- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/06/23(木) 19:33:46
パスワードの重要なヒントを暴露…
びっくりです
↓前トピ市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎girlschannel.net6月23日、兵庫県尼崎市は全市民の住民基本台帳などのデータが入ったUSBメモリーを紛失したと明らかにしました。
+496
-13
-
2. 匿名 2022/06/23(木) 19:34:24 [通報]
大ヒント与えちゃったね・・・返信
もう役所は個人情報扱うなよ
これに限らず毎回色んなところで流出させてんじゃん+1988
-9
-
3. 匿名 2022/06/23(木) 19:34:26 [通報]
これねーなんで桁と使用文字言っちゃったんだろうね返信+1567
-5
-
4. 匿名 2022/06/23(木) 19:34:32 [通報]
馬鹿なの?返信+1144
-3
-
5. 匿名 2022/06/23(木) 19:34:42 [通報]
何やってんだよ。返信+344
-3
-
6. 匿名 2022/06/23(木) 19:34:42 [通報]
バカofバカ返信+598
-1
-
7. 匿名 2022/06/23(木) 19:34:43 [通報]
悪手返信+134
-3
-
8. 匿名 2022/06/23(木) 19:34:54 [通報]
ホントに紛失なのかな返信
やばい業者に売ったりしてない?+956
-6
-
9. 匿名 2022/06/23(木) 19:34:56 [通報]
amagasaki2022返信+1042
-12
-
10. 匿名 2022/06/23(木) 19:35:02 [通報]
なんで言ってしまったのだろう。返信+196
-2
-
11. 匿名 2022/06/23(木) 19:35:03 [通報]
まぁ本当は13桁じゃないとか、、、だと思いたい返信+522
-0
-
12. 匿名 2022/06/23(木) 19:35:07 [通報]
さすがにフロッピーディスクは使ってなかったかと思ったらこれだよw返信+426
-5
-
13. 匿名 2022/06/23(木) 19:35:08 [通報]
えー…返信
揃いも揃って何してんの?+336
-2
-
14. 匿名 2022/06/23(木) 19:35:23 [通報]
マジで引っ越したくなるだろうね返信+354
-3
-
15. 匿名 2022/06/23(木) 19:35:31 [通報]
メルカリに出品されてたやつは偽物だったみたいね返信+211
-3
-
16. 匿名 2022/06/23(木) 19:35:32 [通報]
もうグダグダじゃんなんだこれ返信+150
-2
-
17. 匿名 2022/06/23(木) 19:35:33 [通報]
居酒屋でなくすとかバカの三種盛りだよ呆れる返信+888
-3
-
18. 匿名 2022/06/23(木) 19:35:37 [通報]
これもうわざとだろ返信+384
-0
-
19. 匿名 2022/06/23(木) 19:35:48 [通報]
馬鹿だね何やってんの返信+60
-0
-
20. 匿名 2022/06/23(木) 19:35:55 [通報]
>>1返信
久しぶりに見た
ウマシカの極みの お役所仕事+290
-3
-
21. 匿名 2022/06/23(木) 19:36:00 [通報]
多分正解と思われる組み合わせがトレンド入りしてたね返信
ヒント出しすぎ+452
-2
-
22. 匿名 2022/06/23(木) 19:36:00 [通報]
>>4返信
馬鹿だね!
+148
-1
-
23. 匿名 2022/06/23(木) 19:36:10 [通報]
そんなリテラシーだから無くすんだよ返信
こういうの見るとマイナンバーカードとか作ろうと思えない+552
-8
-
24. 匿名 2022/06/23(木) 19:36:15 [通報]
ただただ尼崎市民が可哀想返信+598
-6
-
25. 匿名 2022/06/23(木) 19:36:30 [通報]
そもそもそういうものって持ち出しなんて絶対NGじゃないの???返信+560
-3
-
26. 匿名 2022/06/23(木) 19:36:42 [通報]
>>9返信
「英数字とりまぜ13桁、毎年変えている」+926
-5
-
27. 匿名 2022/06/23(木) 19:36:55 [通報]
まずそんなデータの複製が存在してほしくない返信+46
-0
-
28. 匿名 2022/06/23(木) 19:36:55 [通報]
あ~あ返信
+3
-4
-
29. 匿名 2022/06/23(木) 19:36:56 [通報]
USBにパスワード書いた紙貼ってあったりして返信+592
-1
-
30. 匿名 2022/06/23(木) 19:37:02 [通報]
>>1返信
持ち物の中で無くしてはいけない物の順次付けが出来てなかったんだろうね
鞄に入れてるから安心とか思ってたのだろうか+60
-3
-
31. 匿名 2022/06/23(木) 19:37:03 [通報]
>>9返信
当たってたりして
単純バカっぽいパスワード+952
-5
-
32. 匿名 2022/06/23(木) 19:37:15 [通報]
>>8返信
すごいお金になりそうだものね。+250
-4
-
33. 匿名 2022/06/23(木) 19:37:34 [通報]
>>9返信
これさ、Twitterで呟いてる人多いけど、職員が挙げた条件を一つ見落としてない?+336
-3
-
34. 匿名 2022/06/23(木) 19:37:59 [通報]
誰にでもミスはある返信
次から気をつけよう+4
-52
-
35. 匿名 2022/06/23(木) 19:37:59 [通報]
全市民分ってすごい返信+215
-2
-
36. 匿名 2022/06/23(木) 19:38:00 [通報]
そんなのコンピューターで組み合わせさせたら一瞬じゃん返信+216
-1
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 19:38:07 [通報]
設定してます。詳細は教えられません。でいいのにね。焦って説明できることはしなきゃ!とか思ったのかな返信
あほや+470
-2
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 19:38:08 [通報]
>>9返信
ガチでこれだったらやばい+438
-2
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 19:38:30 [通報]
あじゃぱー…返信
USB持ち出し使用に放置
挙げ句に忘れての紛失(盗まれた?)
セキュリティ上やっちゃいけない
ロイヤルストレートフラッシュ
+320
-8
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 19:38:45 [通報]
>>9返信
これっぽいよね
でもうちの会社のPCのパスワードもこういう適当なのだわ
さすがにこんな重要なものにそのパスワードは設定してないけどさ+542
-4
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 19:38:47 [通報]
尼崎市民ならどうでもいい返信
ヤンキーと病人しかいない街+6
-35
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 19:38:55 [通報]
地方公務員のレベルが笑えないところまで来た返信+392
-3
-
43. 匿名 2022/06/23(木) 19:38:56 [通報]
会見で職員が余計なこと言ったせいでパスワードの有力候補がトレンド入りしてる…返信
ネットリテラシーの教材になるな+299
-1
-
44. 匿名 2022/06/23(木) 19:39:30 [通報]
まず普通はお酒飲んだとしても路上で寝たりしない返信
ましてやこんな重要なデータ持ってる時ならなおさら「飲酒後、路上で寝てUSBなくした」尼崎市の個人データ紛失問題、委託業者が会見|総合|神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp兵庫県尼崎市の委託先業者が、全市民約46万人の名前や生年月日など住民基本台帳の情報を記録したUSBメモリーを紛失した問題で、市や業者が23日午前に記者会見を開いた。
+468
-1
-
45. 匿名 2022/06/23(木) 19:39:30 [通報]
なんでこんなに馬鹿なん?…返信+228
-0
-
46. 匿名 2022/06/23(木) 19:39:50 [通報]
>>33返信
Amagasaki2022+444
-1
-
47. 匿名 2022/06/23(木) 19:40:03 [通報]
>>8返信【持続化給付金詐欺】僕はこの予兆を感じてゾクッとしました。一般人と犯罪者の境目が無くなっていく。日本国民全体がマ●ィア化していく…【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】 - YouTubeyoutu.be※この動画は2014年4月に配信されたものです。【元動画はこちら】↓https://www.youtube.com/watch?v=5Wv5kUaclTs&t=0s0:00 ハイライト0:16 振り込め犯●結社3:33 何が悪いのかよく分からない4:35 マ●●ア化していくチャンネル登録宜しくですhttps://..."&g...
+69
-5
-
48. 匿名 2022/06/23(木) 19:40:33 [通報]
>>1返信
市役所に苦情が殺到していそう。
可哀想な部下達。
+386
-2
-
49. 匿名 2022/06/23(木) 19:40:53 [通報]
全市民46万人分の個人情報の重さを全く分かっていない返信+360
-3
-
50. 匿名 2022/06/23(木) 19:41:28 [通報]
しっかりしてくれなきゃ困る機関が定期的にこうやってやらかすから返信
完全デジタル移行にためらう人が多いんだろう+254
-5
-
51. 匿名 2022/06/23(木) 19:42:28 [通報]
>>42返信
無くしたのは委託先だったから、まだ仕方がないねだったけれど。これは酷いよね。+135
-7
-
52. 匿名 2022/06/23(木) 19:42:30 [通報]
関西人面白すぎ返信+8
-15
-
53. 匿名 2022/06/23(木) 19:42:33 [通報]
>>3返信
これだけちゃんとやってます!的な?
…的な?(;´д`)+452
-2
-
54. 匿名 2022/06/23(木) 19:42:46 [通報]
無能すぎて草すら生えない。返信
この時代個人情報漏洩なんて一般企業なら一発アウトで即退場だよ。
どうやって責任とるのかな?+214
-1
-
55. 匿名 2022/06/23(木) 19:42:56 [通報]
「4桁とかじゃなく13桁のパスワードなんですよ。これなら当たるわけがないし。安心した?」返信
って言いたかったんだと思う。+256
-0
-
56. 匿名 2022/06/23(木) 19:43:06 [通報]
馬鹿って救いようがないな笑返信
死んでも治らないって言うし+62
-0
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 19:43:06 [通報]
委託先のヤツがヘベレケで道路で寝ちまって 盗まれたのもバカだけど 雇い先もバカってヤバいわ返信+242
-0
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 19:43:17 [通報]
>>17返信
さらに路上で3時間寝てたのは本当?+260
-0
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 19:43:52 [通報]
あまりにガバガバすぎてUSBメモリーにテプラでパスワード貼ってある説まででて笑う、いや笑えないんだけど返信+242
-0
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 19:44:03 [通報]
個人情報漏洩で逮捕されろ!返信
常識を知らないにも程があるよ。+26
-1
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 19:44:14 [通報]
酔っ払い狙いの窃盗ってことかな?返信
知識ないやつで財布以外海に捨ててるか焼いているならいいけども。+18
-1
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 19:44:15 [通報]
というか、そもそも委託先の従業員は何故USBにおとして持ち出したの?何のために??そんな個人情報を持ち出すなんてあり得ないよね。返信+218
-0
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 19:44:24 [通報]
>>24返信
ほんとにね。
でも明日は我が身だわ。
最近のニュース見てると、今まで問題は起こらなかったけど同じような管理状態の自治体たくさんある気がする…+118
-0
-
64. 匿名 2022/06/23(木) 19:44:24 [通報]
さすがIT後進国、格が違う返信+156
-2
-
65. 匿名 2022/06/23(木) 19:44:32 [通報]
デンジャラスバカ返信+8
-1
-
66. 匿名 2022/06/23(木) 19:44:35 [通報]
>>55返信
英数字取り混ぜて13文字って総当たりのプログラムを走らせたら簡単なんでは…+228
-1
-
67. 匿名 2022/06/23(木) 19:44:40 [通報]
マスコミも記者会見で聞いた情報だからって、事の重要性を考えて報道しなきゃいいんじゃないの?返信
+120
-0
-
68. 匿名 2022/06/23(木) 19:44:54 [通報]
桁数が多いほど破るのは難しいといっても、英数オンリーでAmagasaki(仮)とか地名や推測しやすい文字列じゃあなぁ返信
しかも桁数まで教えちゃって・・・+88
-1
-
69. 匿名 2022/06/23(木) 19:45:12 [通報]
>>9返信
こういう地名or団体名に西暦ってパスワードほんとに多いと思う。
実際、うちの子が通ってた幼稚園と小学校もそんな感じだったし。
パスワードの意味がない。+450
-3
-
70. 匿名 2022/06/23(木) 19:45:38 [通報]
やばいねー返信
天パってたにしても言っちゃだめでしょ+2
-0
-
71. 匿名 2022/06/23(木) 19:45:53 [通報]
>>57返信
でもこれ委託先の企業と共に記者会見すればいいのにね
へべれけ社員雇ってた所は高みの見物かw+105
-0
-
72. 匿名 2022/06/23(木) 19:46:01 [通報]
なにやってんの?返信+2
-0
-
73. 匿名 2022/06/23(木) 19:46:13 [通報]
>>51返信
持ち出せるのがおかしい+118
-0
-
74. 匿名 2022/06/23(木) 19:46:26 [通報]
>>8返信
売ったんだとしたら「泥酔して路上で寝てる時に紛失」なんてアホ過ぎる理由出てこないと思う
嘘でも思いつかないレベル
盗まれたんじゃないかな+264
-9
-
75. 匿名 2022/06/23(木) 19:46:32 [通報]
>>8返信
売るならコピーして原本は紛失したなんて発表しないでしょ+158
-1
-
76. 匿名 2022/06/23(木) 19:46:37 [通報]
>>69返信
うちの会社でもこういうパスワード
しかもテプラでパソコンに貼ってあるのがデフォw+109
-1
-
77. 匿名 2022/06/23(木) 19:46:40 [通報]
委託先からの情報漏洩なんとかならないのかね返信
法律でもっと厳しくするとかしないと緊張感なさそうだし委託先に外国人が働いていて母国に情報流したりお金目的で情報流す日本人とかでてくると思うよ+95
-0
-
78. 匿名 2022/06/23(木) 19:46:47 [通報]
バカすぎる…返信
こんなのが大事な個人情報扱ってるとか最悪
なおかつこいつらに血税から少なくない給料が支払われている事実に怒りを覚えるわ+134
-4
-
79. 匿名 2022/06/23(木) 19:47:10 [通報]
>>67返信
生放送で流した放送局は無いのかな?+8
-3
-
80. 匿名 2022/06/23(木) 19:47:11 [通報]
>>1返信
先日の誤送金といい、役所は平和ボケばっかだな
+222
-0
-
81. 匿名 2022/06/23(木) 19:47:27 [通報]
>>11返信
ね、フェイクだと思いたい+126
-0
-
82. 匿名 2022/06/23(木) 19:47:53 [通報]
尼崎市民全員の個人情報が入ったUSBメモリを無くしたんだよね。そもそも個人のUSBメモリなんて持ち込み、持ち出していいの?返信+116
-0
-
83. 匿名 2022/06/23(木) 19:48:20 [通報]
>>9返信
あながち有りそうなのが笑っちゃうところw+232
-8
-
84. 匿名 2022/06/23(木) 19:48:21 [通報]
>>17返信
居酒屋だったら鞄出てきそうな気がするけど、店員が片付ける前にその場にいた客に盗まれたって事?+106
-5
-
85. 匿名 2022/06/23(木) 19:48:27 [通報]
死刑返信+4
-0
-
86. 匿名 2022/06/23(木) 19:48:35 [通報]
これとか節電ポイントとか、ニュースみて毎日バカじゃないのって言ってる気がする返信+146
-0
-
87. 匿名 2022/06/23(木) 19:48:59 [通報]
>>58返信
そうなの!?
