ガールズちゃんねる

今までの恋愛で学んだこと

710コメント2022/07/24(日) 17:01

  • 501. 匿名 2022/06/25(土) 19:26:34 

    やっぱり女も本能が大事だなということ
    いくらお金があってスペックが高くても男として魅力を感じない人はやっぱり無理

    +35

    -0

  • 502. 匿名 2022/06/25(土) 19:26:48 

    発達障害の人は、発達障害の人とくっつく

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2022/06/25(土) 19:31:47 

    相手をコントロールしようとしない、期待しないヘックション(´>Д<)з゚゚・。・゚゚・

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2022/06/25(土) 19:41:42 

    >>59
    隙がないと言われる人って
    ・甘えたり恋愛しているところが想像できない
    ・お高く止まってる、あまり笑わない、クール
    ・マイペースで誘いを断りがち
    ・テキパキしていて完璧主義っぽい
    このいずれかかなぁと思った。ソースは自分と友達。

    男性から○○って隙がないよね〜って聞かれるなら興味持たれてるパターンもあると思う。男性も嫌われたくないから好意が見えにくいとアプローチしてこない。弱いところを見せたりよく笑ったりフレンドリーな態度を取るようにしたら隙ができるかも。あとは自分からアプローチするか。

    +10

    -0

  • 505. 匿名 2022/06/25(土) 19:44:09 

    >>136
    彼氏、鰹の一本釣り漁師
    確かに数日に一回しか連絡が取れない

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2022/06/25(土) 19:50:52 

    生まれた地域は大切。根本的に価値観が合う合わないがあるから。

    +15

    -0

  • 507. 匿名 2022/06/25(土) 19:54:47 

    相談女に恋愛相談はしてはいけない

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2022/06/25(土) 19:55:56 

    お金貸してって言ってくる男はクソ。言われた時点で即切るべき。

    +21

    -0

  • 509. 匿名 2022/06/25(土) 20:01:02 

    恋愛において男の誠実さなどを期待してはだめです。婚姻届に印を押してはじめて信用できるのが男。

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2022/06/25(土) 20:02:46 

    >>501
    凄くわかります

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2022/06/25(土) 20:07:43 

    相手の携帯、財布、バックは何がなんでも見ない。相手を信用する。

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2022/06/25(土) 20:08:57 

    >>104
    容姿以外でも打ち勝つ魅力がないとね

    +3

    -1

  • 513. 匿名 2022/06/25(土) 20:10:02 

    >>212
    やっぱりそうですよね、、
    現在27歳で3年半付き合ってる彼氏がいます、、
    優しくて誠実で結婚したら絶対良い旦那さんになることは分かっているのですが、最近恋愛感情がありません、、。彼氏は変わらず私を愛してくれているので本当に申し訳ないです、、、。

    +8

    -2

  • 514. 匿名 2022/06/25(土) 20:29:56 

    クリスマスに会えないと言われたら本命ではない。

    二股かけられてました。

    +18

    -0

  • 515. 匿名 2022/06/25(土) 20:30:35 

    女の勘は当たる

    +14

    -0

  • 516. 匿名 2022/06/25(土) 20:30:47 

    >>21

    ところが、この「友人みたいな優しくておっとり系男」が、「男友達」としては最高だが、「男」として付き合うとめんどくさい奴だったり、構ってちゃんだったり、マザコンだったりすることもある。
    友達から恋愛関係になったり、昔から知ってるから安心、みたいな関係でも、いざ付き合うと難しい時がある。
    お互いに、本性とかってホントにわからないと思う。

    +46

    -1

  • 517. 匿名 2022/06/25(土) 20:31:29 

    >>183
    いや、怒るべき時に怒らないと母親に求めるような甘えを要求できる対象と認定されて、以後上下関係が前提になる

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2022/06/25(土) 20:32:10 

    あの人は言わないだけで本当はこう思ってる
    って言いだしたらどんなことでもその人が思ったことにできる

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2022/06/25(土) 20:38:30 

    相手の戸籍の

    「改製原戸籍謄本
    (かいせいげんこせきとうほん)」を見る。

    戸籍謄本だと表面しか見えず過去の全ては載ってない。
    結婚離婚歴とか認知してる子供の有無とかが分かる。本籍地を市町村(区)外にすると前の嫁の名前が消えているから。

    +6

    -1

  • 520. 匿名 2022/06/25(土) 20:40:20 

    >>7
    私、性格の良さを選んで結婚したけど、いざ喧嘩した時に性格の良さしか見てなかったからお互いに一気に冷めて関係が冷え込んで離婚してしまいました。子どもをさっさと作ってしまわなかっただけ良かったけど24歳にしてバツイチになりました。

    +30

    -1

  • 521. 匿名 2022/06/25(土) 20:47:38 

    >>233
    私も彼氏が家庭環境複雑で、普通に接してる「こんなに優しくされたのはじめて」って言われた…たしかに優しい。でもかなりネガティブ。どう接したら良いのか難しい。

    +17

    -0

  • 522. 匿名 2022/06/25(土) 20:48:01 

    >>220
    男は忘れられない、

    +1

    -2

  • 523. 匿名 2022/06/25(土) 20:49:17 

    >>2
    縁がある人ってびっくりするくらい縁切れないよね。どんなに離れても磁石みたいに引き寄せられる。

    +45

    -0

  • 524. 匿名 2022/06/25(土) 20:51:38 

    >>5
    私、逆だ。体の関係になってから更に大切にされるようになった。初めてだったから時間かかったのもあったけど…

    +13

    -6

  • 525. 匿名 2022/06/25(土) 20:51:42 

    大切なのは相手にどう思われてるかじゃなくて、自分がどうしたいか。

    +10

    -0

  • 526. 匿名 2022/06/25(土) 20:52:10 

    体目的ばっか。

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2022/06/25(土) 20:52:31 

    面倒を見すぎて、気を使いすぎたら
    面倒見てもらえないし気も使ってもらえない。

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2022/06/25(土) 20:53:40 

    好きになった人と付き合っても大事にされないから、好きになってくれた人と付き合ってみたけど、結局大事にされなかった
    誰にも期待しない方がいいんだって学んだ

    +16

    -0

  • 529. 匿名 2022/06/25(土) 20:53:53 

    >>5
    私も逆だと思う。
    ワンナイトはそうかもだけど、恋愛の場合は関係を持った後男性はグッと優しくなる。

    +13

    -7

  • 530. 匿名 2022/06/25(土) 20:55:39 

    >>42
    うちの兄、紹介しましょうか?
    かなり無口ですが

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2022/06/25(土) 20:56:07 

    >>54
    これしたら病む😭

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2022/06/25(土) 20:57:05 

    >>529
    これなんでなんだろう。男も女と同じで相手に情がわくのかな?

