ガールズちゃんねる

Mr.マリック、ハンドパワー「大嘘」

83コメント2015/06/30(火) 19:34

  • 1. 匿名 2015/06/29(月) 23:11:31 


    Mr.マリック ハンドパワー「大嘘」/芸能/デイリースポーツ online
    Mr.マリック ハンドパワー「大嘘」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    「ハンドパワー」「きてます」などの言葉で1980年代から90年代にかけて“超魔術師”として一世風靡(ふうび)したMr.マリックが29日、テレビ朝日系のバラエティー番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演し、ハンドパワーについて「そんなものはない」「大うそ」と言い切った。


    マリックは「 ハンドパワーといって皆さんに見せてきた。では、どんなものなのか」と居並ぶ生徒役の高橋英樹らに授業を開始。「そんなものはない」「大うそ」と述べ、驚嘆させた。

    +110

    -2

  • 2. 匿名 2015/06/29(月) 23:12:52 

    知ってるよ

    +372

    -1

  • 3. 匿名 2015/06/29(月) 23:12:56 

    知ってた。

    +228

    -1

  • 4. 匿名 2015/06/29(月) 23:13:16 

    分かってた

    +158

    -0

  • 5. 匿名 2015/06/29(月) 23:13:36 

    うん、みんな知ってるよ(笑)

    +218

    -3

  • 6. 匿名 2015/06/29(月) 23:13:47 

    でも、嘘でもここまでになれたことは本当に凄いと思います!

    +376

    -0

  • 7. 匿名 2015/06/29(月) 23:13:52 

    何を今さら。

    +106

    -5

  • 8. 匿名 2015/06/29(月) 23:13:56 

    むしろ本当にハンドパワーを信じてるなんて子供ぐらいかと

    +200

    -1

  • 9. 匿名 2015/06/29(月) 23:13:58 

    むしろ本当にハンドパワーだと思っている人いるの?

    +155

    -3

  • 10. 匿名 2015/06/29(月) 23:14:06 

    信じてた人居るの?

    +119

    -3

  • 11. 匿名 2015/06/29(月) 23:14:17 

    今さら。
    みんな知ってたよね。
    当時から、ハンドパワーのネタを思いついてハンズに道具を買いに行ったとか言っちゃってたし。

    +122

    -0

  • 12. 匿名 2015/06/29(月) 23:14:30 

    >>>マリックはまた、当時、「来てます、来てます」と言って周囲にハンドパワーをあおった。しかし、同番組で「心の中で思っていました。何が来てるんだろうと」などと明かして、共演者の爆笑を誘った。

    面白いね、マリック(笑)

    +346

    -3

  • 13. 匿名 2015/06/29(月) 23:14:47 

    うん。大丈夫。怒らないよ。知ってたから。

    +164

    -1

  • 14. 匿名 2015/06/29(月) 23:14:52 

    そういうエンタメって気付かれてないとでも思ってたらなんかお気の毒

    +7

    -20

  • 15. 匿名 2015/06/29(月) 23:15:05 

    子供の頃はマジック系は凄いと
    思ってたけど大人になると
    嘘臭さしかない。

    +9

    -10

  • 16. 匿名 2015/06/29(月) 23:15:11 

    それでもテクニックが凄いから見応えがある

    +291

    -0

  • 17. 匿名 2015/06/29(月) 23:15:20 

    でもこれで大ヒットしたんだもんね~

    +159

    -0

  • 18. 匿名 2015/06/29(月) 23:15:21 

    ジャジャジャジャジャジャジャジャン♪
    ハンドパワーです。✋

    +56

    -3

  • 19. 匿名 2015/06/29(月) 23:15:26 

    それをあたかもやった感じにする技術はすごいよ!

    +196

    -0

  • 20. 匿名 2015/06/29(月) 23:15:35 

    メンタリストDaiGo「・・・。」

    +53

    -7

  • 21. 匿名 2015/06/29(月) 23:15:40 

    メンタリストDaigoもそうだけど、
    超能力に見えるぐらいのうまい技だから、
    評価してるのに!!

