-
1. 匿名 2022/06/23(木) 09:15:01
皆さんは人生観が変わった漫画ありますか?返信
第1位:SLAM DUNK(スラムダンク)
第2位:ONE PIECE(ワンピース)
第2位:進撃の巨人
第4位:鋼の錬金術師
第5位:闇金ウシジマくん
第6位:NARUTO -ナルト-
第6位:キャプテン翼
第6位:ブラック・ジャック
第9位:聲の形
第10位:コウノドリ
第10位:ジョジョの奇妙な冒険
第10位:ドラゴンボール
第10位:フルーツバスケット
第10位:ミステリと言う勿れ
第10位:夏目友人帳
第10位:銀魂
第10位:風の谷のナウシカ+17
-12
-
2. 匿名 2022/06/23(木) 09:15:57 [通報]
NANA返信+1
-6
-
3. 匿名 2022/06/23(木) 09:16:02 [通報]
スラムダンクの影響でバスケ部に入った人すごく多かったな返信+114
-0
-
4. 匿名 2022/06/23(木) 09:16:32 [通報]
進撃はウクライナのこともあって戦争について考えさせられたけど、あとは何だろ?返信+34
-5
-
5. 匿名 2022/06/23(木) 09:16:53 [通報]
スラムダンクの功績は大きいよね。スラムダンクがなかったらここまで日本のバスケ人気は出てないとすら思う。返信+120
-5
-
6. 匿名 2022/06/23(木) 09:17:21 [通報]
ハイキュー読んでもう一度バレー始めた!返信+34
-1
-
7. 匿名 2022/06/23(木) 09:17:32 [通報]
漫画で人生観変わったことないや返信+44
-6
-
8. 匿名 2022/06/23(木) 09:17:43 [通報]
銀魂で人生観変わるか?w返信+60
-5
-
9. 匿名 2022/06/23(木) 09:17:49 [通報]
>>5返信
バスケが…人気?+7
-28
-
10. 匿名 2022/06/23(木) 09:17:58 [通報]
外道の歌返信
ホンワカしてて好き+2
-28
-
11. 匿名 2022/06/23(木) 09:18:26 [通報]
ドラえもん返信+7
-0
-
12. 匿名 2022/06/23(木) 09:18:36 [通報]
私はSLAM DUNKの同人誌入口で腐女子になったから、ある意味人生変えられたと言える…返信+50
-5
-
13. 匿名 2022/06/23(木) 09:18:45 [通報]
うしじまくんは中高生の倫理かなんかの授業で使うといいよ返信
こうならないようにしよ!って思える+17
-2
-
14. 匿名 2022/06/23(木) 09:18:59 [通報]
うしじまくんはフィクションだと思ってたら、ノンフィクションだった返信
本当にこういう世界があると知った時は衝撃だったな+27
-1
-
15. 匿名 2022/06/23(木) 09:19:10 [通報]
スラムダンク返信
秋からの映画楽しみ!!+30
-1
-
16. 匿名 2022/06/23(木) 09:20:52 [通報]
>>9返信
横。そうだよ、スラムダンク始まった当時はひたすら野球だけ。サッカーもいまほどだったような。スポーツ=野球といっても過言でなかったのよ。本当に野球、サッカー以外のスポーツが漫画になるって衝撃だった+41
-4
-
17. 匿名 2022/06/23(木) 09:21:34 [通報]
宇宙兄弟かな返信
ムッタの努力や仲間の情熱に痺れるし
名言にハッとさせられることある+34
-0
-
18. 匿名 2022/06/23(木) 09:22:05 [通報]
衝撃を受けた漫画というと返信
CLAMPの東京ばびろんなんだけど
人生観変わったかな?