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2022/06/25(土) 20:57:57 

    求められたら軽く突き放すくらいが丁度いい

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2022/06/25(土) 20:58:45 

    やらかした本人、始末書や冬のボーナスカットレベルで済めばいいねレベルだよね。
    20年のベテランらしいけど、懲戒解雇はあり得そう。

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2022/06/25(土) 21:06:00 

    >>329
    フットワーク軽く出会いを増やすとか?
    友達に紹介してもらって、生理的に受け付けたら付き合ってみるとか。

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2022/06/25(土) 21:06:28 

    >>1
    これの真実が最近わかった。私の場合、尽くすと見返りを求めてしまうので、思ったような見返りがないとイライラして不機嫌になる。だから、わがままというか、好きなようにしてるほうが機嫌が良くなるので上手くいくということでした。
    見返りを求めない人なら関係なさそうな気がする

    +11

    -1

  • 537. 匿名 2022/06/25(土) 21:07:37 

    違うことに興味が行ってる時、ほんとにおもしろいように追ってくるね。駆け引きはできないからしないけど、資格のために勉強してて忙しくしてるほうが、会いたがってくる。なんなんだろ。

    +7

    -1

  • 538. 匿名 2022/06/25(土) 21:07:57 

    >>42
    これの女性バージョンも知りたい

    +2

    -1

  • 539. 匿名 2022/06/25(土) 21:09:17 

    >>1
    相手を褒めつつ、あなたがいないと生きていけないってことをだす。
    少しワガママを言うけど、自身の言葉と態度でちゃんと愛してることや感謝をしっかり伝えること。
    実践してみてください!大切にしてくれるよ!

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2022/06/25(土) 21:10:20 

    >>109
    私と一緒すぎてしんどいwwwwww
    でも自信もって生きてるよ!!!中身よ最終的には!

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2022/06/25(土) 21:11:49 

    >>76
    うちの夫、バンドマンというか伝統芸能系楽器奏者だけど自己愛ナルシストすごい
    結婚15年目で浮気バレてもうほんと離婚したい
    けど自己愛すごいからか、今更俺は家族の幸せさえ有ればどうなってもいいとかほざいてる
    いや、家族の幸せが本当に大切な人は浮気しませんから
    あほかーー!

    +30

    -1

  • 542. 匿名 2022/06/25(土) 21:12:02 

    行動が全て。

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2022/06/25(土) 21:12:37 

    >>367
    別れたいって言われたら初動が大事
    初動でうまく動けないとその後もずっと「別れたい」が続く

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2022/06/25(土) 21:13:55 

    同棲するなら
    最初に期限を決めておく

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2022/06/25(土) 21:15:06 

    20代に頑張って積極的に
    自分から動く

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2022/06/25(土) 21:16:13 

    この人でいいのかな?って思ったら
    迷わず次探す。
    時間が勿体ない

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2022/06/25(土) 21:16:14 

    >>538
    横だけど
    健康で、そこそこの企業でまじめに働いて、ヤリマンではなく、お酒お薬ギャンブルもせず、推し活やブランド品などの浪費癖もなく、掃除料理など家事を苦に思わず、メンヘラヒステリックでもなく感情が穏やかで、いつも笑顔。
    清潔感があって普通レベルの顔。
    ってところかな。
    いや私じゃん!!!そんな希少種でもないか

    +24

    -1

  • 548. 匿名 2022/06/25(土) 21:16:37 

    >>203
    どうやったらそう思えるようになりましたか?

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2022/06/25(土) 21:16:48 

    ツインレイ信じる?

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2022/06/25(土) 21:17:32 

    >>55
    私もそう思って、一旦離れてみたのですが
    苦しいです。
    離れなければよかったと思って苦しいです。

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2022/06/25(土) 21:18:29 

    好きになると依存と執着したいんだよね、それが辛い。でも彼はそれをも受け止めてくれるから大好き。

    +0

    -2

  • 552. 匿名 2022/06/25(土) 21:20:21 

    ケチはだめ。結婚してからもケチ。

    +21

    -1

  • 553. 匿名 2022/06/25(土) 21:24:40 

    >>530
    誰似ですか?

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2022/06/25(土) 21:24:57 

    >>417
    「ガル男だけど」

    いちいちアピールしなきゃ気が済まないその自意識がうざい

    +20

    -1

  • 555. 匿名 2022/06/25(土) 21:25:44 

    自分が追う恋は上手くいかなかった。
    好きが強すぎて毎度客観的に見れず暴走しちゃうw
    追われてる今の恋は落ち着いてるし冷静に対応出来てるから情緒安定した女だと思われてるw

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2022/06/25(土) 21:26:03 

    >>39
    好きで好きでたまらない人と結婚するより、大事にしてくれる、尊重しあえる人と結婚する方が安心安定で幸せな家庭が築けそう。
    激好きな相手と結婚できたものの、惚れた弱み的なモノとか、かまってほしい熱が違いすぎて空回り。
    自分見失って、グッタリ病み子、出来上がり♡

    +8

    -4

  • 557. 匿名 2022/06/25(土) 21:30:38 

    >>423
    すごい美人でもない限り、嫌いな相手だとなんかブスに見えるよね
    悪いところが目につくというか、こいつは良くないやつと思ってるというか、主観がめっちゃ入る

