ガールズちゃんねる

選挙カーの騒音、“身バレ”のリスクも 現職議員が注意喚起「こうした配慮も投票材料に」

148コメント2022/06/26(日) 10:16

  • 1. 匿名 2022/06/24(金) 19:09:15 

    選挙カーの騒音、
    選挙カーの騒音、"身バレ"のリスクも 現職議員が注意喚起「こうした配慮も投票材料に」 | ENCOUNTencount.press

     第26回参院選(7月10日投開票)が始まり、各地で候補者たちの熱い戦いが繰り広げられている。選挙期間中、度々議論となるのが選挙カーによる騒音問題。「うるさい」「迷惑」といったものや「意味ない」「逆効果」...


    「本日から7月9日まで参議院議員選挙が行われます。特に注意なのが選挙カー。vtuber、youtuber、リモート会議他、ご注意ください! 音が入ったり、住所がバレたり 使用するにしても住民生活、時間帯、学校病院式場の近くなど配慮は欲しいですよね。7月10日が投票日。皆さん、こうした配慮も投票材料に!」

     東京・大田区議会議員のおぎの稔氏は参院選が公示された22日、自身のツイッターアカウントに選挙カーによる身バレのリスクを投稿。「【配信、リモート、宅録等される方への注意点】選挙カーはいきなりやって来て、あなたの住まいをバラします。」と注意喚起を呼びかけた。

    +140

    -2

  • 2. 匿名 2022/06/24(金) 19:09:53 

    まあ選挙カーは逆効果だよね

    +437

    -0

  • 3. 匿名 2022/06/24(金) 19:10:04 

    まぁ確かに

    +83

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/24(金) 19:10:20 

    はあ、生きにくい世の中になった!

    +0

    -40

  • 5. 匿名 2022/06/24(金) 19:10:23 

    本当に迷惑

    +222

    -2

  • 6. 匿名 2022/06/24(金) 19:10:25 

    どういう事?

    +4

    -42

  • 7. 匿名 2022/06/24(金) 19:10:25 

    日本人は自民党が大好きだから選挙やる必要なし!

    +0

    -30

  • 8. 匿名 2022/06/24(金) 19:10:38 

    住宅街の中にまで入ってこないでほしい

    +298

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/24(金) 19:10:42 

    たしかに。一軒家で配信してる人には怖いかもなこれ

    +170

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/24(金) 19:10:53 

    一斉禁止にしよう選挙カー

    +171

    -4

  • 11. 匿名 2022/06/24(金) 19:11:11 

    この前、岡本真夜さんのインスタライブでも聞こえてきた!!!、岡本真夜さんの、居場所!、!

    +78

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/24(金) 19:11:16 

    通りすぎるならいいけど
    家の前に止まって演説するの
    やめてくれ

    +142

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/24(金) 19:11:39 

    明日ゆっくり寝たいけど起こされるよね

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/24(金) 19:11:49 

    迷惑でしかないんだけど、メリットってあるのだろうか

    +149

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/24(金) 19:12:06 

    >>6
    なんで理解できないの?

    +41

    -7

  • 16. 匿名 2022/06/24(金) 19:12:13 

    そう言えば。
    何時頃、回る(走る)って事前に分からないのかな?

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/24(金) 19:12:34 

    選挙カーってなんのために走ってんの?
    走ってんの見たら悪い意味で
    覚えとくからなお前って思う。

    +271

    -5

  • 18. 匿名 2022/06/24(金) 19:12:36 

    効果もたいしてあると思えないしこれは一斉に禁止してほしい。
    駅前の街頭演説とかはまとめてやるとかでなるべく減らして。

    +120

    -3

  • 19. 匿名 2022/06/24(金) 19:12:55 

    >>6
    どの候補者がどこで演説するかやどのルート通ってるかがわかれば大体の住んでる地域がわかるってことじゃない?
    AKB系アイドルの生配信の時にわざと大声出して自宅特定するとかあったのと同じような感じで

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/24(金) 19:13:40 

    「選挙カーが来るかもしれないのでリモート会議は参加しません!」こんなのまかり通ると思うのかな?