うちの旦那それで鞄事盗まれた事あるわ+50
-3
-
88. 匿名 2022/06/23(木) 19:49:00 [通報]
委託先ってどこよ返信+20
-0
-
89. 匿名 2022/06/23(木) 19:49:32 [通報]
>>1返信
pantstoranaidenemoukonaidene+2
-2
-
90. 匿名 2022/06/23(木) 19:50:12 [通報]
こんなんでマイナンバーカードに全ての情報入れたくないわ。返信
作らないけど。+126
-3
-
91. 匿名 2022/06/23(木) 19:50:29 [通報]
こんなレベルだから国に情報一元化とかためらわれるんでしょ…返信
当然一元化した方が管理はしやすいのは分かってるけど、こんな奴等に大切な情報集約するの危険すぎない?+168
-0
-
92. 匿名 2022/06/23(木) 19:50:49 [通報]
また、酒がらみか返信
はやく酒というドラッグを禁止しろよ
+16
-4
-
93. 匿名 2022/06/23(木) 19:51:00 [通報]
>>74返信
金目の物が無いかなぁ~と盗んだらUSBが入っていた→何だろう?→あぁ、パスワードが分からないや→分かった→金になるわ、これ。+84
-1
-
94. 匿名 2022/06/23(木) 19:51:15 [通報]
地方公務員法返信
守秘義務でしょ+16
-1
-
95. 匿名 2022/06/23(木) 19:51:25 [通報]
複雑なパスワードだとしても、覚えられるわけないから同じ鞄にパスワードの紙が入ってそうw返信
尼崎市のキャラ「あまっこ」の、あまっこちゃん柄クリアファイルとかに。+76
-1
-
96. 匿名 2022/06/23(木) 19:51:32 [通報]
酒のんで無くしたもののパスワードを会見で晒したの?返信
わざとやってんのか+10
-0
-
97. 匿名 2022/06/23(木) 19:51:50 [通報]
>>9返信
最初の一文字は大文字ってヒントもあり+372
-1
-
98. 匿名 2022/06/23(木) 19:51:53 [通報]
つかそんな重要機密を持ったまんま飲み屋で酒飲んでたとか倫理観から崩壊してるから全員解雇した方がいい返信
さらにはパスワード暴露とか馬鹿にも程がある+62
-2
-
99. 匿名 2022/06/23(木) 19:51:59 [通報]
ここまで言ってもらうとブルートフォースがしやすいね返信+2
-0
-
100. 匿名 2022/06/23(木) 19:52:08 [通報]
個人情報等取り扱いしているものを持ち出しする場合は2人体制で目的地まで持っていくとかにしないの?返信+22
-0
-
101. 匿名 2022/06/23(木) 19:52:13 [通報]
>>3返信
第三者がパスワード解くことはないかと聞かれて「英数字を含めた13桁、13桁だから多分解読は難しい」って答えてた
桁が多いから安心だよってアピールしたかったんだろうねえ+930
-5
-
102. 匿名 2022/06/23(木) 19:52:14 [通報]
>>84返信
その後酔い潰れて路上で寝てたらしい。
だから紛失した場所は居酒屋ではないのかもね。+108
-1
-
103. 匿名 2022/06/23(木) 19:52:21 [通報]
>>1返信
なんでパスワードいうの?+28
-0
-
104. 匿名 2022/06/23(木) 19:52:22 [通報]
>>9返信
わざわざ1文字目は大文字って教えてくれてたよ+472
-4
-
105. 匿名 2022/06/23(木) 19:52:27 [通報]
なんならUSBなくした人より会見した人の方が無能。返信+24
-6
-
106. 匿名 2022/06/23(木) 19:53:14 [通報]
>>104返信
ばかなの?それともわざと教えてるの?いみわからん+298
-0
-
107. 匿名 2022/06/23(木) 19:53:22 [通報]
>>102返信
路上だと盗まれるわな
それにしても馬鹿すぎる+90
-0
-
108. 匿名 2022/06/23(木) 19:53:34 [通報]
>>4返信
もはやコントだよ+112
-1
-
109. 匿名 2022/06/23(木) 19:53:40 [通報]
>>1返信
兵庫県の公務員は昔からヤバいってガル民に何度か聞いたな+96
-0
-
110. 匿名 2022/06/23(木) 19:53:47 [通報]
>>58返信
まさか昨夜だっけ?テレビでやっていた警察番組の路上で泥酔していた男本人じゃないよね?+97
-5
-
111. 匿名 2022/06/23(木) 19:54:26 [通報]
>>17返信
ニュースでは、路上で寝て起きたらバッグが無くなってたとさ。
+192
-1
-
112. 匿名 2022/06/23(木) 19:54:33 [通報]
そもそも「USBに情報を移行できる」こともダメだし、さらに「持ち出し」など言語道断。加えて「紛失」あり得ない。返信
…なんですけど。
+91
-1
-
113. 匿名 2022/06/23(木) 19:54:39 [通報]
>>1返信
記者会見に馬鹿を出すな+67
-0
-
114. 匿名 2022/06/23(木) 19:55:26 [通報]
世の中にはバカがいっぱい返信+11
-0
-
115. 匿名 2022/06/23(木) 19:55:29 [通報]
>>1返信
他のニュースでは
委託を受けた会社の関係社員が市の許可なく情報の入ったUSBメモリーを持ち出し。
その後4人で飲んで、路上で寝て起きたら鞄が無かった…...って..
最悪すぎる+214
-1
-
116. 匿名 2022/06/23(木) 19:55:33 [通報]
なんかさあ、もう記者が「最初のアルファベットは?」に「aから始まります」とか答えそうだよね、この人たち返信+119
-1
-
117. 匿名 2022/06/23(木) 19:55:55 [通報]
>>4返信
そうだよ、馬鹿だよ。+63
-0
-
118. 匿名 2022/06/23(木) 19:56:00 [通報]
>>29返信
バカ業者だからマジでやりかねないw+215
-1
-
119. 匿名 2022/06/23(木) 19:56:01 [通報]
会見中誰か止めに入れなかったのか。返信
パスワードに関する質問は答えられないと止める奴はいなかったのか。+57
-0
-
120. 匿名 2022/06/23(木) 19:56:11 [通報]
「え?!別にパスワードそのまま言ったわけじゃないんだから、別にいいじゃん」ってロクでもないフォローする奴いるんだよね。同じ個人情報取り扱う接客業だけど、そういう奴が1人でもいたら、そういうレベルのお店に成り下がるから…返信+76
-1
-
121. 匿名 2022/06/23(木) 19:56:21 [通報]
もう笑うしかないw返信
+2
-0
-
122. 匿名 2022/06/23(木) 19:56:39 [通報]
カバンすられたって悪意あるやつにとられたの確実だよね。。返信+25
-2
-
123. 匿名 2022/06/23(木) 19:56:46 [通報]
>>74返信
このレベルの仕事出来ない奴はその場限りのウソの言い訳を重ねて大事になった今頃、机の引き出しで発見して震えてるタイプ+133
-0
-
124. 匿名 2022/06/23(木) 19:57:12 [通報]
13桁と報道したマスコミも頭悪いな返信+28
-7
-
125. 匿名 2022/06/23(木) 19:57:16 [通報]
>>109返信
兵庫っていうか、元々尼崎ってガラ悪いイメージ。神奈川だと川崎みたいな。場所にもよるだろうけど。+51
-3
-
126. 匿名 2022/06/23(木) 19:57:31 [通報]
お役所お役所と叩かれてるけど今回に関しては委託業者が無断でUSBに情報コピー→作業終了後に情報削除せず→USBを社外へ持ち出す→飲み屋で酔いつぶれる→USB紛失返信
だから尼崎市職員は完全に被害者じゃないか?+45
-30
-
127. 匿名 2022/06/23(木) 19:57:33 [通報]
>>24返信
尼崎市民
児童手当貰ってるから口座番号漏れるかも?!
+84
-0
-
128. 匿名 2022/06/23(木) 19:57:38 [通報]
尼崎市役所も委託業者も同じ穴の狢。公的なバカがバカ業者を選ぶ。返信+23
-0
-
129. 匿名 2022/06/23(木) 19:57:39 [通報]
吉本のネタレベル。「そんなこと言ったらパスワードが○○○って事がバレちゃいますよ!」 「ほらバレたぁー」返信+97
-1
-
130. 匿名 2022/06/23(木) 19:57:48 [通報]
>>119返信
会見で答えた人、左遷と言うことで。+8
-0
-
131. 匿名 2022/06/23(木) 19:57:54 [通報]
>>116返信
ATMに誘導されて言われるままに振込みしちゃうおばあちゃんと同じようなもんかしら+58
-0
-
132. 匿名 2022/06/23(木) 19:58:01 [通報]
>>119返信
解読されないか聞いてあんな答えが返ってくるなんて誰にも想像できないよ+34
-0
-
133. 匿名 2022/06/23(木) 19:58:22 [通報]
委託先の名前ってもう出てるの?返信+6
-0
-
134. 匿名 2022/06/23(木) 19:58:53 [通報]
JRも個人情報漏れてない?返信
さっきJRのポイントサイトからパスワードリセットしたとメールが来たから、まさか?!と思ってサイトを確認したら、システムメンテナンスでログイン出来ない状態になってる。
下記の文面が出てきたけど、これってヤバいよね?+31
-1
-
135. 匿名 2022/06/23(木) 19:59:02 [通報]
>>8返信
業者に向けてのメッセージか…+57
-0
-
136. 匿名 2022/06/23(木) 19:59:04 [通報]
>>116返信
そのうち「ネットで話題になってるけどAmagasakiのようなものではありません!」って主張しそう+48
-1
-
137. 匿名 2022/06/23(木) 19:59:20 [通報]
>>126だけど、桁数バラしちゃったのは市職員か…返信+60
-0
-
138. 匿名 2022/06/23(木) 19:59:40 [通報]
尼市民よ!いまこそ暴動起こす時返信+9
-0
-
139. 匿名 2022/06/23(木) 20:00:19 [通報]
>>95返信
エコあま君かもしれないですよ+0
-0
-
140. 匿名 2022/06/23(木) 20:00:25 [通報]
>>104返信
ミスを取り返そうとしてさらなるミスを犯すタイプの組織か+257
-1
-
141. 匿名 2022/06/23(木) 20:00:43 [通報]
>>126返信
無断で情報をコピー出来た事がダメ。
何故最初から必要な情報だけをコピーして渡さなかったのか。最初からアウト。+77
-2
-
142. 匿名 2022/06/23(木) 20:00:45 [通報]
>>135返信
担当者「USBは渡した...パスワードは明日記者会見でヒントを言うからそれを参考にしてくれ」+126
-0
-
143. 匿名 2022/06/23(木) 20:00:45 [通報]
>>136返信
違うなら違うでまたわかるまでヒントくれそうw+22
-0
-
144. 匿名 2022/06/23(木) 20:01:18 [通報]
>>29返信
紙は剥がれる恐れがあるのでしっかり油性ペンで書いています(`・ω・´)+198
-0
-
145. 匿名 2022/06/23(木) 20:02:00 [通報]
>>126返信
委託会社の人、重罪レベルだと思うんだけど
どうせ今後気をつけましょうなんだろうな+83
-0
-
146. 匿名 2022/06/23(木) 20:02:30 [通報]
>>104返信
ちゃんと 最初は大文字にしてます!って自信満々だったねw
誰も英語のルール試してないわと思った+280
-0
-
147. 匿名 2022/06/23(木) 20:03:14 [通報]
返信+123
-11
-
148. 匿名 2022/06/23(木) 20:03:22 [通報]
毎年パスワード変えてることまで言ってるのね…返信+16
-0
-
149. 匿名 2022/06/23(木) 20:03:32 [通報]
>>83返信
日本語変だよ+16
-2
-
150. 匿名 2022/06/23(木) 20:03:38 [通報]
>>4返信
大馬鹿だよ+43
-2
-
151. 匿名 2022/06/23(木) 20:03:52 [通報]
>>117返信
軟式globeが出てきた、、、+34
-0
-
152. 匿名 2022/06/23(木) 20:03:55 [通報]
>>126返信
委託業者の名前出してよかったんじゃないかな
こんな情報漏洩させる会社名は非公開にする意味無いと思うわ+122
-0
-
153. 匿名 2022/06/23(木) 20:03:59 [通報]
>>147返信
リポーター優秀+21
-57
-
154. 匿名 2022/06/23(木) 20:04:03 [通報]
>>146返信
そんなん笑うわw
いや笑えんけど+87
-0
-
155. 匿名 2022/06/23(木) 20:04:07 [通報]
尼崎ってあの尼崎事件のとこ?返信+1
-0
-
156. 匿名 2022/06/23(木) 20:04:09 [通報]
>>151返信
あ、あれはアホか。+17
-0
-
157. 匿名 2022/06/23(木) 20:04:37 [通報]
>>147返信
これ本当なの?
本当ならアホすぎる+240
-2
-
158. 匿名 2022/06/23(木) 20:04:59 [通報]
>>147返信
やばいwうけるwww+114
-2
-
159. 匿名 2022/06/23(木) 20:05:01 [通報]
>>104返信
えぇ…( •́д•̀ )+73
-0
-
160. 匿名 2022/06/23(木) 20:05:05 [通報]
>>147返信
ここまでヒントくれれば割と簡単にクラックできるかも…+183
-1
-
161. 匿名 2022/06/23(木) 20:05:40 [通報]
>>112返信
まさにこれだよね+61
-0
-
162. 匿名 2022/06/23(木) 20:06:15 [通報]
>>124返信
報道されたわけじゃない
生放送の会見中に聞かれてもない桁数を言ったんだよ+32
-0
-
163. 匿名 2022/06/23(木) 20:06:40 [通報]
>>101返信
コンピューターにやらせたら一瞬じゃん。
お役所のセキュリティ意識こんなもんなんだね。+425
-1
-
164. 匿名 2022/06/23(木) 20:07:34 [通報]
>>147返信
リポーターがUSB隠し持ってる説+274
-1
-
165. 匿名 2022/06/23(木) 20:08:02 [通報]
>>163返信
横だけど、民間よりザルなところあるよw無駄なことには細かいけど。+142
-1
-
166. 匿名 2022/06/23(木) 20:08:15 [通報]
>>147返信
これデマ(何かのコピペ?ネタ)じゃないかな
あまり貼らない方が良いよ
動画だと記者が聞いたのはパスワードが第三者に解読されることはないか?ってことだけだった+80
-2
-
167. 匿名 2022/06/23(木) 20:08:28 [通報]
>>1返信
バカなのか。
桁数いったら一気に解読しやすくなるのに…。
個人情報扱ってる人がこれだもん。マイナンバー一元管理なんて、不安すぎて。+71
-0
-
168. 匿名 2022/06/23(木) 20:08:28 [通報]
>>147返信
漫才のネタやないか+42
-0
-
169. 匿名 2022/06/23(木) 20:08:31 [通報]
尼崎市出といて良かった返信+22
-0
-
170. 匿名 2022/06/23(木) 20:08:38 [通報]
>>104返信
そうなの?
馬鹿な人間が増えた。
わたしも、この間、要配慮個人情報を
漏洩されたから、頭の弱い人が増えたなって。。
思う。
+60
-1
-
171. 匿名 2022/06/23(木) 20:08:57 [通報]
>>44返信
やばいよね
持ち出してる時点でアウトなんだけどさ、そんな重要な物持ったままよく飲みに行けるよ…
しかも路上で寝るほど飲むとか…
こいつは罪に問われないの?もし見つかったとしても厳しく罰して欲しい+140
-0
-
172. 匿名 2022/06/23(木) 20:09:01 [通報]
>>166返信
え?そうなの?+14
-1
-
173. 匿名 2022/06/23(木) 20:09:20 [通報]
>>40返信
会社の名前+数字とかあるあるだよね(笑)+90
-0
-
174. 匿名 2022/06/23(木) 20:09:46 [通報]
>>4返信
アホの極みよ+26
-1
-
175. 匿名 2022/06/23(木) 20:09:54 [通報]
>>147返信
これってリポーターも放送する方も悪いんじゃw+95
-1
-
176. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:12 [通報]
>>3返信
開いたら爆発するようになってるとか笑+189
-2
-
177. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:17 [通報]
外部の委託業者が簡単に情報抜き出せるってのがダメだろね返信+7
-0
-
178. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:17 [通報]
>>3返信
リポーターも悪いわ
4桁じゃないですよね?とか、大文字使ってるのか?とか、ランダムな数字だとわからなくなりますよね?とか
答えた人もこんなの初めてだろうし、冷静に考えられる状況じゃないだろうし可哀想+890
-40
-
179. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:22 [通報]
>>147返信
「尼崎として意味がある単語と数字」って言うことで、世間のみんなが考察して尼崎に詳しくなるのを狙った壮大な広報活動。+98
-1
-
180. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:37 [通報]
>>2返信
ナマポ情報も流出したね
DV被害で保護されてる女性や子供の居場所とかバレたらどうするんだろう…+177
-2
-
181. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:44 [通報]
>>104返信
親切さんかよw+29
-0
-
182. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:49 [通報]
>>147返信
1つ目の質問に勢いでうっかり答えてしまっても(それもヤバいけど)、これだけ畳み掛けられたら(誘導されてる、いかんいかん)って気づきそうだけど…+26
-0
-
183. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:56 [通報]
>>18返信
わざとしか思えない。個人情報盗んだほうが悪用のプロだから一瞬で見抜けそう。+47
-0
-
184. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:07 [通報]
>>9返信
知恵袋で質問してないかしら+12
-1
-
185. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:10 [通報]
>>157返信
馬鹿課長!!と叫んでいる市役所職員達が見える。俺だって会見でこんな事言わないぞと思う若者達。辞めたくなった。+69
-1
-
186. 匿名 2022/06/23(木) 20:12:07 [通報]
>>169返信
私もよ!+4
-0
-
187. 匿名 2022/06/23(木) 20:12:59 [通報]
>>173 私も前任者から引継ぎ受けた時のパスワードがこんなのだった返信
〇〇〇(会社名)2014(創業年)
こんなのもし何かあったら絶対やばいと思って即変えたわw+50
-1
-
188. 匿名 2022/06/23(木) 20:13:12 [通報]
>>1返信
お馬鹿な役人には個人情報渡したくないな
マイナンバーカードももう作らん+28
-0
-
189. 匿名 2022/06/23(木) 20:13:27 [通報]
>>172返信
動画削除されたので全編見たわけじゃないから絶対そうとは言い切れないけど、少なくとも桁数答えたやりとりは違う
記者はあんな誘導みたいな質問はしてない
ツイッターだと注意喚起も回ってるよ+33
-2
-
190. 匿名 2022/06/23(木) 20:13:32 [通報]
>>132返信
リポーター「数字4文字などの簡易なパスワードでは?」
課長「そんなことはない。英数字13桁だ」
リポーター「でも、ランダムな組み合わせでは平時の運営に支障をきたすのでは?」
課長「意味のある英単語の後に意味のある数字4字を続けているので、運用者は覚えやすい」
リポーター「英単語とは例えば"Password"などか?」
課長「安直な単語ではない。尼崎市としてちゃんと意味のある単語と数字だ」
リポーター「大文字は使っているか?」
課長「ちゃんと始めだけ大文字にして文法的にも正しい」
↑この1問目答えた時点で「ちょ待てぃ!」って止めるべき+3
-14
-
191. 匿名 2022/06/23(木) 20:14:24 [通報]
>>178返信
そんな聞き方したの!?+375
-7
-
192. 匿名 2022/06/23(木) 20:14:53 [通報]
>>25 そこが一番の疑問だった返信
なぜ持ち出したんだろう?
居酒屋寄ってそのまま家に帰るつもりだったんだよね?
家のPCでやっていい仕事内容じゃないよね+220
-1
-
193. 匿名 2022/06/23(木) 20:15:25 [通報]
>>126返信
何でこんなことしたんだろうね。
うちも個人情報扱うけど持ち出し禁止だよ。スマホすら持ち込めないよ。
+19
-0
-
194. 匿名 2022/06/23(木) 20:15:27 [通報]
>>169返信
氷山の一角
お役所仕事なんてどこも適当中の適当だよ
昔にいたからよくわかるわ+5
-1
-
195. 匿名 2022/06/23(木) 20:15:49 [通報]
>>146返信
地名など固有名詞な訳ね、ふむふむ+36
-1
-
196. 匿名 2022/06/23(木) 20:15:56 [通報]
>>104返信
それ教えないだけでだいぶ違うのに…
(毎回アップルIDで小一時間引っかかる人間)+156
-0
-
197. 匿名 2022/06/23(木) 20:16:31 [通報]
>>147返信
文法的にも正しい!
文法的に通じる文字列なんだあ……ランダムじゃないんだあ…+33
-2
-
198. 匿名 2022/06/23(木) 20:16:58 [通報]
バカじゃん返信+0
-0
-
199. 匿名 2022/06/23(木) 20:17:37 [通報]
尼崎市民です。返信
恥ずかしいし最悪
そして友人たちから大変だねーっていうラインが来るのもストレス、、
大変だけどどうしようもないんだから連絡もらっても、、。゚(゚´ω`゚)゚。とにかく恥ずかしい
2年前に引っ越してきてようやく好きになってきてたのに+31
-3
-
200. 匿名 2022/06/23(木) 20:18:20 [通報]
>>189返信
そだよねぇ。まさかそこまでとは…+22
-1
-
201. 匿名 2022/06/23(木) 20:18:28 [通報]
>>111返信
馬鹿すぎてことばがでない+200
-1
-
202. 匿名 2022/06/23(木) 20:18:38 [通報]
>>25返信
インターネット環境がなかったからーみたいに言ってた気するけど、環境あったらメールとかで送る気だったんかと逆に怖かった+133
-0
-
203. 匿名 2022/06/23(木) 20:19:01 [通報]
ダウンタウンや関ジャニの誰かの地元だよね?返信+4
-0
-
204. 匿名 2022/06/23(木) 20:19:31 [通報]
>>126返信
無断でUSBに情報コピーの第一段階ですでに犯罪じゃないのこれ
最初から持ち出す気満々じゃん+77
-0
-
205. 匿名 2022/06/23(木) 20:20:47 [通報]
役所って未だにフロッピー使ってるところもあるって言うし、返信
こういうの疎いんだろうなぁって思う。
特に勤めてる人が高齢であればあるほど。+3
-0
-
206. 匿名 2022/06/23(木) 20:20:49 [通報]
>>176返信
もういっそそれに期待+37
-0
-
207. 匿名 2022/06/23(木) 20:21:07 [通報]
>>104返信
えぇぇ??
なんでそんな話しちゃうの…??
もう意味わからない───。+82
-1
-
208. 匿名 2022/06/23(木) 20:21:48 [通報]
実は紛失なんかしてなくて、パスワード忘れちゃったから国民からお知恵拝借の為の小芝居だったりしないかな。しないだろうな。返信+1
-4
-
209. 匿名 2022/06/23(木) 20:21:51 [通報]
>>46返信
もうやめたげてwww+418
-2
-
210. 匿名 2022/06/23(木) 20:21:57 [通報]
>>111返信
映画ではハニートラップに引っ掛かって眠らされた隙に盗まれて…って感じだけど、同僚と飲んでただけっぽいしなぁ
今日は飲んで帰れないってなんで言えないのか+83
-1
-
211. 匿名 2022/06/23(木) 20:22:09 [通報]
尼崎市民ご愁傷様です返信+3
-1
-
212. 匿名 2022/06/23(木) 20:22:10 [通報]
尼崎市民の方には気の毒だけど、こういう事件や犯罪や事故などで、よくニュースになるイメージの街ですよね。遠くで行ったこともないけど、よく耳にするから怖い印象がついてしまってます。返信+3
-12
-
213. 匿名 2022/06/23(木) 20:22:14 [通報]
>>4返信
どうやらそのようだな+15
-0
-
214. 匿名 2022/06/23(木) 20:22:42 [通報]
>>147返信
コレがデマだという話はどうなった?何が本当なの?+22
-0
-
215. 匿名 2022/06/23(木) 20:22:46 [通報]
>>190返信
ひとつ目の答えに対する記者の質問は「第三者が場合によっては簡単にパスワードを解読することはあるか?」だよ
そこからして改変されてるから、ネタだと思うんだけど…+9
-0
-
216. 匿名 2022/06/23(木) 20:23:08 [通報]
>>126返信
個人情報の抜き取りって普通に犯罪じゃない?+23
-1
-
217. 匿名 2022/06/23(木) 20:23:33 [通報]
>>83返信
あながち有るなんて言葉は無いよ+9
-1
-
218. 匿名 2022/06/23(木) 20:24:00 [通報]
>>178返信
だよね。答える方も答える方だけど、ここまで執拗に質問する必要ないよね。+558
-7
-
219. 匿名 2022/06/23(木) 20:24:03 [通報]
>>214返信
デマという人はいるけど本当のやりとりを書いてくれないから分からないね
元動画は消えてるらしいし+11
-0
-
220. 匿名 2022/06/23(木) 20:24:23 [通報]
>>178返信
なんで素人のくせにそんなこと聞くんだろ
+402
-6
-
221. 匿名 2022/06/23(木) 20:24:38 [通報]
本当に酔い潰れて道端に寝てて盗まれたの?返信
何処かに売ったとかじゃないよね?
委託業者あまりにも無防備すぎるな。+5
-0
-
222. 匿名 2022/06/23(木) 20:25:00 [通報]
なんで会見でパスワード割ろうとしてるのか意味分からない返信+5
-0
-
223. 匿名 2022/06/23(木) 20:25:32 [通報]
>>88返信
BIPROGYってなにかな?って思ったら、日本ユニシスが今年社名変更してたみたいだね
結構有名なITソリューションなのにこんなお粗末なことを
日本ユニシスって言うとTDLのエレクトリカルパレードを思い出す+25
-0
-
224. 匿名 2022/06/23(木) 20:25:44 [通報]
フェイクニュースに踊らされてる人も一部居るってことか。パスワードの件は面白おかしく拡散されたのかもね返信+7
-1
-
225. 匿名 2022/06/23(木) 20:25:51 [通報]
>>215返信
ネタなんですね。すみません鵜呑みにしてました。+9
-0
-
226. 匿名 2022/06/23(木) 20:26:25 [通報]
>>205返信
委託業者は若いと思うわ+2
-0
-
227. 匿名 2022/06/23(木) 20:26:34 [通報]
>>59返信
でも確かにどうやってパスワードを保管してるんだろう
こんなテキトーな扱いする社員に預けてさ
本当に尼崎2022なら泣くよ+9
-0
-
228. 匿名 2022/06/23(木) 20:26:35 [通報]
あほすぎる。返信
なくすバカ、パスワードのヒントもろ出しするバカ
+3
-1
-
229. 匿名 2022/06/23(木) 20:27:11 [通報]
コロナで飲み会禁止だったらここまで悲惨なことにはならなかったのかもね返信+4
-2
-
230. 匿名 2022/06/23(木) 20:27:14 [通報]
>>190返信
どこの記者なんだろう
なんかワザと煽ってる感じで+9
-2
-
231. 匿名 2022/06/23(木) 20:27:37 [通報]
>>25返信
大体そこまで信用していいものなのだろうか、外部の人を
取りに来い、ではなく持っていく、にしないとならないのかどこも人員不足なのに+98
-0
-
232. 匿名 2022/06/23(木) 20:27:47 [通報]
>>203返信
安田章大さん+1
-0
-
233. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:32 [通報]
>>126返信
無断でコピー?!
コピーできるの!?+44
-0
-
234. 匿名 2022/06/23(木) 20:29:01 [通報]
>>230返信
だれか止めなよ。+3
-0
-
235. 匿名 2022/06/23(木) 20:30:08 [通報]
>>126返信
USBコピーの話を黙ってなかったんだなぁ
個人的に自分の貴重品が盗まれました、で押し通さなかったんだね
まあ、後でバレるものなぁ
ところでなんのためにコピーを?+16
-0
-
236. 匿名 2022/06/23(木) 20:30:11 [通報]
>>165返信
民間よりザルなのは想定内だわ+76
-0
-
237. 匿名 2022/06/23(木) 20:30:25 [通報]
例えばどんな事悪用されるのかな?返信
誰か親切な方教えて。
詐欺とかに使われたりは分かる。+1
-0
-
238. 匿名 2022/06/23(木) 20:31:07 [通報]
>>226返信
だからガバガバだぁ❤️コピーしちゃお❤️って思ったのかなぁ
なんでコピーしたんだろなぁ+5
-0
-
239. 匿名 2022/06/23(木) 20:31:38 [通報]
>>209返信
横
Amagasaki2022+19
-9
-
240. 匿名 2022/06/23(木) 20:32:05 [通報]
泥酔して道路で寝る返信
っていうあほが一番悪いが
そんなに大事なことを外部に任せるのはどうなのよ?
節約しようとしたの?
それとも
市の職員にこういう仕事に詳しい人がいないの?
どっち?+17
-0
-
241. 匿名 2022/06/23(木) 20:33:14 [通報]
>>214返信
デマということにしよう
きっとガルにも尼崎民はいるだろう
彼女たちのためにもデマだってことにしてあげよう+12
-0
-
242. 匿名 2022/06/23(木) 20:33:46 [通報]
公務員の不祥事が多すぎない?返信+2
-1
-
243. 匿名 2022/06/23(木) 20:33:51 [通報]
>>230返信
なんでこれが本当だと思うの?
普通に創作コピペだよ
ガル民はすぐ騙されるから気をつけようね
+14
-0
-
244. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:07 [通報]
尼崎市民だけどどーなるの返信+8
-0
-
245. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:25 [通報]
>>240返信
個人情報持ってるシステムを委託してるんだと思う
国や自治体って自前で作らないから+1
-0
-
246. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:37 [通報]
>>244返信
いたぞ!!!!+6
-0
-
247. 匿名 2022/06/23(木) 20:37:26 [通報]
>>3返信
使用文字は言ってないよね?
ちゃんとソース読まないでTwitterとかガル情報だけの人は、その嘘みたいな話に引っ掛かってる。+6
-33
-
248. 匿名 2022/06/23(木) 20:37:29 [通報]
>>243返信
うん、ソースを見つけようとして後から気づいた
ちょっとの差だった
書かなければよかったわ
でもこのトピに一番最初に委託先は日本ユニシス BIPROGYって書いたのは渡してだから
そんなになんでもかんでも鵜呑みにするバカって思わないで
委託先の謝罪コメントも見てるから+2
-5
-
249. 匿名 2022/06/23(木) 20:37:58 [通報]
>>219返信
桁数を答えたくだりは探せば出てくるけど全然違うからデマだと思う
実際のやりとり↓
リポーター「USBメモリはパスワードが設定されていてデータは暗号化されているとのことですが、第三者が簡単にパスワードを解いてしまうことは?」
課長「英数文字も含めた13桁のパスワードを設定されているようですので、13桁ともなりますと解読するのはかなり難しいのではないかと認識しております」
誘導されたわけじゃなく、何か勝手にペラペラ喋ってた+48
-0
-
250. 匿名 2022/06/23(木) 20:39:32 [通報]
これ実際は13桁じゃなくてわざと嘘教えてたら凄いな返信+4
-0
-
251. 匿名 2022/06/23(木) 20:39:34 [通報]
こんな情報普通の会社なら絶対持ち出し禁止だし、もしできたとして外で何するつもりだったわけ?家でみんなの住所でもチェックする予定だった?笑返信
どこか繋がってる悪い人に提供するつもりだった?
そんで何か重要な理由があったとして私ならもう冷や汗かきながら走って家にまっすぐ帰るけどね!!+45
-0
-
252. 匿名 2022/06/23(木) 20:39:41 [通報]
>>178返信
可哀想なのは市民だろ+252
-0
-
253. 匿名 2022/06/23(木) 20:40:26 [通報]
帰宅後にカバンの紛失に気づいたって、それまで気づかないのもすごい。USBだけ失くしたなら出てこない気がするけど、カバンごとならどこかには存在してるよね?盗られたなら出てこないかな返信+28
-1
-
254. 匿名 2022/06/23(木) 20:40:52 [通報]
>>244返信
鞄が盗まれたとして、盗んだ奴が証拠隠滅の為に財布以外全部川に投げ捨てたと願おう+10
-0
-
255. 匿名 2022/06/23(木) 20:41:00 [通報]
>>9返信
うちの子の学校から配布されてるタブレットもそんな感じ「○○syogakko22」みたいなやつで子供も覚えやすくしてるんだろうけどschoolじゃないんだ(笑)とも思ったしこんなんすぐバレるで(笑)+187
-4
-
256. 匿名 2022/06/23(木) 20:41:26 [通報]
>>134返信
あーそれいじっちゃだめだよ
JREポイントから
「不審なメール、不審なサイトに誘導しようとしている」
って昨日と今日お知らせ来てたよ+33
-1
-
257. 匿名 2022/06/23(木) 20:41:35 [通報]
>>15返信
もうそんな愉快犯出てるの?!?!衝撃だわ…+74
-0
-
258. 匿名 2022/06/23(木) 20:41:40 [通報]
>>1返信
バカにバカが追い討ちをかけてる例。
バカの二乗で大バカです。+25
-0
-
259. 匿名 2022/06/23(木) 20:42:40 [通報]
>>1返信
アホーン
一周回って酒飲んで
あほーん+5
-0
-
260. 匿名 2022/06/23(木) 20:42:57 [通報]
作業後に飲食店によってUSBメモリーの入った鞄紛失って、まさか飲みに行った?返信
重要なもの持って、道草できる神経がわからない。
まさか鞄の中にパスワードメモとか入ってないだろうな?+10
-0
-
261. 匿名 2022/06/23(木) 20:42:58 [通報]
もう、自分が意識して生きててもダメな時はダメなんだと思わされるね。私はなるべくクレジットカードは使わないとか個人情報書いてある紙は1文字も読めないくらい切り刻んだり燃やしたりかなり気を遣ってるけど、行政にこんなんされたら太刀打ちできない返信+22
-0
-
262. 匿名 2022/06/23(木) 20:43:44 [通報]
尼崎みたいな田舎の地方都市は返信
酒飲んで路上で寝てると
窃盗犯にサイフを盗られる。
田舎は警察の目が及ばないから。+5
-6
-
263. 匿名 2022/06/23(木) 20:44:59 [通報]
>>12返信
うちの市では、USBメモリで大容量のデータを持ち出させないために、職員用パソコンにはUSBメモリが使用できないよう処理がされています。1MBしか容量のないFDが使われてる自治体がちょこちょこあるのは同じような理由かと。因みに、大容量データを暗号化して送るツールがありますが、管理職の事前チェックがないと送れません。人的ミスがあろうが、漏洩させない仕組みが大事だと思います…。+52
-0
-
264. 匿名 2022/06/23(木) 20:45:07 [通報]
>>240返信
個人情報にも触れざるを得ないシステム関係の仕事を
全く外部委託してない官公庁なんてないと思う
規模は違えどみんなしてるうちも受けてるし
取り扱いの契約結ぶし普通は当たり前だけど持ち出すなって言われたものは持ち出さない
こうなったらやった会社の名前も業界では公表されるから+9
-0
-
265. 匿名 2022/06/23(木) 20:46:30 [通報]
>>254返信
横だけどほんとそれ!USBって水没したら完全に壊れるかな?+2
-0
-
266. 匿名 2022/06/23(木) 20:47:52 [通報]
尼崎市民なんですけどどうすればいいんだ?!返信
+9
-0
-
267. 匿名 2022/06/23(木) 20:48:03 [通報]
尼崎ってのがまた怖いな…返信+3
-1
-
268. 匿名 2022/06/23(木) 20:48:14 [通報]
>>126返信
勝手にコピー?
犯罪だよ。
紛失すら、コピーがバレての嘘かもと思っちゃう。
酷すぎる。+27
-0
-
269. 匿名 2022/06/23(木) 20:49:16 [通報]
トレンドから消えてる不思議返信
パスワードやUSBメモリは残ってるのに+0
-0
-
270. 匿名 2022/06/23(木) 20:49:57 [通報]
>>256返信
メールからは、いじってないよ!+3
-0
-
271. 匿名 2022/06/23(木) 20:50:46 [通報]
>>178返信
答えた人が可哀想だとは全く思わないけど、リポーターはわざと煽って追い込んで、こういう結果に繋げたかったんだろうなーとは思う。自分が尼住みでなければ、面白ければ何でもありなんでしょう。+504
-5
-
272. 匿名 2022/06/23(木) 20:50:57 [通報]
>>262返信
尼崎って田舎なの?😂+2
-3
-
273. 匿名 2022/06/23(木) 20:52:12 [通報]
>>260返信
テプラとかでは打ったパスワードがusb本体に貼ってあったりして笑笑+1
-0
-
274. 匿名 2022/06/23(木) 20:52:13 [通報]
てか、勝手にコピーしたの完全にアウトなのによく「紛失しました」って正直に言えたなと思うわ。返信
個人で悪いこととわかってて勝手にコピーしてたら紛失したのも申し出ないだろうし…
外部業者は組織ぐるみでコピーを黙認してたのでは?とも考えられる。+17
-0
-
275. 匿名 2022/06/23(木) 20:52:54 [通報]
>>1返信
寝てて鞄取られた?
胡散臭いわざとらしい
最初から転売○○的ちゃうんか?
死○やな。
+34
-1
-
276. 匿名 2022/06/23(木) 20:53:08 [通報]
アホに委託する役所もアホでした。返信
だから私はマイナンバーカードを利用したくない。引き出しの奥深くへしまってあるよ。+22
-1
-
277. 匿名 2022/06/23(木) 20:53:32 [通報]
>>153返信
にしてもこんなおちょくる必要ある?+31
-1
-
278. 匿名 2022/06/23(木) 20:55:14 [通報]
リポーターもアホを相手にあおるなよ。返信
面白おかしくいじってる場合じゃないんだよ。+2
-1
-
279. 匿名 2022/06/23(木) 20:55:49 [通報]
>>178返信
これはさくがにデマだそうです。+75
-1
-
280. 匿名 2022/06/23(木) 20:55:51 [通報]
>>240返信
下請け会社が外国人に委託とかまであるよ。
消えた年金問題のやつだって、外国人に委託して日本の名前の読み方が正しく出来ず入力ミスったせいとかあったし。+11
-0
-
281. 匿名 2022/06/23(木) 20:56:29 [通報]
>>178返信
デマだよ+65
-0
-
282. 匿名 2022/06/23(木) 20:56:57 [通報]
桁数言っちゃって笑ってしまった。返信
尼崎の人は笑えないと思うけど。+1
-1
-
283. 匿名 2022/06/23(木) 20:57:54 [通報]
10年前まで尼崎市に住んでて離婚して尼崎市でて返信
違う地域に引っ越しした。+3
-0
-
284. 匿名 2022/06/23(木) 20:58:15 [通報]
>>263返信
横だけど私が働いてた大きい病院でも決められたUSB以外は使えない様になってて、ネットも開けず、病院のメールシステムも外に送れるけど送れる容量がすごい小さかった。それでもやっぱり何年かに一回情報漏洩して記者会見とかしててもうどうすればいいんだろと思った+12
-0
-
285. 匿名 2022/06/23(木) 20:59:29 [通報]
>>25返信
外注の業者の所へ持って行ったんじゃなかったかな
にしてもそんな重要なもん持ってたら怖くて役所に一回戻るけどね
危機感ガバガバで普段から好き勝手に気軽に持ち出してたんじゃないかと思ってしまうわね+119
-0
-
286. 匿名 2022/06/23(木) 21:01:35 [通報]
>>51返信
仕方なくないよ
民間だったらUSB持ち込めないしPCにも挿せないよ
個人情報が入ったデータはPCで自動的にチェックが入って外部に持ち出せないようになってるし+65
-1
-
287. 匿名 2022/06/23(木) 21:03:37 [通報]
こないだの振り込み詐欺騒動もそうだけど役場の業務大幅に減らして電子行政に移行した方がいい返信
馬鹿にいつまで金を恵んでいるんだ+12
-1
-
288. 匿名 2022/06/23(木) 21:04:23 [通報]
情報の一元化と言えば聞こえはカッコいいけど、一転、データが流出した場合の被害は甚大になる。返信
一般の公務員にこうしたデータを厳格に扱う知識やスキルはないし、民間よりもデータ管理意識も甘く、業者委託でもしっかり管理することもできないまま丸投げするだけ。
だから、一般の公務員が国や自治体のデータを一元的に扱うシステムのデータ管理に携わるのはリスクが大きすぎる。+3
-1
-
289. 匿名 2022/06/23(木) 21:06:03 [通報]
>>44返信
バカ過ぎる。いい大人が泥酔して路上で寝込むって…
窃盗するような人の手にUSBが渡ったってことだよね。こりゃ金になるから絶対売られるよ。+45
-1
-
290. 匿名 2022/06/23(木) 21:06:12 [通報]
>>34返信
貴方の氏名・住所・電話番号・口座番号などの個人情報を入力した
USBを人通りがある外に放置できるの?
普通ならばできないでしょ。
もしやるとしたら多数の反応がほしい人たちだと思う。
そんな「誰にでもミスはある。次から気をつけよう」で
すんでいいレベルではない。
釣りならいいけど、マジで言っているならばヤバい・・・。+11
-0
-
291. 匿名 2022/06/23(木) 21:08:44 [通報]
自分らでちゃんと仕事したらいいのに下請けとか業者とか実務を全部丸投げするのが悪いんだよ。そりゃ給料安い素人にやらせたらこうなるわ。返信+2
-2
-
292. 匿名 2022/06/23(木) 21:08:54 [通報]
>>125返信
そりゃ路上で寝たら速攻鞄盗られるよね+16
-0
-
293. 匿名 2022/06/23(木) 21:10:31 [通報]
>>26返信
2022は絶対じゃんw+325
-1
-
294. 匿名 2022/06/23(木) 21:10:45 [通報]
業者に委託しなきゃいけなかったのは公務員が足りてないからなの?公務員減らして外注に回せばこんなこと起きて当然ちゃ当然なのかなぁ、返信
外部に頼らなきゃいけない背景も理解できるけど、こんな委託先を選んだ自治体もお粗末だわ+3
-0
-
295. 匿名 2022/06/23(木) 21:11:52 [通報]
>>29返信
喫茶店にUSBだけ忘れたの?
カバンごとなら、そのカバンにパスワード書いた紙とか入ってるんじゃない?
だって委託業者はパスワード覚えてないよね+11
-11
-
296. 匿名 2022/06/23(木) 21:12:43 [通報]
>>293返信
220401かも。毎年年度初めw+68
-5
-
297. 匿名 2022/06/23(木) 21:13:39 [通報]
>>26返信
絶句…😧+140
-2
-
298. 匿名 2022/06/23(木) 21:13:42 [通報]
>>9返信
👏🤣+13
-0
-
299. 匿名 2022/06/23(木) 21:19:32 [通報]
>>151返信
>>156
あ、パークマンサー。
と思ったら、そうかあれはアホだよか笑+2
-0
-
300. 匿名 2022/06/23(木) 21:20:16 [通報]
>>294返信
役所でもハロワでも最前線は非正規ばっかりで後で何やってるか分からんおじさんいっぱいいるじゃん。そういうことだと思うけどね。+5
-0
-
301. 匿名 2022/06/23(木) 21:23:04 [通報]
最近シャレにならない市役所のやらかし多い気がするね返信+41
-0
-
302. 匿名 2022/06/23(木) 21:23:35 [通報]
>>187返信
うちは 社名プラス電話番号で笑った+40
-0
-
303. 匿名 2022/06/23(木) 21:24:29 [通報]
近所の尼崎市役所が荒れとるw返信+11
-0
-
304. 匿名 2022/06/23(木) 21:24:53 [通報]
アホの極み返信
13桁なんてすぐ解読されるわ!+23
-0
-
305. 匿名 2022/06/23(木) 21:25:34 [通報]
>>301返信
まぁね、日本人じゃない人ばっかりだからねー+9
-1
-
306. 匿名 2022/06/23(木) 21:29:20 [通報]
>>40返信
適当につけてるというより
うちの職場バカばかりだから
「仕事で使うものにふざけたパスワードなんて!」
「他の人が誰も分からなくなる!」とかいうアホ理由で
amazaki2022みたいなやつだよ
仕事で使うやつだからこそ誰も分からないようにせめてamazakil0ve みたいに変なやつにすればいいのに
+74
-1
-
307. 匿名 2022/06/23(木) 21:29:21 [通報]
こんなん見てたら自分の仕事のミスが可愛いく思えてくるわ。返信
ポジティブにさせてくれてありがとう。+27
-0
-
308. 匿名 2022/06/23(木) 21:29:27 [通報]
>>62返信
売る
しか考えられないよね+48
-0
-
309. 匿名 2022/06/23(木) 21:30:04 [通報]
>>11返信
10桁以上とか
年に一回以上とかぼかせば良いのにね+18
-3
-
310. 匿名 2022/06/23(木) 21:32:13 [通報]
>>2返信
役人ってどうしようもない位バカですね+92
-8
-
311. 匿名 2022/06/23(木) 21:33:42 [通報]
>>4返信
日頃から頭使わない仕事ばっかりしてるからね。+14
-1
-
312. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:01 [通報]
ヒント教える前にさ、役所が情報が入ったUSBメモリ持ち出して良いの?普通の企業なら個人情報の持ち出しってかなりヤバい事じゃない?役所はゴメンねで許されるの?返信
+40
-0
-
313. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:21 [通報]
>>271返信
そもそもあんなやりとりは無い
誰かの作ったネタが真実みたいに拡散されてる+64
-0
-
314. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:45 [通報]
これだから酒飲みは返信+7
-1
-
315. 匿名 2022/06/23(木) 21:39:29 [通報]
へべれけ馬鹿の3種盛り、委託業者はどんな処罰や刑事罰になるかわかる人いる??返信
てか、私も地方公務員してたけど、めちゃくちゃ個人情報の取り扱いで厳しかったんだけどな…。+6
-0
-
316. 匿名 2022/06/23(木) 21:40:12 [通報]
>>187返信
誰も知らない部長の愛人の犬を飼い始めた日とかにしとけよな+46
-0
-
317. 匿名 2022/06/23(木) 21:40:25 [通報]
パスワードについて話すのは勿論アホだけど、パスワードについて聞く記者も変だし、それを放送したり記事にするメディアもどうかと思う返信+27
-1
-
318. 匿名 2022/06/23(木) 21:40:37 [通報]
>>303返信
どうなってるの?ちなみに私も尼崎市民+14
-0
-
319. 匿名 2022/06/23(木) 21:41:02 [通報]
>>86返信
頑張って節電して月数十円
アホか
本当にむかつく それを数億円かけて用意するのよね+21
-0
-
320. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:29 [通報]
>>303返信
そりゃ荒れるだろう
バカすぎる
+10
-0
-
321. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:50 [通報]
>>306返信
そしてみんながわかる場所に貼ってある+94
-0
-
322. 匿名 2022/06/23(木) 21:43:38 [通報]
>>1返信
パスワードのヒント……
( ゚д゚)ポカーン
これは…………+19
-0
-
323. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:12 [通報]
>>257返信
オレオレ詐欺的なのも増えそう……+25
-1
-
324. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:21 [通報]
わざとやってんの?それとも本物の阿保なの?返信+14
-0
-
325. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:58 [通報]
>>178返信
リポーターもバカすぎる
そこ必要?詳しく言わせてお前も責任とれや!+8
-17
-
326. 匿名 2022/06/23(木) 21:46:17 [通報]
>>115返信
飲んだあとに路上で寝てたの?!
それで起きたらカバンがなかったの?!
( Д ) ゚ ゚
これはお話にならない……
+72
-0
-
327. 匿名 2022/06/23(木) 21:47:01 [通報]
>>287返信
確かにこういう事が続くと民間委託の声も大きくなりそうよね+6
-1
-
328. 匿名 2022/06/23(木) 21:47:03 [通報]
>>262返信
尼崎は田舎じゃないしこの業者は大阪だよ+10
-0
-
329. 匿名 2022/06/23(木) 21:47:40 [通報]
>>325返信
デマなんだ
びっくりした 取り消します+19
-0
-
330. 匿名 2022/06/23(木) 21:47:41 [通報]
>>2返信
13 桁プラス英数字なら、AIでも全羅列制覇するのに2000年かかるらしい。+33
-4
-
331. 匿名 2022/06/23(木) 21:53:06 [通報]
>>294返信
どこの自治体も人件費削減の為に公務員減らせってずっと言われてたからかなり減らしてる。
市役所区役所で働いてる人のほとんどは外部委託の派遣だよ。
災害時や重要な時に正規職員の数が足りないって不安視されてる。+15
-0
-
332. 匿名 2022/06/23(木) 21:53:20 ID:6jvaiM8T6o [通報]
>>126返信
被害者じゃないよ。公務員が真面目に仕事しなくて全部外注してるのが悪い。+8
-9
-
333. 匿名 2022/06/23(木) 21:53:48 [通報]
>>34返信
あなたが流出の被害にあっても同じこと言えるかな+13
-0
-
334. 匿名 2022/06/23(木) 21:53:49 [通報]
アホ多すぎ返信+4
-0
-
335. 匿名 2022/06/23(木) 21:55:00 [通報]
>>304返信
一応、全通り制覇するのは40万年かかるということだけど
まぁ検討つけられて当てられたら終わりだよね+2
-4
-
336. 匿名 2022/06/23(木) 21:58:03 [通報]
>>23返信
本当にそれ思うよね、目先の5000円に飛びついて作らなくてよかったけど職場でカード作るまで毎月調査するって御達しが来たけど嫌だ+64
-0
-
337. 匿名 2022/06/23(木) 21:58:10 [通報]
>>115返信
これはカバンは盗られた可能性が大だね。。人のものを盗るようなやつは今頃ニュース見てどこに売ろうか考えてると思う。+37
-0
-
338. 匿名 2022/06/23(木) 21:58:50 [通報]
>>317返信
パスワード聞いた記者はわざとだと思うよ。昔からあるような誘導質問。炎上したらテレビ番組で取り扱う枠が広くなるし視聴率も上がるし。それにまんまとハマってしまって本当無能すぎる…+10
-4
-
339. 匿名 2022/06/23(木) 22:09:14 [通報]
>>257返信
>>15
何か罪に問えないんかね?
流石に悪ふざけがすぎると思うけど+66
-0
-
340. 匿名 2022/06/23(木) 22:13:01 [通報]
>>8返信
うわぁ尼崎だしね…
テレビでしか聞いたことない地名だけど治安あまりよくないよね?
+14
-4
-
341. 匿名 2022/06/23(木) 22:14:14 [通報]
>>178返信
いやでも技術的なこと分かる人を会見場に置いとかないのもありえないと思うんだけど…
セキュリティ担当だったら「お答えできません」と言えたと思う。+78
-0
-
342. 匿名 2022/06/23(木) 22:17:32 [通報]
>>23返信
こういうのよく見るけど、マイナンバー自体は付与されてるんだから関係なくない?
作成中にカード紛失とかされるかもってこと?
まぁ無くはないだろうけど…。+36
-0
-
343. 匿名 2022/06/23(木) 22:18:57 [通報]
>>46返信
あっ開いた
ありがと
…とかなってなきゃいいけど+360
-0
-
344. 匿名 2022/06/23(木) 22:19:00 [通報]
>>330返信
この程度の危機管理だから簡単だと思う
一般人でもわかるくらい+58
-0
-
345. 匿名 2022/06/23(木) 22:20:07 [通報]
バカとか超えてるわ…返信
れっきとした犯罪だよこれ
尼崎市民のために口座の変更手続きとか引越代とか全部尼崎市が負担しろ!+15
-0
-
346. 匿名 2022/06/23(木) 22:21:59 [通報]
そもそもさぁ、返信
パスワードもちゃんとかけてたのかな
めんどくさくなって解除してるとかない?+2
-0
-
347. 匿名 2022/06/23(木) 22:26:03 [通報]
>>9返信
すごい単純だね。+6
-1
-
348. 匿名 2022/06/23(木) 22:29:24 [通報]
>>310返信
最近は役所も部署によっては業務委託してるからお役人ってわけじゃないよ
単なる派遣社員だったりする+18
-0
-
349. 匿名 2022/06/23(木) 22:30:43 [通報]
>>153返信
いや、リポーターもグルかも+21
-1
-
350. 匿名 2022/06/23(木) 22:32:39 [通報]
尼崎市民「明石市に引っ越そうかな…返信+9
-0
-
351. 匿名 2022/06/23(木) 22:33:44 [通報]
>>335返信
ヒントから、コンピュータで解析できるんじゃない❓
そろそろ充電してね+0
-2
-
352. 匿名 2022/06/23(木) 22:33:49 [通報]
私大企業でもない小売だったけど会社のパソコンに自分のUSB挿すのはウイルス入ったりすると危険だからそもそも禁止だったし、そもそもコピーができなかったよ。なんかほんとに日本て役所がセキュリティガバガバだよね。マイナンバーだから嫌なんだわ。返信+69
-1
-
353. 匿名 2022/06/23(木) 22:35:35 [通報]
というか国家機関とか役所って国の最高のセキュリティを使ってほしいわ。何のための税金なんよ。国民の情報も守れないくせにばら撒きばっかして…関係ないかもしれんけどやってらんないよ。返信+28
-0
-
354. 匿名 2022/06/23(木) 22:41:31 [通報]
尼崎市のUSBですとメルカリに出てたらしいね。悪い奴はどこにでもいるんだね。油断も隙もありゃしない。返信+10
-0
-
355. 匿名 2022/06/23(木) 22:42:24 [通報]
尼崎市民の私戦々恐々。ほんま頭おかしいやろ返信+20
-0
-
356. 匿名 2022/06/23(木) 22:44:06 [通報]
>>304返信
今時機械でピッピーで総当りして探せるらしいから…かばんパクった奴がただのアホなことを願うわ+12
-0
-
357. 匿名 2022/06/23(木) 22:46:00 [通報]
公務員てどんだけIT能力低いんだ土人かと思った。返信+14
-0
-
358. 匿名 2022/06/23(木) 22:54:40 [通報]
>>286返信
だよね。うちの会社もPC にUSB挿しこんだら社内監査で一発アウト。それも委託業者が重要データを外に持ち出せる事が驚き。市役所の管理体制も問題だし、持ち出した業者の倫理観もやばい。市の委託業者って入札だから安かろう悪かろうみたいな質の悪いのもいるんだよね。大きい案件は大手に任せるけど。+53
-0
-
359. 匿名 2022/06/23(木) 22:55:43 [通報]
>>247返信
「英数字13桁のパスワードを設定している。解読するのは難しいのかなと考えている」
英数字って言っちゃってるけど?+47
-1
-
360. 匿名 2022/06/23(木) 22:56:04 [通報]
市長がそこまで焦ってなかったよね返信
一大事なのに+22
-0
-
361. 匿名 2022/06/23(木) 23:00:41 [通報]
>>147返信
……( ゚д゚)ポカーン+27
-1
-
362. 匿名 2022/06/23(木) 23:05:27 [通報]
>>8返信+29
-0
-
363. 匿名 2022/06/23(木) 23:05:33 [通報]
これ委託会社損害賠償で終わらない?返信+18
-0
-
364. 匿名 2022/06/23(木) 23:06:54 [通報]
公務員の無能さはこんなレベルじゃないから…返信
中の世界を知ったら海外に移住したくなるくらい酷いから+31
-0
-
365. 匿名 2022/06/23(木) 23:08:43 [通報]
東京都の保育園への補助金も返して下さい→返さなくていい→(議会から突き上げられて)→返して下さい。二転三転。核っていうものがないね。山口県の町役場、町立病院、東京都、尼崎市---氷山の一角なんだろうね。返信+22
-0
-
366. 匿名 2022/06/23(木) 23:10:37 [通報]
>>8返信
ヒント:選挙前+11
-1
-
367. 匿名 2022/06/23(木) 23:15:41 [通報]
関西人無能すぎワロタ返信
東京ならこういうやらかしは起こらないからね+2
-11
-
368. 匿名 2022/06/23(木) 23:15:42 [通報]
もう役所の人間て、一番信用ならね〜な。返信
誤送金しちゃうし、個人情報を容易に扱うし、
なんでそんな奴らに税金払わなきゃならね〜のか、
考えただけでも腹が立つ。
役所のシステムってめっちゃクソなんだな。+42
-2
-
369. 匿名 2022/06/23(木) 23:16:35 [通報]
>>9返信
うちの会社だったらKyuufukin2022とかかな+72
-0
-
370. 匿名 2022/06/23(木) 23:17:43 [通報]
>>361返信
♪バーカアーホドジまぬけーおーたんこなすカボチャー
って子供の頃に歌ったことない?今脳内に出てきたわ+3
-0
-
371. 匿名 2022/06/23(木) 23:17:49 [通報]
この業者、不思議なんだけど、家に帰って仕事をするつもりだったの?USBを借りる→会社に持って帰って会社で仕事をする(又は金庫にしまって翌日朝から仕事をする)何で自分の鞄に入れて居酒屋に行ったの?ルートがよくわからん。飲みに行くのはいいよ。でも、その予定があるなら会社に寄って金庫にしまって出掛けない?自分の鞄に入れるなんてそんな怖い事がよく出来たよね。返信+34
-0
-
372. 匿名 2022/06/23(木) 23:18:32 [通報]
>>367返信
レス古事記さんてばまたそんな冗談言って+1
-1
-
373. 匿名 2022/06/23(木) 23:21:33 [通報]
>>223返信+4
-0
-
374. 匿名 2022/06/23(木) 23:21:55 [通報]
>>4返信
市区町村って、思ってるより馬鹿が多いよこの前の誤送金4630万円詐欺問題もそうだったけど、これじゃ悪い連中に地方からタゲられるね+51
-0
-
375. 匿名 2022/06/23(木) 23:22:07 [通報]
これ委託会社損害賠償で終わらない?返信+5
-0
-
376. 匿名 2022/06/23(木) 23:22:21 [通報]
>>46返信
パーフェクト!+103
-1
-
377. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:50 [通報]
>>1返信
特アがアップを始めました+5
-0
-
378. 匿名 2022/06/23(木) 23:26:12 [通報]
>>2返信
だから、マイナンバーなんて作りたくない+82
-1
-
379. 匿名 2022/06/23(木) 23:28:57 [通報]
>>104返信
余計に名詞ではないかってなるよね+15
-1
-
380. 匿名 2022/06/23(木) 23:29:18 [通報]
>>223返信
USB紛失したのはBIPROGY株式会社の社員じゃなくてBIPROGY下請け会社社員らしいってネットに出てきた。年齢は40歳ぐらいだって。結婚してたら崩壊しそう。+23
-0
-
381. 匿名 2022/06/23(木) 23:32:22 [通報]
>>352返信
IEをまだ使ってるところありそう+4
-0
-
382. 匿名 2022/06/23(木) 23:33:59 [通報]
普通なら市役所と委託業者間で秘密保持契約を締結してるはずなんだけど、その辺どうなんだろう。返信
それすら結んでないじゃないかと思うくらい
個人情報の取扱いがずさん過ぎ+10
-0
-
383. 匿名 2022/06/23(木) 23:34:25 [通報]
>>360返信
コロナの誤送金問題でも最初にテレビでの市長の言動が
事の重大さを認識して無かったもんね
相手が泥棒かもしれないのに
性善説で返して下さいって言ってた
それで業務に支障きたす程全国から苦情が相次いだみたいだけど+29
-0
-
384. 匿名 2022/06/23(木) 23:38:41 [通報]
ザワ…ザワザワ…ザワ…ザワザワ返信
+2
-1
-
385. 匿名 2022/06/23(木) 23:39:54 [通報]
>>306返信
尼崎は「あまざき」じゃなくて「あまがさき」って読むんだよ(わざとだったらごめんね)+25
-0
-
386. 匿名 2022/06/23(木) 23:44:48 [通報]
明石市の市長は、何かつぶやいてくれないかな返信
「明石市はパ○ナに、委託をしておりません」とか
+16
-0
-
387. 匿名 2022/06/23(木) 23:45:14 [通報]
行政のデジタル化とか言う前に役所職員にITとセキュリティの勉強させた方がいい返信+9
-1
-
388. 匿名 2022/06/23(木) 23:45:39 [通報]
飲み誘ったのプロパーってマ?デマ?返信+2
-1
-
389. 匿名 2022/06/23(木) 23:46:47 [通報]
>>25返信
役所じゃないけど、機微な情報をどうしても持ち出さないといけない時は、複数名でUSBメモリやディスク(内容暗号化済)をタクシーや車で運ぶとかはあったなぁ。公共交通機関の利用は禁止だし、ましてや居酒屋なんて。。。+71
-0
-
390. 匿名 2022/06/23(木) 23:47:28 [通報]
>>380返信
より悪いような。そんな重要なデータを協力会社に持ち運ばせたことも、BIPROGYとして教育してないことも。+36
-0
-
391. 匿名 2022/06/23(木) 23:47:48 [通報]
パスワードを答えてる時に一緒にいた周りの人達は返信
止めなかったんだ。これ以上言わない方がいいと。
普通は聞かれても、パスワードの件は特定される可能性があるから、答えられない。といえばいいのに。+9
-0
-
392. 匿名 2022/06/24(金) 00:10:18 [通報]
>>3返信
実はダミーで、本当は別の桁数だったら有能だがなw+319
-2
-
393. 匿名 2022/06/24(金) 00:15:56 [通報]
>>373返信
内容は暗号化処理されてるって…こんな体制の会社の言うことなんて信用できないよ~+10
-1
-
394. 匿名 2022/06/24(金) 00:16:30 [通報]
>>6返信
キングオブバカ+1
-0
-
395. 匿名 2022/06/24(金) 00:17:23 [通報]
>>9返信
大文字もだから
Amagasaki2022かな。+25
-1
-
396. 匿名 2022/06/24(金) 00:17:24 [通報]
13桁の英数字ミックスだったら、メモらずに覚えられるamagasakil0vel0veタイプか、そうでなければスマホにメモしてるか紙に書いて一緒にバッグの中とかありそう返信+1
-0
-
397. 匿名 2022/06/24(金) 00:18:46 [通報]
個人情報てどこまでのものなんだろう返信
ここの市民ではないけど納税額とかそういうのまで含まれてたら怖いな+0
-0
-
398. 匿名 2022/06/24(金) 00:24:25 [通報]
>>397返信
HPで詳しく公表してるけど+0
-0
-
399. 匿名 2022/06/24(金) 00:26:11 [通報]
>>336返信
何その職場!?