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2022/06/25(土) 21:35:07 

    >>5
    非美人はリポなしワンナイトのみだからね。
    美人は大事にされる。

    +6

    -2

  • 559. 匿名 2022/06/25(土) 21:35:12 

    >>553
    毎熊克哉さん

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2022/06/25(土) 21:35:19 

    >>361
    モラハラ育ちですか?
    絶対幸せになれないからそのタイプはやめた方がいいよ

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2022/06/25(土) 21:35:51 

    尽くしすぎると男は逃げる

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2022/06/25(土) 21:35:55 

    >>128
    意識してやってたらつまんねえ女。

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2022/06/25(土) 21:36:30 

    >>8
    可愛くてエロい女が好き

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2022/06/25(土) 21:37:16 

    バツイチ子持ちは百害あって一利なし

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2022/06/25(土) 21:37:42 

    >>14
    そう思ってる時点でモテない不幸女決定

    +9

    -3

  • 566. 匿名 2022/06/25(土) 21:37:54 

    >>532
    そのパターンは男性でもあるらしい!
    体の相性が良すぎるか、やる前から好きだと、気持ちが強まるって知り合いの男性が言ってました。
    好き!かわいい!ってなるんだってー。

    +12

    -1

  • 567. 匿名 2022/06/25(土) 21:38:09 

    >>9
    結婚なんて考えてない人が多い。

    みんな結婚なんて考えてない。

    どっちかの意味なんだね。

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2022/06/25(土) 21:38:53 

    >>21
    好みなんてそんなん人それぞれだよ。。。

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2022/06/25(土) 21:40:24 

    >>1
    見た目好みだとそこそこの欠点は見逃してもらえる

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2022/06/25(土) 21:41:10 

    >>9
    そんなことないと思う

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2022/06/25(土) 21:45:40 

    歯のない人はだめ

    +16

    -0

  • 572. 匿名 2022/06/25(土) 21:51:16 

    色んな所に連れて行ってくれる人がいい

    +8

    -1

  • 573. 匿名 2022/06/25(土) 21:51:39 

    男は基本的にクズと思っておいた方が良い

    +25

    -1

  • 574. 匿名 2022/06/25(土) 21:55:36 

    >>334
    俺はバイキンマンになりたいって男がいたなぁ…
    ドキンちゃんに振り回されたいんだって。

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2022/06/25(土) 21:55:54 

    盲目になりすぎないこと

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2022/06/25(土) 21:56:18 

    一度壊れた関係は元には戻れない

    +23

    -0

  • 577. 匿名 2022/06/25(土) 21:57:23 

    >>2
    10年付き合った彼とは付き合ってた頃は不思議な縁があったけど、一度離れてしまうととことんすれ違い二度と一緒にはなれなかった。その後出会った人とは2ヶ月で婚約。

    +18

    -0

  • 578. 匿名 2022/06/25(土) 21:59:03 

    >>5
    大した関係ではなかったけど、身体の関係になってしまい結果として大切に扱われることになったことがあるよ。その相性が良かったのか肌を合わせて情が移ったのかは分からないけど。
    終わった後速攻で手洗いうがいしに行く男は基本、地雷。
    終わった後一人で転がってる男は基本、自己中。
    終わった後汗ベタベタでも抱き寄せてくれる人は、相性が良かった。
    賢者タイムが残念な男性はモラハラの気質ありだと思う。

    男女とも行為の最中の相手の振る舞いと、その後の賢者タイムにその人の本質が出るよね。
    生理的に無理な相手でなければそこから始まる関係もありだと思う。だからといってとりあえずやってみたらいいって事では決して無いけど。
    逆に尽くしちゃうタイプの人は、そういう関係のスタートの仕方は絶対にしないで!!

    +19

    -3

  • 579. 匿名 2022/06/25(土) 22:01:39 

    >>187
    結局僻みだよね。
    男って分かりやすいだけで、美人じゃなくても柔らかい雰囲気の優しい女性はモテる。
    男女限らず結婚してるのにまだ自分の自尊心を保とうとモテる人を苛めする様な意地悪な人達がそういう人を嫌うけど。
    そりゃ男女共に優しい人が良いに決まってる。

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2022/06/25(土) 22:02:47 

    >>70
    +色白、声高。愛嬌良し(←無才能故の苦肉の策)。
    オタクホイホイになるだけだよ。
    男性陣が勝手に自分の理想とする女の子フィルターかけて寄ってきやがる。
    笑顔で挨拶してくれる♡
    社会人の当たり前を変に脳内変換するな。
    清潔感すらないオタクの餌食だよ。
    一般男性だと思って付き合い、蓋を開けば萌オタ。

    +10

    -0

  • 581. 匿名 2022/06/25(土) 22:06:01 

    めちゃくちゃ必死になったらその時点で終わり
    うまくいかなくなる

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2022/06/25(土) 22:10:52 

    ここ見てたら碌な男の人としか付き合ってない女性が多いんだなーと思う 自分はまだいい方なんだな

    +7

    -1

  • 583. 匿名 2022/06/25(土) 22:11:40 

    >>488
    ヘラヘラは態度で、愛嬌は言動かな。
    愛嬌ってなにもニコニコしてるって事じゃなくて、先輩を軽くいじってみたり、これ分からないので助けてくださ〜い!って頼ったり、ツッコミどころのある天然発言をしたりとかそういう総合的なものだと思う。ただニコニコを心がけてたら、胡散くさい印象の変な人になっちゃいそう。

    +5

    -1

  • 584. 匿名 2022/06/25(土) 22:12:17 

    >>67
    これすごく大事だと思います!

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2022/06/25(土) 22:14:56 

    好きになったら好きと言う!
    後悔ないように思いっきり気持ちはぶつけた方がいい!

