ガールズちゃんねる

バイクのオススメ(50cc〜125ccまで)

96コメント2022/06/23(木) 22:56

  • 1. 匿名 2022/06/22(水) 18:28:13 

    バイク乗りの方オススメの車種を教えてください。
    主は小型二輪AT車限定免許しかないので、マニュアル車バイクは乗れません

    +1

    -7

  • 2. 匿名 2022/06/22(水) 18:28:43 

    モンキーは?

    +5

    -6

  • 3. 匿名 2022/06/22(水) 18:29:05 

    リード、ディオ、アドレス辺りかな
    pcxめっちゃ人気だよ

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2022/06/22(水) 18:29:27 

    >>2
    それミッションやわ

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2022/06/22(水) 18:29:43 

    カブ

    +19

    -5

  • 6. 匿名 2022/06/22(水) 18:29:54 

    バイクのオススメ(50cc〜125ccまで)

    +30

    -3

  • 7. 匿名 2022/06/22(水) 18:30:01 

    >>1
    あなたの予算によってオススメのバイクが変わる。

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/22(水) 18:30:19 

    バイクのオススメ(50cc〜125ccまで)

    +5

    -2

  • 9. 匿名 2022/06/22(水) 18:30:22 

    リトルカブ欲しい
    バイクのオススメ(50cc〜125ccまで)

    +33

    -2

  • 10. 匿名 2022/06/22(水) 18:30:34 

    >>2
    MTなんだね、ごめんね

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/22(水) 18:30:36 

    またマニアックな免許だねw
    125ccならYAMAHAのNMAX125が装備も充実していてコスパ良いよ
    バイクのオススメ(50cc〜125ccまで)

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/22(水) 18:30:52 

    かわいい
    バイクのオススメ(50cc〜125ccまで)

    +32

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/22(水) 18:31:34 

    cb125r欲しい😄

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/22(水) 18:31:54 

    ハンターカブ

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/22(水) 18:33:56 

    >>2
    マニュアルだよ
    スーパーカブも🙅‍♀

    +1

    -6

  • 16. 匿名 2022/06/22(水) 18:34:17 

    街乗りや通勤ならリード125が最強だと思う
    シート下のスペースにフルフェイスが2個入るし燃費もリッター45位いくよ
    バイクのオススメ(50cc〜125ccまで)

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/22(水) 18:34:34 

    >>9
    これAT免許で乗れます?

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/22(水) 18:35:24 

    >>16
    燃費いいのかな?通勤で使うから気になる

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/22(水) 18:35:57 

    >>7
    100万までです

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/22(水) 18:36:04 

    中古ならスズキのZZ(ジーツー)
    CDI交換しただけでメーター振り切ってメチャクチャ速かった。
    バイクのオススメ(50cc〜125ccまで)

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/22(水) 18:36:48 

    >>17
    のれます!免許上問題ないです

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/22(水) 18:37:17 

    >>17
    乗れます

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/22(水) 18:37:19 

    YAMAHA シグナス

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/22(水) 18:37:22 

    HONDA Dax125
    バイクのオススメ(50cc〜125ccまで)

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/22(水) 18:38:18 

    スーパーカブ100一択

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/22(水) 18:38:28 

    ベスパ125がかわいい
    バイクのオススメ(50cc〜125ccまで)

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/22(水) 18:40:34 

    すみません主です。
    最近小型二輪AT免許取ったんですが、次の就職先の通勤時間が早朝なのと、中距離なのでバイク購入を決めた次第です。原付、小型二輪どちらでもいいのでオススメあればお願いします。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/22(水) 18:41:35 

    >>17
    バイクのオススメ(50cc〜125ccまで)

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/22(水) 18:41:41 

    原付ならYAMAHAのVOXどうでしょう。
    メットインも充分広いので、荷物もたっぷり入りますよ!運転しやすくてオススメです

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/22(水) 18:43:35 

    >>6
    チンスタみてるよブンブブーン🏍

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/22(水) 18:44:21 

    >>6
    バリかっこいいバイク紹介してやってよ

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/22(水) 18:44:54 

    >>18
    多分このクラスのオートマで燃費一番いいと思う 
    デザインが地味だから若者には人気無いみたいだけど壊れないしそこそこ加速もいいし実用性は最高
    私も使ってるけど通勤ならマジでオススメ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/22(水) 18:46:29 

