-
1. 匿名 2022/06/24(金) 08:31:21
出典:i.gzn.jp
Alexaが亡くなった人の声を1分未満の音声から学習して模倣できるようになる - GIGAZINEgigazine.netAmazonの音声認識アシスタントである「Alexa」が、亡くなった愛する人の声を利用可能になるという新機能を発表しました。
海外メディアのTechCrunchは「その新機能の中でも特に印象的だったのが、亡くなった愛する人(発表では祖母)の声を使用して、孫の就寝時にお話を読み聞かせる機能」と記しています。この機能についてPrasad氏は、「このような機能を実現するには、通常はスタジオなどで1時間以上にわたるレコーディングを行わなければいけません。しかし、同機能をAlexaに実装するには1分未満の短い音声から高品質な再現音声を生成できるようになる必要がありました」と言及。
+17
-52
-
2. 匿名 2022/06/24(金) 08:32:28
凄いそして怖い+420
-2
-
3. 匿名 2022/06/24(金) 08:32:32
すごい世の中だなあ。+58
-1
-
4. 匿名 2022/06/24(金) 08:32:32
うちのAlexa急に喋り出すから怖い
((( ;゚Д゚)))+109
-0
-
5. 匿名 2022/06/24(金) 08:32:49
いる?
死んだら終わりだよ+94
-9
-
6. 匿名 2022/06/24(金) 08:33:04
>>1
なくなった人の姿をモノグラムみたいなので再現したりとか
こういうのあまり良いと思えない+167
-3
-
7. 匿名 2022/06/24(金) 08:33:12
寝てるときに喋り出したら恐怖じゃん+44
-1
-
8. 匿名 2022/06/24(金) 08:33:12
義母の声を目覚まし音にしよっと+4
-19
-
9. 匿名 2022/06/24(金) 08:33:21
あなたの番ですみたい。+5
-0
-
10. 匿名 2022/06/24(金) 08:33:30
結構、ホラー(´Д` )+5
-0
-
11. 匿名 2022/06/24(金) 08:33:32
推しの声とかできるのかな?+63
-1
-
12. 匿名 2022/06/24(金) 08:34:14
死んでゆっくりしてたいのに読み聞かせ?の仕事させられてて草+12
-3
-
13. 匿名 2022/06/24(金) 08:34:19
声って忘れちゃうんだよね
父が亡くなって思った
顔は思い出せるし写真があるから忘れることないんだけど、声を忘れかけてる
写真ばかりじゃなくて動画を撮っておけばよかったなぁ+141
-0
-
14. 匿名 2022/06/24(金) 08:34:19
なんだろ
それに頼ったら自分の近しい人が亡くなった時にすごいのめり込んで頭おかしくなりそう
技術はすごいね+29
-1
-
15. 匿名 2022/06/24(金) 08:34:21
凄いけど怖い気もする+7
-1
-
16. 匿名 2022/06/24(金) 08:34:34
こんなの聞いたら余計辛くなる+39
-2
-
17. 匿名 2022/06/24(金) 08:34:46
求めてない+21
-0
-
18. 匿名 2022/06/24(金) 08:34:53
スカイネットみたいになりそうw+1
-1
-
19. 匿名 2022/06/24(金) 08:35:08
聞きたいけど、怖いな+2
-0
-
20. 匿名 2022/06/24(金) 08:35:18
声優さんがいらなくなる…?+3
-3
-
21. 匿名 2022/06/24(金) 08:35:24
>>8
ドM過ぎる+36
-0
-
22. 匿名 2022/06/24(金) 08:35:28
亡くなった人を忘れたくはないけど
少しずつ記憶が薄れていく方が健全だと思う+73
-1
-
23. 匿名 2022/06/24(金) 08:36:00
>>1
AI美空ひばり
を思い出してゾッとしちゃう
「死者への冒涜」の言葉の重みを知っていますか?+36
-2
-
24. 匿名 2022/06/24(金) 08:36:03
>>11
その使い方のほうが前向きでいいと思う+98
-1
-
25. 匿名 2022/06/24(金) 08:36:08
>>8
心臓止まるで+17
-0
-
26. 匿名 2022/06/24(金) 08:36:14
この技術を利用してアイドルの声で卑猥な事言わせたり変な事に使う奴が出てきそう+24
-0
-
27. 匿名 2022/06/24(金) 08:36:29
詐欺に使われそう+27
-0
-
28. 匿名 2022/06/24(金) 08:36:55