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2022/06/25(土) 22:15:12 

    >>289
    既婚女性を「飯炊き性奴隷」なんて思ってんの?
    下品な女
    どんだけ独身拗らせたフェミなんだか…

    +19

    -1

  • 587. 匿名 2022/06/25(土) 22:15:14 

    浮気しまくりで1人も真面目な恋愛しなかった。

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2022/06/25(土) 22:15:15 

    >>21
    これは真理なんだけど、きっと本当はオラオラ系が好みの人が多いよね。笑
    自分も悪そうな男に本能的に惹かれてしまうけど、苦労したくないからおっとり系の彼氏と付き合ってきて、でもやっぱり芸能人の推しはオラオラ系!笑

    +7

    -1

  • 589. 匿名 2022/06/25(土) 22:15:24 

    恋愛は勝ち負けじゃないっ!って思ってたけど

    勝ち負けある。

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2022/06/25(土) 22:15:56 

    >>21
    陰キャが高校大学社会人デビューして陽キャと付き合っても、合わなくて疲れるだけ。
    陰キャの私はかなり無理して頑張っていたのですが、価値観が違いすぎて無駄に傷付いてました。
    結婚したのは一緒にいて落ち着く陰キャ男性でした。

    +9

    -1

  • 591. 匿名 2022/06/25(土) 22:16:37 

    >>90
    本当にそう。共感しかない。
    離婚した時あんなに苦しい思いしたのにどうして再婚したくなるんだろう。不思議。

    ちなみに私はバツイチです。
    都合良く記憶消えてるのかな。

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2022/06/25(土) 22:20:24 

    >>142
    新婚はこれでした。
    十数年経った今、返り討ちしてます。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2022/06/25(土) 22:23:02 

    >>204
    旦那さんまだバンド続けてるの?
    いくつかわからんけど、アラサー過ぎてもバンドで生計立てれてたらスゴイな

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2022/06/25(土) 22:24:54 

    >>104
    めっちゃ分かる
    清潔感あってデリカシーあって気が遣えるタイプの男性は思ったより人気で、もれなく彼女がいる

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2022/06/25(土) 22:25:12 

    >>502
    これ本当にそうよ
    受動型アスペっぽい男の知的で穏やかそうなところに惹かれて少しの間付き合ったことあるけど、結局うまくいかなかったわ
    あの人種って自分しかいない世界に住んでるから他人の気持ちが本当に分からないんだよ
    その彼は数年後に同類の女性と結婚して産まれた子供も発達障害だった
    同類同士じゃないと続かないんだろうな

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2022/06/25(土) 22:28:00 

    >>478
    女と同じでやった後よりハマる男って多いよね
    でも3年もすれば飽きてくるかもしれないけど
    やってすぐ終わる人ってつまんないことしてんじゃないのかなーと思う

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2022/06/25(土) 22:28:58 

    >>196
    そういう人は処女ぽい女性をターゲットにしたがるイメージ。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2022/06/25(土) 22:29:00 

    >>579
    連動させて貰うけど
    イジメや嫌がらせに遇って元気なくしてる時ほど男ウケ良かったのはそういう事だったのかも
    (その当時の男の子や男性達はもちろんテリトリー外の人ばかりでした)

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2022/06/25(土) 22:33:27 

    やたらとSNSでラブラブアピールをする人は、情緒不安定か元恋人や自分を振った人への当てつけ
    いずれにせよ関係がうまくいってない

    +11

    -0

  • 600. 匿名 2022/06/25(土) 22:33:29 

    >>373
    でも女の場合価値が下落

    +1

    -2

  • 601. 匿名 2022/06/25(土) 22:34:33 

    何だかんだ、可愛い可愛いって大事にしてくれる人といるのが一番いい。重いなんて思わずに。

    +35

    -0

  • 602. 匿名 2022/06/25(土) 22:35:03 

    >>5
    私も逆。あんまり早く身体の関係になるとあれだけど、やったあとのが毎日電話くるようになったり向こうが夢中になるパターンもある。コツはこっちは夢中にならないこと。

    +9

    -1

  • 603. 匿名 2022/06/25(土) 22:36:28 

    こんな事書いたらマイナスだと思うけど。
    なんとなく生きてなんとなく付き合ってなんとなく結婚してなんとなく子供産んでなんとなく親になって。
    それなりに幸せで旦那ともこのまま老後も2人で過ごしていくんだろうなって思ってるけど。
    ものすごく胸を焦がすような恋愛で結婚したわけでもなく、ものすごく胸を焦がすような恋をしたことないなと。一途に誰かを想うような、恋がで周りが見えなくなるくらい、なりふり構わず誰かを愛したことがないというか。そういう恋をしてみたかったなと。
    学んだことというよりは後悔なのかもしれない。人生で後悔があるとすればそれだなと。

    +34

    -1

  • 604. 匿名 2022/06/25(土) 22:37:15 

    変な男を遠ざけたいなら最低限のお洒落は必須
    アクセサリーも付けず地味にしたら地雷ホイホイになる

    +17

    -0

  • 605. 匿名 2022/06/25(土) 22:42:13 

    >>253
    私は親が不倫してても良いけどな

    +1

    -6

  • 606. 匿名 2022/06/25(土) 22:45:24 

    なんだかんだ優しくて落ち着いてる男性は素敵だと思う。

    +24

    -0

  • 607. 匿名 2022/06/25(土) 22:45:50 

    >>145
    まさにそれです!

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2022/06/25(土) 22:49:34 

    >>600
    なんで?