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/24(金) 19:14:54 

    >>12
    クリニックの前に止まって、長々と演説されるとうるさくて特に受付でのやりとりが全く聞こえなくなる
    お年寄りは耳が遠いし、アクリル板で聞こえにくいのに演説されたらドアが閉まってても会話はほぼ無理になる
    ほんと迷惑

    +109

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/24(金) 19:15:11 

    >>17
    うるさいなと思ってチラ見しただけで応援と思うのやめてほしい

    +113

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/24(金) 19:15:24 

    >>1
    身バレは心配してないけど、選挙カーで名前だけ連呼してる候補者には逆に投票したく無いと思う。

    HPとかでどういう方針の人なのかきちんとアクセスしやすいようにしてるかとか、自分の立ち位置をきちんと表明してるかとかの方がよっぽど大事。

    +111

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/24(金) 19:16:37 

    駅前とかでしてる選挙演説ってたまになんか喧嘩腰で話してて怖いし嫌な気分になる😔通りすがっただけなのに。何とかならないのかな。

    +53

    -1

  • 25. 匿名 2022/06/24(金) 19:17:01 

    ○○(町名)の皆様、こんにちは!って演説たまに聞こえるけどバレる危険性高まるね

    +79

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/24(金) 19:17:22 

    この時期中学高校って期末テストの期間だから生徒たちも気が散ってつらいだろうな。今は換気のために窓開けてるから遠くでも聞こえたりするだろうし。

    +58

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/24(金) 19:17:42 

    +116

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/24(金) 19:18:10 

    片道一車線の段差なし歩道広めの道に選挙カーを路駐して演説してた立憲民主
    私は対向車線を走っていたんだけれど、選挙カーを避けるために対向車線にはみ出してさらにドライバーは選挙カーと手を振り合い前を見ていない。
    こちらは急いでハンドルきって正面衝突回避しました。
    候補者もウグイス嬢も呑気に手を振りかえしてるんじゃないよ。
    いま思い出しても本当に腹が立つ。
    演説する場所考えろ。
    道ってもんを理解して。
    乳幼児乗せていたからしばらく生きた心地がしなかった。

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/24(金) 19:18:17 

    でも選挙関係の人に聞くと効果あるって言うよね。

    +2

    -12

  • 30. 匿名 2022/06/24(金) 19:19:24 

    もういい加減禁止しろよ
    騒音でしかないわ
    夜勤明けに安眠妨害されてめちゃくちゃムカつく

    +123

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/24(金) 19:19:34 

    私の祖父が選挙カー乗る人なんだけど、逆に乗らないと「なんで乗らないんだ、やる気ないのか!」って老人たちから電話くるんだよね。
    それ聞いてビックリだよ。選挙カー待ってる人もいるんだなと思って。

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/24(金) 19:20:30 

    お昼寝時間の保育園前を選挙カー走るのやめてほしい…。
    頑張って寝かしつけた努力が…

    +84

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/24(金) 19:21:21 

    選挙カーうるさい候補者には絶対に投票しない
    騒音だしとてつもなく不快
    しんでほしい

    +95

    -2

  • 34. 匿名 2022/06/24(金) 19:21:43 

    >>8
    オフィス街も勘弁して欲しい
    あと病院や学校の周りも

    +50

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/24(金) 19:22:41 

    >>34
    いっそ日本ではやめてほしい

    +72

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/24(金) 19:23:08 

    メタバース空間でやってろ!

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/24(金) 19:24:07 

    自転車か徒歩にしろ
    ガソリンの無駄、騒音は迷惑
    政治家もエコを市民に求めるならお前らが見本になれ

    +87

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/24(金) 19:25:37 

    >>34
    うぐいすだけど病院や学校周りは行かないように決めてありますよ

    +4

    -15

  • 39. 匿名 2022/06/24(金) 19:25:48 

    子供の昼寝の時間に爆音撒き散らしておきながら子育てや福祉を語るな!ボケ!