お役所勤めですか?+15
-0
-
400. 匿名 2022/06/24(金) 00:30:30 [通報]
>>18返信
USBに写した時点では?だけど寄り道して泥酔って最初から仕事するつもりないよね
持ち帰るほどの仕事量なら飲んでる場合じゃないし紛失なら捕まらないし+23
-0
-
401. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:01 [通報]
>>1返信
恥の上塗り+4
-0
-
402. 匿名 2022/06/24(金) 00:34:46 [通報]
>>285返信
備品の文房具とかめっちゃパクってそう+3
-1
-
403. 匿名 2022/06/24(金) 00:36:27 [通報]
>>178返信
全然可哀想じゃない。
パスワードに関しては「それはお答えできません」の一点張り以外ないのにベラベラと。
保全意識無さすぎて吐き気する。+166
-0
-
404. 匿名 2022/06/24(金) 00:36:29 [通報]
>>368返信
だって倒産も首もないし+14
-0
-
405. 匿名 2022/06/24(金) 00:38:36 [通報]
>>362返信
これは警察からメルカリに情報開示させて犯人であってもイタズラであっても逮捕すべきだね
しかし本当にメルカリは犯罪者の巣窟だな、もう潰せよ+122
-2
-
406. 匿名 2022/06/24(金) 00:40:43 [通報]
阿武町役場「よし、許された。サンキュー尼崎!」返信+13
-4
-
407. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:07 [通報]
>>109返信
教師もやばいやつばかり。+19
-0
-
408. 匿名 2022/06/24(金) 00:44:25 [通報]
>>338返信
なぜあのやりとりを信じてしまうのか+3
-0
-
409. 匿名 2022/06/24(金) 00:50:27 [通報]
>>23返信
本当これ
ポイント付与するよりセキュリティにお金かけて欲しい+61
-0
-
410. 匿名 2022/06/24(金) 00:50:57 [通報]
>>353返信
というか住民の個人情報が入ったUSBを単独で持ち出せる環境がヤバい。
ジュラルミンに入れて施錠して一名以上の同行者をつけろよ、最低でも。
持ち出し要領・運搬要領に関する規則も無いのかな。
信じられないずさんさ。昭和初期かな?+61
-1
-
411. 匿名 2022/06/24(金) 00:51:55 [通報]
>>25返信
お役所の人ってびっくりするほどITに疎くて学ぼうという向上心もないから外注に丸投げするんだよ+113
-0
-
412. 匿名 2022/06/24(金) 00:55:16 [通報]
そりゃ市民の皆さんも、は?!ほんま?!になるわな……返信
「うそでしょ」 “全市民46万人分”の個人情報USB紛失 業者が飲酒しカバンごと紛失 尼崎市(読売テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp兵庫県尼崎市の担当者「申し訳ございませんでした」。 23日開かれた緊急会見で、尼崎市は全市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと明らかにしました。USBメモリーには全市民46
+21
-0
-
413. 匿名 2022/06/24(金) 01:11:28 [通報]
>>24親友が住んでるけど冷静にキレてたわ!ほんと同情する返信+28
-0
-
414. 匿名 2022/06/24(金) 01:13:10 [通報]
>>82返信
仕事で役所からデータ受け取る事あるけどうちの市はUSBメモリは昔から禁止+6
-0
-
415. 匿名 2022/06/24(金) 01:15:31 [通報]
>>1これ紛失した時点で流失と同じだからな!しかも馬鹿みたいな失くし方して呆れる返信+43
-0
-
416. 匿名 2022/06/24(金) 01:15:50 [通報]
>>389返信
価値でいうとプライスレスなんだし、感覚としては現金輸送並みのセキュリティにすべきだよね。+33
-0
-
417. 匿名 2022/06/24(金) 01:58:24 [通報]
>>1返信
わざと暴露したとしか思えない
どこの国に売る気なの?
中国?韓国?欧米?
+43
-0
-
418. 匿名 2022/06/24(金) 01:59:03 [通報]
>>415返信
馬鹿みたいなというより、犯人とグルなんじゃないかと思う+19
-0
-
419. 匿名 2022/06/24(金) 02:04:14 [通報]
>>405返信
嘘に決まってるし逮捕は無理じゃ無い?
何の容疑?+3
-21
-
420. 匿名 2022/06/24(金) 02:06:40 [通報]
>>111返信
しかも梅雨時期にとか
+19
-0
-
421. 匿名 2022/06/24(金) 02:10:29 [通報]
>>147返信
あーあ、デマ拡散しちゃったね、注意喚起されてるのに
地震で動物園の檻から猛獣が逃げたのデマ拡散した奴が逮捕された一件、もう忘れたの?
警官は早朝に来るから震えて待ってな+31
-0
-
422. 匿名 2022/06/24(金) 02:22:23 [通報]
バカか?記者もよくないけど、遮る人いなかったの?返信
呆れた。市民税払いたくない。+1
-5
-
423. 匿名 2022/06/24(金) 02:35:44 [通報]
>>74返信
路上で寝てたって言ってる日の天気は雨なんだよね!?おかしくない?+62
-0
-
424. 匿名 2022/06/24(金) 02:40:02 [通報]
>>392返信
そうであってほしい+95
-0
-
425. 匿名 2022/06/24(金) 02:45:38 [通報]
>>71返信
どっかの記事で左2人が役所の職員って書かれてた。頭下げてる3人は業者なんじゃない?+3
-1
-
426. 匿名 2022/06/24(金) 02:47:10 [通報]
これ役所の人間会見してるけど委託先訴えて法的措置とっていいやつだと思う…勿論上が謝罪会見するのは当然だけど1番悪いの酔っ払ってデータ失くした奴じゃん返信+23
-0
-
427. 匿名 2022/06/24(金) 02:52:57 [通報]
>>423 21日に飲んだくれたんだよね?確か21日は、ずっと雨降ってた。仕事で23時に帰宅したけど、雨だったもん。おかしいよね。びしょ濡れの路上で3時間寝てたってこと?返信
+52
-0
-
428. 匿名 2022/06/24(金) 02:55:57 [通報]
いい加減パスワードは漢字を使えるようにならないのかな返信
技術的に絶対に不可能?+8
-0
-
429. 匿名 2022/06/24(金) 02:57:37 [通報]
>>427返信
屋根がある所じゃない?
商店街のアーケードとか駅の軒先とか+29
-0
-
430. 匿名 2022/06/24(金) 02:58:11 [通報]
バッグごと盗まれたみたいだけど居酒屋?に防犯カメラありそう返信
あれば既に警察が調べてるだろうし犯人が写ってるといいけど
盗った瞬間が死角でも不自然に近づく人は写ってそう
でも、こういう紛失って犯人が捕まったとしても、犯人側にも解読班がいてパスワードが解けたら
データはコピーされ続け、第三者、第四者…と次々に渡ってしまうからね
そうなったら、もう手の施しようがない。一旦、出てしまった個人情報は元に戻らない+6
-1
-
431. 匿名 2022/06/24(金) 03:01:38 [通報]
>>89返信
よく読んだら尼崎で過ごしたダウンタウンの若かりし日のあるエピソードじゃないの…
コントになってたよね。+4
-0
-
432. 匿名 2022/06/24(金) 03:02:39 [通報]
>>423返信
むしろ雨水でUSBのデータが消失していてほしい+32
-2
-
433. 匿名 2022/06/24(金) 03:03:07 [通報]
>>126返信
外注するでも、せめて庁内で作業して重要なものを外部に持ち出さないようにさせるのがルールじゃない?
+28
-0
-
434. 匿名 2022/06/24(金) 03:09:36 [通報]
>>235返信
ヨコ
ネットに繋がっていないコールセンターのパソコンに入れるためだって
自分が給付金の対象かどうかの問い合わせに対応するために+4
-0
-
435. 匿名 2022/06/24(金) 03:29:27 [通報]
>>220返信
向こうの人間なんじゃね
日本人の情報流出大歓迎みたいな+86
-2
-
436. 匿名 2022/06/24(金) 03:35:02 [通報]
>>101返信
ワロタ
なんでヒント与えんの?笑
どういう種類の◯◯なんだろうか…+75
-0
-
437. 匿名 2022/06/24(金) 05:37:01 [通報]
>>385返信
そうなんだ
知らなかった
ありがとう+1
-0
-
438. 匿名 2022/06/24(金) 05:42:50 [通報]
尼崎市民だよ。こんな人たちに役所の職員してほしくないよ…。返信+6
-0
-
439. 匿名 2022/06/24(金) 05:50:52 [通報]
>>43返信
高い勉強代だね
尼崎以外の各自治体はセキュリティ強化と紛失時の会見マニュアルをお願いします+6
-0
-
440. 匿名 2022/06/24(金) 06:10:23 [通報]
何で個人情報持ち歩いてるの?返信
カギかけて保管してないの+5
-0
-
441. 匿名 2022/06/24(金) 06:15:42 [通報]
8万超人分の口座情報と46万人分?の住民税情報だもんえ返信
口座情報の○○銀行だけ、郵便局だけとか
住民税から所得を計算して高所得者だけとか
細かくデータ化すれば様々な業者(詐欺師)に売れるもんね
高所得者なんて詐欺だけじゃなくて窃盗団にも目を付けられそう
この流出データが原因で犯罪(強盗殺人とか)起こったら
誰がどう責任とるんだろう?
+19
-0
-
442. 匿名 2022/06/24(金) 06:20:11 [通報]
会見してたメガネの兄ちゃん(割と若め)、なんか半笑いじゃなかった?返信
なに笑ってんの…?
めっちゃ気になった。+8
-0
-
443. 匿名 2022/06/24(金) 06:20:27 [通報]
>>3返信
中身見るとこまでは行かなくても、アクセスさせてどこにあるか特定するため。+2
-3
-
444. 匿名 2022/06/24(金) 06:48:17 [通報]
>>62返信
ここももっと追及してほしい
持ち帰って家でも仕事しようとしたのか?
でも一晩でできる作業量なんて(しかも自宅の設備レベル)大したことないし、全市民分持ち出す必要なんて絶対なかったはず
ましてや飲んで帰るとか、そんなことやってる時間もないはずじゃないの
持ち帰ってやらなくちゃいけないほどの火急なら
+22
-0
-
445. 匿名 2022/06/24(金) 07:02:21 [通報]
>>434返信
>給付金の対象かどうかの問い合わせに対応するために
住民税非課税世帯等に対する臨時給付金だよね?
それに必要なのは
非課税世帯等臨時特別給付金の対象世帯情報
だけであって、他の口座情報とかは必要なくない?
なんで全部コピーしたんだろう?
コールセンターのPCに全部移行して
売れそうな情報抜くつもりだったんじゃない?