うーん+6
-0
-
19. 匿名 2022/06/23(木) 09:22:09 [通報]
ウシジマくん見たらとりあえず借金とか悪いこととかしちゃいけないって改めて思うね返信
初っ端からパチで打つためにオッサンと…とか色々キツかったー+10
-1
-
20. 匿名 2022/06/23(木) 09:22:46 [通報]
この中だったらキャプテン翼かな。人生観言うほど大袈裟じゃないけどサッカー部人気あった、サッカー選手に興味もった、男の子の名前、翼かっこいいなと思ったミーハーな人生観w返信
+12
-0
-
21. 匿名 2022/06/23(木) 09:24:33 [通報]
>>5返信
スラムダンクよりマイケル・ジョーダンとピッペンかな+8
-5
-
22. 匿名 2022/06/23(木) 09:24:44 [通報]
人生変わるほどじゃないけど、返信
萩尾望都、くらもちふさこ、いくえみ綾は天才。+5
-3
-
23. 匿名 2022/06/23(木) 09:25:34 [通報]
コウノドリは妊娠中にドラマやってたからそこから原作も読んだけど、タイミング的に怖くもあったけどとても勉強になったな…返信
+9
-0
-
24. 匿名 2022/06/23(木) 09:26:07 [通報]
>>16返信
部活としてのバスケは人気だけど
全体としてのバスケにそれほど影響与えられてないと思うわ
影響言うならキャプ翼くらいはないと…+5
-19
-
25. 匿名 2022/06/23(木) 09:27:56 [通報]
負の部分も多いけど影響受けた人が多いって意味では返信
ぼくの地球を守って もあるんじゃない?
あの漫画の影響で前世思想が爆発的に増えたと聞いたよ+9
-0
-
26. 匿名 2022/06/23(木) 09:28:04 [通報]
>>10返信
例のキャンプ場の事件もこんなふうに殺されてたりして。+0
-16
-
27. 匿名 2022/06/23(木) 09:28:14 [通報]
>>3返信
のちに自分の息子に花道とつけた子もいたよ。+10
-1
-
28. 匿名 2022/06/23(木) 09:28:28 [通報]
スラダンの映画の話は進んでるの?返信+3
-1
-
29. 匿名 2022/06/23(木) 09:29:03 [通報]
>>26返信
頭悪そう+3
-0
-
30. 匿名 2022/06/23(木) 09:29:34 [通報]
>>10返信
何がどうホンワカしとるねん+14
-0
-
31. 匿名 2022/06/23(木) 09:29:51 [通報]
ハガレンを高一の時に友達に勧められて読んだらハマって、それから漫画、アニメ好きになったからそういう意味では人生観では無いけど、人生を変えてくれたな。返信+9
-0
-
32. 匿名 2022/06/23(木) 09:30:23 [通報]
>>14返信
作者がかなりアングラの取材をしたって言ってたよ+7
-2
-
33. 匿名 2022/06/23(木) 09:30:58 [通報]
>>19返信
お刺身食べたい+3
-0
-
34. 匿名 2022/06/23(木) 09:31:18 [通報]
うちの旦那はサッカー部だったけど、スラダンが1位って言ってたなぁ。(現在38歳)返信+3
-1
-
35. 匿名 2022/06/23(木) 09:32:12 [通報]
>>14返信
そうなの?!+5
-1
-
36. 匿名 2022/06/23(木) 09:34:12 [通報]
>>5返信
うちの子どもの小学校では子ども達が親世代の影響でSLAM DUNK見てバスケ始める子が多い。
うちの子は友達の親がSLAM DUNKはまってたらしく(海外の人なのに)子どもにバスケさせるようになってうちの子供もバスケ好きになって学校のみんながSLAM DUNK読んでるから買って!て言ってくる。
リクエスト校内放送で世界が終わるまでにとか君が好きだと叫びたいとか流れたらしい。+4
-1
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 09:36:41 [通報]
スラダン流行った時に街中にバスケコートがちらほら出来るようになった返信
友達とよく遊びに行ったなぁ
バスケ部だったので教えて!と重宝がられました+5
-0
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 09:37:28 [通報]
>>1返信
漫画なんかで人生観が変わる人いるの?😅+8
-14
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 09:38:24 [通報]
ワンピースは返信
子どもの頃はルフィって馬鹿だなぁ、わんぱくだなぁって思ってたのに、三十路の今読んだらなんて理性的な男なんだ!!って印象変わって、大好きになった。
人種差別しない、間違ったらすぐ謝る、欲望を押し付けない、相手の本心を見抜く洞察力、個人主義の権化。+22
-3
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 09:39:16 [通報]
>>17返信
真剣に答えるなら私もこれ。
子供にも読ませたい。
+12
-0
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 09:39:42 [通報]
>>5返信
中国初のNBA選手はスラダン見てバスケ始めたんだって。+8
-0
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 09:39:47 [通報]
>>5返信
それを言うならキャプテン翼も
キャプテン翼が人気の頃、サッカー部の入部希望者は野球部の10倍以上だったと兄が言ってた
そしてその子たちが育った頃にJリーグができた+18
-1
-
43. 匿名 2022/06/23(木) 09:39:55 [通報]
>>5返信
入っても高校くらいで身長が足りなくて辞める子が多数だわ
特に男子。+3
-1
-
44. 匿名 2022/06/23(木) 09:41:25 [通報]
>>35返信
登場人物とかはフィクションだけど、蛸部屋とかさ、アングラ世界のノンフィクション本とか読むと、これウシジマ君で見たわ!って思った経験が多々あった+3
-0
-
45. 匿名 2022/06/23(木) 09:42:28 [通報]
>>38返信
何で変わるかなんて人それぞれでしょ
あなたにとっては漫画なんかでも、好きな人にとっては大事なものなのに失礼だよ+17
-3
-
46. 匿名 2022/06/23(木) 09:43:16 [通報]
>>1返信
ブラックジャック
本物には肩書きなんて邪魔なだけ。
中身の無い人間ほど肩書きに拘る。
人を見る目や仕事へ臨む姿勢が変わった。
大人になってから読む方が沁みる。+8
-1
-
47. 匿名 2022/06/23(木) 09:43:24 [通報]
テニスの王子様が流行ってた時、テニスブームが凄かったよね返信+3
-0
-
48. 匿名 2022/06/23(木) 09:44:58 [通報]
>>38返信
ロクな漫画読んで無いとそう思うかも。+7
-4
-
49. 匿名 2022/06/23(木) 09:45:05 [通報]
現実世界に与えた影響で言えばキャプテン翼なんだろうと思う返信
イニエスタ、トッティ、ベンゼマ、ポドルスキ、ガットゥーゾ…影響を受けたトッププレイヤーが多すぎる+8
-0
-
50. 匿名 2022/06/23(木) 09:46:49 [通報]
楳図かずおの漂流教室かな返信
小学生の頃に読んだけど
いろいろ学べたし
今も漂流教室を読んで人生観変わったと思える+5
-0
-
51. 匿名 2022/06/23(木) 09:48:30 [通報]
スラムダンク、ワンピース、ジョジョ、金カムあたりだなぁ返信
人生観がガラリと変わるわけはないけど少なからず自分の価値観に影響してると思う。というか、普遍的な価値観が強化されるって感じかな。
当たり前のことを当たり前だと言ってくれる感じが良いのよ
+16
-0
-
52. 匿名 2022/06/23(木) 09:49:31 [通報]
大人気のコムドットもスラムダンクに影響を受けてたね。みんなバスケ部出身返信+2
-1
-
53. 匿名 2022/06/23(木) 09:49:56 [通報]
>>43返信
それ言う意味ある?+2
-1
-
54. 匿名 2022/06/23(木) 09:50:39 [通報]
ONE PIECEはクライマックスを迎えてるね返信
様々な伏線が回収されて鳥肌が立つよ+4
-1
-
55. 匿名 2022/06/23(木) 09:50:39 [通報]