    +76

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/24(金) 19:26:31 

    うちの近所、今朝7時過ぎから

    おはようございます!
    おはようございます!
    皆さんいってらっしゃいませ!
    朝早く〇〇、〇〇が早起きして
    皆様に朝のご挨拶に参りました!
    本人が早起きしてまいりました!
    よろしくおねがいします!
    と、叫んで車で回ってた


    しらんがな。めちゃくちゃイラッとしたわ
    少なくともこの人には入れないことにした。
    本人が参りました!って、他の日には来ないんかい。

    +84

    -2

  • 41. 匿名 2022/06/24(金) 19:26:41 

    麻生太郎は選挙カーに本人が選挙中は乗れない

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/24(金) 19:27:44 

    >>2
    うん、静かな住宅街で大音量で流してる車は、地域のことわかってないし政治のセンスもないだろうと思って投票しない。
    公約読むと、だいたいそのカンがあたってる。

    +106

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/24(金) 19:28:35 

    近くが事務所で演説してるけどクレーム来たのか朝10時くらいに始めて昼前には終わるようになった

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/24(金) 19:29:58 

    >>2
    だいぶ前に選挙カーではないけど休日の朝に○○町の皆さま〜と大声で練り歩いた候補者には投票しないと誓った

    +73

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/24(金) 19:33:22 

    >>2
    うちはまさに住宅街のど真ん中にあるんだけど、消去法でうるさい順で投票する候補から外してる。自分の利益ためなら他人の迷惑気にしない候補者には入れたくないんだもん。

    +100

    -2

  • 46. 匿名 2022/06/24(金) 19:33:37 

    >>27
    そちらには絶対入れませんから!!って意味で覚える

    +62

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/24(金) 19:35:07 

    こういうことがあるから家でリモート会議したくない

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/24(金) 19:35:59 

    >>2
    選挙活動の方法が昔から変わってなくて時代遅れな気がする。
    選挙カーもそうだけど、暑い中でマイク使って大声で話されても耳に入ってこない。
    若い世代に聞いて欲しいなら、選挙活動公式のYou Tubeチャンネルつくって訴えたり、地道だけど学校を訪問するなりして政治全体で変えていかないと興味もたれない気がする。

    +78

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/24(金) 19:36:25 

    >>22
    ありがとうございます!とかうるせえわwwwですよね

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/24(金) 19:36:28 

    >>12
    近所のオッサンが怒鳴り散らして喧嘩してた
    いつぞやの選挙カーに
    うるさかった、そして長く、そして精鋭のお仲間がうるさかったのが原因

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/24(金) 19:37:04 

    >>15
    すぐにわからなかったの。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/24(金) 19:37:37 

    >>2
    うちのとこに来た選挙カーそれまではガンガンスピーチしてたけど私が髪の毛ボサボサでパジャマで子供抱っこしてるのに気づいたら(窓近くで抱っこでユラユラさせてた)
    喋らなくなりペコペコおじぎと手を振るだけで通りすぎた
    あれ市議会だったかな?ちょっと忘れたしその人の名前も忘れたけどそんな人もいるんだと衝撃だったな
    当時は寝不足で頭回らなかったけど子供寝かしつけしててもお構い無しにうるさくする選挙カー多いからね

    +48

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/24(金) 19:37:43 

    >>1
    最近はリモート面接もあるし、少なくはなったとはいえリモート授業もある
    インフルで学級閉鎖もコロナ以降初めて起きたし、今後もこの様な非常事態な時はリモート授業したりするだろうし、選挙カーは時間を考えて欲しい
    所謂配信者だけの問題じゃない

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/24(金) 19:37:56 

    以前は元保健師をウリにした方が他の候補者の2倍ぐらいのビリビリくるレベルのでかさで回って来たことあったよ
    お陰様で子供バッチリ起きて泣きました
    ざけんなマジで 追いかけて石投げてやりたい気持ちだよ

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2022/06/24(金) 19:38:06 

    ●選挙カーの走行中は「連呼行為」、つまり、同じ事を繰り返し言うことだけが認められています。このため、走行中は主に候補者の名前の連呼が通例になっています。
    ●車を止めていれば演説をすることができます。

    政策とか言ってはダメなのよね

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/24(金) 19:40:17 

    >>17
    なにさま?

