) 12:48:37
>>6
アラフォーです。
ブスなりに愛らしい雰囲気になって好きだったけど、チークはもう5年つけていない。
シミそばかす上に付けるとくすんで見え老けるから…涙+6
-0
-
74. 匿名 2022/06/25(土) 12:50:20
>>3
目鼻立ちがはっきりなんだけど、ビューラーでまつ毛を上げるとびっくりするぐらい面白い顔になるよ。+0
-0
-
75. 匿名 2022/06/25(土) 12:50:26
>>40
なんとなく沢尻エリカならわかる。+10
-0
-
76. 匿名 2022/06/25(土) 12:53:54
>>37
>>34
手法としてはしっかりしてるけど、濃く見えない工夫がされてると思う。上戸彩に合わせた引き算がされてる。
このトピ主の聞きたい事が詰まってる感じがするよー。+4
-6
-
77. 匿名 2022/06/25(土) 12:56:26
>>2普段メイクでもアイラインバッチリのしっかりメイクだよね?
+6
-1
-
78. 匿名 2022/06/25(土) 12:57:30
私もメイクするとなんだかイマイチな仕上がりになってしまう。うっすいメイクしか合わない気がする。なんならお風呂あがりのすっぴんが1番よく見えるし。
すっぴんで出歩く勇気はないからとりあえずメイクするけどけっこう悩んでる34歳。+15
-0
-
79. 匿名 2022/06/25(土) 12:58:30
>>45
このメイクって薄いの?しっかりしてるように見えるけど。+32
-2
-
80. 匿名 2022/06/25(土) 12:59:32
芸能人でナチュラルメイクの人っていないよね。みんなアイラインバッチリ。+15
-1
-
81. 匿名 2022/06/25(土) 13:01:24
>>76
いや、だから濃いって言ってるじゃん。
濃く見えない工夫云々じゃなくて、アイラインが下まで真っ黒で濃く見えますよ言ってるのに。
押し付けられても困る。+14
-6
-
82. 匿名 2022/06/25(土) 13:05:26
>>1
パーソナルカラー春夏とか
顔タイプが子供顔タイプとかって
盛り耐性が低いんじゃなかった?
とくにベース。
薄づき、シアー感、パールや小粒ラメ
とかの検索ワードで探してみては?
+25
-0
-
83. 匿名 2022/06/25(土) 13:06:56
奥二重でタレ目だからアイラインがとにかく苦手。ブラウンのペンシルで隙間埋めるだけにしてもなんか昔の飯島直子さんみたいな目になるんだよね。
目尻に切れ込み見たいな陰影があるから、アイシャドウもよれやすいし
+6
-0
-
84. 匿名 2022/06/25(土) 13:07:12
元々顔が濃いのですぐツタンカーメン化する
そもそも自分の技術不足なんだろうけど+1
-0
-
85. 匿名 2022/06/25(土) 13:07:20
眉マスカラまでしちゃうと変になるから、パウダーのみにしてます。
チークも塗ってるかわからないくらい薄づきに。
+5
-0
-
86. 匿名 2022/06/25(土) 13:13:08
メイクコスメトピでよく上がるのは
ガッキー
広瀬すず
水川あさみ
カラーレスの方が似合う、色を濃いめにしたらダメなタイプ+7
-4
-
87. 匿名 2022/06/25(土) 13:17:02
>>1
𝐄𝐯𝐞𝐫𝐲𝐝𝐚𝐲ノーメイク
(酒さ様皮膚炎の為)+9
-2
-
88. 匿名 2022/06/25(土) 13:17:49
>>64
独島運動家だけどね+11
-1
-
89. 匿名 2022/06/25(土) 13:20:27
>>11
頑張ってもアメリカ在住の日本人みたいになってしまう…+4
-0
-
90. 匿名 2022/06/25(土) 13:20:45
>>24離れ目だからこそいつもバッチリアイメイクだよね?
