- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/06/25(土) 04:42:01
遺伝
動物でも若見えする遺伝、老けて見える遺伝子があった+12
-0
-
502. 匿名 2022/06/25(土) 05:12:50
>>418
優しい目元だったのに
吊り目で引っ張られたみたいな違和感がある顔になっちゃったよね。
自然な雰囲気が魅力的だったのに。
+13
-0
-
503. 匿名 2022/06/25(土) 05:18:33
>>1
ストレスかな?
義母、70過ぎてるけど見た目若いしジャンクフード大好きだよ。+9
-0
-
504. 匿名 2022/06/25(土) 05:22:05
>>288
あなたの言うとおりホルモンって大事だと思う
薄毛になったり太ったり大変
子供を産み育てて更年期過ぎてもずーとキレイでいられる人って、美容にお金かけている芸能人でも稀だと思うわ
+30
-1
-
505. 匿名 2022/06/25(土) 05:31:23
>>236
だからなんなのか+3
-1
-
506. 匿名 2022/06/25(土) 05:32:00
>>3
答え出たw
炭水化物メインの、運動しない人たちは見た目にも気を遣わない傾向にあるから倍速で老けるよね+44
-4
-
507. 匿名 2022/06/25(土) 05:37:55
>>59
これうちの母親がよく言ってた。でも5億かけてもあなたこうはなれないよ...?と私はよく思ってた。
芸能人でも案外保てない人多いし。+11
-1
-
508. 匿名 2022/06/25(土) 05:40:30
>>501
でも太ったら最後だよ。健康的に痩せてることが大前提。+8
-0
-
509. 匿名 2022/06/25(土) 05:46:35
>>12
若い頃と比べて頬のてっぺんの部分がツヤツヤ丸くなっている
20代のころはここが尖っていたからやはり適度に肉がついたほうが若く見えるんだな+37
-2
-
510. 匿名 2022/06/25(土) 05:53:34
>>451
自意識過剰な気がする+5
-1
-
511. 匿名 2022/06/25(土) 05:55:26
>>1
あなたの気の持ちようかもよ?死んでほしく無い人は年老いて見えて、消えていい人はなんだ、まだ死なねーのかーって!+0
-2
-
512. 匿名 2022/06/25(土) 06:14:38
>>459
唇も痩せるんだね
平子理沙‥+5
-0
-
513. 匿名 2022/06/25(土) 06:16:56
>>475
それは骨粗鬆症を疑うレベルだよ+5
-0
-
514. 匿名 2022/06/25(土) 06:19:48
>>202
まだ自然な年の取り方だと思う
+19
-0
-
515. 匿名 2022/06/25(土) 06:23:17
>>12
ゆり子さんのインスタ見てるけどすごく自然体!50代でほとんど化粧もしてない加工もしてない状態で綺麗ってなんなんだろう?あんまり「遺伝子が…」って元も子もなくなるから言いたくないけど、それしか考えられないわ。+46
-3
-
516. 匿名 2022/06/25(土) 06:27:03
>>452
TPOは分かってなさそうだけどお洒落な格好してるとき多くない?昭恵さんのファッション結構好きだったなぁ。+3
-5
-
517. 匿名 2022/06/25(土) 06:27:26
>>91
使用してる人としてない人でこれだけ若さが違うぞって事かな+14
-0
-
518. 匿名 2022/06/25(土) 06:28:52
>>284
だから黒人は年齢不詳な人多い。+5
-0
-
519. 匿名 2022/06/25(土) 06:29:36
>>516
金持ちだし著名人だから、懇意のデザイナーファッションアドバイザーみたいな人がいるのよ+5
-0
-
520. 匿名 2022/06/25(土) 06:33:23
>>229
本当にそう。身綺麗にして人並みになるのにお金も時間も掛かるようになって嫌になる。美容が趣味って言える人はその過程が楽しいのかな。私はしんどい。けど、しないと見られなくなるほど酷くなるから頑張るしかないけどね。+28
-0
-
521. 匿名 2022/06/25(土) 06:35:10
>>372
糸リフトしてるので有名だから、医者の腕がいいんだと思う。+21
-0
-
522. 匿名 2022/06/25(土) 06:35:58
>>41
想像しちゃったじゃん😖+2
-1
-
523. 匿名 2022/06/25(土) 06:38:23
>>27
どうゆうことよ〜ww+8
-0
-
524. 匿名 2022/06/25(土) 06:39:18
>>520
だから40代後半更年期あたりから、加速度的に差がつくんだろうね
金銭だけでなく、家族や仕事など周りの環境にも恵まれてる人は、自分に時間をかける余裕もあると思う。+20
-0
-
525. 匿名 2022/06/25(土) 06:40:35
>>1
若い時に紫外線を長期に浴びると肌が老化して、シミ、シワの原因になる。
美容院でカラーや縮毛なんかの薬剤を何度も繰り返すと、薄毛になる。
下を向いてスマホばかりしてると、ほうれい線がくっきり。
高齢者の痩せ過ぎも老けて見える。
白内障や緑内障、瞼が下がってると老けて見える。+14
-0
-
526. 匿名 2022/06/25(土) 06:40:50
>>515
ゆり子さんは輪郭が丸く童顔なのも、老けにくい要因だと思う+16
-0
-
527. 匿名 2022/06/25(土) 06:44:47
>>438
若くて綺麗すぎる母親を持つと娘もしんどいんじゃないかね? 父方に似てあまり美人ではないみたいだし。+6
-0
-
528. 匿名 2022/06/25(土) 06:46:04
地味顔は皺ができにくいし、老けが目立たない気がする。+6
-0
-
529. 匿名 2022/06/25(土) 06:46:51
>>432
凄く有益な情報を聞いたありがとう
スクワットかやはり+21
-0
-
530. 匿名 2022/06/25(土) 06:49:26
>>526
若いころはシャープな輪郭だったよ
相田翔子もそう
普通の歳の取り方だと20代(顔ふっくら、お腹すっきり)→50代(顔げっそり、お腹でっぷり)だけどこの2人は逆を行ってるからうらやましい
+5
-2
-
531. 匿名 2022/06/25(土) 06:50:47
>>282
カーブス友達を作る+2
-3
-
532. 匿名 2022/06/25(土) 06:51:30
>>19
飲食店勤めてた時によく来ていたお金持ちのマダム(年齢的に40半ば位か)
素敵なんだけどヴィーガンの様で 痩せてはいたけど髪バサバサ肌皺っぽくハリが無かったので食べ物大切だなと心底思った+27
-0
-
533. 匿名 2022/06/25(土) 06:53:12
>>5
これは本当に別人だけど美しさは年齢ではないよね。左の人の方が美人だもんなー
美人は歳重ねようが美人+26
-2
-
534. 匿名 2022/06/25(土) 06:53:45
>>202
今の天皇が大ファンだったというけど今はどう思っているんだろう+4
-0
-
535. 匿名 2022/06/25(土) 06:56:40
>>5
親子+3
-0
-
536. 匿名 2022/06/25(土) 06:58:19
>>1
こういっちゃあれだけど、都心の老人と田舎の老人を比べると、圧倒的に都心の老人の方が若い。
歩いてるからなのか、やりたいことがたくさんあってアクティブだからなのか、コミュニケーションを日々とってるからなのか。+38
-0
-
537. 匿名 2022/06/25(土) 06:59:06
紫外線はやっぱり老けるよ
+7
-0
-
538. 匿名 2022/06/25(土) 07:00:30
>>465
つい先日も、これにそっくりのヘアメイクと衣装、緑の壁の所で、ヨーグルトのイベントに出てたけど、61歳とは思えない綺麗さだったよ。この時の53歳の姿と変わらない。+6
-2
-
539. 匿名 2022/06/25(土) 07:02:48
>>451
そんなことしてもスタイルと顔は変わらないよ...+7
-0
-
540. 匿名 2022/06/25(土) 07:04:07
>>538
体型が別格。腕の細さよ...+3
-0
-
541. 匿名 2022/06/25(土) 07:11:35
>>224
ヨコだけどそうなの?