腑に落ちないよね
+7
-0
-
446. 匿名 2022/06/24(金) 07:07:52 [通報]
>>179返信
頭いい!+3
-0
-
447. 匿名 2022/06/24(金) 07:11:36 [通報]
>>392返信
男は来るな+3
-17
-
448. 匿名 2022/06/24(金) 07:22:20 [通報]
パスワードが解除されて、個人情報が返信
コビーされて流出してしまったら、
USBが見つかってもデ−タはほぼ回収は、
不可能だろうね。
被害者が出たら委託業者はどう責任とる?+7
-0
-
449. 匿名 2022/06/24(金) 07:24:52 [通報]
>>101返信
Twitterでもパスワードの推測でてるよね+42
-0
-
450. 匿名 2022/06/24(金) 07:31:35 [通報]
Amagasaki2022マジで当たってそうで笑えんけど本当に紛失から会見まで何もかも最悪な対応で笑うしかない返信
尼崎市民いまから引越しとかしてもどうにもならんし本当に気の毒すぎる
やらかした人減給処分だけだったら許さんぞ+9
-0
-
451. 匿名 2022/06/24(金) 07:32:38 [通報]
こんなんで、マイナンバーで一括管理できるんだろうか返信+34
-0
-
452. 匿名 2022/06/24(金) 07:36:41 [通報]
>>1返信
これは、委託業者に丸投げしてる行政も悪い!+7
-0
-
453. 匿名 2022/06/24(金) 07:36:58 [通報]
とりあえず失くした本人は懲戒免職にしろ。返信+23
-0
-
454. 匿名 2022/06/24(金) 07:43:19 [通報]
>>223返信
お粗末なことする聞いたことない会社の割にプライム企業なんだなと思ってたらユニシスなのね、ここは大手だよね+13
-0
-
455. 匿名 2022/06/24(金) 07:53:08 [通報]
なくしたシチュエーション(泥酔して路上で寝てて紛失)を細かく公表する必要ってあったのかな?これだとカバンを手に入れた人物がコレだって気づいちゃうじゃん。パスワードの桁数とかも話す必要ゼロだし、事後も危機意識ゼロというか普段からないんだろうな返信+48
-0
-
456. 匿名 2022/06/24(金) 08:14:01 [通報]
21日って大雨の日なのに、路上で寝ていたとはアーケード付いてるところなのか?返信
防犯カメラ付いてそうだけど+12
-0
-
457. 匿名 2022/06/24(金) 08:23:50 [通報]
>>24返信
悪用されれば詐欺、空き巣、強盗、性犯罪の危険性があるってね
最悪だよ+33
-0
-
458. 匿名 2022/06/24(金) 08:51:12 [通報]
昨日セブンでコピーしようとしたらUSB刺さったままだったわ。店員に預けたけど返信
これ悪い人がとったらえらいことになるよね。+25
-0
-
459. 匿名 2022/06/24(金) 09:00:02 [通報]
こんなバカな人の下ではたらきたくないんだけど…返信+8
-0
-
460. 匿名 2022/06/24(金) 09:07:47 [通報]
>>4返信
公務員試験だけ一生懸命して社会に必要な用心深さや知恵が欠如してるんだよ 高校生でもパスワードの桁数バラさんわ+22
-1
-
461. 匿名 2022/06/24(金) 09:29:43 [通報]
>>48返信
尼崎市民です
役所全く電話繋がらないよ+22
-0
-
462. 匿名 2022/06/24(金) 09:39:00 [通報]
13桁のパスワードなんだぜっ(ドヤ)返信
がすごくアホっぽかったわ+19
-0
-
463. 匿名 2022/06/24(金) 09:43:01 [通報]
>>1返信
>委託先の従業員がUSBメモリをなくした~
役所じゃなくて下請けが失くしたんだ、そりゃ大変
下請け会社はもう仕事が出来なくなっちゃうね、賠償金どうするんだろう?+14
-0
-
464. 匿名 2022/06/24(金) 09:45:20 [通報]
紛失したUSBの個人情報時価総額1億円相当。返信
盗んだ犯人どうするんだろ+4
-1
-
465. 匿名 2022/06/24(金) 10:03:30 [通報]
>>453返信
これはもう逮捕されていい案件だと思うよ
例え泥酔が本当だとしても何で飲み屋に行ったのかって話だし飲み屋に行ったのはこの職員の意思だもの+24
-0
-
466. 匿名 2022/06/24(金) 10:04:17 [通報]
Amagasaki2022だとしてもam2ag02aSaki2とかならまだいいんだけど、もしこんな形なら覚えにくいからUSBメモリ自体に貼ってあるとかあるよなw返信+20
-0
-
467. 匿名 2022/06/24(金) 10:07:16 [通報]
>>352返信
役所が禁止してることを無断で民間業者がやったわけで+11
-1
-
468. 匿名 2022/06/24(金) 10:09:13 [通報]
>>452返信
委託契約でこんな裏切り方するんならそもそも民間なんてつかえない+12
-0
-
469. 匿名 2022/06/24(金) 10:12:56 [通報]
>>449返信
トレンド入りしてたから何かと思ったらパスワードの予測で笑ったもん+19
-0
-
470. 匿名 2022/06/24(金) 10:15:43 [通報]
>>405返信
果物盗難品販売の件もあるしね過去にも色々・・・+20
-0
-
471. 匿名 2022/06/24(金) 10:42:57 [通報]
>>12返信
むしろフロッピー使わせてた方が安全かも+22
-0
-
472. 匿名 2022/06/24(金) 10:44:06 [通報]
路上寝込みするほどの泥酔って日頃からそうそうすること無いと思うんだけど返信
住民情報満載のUSB持ってるって非日常的(本来持ち出すこと自体あり得ない)なことやらかしてる状況で何でそこまで油断して酒呑めるのか?しかも大雨の中で路上寝込み、カバン持ち逃げされるって一連の流れが下手な台本のコントみたい
+19
-0
-
473. 匿名 2022/06/24(金) 10:52:17 [通報]
>>356返信
ただの金銭目的で盗っちゃっただけなら現金だけ抜いてかばん捨ててそうだけどね
もし、手元にUSBあったらこんなに大ごとになってガクブルだろうね
警察に持っていったらかばん盗んだこともバレるし、絶対こっそり捨ててそう+6
-0
-
474. 匿名 2022/06/24(金) 10:59:48 [通報]
頭悪すぎて絶句。。。返信+1
-0
-
475. 匿名 2022/06/24(金) 11:02:01 [通報]
>>2返信
マイナンバーカードに何でもかんでも紐付けされて流出したらたまらない。病歴とか資産とか究極の個人情報だよね。お役所の人達が苦手だからって簡単に外部委託するなら紙の管理でもいいよ。+44
-1
-
476. 匿名 2022/06/24(金) 11:10:46 [通報]
>>3返信
盗まれたカバンの中にこのパスワードのメモ書きあったりして。13桁なんて覚えられないからどこかにメモってるよね。スマホやPCにならいいけど手帳とか文書ならまずいよね。13桁ってものすごいヒント。
+56
-0
-
477. 匿名 2022/06/24(金) 11:15:05 [通報]
うちの祖母(故人)、キャッシュカードに油性ペンで暗証番号書いてたんだよね返信
私が諭して消したけど、番号忘れちゃうからって
それと同じくらいのの認識の甘さに見えるんだけど…
+8
-0
-
478. 匿名 2022/06/24(金) 11:18:18 [通報]
これ、もう全てがわざとでしょ返信
日本の公務員に不審感持たせてバッシング、やる気なくさせるためだよね
弱ったところに大金チラつかせて、情報漏洩を頼むんだよ
あの国とあの国とあの国の攻撃だよ
みんな落ち着いて奴らの企みに乗らないようにしよう
もう尼崎は捨てよう(住んでる人すみません)+7
-7
-
479. 匿名 2022/06/24(金) 11:21:39 [通報]
>>3返信
amagasaki2022
とかなら笑う+122
-2
-
480. 匿名 2022/06/24(金) 11:28:07 [通報]
>>1返信
13桁で英数字入り…
委託業者に依頼する時パスワードのメモ書きとか普通に一緒に渡してそう…
そして居酒屋に置き忘れるような業者…+5
-0
-
481. 匿名 2022/06/24(金) 11:33:24 [通報]
さすが尼崎〜返信+1
-4
-
482. 匿名 2022/06/24(金) 11:54:22 [通報]
>>445返信
個人情報なので本人確認のために生年月日とか住所を聞くつもりだったんじゃないかな+2
-0
-
483. 匿名 2022/06/24(金) 12:00:08 [通報]
>>482返信
言葉足らずだった
あなたは支給対象外ですよも個人情報なので、全住民分の情報が必要で、対象の人も口座を解約していたりする場合があるので振込不能にならないように確認するためじゃないかな+2
-0
-
484. 匿名 2022/06/24(金) 12:07:35 [通報]
>>77返信
働いてる人が外国人とかそんなレベルじゃないよ
自治体の委託は
確か中国の会社に年金委託して漏洩したことあった
漏洩しなくても中国なら中国国内の企業に強権使えるからなんでも出来てしまう+2
-0
-
485. 匿名 2022/06/24(金) 12:14:13 [通報]
>>479返信
ピッタリ13桁!!笑
有り得そう。
1年経てば西暦変えるだけで良いもんね。
覚えやすいし。+55
-1
-
486. 匿名 2022/06/24(金) 12:14:14 [通報]
>>104返信
あほーあほー
聞いたほうもアホじゃない?+2
-0
-
487. 匿名 2022/06/24(金) 12:17:55 [通報]
>>411返信
ガルでは一流企業に行けるレベルの人があえて選ぶのが公務員とか言うのに+0
-0
-
488. 匿名 2022/06/24(金) 12:19:29 [通報]
>>104返信
>>486
それはデマだよ+3
-0
-
489. 匿名 2022/06/24(金) 12:20:08 [通報]
賃貸一人暮らしだったら引っ越すわ返信+2
-0
-
490. 匿名 2022/06/24(金) 12:21:30 [通報]
>>12返信
思ったわ
USBってお役所案外すすんでるんだなって
+0
-3
-
491. 匿名 2022/06/24(金) 12:24:54 [通報]
例えばだけどマイナンバーカード。返信
役所で取り扱ってる人がたまたま自分の大好きだった初恋の人の名前見つけたら必死でその数字暗記しようとしない?悪用するつもりなんて毛頭なくても。とりあえず覚えておきたいって思う人いると思うんだよね。+4
-1
-
492. 匿名 2022/06/24(金) 12:30:34 [通報]
>>101返信
>>163
日本ってIT後進国だしね
あー何かまた大きなことが動くの?
コロナ禍対策費12兆円のうち、9割が使途不明金のときにはどこぞの町村の振込間違いを大騒ぎしてたね
その後、続々と組織的庶民の持続可給付金詐欺ばかり
ワクチンのことも含め野党は国会で追求したのに、国会をテレビ中継しないし
その間に自民党が提出した26の法案?が全て可決されたとか完璧独裁国家じゃん
大騒ぎする事件の裏で大きなこと動いてるから
+5
-8
-
493. 匿名 2022/06/24(金) 12:31:14 [通報]
これ対応する尼崎市役所の一般職員がホントかわいそう。土地が土地だし、苦情っていうか怒声の電話がめちゃくちゃかかってきてそう。返信+6
-0
-
494. 匿名 2022/06/24(金) 12:31:27 [通報]
そりゃ今は被害なくとも返信
46万人全員のデータあんのに急に犯罪やるかよ
こんやん後から効いてくんだよバカヤロー
まず失くした奴は市民46万人から殴られろ‼️+8
-0
-
495. 匿名 2022/06/24(金) 12:38:16 [通報]
>>115返信
許可なく持ち出しは論外だわ。
何で持ち出した?売ろうとしたんかな。+4
-0
-
496. 匿名 2022/06/24(金) 12:45:10 [通報]
職場の個人用パソコン、自分のパスワードはイニシャル+誕生日で全員固定(偉い人は別だろうけど)で、IDが社員番号だから悪用しようと思えば余裕でできるんだよね…返信
全員使えるパソコンには、パスワード書いて貼ってあるし…
これでも一応、某警備会社の系列…
+0
-0
-
497. 匿名 2022/06/24(金) 12:49:13 [通報]
40代が酒飲んで酔っ払って道で寝るな。返信
責任感ゼロやん。+3
-0
-
498. 匿名 2022/06/24(金) 12:49:21 [通報]
>>460返信
こういう発言みっともなく感じる。
たまたま今は論理に強い人間が優位に立つ時代にいて、
それなりの環境で得た知識でもってしくじった相手に対しクラクション鳴らしまくるのは実にみっともない。+3
-3
-
499. 匿名 2022/06/24(金) 12:54:22 [通報]
ロシアが中国に売却? 又は一服盛られた?返信+1
-0
-
500. 匿名 2022/06/24(金) 13:02:31 [通報]
夜が明けたら一気に陰謀論みたいなのが多くなったな返信+0
-1
- 1
- 2
委託先の従業員が全市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリを紛失したとして、6月23日に謝罪した兵庫県尼崎市。同市の記者会見がネットで波紋を呼んでいる。会見中、USBメモリに設定されたパスワードの桁数を職員が話してしまったからだ。Twitterでは「セキュリティの悪例として最高の手本」など批判が続出している。