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2022/06/25(土) 22:53:48 

    >>426
    女を都合よく扱う男は、どんな態度で接しても関係ないよ。
    男の問題だから。

    +15

    -0

  • 610. 匿名 2022/06/25(土) 22:55:21 

    >>446
    綺麗なお姉さん時代が無いんだよ。

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2022/06/25(土) 22:58:43 

    >>598
    弱ってる時に付け上がって寄って来る人と、本当に優しい人は違うよ。
    本当に優しい人は見返り求めないからね。

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2022/06/25(土) 22:59:04 

    いつでも味方してくれる人が私には必要だった。そんな人いなかったから、どうしようもない。

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2022/06/25(土) 22:59:55 

    >>45
    うっ…心が痛い。わたしだわ
    何でこうなんだろうな〜。

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2022/06/25(土) 23:04:07 

    >>23
    結婚相手こそ大事だよ。今後一生お互いだけで性欲を満たしていかないといけないんだよ

    +15

    -0

  • 615. 匿名 2022/06/25(土) 23:08:30 

    >>3
    財布もね。

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2022/06/25(土) 23:08:41 

    >>1
    わがままというか自分を大切にしてたら自ずと大切にされると思う。彼氏の為に時間をいつでも作って言われるがままの人は男でも女でもそのうち興味無くす。結婚してもそうだと思うな。何かに夢中になって努力してる人の方が魅力的にみえる

    +8

    -2

  • 617. 匿名 2022/06/25(土) 23:14:56 

    >>371
    なんかいちいち気になってしまうよね。
    付き合った人じゃないけど真面目そうな人がグラビアばっかりいいねしてて気持ち悪かった…

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2022/06/25(土) 23:17:32 

    別れの時は心を鬼にする。同情無用。

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2022/06/25(土) 23:17:57 

    違和感を感じたら素直に言えること。言えないと溜まって爆発する。

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2022/06/25(土) 23:22:52 

    連絡がないのは忙しいからではなく、あなたに興味がないからです。

    +27

    -0

  • 621. 匿名 2022/06/25(土) 23:32:26 

    >>27
    隙って何だろうとふと思った

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2022/06/25(土) 23:35:14 

    >>88
    横だけど自分の隙がないのがどこか分からないんですよ多分

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2022/06/25(土) 23:36:11 

    >>169
    片親でも愛情をもって育てられて、悪い見本がいない親子の方がマシな気がするな。子供の心が素直な気がする。
    一応両親は揃ってるけど、父親がモラハラ、女好き不倫、婚外子がいる家庭育ちの男の子は悪いけど片親より嫌だ。

    特に男の子は父親と同じになりがちだから。女の子は反面教師にするけどね。

    +17

    -0

  • 624. 匿名 2022/06/25(土) 23:36:21 

    >>611
    もちろん
    当時の本陣に悪い見本がいたので見極めの役に立ってたと思う
    今でも同じく

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2022/06/25(土) 23:36:31 

    >>492
    いいなぁ、羨ましい。私もトントン結婚できたけど、相手の親が太くてかなわず相手の実家の近くに住むことになって子育ては地獄、旦那との仲も悪化。こんな結婚ならさせないでくれ縁結びの神様。

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2022/06/25(土) 23:36:45 

    なんだかんだで「素直さ」大事

    +10

    -0

  • 627. 匿名 2022/06/25(土) 23:37:02 

    >>70
    小柄、わりと胸もある。だけどチベット狐みたいな顔の私~~!

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2022/06/25(土) 23:37:35 

    >>139
    とても心に響きました。

    私も自分をよく見せようと猫かぶって結婚した今、
    後悔しかないです。

    ほんとはプライド高くて強気なのに、
    ホワホワした女演じてた馬鹿な過去、、

    +16

    -0

  • 629. 匿名 2022/06/25(土) 23:37:55 

    30越えた独身男の中から結婚相手見つけるの大変。
    妥協は必須。
    35越えると誰からも選ばれなかったようなのしか残ってない。そうなるともう結婚しない方が安全。

    +18

    -0

  • 630. 匿名 2022/06/25(土) 23:38:09 

    経験値ある程度ないとモテないということ
    処女は好かれるだなんてただのネットの妄言だと知った
    何からビッチであればあるほどいい男を捕まえてる奴のが多い
    もっと早く気付いて遊んでればよかった

    +21

    -2

  • 631. 匿名 2022/06/25(土) 23:41:00 

    話し合いが出来ない男はダメ。
    たかが、かもしれないけど結構重要。

    +26

    -0

  • 632. 匿名 2022/06/25(土) 23:41:57 

    相手の言葉を信じるな。
    行動を見ろ。

    +23

    -0

  • 633. 匿名 2022/06/25(土) 23:42:38 

    >>408
    それなぁぁぁ
    今独身で…恥ずかしながら…マッチングアプリ通してやりまくり…
    今はエッチ超上手い彼氏できたからその人以外とはしたいと思わないけど
    散々したのに飽きてはないし、今の人と結婚しなかった場合か、結婚した後にレスになったらまたいろんな人としたくなるのではないかという不安が…
    性欲あまりないって人が羨ましい

    +7

    -3

  • 634. 匿名 2022/06/25(土) 23:44:14 

    >>138
    川柳みたい(笑)
    でも、本当その通り。

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2022/06/25(土) 23:50:33 

    猜疑心をもっても無駄だときづきました。不安から疑ったら、本当に疑い通りになっちゃたので(;_;)マイナス思考の引き寄せですね。

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2022/06/25(土) 23:52:30 

    >>628
    演じられるのすごい

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2022/06/25(土) 23:53:09 

    八方美人な男はだいたい浮気性

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2022/06/25(土) 23:53:37 

    >>70
    胸が大きいの嫌いって人もほんとーにいるから、最強といっても万人受けではないね

    +4

    -5

  • 639. 匿名 2022/06/25(土) 23:56:39 

    自分が好きになるタイプと
    自分に合うタイプは、違う場合が多い

    前者は幸せだけどちょっと苦しくなったり不安になる事も多くて。
    後者は安心・安定だけどどこか物足りなさを感じたり。

    ワガママですな(^ω^;)

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2022/06/25(土) 23:57:56 

    して欲しい事をしてあげると、返ってくる。
    「お母さん体調どう?たまに電話してる?」と
    お母さんを大事にしてるフリをすると
    大事にされる。

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2022/06/25(土) 23:58:10 

    男って気持ち悪いなお

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2022/06/25(土) 23:59:00 

    >>621
    わたしは水商売やってるけど、隙があるひとは指名も多いんだと思う
    指名が多い人は、
    ニコニコしてるので話しやすい雰囲気、何か言うとうんうん聞いてくれる(おしゃべりじゃない、聞くことの方が多い)、ガリガリではない、話し方がゆっくり、お客さんに自分から話しかける
    かな?