    +1

    -19

  • 57. 匿名 2022/06/24(金) 19:41:23 

    選挙カーから呼びかけてくるのもやめてほしいわ。前に選挙カーの前を歩いてたら、
    「お子さんをお連れのお母様、おつかれさまです。○○は子育て支援にも力を入れており〜…」とか言い始めて、お願いだから絡んでこないでと思った。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/24(金) 19:43:10 

    >>23
    公選法で走行中は名前くらいしか喋ってはいけなかったはず。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/24(金) 19:44:15 

    期間中に名前が聞こえた候補には入れない
    じっくりと主張をネット配信でやって欲しい

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2022/06/24(金) 19:44:26 

    電話して「〇〇町に住んでいますが子がリモート授業しているのですが聞こえなくなります」とか「仕事でリモート使いますが住所が分かってしまい個人情報漏洩に繋がるので〇〇町で控えて下さい」とか言えば来なくなるのだろうか

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/24(金) 19:46:41 

    >>2
    ネットがない時代だから効果あったけど今はネットがあるもんね。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/24(金) 19:46:43 

    こんな時代遅れのバカみたいなこといつまでやんの?って感じ。
    やめるの怖がってる時点でもう庶民側の気持ちまったくわかってないわ

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/24(金) 19:47:08 

    選挙時期じゃないときもうるさく走り回ってる党がある‼️絶対に入れない

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/24(金) 19:52:06 

    選挙カー救急車消防車パトカー常夜の鐘風鈴どこかの家の家族の笑い声小さな子供だちの笑い声どこかの家の美味しいそうな料理の匂い。犬猫の声。騒音に感じません。
    これらを騒音に感じるのなら広々した田舎や広々した外国またはどこかの森にお引越しをおすすめします♡

    +1

    -7

  • 65. 匿名 2022/06/24(金) 19:52:18 

    元スピードの人のが来ててえ!ドコドコ?
    ってなってる人いなかった

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/24(金) 19:53:02 

    >>27
    時計⋯⋯
    ブン投げるの?(^o^;)

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/24(金) 19:55:08 

    >>58
    ただ騒音撒き散らして走っているだけなんだね。
    ますます不要。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/24(金) 19:55:30 

    >>63
    それって違法じゃなかったかな

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/24(金) 19:56:35 

    名前連呼して迷惑がられるだけなんだからインスタとTwitterとYouTube熱心にやっとけ
    時代遅れにも程があるんだよ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/24(金) 19:57:11 

    >>1

    リモートワークの相手って大抵どこのどんな人か知られてない?


    自分のこと話したくもないし知られたくもないけどそれを知られるのが仕事関係だよね


    ここでもそんなの隠す方がおかしい
    自意識過剰とかいうのが赤いしさ


    +0

    -5

  • 71. 匿名 2022/06/24(金) 19:58:25 

    >>70
    狭い世界に住んでるね

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2022/06/24(金) 20:02:07 

    アナログ世代のじじばばが居なくなったら選挙カーは無くなるだろ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/24(金) 20:03:49 

    止まって演説煩い!
    怒鳴ったらやめやがったわ
    マジで共産党 う ざ い

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/24(金) 20:04:26 

    >>17
    まさに良くも悪くも覚えてもらうものです

    CMと同じ効果がある。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/24(金) 20:05:29 

    >>2
    うちの地域、ついさっきの19時半過ぎに騒音撒き散らして回ってきたんだけど…
    20時まで良いとはなってるけど、それも結局政治家が決めたことだよね?
    ものすっごい迷惑なんだけど

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/24(金) 20:05:45 

    >>2
    うち15階だけど、昨日の夕方にマンション前通った選挙カーうるさかった。
    選挙カーが空飛んで、わが家のベランダ目の前に停車したのかと思う程の大音量。大迷惑。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/24(金) 20:07:07 

    大声で演説してもほとんどなんて言ってるのかわからないのに意味ないし、与党の文句ばっかり。人の流れを無視してウロウロしてる応援も迷惑。死ぬほど疲れて帰ってきたら家の前を何度も何度も選挙カーで名前連呼。選挙の時期って本当にうんざり!大声じゃなきゃダメなんですか!?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/24(金) 20:07:47 

    選挙カーを訴えたい。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/24(金) 20:08:36 

    >>37
    ほんまそれ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/24(金) 20:09:20 

    そもそも選挙カーを禁止して欲しい
    名前と政党名だけ大声で鳴らすより、駅前で街頭演説した方がよほどいいでしょ。それをyoutubeで流せば聞きたい人は聞けるんだし。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/24(金) 20:10:10 

    >>1
    選挙カーで騒がれても、投票まで名前覚えていられる自信がない。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/24(金) 20:10:13 

    帰宅途中に居酒屋のキャッチも顔負けの参政党の声かけウザい。道を半分塞いでほんと迷惑なんですけど。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/24(金) 20:10:54 

    >>8
    許可を取った場所と、時間以外やめてほしい。
    なんであんなゲリラ行為が許されるんだろうか

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/24(金) 20:11:25 

    うちの真横がちょっとした空き地になってて毎回そこでギャーギャー言ってる。
    夜勤もあるから何度苦情の電話したことか。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/24(金) 20:12:00 

    突然遠くのほうで何か叫んでるのが聞こえると何事かとビックリするからホントやめてほしい。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/24(金) 20:12:40 

    夜勤明けで寝ている人にとっては本当に迷惑。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/24(金) 20:14:49 

    選挙カーで演説したって、聞き取れるの部分はほんの一瞬だよ?何も心に響かないんだから、やめりゃいいのに。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/24(金) 20:16:16 

    選挙カーに良いイメージなんかないよ~。うるさいなぁとしか思ってない。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/24(金) 20:22:26 

    >>2
    新生児や低年齢の子育ててた時の選挙カーは本当に辞めてほしかった
    やっと寝た!!!自分の時間!!!と思ったら○○△でございます~とか女性なんかこどもの昼寝とかわかるだろうに
    もちろん、入れなかった

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/24(金) 20:23:56 

    >>56
    有権者様

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/24(金) 20:25:51 

    >>81
    煩ければ覚えない?
    だから絶対にいれない!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/24(金) 20:27:54 

    それよりピカチュウを政治利用するなよ共産党。
    めちゃくちゃ不愉快だわ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/24(金) 20:28:17 

    YouTuberは知らないけどVTuberは基本的に夜中活動だし、ゲーム配信者は防音室持ってるよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/24(金) 20:31:11 

    警察は選挙カーを取り締まること出来ないの?
    普通に考えて迷惑だよ。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/24(金) 20:31:40 

    >>68
    投票してねって言わなければok
    名前を所々に言うのはok
    選挙カー使えないから政党の車でと抜道あるみたいです

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/24(金) 20:32:23 

    >>68
    ほぅ、あそことあの党には入れないでおこう

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/24(金) 20:34:04 

    >>74
    でも選挙カーで名前連呼されたからその人に入れたって経験一度もない
    誰かいる?それで入れる人

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/24(金) 20:36:14 

    >>1
    YouTubeの動画CMが選挙か脱毛かになってる
    でも候補者をたくさん見たからってその人がどういう公約まで立ててるかわからないから、結局は党で決めるw
    それと、選挙カーやCMで宣伝しまくってるからってそのひとのHP見たらろくに管理されてなくて更新は半年前だった時があって、「ダメだこいつ」と思った記憶

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/24(金) 20:37:10 

    >>92
    え、まじ?w
    任天堂が許してるのか…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/24(金) 20:37:29 

    看護師時代に夜勤で熟睡している午後2時頃に候補者名を連呼する車が家の前を通過した時に安眠妨害された時は発狂寸前だった

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/24(金) 20:48:08 

    公示日前から街頭で演説ってしてもいいの?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/24(金) 20:53:24 

    >>1


    ちなみに

    『公職選挙法第140条の2第1項の規定で、選挙運動期間中は午前8時から午後8時まで選挙運動用自動車の上において行う連呼行為(氏名などを短い時間に反復して何度も言う行為)を行うことができるとされています。』伊賀市のホムペより引用


    朝8時から夜8時までどんどんやれやれ!って法律で許されてんだよね、これがまずおかしいと思う

    朝8時!?平日ならいいけど休みの日に耐えられないw

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/24(金) 20:53:59 

    >>99
    許してないと思うよ。
    石破があつ森使って票集めした時
    政治利用しないでって警告してたぐらいだし
    任天堂なめたらあかん

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/24(金) 20:57:54 

    ワンオペ育児してる人には地獄の季節だね…

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/24(金) 20:58:43 

    実際に住んでる市町村がバレた配信者がいるの知ってる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/24(金) 21:01:05 