+0
-1
-
91. 匿名 2022/06/25(土) 13:20:48
>>2
ブラウン系アイメイクが似合うと思ってたら違う画像見つかった、かわいいと思う+6
-50
-
92. 匿名 2022/06/25(土) 13:24:07
新垣結衣+6
-0
-
93. 匿名 2022/06/25(土) 13:26:39
アイメイクは左目の方が少し小さいので、バランスとる為に左だけアイラインを少し入れたりとか、アイシャドウは顔色の為にほんのりわからないぐらいにオレンジ系入れたりしてます
化粧してます感が苦手で
20代の時はもっとガッツリアイラインしてました
+0
-1
-
94. 匿名 2022/06/25(土) 13:30:16
私の化粧スキルがないからか、ガッツリ化粧するよりファンデーション塗って眉毛描くだけみたいな方が受けが良い
でも本当はガッツリ化粧したい願望がある…
「イメコンとか行ったらコツがわかるかな?」
って最近本気で考えてる+7
-0
-
95. 匿名 2022/06/25(土) 13:31:15
>>91
ケバくみえる+60
-2
-
96. 匿名 2022/06/25(土) 13:32:14
>>91
昭和風味+43
-2
-
97. 匿名 2022/06/25(土) 13:37:43
顔タイプフレッシュさんいらっしゃいませんか?
死ぬほど濃いメイクが似合わないんですが、皆さんどうですか?+20
-0
-
98. 匿名 2022/06/25(土) 13:47:21
>>3
私も派手顔なのでアイシャドウ塗ったら、マスカラはしない、マスカラしたらアイシャドウはつけないとかのメイクしてるわ。
決して美人じゃ無いんだけど、何というか暑苦しい、しつこい顔になる。+9
-0
-
99. 匿名 2022/06/25(土) 13:48:51
>>2
アイライン濃くても似合うけど
大幅にハミ出したり、元々のパーツの形を変えたりするとダメなのかな。
これ、どちらも同じ日の画像らしい
+39
-0
-
100. 匿名 2022/06/25(土) 13:50:18
+43
-0
-
101. 匿名 2022/06/25(土) 13:53:26
+108
-0
-
102. 匿名 2022/06/25(土) 13:55:59
顔が薄いけど、しっかりメイクすると
古いメイクになる
今風のメイクも良くわからないけど
年齢的に今風にしてもと思うし
大人のナチュラルメイクってどんななんだろう+8
-0
-
103. 匿名 2022/06/25(土) 13:56:49
>>95
ケバくても似合ってるよ+6
-4
-
104. 匿名 2022/06/25(土) 14:08:09
広末もこれ以上やると似合わない+108
-1
-
105. 匿名 2022/06/25(土) 14:12:14
二つ下の顔が古臭い人トピにいるんだけど、古臭い上に派手なメイクをすると、参観日に張り切って濃いメイクをして来たお母さん状態になってしまう。
肌を作り込んで、丁寧な眉メイクとマスカラ、色なしリップで十分です…
+15
-0
-
106. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:35
年を重ねるにつれて薄い方が良いなぁと思ってたんだけどたまーにマスカラ塗ってまつげ上げると可愛く思える。笑+11
-0
-
107. 匿名 2022/06/25(土) 14:22:26
>>99
上の好き。+8
-9
-
108. 匿名 2022/06/25(土) 14:49:48
>>91
これこそが良さを消してしまうメイクという感じがする+59
-0
-
109. 匿名 2022/06/25(土) 14:50:19
メイクとった後の自分の素朴な目が好きなんだけど、メイクしたぞ!っていう満足感も欲しい。+1
-0
-
110. 匿名 2022/06/25(土) 15:08:18
顔タイプフレッシュ+15
-0
-
111. 匿名 2022/06/25(土) 15:09:21
30代後半
年々薄い方が綺麗に見える
若い頃は何でも似合ってたんだけどそのパワーが無くなった分、洗練されてきたのかも+2
-0
-
112. 匿名 2022/06/25(土) 15:37:00
私も薄顔だからか薄いメイクの方が似合うらしい
+0
-0
-
113. 匿名 2022/06/25(土) 15:39:09