    >>6
    こないだ、やすとものどこいこ、で
    買い物してた🏍

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/22(水) 18:46:44 

    >>5
    スーパーカブ乗りですけど、足がしんどい スクーターにすればよかったと後悔 かわいいんですけどね

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/22(水) 18:49:27 

    アドレス125乗ってた。無難に良い

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/22(水) 18:50:16 

    >>6
    ブンブン🛵
    BKBはバイクに全く興味のない美容師ライセンス持ちだよ

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/22(水) 18:52:16 

    20年前の中古の4そくカブ乗ってるけど快調に走ってる
    本当にガソリン使ってんの?ってくらい燃費がいい
    今まで車で月2万円くらいガソリン代使ってたんだけど、ちょい乗りをカブに変えたらガソリン代5千円くらいになったよカブありがとう最高
    ミッションっていってもクラッチないから右足踏むだけだよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/22(水) 18:54:23 

    >>19
    えらく高額なのまでオッケーなのね💸

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/22(水) 18:54:58 

    小型二輪免許取ったなら、絶対125ccクラスが良いよ。原付はデメリットしかないです。後カブはミッションでもクラッチレバーが無いので、AT免許で乗れます

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/22(水) 18:55:34 

    ガル民にバイク乗りはあまり居ないんですかね

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/22(水) 18:55:49 

    >>27
    アドレス110

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/22(水) 18:56:48 

    125だと二人乗り出来るんですよね?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/22(水) 19:00:48 

    PCX

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/22(水) 19:01:14 

    >>5
    燃費はおばけ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/22(水) 19:03:30 

    バイクのオススメ(50cc〜125ccまで)

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/22(水) 19:06:32 

    >>7
    トゥデイなら10台買えるよ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/22(水) 19:10:24 

    125は高速乗れないだけで、制限速度など交通ルールはクルマや大きいバイクと一緒で、維持費は原付並みと言う良いとこ取りバイク

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/22(水) 19:12:58 

    いやバイクだけに
    ブンブン♪

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/22(水) 19:13:05 

    >>11

    うちにもNMAXあります!
    車検もないし、燃費もいいので通勤に使っています。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/22(水) 19:15:06 

    >>26
    可愛いよね。ハイオク入れるんだっけ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/22(水) 19:16:51 

    >>18
    持ってるけど、ガソリン満タンの状態から、片道30分の通勤で大体1週間くらいはもつよ。今のガソリンの値段(リッター160円前後)で、満タンにすると一回の給油代600円前後くらい。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/22(水) 19:17:07 

    110のクロスカブ乗ってるよー。
    これ乗りたくて小型二輪ATとりました。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/22(水) 19:21:28 

    >>42
    うん。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/22(水) 19:31:31 

    ガソリン高いからスーパーカブの低燃費は財布に優しいけど。新車のスーパーカブは今頼んでも納期未定て言われた。そんなに売れてるの?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/22(水) 19:33:53 

    >>54
    今、車も納期未定なんだよね
    部品の供給不足だとかで

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/22(水) 19:35:51 

    >>51
    ま、マジか!ちょっと気になる
    バイクは見た目より燃費派だし

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/22(水) 19:37:01 

    >>46
    10台ならバイクショップが経営出来るレベル

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/22(水) 19:41:08 

    >>33
    髪の毛の洗い方参考になったわ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/22(水) 19:43:14 

    >>5
    昔、はじめてのボーナスで白いリトルカブを買った
    めちゃくちゃ気に入って乗りまくってたけど、煽られたこともw(交番のと似てるから)
    妊娠と引越を気に手放したんだけど

    今ってもうリトルはないのかな??

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/22(水) 19:46:57 

    >>55
    やっぱバイクにも半導体使われてるのかな
    それなら今購入しても納期は何ヶ月も先かな…?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/22(水) 19:51:03 

    >>9
    えーこんなのあるんだ!
    可愛い〜!!ジブリとかで出てきそう

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/22(水) 19:56:27 

    >>5
    ハンターカブやクロスカブが人気過ぎて、納期未定未定やら1年後やら大変な事になってるんだよね
    クロスカブ予約してるけど、いつ入ってくるか全然分からない

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/22(水) 20:01:32 

    ヤテシも貧乏だからそろそろ働かないとと
    思ってるウーバ登録しちった。
    田舎だからバイクでやろうかなと思ってる。
    原付買って。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/22(水) 20:19:45 

    >>1
    アクシスz乗ってます。車体が100キロ程度なので扱いはしやすいです。加速、燃費も値段の割に充分です。軽いと安定感は落ちるので風の強いところを走る事が多いならその点はデメリットにもなるかも。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/22(水) 20:23:13 

    これはどうですか?
    雨風にも強そうですが
    バイクのオススメ(50cc〜125ccまで)

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/22(水) 20:24:27 

    ハンターカブは芸能人が乗ってるのをYouTubeにのせたりして大人気なので発注しても、納期未定なので新車より中古の方が高いんだよね!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/22(水) 20:28:19 

    >>27
    原付は制限あるから無し、小型がいいよ
    バイクも生産遅れてるから、近くのバイク屋で実物見て、納車早いのを選ぶ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/22(水) 20:37:26 

    >>67
    ありがとうございます
    一般道で乗用車と同じ速度で走れるし
    やっぱり小型がいいですよね125で探します

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/22(水) 20:51:59 

    >>31
    BKB!ヒィーア!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/22(水) 21:01:04 

    >>6
    BKB!BKB!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/22(水) 21:01:07 

    >>27
    通勤なら125ccのスクーターが圧倒的におすすめ
    価格が安い順に
    スズキ アドレスV125
    ヤマハ シグナス
    ホンダ PCX
    この3車種がオーソドックスかな

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/22(水) 21:01:44 

    絶対にハンターカブ。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/22(水) 21:07:41 

    50cc以下は2日で取れる
    50cc〜125cc以下は役2週間で取れる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/22(水) 21:19:30 

    >>6
    この人好きなんだけどテレビで見ないなあ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/22(水) 21:23:05 

    めちゃくちゃ楽しくて、チョイノリ2台乗りつぶしました。
    また販売されないかな~

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/22(水) 21:44:28 

    >>26
    憧れるし乗りたいけど国産メーカーと比べると
    故障多目でメンテナンスに時間とお金がかかるから覚悟はいるよね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/22(水) 21:47:19 

    ハンターカブかっこいいんだけど、平均身長ぐらいの女性だと足つき悪いのと125なのに44万もするのがマイナスかな
    あと外付けのボックスを後ろに付けないと積載性あまり無いし
    趣味要素強いから、実用重視ならもうちょい安いスクーターの方が良いよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/22(水) 22:28:08 

    >>6
    BKBの受けなかったらグラサン外して真顔で話し出すネタが好き

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/22(水) 22:29:43 

    >>26
    銀さんがベスパ乗っててカッコイイなと思ってたけど見た目重視でもないしなぁ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/22(水) 22:31:31 

    >>73
    法改正で小型二輪は実車4時間で最短で2日間で取れるようになったんだよ〜

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/22(水) 22:48:16 

    今ちょっとしたバイクブームらしくて、近所の教習所は2輪免許の生徒満員で入学出来ないよ。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/22(水) 22:54:57 

    >>80
    あ、1日実車4時間の間違いです
    2日間コースの教習所がほとんどなーい

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/22(水) 23:08:38 

    遠出なら125ccがお勧め

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/22(水) 23:10:15 

    50ccは二段階右折や速度30キロまでしか走れないし難点

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/22(水) 23:11:11 

    車免許取れば、オマケの50ccがセット

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/22(水) 23:12:39 

    50cc以上目指すなら、センターで一発試験か学校に通ってください。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/22(水) 23:42:39 

    小回りするなら125ccスクーターがお勧め

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/22(水) 23:43:19 

    高速道路走ったらマッポに逮捕

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/23(木) 00:14:44 

    無駄話はいいのでバイク勧めてください

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/23(木) 00:37:00 

    >>25
    30年くらい前にタイから逆輸入してたあのスーパーカブ100のこと?
    バイクのオススメ(50cc〜125ccまで)

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/23(木) 01:47:01 

    某アニメで意図的にccを上げるのに興味持ちました。110から126にするのは簡単ですか?
    もちろん技術外のナンバー変更や保険の切り替えも覚悟のうえです。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/23(木) 01:51:12 

    >>3
    PCXは盗難される可能性あるね。購入したら三年間は盗難保険は必須だと思う。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/23(木) 09:26:26 

    >>91
    排気量上げたいなら、社外品で売られてるボアアップキットをカスタムに強い店見つけてやってもらえばいいと思うよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/23(木) 14:57:12 

    >>26

    水着でベスパに乗って海に行きたい

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/23(木) 22:55:37 

    125ccのスクーターがいいかと、馬力もあるし

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/23(木) 22:56:58 

    >>93
    あんまりバイク改造すると寿命縮むし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード