ガールズちゃんねる

女子ゴルフで珍事件 キャディーが選手に“キレて”立ち去る→大西葵は号泣でティーショットしばし打てず

225コメント2022/07/19(火) 13:48

  • 1. 匿名 2022/06/23(木) 23:20:39 

    女子ゴルフで珍事件 キャディーが選手に“キレて”立ち去る→大西葵は号泣でティーショットしばし打てず:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    女子ゴルフで珍事件 キャディーが選手に“キレて”立ち去る→大西葵は号泣でティーショットしばし打てず:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    23日 女子ゴルフ アース・モンダミンカップ第1日(千葉県袖ケ浦市、カメリアヒルズCC) キャディーが選手と激しい内輪もめの末に途中交代するという国内ツアーでは珍しい”事件”が起こった。大西葵(YKK AP)の帯同キャディーがラウンド前半に”キレ”てコースから立ち去った。


    (以下抜粋)

     大江順一キャディーは「元の場所(第2打地点)から1クラブレングス以内」へのドロップを進言。これを大西が受け入れなかったことで大江キャディーがキレた、という。
     
     キャディーバッグを選手のもとへ運ぼうとせず、見かねた同伴競技者のキャディーが大西のいる地点へ持っていくと、このことにもキレ、17番グリーンから18番ティーグラウンドに向かう途中でも怒声をあげていた大江キャディー。大西は18番ティーで泣き出し、しばしティーショットを打つことができなかった。

    +12

    -246

  • 2. 匿名 2022/06/23(木) 23:21:54 

    なんか恐い

    +746

    -6

  • 3. 匿名 2022/06/23(木) 23:22:12 

    選手かわいそう

    +1041

    -13

  • 4. 匿名 2022/06/23(木) 23:22:24 

    笑って
    笑って
    笑って
    キャディー

    +179

    -58

  • 5. 匿名 2022/06/23(木) 23:22:32 

    大江キャディ、大人気ないぞ

    +575

    -6

  • 6. 匿名 2022/06/23(木) 23:22:41 

    キャディの方が立場上?

    +587

    -7

  • 7. 匿名 2022/06/23(木) 23:22:42 

    なんなんそのキャディー、自分の思い通りにならないからって仕事放棄とか何様?

    +848

    -8

  • 8. 匿名 2022/06/23(木) 23:22:50 

    あちゃー。
    責務は全うしないとね

    +350

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/23(木) 23:22:54 

    いや選手が決めることじゃないの?ゴルフよくわかんないけど!

    +693

    -2

  • 10. 匿名 2022/06/23(木) 23:22:59 

    キャディーって選手が熱くなってもなだめるような人じゃないと務まらないんじゃない。

    +675

    -3

  • 11. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:03 

    選手はどっちよって話

    +408

    -3

  • 12. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:11 

    ゴルフ全然知らないけど、キャディーってそんな権限ある人なの?
    コーチ的な?

    +762

    -3

  • 13. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:12 

    キャディー、意見が合わなくても仕事放棄は良くないよ

    +475

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:13 

    プロなら仕事を全うしろ

    +383

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:14 

    どうしたの?
    元々仲が悪いの?
    おとなげないよ?

    +235

    -3

  • 16. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:16 

    >17番グリーンから18番ティーグラウンドに向かう途中でも怒声をあげていた大江キャディー

    どっちが悪いか分かんないけど(私ゴルフのこと知らないし)、こんなに怒ることなのかな…

    +605

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:18 

    選手にとってトラウマになるような事件だね

    +300

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:20 

    前にも同じようなことあったキャディーらしい。
    キャディー辞めたらいいのに。

    +750

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:23 

    どちらが悪いのか分からないけど、そんなあからさまにキレるとかどうなの

    +153

    -2

  • 20. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:38 

    ゴルフ詳しくないけどこれだけ見ると大西さんかわいそう

    +278

    -3

  • 21. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:46 

    キャディが悪いとは言い切れないと思うけど

    +6

    -98

  • 22. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:47 

    自分の代わりに仕事してくれた、同伴競技者のキャディーさんにもキレるのはおかしいよ

    +616

    -5

  • 23. 匿名 2022/06/23(木) 23:24:01 

    キャディー向いてないのでは?ゴルフよくわからないけど

    +233

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/23(木) 23:24:06 

    プロなんだろ?帰るな

    +145

    -7

  • 25. 匿名 2022/06/23(木) 23:24:07 

    >>1
    若さへの嫉妬だろ
    で、更年期を言い訳にするまでがオバサンの常套句

    +5

    -169

  • 26. 匿名 2022/06/23(木) 23:24:23 

    試合中の選手泣かせるなんてキャディー失格じゃない?
    何か気に入らないことがあったとしても、試合終わってから言うべきじゃないの?

    +562

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/23(木) 23:24:40 

    キャディやめてキャンディにでも転職しなさい

    +5

    -27

  • 28. 匿名 2022/06/23(木) 23:24:41 

    ゴルフって観客にも「静かに」って札かざすくらいなのに、キャディが怒声ってどうなのよ

    +562

    -2

  • 29. 匿名 2022/06/23(木) 23:24:56 

    いや、キャディーに向いてないでしょ

    +198

    -5

  • 30. 匿名 2022/06/23(木) 23:24:59 

    洗脳とかしそうなキャディー

    +100

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/23(木) 23:25:08 

    >>25
    キャディー男ですよ

    +231

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/23(木) 23:25:20 

    ルール全然わかんないけど、
    白井?白石?って野球の審判思い出した

    +108

    -8

  • 33. 匿名 2022/06/23(木) 23:25:21 

    >>25
    大江順一キャディーって書いてあるから男性なんじゃないの?