>>86
広瀬すずは濃いめの色にあってない?+19
-0
-
114. 匿名 2022/06/25(土) 15:39:44
>>45
カラーレス系コスメをしっかり使う感じだよね
きちっと化粧感出したい時はこういう感じがいい
色を足し過ぎるとダメになる+13
-0
-
115. 匿名 2022/06/25(土) 16:00:03
部屋ではガッツリメイクしてるのに、職場とか外で見ると全部飛んでる。友達にもナチュラルメイクで羨ましいと言われる。+4
-0
-
116. 匿名 2022/06/25(土) 16:46:37
>>3
わたしも。
骨格ゴツいからニューハーフみたいになる。+5
-0
-
117. 匿名 2022/06/25(土) 16:47:25
つり目、指原莉乃っぽい顔なので濃くしたらするだけブスになるマスカラも全然似合わない+0
-1
-
118. 匿名 2022/06/25(土) 17:09:07
永野芽郁ちゃん素材を生かしたナチュナルメイクが似合う+32
-3
-
119. 匿名 2022/06/25(土) 17:12:08
+6
-12
-
120. 匿名 2022/06/25(土) 17:57:44
>>45
このリップの色って何色っていうの?+3
-1
-
121. 匿名 2022/06/25(土) 18:16:50
>>1
顔タイプがフレッシュだと盛り耐性ないよ
まずは顔タイプ診断してみるといいかも!+7
-0
-
122. 匿名 2022/06/25(土) 18:20:12
>>20
全員顔の系統バラバラ(笑)+3
-0
-
123. 匿名 2022/06/25(土) 19:50:27
やっぱり顔タイプが大きいんですかね?
前々から濃いメイク似合わないと思っていてイエベ春のキュート寄りフレッシュって言われてから、メイク薄くしてたけど、この間久しぶりにアイラインにマスカラに涙袋に〜ってガッツリ時間かけてメイクしたらブスすぎてすごく悲しかった
15分メイクの方がマシって。。+2
-0
-
124. 匿名 2022/06/25(土) 20:18:00
>>113
濃い色のアイシャドウをグラデ入れてガッツリするとくどくなってた写真は見た
モード系や深紅の口紅とかは似合う
+0
-0
-
125. 匿名 2022/06/25(土) 20:18:44
>>99
瞼に色を載せるのがダメなのかな〜+6
-0
-
126. 匿名 2022/06/25(土) 20:33:46
久しぶりに上戸彩をたくさん見たけど、やっぱり可愛いな。濃いメーク似合う!とても可愛い+5
-0
-
127. 匿名 2022/06/25(土) 21:44:41
マスカラやアイライナーなしの方が似合う気がするけど、しなきゃしないで盛れない
ブラックにしなければいいのかな+3
-0
-
128. 匿名 2022/06/25(土) 22:34:47
>>120
ローズベージュかな+4
-0
-
129. 匿名 2022/06/25(土) 23:04:26
松たか子さん
濃いメイクも似合うけどナチュラルなイメージ+7
-0
-
130. 匿名 2022/06/26(日) 00:12:26
>>91
全然似合ってないね
濃くて最初に出てたアイラインだけ濃いほうがまだ似合ってる+15
-0
-
131. 匿名 2022/06/26(日) 00:21:46
>>6
これいつも思うんだけど
すっぴんのほうが若く見えるのはただの思い込みでフルメイクが年相応の顔なのでは+1
-5
-
132. 匿名 2022/06/26(日) 00:34:12
顔タイプフレッシュだから、濃いメイクは似合わない。同じフレッシュでもパーソナルデザインが盛り耐性あったら濃いめもいけるのかな?+7
-0
-
133. 匿名 2022/06/26(日) 10:49:24
濃い化粧したらオカマっぽくなる
顔タイプはフレッシュだから、あんまり似合わないのかなと思ってる+3
-0
-
134. 匿名 2022/06/26(日) 11:11:12
>>128
ありがとうございます+0
-0
-
135. 匿名 2022/06/26(日) 11:24:26
>>33
幸薄い顔…
この人すごくキレイで若々しい顔なのに、なぜか明るさやハツラツさを感じることが出来ない+1
-1
-
136. 匿名 2022/06/26(日) 17:52:29
>>91
これいつの写真?