+押してる人多いし有名なのかな。
東急行くし惣菜買うこともあるから、それなら嬉しい。+11
-0
-
542. 匿名 2022/06/25(土) 07:13:19
>>540
バレエの素養があるのも大きそう。
体幹やインナーマッスルの使い方が違うから太りにくいし、常日頃のトレーニング効果も高そう。
中高年で若く見える人は、背中が使えてて姿勢が良いイメージ。+10
-0
-
543. 匿名 2022/06/25(土) 07:19:17
>>314
これまでの積み重ねの結果なのだから至極当然+9
-0
-
544. 匿名 2022/06/25(土) 07:27:11
主に遺伝子
長生き元気家系ってあるよね
あとはストレス
苦労多いと病気がちで早死にするね+6
-0
-
545. 匿名 2022/06/25(土) 07:31:26
>>506
うちの祖母は運動嫌いで炭水化物とお肉が好きだったけど
60代以降は若いとか綺麗とか言われるようになった
元々出っ歯だったのが50代で総入れ歯になって輪郭がしまったのが良かったのかなと言ってたけど
元々の肌質が良かったから色白できめ細かい肌を保てたからかなと孫の私は思ってる
ちなみに祖母の弟妹が80前後で亡くなってたのに本人は100まで生きたので
長寿には運動と歯の有無は関係ないと我が家では言ってる
+10
-2
-
546. 匿名 2022/06/25(土) 07:32:48
>>304
石田ゆり子はあんまりしてなさそうに見える+1
-8
-
547. 匿名 2022/06/25(土) 07:34:12
>>100
今までたくさん税金納めてきたと思うよ+13
-1
-
548. 匿名 2022/06/25(土) 07:38:40
>>166
歯の白さについては遺伝だと思いますよ
歯磨きも限界がある
着色汚れを落としても元々黄色っぽい歯の人はいる+27
-0
-
549. 匿名 2022/06/25(土) 07:42:34
>>479
母の老眼については、他の人より進行がかなり遅いんだと思います。
いずれ老眼になるとは思いますが、今のところ新聞や本は普通に読めますし、眼科の先生にも診てもらってますので間違いありません。+18
-0
-
550. 匿名 2022/06/25(土) 07:46:14
>>236
なんかよくわからない+9
-0
-
551. 匿名 2022/06/25(土) 07:51:11
>>252
若々しくはない+27
-0
-
552. 匿名 2022/06/25(土) 07:53:14
>>14
65の義母は痩せてるけどイキイキして若いよ。お酒も飲む。
食べ物はいいものを少しつまむくらい。
ガツガツ食べてるのは見たことない。
パキパキ動くしウォーキングも毎日行ってるみたい。
+7
-8
-
553. 匿名 2022/06/25(土) 08:00:35
>>457
脂肪も筋肉も少なくて痩せてて色気がないのは確かに!と思いました。
筋トレしてる人は服着ててもガッチリしてて男らしく見えますね
+6
-0
-
554. 匿名 2022/06/25(土) 08:02:03
>>153
まぶたのたるみは、どうやったら消せるの?+0
-0
-
555. 匿名 2022/06/25(土) 08:05:31
>>153
元々目が垂れ目系だから老けにくい
髪や眉など濃い部分が、程よくなって垢抜けた感+5
-0
-
556. 匿名 2022/06/25(土) 08:06:13
過敏性腸症候群っぽくてしょっちゅう下痢してるけど、肌は年齢のわりにキレイなほうだと思うので、腸内環境と肌のきれいさは関係ないように思う
あと、極度のめんどくさがりで化粧落とさないで寝てしまうこともよくある
なので肌とかって結局遺伝だと思う
たぶん肌に悪いのは寝不足かな
6時間くらい寝てれば大丈夫だけど+8
-2
-
557. 匿名 2022/06/25(土) 08:10:48
喫煙してるかどうかも大きいと思う。
海外の研究で双子で喫煙者、非喫煙者だと
シワとか見た目がまったく違って喫煙者の方が
かなり老化がかなり早かった+13
-0
-
558. 匿名 2022/06/25(土) 08:11:32
何でも人任せにしない、自分から身体も気持ちも動こうという気持ちも大きいと思う。
超高級有料老人ホーム、入居者をお客様扱いで上げ膳据え膳、風呂上がりに身体拭いて整容も全部やってあげてるような施設もある。「残存機能を活かして自分でできることをしてもらい、必要なところは支援する」介護と真逆だから、あっという間に介護度が上がる。+19
-0
-
559. 匿名 2022/06/25(土) 08:11:35
>>556
まだ30代とかでは目に見えてこないから+13
-0
-
560. 匿名 2022/06/25(土) 08:19:23
>>9
女性の場合は鉄も!
タンパク質とっても鉄がないと血が作れないから、シミやシワも出来やすくなるし、髪も細く抜けやすくなって老け見えに繋がってしまう。
+25
-0
-
561. 匿名 2022/06/25(土) 08:20:34
>>486
横
恐らくブリジット・バルドーかと+5
-0
-
562. 匿名 2022/06/25(土) 08:21:35
>>12
この方クリスチャンだよね?
+4
-0
-
563. 匿名 2022/06/25(土) 08:21:40
>>5
草。+0
-0
-
564. 匿名 2022/06/25(土) 08:25:14
>>28
人に見られる意識があるから?
+5
-1
-
565. 匿名 2022/06/25(土) 08:28:35
>>333
40過ぎて初産の時点で、体が若々しいと思う
できなくて悩んでる人は多い+7
-0
-
566. 匿名 2022/06/25(土) 08:32:06
>>421
漫画家は睡眠不足過ぎて突然亡くなる方が物凄く多いですね+11
-1
-
567. 匿名 2022/06/25(土) 08:38:05
>>432
たしかに、若い時は細いのが良いけど
年取ってきたら、嫌でも太ももの筋肉落ちてきて
萎れた感が出る
色気もない
お爺ちゃんお婆ちゃんでも、ももにある程度
筋肉付いてる人の方が若々しくて
元気も良い感じする+34
-0
-
568. 匿名 2022/06/25(土) 08:38:27
>>5
同じ年齢でも目の窪みって断然老けて見えるね
瞼の脂肪って大切+18
-0
-
569. 匿名 2022/06/25(土) 08:40:06
>>1
外に出てアクティブに過ごすか
家に篭りがちとか
私は後者なので老けると思う+7
-0
-
570. 匿名 2022/06/25(土) 08:41:23
>>443
やっぱメンタルかな?何があっても何とかなるでしょくらいの方が良さそう。
あと芸能人は、お金かけれるからね。
私、人生初のシミ取りレーザーやったけど、今は美容皮膚科でイボも取れるし、肌の色も白くできる。
表面上は、お金で解決、あとはメンタルのような気がする。+4
-0
-
571. 匿名 2022/06/25(土) 08:51:35
>>432
太ももがある程度太い方が長生きするって聞いた
+18
-0
-
572. 匿名 2022/06/25(土) 08:52:22
>>5
まさに別人よね
違う人を並べて誤解させてるわ+1
-0
-
573. 匿名 2022/06/25(土) 08:55:09
>>475
若いときの身長嘘ついてるね+2
-3
-
574. 匿名 2022/06/25(土) 09:00:09
>>241
若い頃は少し無駄が多い感じ。+1
-0
-
575. 匿名 2022/06/25(土) 09:01:18
>>46
心に柔軟性があるのかも。嫌なことを引きづらないとか。+16
-0
-
576. 匿名 2022/06/25(土) 09:01:53
>>567
細すぎると転倒しやすい感じ。+8
-0
-
577. 匿名 2022/06/25(土) 09:03:25
>>184
視力検査。+0
-0
-
578. 匿名 2022/06/25(土) 09:04:27
>>240
それだよね
お金ある人はジムとかいけるしね+14
-0
-
579. 匿名 2022/06/25(土) 09:04:42
>>366
同じ干支とか。+2
-0
-
580. 匿名 2022/06/25(土) 09:05:46
>>578
長めの散歩でも充分。+9
-0
-
581. 匿名 2022/06/25(土) 09:07:14
>>507
そうなんだよね
若い時から違いすぎるわ+5
-0
-
582. 匿名 2022/06/25(土) 09:07:36
>>123
二十代より綺麗。+4
-0
-
583. 匿名 2022/06/25(土) 09:08:51
>>174
全方向モテ。赤ちゃんにもモテ。+19
-0
-
584. 匿名 2022/06/25(土) 09:11:06
>>372
小皺こそ美しい。全て美しい。+0
-0
-
585. 匿名 2022/06/25(土) 09:13:28
>>201
カレンダー売らないのかなぁ。+0
-1
-
586. 匿名 2022/06/25(土) 09:14:20
>>580
でもお金ない人ってそういう努力しないよね
筋トレも大事だよ+14
-0
-
587. 匿名 2022/06/25(土) 09:16:04
>>7
一番老ける(老けやすくなる)のはお金の心配事らしいもんね。
どっかの大学の研究で結果出てるらしい。+41
-0
-
588. 匿名 2022/06/25(土) 09:17:00
>>582
20歳の時もスタイルが一般人とはやっぱり違うね
小顔だなー+33
-0
-
589. 匿名 2022/06/25(土) 09:22:13
悪口ではなく…
都会と田舎でかなり違うと思う。
経済力(貯金残高)は田舎のおばちゃんの方があるかも。
都会では70代位ではおばあちゃんファッションの人は少ないし、色々遊び歩いたりしている。+14
-0
-
590. 匿名 2022/06/25(土) 09:24:21
>>545
こういう話って画像がないからなんともいえない
自己申告もね
少し目を隠すなりして出してほしい+5
-6
-
591. 匿名 2022/06/25(土) 09:24:59
>>564
外見、というより一生懸命の姿はとても美しい。おそらく御本人があまり知らないところで多人数からモテている。とりあえず売り上げは上々。+5
-0
-
592. 匿名 2022/06/25(土) 09:26:25
>>560
タンパク質ほんと大事だよね
私アラフィフだけどタンパク質を増やしたら太い髪が増えた+11
-2
-
593. 匿名 2022/06/25(土) 09:27:54
>>5
左の人は54歳の顔じゃないから一回りくらい歳上なんだろうなぁ+7
-0
-
594. 匿名 2022/06/25(土) 09:29:04
>>516
懇意にしているツグエダユキエさんはあれでTPOを考えて作っていたらしい
代えた方がいいんじゃない
+6
-0
-
595. 匿名 2022/06/25(土) 09:38:38
>>93
親が老けていくの見るのめっちゃ辛いよね。+17
-0
-
596. 匿名 2022/06/25(土) 09:38:45
>>590
自称医者奥や自称美人が多いのに自撮りは全く出てこないガルでそんなの求めても無駄だと思う+9
-0
-
597. 匿名 2022/06/25(土) 09:38:56
>>557
あれって予想じゃなかったっけ?+2
-0
-
598. 匿名 2022/06/25(土) 09:41:48
>>93
あるけど、娘の立場だと喜ばないでしょう。+0
-0
-
599. 匿名 2022/06/25(土) 09:43:32
>>1
昨今流行りのイメコンによる差も大きいと思う
同じ痩せ系のアラフォー〜シニアでも骨格ウェーブよりも肌に厚みがある骨格ストレート、骨格がしっかりしてるナチュラルの方が健康的に見えるはず。ウェーブの華奢に見えるって特権がアラフォー以降になると骸骨っぽくなってしまうからウェーブに関しては標準体重くらいがいいんじゃないかと思う。
顔タイプについても子供顔の方が大人顔よりも若めに見えやすい
というかアラサー以降の顔の間延び現象が起きた時に元の中顔面が短いほうが間延び感がマシになる+5
-0
-
600. 匿名 2022/06/25(土) 09:45:36
>>245
私の働いていた施設のおばあちゃん、90で白髪染めなしの黒髪、おまけに肌がとてつもなく色白美白で驚きましたよ!+16
-0
-
601. 匿名 2022/06/25(土) 09:46:07
>>112
犬飼ってる人とかね
毎日半強制で朝夕散歩なんて犬がいないとなかなか毎日続かない+24
-0
-
602. 匿名 2022/06/25(土) 09:46:21
>>68
だとしてもあの顔になりたいかって言われたらNO+28
-0
-
603. 匿名 2022/06/25(土) 09:46:54
>>578
そうそう
お金ある人って何に対しても積極的なんよね
ないとどうしても消極的になって行動範囲も狭まる
+31
-0
-
604. 匿名 2022/06/25(土) 09:54:51
>>12
50代には見えないけど40代後半には見える
+20
-3
-
605. 匿名 2022/06/25(土) 10:02:18
>>372
でも何かはしてると思う
何もしないで50代でこのフェイスライン保って、目の下のたるみやほうれい線が無いってことはない
私の周りの50前後の人、どんなに美魔女でもこうはなってない+45
-1
-
606. 匿名 2022/06/25(土) 10:08:05
>>339
私、見た目は虚証だけど、中身は実証だわ。
よく身体弱そうに見られるけど、小中皆勤賞の不死身ボディ。
+1
-0
-
607. 匿名 2022/06/25(土) 10:15:03
>>603だからこそお金があるのかもしれないね
+8
-0
-
608. 匿名 2022/06/25(土) 10:16:03
>>42
石田ゆりこがストレスないみたいな言い方じゃんw
芸能界なんてストレスの塊みたいなものでしょw+27
-2
-
609. 匿名 2022/06/25(土) 10:16:59
>>605
やってるのに決まってるじゃん
レーザー系、注入系は当たり前
+27
-0
-
610. 匿名 2022/06/25(土) 10:17:53
>>551
メンタルがでしょ+5
-0
-
611. 匿名 2022/06/25(土) 10:24:31
>>68
同年代だけど
綺麗な方だと思うよ。
+8
-4
-
612. 匿名 2022/06/25(土) 10:26:52
>>554
写真なら加工。
現実的には
眉下リフト的なもの。
皮膚を切って縫い縮める。+3
-0
-
613. 匿名 2022/06/25(土) 10:37:13
私の祖母は何するのも面倒くさいって言ってる
このままじゃどんどん老いると思う
気力じゃないかな
趣味がある人って若く見える+6
-0
-
614. 匿名 2022/06/25(土) 10:38:14
>>333
産後6週間は法律で産休が義務付けあるから、全然とらないってのはないでしょ。
どこまでがホントの話?ちょっと大袈裟に盛ってるよね。+6
-0
-
615. 匿名 2022/06/25(土) 10:40:02
>>12
元々のお顔立ちが薄めなのが勝因かなと思う+35
-0
-
616. 匿名 2022/06/25(土) 10:46:40
>>613
面倒くさい、は認知症の始まりによくあるみたいよ
脳が老化すると好奇心は絶対下がる+12
-0
-
617. 匿名 2022/06/25(土) 10:48:46
>>590
わざわざ例外を言いに来るあたり、炭水化物が好きで運動嫌いな人なんだと思うw
皆を仲間に引きづりこみたいのかなw+2
-6
-
618. 匿名 2022/06/25(土) 10:51:47
>>607
確かに!鶏が先かタマゴが先かって話だね。+3
-0
-
619. 匿名 2022/06/25(土) 11:05:48
>>93
男性は50代で一気に老けが襲ってくるから自然なことよ
今はカラーシャンプーも豊富だし、プレゼントしてみたら??白髪が少なくなると若返るよ
多分10年くらいは現状維持で60半ばから更にガクっと加速度上げて老けていくから、ディスコが無理なら今から運動するように誘ってみてもいいかもね
+9
-1
-
620. 匿名 2022/06/25(土) 11:07:50
内田有紀が脅威的に若くてスタイルもよく見える
お母さんもとても若くて娘に遺伝したとがるで読んだ
やはり遺伝が一番の要素か+25
-0
-
621. 匿名 2022/06/25(土) 11:20:38
>>445
リンゴ姉さんもやってるやつだよね?
高額だけど、芸能人なら全然出来る額だよね。いいなー。
+9
-0
-
622. 匿名 2022/06/25(土) 11:22:08
>>192
撮られるのに、ノーブラなの?
服も部屋着だし+2
-0
-
623. 匿名 2022/06/25(土) 11:22:08
>>556
下痢気味は良くないけど、便秘よりマシだと思う
便秘は毒素が体内にまわるし+8
-0
-
624. 匿名 2022/06/25(土) 11:29:46
>>5
別人ですってキャプションにあるの笑ったけど、逆に目鼻の似てる人よくつかまえたなと+1
-2
-
625. 匿名 2022/06/25(土) 11:41:41
>>1
姿勢と気の持ちよう。
70代前半の母と70代後半の友人は明らかに友人の方が若々しい。いつもおしゃれにしてるし。
母はもうおばあちゃんだし…と言ってなにも構わず姿勢も悪いから結構差がある。+10
-1
-
626. 匿名 2022/06/25(土) 11:43:10
これは絶対に遺伝だと思うな
もちろんケアしてるならしてるなりの成果は多少あるんだろうけども、エステ通ってる人より肌の綺麗な人なんて普通にいる
私の会社に65歳と67歳の人いるけど、2人とも畑仕事が趣味みたいな人で2人とも休みの日はじっとしてないタイプだけど67歳の方が圧倒的に若く見える
65の人はシワも多いしシミもすごい
2人とも特にケアはしてないって言ってる
うちの母は68だけど、専業主婦で出かける事もほとんどなく毎日家でのんびりしてるけど肌は色白でシワもそんなになくきれい(ちょっとふくよかな方だからなおさらシワがないかも)
タバコも酒も両方やるけど、肌は同じくらいの年齢の人と比べて本当に綺麗
ただ、白髪がすごくて35くらいから白髪染めは欠かせなかったらしい
84の祖母もシミとかそこまでないし、シワシワって感じでもない+10
-1
-
627. 匿名 2022/06/25(土) 11:46:14
>>536
私は田舎に住んでるけど、都心の人と田舎の人って20代くらいでも既に違う気がする
20代なのになぜかTHEオバチャンみたいな風貌になる人、田舎ではわりと多いというか…
歩く量が違うからかな、やっぱり+21
-0
-
628. 匿名 2022/06/25(土) 11:47:43
>>469
うん、美人。4.50代位?は「えーこんな変わる?」って仰天したけど、この年齢になってみんなが衰えるとまた元の美人がわかる。
認知も入ってスッピンでこの格好でこれだよ。やっぱ美人なんだなーって思う。+22
-0
-
629. 匿名 2022/06/25(土) 11:55:34
>>498
おばちゃんだけど...とか、おばちゃんより...
よく見るけど私は言わない。+2
-0
-
630. 匿名 2022/06/25(土) 11:55:36
物事をプラスに考える+4
-0
-
631. 匿名 2022/06/25(土) 11:58:43
>>442
www+7
-0
-
632. 匿名 2022/06/25(土) 12:04:56
>>55
お外で働いてる女性は、良くも悪くも外見について何かしら言われるので気を抜けないところはありますよね😅ずっと働いてる義母はやはりお若いですよ、お肌休めと日としてお休みの日はノーメイクに
されていますが,お仕事の日はキリッと美しい仕上がりで出かけていかれてます。これ大事だなぁ見習わないとなって思います。+11
-1
-
633. 匿名 2022/06/25(土) 12:05:54
>>293
凄いね、男性並みの筋肉のつき方
乳首が浮き出てるけど、この胸じゃブラジャー要らずだね+5
-1
-
634. 匿名 2022/06/25(土) 12:06:50
>>192
この方ノー整形だったから、このお年になっても元の素材の良さがわかりますね。美人なお婆さまだわ。+14
-1
-
635. 匿名 2022/06/25(土) 12:12:19
>>68
実物は白くて細くて,手が柔らかくて、良い匂いして、テレビとは違って品が良くすごく優しかったよ!+13
-0
-
636. 匿名 2022/06/25(土) 12:13:33
>>93
50代で白髪はそんなに悲観することじゃないから
新庄ビッグボスも白髪染めしてるってよw+8
-0
-
637. 匿名 2022/06/25(土) 12:14:53
>>628
よこ この方、認知入っちゃったの??+1
-0
-
638. 匿名 2022/06/25(土) 12:16:04
>>634
ノーメイクでこれでしょ?
研ナオコがたまにノーメーク晒してるけど、失礼ながら酷いもん+7
-0
-
639. 匿名 2022/06/25(土) 12:17:13
>>626
白髪多い人は、メラニン薄めでシミができにくそうなイメージ
+8
-0
-
640. 匿名 2022/06/25(土) 12:18:41
>>93
男性更年期かもね+2
-0
-
641. 匿名 2022/06/25(土) 12:19:28
遺伝と環境は大きいよ。特に健康面。
年取ると、病気になる所が親に似てくるし、生活習慣を変えるのも大変。+4
-0
-
642. 匿名 2022/06/25(土) 12:19:34
>>604
43歳です!