    ハンドパワーないのは知ってるし、
    そう見せるのが凄いから、いちいちバラさなくていいのに。

    +240

    -7

  • 22. 匿名 2015/06/29(月) 23:15:48 

    んなもん、あるわけないじゃんw

    +15

    -7

  • 23. 匿名 2015/06/29(月) 23:16:08 

    芸能人もサクラになる事あるんだから今更w

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2015/06/29(月) 23:16:10 

    う、うん。
    子供の時から知ってたよ。

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2015/06/29(月) 23:16:44 

    これ見てたけど、オリラジのあっちゃんが、本当に学校の先生よりも、上手に先生として授業やってて、見入ってしまった笑
    トピズレごめんなさい

    +153

    -8

  • 26. 匿名 2015/06/29(月) 23:16:48 

    授業の中でもたくさんマジックを披露してて面白かった!

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2015/06/29(月) 23:17:14 

    TBSの特番でホリエモンこと堀江貴文さんが完全崩壊!「うわあああ!!」
    TBSの特番でホリエモンこと堀江貴文さんが完全崩壊!「うわあああ!!」girlschannel.net

    TBSの特番でホリエモンこと堀江貴文さんが完全崩壊!「うわあああ!!」 1回目は無口で目線を動かさない作戦だったが、それも通用せずDaiGoの勝ちとなった。2回目ではその作戦ではなくとにかくしゃべりまくり相手の発言に被せるように言葉数が多くなった。最終的には...


    DaiGoのもすごいと思う。騙されるのが清々しい、みたいな。

    +84

    -4

  • 28. 匿名 2015/06/29(月) 23:17:15 

    確かに
    超能力ある人より、
    超能力ない人がそこに近づくような
    過程に美学があるのにね。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2015/06/29(月) 23:17:40 

    マジックとしての
    完成度はあるじゃん

    超能力じゃないだけ

    +120

    -0

  • 30. 匿名 2015/06/29(月) 23:17:47 

    あると思ってた!!!!!
    信じてたから真実を知って
    驚いてます。笑

    +30

    -6

  • 31. 匿名 2015/06/29(月) 23:18:34 

    信じる方がおかしいw

    +16

    -5

  • 32. 匿名 2015/06/29(月) 23:19:50 

    きてますきてます、称賛の声がきてます

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2015/06/29(月) 23:19:55 

    手品って全部見せ方だもんね。
    プロの手品は本当にすごい。技が綺麗。
    種を明かされてもわからないもの。

    +87

    -0

  • 34. 匿名 2015/06/29(月) 23:21:17 

    知ってた。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2015/06/29(月) 23:21:21 

    関係ないけど、娘さんがすごい意外なキャラでびっくり。

    Mr.マリックの娘・LUNAが鼻チェーンでテレビ出演…中居正広も驚き
    Mr.マリックの娘・LUNAが鼻チェーンでテレビ出演…中居正広も驚きgirlschannel.net

    Mr.マリックの娘・LUNAが鼻チェーンでテレビ出演…中居正広も驚き 似つかない親子に、中居は「ほんとここ親子なのかな」とツッコんだ。さらに、LUNAの鼻チェーンに、中居は「(鼻に)何かついてる。裏に財布が隠れてる?」とボケて、笑いを誘った。 Mr.マリックは...

    +86

    -3

  • 36. 匿名 2015/06/29(月) 23:21:31 

    メンタリストDaigoの方が好き。
    年の割に考えとかもしっかりしてて、
    ビジネスマンに講義教えてたり。
    しかもイケメン。

    +8

    -26

  • 37. 匿名 2015/06/29(月) 23:21:55 

    手品師だとバレてすごいバッシングを受けたそうだけど、そんなにバッシングされてましたっけ?
    正直、そんな記憶がない。

    +87

    -4

  • 38. 匿名 2015/06/29(月) 23:22:25 


    流行ったな~「きてますきてます」真似したよ~!

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2015/06/29(月) 23:22:32 

    昔は番組で福留さんとグルになってたもんね。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2015/06/29(月) 23:25:39 

    でも、全盛期は信じてたよ

    +30

    -6

  • 41. 匿名 2015/06/29(月) 23:26:38 

    マギーさんと師匠が同じなんだよね

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2015/06/29(月) 23:28:15 

    栗田真澄

    +26

    -3

  • 43. 匿名 2015/06/29(月) 23:29:14 

    何で驚くの?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2015/06/29(月) 23:29:27 

    ハンドパワーって直訳すると手の力なの?そもそも意味が分からないけど毎回見てたな。懐かしい。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2015/06/29(月) 23:31:13 

    マジック+トリック

    これで察しました。

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2015/06/29(月) 23:33:08 

    何で驚くの?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2015/06/29(月) 23:34:11 

    ただの手品ってことでしょ、そんなの最初から
    わかっていたことですよね?

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2015/06/29(月) 23:40:05 

    マリックのハンドパワーはうまいから見るの好きだなぁ

    くりまたすみの手力も面白かった

    +66

    -0

  • 49. 匿名 2015/06/29(月) 23:45:00 

    この人より織田無動の方がよっぽど呆れたわ。

    +38

    -1

  • 50. 匿名 2015/06/29(月) 23:46:12 

    マジックってそーゆーモンだよね

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2015/06/29(月) 23:47:31 

    ハンドパワーで紙を動かすやつ。静電気なんだろうなー。と思いつつも、動き方が面白くてよくやって遊んでた。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2015/06/30(火) 00:04:01 

    しくじり先生観てたけど、ヒロシのが面白かった

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2015/06/30(火) 00:09:40 

    関係ないけどオリラジのあっちゃんはホントに頭がいいだけあって話に引き込まれるし、話上手!
    へたしたら東進の林先生よりいい先生になってたんじゃないかと思った。
    ただ、嫁が残念だけど

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2015/06/30(火) 00:12:49 

    一番のしくじりは娘がグレたで笑ったわ。

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2015/06/30(火) 01:02:35 

    番組見てたけど、マリックよりヒロシのが面白かった!

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2015/06/30(火) 01:06:54 

    だってマリックって名前はマジックとトリックを合わせて付けた名前でしょ?
    子供の頃から知ってたよ。でも、見てるとワクワクしたし楽しかったから何の問題もないっすよ。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2015/06/30(火) 01:10:42 

    みんなで驚くところまでがマジック?(笑)

    元々マジックとトリックから名前が付いたんだよね

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2015/06/30(火) 01:13:01 

    マジシャンに種明かしを要求するテレビの作り方が嫌い。
    タネがあるのは分かっていても
    プロにネタバレを強要する意味が分からない。
    マリックさんが仕事なくしたのは
    そうした風潮に逆らったからだよね。
    テレビ観なかったけど。

    「ぶっちゃけ」とかみっともないわ。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2015/06/30(火) 01:41:34 

    42
    栗間太澄 でないっけ?
    Mr.まりっく→みすた まりっく→(引っくり返して)くりま たすみ


    ヒロシって意外と話術あるよね。
    人見知りで干されたのがもったいないぐらい

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2015/06/30(火) 01:41:51 

    見てたけど思ったのは
    マリックってビックリするくらいまじめな人って思った

    人としてはいいのかもしれないけど
    芸能人としてやっていくのは大変だろうなって思った

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2015/06/30(火) 02:18:16 

    岐阜の英雄♡

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2015/06/30(火) 04:32:58 

    自分のせいで娘さんに無視されて挙句グレたせいで体壊したって、かなり精神的に辛い時期だったろうねー

    でもあのテクニックはすごいな

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2015/06/30(火) 04:58:27 

    日本人は手品を見るとタネを明かそうとする。
    欧米人は手品を見ると楽しもうとする。

    って以前聞いた。なるほど~。楽しみ方の気質が違うんだ。

    タネを明かそうとする気質が物作りの探求や細やかさにつながってるかも。

    タネを知りたいお客さんを「オオオ!」 と驚かせるマリックさんはすごいなー。楽しかったよ。昔も今も。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2015/06/30(火) 07:41:44 

    マリックさんの解析が一番難しい
    さすがだ

    メンタリストのは初見で解った
    あんな幼稚な通信機ネタ
    真面目にやってるマジシャンたちに失礼だ


    +1

    -1

  • 65. 匿名 2015/06/30(火) 07:43:48 

    超能力だと信じてた人がいるのが驚き。
    手品だと聞いて、嘘つきよばわりする人に驚く。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2015/06/30(火) 08:15:10 

    そうそう、あっちゃんはプレゼンすごく上手だよね。
    それだけにちょいちょい出してくる嫁の育児本宣伝にイラっとした。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2015/06/30(火) 08:18:39 

    子どものころはすごーーーい!ってただビックリして信じてたよ
    大人になったら分かったけど別になんとも…

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2015/06/30(火) 08:34:42 

    え?
    この人、テレビに出始めた頃、
    「私のハンドパワーは手品です。
    超能力など存在しません。
    超能力があるなら、曲げたり折ったりしたスプーンを戻せるはずです」
    て言ってたよ?
    鮮やかなハンドパワーとその名言で、好きだったんだけど。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2015/06/30(火) 08:40:37 

    マジックもトリックも両方タネがあるから
    最初からハンドパワーなんか無いと言っていた

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2015/06/30(火) 08:54:13 

    でもタネ証しできる?
    嘘とわかっていても不思議でならない

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2015/06/30(火) 08:57:48 

    大嘘かもしれないけど、技術は凄いからいいんじゃないか?

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2015/06/30(火) 09:12:57 


    私はこの人が1番良い授業だと思った。
    人生紆余曲折あったが原点は初心貫徹が1番大切であり、志を思い出すのが自分にとって1番の力になるって話。
    ヒロシは出演者に突っ込んでもらいながらのネタみたいな感じだったし、
    オリラジ中田はヒステリックな声の出し方や喋り方がそもそも苦手。やり手の予備校講師のモノマネみたいな感じ。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2015/06/30(火) 09:29:28 

    手品師をタネがあるから嘘って言うのはおかしいと思う

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2015/06/30(火) 11:25:12 

    ショーをショーとして楽しめない人はどっかオカシイんじゃないかと思ってしまう

    マジシャンを嘘つき呼ばわりしたり、言葉尻捕らえてギャンギャン言ったり

    そんなピュアなん?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2015/06/30(火) 12:33:06 

    この人は最初から昔から「トリックとマジックを足してマリック」と言っていました。
    叩かれたとき気の毒で仕方なかったです。

    だいたい、一般的に超能力なんて簡単に体験できる事ではないし、
    あの現象が人間の技や知恵(科学現象など)でやっていると思った方がおもしろいし、
    それを表現できる上級なテクニックをもった人として素晴らしいと思います。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2015/06/30(火) 12:37:20 

    この人は最初から昔から「トリックとマジックを足してマリック」と言っていました。
    叩かれたとき気の毒で仕方なかったです。

    だいたい、一般的に超能力なんて簡単に体験できる事ではないし、
    あの現象が人間の技や知恵(科学現象など)でやっていると思った方がおもしろいし、
    それを表現できる上級なテクニックをもった人として素晴らしいと思います。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2015/06/30(火) 13:05:09 

    私が初めてマリックさんを見たのは
    大橋巨泉のこんなものいらないだった
    そのときに巨泉さんが「マジックか?トリックか?
    わからないところが新しい」って誉めていた

    マジックって手品っていう意味じゃないよ
    トリックが手品だよ
    マジックは超能力のことだよ
    超能力なのか?手品なのか?っていう意味だよ



    +0

    -0

  • 78. 匿名 2015/06/30(火) 13:25:21 

    でもうちのお母さん、マリックのTV見ながら
    同じように念を送ってスプーン曲げたけどな…
    お母さんとわたし大騒ぎした記憶、はっきり覚えてる
    あれはなんだったんだろ~

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2015/06/30(火) 14:32:15 

    スプーン曲げはメンタリストでもできる

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2015/06/30(火) 15:33:34 

    今回のしくじり先生面白かった!
    ヒロシの芸とは違う快活な語り口調にも驚いたし、あっちゃんの話術に引き込まれた。
    福田萠の英才教育は正直どうよ?って思うけど、あっちゃんみたいに堅苦しくなく面白おかしく教えてもらえれば、子供も色んなことに興味をもつきっかけになるからいいと思った。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2015/06/30(火) 16:05:25 

    当時高校生でしたが、上手な手品だと思っていました。
    ハンドパワーだとか、きてます、は演出だと思っていた。
    信じてあおた人が居た事が驚き。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2015/06/30(火) 18:56:59 

    おしんに米送ったババアがいた時代だよ
    マリックは超能力だと思うだろ!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2015/06/30(火) 19:34:03 

    コンプリート(?)とか言う人は消えた?セロはイケメンで幼い子にも人気だったね。 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。