メイクが古いね。+3
-0
-
137. 匿名 2022/06/26(日) 20:42:23
>>91
変なメイクで小柳ルミ子化しちゃってる、勿体ない+4
-0
-
138. 匿名 2022/06/26(日) 23:42:26
>>82
私がまさにそれだわ…
春夏+フレッシュ
顔は肌色の下地塗る程度が一番評判良くて、髪型も常にショート
つくづくお洒落し甲斐がない顔だなーと思う…
とにかくすっぴんに近いナチュラル感が大事
メイク用品の種類をあまり使わない分、薄づきだけど高価なものを使ってなんとか気分を上げてる
目元はエレガンスのアルモニーシャドーが二色だけどちょうどいい
似合うリップは未だに出会ったことがなくて、色つきリップで十分だったりする…
顔が関係あるのかはわからないけど、爪が小さいからかネイルも似合わなくてパラドゥのネイルファンデーションが一番合う+5
-0
-
139. 匿名 2022/06/26(日) 23:47:04
メイクが薄い方が似合うっていうのは薄い色が似合うってことだと思う。+4
-0
-
140. 匿名 2022/06/27(月) 14:07:40
絶妙な薄さや色、パーツの輪郭捉えると
いつもと違って、鏡見て化粧オーラが
ガッて際立つ日ってあるんだよね。
んで次の日には違う色使っちゃうのか
はたまたウデなのか同じ様に出来ない。+1
-0
-
141. 匿名 2022/06/27(月) 14:09:28
>>6
よこよこだけど、ひだかちえさんはアイメイク中心で
口紅塗らないか薄めの方が似合う。+0
-0
-
142. 匿名 2022/06/27(月) 14:52:29
>>28
マジな話、すっぴん拝むと仕事で化粧しすぎて皮膚が
だるんだるんになっちゃってる気がする。
バカ殿やってた志村けんもそんな感じ?+1
-0
-
143. 匿名 2022/06/27(月) 20:15:41
マツエクやめてアイライン目尻だけにしたら可愛くなった+0
-0
-
144. 匿名 2022/06/28(火) 02:18:47
>>138
私もです!リップはSUQQUのシアー系がおすすめです( ¨̮ )︎︎+0
-0
-
145. 匿名 2022/06/28(火) 02:23:24
>>123
色を足せば足すほどコレジャナイ感がすごいよね。
でも意外と眉毛とかまつ毛にカラー入れると垢抜けたりする。+2
-2
-
146. 匿名 2022/06/28(火) 08:13:26
>>145
ホントコレジャナイ感分かります。
確かに!眉毛は色がのりやすいように限界まで脱色してます(笑)+1
-0
-
147. 匿名 2022/06/28(火) 20:05:02
>>145
アイシャドウでグラデーションして陰影つくるよりもアイシャドウはシンプルにしてカラーマスカラすると結構垢抜ける気がする
ピンクのアイシャドウを使うときは眉毛の中にもピンクのアイブロウパウダーを仕込んでから赤みブラウンで描くと
目と眉毛に統一感でてよかった+0
-0
-
148. 匿名 2022/06/28(火) 20:08:13
アイラインは何使ってますか??
今使ってるリキッドアイライナーは発色よくてパキッとしすぎてなんか浮いて見えるからアイシャドウの締め色でアイライン描いてます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する