と言われても通用する。+13
-1
-
643. 匿名 2022/06/25(土) 12:24:13
>>21
タバコはガチだと思う
うちの姉39なんだけど
サッチーくらい顔が弛んでるよ
体型は中肉中背+7
-1
-
644. 匿名 2022/06/25(土) 12:30:59
>>28
家の父ずっと働いてるけどガタガタだよ。
糖尿、ギックリ腰等々。
ガタきた人は辞めるからじゃない?特に女性+7
-0
-
645. 匿名 2022/06/25(土) 12:37:19
>>1
遺伝が9割、残りは生活習慣だと思う。
家の親60超えてるから仕事してなくて家いるだけだけど
若く見られるし孫ともめっちゃ遊んでる
抱っこしたりぐるぐるしてくれたり。
孫いると子供に付き合うから定期的に体動かすんでいいかもね。
遺伝の方は、40歳くらいでも私の姉と間違われるくらい老化遅い人だったよ。
叔母とかもそうだし家系がみんな老化遅い+10
-0
-
646. 匿名 2022/06/25(土) 12:38:50
>>7
美容にも健康にも病院にもお金かければ、大抵の事はなんとかなる+3
-4
-
647. 匿名 2022/06/25(土) 12:40:37
>>1
趣味のある人は若い気がする
好奇心と活力が若く見せてるのかなぁと
うちの祖母(75)と親戚のおばさん(73)もそんなに歳は変わらないのにおばさんの方が10歳ぐらい若く見える
旅行とゲームが趣味らしい
スマホもサクサク使いこなしてる+4
-0
-
648. 匿名 2022/06/25(土) 12:41:21
病気、怪我をしたかしなかったかで老い方全く違う。
それがたとえ風邪でもひきにくいお年寄りは若々しい。+3
-0
-
649. 匿名 2022/06/25(土) 12:43:42
デビ夫人は虫歯が全く無く今も全部自分の歯なんだって。ケンカしてたお婆さん達みんな死んだけど今だに夫人は現役で仕事して美しい。+0
-7
-
650. 匿名 2022/06/25(土) 12:45:20
>>432
骨ストの女性って若々しい人が多いと思ってたけど
太ももの筋肉のおかげなのか+9
-0
-
651. 匿名 2022/06/25(土) 12:46:08
40歳過ぎたら性的に何も価値は無い。あきらめて受け入れろ+2
-15
-
652. 匿名 2022/06/25(土) 12:47:25
老
い
を
あ
き
ら
め
て
受
け
入
れ
ろ+4
-15
-
653. 匿名 2022/06/25(土) 12:48:20
汚い臭い醜い邪魔な粗大ゴミ同士仲良くしましょう+2
-11
-
654. 匿名 2022/06/25(土) 12:53:06
見た目だと
薄い顔が老けにくいよね
石田ゆり子や永作は薄いよね
あと、髪の毛や歯も大事
まず髪の毛見ちゃうし歯が無かったり汚れてるとと汚らしいし
太り過ぎず痩せ過ぎずの体型がキープ出来て 服はシンプルがいい+7
-0
-
655. 匿名 2022/06/25(土) 12:57:20
>>201
はい!+7
-1
-
656. 匿名 2022/06/25(土) 12:59:41
>>24
子供の世話が大変
もう旦那も異性として見れない
子供産んだから、時間ないから と中年太りしても「仕方ないよねー」って甘えだろね
ただ、遺伝はある
体型は特に…
まぁ体型崩れたら髪の毛やメイクやオシャレ頑張っても終わりだし+1
-1
-
657. 匿名 2022/06/25(土) 13:02:43
>>43
文の意味がわからない+21
-0
-
658. 匿名 2022/06/25(土) 13:04:57
父が76だけど、未だに一度も大病することもなく、イキイキ若い。
趣味で畑やってて、もともと理系で研究が好きだからか、去年はこうやったけど、今年はこんな風にやってどうなるか?みたいな実験してたりする。
投資もしてるから現役引退してても、世界経済にも詳しいし、こうやって好きな分野で学びを続けてると若くいられるんだなぁと思う。+18
-0
-
659. 匿名 2022/06/25(土) 13:05:39
>>181
バルドーは動物保護活動に人生を捧げてるから、美に費やす思いは後回しもしくは彼女の中の価値観でなくなったのかも。+24
-1
-
660. 匿名 2022/06/25(土) 13:05:44
胸毛から毛ツゲまで繋がってアチィの+2
-0
-
661. 匿名 2022/06/25(土) 13:08:05
>>58
何だっけかな
病気になりにくい 体重とか体型があった様な…+1
-0
-
662. 匿名 2022/06/25(土) 13:08:16
>>5
何これ?めっちゃジワるんだけど(笑)
+1
-3
-
663. 匿名 2022/06/25(土) 13:11:35
>>147
すごーー!!!!!!こういう小ぶりな目鼻立ちの方がシワとかも目立たないよね+5
-0
-
664. 匿名 2022/06/25(土) 13:13:46
34歳なんだけど、高校時代と別人選手権(整形以外)あったら優勝出来そうなくらい別人だよ
みんなに見てもらいたいくらい+0
-0
-
665. 匿名 2022/06/25(土) 13:15:07
>>639
逆じゃない?
肌の色が黒い人の方がシミにはなりにくいし、白髪も出にくいイメージ。+1
-0
-
666. 匿名 2022/06/25(土) 13:21:35
>>181
若い頃の美貌に執着してないのカッコ良い
美しい外見の優先順位が低いんだろうね
人それぞれの価値観だね+23
-0
-
667. 匿名 2022/06/25(土) 13:23:04
>>658
取引先の社長が70代だったけど、そんな感じ
まだまだやりたいことたくさんあるし時間が足りない!っていつもイキイキと楽しそう
自分より遥かに気力も体力もあって羨ましい…+6
-0
-
668. 匿名 2022/06/25(土) 13:29:25
>>304
引退後でもいいから、このレベルの女優さんが美容遍歴の暴露本とか出してくれないかな。絶対買うのに。+3
-0
-
669. 匿名 2022/06/25(土) 13:31:50
>>459
シャーロット・ランプリングはもともとまぶたが下がってるし
70代になっても主演張れるし主演以外でもいろいろ出まくってる。
あんまり弱々しさなんて感じたことなかったわ。+5
-3
-
670. 匿名 2022/06/25(土) 13:35:36
>>651
いやーすみません、40過ぎてからモテ期が来て、人生ますます楽しくなりました。+4
-7
-
671. 匿名 2022/06/25(土) 13:40:22
既出かもだけど、ハイヒールモモコが2週に一度フォトフェイシャル、半年に一度サーマクールとハイフ続けてるらしいね。芸人だからぶっちゃけてるけど、同等かそれ以上のこと女優さんはしてるんだろうなぁ。一般人でも美容にどれだけお金をかけるかで老い方が決まると思う。遺伝も多少あるだろうけど。+5
-0
-
672. 匿名 2022/06/25(土) 13:42:37
>>304
知ったところで同じことできる経済力ないわ+2
-0
-
673. 匿名 2022/06/25(土) 13:42:42
>>3
いや、ほんとこれ。
うちの婆ちゃん達が実証してくれてる。
片方は家でボーっとしてて、甘いもの大好き。案の定ヨボヨボ。
もう片方の婆ちゃんは畑やってそこで採れた野菜で料理して食べてる。92歳なのにめちゃくちゃ元気でデイサービスで他の老人を介護してた...+52
-0
-
674. 匿名 2022/06/25(土) 13:45:15
>>34+5
-3
-
675. 匿名 2022/06/25(土) 13:46:07
>>1
神様に繋がっているか
RAPTブログに出会い、歳を取ることや死に対する恐怖がなくなり、むしろ歳を取る度に自信と誇りを持てるようになった(十二弟子・KAWATAさんの証) | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com私は、RAPTブログから人生に必要なことを学んでいくうちに、「歳を取ることや、最終的に死を迎えることが恐ろしい」という考えは世の中で培ってきた思い込みであり、イルミナティによる洗脳であったことに気付かされました。 私はこれまで、歳を取るに連れて、誰もが...
+1
-2
-
676. 匿名 2022/06/25(土) 13:46:08
>>304
大地真央さんと石田ゆり子さんは、お子さんがいないってのはすごく大きいと思う
子供っ育てるのって物凄く大変だし、ストレスや気も使うし
そもそも生物を産みだすってことで沢山の栄養素が体からなくなると思うから
更に夫と子供との生活は癒されもするけど大変だと思うし
藤原紀香さんや米倉涼子さんと、松嶋菜々子さんと比べたとしたら二人産んでる松嶋さんはすごいと思う
+14
-8
-
677. 匿名 2022/06/25(土) 13:47:26
目の下のたるみがあるかないかで、印象が違う。
50代の両親はそのたるみが最近目立ち、一気に老けて見えるようになった。
70代の祖父母は、何故かそれが全くないので、年齢にしては若々しい。
+2
-0
-
678. 匿名 2022/06/25(土) 13:50:14
子供産む前から老けてる人は?
子供産んでも可愛いママいるけど+3
-0
-
679. 匿名 2022/06/25(土) 13:56:35
>>1
生活環境の違い。+0
-0
-
680. 匿名 2022/06/25(土) 13:57:26
>>95
心身共に健康金持ちがいいんだろうね+4
-0
-
681. 匿名 2022/06/25(土) 13:58:06
>>224
東急ストア利用しています😍
+8
-1
-
682. 匿名 2022/06/25(土) 13:58:47
>>7
わかるー
食べるものもかわるしね+2
-0
-
683. 匿名 2022/06/25(土) 13:59:28
>>663
黒木瞳は別格かなと
普通の小ぶりな顔立ちはさらに目が小さくなり、口周りもしょぼしょぼして貧相になるよ
永作さえ老けてたし
+7
-0
-
684. 匿名 2022/06/25(土) 14:00:57
>>12
🐶😺のお陰かな〜
+6
-0
-
685. 匿名 2022/06/25(土) 14:01:27
昨日とある美人な芸能人をテレビで見てて、しわもほうれい線もないのに20代に見えないのはなぜなんだろうと真剣に考えてしまった
やっぱ皮膚が垂れ下がってるからだよね
+0
-0
-
686. 匿名 2022/06/25(土) 14:06:02
>>12
フィギュアスケートの羽生くんに似てる。+1
-8
-
687. 匿名 2022/06/25(土) 14:07:02
>>204
自分の母親と同い年と思えない+1
-0
-
688. 匿名 2022/06/25(土) 14:07:54
あきらめろ老いに逆らうな+0
-0
-
689. 匿名 2022/06/25(土) 14:10:43
>>93
ディスコがどんなのかわかりませんが、
音楽好きならアナログレコードプレーヤーを
プレゼントするとか。+0
-1
-
690. 匿名 2022/06/25(土) 14:12:30
>>77
ただ、間違いなく授乳で乳は萎みましたw
FカップあったのがCになりふにゃふにゃで弾力もなくなりました
+6
-1
-
691. 匿名 2022/06/25(土) 14:16:57
>>1
食生活
食事は蓄積されていく。+4
-0
-
692. 匿名 2022/06/25(土) 14:18:05
>>192
だれ?この婆さん+1
-1
-
693. 匿名 2022/06/25(土) 14:18:26
ほぼ遺伝じゃないかなー
年取るほどに親子や兄弟姉妹って同じ老け方して似てくるよね
+0
-1
-
694. 匿名 2022/06/25(土) 14:19:50
>>654
永作だいぶ老けてた
派手顔は若い時との落差が感じやすいのはあるかも+8
-1
-
695. 匿名 2022/06/25(土) 14:20:04
+0
-1
-
696. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:31
>>663
メンテしてるって(笑)+6
-0
-
697. 匿名 2022/06/25(土) 14:23:06
+0
-0
-
698. 匿名 2022/06/25(土) 14:24:33
遺伝。80代のひいばあちゃん若い。私の母も60代に見られない。私も30代後半だけど、自慢じゃないけど若く見られる。シワない。ありがたい遺伝。病気したら意味ないから病気したくない。+1
-1
-
699. 匿名 2022/06/25(土) 14:24:33
私の父親 79歳で死去(老衰)
夫の父親 81歳で「ゴルフがシングルになった」と喜ぶ
私は夫より先に死ぬんかな?+1
-0
-
700. 匿名 2022/06/25(土) 14:26:47
+7
-3
-
701. 匿名 2022/06/25(土) 14:29:38
>>224
東急だけでなく、大手はたいていそうだと思うけどな
そうじゃないと毎日の量を期限危ういのだけではまかないきれない
大手なら毎日の予定も予算もあるだろうし
昔ながらの個人経営の様な小さなところはわからないけど
+12
-0
-
702. 匿名 2022/06/25(土) 14:31:10
ディサービスで働いていますがやっぱり向上心が高く気持ちが前向きな方は元気です。
94歳でも家族に迷惑かけたくないと運動や脳トレのプリントなど集中してやられます。
あと歯も自分の歯です。+9
-0
-
703. 匿名 2022/06/25(土) 14:31:41
+1
-0
-
704. 匿名 2022/06/25(土) 14:32:09
>>533
これにプラスなのが不思議だった
右の人の方が明らかに美人だと思うけど、自分の見る目がおかしいのかな
もし同い年だったとしても男ウケは右じゃない?+11
-3
-
705. 匿名 2022/06/25(土) 14:37:23
>>492
うん、エステは行かないよりは行ったほうがいいけど美容に必須ではない。+8
-0
-
706. 匿名 2022/06/25(土) 14:37:32
若い頃から運動をしてる人は、年齢を重ねても若いよ。+2
-3
-
707. 匿名 2022/06/25(土) 14:38:50
>>459
左も左で綺麗
この人は瞳が綺麗で印象的だね+7
-0
-
708. 匿名 2022/06/25(土) 14:43:25
美容もやり過ぎると逆効果だよね
エステとかでお手入れし過ぎた肌はビニール肌みたいにテカテカしちゃうし、アンチエイジングの美容外科もやり過ぎると引き攣ったら膨れたりわざとらしくなる
女優さんでもいつまでも綺麗な人は、遺伝子+適度な美容が若さの秘訣な気する+13
-1
-
709. 匿名 2022/06/25(土) 14:43:29
よく運動、食事ていうけど関係ないと思う。
若い人見るとやっぱり親とか親戚も若いから遺伝。+7
-0
-
710. 匿名 2022/06/25(土) 14:43:40
>>24
私の周りは子供産んでるのにみんな綺麗だよ
美意識と努力の違いでしょ?
子供に託けて怠けてるだけだよね?元々美意識低めだっただけだよね?+3
-9
-
711. 匿名 2022/06/25(土) 14:44:30
>>686
羽生はブサイクだから似てないと思う…+2
-4
-
712. 匿名 2022/06/25(土) 14:45:23
>>465
4年前だから57歳でしょ?今61なんだから+2
-1
-
713. 匿名 2022/06/25(土) 14:45:35
>>651
お前は今でも価値ないよ諦めな
女板に居座る未練タラタラ男が+4
-0
-
714. 匿名 2022/06/25(土) 14:47:44
>>465
だから現在61歳
4年前で57歳なんだよ
だいぶ違50代の4年を経過しての画像だよ+4
-0
-
715. 匿名 2022/06/25(土) 14:48:06
なんとかサゲたくて計算できないのがいるね+2
-0
-
716. 匿名 2022/06/25(土) 14:48:42
>>59
佐々木蔵之介の同窓会の写真、同級生との差がすごかった
やっぱり見られる仕事してる人は、日々食べ物に気をつけたり、体重や肌や髪の毛のメンテナンス等々、色々な積み重ねで若々しく見られるんだと思う
ここまでは無理でも、全部諦めずに若々しく頑張りたい+22
-1
-
717. 匿名 2022/06/25(土) 14:49:35
宝塚出身者はすごいね+7
-0
-
718. 匿名 2022/06/25(土) 14:50:03
ここ見てると逆に老けそう+0
-0
-
719. 匿名 2022/06/25(土) 14:50:28
>>192
目元が今でも可愛いね+5
-0
-
720. 匿名 2022/06/25(土) 14:52:35
>>1
『トップガン』でヒロイン役だったケリー・マクギリスが…💦+13
-1
-
721. 匿名 2022/06/25(土) 14:52:50
>>252
立ち方というか背筋や姿勢が婆さんだよね。
+4
-1
-
722. 匿名 2022/06/25(土) 14:55:49
>>261
授乳で乳房が垂れないようにするには、子どもがおっぱいを欲しがるときに、母乳を湧いて出して、子どもにやりきるのを繰り返すこと、
飲みきれない分は搾って捨てるんだって、
乳房に母乳を長時間溜めないことが大事とおっぱいマッサージの先生に教わったよ。+0
-2
-
723. 匿名 2022/06/25(土) 14:56:35
若くありたいって気持ちと食生活!
私はジャンクフードやコンビニフードをなるべく我慢して自分なりに健康的な食生活をしてます。
YouTubeとかで、かわい~くて細~い子がマック大食いとかしてるの見ると、なんで肌荒れないん?とかいいな~ってなるけど、10年後20年後に差が出るんじゃ~って信じてポジティブに頑張ってる♫+2
-3
-
724. 匿名 2022/06/25(土) 14:58:01
>>95
そうだね、経済格差や田舎、都会の差もありそう。
それぞれいかがですか?
+0
-0
-
725. 匿名 2022/06/25(土) 15:07:30
苦労したかどうか
女性は苦労すると老ける+9
-0
-
726. 匿名 2022/06/25(土) 15:10:11
>>8
骨格ナチュラル骨太でゴツイ自分
老いたら輝くと信じたい笑+12
-0
-
727. 匿名 2022/06/25(土) 15:13:10
>>2
美人とかイケメンって若く見える人多いよね。+1
-4
-
728. 匿名 2022/06/25(土) 15:14:13
>>686
羽生選手に似てるとは思わないけど自分で男顔って言ってるよね。エレカシの宮本さんに似てるって言われて嬉しいとかつぶやいてたよ。確かに似てるね。+22
-1
-
729. 匿名 2022/06/25(土) 15:14:23
>>70
小金持ちは車しか使わないからだよ。
仕事しないで近所ですら車だからうちの両親足腰がガタガタ。
近所の車なしの一般家庭はどこにいくにも徒歩や自転車、公共交通機関利用だからか足腰丈夫。
私もあれみてから、エアロバイク漕いだり筋トレ始めた。
+14
-0
-
730. 匿名 2022/06/25(土) 15:15:14
>>421
確かにクリエイティブ系の人は若いわ!+6
-0
-
731. 匿名 2022/06/25(土) 15:16:25
恋するとちょっと綺麗になるよね。片思いでも充分。+3
-0
-
732. 匿名 2022/06/25(土) 15:17:04
>>12
三田寛子も老けなさすぎ
56歳で成人の息子が3人もいるお母さんには見えない。アイドル当時はむしろ地味な印象だったんだけどね。+42
-4
-
733. 匿名 2022/06/25(土) 15:18:22
>>712
手があたって間違えてマイナス押しちゃいました
ごめんなさい+0
-1
-
734. 匿名 2022/06/25(土) 15:19:09
>>571
マジか、私かなり期待できるな。
元々長生き願望はないんだけど……+13
-0
-
735. 匿名 2022/06/25(土) 15:19:31
>>1
毎日の運動と気力かな
祖母は毎日犬の散歩し始めて元気になり、60代から卓球をし始め、
毎日肌のお手入れも欠かさず(高い美顔器も持ってた)、
美容院も定期的に行って、見た目にも気をつけてたから凄く若々しかった
母親が同じ年齢になったけど、
化粧も運動もほぼしないので見た目だけで言えば全然老けてる
+0
-0
-
736. 匿名 2022/06/25(土) 15:19:41
>>195
うちの父親もガッチリ系で、昔ジムのインストラクターに身体が若いって言われてたよ。もうおじいちゃんだけど、ヨボヨボではないな。+5
-0
-
737. 匿名 2022/06/25(土) 15:21:32
>>27
歯が違うと思った+2
-0
-
738. 匿名 2022/06/25(土) 15:23:18
>>1
紫外線!紫外線はシワッシワのシミだらけのだるんだるんになる+1
-0
-
739. 匿名 2022/06/25(土) 15:26:56
>>30
どうしたらポジティブになれる?+0
-0
-
740. 匿名 2022/06/25(土) 15:28:20
>>221
横だけど子ども複数いて毎日お迎えできちんときれいにして何時間でも立ち話してる人達の体力が信じられない+1
-0
-
741. 匿名 2022/06/25(土) 15:29:00
>>716
ここまで来たら親子だわ+9
-0
-
742. 匿名 2022/06/25(土) 15:30:47
>>1
仕事もあると思う
事務仕事の人と肉体労働者とだと事務仕事の人の方が若い。
所謂ホワイトカラーとブルーカラー
自営業で肉体労働の我が家
金銭的には困って無いが、身体はボロボロ+0
-0
-
743. 匿名 2022/06/25(土) 15:31:16
>>1
苦労したんじゃないの?ご両親+2
-1
-
744. 匿名 2022/06/25(土) 15:31:22
>>657
4回読んだwwww+2
-0
-
745. 匿名 2022/06/25(土) 15:32:46
>>709
遺伝は大きいね
プラス日常生活とかメンテもあるけど
旦那の父方家系がみんな若く見えるんだよね
肌にシミシワが少なくて毛量が多い
太らない家系
旦那も私より年上のアラフィフなのに常に私より若く10くらい下に見られる
お酒もガンガンいくし食事もいわゆる男が好きなメニューばかり、美容行為なんてしてないけど+5
-0
-
746. 匿名 2022/06/25(土) 15:32:53
>>39
先月『うたコン』でマイウェイを歌った布施明さんも昔と印象変わらない。年齢調べてみたら74歳!見た目も若いし、何より声量の凄さに圧倒された。+23
-0
-
747. 匿名 2022/06/25(土) 15:33:06
40歳の豪邸住みママ友
28歳くらいに見える
旦那さん会社の社長
常に
エステ 美容皮膚科 整形 しまくってるから
お肌真っ白艶々たるみなし
髪も艶々
綺麗で羨ましい限りです。
どれだけお金かけたかだと思う。+4
-2
-
748. 匿名 2022/06/25(土) 15:33:18
>>657
多分汚れを落として身綺麗になった状態を見るとハゲとかがよくわかると言うことかと。+1
-0
-
749. 匿名 2022/06/25(土) 15:33:57
>>5
左の人、さすがに54じゃないでしょ〜💦+0
-0
-
750. 匿名 2022/06/25(土) 15:34:52
>>728
エレカシ宮本さんも男顔ってよりは
かわいい顔だと思うわ+6
-0
-
751. 匿名 2022/06/25(土) 15:35:03
>>709
そういう家族だから食事や運動などの生活習慣がちゃんとしてるのかもよ+4
-0
-
752. 匿名 2022/06/25(土) 15:36:05
>>732
毛量すごいね
内田有紀もそうだけど、若く見える人毛量多い+18
-2
-
753. 匿名 2022/06/25(土) 15:36:17
>>433
インスタでは毎回めちゃくちゃ若くなってるから麻痺してるのかも+3
-0
-
754. 匿名 2022/06/25(土) 15:36:54
>>12
メンタルも老いに関係ありそう。
子どもがいると、カリカリすることもあるよね。むしろカリカリしてことの方が多い。
おっとりしてストレスフルな人は老けない気がする。
+16
-0
-
755. 匿名 2022/06/25(土) 15:37:48
>>201
な り た い !+4
-1
-
756. 匿名 2022/06/25(土) 15:38:42
>>7
気力かなって思ったけど、結局そうよね。
経済が余裕ないと気力どころじゃない。+3
-0
-
757. 匿名 2022/06/25(土) 15:38:45
「もう歳だからできない・分からない」と言わないで、新しい事にチャレンジしたり、興味を持ったりしてアクティブな人。+6
-2
-
758. 匿名 2022/06/25(土) 15:39:26
>>417
我も
ジメジメと長生きしそうで嫌だww+0
-0
-
759. 匿名 2022/06/25(土) 15:40:18
>>77
ガチで生んだらフケるのは当たり前
命削って産んで日夜血液与えて、寝る時間すら取れずトイレも好きに入れない、栄養取れない生活何年もしていて独身と一緒にされてもね…条件違いすぎでしょ
それでも生むことを選んだから皆黙っているだけ
独身で自由に時間も金も使えて(介護その他無く)主婦よりフケてる人も中々いないでしょ
子供生んだら自分より子供優先にしないと命守れないし、子供によっては何時までも手がかかる
条件が最初から同じじゃないのに主婦は怠慢!みたいに言う人もなんだかね
比較したらその年齢にしたら綺麗、ってだけで老いは皆同じように訪れてる
若さには敵わんのよ+23
-0
-
760. 匿名 2022/06/25(土) 15:40:28
>>752
私爆毛の老け顔+3
-0
-
761. 匿名 2022/06/25(土) 15:41:45
>>748
ホームレスってシャンプーしないからハゲが少ないらしい
なんの情報かよと思うけど+2
-1
-
762. 匿名 2022/06/25(土) 15:41:54
>>747
お金持ちあるけど、素質やセンス?と努力もあると思う
美容に力入れてるだろうお金持ち美魔女みたいなのや、芸能人や美容女医もうーん、、、、って人多いよね+0
-1
-
763. 匿名 2022/06/25(土) 15:42:48
田畑やったりパートしてる母は足腰とか色々きてる
そういうのが何もなく好きな趣味や余裕のある人は若い感じ+2
-0
-
764. 匿名 2022/06/25(土) 15:44:56
>>716
みんなも前髪下ろしてミッキー着せて比較したいw+14
-0
-
765. 匿名 2022/06/25(土) 15:46:01
>>739
変な言い方、何もかんがえずにぽけー(゜ρ゜)としてると若く見えるらしいよ+3
-0
-
766. 匿名 2022/06/25(土) 15:47:15
>>153
若返ってはない。
垢抜けただけ+4
-2
-
767. 匿名 2022/06/25(土) 15:48:39
>>59
『こんなところに日本人』でヒマラヤ山脈に住む日本人を訪ねた森口瑤子さんは、普段は300m先へ行くにもタクシー使うくらい歩くのが嫌いらしく、普通だったら運動不足で老けそうなもんだけど、なぜか若い。
やっぱり女優さんだから意識の持ち方が違うんだろうね(番組では山を何十も歩いて登り、死にそうな顔になってたw)+19
-0
-
768. 匿名 2022/06/25(土) 15:51:43
>>38
うちの親も70代だけどめちゃくちゃ元気で、あちこち出掛けるし山に登るし、片方は老人施設で介護の補助してるわ。自分はまだ老人じゃないらしい。+4
-0
-
769. 匿名 2022/06/25(土) 15:53:30
外に出てバリバリの人が老けない…というけど、元々の性格によると思う。
もともと人と関わるより家でゆっくりしてるほうが体調良くなる人もいるもの。
私がそうなんだけど、働いてた時色んな人と関わってほんとにゲッソリしてた。
仕事やめて専業主婦になった今、人に変な気を遣わなくて良くなってイキイキしてるわ。
逆に、人と話すのが大好きな社交的な人は家で誰とも関わらずボーっとしてたら病むだろうね。+17
-0
-
770. 匿名 2022/06/25(土) 15:53:55
>>761
過剰に洗いすぎてないから地肌は丈夫だろうね。
肌に必要な常在菌が元気そうw+4
-0
-
771. 匿名 2022/06/25(土) 15:55:41
>>417
私も。子供の頃から何回も入院して大きな病院で顔覚えられるレベルだった。+1
-0
-
772. 匿名 2022/06/25(土) 15:56:47
>>15
ストレスで老けるのは本当に実感する
気持ち大事だよね、、、+6
-0
-
773. 匿名 2022/06/25(土) 15:56:54
>>716
頭真っ白な人もいるね!
芸能人は髪型も若いよね。当然白髪も染めて、薄毛の人は植毛なんかもしてるだろうし。+10
-0
-
774. 匿名 2022/06/25(土) 15:57:04
>>674
54でも嘘でしょ?ってくらい老けて見えるね
怠惰な生活とか心がけが表に出ちゃうんだね+3
-0
-
775. 匿名 2022/06/25(土) 16:00:22
>>627
日焼け止めとか服装やメイクなんか
細かい日々の習慣もすごく違いそうな気がする。
+2
-0
-
776. 匿名 2022/06/25(土) 16:00:50
>>59
若い時から一般人と違うんだから
同じ老け方するわけもないよね
さらに努力やお金のかけ方も違うし+2
-0
-
777. 匿名 2022/06/25(土) 16:02:26
>>1
ストレスとかだと思う
うちの母が父からのDVなどで少し会わない間にすごく老いててビックリした+4
-0
-
778. 匿名 2022/06/25(土) 16:03:48
>>5
これなんの化粧品だっけ?見たことある写真+2
-0
-
779. 匿名 2022/06/25(土) 16:04:59
>>627
私、政令指定都市の郊外に住んでて
郊外のイオンと都心部のお洒落スポットどちらも行くんだけど
郊外のイオンだとおそらくアラサーくらいの女性もおばさん化してる人多いわ。
ドッシリしたお母さんと同じ体型で20代くらい娘と50代母で一緒にショッピングしてたりする
都心部まで出掛けるとアラサー〜アラフォー女性はみんな同じ市内とは思えないくらいシュッとして都会的
郊外だとどこへ行くにも車移動だし、イオンモールに入ってる服屋さんとか冴えない感じのお店が多いからかな。
郊外は子持ち主婦が多い地域というのもあるかもしれないけど、都心部に出ると子連れママさんも細くて綺麗な人が多いわ
+6
-0
-
780. 匿名 2022/06/25(土) 16:06:07
地黒の肌の人は、若い時にはニキビも出来難くて健康的で綺麗だけど、アラサー過ぎたら肌が乾燥してくすんだ色になりアラフィフ過ぎたら老けが加速する。
不健康そうな太り方で無ければ、色白だと品があるように見える。
太り方も貧乏くさい太り方の人がいるけど、炭水化物好きはどうしてもね。+4
-0
-
781. 匿名 2022/06/25(土) 16:06:16
>>723
うん、20代までの体は親からもらったもので維持できてるけど、30代からは、自分が食べてきたものや生活習慣が反映されるってね。
食生活に無頓着だと、若くてもがんや糖尿病を発症したり、不妊で苦しむことになりそう。+5
-0
-
782. 匿名 2022/06/25(土) 16:06:34
>>19
いやセレブが老けにくいのはアクティブだから
森昌子が主婦やって久々にカメラの前に出て来た時すでにお婆ちゃんみたいだったけど
歌手活動再開してコンサートとかやるうちに若返っていった
+18
-0
-
783. 匿名 2022/06/25(土) 16:06:55
衰えは下半身から
あと、歯が残ってる人の方が認知症になりにくい
目が見えなくなると外に出なくなる→衰える
親を見てて思った
内科系の病気は運があると思うので、歯と目は定期的に検査してなるべく歩こうと思う+6
-0
-
784. 匿名 2022/06/25(土) 16:09:22
>>779
地方都市在住でイオンモールが近所にあるけど、言っちゃ何だけど貧乏人の巣窟な感じがする。
ユニクロgu、ミスドやマックが繁盛、子供たちもだらしない感じの子しか見ない。+9
-1
-
785. 匿名 2022/06/25(土) 16:10:44
セレブや芸能人は、化粧品やサプリ、美容皮膚科の施術してるからだと思う
人に見られるから、っていうより
私は40代後半だけど、高いサプリと美容液使うと肌の調子は全然違う
歳取ればなおさら
ちなみにまだハイフしかしてないけど、若く見える女性芸能人はほぼリフトくらいやってると思う+1
-1
-
786. 匿名 2022/06/25(土) 16:12:14
>>18
いつまでも性欲を枯らさないことも
城島リーダーをごらんよ+1
-4
-
787. 匿名 2022/06/25(土) 16:13:24
>>59
綺麗で損することないから、余ると金が有れば一般人もそこに回すよねー
だからお金ある人は若く見える+1
-0
-
788. 匿名 2022/06/25(土) 16:13:32
>>779
デパートにたまに行くけど、肥満の人がいないなと思う。中高年も小綺麗なだけじゃなくスタイルも維持してる。姿勢が良くてさっさと歩いてる。
イオンやモールは、肥満率高い親子がチンタラ歩いてる。たまに大声出したりして騒がしい。
+11
-2
-
789. 匿名 2022/06/25(土) 16:15:47
>>377
そうそう
料理酒や味醂でも同じ作り方をしても高い方を使うと断然美味しくなるもんね。
+1
-0
-
790. 匿名 2022/06/25(土) 16:16:32
>>716
白髪は染めて、ハゲでもおしゃれに見える髪型にしてあげて、革ジャン着せたら皆若返ると思う+12
-0
-
791. 匿名 2022/06/25(土) 16:16:37
>>493
マラソン紫外線怖い+3
-0
-
792. 匿名 2022/06/25(土) 16:19:05
>>515
私の母は60代だけど、痩せ型なのもあって結構綺麗
一般人で美容にお金かけてないからシミとかたるみとかそれなりにあるんだけどね
でも、わたしの母は丸顔で鼻の下短めで加齢で伸びなかったタイプ
だから年相応ではあるんだけど可愛いよ
やっぱり顔が伸びると老け見えするよね
20代の私より小顔のままで羨ましい
私は目から下が長い馬面だった泣+1
-0
-
793. 匿名 2022/06/25(土) 16:19:32
>>761
抜けた毛も絡まってフェルトみたいになってるだけじゃない?
+5
-0
-
794. 匿名 2022/06/25(土) 16:22:03
>>784
地方都市に住むのは、そういう人達だと思ってる。+1
-5
-
795. 匿名 2022/06/25(土) 16:24:37
>>174
若者に対抗意識出してないし、若い時って女性も自分の話を聞いて欲しいってなるでしょ
ゆり子さんは、黙ってニコニコ聞いて、笑ってくれそうじゃない
やっぱり男女共に余裕って重要
妻帯者がモテると言うか、不倫にならずとも、そこに余裕が見えるから魅力的なんじゃないかな
+1
-3
-
796. 匿名 2022/06/25(土) 16:27:43
>>732
この人は顔と鼻の下が延びてないからいつまでも可愛いんだと思う。
ほどよくエラもあるし、乙葉も同じタイプかな。+13
-0
-
797. 匿名 2022/06/25(土) 16:28:10
>>204
日本も若さ=美
みたいな風潮が変わればいいけどね
avexの松浦なんて自分よりも10歳くらい下の内田有紀ちゃんをおばあさんとか言うんだから、怖いよ
例えば、若者が年上を攻撃したい時は殆どがバ○アと罵る
若者もいつかは自分もその道に行き着くんだけどね+11
-0
-
798. 匿名 2022/06/25(土) 16:28:23
>>704
男ウケって考え方なんか気持ち悪い
左はおばあさんだけど若い頃美人だっただろうなって感じ
+7
-1
-
799. 匿名 2022/06/25(土) 16:29:26
>>788
デパ地下は、高齢者が多い。
遺族年金暮らしの姑もデパ地下大好き。
うちは、夫のみ年収1500~1800万だけどイオンや業務スーパーも行くよ。
この御時世で節約思考がないのは、脆弱だと思ってる。
デパートなら金持ちという発想がね。
年収1000万以上が1%しかいない日本で、日常的にデパートの価格で買うなんて算数苦手なんかなと思うが。+3
-8
-
800. 匿名 2022/06/25(土) 16:32:01
>>31
ある程度の年を重ねたら、見た目年齢だよ
プラカードや首に年齢書いて歩くわけでもないからね
今の若い子も年齢に胡座をかいてたら、綺麗なおばさんよりも汚くなるのは確実だし+10
-0
-
801. 匿名 2022/06/25(土) 16:32:07
>>426
頭大丈夫ですか?
読解力ないの?+2
-1
-
802. 匿名 2022/06/25(土) 16:33:52
>>793
フエルトてwww+0
-0
-
803. 匿名 2022/06/25(土) 16:34:09
>>799
デパ地下とも、デパート利用者が金持ちとも書いてないけど、自分語りで勝手に解釈し過ぎでは?+9
-2
-
804. 匿名 2022/06/25(土) 16:34:27
高齢者が若く見えようが、他人は誰も見てない。
家族が他人に紹介する時に、綺麗な高齢者でいて欲しいと思う程度だけど、70才を過ぎたらどれも一緒。
冥土に旅立ってる人も多い世代だからね。
80才になれば、シルバーカーや杖を必要としてないならご立派。
90才になれば、体のどこかしら不自由を抱えて生きてるだろうから大変だよね。
+5
-3
-
805. 匿名 2022/06/25(土) 16:34:32
>>34
クレーマーって生きがいとか世直しのつもりで本人はやってるのか知れないけど、何回も直接苦情言うなり、電凸してる時の顔は決して穏やかじゃないと思う+3
-0
-
806. 匿名 2022/06/25(土) 16:37:40
>>50
筋トレって身体だけじゃなく、顔の筋力も上がるんだろうね
繋がってるわけだし
やりすぎはシワシワになるなら適度が大事
あと、やっぱり皮膚が綺麗と思う
血流良くなるし、余分な水分排出されるから、顔も浮腫まない+9
-0
-
807. 匿名 2022/06/25(土) 16:39:16
>>803
デパートの対比にイオンを出して、イオンの客層を見下してる文を書いてるから、そう推察したまで。
だったら、どういう意味で書いたの?
ただイオンの客層をバカにしたかったの?
803さんは他のコメントからも地方都市在住らしいけど、地方都市ってデパートに行くのがステイタスな訳?
笑ったわ。+1
-8
-
808. 匿名 2022/06/25(土) 16:40:40
>>806
筋膜が顔から頭蓋、背中にかけて全身全部繋がってるから、特に背筋鍛えるとフェイスラインも上がってすっきりするみたいよ。猫背だともしかすると弛みやすいかもね。+10
-0
-
809. 匿名 2022/06/25(土) 16:41:00
>>463
腸、血流大事だよ+9
-0
-
810. 匿名 2022/06/25(土) 16:44:26
遺伝子に組み込まれてる。
+3
-0
-
811. 匿名 2022/06/25(土) 16:44:59
>>807
あなたあちこちで荒らしてる?
コメ読めないんだよね+8
-1
-
812. 匿名 2022/06/25(土) 16:46:04
ある程度の年齢になったらみんなおじいちゃんおばあちゃん。本人は若くみられたいみたいだけど、老人の見た目に興味があるのは老人仲間だけ。
+11
-0
-
813. 匿名 2022/06/25(土) 16:47:39
>>696
宝塚出身女優お抱えの美容外科医を知りたい。
+2
-0
-
814. 匿名 2022/06/25(土) 16:49:20
ここ見てると逆に老けそう+1
-0
-
815. 匿名 2022/06/25(土) 16:50:10
老人は自分の事が自分で出来てボケなければ見た目はどうでもいい。+7
-0
-
816. 匿名 2022/06/25(土) 16:52:53
>>788
イオンモールのフードコートとかにワラワラしてる人たち
なんか太ってたりギャーギャーと騒がしい家族が多いような…
+12
-0
-
817. 匿名 2022/06/25(土) 16:55:18
>>813
ヨコだけど、宝塚の女優さんて、入団当初から透明感のあるきれいな肌の人が多いんじやないかなと思う。
実家が宝塚歌劇団の近くでたまに生徒さんらしき人を見かけるけど、遠くから見ても光輝いてるよ。+2
-0
-
818. 匿名 2022/06/25(土) 16:57:30
正直、高齢者はみんな変わらない。
余程お洒落だつたり、姿勢がきちんとしてないとお年寄りだよ。+6
-1
-
819. 匿名 2022/06/25(土) 17:01:46
>>765
そうなんですか!
無理そうですが意識してみますわ。
+1
-0
-
820. 匿名 2022/06/25(土) 17:02:21
>>683
宝塚出身の年齢の重ね方は別格に美しいと思う
黒木瞳って鼻高いし目も小さくないし小ぶりに見えないけどな?+5
-3
-
821. 匿名 2022/06/25(土) 17:02:22
>>818
姿勢、大事ですよね!
+2
-0
-
822. 匿名 2022/06/25(土) 17:02:26
毎日の生活に追われてると若くはいられない。
若々しさは余裕の現れだったりする。
+9
-0
-
823. 匿名 2022/06/25(土) 17:03:58
>>760
そんなことないよ
毛量でリフトアップしてます
本領発揮するのはこれからですよ+6
-0
-
824. 匿名 2022/06/25(土) 17:04:46
>>796
エラはタルミ防止になるよね+8
-0
-
825. 匿名 2022/06/25(土) 17:09:53
>>700
この美魔女、医者の嫁だっけ
まあお金持ちじゃないと美魔女は無理だろうね+3
-0
-
826. 匿名 2022/06/25(土) 17:18:30
>>12
いい意味で全てが地味な部品で整ってるんだよ
目も鼻も口も普通に癖がない
眉毛もボサ気味
これ整えたら老けるかも
あと化粧濃くしたら老けるね
+2
-0
-
827. 匿名 2022/06/25(土) 17:20:32
中山美穂、忍がいい例えじゃない?
姉も持ち越したけど 忍は目立たなかったのが今は男ウケするナチュラルになった
濃い顔は老けやすい
薄い顔は若見え+0
-5
-
828. 匿名 2022/06/25(土) 17:22:00
>>683
黒木瞳はシジミ目の奥目だよ
ネズミ顔だね+6
-0
-
829. 匿名 2022/06/25(土) 17:25:16
>>793
おもしろい
+1
-0
-
830. 匿名 2022/06/25(土) 17:29:04
自意識過剰、自信過剰な人は
自分を見られてる意識があるからいつも綺麗でいてたい
髪の毛も整えてなきゃ嫌
シワが増えて来たからお医者様に…てなるじゃん
それに対して時間や金を惜しまない訳で
自分なりに美容や外見に手間暇金をかけてる人は
若さを保てる+5
-0
-
831. 匿名 2022/06/25(土) 17:35:17
>>147
写りによるよ 静止画はこんなもん+7
-0
-
832. 匿名 2022/06/25(土) 17:44:39
>>716
これ何歳のときだろう??+1
-0
-
833. 匿名 2022/06/25(土) 17:47:10
>>39
昔から変わらず紅葉さんの隣で「わては一級葬祭ディレクターでっせ!」「あっこはん!どこ行きはるんでっか!仕事せぇちゅうねん!」って言ってるイメージ+3
-0
-
834. 匿名 2022/06/25(土) 17:50:09
>>716
これどの学校の同窓会だろ?
みんな落ち着いてて一般人にしてはわりと小綺麗で雰囲気いいおじさん達って思ったら
佐々木蔵之介ってノートルダム小、公立中、洛南高校、東京農大から神戸大なんだね
周りが落ち着いた感じでも納得+6
-0
-
835. 匿名 2022/06/25(土) 18:00:40
お金があれば若々しくいられる+3
-3
-
836. 匿名 2022/06/25(土) 18:03:35
>>724
どちらもs似たような環境です
田舎でも都会でもない感じですね
+0
-0
-
837. 匿名 2022/06/25(土) 18:05:13
>>831
50代?60代?でこれならかなり綺麗よね+10
-0
-
838. 匿名 2022/06/25(土) 18:20:22
>>338
うちの祖母が80過ぎてて小太り。体重70kgはあるけど、今まで入院したことも骨折したこともなく、まだ仕事もしてる。めちゃくちゃ元気で仕事してる以外はしょっちゅう外出してる。
祖母の友人を見ていると痩せすぎている人のほうが骨折したり何かしら病気になってる。+5
-0
-
839. 匿名 2022/06/25(土) 18:25:50
>>831
でも肌はやっぱりきれいだわ。
目元の小じわとかはしゃーない。+8
-0
-
840. 匿名 2022/06/25(土) 18:27:52
>>834
洛南か神戸大な気がする。
洛南は昔はバンカラな男子校、結束強いんじゃないかな+2
-0
-
841. 匿名 2022/06/25(土) 18:29:41
>>548様
遺伝とは知りませんでした…教えてくれてありがとうございます!
歯の黄みが強い私からしたら、その遺伝羨ましい限りです( ;∀;)いいなぁ+0
-0
-
842. 匿名 2022/06/25(土) 18:30:23
>>773
先生らしいよ+2
-0
-
843. 匿名 2022/06/25(土) 18:35:02
>>834
よく見たら、左下に、高校時代の同窓会とテロップが🤣洛南時代だね+4
-0
-
844. 匿名 2022/06/25(土) 19:18:05
>>831
動いてる方が綺麗だね+8
-0
-
845. 匿名 2022/06/25(土) 19:28:07
>>751
逆に偏食で運動嫌いらしく何もしてないです。+0
-0
-
846. 匿名 2022/06/25(土) 19:33:18
>>201
絶対無理でしょ🤣
土台がそもそも違うし、これナチュラルに見えるけど凄い金かけてると思うよ。+2
-0
-
847. 匿名 2022/06/25(土) 19:34:58
>>831
これ見るとスッピンは老婆みたいだろうな…+4
-4
-
848. 匿名 2022/06/25(土) 20:00:09
アラフィフになったばかりだけど、
めちゃくちゃ綺麗なオフィスで働き始めたら若返った。周りも若い。若作りはしてない。同世代に比べて若返った程度。でも嬉しい。+3
-0
-
849. 匿名 2022/06/25(土) 20:27:04
>>68
稼いでいるからお金かけていると思う。+0
-0
-
850. 匿名 2022/06/25(土) 20:30:58
>>93
男の50代は急激に老ける。
もう先月よりも老ける。+1
-1
-
851. 匿名 2022/06/25(土) 20:46:16
>>831
これ、下から撮ってるね。正面から見たらめっちゃ綺麗だと思う。+6
-0
-
852. 匿名 2022/06/25(土) 20:53:43
お金をかけてたり意識の違いは40、50代に出やすい。
+8
-1
-
853. 匿名 2022/06/25(土) 20:55:33
社交辞令の、お若いですねを真に受ける人が結構いる。
+6
-0
-
854. 匿名 2022/06/25(土) 21:39:10
>>733
大丈夫ですよ( ᐢ ᵕ ᐢ )+1
-0
-
855. 匿名 2022/06/25(土) 23:15:13
>>474
マラソンが、というより
陽に焼けて肌が汚くなるのでは?+3
-0
-
856. 匿名 2022/06/25(土) 23:28:50
40代50代のハゲは老けて見える。
それ以降は大差ない。多かったら多少若く見える事はあるけどね。+2
-1
-
857. 匿名 2022/06/25(土) 23:49:07
>>855
激しい有酸素運動は体内を酸化させるよ+3
-0
-
858. 匿名 2022/06/25(土) 23:50:15
>>839
シミ取りだろねー+0
-0
-
859. 匿名 2022/06/25(土) 23:55:43
>>834
高校だって。
私京都だし わかるんだけど
左に京都タワーが写ってる!
多分グランビアかどっかかな。+1
-0
-
860. 匿名 2022/06/25(土) 23:58:44
>>716
佐々木蔵之介はテレビで見てる分には 人中長いしシワ目立つし老け顔であまり好きじゃないけど
これ見たらやっぱ芸能人なんだなー
でも悪意感じるわこの写真…+5
-0
-
861. 匿名 2022/06/26(日) 00:21:30
>>860
佐々木蔵之介、もう54歳なのね。結構好きなタイプだけど、ここ2.3年で一気にシワ感が出て老けた気がする。+2
-0
-
862. 匿名 2022/06/26(日) 02:17:34
>>263
酷い言い方。+1
-0
-
863. 匿名 2022/06/26(日) 03:40:46
>>799
毎回出るよね。
年収1500万〜1800万らしき人を妬んでるオバサン
その旦那
年収2500万かも知れないし3000万かも
知れないのにね。
勤務医とか大手エリートの奥さんを
妬んでるんだろうけど、
長々書いてみっともないわ。
それだけ年収高い旦那なら
退職金も8000千万とか1億とか
厚生年金で余裕なのに。
それからデパ地下は働く世代のお金持ちの人
沢山いるし。
田舎のデパ地下しか知らないんじゃない?+1
-4
-
864. 匿名 2022/06/26(日) 03:44:49
遺伝、生まれもった体質もある。
ある年齢を境に色んな病気を患って老け込む人も多い。
健康で長生きの家系ではなかった。+6
-0
-
865. 匿名 2022/06/26(日) 07:02:50
>>203
「新潮社」って入ってる
+0
-0
-
866. 匿名 2022/06/26(日) 08:21:45
>>70
それセレブちゃう。+1
-0
-
867. 匿名 2022/06/26(日) 08:26:11
>>109
老いてるのと病気は違う。
卓球して元気でも、見た目は老けてたかもしれないし、話ズレてる。+0
-0
-
868. 匿名 2022/06/26(日) 08:27:07
↑
>>106の間違い
+1
-0
-
869. 匿名 2022/06/26(日) 12:02:52
親子で認知症になり老人ホームに入ってる人もいる。
母親92息子72。
こうなると親の長生きも有りがたくない。
+3
-0
-
870. 匿名 2022/06/26(日) 12:04:01
長時間紫外線に当たる人は老けるのが早い。+3
-0
-
871. 匿名 2022/06/26(日) 13:09:15
その人の親を見れば老後どうなるかだいだいわかる。
見た目や病気に関しては避けられないんだなと思う。+2
-0
-
872. 匿名 2022/06/26(日) 13:17:34
ある時まで平穏に暮らしていても、親が認知症になり孫が大変な病気を抱えている事がわかり、ご本人も自分の健康管理に手が回らなくなり、持病の悪化で老け込んでしまった。
バツイチだったので管理してくれる家族が居なかったのも大きい理由。
+3
-0
-
873. 匿名 2022/06/26(日) 13:21:26
認知症でも病気でも長生きがいいと考えてるのが今の高齢者。
+1
-0
-
874. 匿名 2022/06/26(日) 13:49:14
高齢者は自分の老いに関して知ろうとしない。
老いてると認めたがらないから予防も改善も出来ない。+1
-1
-
875. 匿名 2022/06/26(日) 15:54:20
>>779
人は服装によって印象は変わるのと、
生活とハレの違いもあるのでは?育児も大変だし。+1
-1
-
876. 匿名 2022/06/28(火) 01:25:13
>>476
肉体労働は日焼けかなと思ってるんだけど、工場内とかの日光が当たらない環境での肉体労働でも老けると思う?+0
-0
-
877. 匿名 2022/06/28(火) 01:26:08
>>42
自分にかける時間やお金も減るしね+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する