    +245

    -3

  • 34. 匿名 2022/06/23(木) 23:26:08 

    >>25
    ファーーーーーwww
    ちゃんと読めやガル男

    +231

    -7

  • 35. 匿名 2022/06/23(木) 23:27:52 

    大江と大西でわかりにくい。
    どっちがどっちなのか。

    +9

    -18

  • 36. 匿名 2022/06/23(木) 23:28:52 

    前にもなんかやってまだキャディーやってるし、能力的には良いのかな?

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/23(木) 23:29:00 

    >同キャディーは藤田光里の帯同だった2015年5月の中京テレビ・ブリヂストンレディスプロアマ大会で選手との激しい口論など「同伴のアマチュア客をも不快にさせる態度を見せていた」として、JLPGAから「2週間の職務停止」処分を受けたことがある。


    元々キレやすい人なんだろうね。
    キャディ向いてない。

    +512

    -3

  • 38. 匿名 2022/06/23(木) 23:29:13 

    >>21
    例えば?

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2022/06/23(木) 23:29:31 

    >>21
    ゴルフわからないから、キャディーと選手との関係がわからない。
    ただキレて怒鳴る人は純粋に怖くて無理だわ。

    +185

    -5

  • 40. 匿名 2022/06/23(木) 23:29:32 

    学生時代トーナメントバイトしてたけどきつかったしキャディもやりたくない。
    電動カートで高いゴルフ場だと客層も良いからマシ。でももうやだ。怖いプロやキャディパートの人もいるしあんなんで薄給だしやってらんない。

    +143

    -2

  • 41. 匿名 2022/06/23(木) 23:29:48 

    あくまでも選手あってのキャディーなのに自分の立花勘違いしてない?


    じゃあお前がプロになってみろよ。ってなる。

    +210

    -4

  • 42. 匿名 2022/06/23(木) 23:30:16 

    このキャディー昔もやらかして処分受けた記憶ある
    オラオラ系じゃなかったかな?
    選手を立てなきゃだね、いかんね

    +195

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/23(木) 23:30:29 

    ゴルフ分からない人多すぎワロタ

    +3

    -35

  • 44. 匿名 2022/06/23(木) 23:30:42 

    泣くのもどーかと。

    +6

    -76

  • 45. 匿名 2022/06/23(木) 23:31:17 

    >>1
    キャディーの仕事って選手のサポートだろうに選手泣かせて動揺させてどうするの、大人げない。

    +291

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/23(木) 23:31:20 

    >>22
    この優しいキャディーさんの名前こそ知りたい。

    +225

    -2

  • 47. 匿名 2022/06/23(木) 23:31:47 

    選手が男だったらキレてないだろうね。

    +125

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/23(木) 23:31:50 

    DV気質な人なんだろうなあ

    +138

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/23(木) 23:32:11 

    大声出して威嚇して思い通りにしようとするとか最低だね
    キャディーの指示に従わなきゃいけないルールでもあんの?
    そんなに言うなら自分で大会出れば?
    そんな腕も無いんだろうけど

    +218

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/23(木) 23:32:49 

    こんなやつだってー
    女子ゴルフで珍事件 キャディーが選手に“キレて”立ち去る→大西葵は号泣でティーショットしばし打てず

    +263

    -21

  • 51. 匿名 2022/06/23(木) 23:33:02 

    >>44
    年上の男性に怒鳴り散らされて恐怖を感じるのは当たり前じゃない?泣きたくて泣いたわけじゃない。
    これはスポーツうんぬんの話じゃなくて、DVに近いと思う。

    +255

    -2

  • 52. 匿名 2022/06/23(木) 23:33:50 

    記事見に行ったら顔写真載ってたけどたしかに厳しそうな人だった。

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/23(木) 23:34:03 

    ヤカラっぽい
    女子ゴルフで珍事件 キャディーが選手に“キレて”立ち去る→大西葵は号泣でティーショットしばし打てず

    +215

    -3

  • 54. 匿名 2022/06/23(木) 23:34:16 

    >>28
    ね。選手の集中力を奪ってまで自己主張を通したいキャディーってなんなん。

    +211

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/23(木) 23:34:26 

    リンク先の記事を読んだけど、7年前にもトラブル起こしてるらしいじゃん

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/23(木) 23:34:40 

    >>37
    2回目とか…反省全くしてないみたいだね

    大江ーアウトー

    +202

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/23(木) 23:34:41 

    このキャディー、前もやらかして2週間の職務停止処分受けてるんだね

    +53

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/23(木) 23:34:50 

    小説家や漫画家に自分の意見押し付ける編集者みたいな感じ?

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/23(木) 23:34:55 

    キャディーはクラブ運ぶ人だけど、プロは大抵は専用の人をつけてて、それは元プロとかプロ目指す人とかもいて、一緒に戦略練る感じだし、何となく分かる。
    特に気にせず毎回ハウスキャディ(そのゴルフ場で働くおばちゃんキャディさん)の人もいる。
    ちなみに優勝とかするとボーナス?もらえたりする、
    横峯さくらさんみたいにお父さんや奥さんとか身内をつける人も。

    +107

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/23(木) 23:35:00 

    >>45
    大人げないとかじゃなくキャディー失格。

    +89

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/23(木) 23:35:03 

    >>50
    なんか見るからに…って感じだね
    なんでこの人をキャディーに選んだんだろう

    +422

    -2

  • 62. 匿名 2022/06/23(木) 23:35:32 

    >>6
    キャディによる。有名キャディなら報酬も破格。
    難しい世界ね。

    +253

    -2

  • 63. 匿名 2022/06/23(木) 23:35:44 

    >>50
    怖そう

    +135

    -2

  • 64. 匿名 2022/06/23(木) 23:36:50 

    >>37
    もう追放しちゃえよ。

    +121

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/23(木) 23:36:51 

    >>31
    マンスプレイニングしようとして拒否られたから逆ギレ?

    +8

    -26

  • 66. 匿名 2022/06/23(木) 23:37:09 

    >>53
    でもキャディーとか大抵こんな感じだよ。男子プロや学生ゴルフもこんなんが沢山。
    メンタル強くなきゃ強くなれないのも事実。
    私はド下手だけど、上手い人は嫌な人が多かったww

    +68

    -3

  • 67. 匿名 2022/06/23(木) 23:38:24 

    >>63
    怖そうだけど、コースめっちゃ読めそうwこの写真は。

    +17

    -9

  • 68. 匿名 2022/06/23(木) 23:38:39 

    そんなに思い通りに打ちたいなら自分がプロゴルファーになればいいのに

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/23(木) 23:38:47 

    >>6
    人による

    +60

    -2

  • 70. 匿名 2022/06/23(木) 23:38:54 

    >>61
    分かんないけど、アドバイスが的確だとか、自分の弱さを鼓舞してくれる?とかなんかあるのかも。
    本当、負けてくると辛いんだよ。その時に励ましてくれるような人は貴重。

    +74

    -4

  • 71. 匿名 2022/06/23(木) 23:39:08 

    専属キャディ?ゴルフよくわからないけど選手より立場が上なの?

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/23(木) 23:39:30 

    >>18
    じゃあおまえがプロゴルファーとして試合でなよって思った

    +292

    -2

  • 73. 匿名 2022/06/23(木) 23:40:13 

    >>67
    私も思った。優秀なんだと思う。人格は知らないけど

    +8

    -8

  • 74. 匿名 2022/06/23(木) 23:41:15 

    >>53
    真剣にやってる画に見えるが?

    +12

    -3

  • 75. 匿名 2022/06/23(木) 23:41:39 

    キャディーさんってクラブを渡すのと、ファーー!!って言う仕事かと思ったけど、ニ人三脚みたいな所があるんだね?

    +34

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/23(木) 23:41:56 

    >>43
    そんなもんだよ、実際ゴルフするのは年寄りばかりで
    若者のゴルフ離れが今問題になってるよ。

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2022/06/23(木) 23:42:07 

    キャディーとか球審とかなんなの?
    主役は選手でしょーが💢

    +29

    -2

  • 78. 匿名 2022/06/23(木) 23:42:32 

    キャディーとして有能なのかなんなのか知らんけど選手泣くまで追い詰めてメンタルボロボロにして本末転倒じゃん
    本番に客の目の前でやることか?
    自分の仕事最後まで全うしてから偉そうにしろ

    +119

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/23(木) 23:43:29 

    >>53
    全然ヤカラには見えないよ?普通だと思う
    力もいるしこんな感じ普通。スポーツですから

    +6

    -51

  • 80. 匿名 2022/06/23(木) 23:43:47 

    ド素人の私はこの人は自分がプロになりゃいいじゃんと思ってしまったのだが、ちがうの?

    +14

    -6

  • 81. 匿名 2022/06/23(木) 23:45:11 

    >>53
    んーやっぱ傘やタオルの感じからしても仕事デキる人なんだと思うな。その日の気候、風とか選手の体調見て的確にクラブや打ち方アドバイスしてくれるとびっくりする位調子良くなったりするんだよ。
    メンタルのスポーツだと思う。

    +5

    -52

  • 82. 匿名 2022/06/23(木) 23:45:54 

    >>37
    何があったか知らんけど、紳士的なスポーツと言われている競技でこんな周りにも不快感を与えるような行為、しかもキャディーがやらかして、それも2回目なら流石にもう追放でいいと思う。
    家でテレビ見ながら一人で怒号でもなんでもやっとけやって人だね。

    +210

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/23(木) 23:46:20 

    ちょっと調べた感じだとキャディーの方に問題があった?
    何でこんな人と組んだんだろう?

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/23(木) 23:46:26 

    >>1
    動かす、動かさないの意見が割れる事なんてよくある事だろうに…。でも打つのは選手なんだから選手の気持ちを第一に考えて、じゃあこんな感じで狙ってみる?って一緒に考えればいいだけでは?

    +132

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/23(木) 23:46:50 

    >>73
    優秀過ぎてアドバイスが大体いつも当たってて、前もアドバイス聞かなくてミスったよね?アドバイス通りの時のが成功率高いの分かってるよね?みたいに詰めてくるタイプだったらツラいなぁ

    +30

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/23(木) 23:47:29 

    >>71
    立場が上かは知らないけど、コース読んだりもするから経験値が選手より高かったんじゃない?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/23(木) 23:47:46 

    >>79
    ゴルフしない人にはなかなか分からないんだと思う。
    実際やるとクラブ運んでついてくだけで必死。色々アドバイスできる位余裕もあるしやはりプロのキャディさんはすごいと元バイトの私は思う。

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/23(木) 23:48:15 

    >>80
    ちがうの?と言われたら違うに決まってるだろとしか…
    コーチやスタッフ、サポートチームに対して口出しするなら選手しろと言うの?選手一人でやってるんじゃないんだよw周りも大切だよ

    このキャディは問題だけどね、言い方がきつすぎたのと態度が最悪ってだけ

    +11

    -4

  • 89. 匿名 2022/06/23(木) 23:49:15 

    >>85
    私も泣くwけど、それが励みになるタイプもいるからな。。女子プロみんなめちゃくちゃ気が強いし。つかあれじゃなきゃ勝てないんだと思う。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/23(木) 23:50:46 

    >>80
    野球とかも、優秀な選手が優秀なコーチとは限らないじゃん?

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/23(木) 23:51:03 

    >>81
    メンタルのスポーツなら尚更試合中の選手の気持ちを乱すようなことをするなんてダメでしょ
    あくまでもサポートに回るのが仕事
    自分の仕事の域を越えてるし、選手に良い影響与えてないならいい仕事してるとは言えない

    +71

    -3

  • 92. 匿名 2022/06/23(木) 23:52:00 

    >>81
    メンタルブレイクさせてますけどね

    +51

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/23(木) 23:52:48 

    >>81
    でもさ、仕事放棄して選手のメンタルに影響も与えて、やってること全体で見たら全然有能じゃないよね。むしろ害がある。メンタル大切に思うなら一番の悪手を打ったと思うわ。

    どんなに腕のいい医者でも、手術を放棄したり、患者をなぐったりしたら、その時点で腕がいいのは帳消しになるどころか、人間としてマイナスだと思う。

    +100

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/23(木) 23:53:14 

    感情的に怒るキャディなんかキャディ失格じゃない?
    選手も緊張して本来の力が発揮出来ないでしょ

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/23(木) 23:53:28 

    ゴルフ詳しくないけど
    試合中に怒鳴って泣かせるって
    試合してるのは選手なのに
    精神不安定にさせるってないわー
    試合終わって話し合えばいいのに

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/23(木) 23:53:53 

    高校生バイトでしたことあるけど、もちろん私は単なる荷物持ち。
    昔はキャディを必ずつけないといけなかったので目算や芝目の提案もいらない、自分でクラブも選ぶっていううまい人は特に、言ったクラブを走って持ってくる機動力だけはあるし値段も安い高校生バイトは都合よかったと思う。
    しかしベテランキャディさん達は目視で距離を測り適当なクラブを提案しって感じで相棒そのもの。
    プロにつくレベルになって、それも選手の方が若いとなると指導者気取りの人もいると思う。言った芝目に従えとか、何番使えとか言うこと聞かせたがる人もいるかもね。

    +55

    -3

  • 97. 匿名 2022/06/23(木) 23:55:12 

    >>47
    つか男子プロは女子プロ程キャディに頼らない感じ。長年専属のキャディをつけてる人もいるけど。
    女子プロはなんか試合後も頼って?来る人いる印象。

    +0

    -17

  • 98. 匿名 2022/06/23(木) 23:56:18 

    >>67
    ゴルフに真剣なんだろうけど
    言い方とか考えた方がいいよね
    自分で自分の首絞めてる
    せっかくの努力が無駄じゃん…

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/23(木) 23:56:47 

    >>50
    あおり運転手にいそう

    +323

    -1

  • 100. 匿名 2022/06/23(木) 23:57:01 

    >>72
    本当だよねw
    自分でやれやって感じ。

    +115

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/23(木) 23:57:16 

    >>50
    うわぁ…こんな人に怒鳴られたら怖くてたまらない。

    +201

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/23(木) 23:58:42 

    >>96
    私もバイトしてたー使えない私がついたお客さんとかご愁傷様って感じで申し訳なかった。
    でもゴルフ場専属のプロ目指すキャディさんとかはゴルフもうまかったし、お客さん達もおおーって感じだった。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/24(金) 00:01:58 

    え、キャディーが!と思って画像見たら、
    私のイメージするキャディーとは全く違った。

    私のイメージはキャディーって女性でなんか頭に被ってる人のイメージだった。

    +64

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/24(金) 00:02:09 

    このキャディなんかやってそう

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/24(金) 00:04:49 

    自分の思いどおりにならなかったからの職場放棄でしょ
    いいオッサンが何やってんだよバーカ

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/24(金) 00:05:36 

    >>103
    ほっかむりしたおばさまがファー!って叫ぶ

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/24(金) 00:07:10 

    >>25

    キャディーはオバサンでもないし、更年期の言い訳も書いてないですよ。難しすぎて記事が読めなかったんですね。お可哀想に。

    +82

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/24(金) 00:11:43 

    >>106
    この人もそれもやるんだよ

    +1

    -4

  • 109. 匿名 2022/06/24(金) 00:11:52 

    >>18
    元々自分がプロ志望だったんだろうね
    自分の夢を子供に押し付ける親みたい

    +176

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/24(金) 00:12:50 

    >>62
    有名キャディって…?元プロとか?コーチとは違うの?

    ただのおつきかと思ってた

    +118

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/24(金) 00:13:17 

    >>1
    恋愛関係のもつれ?

    +1

    -20

  • 112. 匿名 2022/06/24(金) 00:13:48 

    >>102
    高校生にとっては割がいいバイトだったよね。
    上手い人だとラウンド回るのも早いから1ラウンド2500円だったから時給2000円なんて時もあったw
    優しい人だと途中のお茶屋でスーパーの倍はするバカ高いブルボンの箱菓子買ってくれてた。懐かしい。もうあんなに歩けないわ。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/24(金) 00:16:41 

    >>88
    ゴルフはなかなかやったことあるって人いないし、理解を求めるのは難しいかもね。日本じゃおじさんのスポーツみたいになってるし。明日天気になあれとか読むと少し分かるのかなあ?w
    泣いたのも、怒られたからとかじゃなく、できなかった自分が悔しかったとかもあるんじゃないかなー
    何やら前もあったみたいだし、分からないけどね。
    私もかつて泣きながら走ってた口だから少し分かる。

    +1

    -11

  • 114. 匿名 2022/06/24(金) 00:19:19 

    受け入れない事で腹が立ったとしてもプレー中の仕事は、ちゃんとやり切ってから終わってからキレなさいよ
    つか、仕事放棄するような人は、いらないでしょ。辞めなさい
    同伴のキャディさんにも迷惑かけて

    +32

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/24(金) 00:21:06 

    >>50
    うわぁ見かけ通りだわ。
    永久追放できないのかな…選手かわいそう

    +228

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/24(金) 00:21:31 

    >>112
    私ももうハーフで追加みたいな感じ。でも疲れて行けなかった。大抵お客さんが茶店でゼリーやお菓子の詰め合わせ買ってくれるんだけど私ヘナチョコすぎてそれ落としてカートでひいちゃってゼリー台無しにした事があるww
    パートキャディさんと組むんだけど、超意地悪な鈴木とかいうバ…がいて、みんな組むの嫌がってた。

    +1

    -6

  • 117. 匿名 2022/06/24(金) 00:21:59 

    >>65
    あれ、違うの?
    なんで怒ったんだろ?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/24(金) 00:22:51 

    >>89
    なんでもはいはいじゃなくて時々対立するくらいじゃなきゃ伸びないって事も多分有るんかもね

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/24(金) 00:23:30 

    >>87
    クラブ運ぶ筋力いる上、ゴルフ焼けで浅黒くなるからそういう見た目になるのかもね。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/24(金) 00:28:26 

    >>119
    そうそう。女子は日焼けに気をつけるけど男子は帽子位だしね。サラリーマンじゃなく、元野球経験者も多い。
    今プロの試合とかテレビでやらないし仕方ないか。
    昔はジャンボとキャディさんとか有名だったね。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/24(金) 00:29:16 

    キャディーって選手が給料出してるの?
    それならさっさと契約解除?した方がいいね
    何様なの、このキャディーは

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2022/06/24(金) 00:29:56 

    >>1
    前にもやらかしてた輩だよコイツ。
    あちらの国の人みたいな顔してる。

    +77

    -5

  • 123. 匿名 2022/06/24(金) 00:30:18 

    >>53
    画像検索したら二人ともよく笑うし仲良さそう

    +1

    -8

  • 124. 匿名 2022/06/24(金) 00:34:57 

    いくらコース読みが上手くても選手と協力してラウンドするのがキャディーの仕事じゃないの?
    キレて職場放棄なんて普通じゃないよ

    +27

    -1

  • 125. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:14 

    >>33
    男のキャディーさんなのか。
    普通に怒鳴られるのも怖いのに
    男の人だと尚更怖かっただろうに…。
    可哀想

    +48

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/24(金) 00:36:44 

    虐待がもう当たり前の光景の日本
    怒号なんか挨拶と同じ

    +2

    -10

  • 127. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:06 

    >>121
    気に入ったキャディは選手が雇って大事にしてる。選手の車に乗せて帰ってたり(キャディが運転、もある)
    分からないけど、人によっては、一心同体レベルに大切なんだと思う。調子良くて優勝が近づくと特に。験担ぎや相性とかもあるんでは。
    私は学生バイトだけど、同じバイトの早◯田の男子が女子プロに気にいられてしばらく専属でやってた。ちなみにかっこいい優しい子で、いると安心感あったから何か分かる。

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:50 

    >>7
    相手が若い女の子だから舐めてるんだと思った
    男だったらここまでやらなかったと思う

    +181

    -3

  • 129. 匿名 2022/06/24(金) 00:39:55 

    >>41
    突然の立花w

    +38

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/24(金) 00:40:46 

    >>50
    輩じゃん

    +173

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:14 

    50
    輩やないか

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:15 

    人気のあるキャディならシード権が有るか無いか程度のプロより立場は上

    ただ大人げ無いのは確か

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/24(金) 00:42:38 

    >>1
    選手をマネージメントできてこそ一流のキャディ
    キャディをコントロールできてこそプロゴルファー

    +8

    -4

  • 134. 匿名 2022/06/24(金) 00:42:52 

    >>121
    賞金がキャディにも入る

    契約解除になって困るのが選手なのかキャディなのかは実力次第

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/24(金) 00:43:42 

    仕事放り出してキレて帰るとか擁護のしようがないわ
    しかも2回目

    +23

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/24(金) 00:46:01 

    プロの話なんだから
    ここで素人がガタガタ言う事を全く気にする必要はないよ

    🎾で🏸破壊するのと同じ

    +1

    -19

  • 137. 匿名 2022/06/24(金) 00:52:23 

    キャディーの仕事も大事な仕事だし、アドバイスしたりもするけど、試合に出てるのは選手で、その責任とか決定は全て選手がやるんだよ
    この人は自分の立場を勘違いしすぎてる
    しかも選手泣かして、プレーに支障が出てる
    第一、ゴルフ場では静かにしろよ
    他の選手の迷惑ななりかねないだろ

    どうせついてる選手が年上の男性ならこんな怒鳴らないだろうね

    +40

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/24(金) 00:52:23 

    >>136
    全く気にしてないと思うな。
    嫌なら違う人にすれば良いのをしてないなら指導は的確な人なんだと思う。選手が決めるんだし好きにすると思う

    +2

    -9

  • 139. 匿名 2022/06/24(金) 01:00:24 

    >>42
    写真見たらオラオラ系だった
    ぱっと見がね。でも中身も…残念な人ですわ

    +33

    -1

  • 140. 匿名 2022/06/24(金) 01:09:39 

    >>62
    え?
    ただゴルフクラブ運ぶだけの存在じゃないの?

    +97

    -11

  • 141. 匿名 2022/06/24(金) 01:11:07 

    >>136
    全然違いすぎて草
    こっちは選手ですらない

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/24(金) 01:32:44 

    >>46

    同組競技者の福田真未プロのキャディーは池田さんで
    森井プロのキャディーはお兄さんだそうです。

    +65

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/24(金) 01:45:45 

    >>4
    笑っちゃった、私が笑

    +67

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/24(金) 01:50:01 

    選手から意見を求められたらアドバイスするくらいが本来の立ち位置なんじゃないの
    選手より俺が俺がではダメなのでは
    そこまでいうならあなたがプロになって好きなようにプレーすればいいじゃんとしか思えない

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2022/06/24(金) 01:56:13 

    前にツアープロがキャディしてくれた事があって、グリーンの読みが的確すぎて驚いた。キャディさんの力って凄いよ。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2022/06/24(金) 03:16:58 

    >>129
    選挙の時期だから予測変換にこやつが出てしまった。
    入れないけどw

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/24(金) 04:30:57 

    もう勝てないとわかったから移動するより打ち直しにさせたかったのでしょ。
    女を下に見てるおじさんキャディってめんどくさいね。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2022/06/24(金) 04:53:55 

    >>125
    その意見は微妙だな。
    怒鳴ったのが女のキャディで泣いたのが男の選手だったとしても、同じこと言う?
    男のくせに泣くなよ…、って言うんじゃない?

    +0

    -20

  • 149. 匿名 2022/06/24(金) 05:04:27 

    >>50
    あー、、、うん、ヤカラにしか見えない
    理詰め系ヤカラ

    +74

    -1

  • 150. 匿名 2022/06/24(金) 05:30:17 

    >>15
    以前にも他の選手と大喧嘩してるみたいだよ。

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/24(金) 05:45:28 

    >>50
    その筋の人ですって言われても違和感ない

    +95

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/24(金) 05:58:46 

    そんなに理想があるのなら自分がプロになったらいいのに
    キレてバッグも運ばないなんて何様だよ

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/24(金) 06:06:16 

    >>25
    どうした?

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/24(金) 06:17:20 

    >>148
    いやでも男の怒鳴り声は怖いと感じる女性の比率は逆パタンよりも多いと思うけどね

    +42

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/24(金) 06:23:35 

    >>25
    オバサン理論持ち出す前に己の頭を心配なさったら?

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/24(金) 06:30:07 

    人前で怒鳴るだけでも恥ずかしいし、前にもあったのにどうして続けられてたんだろう
    スポーツ界ってやっぱり嫌ね

    +30

    -1

  • 157. 匿名 2022/06/24(金) 07:07:20 

    >>156
    もう続けられないと思う
    誰からもキャディー頼まれないよ

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/24(金) 07:21:57 

    >>140
    知識量半端ないし、元選手だったら似た世界の人
    敏腕マネージャーやコーチ的な要素があると考えて
    ゴルフクラブ運ぶだけなら選手は自分で運べるじゃん

    +50

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/24(金) 07:26:55 

    >>75がゴルフ未経験なのはよくわかった

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2022/06/24(金) 07:27:47 

    キャディーはおとなしくしてなさい

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/24(金) 07:27:51 

    この間について全く関係ないけど、
    このモンダミンカップの近隣でホテル従業員です

    毎回女子プロほんっっっっとに態度悪いし、連れのお母さん?やマネージャーも本当にうんざりするくらいありえないわがままばっかで嫌気がさします。
    こっちはプロなんだからお前ら何でもやれよ!みたいな雰囲気だしちょっと気に食わないことあると暴言も当たり前。
    テレビ上ではキラキラしてるけど実際この選手こんな感じじゃないんだよなーと真顔で見てます。

    +37

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/24(金) 07:30:00 

    怒声あげたって
    キャディーやばい人だな

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/24(金) 07:37:01 

    >>50
    腕が良くても絶対頼みたくないわ〜!

    +45

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/24(金) 07:44:18 

    >>4
    コーヒー吹いた。
    何でこんなにマイナスつくんだろ?
    キャディーの後に♪マーク付けたらよかったのかな?

    +18

    -4

  • 165. 匿名 2022/06/24(金) 07:46:38 

    >>25
    こういう大会見たことないの?だいたいキャディーは男だよ。

    仮に女だったもして、若さで嫉妬するようなおばさんがキャディーにならんやろ。まずパートナーにしたくないわ。

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/24(金) 07:54:29 

    モラハラキャディー

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2022/06/24(金) 07:55:12 

    >>1
    人のゴルフなんだと思ってるんだろうね。
    だったらアシストで居るなよな。

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/24(金) 07:57:50 

    流石に大人がないというかプロ意識低いと思う
    何があったにせよ試合中にそんなことしたら
    選手も萎縮するし勝てるものも勝てない
    気に入らないなら終わってからバディ解消すれば良い

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/24(金) 08:12:03 

    >>1
    前にやらかした時も、相手は当時付き合ってたプロみたいだし、今回の人は既婚者だけどもなんかあった仲なんじゃないかと疑ってしまうわ。
    付き合った途端、俺のもの俺の言うこと聞けみたいなモラハラ発動する野郎。

    +16

    -3

  • 170. 匿名 2022/06/24(金) 08:12:09 

    二人の間に何があったか分からないけど、プロゴルファーに付くキャディーは報酬も高いだろうし雇われている側。試合中にゴルファーのメンタルを駄目にした責任は重大だし失格だと思う。今後仕事なくなるよ。

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/24(金) 08:17:00 

    >>109
    毒親ならぬ毒キャディーだね
    最終決断ってゴルファーにあるんじゃないのかなあ?

    +30

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/24(金) 08:17:08 

    >>72
    自分の能力では男子ゴルフの世界で通用しなかった人なんだよ
    だから、パワーで劣る女子ゴルフの世界でイキって選手と揉め事起こす
    出場してる選手の補佐でしかなく、「そこは○○で打て」などと強要する権限はない
    プロが自分の思い通りに動かないからと怒鳴り散らして職務放棄するような人間はキャディの資格なし
    永久追放が望ましい

    +114

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/24(金) 08:21:39 

    >>25
    嫉妬、オバサン、更年期

    このワードが出てきたらコメ主は男だと思う

    +39

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/24(金) 08:22:43 

    >>164
    ネタ元が分からない人が多いんじゃない?
    世代的に

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/24(金) 08:28:11 

    >>50
    田舎の土建屋の3代目(という体だが他所で通用しないお荷物)のドラ息子って感じ
    親に買って貰った高級車乗り回してる
    バーベキュー好き

    そんなイメージの見た目

    +145

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/24(金) 08:30:06 

    顔見ただけで、関西弁で捲し立てるように
    怒鳴ってそうなのが伝わるわ〜〜

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2022/06/24(金) 08:33:15 

    >>161
    ゴルフ留学とか、英才教育とか、幼い頃からゴルフだけやっていたから一般常識も倫理観もそだたなかったのでしょうね
    今はそれで許されるでしょうけれど、今後もこの隔絶された世界でずっと生きていくわけじゃないのですから、本人たちはこれから苦労すると思います

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/24(金) 08:44:45 

    キャディーなのに怒鳴り散らして試合中に選手を泣かせてしばらく打てないような状態にしちゃうなんて、補佐役失格じゃん。

    しかもこんな風に内輪揉めを面白おかしく報道されちゃって恥までかかせてさ。

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/24(金) 09:04:52 

    >>25
    順一ってあるけど、勝手にキャディーは女だと勘違いして決めつけてコメントしたあなたはどんな言い訳するの?

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/24(金) 09:07:15 

    >>28
    礼じゃなくて札になってる

    +2

    -13

  • 181. 匿名 2022/06/24(金) 09:08:27 

    >>18
    藤田光里の帯同だった2015年5月の中京テレビ・ブリヂストンレディスプロアマ大会で選手との激しい口論など「同伴のアマチュア客をも不快にさせる態度を見せていた」として、JLPGAから「2週間の職務停止」処分を受けたことがある。
    女子ゴルフで珍事件 キャディーが選手に“キレて”立ち去る→大西葵は号泣でティーショットしばし打てず

    +71

    -2

  • 182. 匿名 2022/06/24(金) 09:09:46 

    >>130
    怖っ
    女子ゴルフで珍事件 キャディーが選手に“キレて”立ち去る→大西葵は号泣でティーショットしばし打てず

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/24(金) 09:13:03 

    >>181
    チンピラ系の顔
    調子乗ってた時の宮迫に似てる

    +100

    -1

  • 184. 匿名 2022/06/24(金) 09:25:40 

    >>3
    涙をこらえながらプレー続行する大西葵選手
    女子ゴルフで珍事件 キャディーが選手に“キレて”立ち去る→大西葵は号泣でティーショットしばし打てず

    +37

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/24(金) 09:26:55 

    >>140
    ゴルフ場のキャディーでもクラブ運ぶだけじゃないよ?
    距離のアドバイスしたり、ルールも次々増えるから覚えなきゃいけないし。
    素人相手のキャディーでさえ大変なのに、何億って賞金かかってるプロ相手のキャディーならそれ以上に神経もすり減るだろうしね。

    +53

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/24(金) 10:03:25 

    >>110
    有名キャディー=軍師みたいなものです

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2022/06/24(金) 10:20:01 

    >>16
    ゴルフって確か紳士のスポーツだよね…

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/24(金) 10:23:13 

    気に入らないことがあったらキレて仕事放棄していいんだ。
    キャディーって自由でいいお仕事ですねw

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/24(金) 11:22:37 

    こういう事が多いから、脳筋とか言われて体育会系がどんどん疎まれていくのよね

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/24(金) 12:06:12 

    >>181
    なんか、あーー、、って感じだわ。

    +102

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/24(金) 12:23:44 

    >>1
    キャディは選手の監督ではない。なんか勘違いしてるんだろうね。

    +30

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/24(金) 13:11:31 

    >>4
    そういうゴルフアニメとかあったの?
    検索でも出てこない

    +5

    -5

  • 193. 匿名 2022/06/24(金) 13:15:40 

    キャディーさんておばさまのイメージだったから名前をフルネームでみるまでは、おばさまが怒鳴ってたのかと思った、

    この面構えの人に怒鳴られたら怖くて萎縮してしまうよね。

    てか、ゴルフってお上品なスポーツなんざんしょ?

    こんな人ダメでしょう

    +7

    -2

  • 194. 匿名 2022/06/24(金) 13:48:19 

    >>140
    私も、田舎のカントリークラブのほっかむりしたパートのおばちゃんのイメージがあった。同級生のお母さんがパートでキャディさんやってたから。知らなかった!

    +38

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/24(金) 14:38:31 

    >>111
    ありうる。
    以前、問題を起こした選手とは
    お揃いのリングをしていたり
    当時付き合ってる疑惑報道あるんだよね。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/24(金) 14:40:55 

    >>186
    そういう勘違いキャディーが増加して来て今回のような事が起こったんじゃないの?

    +30

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/24(金) 15:22:32 

    問題のキャディーって怒鳴るおばちゃんだと勝手にイメージしてたらおっさんだったのね・・・

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2022/06/24(金) 15:24:02 

    >>192
    ゴルフアニメはプロゴルファー猿しかわからない

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/24(金) 15:29:40 

    >>61
    何かしら実績がある人なのかな

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/24(金) 15:39:23 

    彼女が何かミスをしたとして、松山英樹が同じミスをしても同じようにブチ切れたのか、と
    『若い女』だから高圧的に出てもいいと思ったんでしょ
    女に付き従うのが嫌だったら最初から『女性ゴルファーお断り』とプロフィールに書いとくんだね

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/24(金) 16:17:07 

    >>140
    全然違うよ。

    お店で開催した150人位のコンペで1番下手だけど準備もあるので1番スタートだったんだけどゴルゴ場のトップキャディを付けて貰った。

    2~3ホールまわった位で私の癖や番手の飛距離を正確に分析してくれて「次はこれで打ってみて~」って言われた通りにしたらトータルスコアがいつもより20近く良くなって驚いたよ。

    プロは1打でも少ないとそれだけで順位がかわるからキャディはほんとに大事だと思う。

    +41

    -1

  • 202. 匿名 2022/06/24(金) 16:43:30 

    >>4
    センスあると思うwww

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/24(金) 16:50:28 

    >>181
    若い女と見るやいなや…って性格なんだろうね
    お店の従業員相手にも高圧的な態度取ってそう
    そういう男って自分の家族にもさー…

    +70

    -1

  • 204. 匿名 2022/06/24(金) 17:18:43 

    >>50
    ぽいじゃん。

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/24(金) 17:20:37 

    >>161
    わかる。
    お金あるし、才能あるから、横柄になるんだろうね。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/24(金) 18:20:59 

    >>161
    そうなんだ、わたし女子プロゴルファーのママ友いるけど凄く気さくな良い方だけどな。そういう人は珍しいのかな。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/24(金) 20:29:23 

    >>18
    キャディーってお客さんにアドバイスしたり芝を読んだりして、楽しくゴルフしてもらうんじゃないの?

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/24(金) 20:51:37 

    >>201
    ゴルゴ場であとの文頭に入ってこなくなったw

    +37

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/24(金) 21:03:49 

    >>5
    そうだ!お前なんて人気あるわけねぇーよ!

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/24(金) 21:41:06 

    >>50
    DVしそう。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/24(金) 21:41:18 

    >>99
    あ、あのあおり運転の人に似てる。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/24(金) 22:18:19 

    >>32
    私も。どっちも43~44歳のおっさんが若い子に偉そうにした事件だよね。どっちのおっさんも、相手がベテラン男性選手なら大人しくしてそう、って思った

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/24(金) 22:27:05 

    >>37
    怒号や嫌なもの言いで選手のメンタルに不調をきたして本調子を出せなくなったらどう責任取るんだ?キャディ失格でしょこんなの。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/24(金) 22:29:30 

    >>50
    あー
    いかにも!

    人柄って顔に出ますものね...

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/24(金) 22:37:52 

    >>44
    私悔しくても反射的に涙出ちゃうので気持ちは分かるけどなあ。泣きたいわけではないんだよマジで。でも出ちゃうんだよね。そしてティーショットしばし打てずなシーンをTwitterで見たけど、いわゆる号泣ではなかったよ。打とうとするけど涙が溢れてくるのを指で拭きつつ、素振りしながら気持ちを落ち着けつつって感じだったし、しばしってほどか?って感じよ。

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/24(金) 22:46:24 

    www
    どっちもプロの仕事しなよ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/24(金) 22:57:37 

    キレてないっすよ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/24(金) 23:14:53 

    >>192
    少女漫画? のキャンディをパロってる風かなこれは

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/24(金) 23:31:10 

    >>50
    何か既視感あるな

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/24(金) 23:43:54 

    >>219
    佐藤二朗的な?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/24(金) 23:48:04 

    >>192
    キャンディキャンディじゃないの?
    なつかしいんだけど

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/29(水) 18:08:23 

    動画見たけど、これキャディーさんが悪いの??

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2022/06/29(水) 20:37:05 

    >>222
    まったく逆の話がでてきたね。

    キレたのは実際は女性ゴルファーの方で、
    キャディー男性は解任されたのでゴルフバッグを持てなくなって
    コースからも出たという話になってる。

    18番ホールでの両者の会話もキャディー男性は穏やかに話してる。

    17番ホールでのキャディー男性の行動もルールに則ってるし。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/10(日) 15:15:43 

    報道って怖いね

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/19(火) 13:48:06 

    馬鹿女がたくさんいますなw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。