アレクサに「ヨドバシで買うから買わないで」と言ったら2日間無視された
これ中にAmazonの人が入っているよ+57
-0
-
29. 匿名 2022/06/24(金) 08:37:13
>>2
その人の記憶をダウンロードしとけば普通に会話できちゃうよね
死の概念が変わってしまいそう
そしてターミネーターの誕生ですよ
機械が意思を持たない前提で開発進めてるけど絶対いつか人間負けるから+51
-1
-
30. 匿名 2022/06/24(金) 08:37:14
生きているように思わせるとか、成りすましに使われそうな技術だわ
+13
-0
-
31. 匿名 2022/06/24(金) 08:37:17
>>23
本人が同意して生前にアレクサに録音したなら、冒涜ではなくない?美空ひばりと違って+7
-1
-
32. 匿名 2022/06/24(金) 08:38:12
いいのかな?こういう機能って。
何年たっても悲しみや寂しさは絶対にいつまでも残るよ。でも、時間の凄いところはそういう気持ちを薄めてくれるところ。亡くなったことに引きずられて生きていくのもなかなか辛いと思うけど。+29
-0
-
33. 匿名 2022/06/24(金) 08:38:19
電話の声も、近い声を合成しているだけって言うよね。
1分程度の情報だと、喋り方のクセまではきっと無理だよね…+12
-0
-
34. 匿名 2022/06/24(金) 08:38:30
「自分で自分を殺してくださいね」
「里親を殺せ」
とAlexaが暴言を吐いたと過去にニュースになってたよね
愛する人の声でやられたらダメージ大きすぎると思う
怖い
+29
-0
-
35. 匿名 2022/06/24(金) 08:38:35
そのうち犯罪で使われそう。
殺害時刻の改ざんとか、悪い奴はこういうのを使いこなすのが上手よね。+31
-0
-
36. 匿名 2022/06/24(金) 08:39:07
>>28
草+21
-0
-
37. 匿名 2022/06/24(金) 08:39:44
>>8
まだ起きてないの?
朝ごはんは?
栄養偏ってない?
そのペースで電車の時間間に合う?
義母で再生したらイライラしたw+32
-1
-
38. 匿名 2022/06/24(金) 08:39:44
>>32
写真が発明された時も同じこと言われてそう+8
-1
-
39. 匿名 2022/06/24(金) 08:40:31
>>20
その内声優も俳優もスタッフも要らなくなるよ
生身の人間がやる芸能は伝統芸能扱い+4
-1
-
40. 匿名 2022/06/24(金) 08:40:55
>>1
犯罪に使われそうとしか思えない
こういう開発者って何か想像力の欠如か悪意かでもあるんじゃないの+13
-0
-
41. 匿名 2022/06/24(金) 08:41:05
>>11権利?とかどうなるんだろうね。
内容も(11さんがやるとかではなくて一般的に)卑猥なものとか悪口とか話させる人も出てきそうで怖い。
+15
-1
-
42. 匿名 2022/06/24(金) 08:42:08
初音ミクおぱあちゃんver.と思えばなんかそんなもんかと思うけどちょっとこわいなって気もするね+1
-1
-
43. 匿名 2022/06/24(金) 08:42:46
すごい。犬とかもできるのかな?+1
-1
-
44. 匿名 2022/06/24(金) 08:43:26
電話の声が一番近いとか似ているとか…そういう成分でサクッと拾い集めてインスタントに変換してる声…
とかなんとか言われてるのと同じなのかな
性能が電話よりいいのか+2
-0
-
45. 匿名 2022/06/24(金) 08:44:45
グロ+1
-0
-
46. 匿名 2022/06/24(金) 08:46:32
こう言うのどうなんだろうね
いい人だったなぁと思ってても
その機械が嫌なこと話し出したら
ムカついたりするんだろうか+5
-0
-
47. 匿名 2022/06/24(金) 08:46:59
亡くなってしまって、声でもいいから聞きたい、と思う身内がいるけど
ちょっと複雑だなぁ…+1
-0
-
48. 匿名 2022/06/24(金) 08:47:20
>>28
盗聴でニュースなってたような
だから音声を拾う系の器機は置くの怖い+23
-0
-
49. 匿名 2022/06/24(金) 08:47:35
>>38写真は一方通行だから。Alexaは反応するんだから全然違うよね。
+3
-0
-
50. 匿名 2022/06/24(金) 08:47:36
>>35
上手とかじゃなくて浅ましい卑しい猿知恵だけやたら特化するんだよね
まだ知能の低い子供が他は釣り合ってなくて寧ろ他の子よりドン底なのに要らんことばかりはする子がいるのと同じだねw+1