    赤信号ので停まってるときは黙って欲しい。近所迷惑。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/24(金) 21:16:28 

    >>40
    公職選挙法違反で通報しよう。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/24(金) 21:21:18 

    選挙演説もリモートにすれば良いよ。見たい人が映像見れば良いし、24時間ぶっ続けで喋っていられるじゃんw

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/24(金) 21:22:23 

    >>106
    緊急車両だってサイレン消すのに演説は喋るよね。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/24(金) 21:23:28 

    >>48
    なんか池上彰が、
    選挙カーは老人のためのもの、昔の名残でしかない、でも多くの選挙権を持つ老人はメッチャ楽しみにしてる物とハッキリ言ってた気がする
    それも10年近く前の話なんだけど、相変わらず変わらないね〜(頭痛が痛い構文になってしまった)

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/24(金) 21:32:28 

    ほんとなんであんなに爆音なんだろうね。
    早速今日、子どもの昼寝中起こされたばかりだわ。
    うちの前が渋滞しやすい交差点だから、いつまでも行ってくれなくて気が狂いそう。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/24(金) 21:37:12 

    今日選挙ポスター貼られてるの見たんだけど、乙武さんとか生稲晃子?さんとか出てた。
    乙武さんってあんな不倫とかしたのに選ばれると思ってんのかな。
    あとめっちゃ整形してる感じの女の人のポスターあってぎょっとした。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/24(金) 21:37:23 

    2〜3回前の選挙の時、赤信号で2台のご本人乗車選挙カーが隣り合って止まっちゃって信号待ちの間2台とも狂ったように大声で張り合い始めた。暗くなりつつある時間なのに迷惑千万。
    そのまま大騒ぎしながら並走して消えて行った。
    両者とも落選したのは言うまでもない。
    公道を走りながら大音量流すのは歩行者も周囲の車も危険だと思う。他の音が聞こえなくなる

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2022/06/24(金) 21:37:30 

    >>12
    近所で選挙に関係なく時々、日曜日に共産党が演説してるよ
    うるさくて、旦那が一度注意したら怒鳴ってきた
    旦那が更にキレて、共産党に電話して怒ったわ

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/24(金) 21:38:07 

    >>97
    浮遊票といって、誰かを支持してるわけではないけど、選挙には行くという人

    その層には名前連呼が一番効くので、どの候補も浮遊票のために選挙カーを走らせてるのです。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/24(金) 21:41:59 

    >>27
    これマジでイラつく
    昼寝中こちらは物音立てずにそろりそろりと頑張ってるのに選挙カーで全てぶち壊し

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/24(金) 21:43:44 

    >>64
    そのラインナップの中に何故か騒音関係ない匂いがあって笑う

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/24(金) 21:53:06 

    >>27
    前回の選挙の時、回ってた候補者の事務所に電凸したったわ! でも今回また普通に回ってるわ
    絶対票入れんわ!!!

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/24(金) 21:56:09 

    >>6
    「○○(地区)にお住まいの皆様こんにちは!△△市議会議員候補の□□です。」みたいなので来られたらバレるっしょ。
    議員の名前連呼だけでも、ググればどこの市かとか分かりそうだし。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/24(金) 21:57:36 

    >>40
    選挙活動していい時間8時〜8時だよ
    7時っていほうだとおもう

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2022/06/24(金) 22:05:51 

    でも頑張ってるよね
    大変そう

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/24(金) 22:08:48 

    夜勤明けの夜勤入りの前にやられたときは流石にいらっとしたし絶対に入れないって思った

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/24(金) 22:16:38 

    >>1
    別の場所のやつ録音して、電話する時に流したら、アリバイ工作に使えそうだねw

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/24(金) 22:34:01 

    選挙カーも迷惑だし住宅街で日曜日の朝9時に演説始め。るのも迷惑。
    車ですれ違ってご声援ありがとうございます、うざい

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/24(金) 22:38:58 

    港近くに住んでると労働者の街宣活動みたいのが毎日くるんだけど、選挙前だけは何故か遠慮がちになるのが面白い。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/24(金) 22:50:55 

    選挙カー利用してる人には絶対に投票しない
    投票材料の判断には役に立ってる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/24(金) 23:39:47 

    選挙前でなくても、演説カーを頻繁に走らせてるのが共○党。「皆さまの暮らしのために!」とか言ってるけど、私の生活良くしようとを考えてくれるのなら、今すぐその迷惑な活動止めろよ!って思ってる。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2022/06/24(金) 23:40:05 

    >>17
    選挙カーじゃなくて、道で政治家の方が笑顔、地声でみんなに挨拶してるの見て、その方が好感度上がった。

    まぁ選挙カーの方が沢山の人に周知はされるんだろうけど、私はうるさいから選挙カーがキライw

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/24(金) 23:41:25 

    >>27
    めっちゃ分かる…!大通り沿いに住んでるから、選挙カーがうるさすぎて本当迷惑。子ども起きるし。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/24(金) 23:43:08 

    私にも十分うるさいけど、夜勤明けで寝てる人、お昼寝中の赤ちゃん本人やお母さんにはもっと迷惑だろうな〜。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/25(土) 00:28:16 

    愛犬とのんびりお散歩してたら、大音量で選挙カーが通って愛犬がその音にビックリして吠えたら、[応援ありがとうございます。〇〇も犬が大好きで、愛犬家であります]だと。
    応援なんかしてねーわ。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/25(土) 00:28:37 

    選挙カーの騒音、“身バレ”のリスクも 現職議員が注意喚起「こうした配慮も投票材料に」

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/25(土) 00:30:04 

    >>132
    選挙カーの騒音、“身バレ”のリスクも 現職議員が注意喚起「こうした配慮も投票材料に」

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/25(土) 01:30:14 

    選挙カーやめてほしい
    あれをやることの意味はないと思う

    まもれもしない公約をダラダラ騒音垂れ流しないでほしい

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/25(土) 01:36:57 

    >>112
    左下、インパク値すごい人いるよね。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/25(土) 01:54:44 

    >>2
    昔は許されてたかもしれないけど、時代は変わった。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/25(土) 01:56:23 

    >>66
    と見せかけて時限爆弾

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/25(土) 03:04:53 

    >>135
    そうです!
    左下です😂
    わかってくれる人いて嬉しい笑

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/25(土) 03:21:26 

    >>64
    このトピで何の話してるか理解できてる?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/25(土) 09:34:22 

    🔥

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/25(土) 10:47:22 

    毎回思うんだけど、選挙カーで回っても嫌われるだけだよ。それよか日頃からコツコツと地域の人とボランティア活動して人柄を知ってもらったり信頼関係を築いたり、短く分かりやすい言葉で仕事の成果を発信したほうが票が集まると思う。

    短期間の選挙カーより、日頃の信頼が大事。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/25(土) 11:08:27 

    SNS上に広告を出せばいいのでは?見ないけどw

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/25(土) 11:29:14 

    共産党がうちの駐車場に違法駐車して演説する。
    苦情入れても何度かされた。
    朝8時ちょい前から大音量で演説するし。
    非常識だし違反行為する政党なんて支持するわけないってわからないかな。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/25(土) 13:53:37 

    音量オーバーしたら爆発すればいいのに。いかに慎ましく多くの支持者を得られるか見物だわ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/25(土) 14:19:52 

    選挙カーなんて今どき誰も聞いてないし何言ってるのか聞き取れない爆音で通過するのやめてほしい。
    あれやったからって表が入るって事でもないのに。前時代すぎ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/25(土) 17:57:45 

    本人ではなく、ただ運転手さんが一人で録音音声流しながら走ってるの見ると
    なんだかな〜と思います

    でも「〇〇〇〇本人が皆様にご挨拶に参りました!」と言いながら走ってるのも
    なんだかな〜と思う

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/25(土) 20:06:30 

    こんなところで聞くべきか...。知恵袋に聞くほどでもないし。

    ごぼうの党 の選挙カーの歌、
    なんかのパクリじゃないですか?

    どうしても思い出せないし、悔しい~。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/26(日) 10:16:04 

    馬鹿発見器として役立ってます、バカッターと一緒

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。