    逆に隙がない感じは
    あまり笑わない、スタイルが細い感じ、矢継ぎ早にしゃべる

    かな?!


    +5

    -0

  • 643. 匿名 2022/06/26(日) 00:00:51 

    女は最終的にはきちんと忘れられる。
    引きずるのは男。

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2022/06/26(日) 00:02:15 

    >>585
    悪い男に「好きって言うんじゃねーこっちはそーでもない」ってつっぱねられてるけど、何だかんだ連絡はくれる…
    うまくいってるとはとても言えないけど、素直な気持ちは常に伝えたいなって思ったよ、後悔したくないしね

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2022/06/26(日) 00:02:47 

    >>642
    これわかりやすい!
    スタイルが細い人は隙が無さそうなのか

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2022/06/26(日) 00:05:05 

    好き避けは嫌われる

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2022/06/26(日) 00:05:34 

    >>386
    私は前者と結婚したものの、旦那の浮気で生理的に受け付けなくなりレスだよ。でも後者が結婚向きなのもわかるけど、やっぱりレスになると思う…
    そういう人と付き合ってて、別れ際はレスだったし

    どうしたらいいんだろうね、ドキドキしないとできないのよ。義務感でもちゃんと応じられる人ってすごいなって思ってる。

    私が飽きっぽいのか、結婚向きじゃなかったんだとも思う

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2022/06/26(日) 00:07:43 

    >>70
    こんなのほんとに自己愛性パーソナリティ障害の男にターゲットにされるよ!勘違い野郎量産。メンドクサ

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2022/06/26(日) 00:10:26 

    失恋して辛過ぎて「しにたい…」とか思ったりするけど、数年後「あの時しななくてマジでよかったー!」って心底思うので、絶対に早まらない方がいい。

    +18

    -0

  • 650. 匿名 2022/06/26(日) 00:10:33 

    >>260
    ものすごいかわいくて才能もあるのに、性的嗜好で男選ぶ友達がいて、幸せになれてない。。その気になれば金持ちでも捕まえられるのに、ダメンズ多く、もう40すぎてるからドキドキや刺激求めるのもやめたほうがいいのにと思っている

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2022/06/26(日) 00:10:36 

    人は結局みんなないものねだり

    +4

    -1

  • 652. 匿名 2022/06/26(日) 00:18:20 

    >>61
    努力の仕方がわかりません…

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2022/06/26(日) 00:31:37 

    >>76
    学生時代の軽音部って、部内の男女関係がめちゃくちゃだった(のを、部外の学生達がハタから眺めてた)
    サブカル系独特のイキリ陰キャならではの、ドロドロしてるのに、そういうの気にしない意識高い感出してて、うわぁって思ってた
    1970年代のピッピーのノリってあんなんなんだろうな

    +4

    -1

  • 654. 匿名 2022/06/26(日) 00:39:41 

    >>579
    そういうのって清潔感とも似てる
    清潔感のある人が好きってよく言うけど、不潔な人が好きって人はほとんどいない

    +1

    -1

  • 655. 匿名 2022/06/26(日) 00:43:23 

    >>187
    まさに胸!おっぱい!
    顔はそれほどでもない痩せ型のGカップなんだけど訴求力すごいよ
    デブじゃない巨乳が嫌いな男はそういない

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2022/06/26(日) 00:48:49 

    当時は、結婚もせずにズルズルいつまでも付き合っててどうしよう…
    何で出逢ってしまったのだろう……。
    みたいな付き合いをしていた時があった。
    ちなみに不倫じゃないです。

    後で絶対後悔するだろうな、
    と思っていたけど
    歳を重ねてみたら、逆に当時の私には必要な人だった事に気が付いた。
    だから感謝の気持ちしかない

    本当に精神的に救われた。
    感謝しかありません!
    ありがとう✨

    +8

    -1

  • 657. 匿名 2022/06/26(日) 01:34:14 

    >>655
    巨乳キライな男性いますよ…
    胸だけじゃなくてスタイルでしょう

    +1

    -4

  • 658. 匿名 2022/06/26(日) 01:39:07 

    >>443
    なんか元カレと似た顔のパーツを含む子が生まれた人はいるのかも

    +1

    -1

  • 659. 匿名 2022/06/26(日) 01:40:53 

    >>638
    母親が大きいと嫌だって男の人の話聞いたことある

    +1

    -2

  • 660. 匿名 2022/06/26(日) 01:59:40 

    >>623
    両親揃ってるけど機能不全家庭の子は、本当に闇抱えてる
    自分の周囲の機能不全家庭で育った人、
    男性は、友達だろうが職場の人だろうが恋人だろうが、ちょっと仲良くなると、急に攻撃的になって暴言吐いて関係性ぶっ壊す人や、自○した人
    女性は不倫掠奪行為した人や、コミュニティ内でそこにいる男性達とワンナイト繰り返してる人
    たまたま極端な例が周囲にいたけど、共通してるのは、人間関係を破壊する事

    +10

    -0

  • 661. 匿名 2022/06/26(日) 02:08:20 

    >>629
    これ独身男だけじゃなく、独身女にも全く同じ事言えるねw

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2022/06/26(日) 02:29:00 

    好きすぎるとフラれる

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2022/06/26(日) 02:44:16 

    >>13
    友達みたいな関係の男との結婚がいいに決まってると信じてやまなかった私。
    チャンスの多い20代前半まではたくさんの人と恋愛しておけば良かったと後悔してます。実際一緒にいるのは楽だから色んなことをなあなあにしがちだったし、冷めた時マジで再燃できるポイントがない。結局別れて30になった今彼氏なし。
    よく友達みたいな関係がいいって聞くけど、結婚してから長い時間をかけて友達みたいな関係になっていくのが良いよねって意味で、最初から友達みたいな関係の人との結婚はやめておいた方がいいことを学びました。