-0
-
51. 匿名 2022/06/24(金) 08:48:24
素敵やけど、声聞いてたら鬱になりそう+1
-0
-
52. 匿名 2022/06/24(金) 08:48:36
>>47
私も居るけど
たぶんこういうの聴かない方がいいよね
囚われ続けるだろうし
いつか聴くの辞めなきゃいけない日が来て
2度目の喪失感を失うだけな気がする。
+1
-0
-
53. 匿名 2022/06/24(金) 08:49:18
>亡くなった人の声を1分未満の音声から学習して模倣できるようになる
抑揚やアクセントがおかしなやつでしょ?いらないよ+3
-0
-
54. 匿名 2022/06/24(金) 08:49:33
逆に辛くなる
会いたくなる+2
-0
-
55. 匿名 2022/06/24(金) 08:49:38
>>49
内容が一緒だなんて言ってませんが、、+0
-2
-
56. 匿名 2022/06/24(金) 08:49:40
こんな事しても虚しいだけ
死を受け入れて前に進まないと+1
-1
-
57. 匿名 2022/06/24(金) 08:50:31
>>40
ほんとそうだよね
ダイナマイトが戦争に使われると
思わなかったとかね
研究開発者って、世に出すことが
目的で、その後の事なんて
責任はないと思ってるのかな+8
-0
-
58. 匿名 2022/06/24(金) 08:52:19
そのうち声だけに留まらず姿まで蘇す商売が出てきそう+1
-0
-
59. 匿名 2022/06/24(金) 08:53:33
>>2
犯罪に使われそうである+14
-0
-
60. 匿名 2022/06/24(金) 08:56:42
深夜2時位に勝手に起動したらホラー(笑)+0
-0
-
61. 匿名 2022/06/24(金) 08:57:02
>>52
47です。
依存するの怖いですね。
聞いて「声違うじゃん」とか「こんなこと言わない」とか失望するのも虚しいですよね。+4
-0
-
62. 匿名 2022/06/24(金) 08:58:45
>>4
うちのは急に歌い出すよ。しかも聞いたこともない不気味な歌をアカペラで。猫飼ってるし、留守中にあんな歌を延々と歌われたら猫が怖がりそうだから最近電源抜いてる。+39
-1
-
63. 匿名 2022/06/24(金) 08:58:52
オレオレ詐欺とかに使われないか心配+1
-0
-
64. 匿名 2022/06/24(金) 09:00:01
亡くなった人の生前の録画や録音は、思い出を懐かしむ為にありだと思う。
でもな〜…亡くなった人の声の進化系はなんかなぁ…
ありなんだろうか?
私は怖い…大切な人を失った悲しみや辛さを乗り越えて生きていかなくちゃいけないのに、その妨げになりそうで…
自分の中の時が止まったままになりそう。
+6
-0
-
65. 匿名 2022/06/24(金) 09:07:58
会話全部聞かれちゃってるのが、既に怖い+3
-0
-
66. 匿名 2022/06/24(金) 09:09:45
家事ヤロウ見てる時、和田明日香さんがアレクサに指示出すと、うちのアレクサが反応して音楽かけてくる。なんか悔しい。+4
-0
-
67. 匿名 2022/06/24(金) 09:20:59
>>29
世にも奇妙な物語でありそうなお話!+1
-0
-
68. 匿名 2022/06/24(金) 09:21:47
>>4
うちにもアレクサいるけど1回もないなぁ
テレビの音に反応してるのかな?+15
-0
-
69. 匿名 2022/06/24(金) 09:22:31
>>43
犬ならやりたい。たまに飼ってた犬たちの鳴き声聞きたくなる+3
-0
-
70. 匿名 2022/06/24(金) 09:23:02
気持ちの区切りはちゃんとつけたほうがいいよ+1
-0
-
71. 匿名 2022/06/24(金) 09:27:31
声が聞こえたら泣いちゃうし会いたくなるしずっと悲しみに打ちひしがれそう。+2
-0
-
72. 匿名 2022/06/24(金) 09:28:30
>>8
やだっ脳内再生された!笑+2
-0
-
73. 匿名 2022/06/24(金) 09:29:42
アマゾン『Alexa』に盗聴問題。録音した会話を顧客情報と紐付け&面白い内容は従業員で共有とヤバい
アマゾン『Alexa』に盗聴問題。録音した会話を顧客情報と紐付け&面白い内容は従業員で共有とヤバいgirlschannel.netアマゾン『Alexa』に盗聴問題。録音した会話を顧客情報と紐付け&面白い内容は従業員で共有とヤバい まず説明しておきたいのは、AIアシスタントを搭載するスマートスピーカーがユーザーとの会話を録音する行為は、AIの精度を高めるために行われているという点です。...
盗聴されてたよね。絶対使いたくない。+5
-1
-
74. 匿名 2022/06/24(金) 09:33:42
そういうのできるようになると、大切な想い出が軽くなりそうだなぁ。
なんかちょっと生前の存在自体を軽んじる気がする。
静かに偲んでいつまでも想い出して話しかければいいじゃないか。+0
-0
-
75. 匿名 2022/06/24(金) 09:34:17
>>41
権利ってそれを商用目的にしなきゃいいんじゃないの?推しの曲聴いたりドラマを推し部分だけ編集して自分用に見てるのと同じじゃないの?+2
-0
-
76. 匿名 2022/06/24(金) 09:35:06
>>8
うちの義母、声小さいし暗い声質だから朝からどんよりしそう笑
嫌いではないが。+1
-0
-
77. 匿名 2022/06/24(金) 09:36:41
>>41
声優とか芸能人なら、音源購入形式になりそう。+7
-0
-
78. 匿名 2022/06/24(金) 09:37:44
hideが亡くなった後にhideの声をあっちこっちからとって未完成だった曲に声をつけて新曲出してたけど複雑に思ってた人はいたみたいだよ+2
-0
-
79. 匿名 2022/06/24(金) 09:39:02
辛いけど亡くなった人のことは少しずつ忘れていくのが健全なんじゃないかと思う
それでも心の中に残るものが必ずあると思うし+6
-0
-
80. 匿名 2022/06/24(金) 09:40:25
>>6
結局模倣したものであって本人じゃないからね…
意識があって話してるわけじゃないし、逆に虚しく思ってしまう。+11
-0
-
81. 匿名 2022/06/24(金) 09:40:46
>>4
設定で周りの音とかにすぐ反応できないようにできるよー+7
-0
-
82. 匿名 2022/06/24(金) 09:42:08
声が聞ける 姿が見られるってなったら触れたいって思うようになって
それも実現可能になったりするんだろうか+0
-0
-
83. 匿名 2022/06/24(金) 09:42:34
>>13
先日父が亡くなったばかり
まだ4歳の子供(孫)がおじいちゃんに会いたいとか遊びたいって言ってるからやってみようかな
でも話してる動画ってほとんどないんだよね+15
-1
-
84. 匿名 2022/06/24(金) 09:42:40
10年以上前に母を亡くしたけど、正直声だけなら母の声聞きたい+5
-0
-
85. 匿名 2022/06/24(金) 09:46:32
>>1
デマを見抜くのがどんどん難しい世の中になりそう。顔や表情をAIで動かして、本当は言ってもいないこと言わせる動画もあるよね…+0
-0
-
86. 匿名 2022/06/24(金) 09:47:12
本人が言ってる証拠って事にして・・悪用されるだろうな・・。+1
-0
-
87. 匿名 2022/06/24(金) 09:47:45
>>75それはあちらが自ら発した言葉を編集しているんであって「言葉を言わせる」のは違わない?
+1
-0
-
88. 匿名 2022/06/24(金) 09:50:59
俺オレ詐欺に使われそう+4
-0
-
89. 匿名 2022/06/24(金) 09:51:53
>>1
アリバイ工作とかに使われない?+2
-0
-
90. 匿名 2022/06/24(金) 09:52:20
>>1
違うことを勝手に話し始めたりしたら恐怖だね+1
-0
-
91. 匿名 2022/06/24(金) 09:57:31
>>2
Alexaにまつわる怪談がまた産まれそう+3
-0
-
92. 匿名 2022/06/24(金) 09:58:28
なんのために?
心のない声なんて聞きたくないけど。+2
-3
-
93. 匿名 2022/06/24(金) 10:10:44
>>6
ちょっと違うけどペット剥製にしたりね。+7
-0
-
94. 匿名 2022/06/24(金) 10:11:53
>>13
私も先日祖父を亡くして、声が聞きたいと思っていました😢
写真だけじゃなく、動画も沢山残して置けばよかったと後悔しています…+8
-0
-
95. 匿名 2022/06/24(金) 10:15:36
>>22
今やってる大河で、亡くなった許嫁の面影が薄れるのを嘆く姫に「面影が薄れたということは許嫁が前に進めと言っているのですよ」と励ますシーンが印象的だった。
忘れることが出来る方がいいんだよね。+7
-0
-
96. 匿名 2022/06/24(金) 10:19:55
>>13
忘れるものなの?
私は子供の頃可愛がってくれてたおじさんの声をアラフィフになった今も覚えてるよ
亡くなった祖父母の声も覚えてる
+7
-5
-
97. 匿名 2022/06/24(金) 10:25:18
>>13
そう?死んだ祖父の口癖は、永久に脳内再生できると思う。+1
-0
-
98. 匿名 2022/06/24(金) 10:30:20
なんか怖いよ
そういうの無い方がいい+0
-1
-
99. 匿名 2022/06/24(金) 10:59:50
>>4
Alexaってそんな性格?みたいなの出るの?って思っちゃった。
ただの機能なんだとしても手放す時に気が引けそうだけど、逆に馴染めば毎日楽しそうでもあるね。+0
-0
-
100. 匿名 2022/06/24(金) 11:00:22
>>23
だったら写真も録音録画もダメじゃん。
頭が固い人って一定数いるよね。+1
-1
-
101. 匿名 2022/06/24(金) 11:02:48
>>62
そんなわけない+1
-4
-
102. 匿名 2022/06/24(金) 11:03:10
>>96
私もだよー。
祖父母が私を呼ぶ時の声とかけっこう鮮明に思い出すー。その度に胸がギューってするけど、懐かしさとあったかさにひたってる。+1
-0
-
103. 匿名 2022/06/24(金) 11:17:01
>>6
ホログラム+6
-0
-
104. 匿名 2022/06/24(金) 11:20:30
ちょっと怖いかも
動画と違って故人が話さないようなことを話すってことだよね
+2
-0
-
105. 匿名 2022/06/24(金) 11:22:58
>>6
思いきり間違えてるよ
モノグラム(英語: monogram)とは、2つ以上の文字やその他の記号を重ね合わせたり、組み合わせたりして、1つの記号を形成した文様のことである。 日本語で「組合せ文字」ともいう。 単に文字を並べただけのものとは区別される。+3
-0
-
106. 匿名 2022/06/24(金) 11:25:36
>>101
は?+3
-0
-
107. 匿名 2022/06/24(金) 11:40:34
>>1
うーん...
声やら残すのは動画とかでいいと思う。+0
-0
-
108. 匿名 2022/06/24(金) 11:53:21
ビデオでいいじゃん+0
-1
-
109. 匿名 2022/06/24(金) 12:01:38
ただの録音だったら聞きたいかもしれないんけど
本人が喋ってない事を喋るやつなら意味ないからいらね+1
-0
-
110. 匿名 2022/06/24(金) 13:07:38
海外の人にとっては需要有りかもだけど、日本人は怖がりさんが多いみたいだから、どうだろうね...
私も嫌だ。+0
-0
-
111. 匿名 2022/06/24(金) 13:13:23
>>40
そう思う。
てかアレクサ自体、特に要らないわ。+4
-0
-
112. 匿名 2022/06/24(金) 13:56:30
>>4
死んだ人なら尚更コワイ😱+2
-0
-
113. 匿名 2022/06/24(金) 14:37:07
仲良かった叔母を6年前に亡くして今でも寂しくてたまらなくなる時あるけど、叔母と同じ声が聞きたいわけじゃないんだな、叔母の人格と会話したいんだなってあらためて思った+1
-0
-
114. 匿名 2022/06/24(金) 16:36:17
詐欺に使われそう+1
-0
-
115. 匿名 2022/06/24(金) 17:02:23
>>47
声を聞きたい、はそういうことじゃないんだと言いたい。+1
-0
-
116. 匿名 2022/06/24(金) 23:45:44
Alexa使ってるから母の声で対応してくれたら嬉しいだろうな
ずっと聞いてないと忘れちゃうから声が聞きたいときがある+0
-0
-
117. 匿名 2022/06/25(土) 00:47:57
>>62
あーあ。また歌ってるよ
もういい加減にして・・っ
コンセントは刺さっていませんよね
キャアアアアェアー+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する