火の鳥は入ってないのかぁ返信+1
-0
-
56. 匿名 2022/06/23(木) 09:52:52 [通報]
>>8返信
私も最初違和感あった笑
でも下品だけど方々に散りばめられてる気はする。ただのギャグにすればいいのに間にちょいちょい挟む教訓的なものがウザイって言ってた友達もいたな。
私は竜宮篇とか、年を取ったとき醜くなる外見を気にしがちだけど、それよりうんと大事な尊いものっていうのがよく表現されてて感動したな。+9
-2
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 09:56:24 [通報]
何事にも終わりが来るのだけどワンピース終わったらまた寂しくなるなぁ返信
もっとずっと見てたいわ+6
-0
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 09:56:51 [通報]
ウシジマくん、カイジ、ナニ金返信+0
-0
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 09:57:30 [通報]
きのう何食べた?返信
漫画の内容というより、日々の献立の考え方が変わったわ。シロさんみたいに副菜の呪いにかけられてしまった。+4
-0
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 10:04:47 [通報]
スラムダンクで変わるなんて安っぽい人生だな返信+6
-7
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 10:06:36 [通報]
私もスラムダンクの影響でバスケ好きになった。返信+5
-0
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 10:07:45 [通報]
>>3返信
そういえばテニスの王子様が流行ったときも中学でテニス部に入る男子が増えた
それまでは女子しかいなかったのに+13
-0
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 10:08:26 [通報]
>>48返信
まあ医龍や寄生獣やチ。レベルのガチ名作ならわかるけどね…+4
-7
-
64. 匿名 2022/06/23(木) 10:14:14 [通報]
>>1返信
花と紺青
あおざくら
進路と人生が変わった。+2
-0
-
65. 匿名 2022/06/23(木) 10:15:52 [通報]
あーーー返信
またスラダン読みたくなった。
大人買いしよっかなー息子にも読んでみてほしい+2
-1
-
66. 匿名 2022/06/23(木) 10:18:32 [通報]
>>1返信
キャプテン翼は人生観が変わったっていうより人生が狂ったw
どれだけ腐女子を増やしたか…いや、あの頃はやおいと呼んでたな
腐女子という言葉はなかった+5
-1
-
67. 匿名 2022/06/23(木) 10:24:01 [通報]
ベルサイユのばらやエースをねらえ!はランクインしてないのね返信
オスカル様やお蝶夫人の気高さは私の人生に影響を与えたわ+5
-0
-
68. 匿名 2022/06/23(木) 10:28:15 [通報]
>>1返信
スラダンって私も好きだし「良くも悪くも特徴のない普通に面白いスポーツ漫画」ってイメージだったんだけど
こういうアンケートの1位取るほど崇拝してる人たくさんいるよね+9
-1
-
69. 匿名 2022/06/23(木) 10:29:10 [通報]
>>3返信
ちょうど今初めてスラムダンク読んでるんだけど、単行本で井上先生が「いつかスラムダンクを読んでバスケを始めたと言ってくれる選手がいたら嬉しい」って書いてて、現実になってるよなぁって感動してる
本当にこの漫画の影響は大きい
そして王道でシンプルな話なのにめっちゃ面白い+18
-2
-
70. 匿名 2022/06/23(木) 10:30:55 [通報]
>>5返信
いや、多分アトランタかなんかオリンピックのMBAドリームチームの影響だよ+1
-1
-
71. 匿名 2022/06/23(木) 10:31:24 [通報]
「人生観」とかぶちあげてジャンプかよ(笑)返信
この中じゃウシジマとBJは納得できる。
ワンピと進撃はギリわからんでもない。
ほかのは娯楽オンリーの読み捨てマンガじゃん。+5
-7
-
72. 匿名 2022/06/23(木) 10:32:30 [通報]
>>56返信
すっごい前に龍馬伝があってた頃バリバリに福山ディスってたの見てなんかこの人すごいなぁと読み方がかわった+1
-0
-
73. 匿名 2022/06/23(木) 10:36:54 [通報]
>>34返信
うちの旦那のことかと思ったよww
旦那もずっとサッカー部だったけど大学でスラムダンクを読み始めたらしく、もっと早く読んでいたらバスケ部に入ってた…ってよく言ってる+5
-3
-
74. 匿名 2022/06/23(木) 10:39:15 [通報]
>>62返信
まさにその世代です
本当にテニス部多かったし、みんなツイストサーブとか練習してた
私も未だにイベントや舞台通うくらい人生変えられた、というか人生になってる作品…+8
-0
-
75. 匿名 2022/06/23(木) 10:42:44 [通報]
私はジョジョの5部を読んで人生変わったよ返信+6
-1
-
76. 匿名 2022/06/23(木) 10:47:41 [通報]
>>14返信
北九州市一家連続殺人事件が題材の洗脳君編はフィクションのほうがマイルドという…+7
-0
-
77. 匿名 2022/06/23(木) 10:49:36 [通報]
>>25返信
前世の記憶もってる人が増えたよね。
「銀の守り姫」を覚えていませんか?「碧の騎士」を探しています…みたいな書き込み?よく見たwww
あの人達元気かなぁ+9
-0
-
78. 匿名 2022/06/23(木) 10:52:37 [通報]
>>76返信
その地方に住んでて夜のニュースで見てすごく気になったから次の日からニュースいくつか録画してたのに続報がなくて
こんなにネットが発達して検索したらやっぱり報道規制だった
マンガよりWikiの方が辛いなんてありえないよね+3
-0
-
79. 匿名 2022/06/23(木) 10:54:52 [通報]
>>8返信
ハマってオタクになったって意味かな?+8
-1
-
80. 匿名 2022/06/23(木) 10:59:29 [通報]
>>3返信
スラダンの影響でバスケ部の加入率が一気に上がったんだよね
みんな花道に憧れて黒と赤のシューズ買ってたなー+6
-1
-
81. 匿名 2022/06/23(木) 11:02:58 [通報]
スラダンハマってひたすら一人で公園のゴールとかでシュート練習してた返信
そしたら体育全般苦手からバスケ始め球技だけは人並みにできるようになったので人生ちょっと変わったかも
マラソン5キロはビリに近いのに体育のバスケの試合はずっと走っていられたw+8
-1
-
82. 匿名 2022/06/23(木) 11:28:24 [通報]
鬼滅入ってないとか本当に確かなランキング?返信
映画やるからその宣伝のため?+1
-15
-
83. 匿名 2022/06/23(木) 12:00:07 [通報]
>>8返信
人間汚くても臭くても当たり前よね〜と楽観的に思えるようになった+1
-3
-
84. 匿名 2022/06/23(木) 12:00:19 [通報]
>>63返信
寄生獣はともかく、医龍とチ。はそこまでとは思わないなぁ。医流は後半ダレるし、チ。は人が死んでその意思が受け継がれました〜って流れを延々やってるだけ。+3
-1
-
85. 匿名 2022/06/23(木) 12:08:36 [通報]
>>8返信
銀魂って一見下品に見えるけど、実はものすごく高尚な作品だよ+2
-6
-
86. 匿名 2022/06/23(木) 12:13:11 [通報]
>>81返信
バスケに嵌るの分かる
私はスラダンより10数年前に中学生だったんだけど、
運動オンチの同級生が、なぜかバスケ部に入ってメキメキ人が変わっていったので驚いた+8
-1
-
87. 匿名 2022/06/23(木) 12:15:59 [通報]
>>67返信
同世代かな、プラス100押したいわ+4
-0
-
88. 匿名 2022/06/23(木) 12:18:05 [通報]
>>55返信
火の鳥は浦沢直樹さんが小さい時に発表されてた漫画だから多くの漫画家の人生に影響与えたはず。
もっと広い世代を対象にしたアンケートなら入ってるかも。+3
-1
-
89. 匿名 2022/06/23(木) 12:21:38 [通報]
>>82返信
漫画好きからするとジョジョやるろ剣を上っ面だけパクって切り貼りしただけの何のオリジナリティも無いスカスカの作品て印象だもの。鬼滅はこの手のランキングには絶対入らないよ+13
-5
-
90. 匿名 2022/06/23(木) 12:28:42 [通報]
スラムダンクはまず絵が上手いしいちいち刺さる名言が山のようにあるし返信
モブっぽい選手にまで影の努力とか背景が感じられる描写が本当に泣けるんだよな~+8
-1
-
91. 匿名 2022/06/23(木) 12:29:58 [通報]
ワンピースにのめりこんでる中年(とくにおじさん)が気持ち悪い返信+2
-6
-
92. 匿名 2022/06/23(木) 12:41:46 [通報]
>>89返信
じゃあそのパクリの漫画にジョジョとかは負けたって事ですか?+0
-10
-
93. 匿名 2022/06/23(木) 12:44:24 [通報]
>>92返信
ジョジョはランキングに入ってますよー+9
-1
-
94. 匿名 2022/06/23(木) 12:46:46 [通報]
>>19返信
小学生の女の子を売っちゃう父親が胸くそ悪すぎた+5
-0
-
95. 匿名 2022/06/23(木) 12:50:34 [通報]
返信+4
-5
-
96. 匿名 2022/06/23(木) 12:51:13 [通報]
左手はそえるだけ返信
最近バスケ始めた子供に言ってます(笑)
+3
-0
-
97. 匿名 2022/06/23(木) 12:57:30 [通報]
30過ぎてONE PIECEにハマってるおばちゃんです。戦争、差別、圧政、虐待、環境問題など幅広く社会の問題と向き合いエンタメに昇華する作家の力量に脱帽。皆んな読んでるからって馬鹿にしちゃいかんですね。返信
+13
-1
-
98. 匿名 2022/06/23(木) 13:32:24 [通報]
>>34返信
同じく、野球部だけどスラダンがナンバーワンらしい+4
-1
-
99. 匿名 2022/06/23(木) 14:16:36 [通報]
とってもラッキーマンが入ってないじゃない。そんなの嫌返信+0
-2
-
100. 匿名 2022/06/23(木) 14:46:09 [通報]
封神演技で人生変わった。返信
正確に言うとオタク化して、腐女子になった+2
-0
-
101. 匿名 2022/06/23(木) 14:48:25 [通報]
>>89返信
また始まったよ‥
鬼滅アンチの煽りに鬼滅アンチがマジになってレスするやつ+4
-5
-
102. 匿名 2022/06/23(木) 14:58:53 [通報]
>>1返信
ねとらぼ運営はソフトバンクの傘下だから信用してない
スラムダンクは電通案件だし、映画やるから宣伝だろうね‥+1
-2
-
103. 匿名 2022/06/23(木) 15:39:08 [通報]
>>92返信+7
-1
-
104. 匿名 2022/06/23(木) 16:40:27 [通報]
影響された漫画は沢山あるけど、人生観変わった漫画はバナナフイッシュと有閑倶楽部返信+0
-0
-
105. 匿名 2022/06/23(木) 17:50:35 [通報]
>>101返信
そういえば最近はそんなに見なくなった気がする
去年とかは鬼滅の文字が入ってるだけでレス数が50超えてたりしたのに最近は本当に今の今まで信者・アンチを続けている精鋭だけが生き残ってる感じでそんなにトピの邪魔にならなくなって快適
あとブロックユーザー機能で特定できるようになったのも大きいのかな
アンチの自作自演とか多そうだったもんね
一人アンチユーザーをブロックしたらそのトピから50くらいコメント数が消えたとかあったし+4
-2
-
106. 匿名 2022/06/23(木) 19:42:01 [通報]
過大評価返信+2
-2
-
107. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:42 [通報]
>>1返信
順位毎の票数が書いてないとか胡散臭いランキングだな
10位圏外も普通は名前だけでも出すものなのにそれも無いとか‥
サンリオ人気投票のがよっぽどちゃんとやってる
まぁ羅列してる漫画名が電通案件ばっかだし、電通案件じゃないエヴァと鬼滅がハブられてるの見ると色々とお察し+2
-2
-
108. 匿名 2022/06/23(木) 23:07:05 [通報]
キャプテンかなー弱小野球部が超一流の学校に勝つのはいい、今には合わないけどね返信+1
-0
-
109. 匿名 2022/06/24(金) 04:13:51 [通報]
人生「観」って言うから思想とか哲学的な話かと思ったら違うのね返信
ぼのぼのとかコジコジがあがってるかと思ったわ+1
-0
-
110. 匿名 2022/06/24(金) 20:17:26 [通報]
そんな漫画ないなと思ってたけど返信
HUNTER×HUNTERかも
これのせいで少しオタクになった+0
-0
-
111. 匿名 2022/06/24(金) 22:22:48 [通報]
>>33返信
500円で売春がトラウマ。+1
-0
-
112. 匿名 2022/06/26(日) 00:15:22 [通報]
おそ松さん返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
5044コメント2022/06/27(月) 06:10
【実況・感想】日曜劇場「オールドルーキー」第1話
-
3747コメント2022/06/27(月) 06:10
磯村勇斗「一夫多妻制にしていろんな磯村の血を残したい」 独特の結婚観を告白
-
2617コメント2022/06/27(月) 06:10
「電力需給ひっ迫注意報」初発令 東電管内 あすの節電呼びかけ
-
2263コメント2022/06/27(月) 06:09
【実況・感想】鎌倉殿の13人(25)「天が望んだ男」
-
1471コメント2022/06/27(月) 06:06
アーティストの名前を書くと誰かが一番好きな曲名をアンカーを付けて返してくれるトピ Part3
-
1219コメント2022/06/27(月) 06:10
夕飯に目玉焼き、、あり?なし?
-
1186コメント2022/06/27(月) 06:07
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 都会を捨てた若者たち 後編 〜27歳の決断〜
-
1163コメント2022/06/27(月) 04:04
【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File07【オペラ座館 ファントムの殺人】
-
969コメント2022/06/27(月) 06:06
マイナス覚悟でSNSに関する本音や疑問を書き込むトピPart5
-
843コメント2022/06/27(月) 06:07
“七光り”は悪いのか? 菅田将暉の弟デビューに見る芸能界「きょうだいデビュー」成否をわける法則
新着トピック
-
147コメント2022/06/27(月) 06:11
才賀紀左衛門、娘とプールを満喫している姿を公開「筋肉凄い」「良いパパ」の声
-
5044コメント2022/06/27(月) 06:10
【実況・感想】日曜劇場「オールドルーキー」第1話
-
3747コメント2022/06/27(月) 06:10
磯村勇斗「一夫多妻制にしていろんな磯村の血を残したい」 独特の結婚観を告白
-
336コメント2022/06/27(月) 06:10
死刑を廃止し、凶悪犯罪者を昏睡状態にさせるという代替案(イギリス)
-
123コメント2022/06/27(月) 06:10
【ギャラガー】oasisを語りたい
-
1219コメント2022/06/27(月) 06:10
夕飯に目玉焼き、、あり?なし?
-
2617コメント2022/06/27(月) 06:10
「電力需給ひっ迫注意報」初発令 東電管内 あすの節電呼びかけ
-
93コメント2022/06/27(月) 06:10
“胸の汗”や“おならの瓶”を販売した女性 「家族が理解してくれない」と悩みを打ち明ける
-
375コメント2022/06/27(月) 06:10
【騒音対策】生活騒音に対する苦情を言われた
-
458コメント2022/06/27(月) 06:10
こどもの連れ去り・痴漢対策
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
物語の中で繰り広げられる、心を揺さぶる感動のストーリーや鮮烈な描写は、時に人々の人生観まで変えるほどの力を持っていますよね。皆さんはそんな作品に出会ったことがありますか?