    +18

    -0

  • 664. 匿名 2022/06/26(日) 03:16:18 

    >>659
    母親が垂れてるのを見たから嫌らしいね

    +0

    -1

  • 665. 匿名 2022/06/26(日) 03:17:57 

    >>195
    それなら、ただの受け付けない男になるだけ。

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2022/06/26(日) 03:23:51 

    >>201
    あ〜、いるいる。
    プライドも高い。自分が歴代一位でありたい。
    適当、貴方が一番と言っとくといい。
    自尊心満たす女から、簡単に男は離れられない。
    今の時代、三つ指ついてみたいな女に憧れても、そう、いないしね。見せかけてくれる女さえ少ないし。

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2022/06/26(日) 03:24:09 

    >>645
    少しむちっとしてる方が、それだけで包容力、なんでも受け入れてくれそうな雰囲気を感じてしまいますね

    +4

    -1

  • 668. 匿名 2022/06/26(日) 06:52:27 

    >>666
    別れたよ。笑

    こういう人ってさ、
    「ここ前の彼氏と来たことあるの?」って聞いてきて、
    違うって言ったとしても納得はしてくれないし、
    勝手に悲劇のヒロインぶるから本当面倒くさい。
    比べる様な事とかまっったく話してないし、前の男の事なんて口にもだしてないのに、ひとりで私の過去に嫉妬してる。

    そこで、じゃあこれよりいい所連れて行こうとか、
    私の喜ぶ事たくさんしよう!とかな人ならいいけど、違うんだよね。
    自分、自分なのよ。

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2022/06/26(日) 06:59:25 

    >>547
    結構貴重な結婚向きの人材だと思うよ
    同性でもこういう安定した友人や同僚が良いもん
    釣り合いのとれる素敵な男性と出会って幸せになってね!

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2022/06/26(日) 07:00:36 

    >>667
    豊満な女性好きな男はマザコン率高い

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2022/06/26(日) 07:03:10 

    >>548

    恋愛すると相手に合わせてしまう様になってしまってさ、相手にのめり込んでしまうんだよね。
    そうすると世界は狭くなるし、本当に疲れる…そして男にも振られる…または変な男と付き合って消耗するパターンだったんだけど、
    相手に合わせたりするの辞めたら本当楽になったし、
    恋愛もなんか重く捉えてたけど、自分の人生の通過点だし。くらいに思ったら楽になったし付き合う男性も以前の様な変な人たちとは付き合わなくなりました。

    +16

    -0

  • 672. 匿名 2022/06/26(日) 07:15:56 

    >>110
    言い方に性格出るね
    みんながみんな結婚したい人ばかりじゃないし、
    相手がいようがいまいが結婚したくない人がいてもそれはそれで良いじゃん。
    人それぞれなんだから。
    結婚願望がない人を無意味に攻撃するのは差別に当たるよ!
    慎むべき

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2022/06/26(日) 07:28:11 

    >>653
    ピッピー可愛くて笑ったww

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2022/06/26(日) 07:30:13 

    >>35
    そんなことないよ、わたしずっとキレイて言われて生きてきたけど育ちがよくないから性格が卑屈で、褒められても信用出来ないし考え方がネガティブだから
    はじめの印象は良くて寄ってこられても付き合ううちにダメになるよ。性格が明るい方が勝ちだよ。いつも明るい女性に彼氏とられちゃう。仕方ないからもうひとりで生きてくことにした。

    +6

    -1

  • 675. 匿名 2022/06/26(日) 08:42:13 

    ここ読んでると身に染みる…

    恋愛すると相手にのめり込んで、すぐ会いたくなって、連絡こないと不安になって、いつでも予定彼のためにあける。執着と依存。
    結局フラれる。。
    まさにこれじゃダメなことがようやく分かった

    +16

    -0

  • 676. 匿名 2022/06/26(日) 09:32:59 

    結婚するまではただの他人なので、恋愛は基本遊びととらえるのが良いと思う。楽しく過ごすことが大切。楽しめなければその恋愛にプラスはないからやめておけ!!と言いたい。

    +4

    -1

  • 677. 匿名 2022/06/26(日) 09:44:43 

    >>439
    身近でハニトラが起こる環境って凄いね。
    一度も見たことがないけど、どこでみれるの?

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2022/06/26(日) 10:19:14 


    控えめな女性の方がモテる
    自分のタイプじゃない人でも
    一応、友達としてから付き合ってみる
    今までの恋愛で学んだこと

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2022/06/26(日) 10:44:49 

    計算や駆け引きせず、愛情表現は恥ずかしくても素直に思ったまますると、相手も愛情を返してくれる。
    結局、男も女もされて嬉しい事は一緒だし、安心する事も一緒。

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2022/06/26(日) 10:49:16 

    男と女は会いたい頻度が違う。
    男は思ったことを口に出すのが苦手。
    そんなんで女は不安になりがちだけど、
    その不安をむき出しにしちゃうと大抵関係は終わる。

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2022/06/26(日) 11:31:11 

    >>679
    でも好き好き言いすぎると男は調子のるよ

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2022/06/26(日) 12:15:59 

    >>135
    レスでも不倫しない人は絶対にしないけど?

    +1

    -3

  • 683. 匿名 2022/06/26(日) 12:25:24 

    >>14
    お前みたいな雑魚は一生独身貧乏独身貧乏

    +2

    -1

  • 684. 匿名 2022/06/26(日) 12:27:50 

    >>670
    まあ男はマザコンっていうし汗

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2022/06/26(日) 12:59:25 

    >>630
    逆に恋多い女だったけど非処女を理由に別れられた
    彼は処女と結婚したけど私は独身のまま旬が過ぎた

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2022/06/26(日) 13:10:07 

    >>76
    わかるわ。知り合いにまさにこのタイプいたけど、(さっきコメに書いたけど)結局尽くし倒して母親みたいにされても付き合いたい、っていうブスと結婚してる

    学生時代は可愛い子、綺麗な子を選び放題だったのに社会人になると経済力低くていい子は皆去って行ったからね

    普通の神経なら一方的に尽くすだけの関係なんてやってられないし、普通のみた目で性格普通なら、普通にいい人捕まえられるからね

    イケメンでクセ強くて収入不安定でも結婚するのはイケメンに夢見てるブスだけだとおもう

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2022/06/26(日) 13:15:29 

    >>671
    私逆のパターン経験してる
    告白してきた先輩が私の好みとか聞いてきて、髪型とか変えちゃった(私の好みに合うように)
    それは嬉しんだけど、四六時中私と一緒にいたがったりやきもちかかないといじけたり、そのうち「他の男と話さないで」って言われて地味に引いた

    先輩だから私の一歩先行く人だと思ってたのになんだかな、って思い始めちゃって関係が悪くなってしまった
    こういう依存的な面がなければいい人だったのにな

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2022/06/26(日) 13:47:18 

    >>636
    あとから自分何やってたんだろって思います。
    あの時の自分がひたすら気持ち悪い、、
    あんなキャラじゃないのに(泣)

    +2

    -1

  • 689. 匿名 2022/06/26(日) 15:35:41 

    >>40
    切り捨てるって言うか
    そもそもケチとか割り勘するような人が
    寄ってこないというほうが正しいな。

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2022/06/26(日) 16:52:26 

    >>681
    そうゆう男は薄っぺらだよ

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2022/06/26(日) 16:59:52 

    私は恋愛した事無いのですみませんが、バチェラー3で、男ってやっぱり追いたいものなんだなと思った。ぶどう以外の参加者皆好きって告白し過ぎ。選べる立場の男は、揺さぶって追いかけさせないとダメだと。参考にならなかったらすみません。

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2022/06/26(日) 17:09:45 

    >>40
    甲斐性がないだけでケチではない例外もある。
    びっくりするほど賃金低い人いるからね。

    +0

    -1

  • 693. 匿名 2022/06/26(日) 17:25:36 

    >>304
    40代以降で結婚する人ってそれなりの容姿だもんね。
    20代ずっと一人だったなんてないよなってルックスしてるもん。

    +2

    -1

  • 694. 匿名 2022/06/26(日) 17:25:55 

    男の人は、仕事や家族のことで
    大変になった時に一人になりたいものですか?

    学んだことというか、質問になってしまいましたが
    そういう人が最近何人かいて
    男って、シングルタスクで
    これは仕方ないものなのでしょうか。
    自分の気持ちが切り替えがうまくいきません。

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2022/06/26(日) 20:05:53 

    >>136
    独特すぎ!(笑)(笑)

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2022/06/26(日) 20:48:55 

    >>157
    自己満足に利用されてるのに気付いたら反抗的にもなるし別れたくもなるよ

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2022/06/26(日) 21:43:25 

    >>488
    コミュ障って言い訳にするのもうやめたら?

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:21 

    >>61
    そのうち縁あるだろうなって人と10年後も彼氏いないだろうな…って人はなんとなく分かる。
    後者の人格や見た目に問題があるかっていうと意外とそうでもない。
    恋愛へのガードの堅さな気がする。

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2022/06/26(日) 21:59:28 

    何回言っても通じないバカがいる

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2022/06/26(日) 22:00:02 

    しつこい奴は頭がおかしい

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2022/06/26(日) 22:03:06 

    >>682
    絶対にしない人はしないだろうけど、この場合はしてしまった人を非難出来ない気持ちも理解できる

    +2

    -2

  • 702. 匿名 2022/06/26(日) 23:39:46 

    喫煙者はクソ
    自己中事故物件。

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2022/06/27(月) 00:34:02 

    >>629
    知人の金持ちイケメン頭良し車4台持ちの遊び人の男は37歳で結婚してた。
    女性からすんごいモテてて、常に女を連れてる。
    本気で結婚しようと思ったら35歳までにできたんだろうけど、遊び人だからなかなか決心付かなかったんだろうなと思ったw

    しかも相手の女性は明らかに整形豊胸してるケバい女で笑ったw
    結局そういう女選ぶんかいwと思った。

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2022/06/27(月) 09:32:10 

    >>657
    ブスの巨乳と美人の貧乳なら美人の貧乳の方がいい

    顔、サイズ共に普通とブスの巨乳でも普通が勝つよ

    ブスは不利

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2022/06/28(火) 17:38:27 

    >>704
    容姿じゃなくて胸の話ししてんだけだけど
    実際に顔は普通でも、巨乳嫌いな男性がいたからかいたの

    小胸のちょいブスさんコミュ力あると結婚してる人多い。胸関係ない。

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2022/06/29(水) 06:53:11 

    >>417
    女の掲示板に堂々と名乗り出るキモちのわるイ脳ミソの男の好みなどだれも参考にしない。

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2022/06/29(水) 06:55:59 

    >>135
    友人の話をぺらぺらと。

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2022/07/05(火) 22:28:54 

    男だけど、どうすれば女の子が男にモテるか。
    それは明るく喜ぶ、可愛く笑う。これに尽きる。
    そんなのできてるよって思うかもしれないけど、殆どの人はできてない。10人に1人くらいかな。

    芸能人が人気でる理由は、単に美しいからではなく自身がどうやって笑えば、可愛くなるか、鏡や他人に聞いて常に研究している。どんなに美人でも、むすっとしていたらモテないぜ。

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2022/07/08(金) 01:14:33 

    >>708
    やっぱり愛嬌って大事
    簡単なのにできる人が少ない

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2022/07/24(日) 17:01:43 

    >>2
    わかります!
    一目惚れだったけど、なぜかデートの日程がずっと合わなくてデート月一。デートできても体調不良になったりで、楽しい思い出が何もなかったです。
    縁がなかったんだな〜と今更ながら思います。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード