ガールズちゃんねる

ロードバイクタイプで自転車通勤中、横断の90歳女性はね死なす…58歳会社員逮捕

296コメント2022/06/24(金) 00:41

  • 1. 匿名 2022/06/22(水) 11:42:01 

    ロードバイクタイプで自転車通勤中、横断の90歳女性をはね死なす : 読売新聞オンライン
    ロードバイクタイプで自転車通勤中、横断の90歳女性をはね死なす : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    21日午前8時20分頃、東京都中野区野方の区道を歩いて横断していた近くの無職松本イチさん(90)が、右から来た自転車にはねられて頭を強く打ち、まもなく死亡した。野方署は、自転車に乗っていた男性会社員(58)から業務上過失致死容疑で事情を聞いている。「歩行者に気づかなかった」と話しているという。

    +7

    -125

  • 2. 匿名 2022/06/22(水) 11:42:30 

    ロードバイク、車運転してる時邪魔すぎる。

    +844

    -27

  • 3. 匿名 2022/06/22(水) 11:42:36 

    結構スピード出るもんね..

    +399

    -2

  • 4. 匿名 2022/06/22(水) 11:43:10 

    人生終わり🎶

    +16

    -51

  • 5. 匿名 2022/06/22(水) 11:43:18 

    横断歩道でないとこ渡らないでくれ

    +388

    -17

  • 6. 匿名 2022/06/22(水) 11:43:29 

    ロードバイクめちゃくちゃスピード出すもんみんな。自転車は免許制にするとか色々規定作らないと今後もこんな悲しい事故が増える

    +366

    -6

  • 7. 匿名 2022/06/22(水) 11:43:30 

    危ないよねーロードバイクタイプの自転車…車運転しててもひやひやする。

    +269

    -1

  • 8. 匿名 2022/06/22(水) 11:43:37 

    >「歩行者に気づかなかった」と話しているという。

    ロードバイクが悪いことにしようとしてるけどスマホしてたでしょ絶対

    +42

    -67

  • 9. 匿名 2022/06/22(水) 11:43:42 

    歩道を走ってるの本当にやめてほしい
    スポーツタイプは車道のみにしてほしい
    あんなの普通の自転車じゃないよ

    +345

    -5

  • 10. 匿名 2022/06/22(水) 11:43:53 

    任意保険かけてなかったらヤバいよね

    +111

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/22(水) 11:43:56 

    90歳まで生きて最後がこれとかおばあちゃんが気の毒すぎるわ…
    子どもが犠牲になるニュースも多いから本当に車もバイクも自転車も、もちろん歩行者自身も気をつけてほしい
    私は車運転してるから明日は我が身と思ってる

    +314

    -3

  • 12. 匿名 2022/06/22(水) 11:44:10 

    イチさんのご冥福をお祈りします
    スピードの出るチャリは免許必要かもな

    +124

    -3

  • 13. 匿名 2022/06/22(水) 11:44:24 

    自転車は本当に怖い。

    +117

    -3

  • 14. 匿名 2022/06/22(水) 11:45:04 

    原付より早いスピードでビビる

    +100

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/22(水) 11:45:13 

    >>2
    すごいスピード出すしこぐ時コクリコ坂みたいに左右に激しくこぐ人いない?
    車で引っかけそうで運転してるとき本当に怖い

    +264

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/22(水) 11:45:19 

    >前を走る自転車を追い越した直後だった。「歩行者に気づかなかった」と話しているという。

    スピード出して車の煽り運転みたいなことしてたんじゃないの?
    おばあさんお気の毒に。

    +139

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/22(水) 11:45:56 

    >>8
    通勤でこのへん通るけどロードバイクの無法地帯だよ
    スレスレをすごいスピードですり抜けていく

    +114

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/22(水) 11:46:17 

    中野住んでた時マジで自転車多いしマナーも悪かった
    通勤時間帯なんて皆ビュンビュン飛ばすし曲がり角確認しないで曲がるの当たり前

    +97

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/22(水) 11:46:22 

    ここは競輪場か?ってくらい脇目もふらずに走っていく奴いるよね。一度、それで車にはねられた人を見たけど、そりゃはねられるよね。何も見ていないんだもん。

    +204

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/22(水) 11:46:40 

    >>1
    午前8時20分なら通勤途中だったってこと?
    そんなにスピード出してたのかな
    子供いるからこんなスピード出せる自転車で歩道走られるの怖いんだけど

    +59

    -4

  • 21. 匿名 2022/06/22(水) 11:46:47 

    >>8
    スマホしてなくても自分の世界に入ってる人多いし
    何故か両手離して運転してるのも必ず男

    +100

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/22(水) 11:47:05 

    >>19
    車の運転手可哀想に…

    +109

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/22(水) 11:47:06 

    >>2
    車並みのスピードだよね

    +76

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/22(水) 11:47:27 

    >>8
    普通にロードバイクが悪くない?

    +119

    -1

  • 25. 匿名 2022/06/22(水) 11:47:40 

    >>9
    車道でも絶妙に鬱陶しい速度で身体丸出しで柔なもんに乗ってんだから、ものすごい邪魔だし危ない。

    +159

    -6

  • 26. 匿名 2022/06/22(水) 11:48:07 

    記事を読むと、前を走る自転車を抜かした直後と書いてあるから、スピードは出てたのかなぁ。
    前の自転車は歩行者が見えていたから減速してたのかも。

    +126

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/22(水) 11:48:14 

    自転車のマナー悪すぎ。今朝、大きな交差点で信号停止してたら、歩道側から自転車がヒュンッと車道側に飛び出してきて赤信号を車道から渡ってた中学生がいた。そして車道側からまた歩道に戻って行った。

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/22(水) 11:48:21 

    歩道も人がいたら危ないし、車道を走ると車から幅詰められたり邪魔だったりして困るよね
    無謀な運転する人もいるし
    オランダとかスウェーデンみたいにバーン!って自転車専用道路作ってくれたらいいんだけど…

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/22(水) 11:48:50 

    ロードバイクも免許制にすべ
    と言うか交通ルール等の教育をもっと学校教育に取り入れるべきじゃないか?
    道路や車など身近にありすぎているからこそ危険やルールを徹底すべき

    +39

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/22(水) 11:49:00 

    若者かと思ったら58歳だった
    いい歳して飛ばすなよカッコ悪

    +91

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/22(水) 11:49:32 

    >>1
    前を走る自転車を追い越したって横断歩道や交差点は追い越しだよ

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2022/06/22(水) 11:49:46 

    >>18
    左右確認しないで交差点に突入できる気持ちがマジでわからん。
    しかも何なら逆走車線へノンストップで曲がってくるし。

    +69

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/22(水) 11:49:50 

    >>3
    スピード出したまま曲がってくるから怖い。
    信号も厳密に守ってない人も多い(交差点で車は直進も右左折も赤信号。歩行者だけどの方向にも青信号。自転車は車道を走ってるのに交差点に侵入、みたいな)

    +50

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/22(水) 11:50:07 

    >>5
    横断禁止じゃないとこならいいのでは

    +22

    -28

  • 35. 匿名 2022/06/22(水) 11:50:29 

    原付並みにスピード出してたり
    車道の真ん中走る人もいるしほんと危ないよね

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/22(水) 11:50:40 

    外国みたいに自転車専用道路作ってやれよ。コロナで自転車人口増えとる。

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/22(水) 11:50:53 

    >>8
    ロードバイクが悪いことにしようとしてるけどってことは、90歳の女性が歩きスマホしてたんじゃないかってこと?
    それとも、ロードバイクに乗ってた会社員がスマホ?
    私はロードバイクが悪いと思うけどな
    90歳で、歩きスマホできるかなぁ

    +105

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/22(水) 11:50:59 

    >>29
    学校は近年は自転車の道交法について講師が来ること増えてる。
    58歳の人の時代はなかったと思うけど。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/22(水) 11:51:03 

    >>13
    さっきまで車道走っていたのに車道側の信号が赤になったら突然歩行者側の信号で渡ったり歩道を走ったりするもんね。歩行者が赤になればまた車道に出てくるし。

    +59

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/22(水) 11:51:11 

    ロードバイクほんと嫌い。
    近所の公園がロードバイク乗りの溜まり場になってて、
    ピチパンの集団が公衆便所の周りに屯してて気持ち悪い

    +53

    -3

  • 41. 匿名 2022/06/22(水) 11:51:58 

    >>23
    スピード出していいからね

    +2

    -13

  • 42. 匿名 2022/06/22(水) 11:52:02 

    >>5
    猫が渡っていても轢いてるよ。

    +6

    -18

  • 43. 匿名 2022/06/22(水) 11:52:06 

    >>9
    車道でも危ないし邪魔だわ。

    まぁ田舎でロードバイク乗ってる人はいかにも自転車道大好き!で比較的マナーいいからまだマシだけど

    +24

    -11

  • 44. 匿名 2022/06/22(水) 11:52:07 

    >>8
    ママチャリだったら相手死ぬまでいかないと思うからロードバイクに乗ってるのにその自覚がないのが悪いんだと思う。

    +7

    -14

  • 45. 匿名 2022/06/22(水) 11:52:33 

    >>1
    90歳で出歩くならより一層周りを注意して自衛して歩かないとね。
    むしろ私が90なら絶対出歩かないし。家で大人しくしてるわ。

    +0

    -28

  • 46. 匿名 2022/06/22(水) 11:52:38 

    丁字路なんかで車は赤信号で止まるのに自転車はそのまま行くからね
    歩行者は自転車のがこわい

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/22(水) 11:52:55 

    >>34
    そうは言っても結局チャリ来てんのに渡ってるわけでしょ?そういうとこなんだよ。

    +0

    -28

  • 48. 匿名 2022/06/22(水) 11:53:16 

    >>9
    車道にも来ないで欲しい
    自転車もかなりのスピード出てるから、もし軽く当たっただけでもかなりの衝撃だと思う

    道路の整備とルールが合ってない

    +119

    -7

  • 49. 匿名 2022/06/22(水) 11:53:33 

    自転車全般で嫌なのが自分の気分で歩道車道と使い分けること
    これマジで罰金とか取った方いいよ
    危なすぎる

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/22(水) 11:53:41 

    自転車はゆっくり走る人以外禁止にしてほしい。急ぐために自転車は危ない。車道も歩道も。ロードバイクで飛ばすやつも論外だけど子乗せも急ぐならやめてよ。忙しいとか言い訳しないで。お互い危なくて迷惑!

    +40

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/22(水) 11:53:51 

    >>23
    >>41 だけど、バイクと思って読んでた。自転車だったんだね。ごめんなさい。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/22(水) 11:53:59 

    自転車乗ってる人は歩行者優先しない人ばかりだから嫌になるわ

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/22(水) 11:54:11 

    コイツの人生を破壊してもらいたい

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/22(水) 11:54:17 

    ロードバイクってすごいスピード出るし
    つい出したくなるのは分かるけど
    場所をわきまえてほしいよね
    町中とか絶対危ないでしょ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/22(水) 11:54:18 

    >>44
    いやいや、電動アシストママチャリ、結構なスピード出して歩道を爆走してるよ
    すごく怖い
    そして、そういうお母さんたちは、車道の逆走もへっちゃらだし、なんならスマホ見ながら走ってる
    自転車も免許が必要かもね

    +63

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/22(水) 11:54:20 

    >>9
    車道も危ないよね。
    この間、正面から猛スピードで走ってきて驚いた。

    +42

    -2

  • 57. 匿名 2022/06/22(水) 11:54:53 

    >>19
    左側車線の左側スレスレ走行してたのが、右側確認せずに右折用の車線に車線変更出るところを見かけた。
    左側車線で走ってたバイクに引っ掛けられて両者凄い勢いですべしゃあああ!!ってなってた。
    警察来るまでハラハラしながらその場に止まって様子見てて、一応自転車の人が悪いよって警察官に証言したけどさ。
    誰も亡くならなくてよかった。心臓に悪い。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:03 

    >>8
    パトカーのマイクで「お菓子食べたらアカン」と注意するのが聞こえたことある
    お菓子食べながら自転車漕ぐ人もいるんやなぁと思った

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:07 

    >>23
    小さくて早いから認知が追いつかない時がある
    隙間すり抜けて来るし

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:20 

    >>44
    ママチャリの爆走すごいよ。
    重いし、電動で速いし、まわり全然見てねぇし。

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:22 

    スピード出す自転車怖いけど、今都内では道路に自転車用路線出来てるところ多いよね。現場近くだけど国道が多いから尚更だよ。
    運転してて自転車も怖いけど、横断禁止じゃなくとも歩行者が飛び出してくるのも本当に怖い。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:22 

    >>42
    ちょっとズレてない?

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:33 

    ロードバイクもせめてサイドミラーとウインカーつけて欲しいわ。
    あいつら都合よく歩道と車道行ったり来たりして信号も守らないしヒヤッとされられた事何度もある。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:35 

    >>3
    ほんとにスピードがヤバ過ぎる。
    減速しないから、怖い。
    ロードバイクに乗ってるオレ、カッコいいだろ?
    っていうのが透けて見えるし。
    気がつかなかった。イコールスピードの出し過ぎだよね。

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:49 

    ママチャリでもスマホ運転してる人普通にいるからね
    危なすぎる
    あとワイヤレスイヤホン
    下見てスマホいじりながらイヤホンして自転車乗ってる学生って学校に通報していいのかな?

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/22(水) 11:56:20 

    >>62
    それくらい結局は見えてないよってこと。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/22(水) 11:56:28 

    気づかないってどこ見てんだよ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/22(水) 11:56:30 

    >>29
    横断歩道以外渡るのも禁止にしてほしい。車も自転車も急に止まれない。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/22(水) 11:56:33 

    ロードバイクの人スピード出しすぎなんだよね。
    うちの近くの多摩川沿いもみんなビュンビュンとばしてて、この間人を避けて派手に転んだロードバイカーいた。
    本当どっちもあぶない。速度制限つけるべき。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/22(水) 11:56:33 

    普通のママチャリは生活必需品だから有り。
    でもサングラスとピタピタタイツみたいなコスチュームできめてるロードバイクをみるとイラっとする

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/22(水) 11:56:55 

    >>5
    どっちにしても運転してたほうが悪いよ

    +33

    -17

  • 72. 匿名 2022/06/22(水) 11:57:06 

    >>36
    都会はつくられてるよ。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/22(水) 11:57:09 

    >>8
    いやいや、そういう決めつけは良くないよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/22(水) 11:57:32 

    >>20
    自転車が怖いのは通勤通学時間帯
    スピード出して高校生がビュンビュン走ってるよ

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/22(水) 11:57:35 

    >>55
    本来スマホ見ながらのチャリは警察に止められる案件だからねー

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/22(水) 11:57:59 

    一時停止なんて完全無視だもんね
    わき目も降らずサーッと走っていくの本当に怖い
    歩行者相手だと殺人犯だし車相手でも普通に自分が死ぬだけなのに分かっていなさすぎる

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/22(水) 11:58:07 

    >>39
    これ本当多い。ロードバイク以外でも、朝とか夕方のママチャリで子ども乗せてる人とか、電動だからめちゃくちゃ速いし歩いてる側も車側もヒヤヒヤする。しかも不安定なんだよね。

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/22(水) 11:58:31 

    >>72
    荷物搬入車が塞いでる

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/22(水) 11:58:33 

    >>55
    別のスレでも見たけど
    お母さん方の運転マナーもっと話題に出して欲しい
    忙しいだろうし母親がこの世で1番大変だ!って主張はわかるんだけど、自転車のマナーも自動車のマナーも悪すぎる人多いわ
    歩行者優先っての完全にすっぽ抜けて「私」優先になってる

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/22(水) 11:58:56 

    >>2
    運転する姉がよくキレてる。ロードは速い風で結局チャリだから邪魔すぎるって。マナー違反多すぎみたいね。自分も横断歩道渡ろうとしてロードに突っ込まれそうになってベビーカー押してたし本当に怖かった。

    +86

    -7

  • 81. 匿名 2022/06/22(水) 11:59:35 

    朝家の玄関出たらすごいスピードでロードバイクが走ってきてぶつかりそうで怖かった
    住宅街を走るスピードじゃないよね

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/22(水) 11:59:39 

    >>5
    今まで横断歩道ではない所を渡っている人を何度も見てきたけど、はねそうになったことはないけどね。
    横断歩道あろうがなかろうが、
    飛び出し以外なら人が渡ってるのは見えるし。

    +22

    -16

  • 83. 匿名 2022/06/22(水) 11:59:45 

    ナンバーつけよう。
    原付程度の免許は取らせるようにした方がいい。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/22(水) 12:00:05 

    >>44
    電動チャリの重量知らないの?
    ここの人電動キックボードに否定的な人多いけど、子供乗せた2人乗り電動チャリの方が圧倒的に歩行者も搭乗者も危険だと思う

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/22(水) 12:00:34 

    >>2
    日本の道路事情では厳しいよね
    海外では自転車道が整備されてる国もあるらしいが

    +85

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/22(水) 12:00:41 

    >>10
    やばいね
    でも個人賠償保険って、意外と自動車保険とか共済とか、クレジットカードの保険とか、いろんなものに付帯されてて気づかず重複しちゃってる人もいるから50代なら入ってるでしょ、知らんけど

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/22(水) 12:00:41 

    >>27
    わかる。歩道と車道を都合よく使い分けるやつが多すぎる。これで万が一引っかけたとしても、だいたい車の過失が大きくなるのが解せないわ

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/22(水) 12:01:02 

    ロードバイク取り締まってほしいわ。車運転してるとき後ろ確認もせずに普通に車道の真ん中に出てくるし、信号赤になると歩道に入っていって信号越えてからまた車道に出たりするし、とにかくスピードがヤバイのと車のミラーすれすれで走っていったりする。マナー悪すぎ。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/22(水) 12:01:29 

    電動アシスト自転車は自転車というよりマシン
    ボディの重量が結構ある

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/22(水) 12:01:44 

    >>79
    電動アシストママチャリの暴走はよく見る
    治安の悪いところだと乗ってる子供に暴言吐きながら暴走してる
    大学生のチャリより怖い

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/22(水) 12:02:08 

    自転車は最低限「左側通行」をして!
    何大きな顔で右側走ってるの?!
    後、右折する時に手前で右側に寄るの止めて!

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/22(水) 12:02:33 

    >>79
    車の運転のひどさなら高齢者の方が目に余る。

    +2

    -5

  • 93. 匿名 2022/06/22(水) 12:02:41 

    >>9
    歩道でも車道でも嫌われているから町中走らなくていいよ邪魔。

    +74

    -6

  • 94. 匿名 2022/06/22(水) 12:03:59 

    >>29
    車の運転しなくても運転免許とったほうがいいよね
    都会の人たちは車乗らないから~って免許とらないから交通ルールも車から自転車がどう見えるかも知らないまま

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/22(水) 12:04:11 

    制御出来ないスピードで運転するなや

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/22(水) 12:04:18 

    >>2
    車、邪魔過ぎる

    +22

    -33

  • 97. 匿名 2022/06/22(水) 12:04:18 

    ロードバイクが一回転して転倒する場面見たことある
    ゾッとした
    その人はなんとか普通に乗り直して去っていったけどあんな転け方したらしぬし周り巻き添えになるし怖いわ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/22(水) 12:04:47 

    自転車も車道走らせるなら、車みたいにナンバープレートとかウィンカーつけるの義務付けてほしい

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/22(水) 12:05:15 

    >>43
    田舎の民から質問で、都会の自転車事情はそんなに酷いのですか?

    田舎は車社会なので、ロードバイクの人も他のシーンでよく車運転するから交通安全には徹してる感じがする
    例外で免許のない(交通法を知らない)中高生は酷いけど

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/22(水) 12:05:16 

    朝の渋滞の道路で事故見たよ
    車が渋滞で止まってるからその間を横断してきた人と車の横をものすごい速さで直進してきたロードバイクが激突
    横断してきた人が倒れた拍子に縁石に頭をぶつけたみたいでそのまま意識無くしてた
    例えばバイクならそういうことがあるって頭の中で危険予知しながら走るよね

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/22(水) 12:05:23 

    >>96
    圧倒的に自転車なんかより車の方が場所も取るしスピードも出て危ないんだよな

    +16

    -16

  • 102. 匿名 2022/06/22(水) 12:05:26 

    >>82
    そりゃ、今まで遭遇したのが遠くから見てわかるような横断者だったからでしょ。
    飛び出しだったら対応できないって自分でも言ってんじゃん。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/22(水) 12:05:54 

    そろそろ自転車は子供用と大人用に分けての免許制にしてほしいよ

    左右見ずに飛び出してくる人に大人も子供もない状態だから

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/22(水) 12:06:30 

    電動じてんしゃもロードバイクも運転免許必須にしてほしい
    あまりにもマナー悪い

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/22(水) 12:06:36 

    ロードバイクの連中マナー悪過ぎるからルール厳格化して欲しい。
    この前なんか5人くらい横並びになって移動してたから。
    邪魔だから歩行者と車巻き込まずに転倒で吹っ飛ばされて全身強く打って欲しい

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/22(水) 12:06:36 

    >>96
    物流ストップしたら困るの自分だぞ

    +11

    -7

  • 107. 匿名 2022/06/22(水) 12:06:58 

    >>100
    バイクもそんな予知をどれだけしてるかわかんない人多いよ。渋滞の横けっこうなスピードで走っていく。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:02 

    >>96
    ロードカスはこんな猿ばっかり。

    +15

    -11

  • 109. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:05 

    >>94
    路上教習してるとほんと自転車が怖く感じる
    だから自分が自転車乗るときも邪魔にならないように
    意識するようにしてる
    そういった効果もあるかも

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:06 

    >>33
    交通量の多い街中を日常的に運転してる立場だと、自転車乗りに対しては、一瞬の殺意を覚えたことは何度もある。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:23 

    >>101
    日本は自転車専用の道として独立してるところが少ないのが問題じゃないの?
    土地がない以上、全員にルール守らせるしかないと思う。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:36 

    都合よく「自転車は車両だから」って車道を走ってたり、「軽車両だから」って一方通行を逆走したり。迷惑でしかない。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:48 

    >>96
    ただのクソやん。

    +8

    -8

  • 114. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:57 

    >>38
    都会育ちなら小学校で年に一回自転車講習受けてるはず
    加害者は交通戦争(毎年交通事故で一万人以上亡くなってた)と言われた時代に子どもだった年代だから

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:58 

    私もロードバイクに轢き逃げされたよ。
    死にはしなかったけど大怪我して仕事3ヶ月休んだし、指切断した。
    犯人はまだ見付かってないの。

    +25

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:58 

    >>96
    車両なんだから車の後ろについて流れに乗りなよ

    +9

    -11

  • 117. 匿名 2022/06/22(水) 12:08:34 

    >>101
    自転車で日本一周でもしてろよ。何日かかるかしらねー。

    +5

    -7

  • 118. 匿名 2022/06/22(水) 12:08:46 

    >>114
    講習ってあんまり意味ないよね。
    試験制度にするならまだしも。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/22(水) 12:09:03 

    >>101
    よこ
    あと左右確認しない人多すぎる
    片方だけジッと見て発進する時にチラッと反対側見て慌てて急ブレーキかけてる運転手多い
    自転車ばかり悪く言われてるけど車もマナー悪い人多いわ

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/22(水) 12:09:10 

    >>2

    実際マナー悪い人多いよね

    +58

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/22(水) 12:09:51 

    >>100
    歩行者で免許持ってない人の場合、そういう事が起こり得るって予測できない人もいるんじゃないかと思う。
    左右確認せず平気で渡ろうとする人も少なからずいるもん。
    見ててヒヤヒヤする。
    バイク来てないか思わず左のミラー見ちゃう。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/22(水) 12:10:26 

    >>117

    さすがに日本一周は意味不明すぎて笑う

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/22(水) 12:10:29 

    >>119
    両方とも人によるし、言い合ってる場合じゃないと思う。
    明日は我が身だからさ。

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2022/06/22(水) 12:10:51 

    >>50
    私子供乗せてゆっくり走ってるタイプの自転車なんだけど、老人って思わぬ動きするからそれも怖いわ。自転車の真横から体当たりされて横転して、足縫う怪我になったよ。本当に恐ろしかった。
    バスに間に合わなくなると思って周り見ずにダッシュしたらしい。

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2022/06/22(水) 12:10:54 

    >>96
    車を運転して自転車や歩行者とぶつかってもドライバーは身体的ダメージはほぼ無い
    車は強い

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2022/06/22(水) 12:10:58 

    >>2
    歩いてる時も突っ込まれないか怖い
    川沿いとかかなりのスピードで走ってるやつばかり

    +36

    -1

  • 127. 匿名 2022/06/22(水) 12:11:03 

    都会は免許取らない人やペーパーの人が多そうだから、どんな状況が危険か認識しにくいのかな

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/22(水) 12:11:21 

    >>1
    スピード出しすぎなのよ。世の中自分しかいないと思ってるのか、誰かとぶつかるかもって予見しない人多すぎ。

    あとさ、漕ぐのつらいのか真下に顔向けて走ってるやつたまにいる。クラクションならすと慌てて顔上げるけどすごいにらんでくる。いや、おまえがバカなんだよ。

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/22(水) 12:12:31 

    >>13
    車道を逆走してたり、スマホいじりながらとかイヤホンしながら走行してるのちらほら見かける、ほんと危ないよね

    こっちが歩道を一人で歩いてる時に、並走して喋りながら向かってくる奴らもいるし
    いい加減にしてほしい

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/22(水) 12:12:57 

    >>18
    昔野方でイヤホンつけて自転車で走ってた女子高生が観光バスのタイヤに巻きこれて亡くなった。友達の母が事故の音を聞いて何事と見に行って女子高生の姿を見ちゃったって…

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/22(水) 12:13:14 

    >>115
    ええ、つら…
    歩行者もドライブレコーダー持ち歩くべきなのかな

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/22(水) 12:14:09 

    >>1
    ロードバイクを運転してる人見るけど
    人や車の間をかなりのスピードで
    すり抜けてくから本当に危ない

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/22(水) 12:14:46 

    >>122
    まず琵琶湖一周から

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/22(水) 12:14:49 

    >>125
    だから、赤信号無視してゆっくり横断歩道渡るような若い人がいるのかな
    嫌がらせ?と思うくらいだよね

    +3

    -3

  • 135. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:03 

    ロードバイクと電動自転車の爆速してるやつら取り締まれよ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:08 

    その気になれば原付よりもスピード出せるのに免許なしで乗れちゃうのはおかしい

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:22 

    >>2
    都内の道路で追い越し車線をロードバイクが走行してるのを見た事がある。
    頭わいてるのかと思った。

    +45

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:41 

    >>126
    河川敷とか見通し良いから慢心してスピード出すんだろうね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:42 

    歩行者が、自転車が、車が
    とかじゃなくてマナー悪い人が悪い

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/22(水) 12:17:10 

    >>2
    わかる!!本当に危ないよ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/22(水) 12:17:14 

    >>115
    ええー
    そいつ倒れなかったの?倒れたけど慌てて逃げたのかな…ひでえ…

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/22(水) 12:17:28 

    私もロードバイク乗るけど
    車にロードバイク乗せて山に行ってる

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/22(水) 12:18:23 

    >>15
    コクリコ坂みたいに左右に激しく漕ぐ


    めっちゃ的確な例えwwwww
    笑った😂

    邪魔だし怖いよね~

    +66

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/22(水) 12:18:38 

    >>139
    監視社会とか言う人いるけど、何度も違反してうまく切り抜けてるような人に自動的に通知がいくシステムなら良いのにね。
    顔認証できるようになってきてるし。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/22(水) 12:19:26 

    >>93
    ドッグランみたいに専用のコースを作ってそこから出てこないで欲しい
    夕方まだまだ日が落ちないけど薄暗い中ライトつけずに走るロードバイクほんと邪魔

    +22

    -2

  • 146. 匿名 2022/06/22(水) 12:20:02 

    >>119
    自転車も同じだよ
    進行方向しか見ないで侵入してくる人いる

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2022/06/22(水) 12:20:17 

    >>3
    自分の世界に入って気持ちよく爽快に走ってるつもりなんだろうけど原付並みに飛ばしてくるし怖い

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/22(水) 12:20:24 

    >>85
    私の住んでいる市でも最近、車道に自転車用ゾーンが色分けされたんだけど、結局は道路の幅は前と同じで、無理やり自転車ゾーンを作ったかんじ。しかも狭いから通ってる人はあまり見ないなあ。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/22(水) 12:21:00 

    >>29
    強制わいせつで逮捕されたジャンプの漫画家は犯行にロードバイク使ってたんだよね

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2022/06/22(水) 12:21:13 

    >>146
    どんな立場でもマナー悪い人が悪いよ
    それはみんなわかってるのでは?
    しつこく自転車ばかり責めても仕方ないやん

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2022/06/22(水) 12:21:45 

    >>138
    そう
    あとバカ外国人が自国の調子と勘違いしてんのか
    当たり前に並走して喋りながら走ってたり…

    あんなのに突っ込まれたら
    脊椎やられて終わるか即死だわ。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/22(水) 12:21:52 

    車道に自転車用のマークついてるところなのに、車寄せてきたり、わざとその上走行してるマナーがクソな運転手も多いけどね

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/22(水) 12:23:11 

    ロードバイクって、運動神経悪い人や、訓練してない人は乗るべきじゃないと思う

    免許制だと、免許取ったらそれで終わりだから、例えば武道みたいに、段位や級位があって、ずっと極めて、訓練していくものって認識にならないと駄目な気がする

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2022/06/22(水) 12:23:56 

    >>145
    想像したらシュールw

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/22(水) 12:24:46 

    偏見だけどロードバイクはアスぺルガー傾向の人間が好む趣味だと思う

    +2

    -9

  • 156. 匿名 2022/06/22(水) 12:25:52 

    外国人の自動車運転も見てて冷や冷やする時ある。
    曲がれないところで曲がろうとしたり、フラフラしてたり。

    自動車以上に自転車のマナーなんてあまりよく知らないだろうし、今後も事故は増えていきそう。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/22(水) 12:26:34 

    自転車で車道走ってる時すごいスピードで車に横切られたりするとめちゃくちゃ怖い
    あんたらいつか人殺すぞって思いながら走ってる

    +4

    -3

  • 158. 匿名 2022/06/22(水) 12:26:36 

    >>146
    でも車が自転車や歩行者に喧嘩しかけちゃ駄目だ
    都会では徒歩と公共交通機関が基本だよ

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2022/06/22(水) 12:27:12 

    >>155
    山中伸也教授のこと?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/22(水) 12:27:16 

    >>1
    男性なら普通の自転車でも強烈なスピードで走ってる人見かける。特に中学生、高校生あたり。更にスマホ触ってたりするから信じられない。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/22(水) 12:28:05 

    左折しようとしたら、ロードバイクが横断歩道をすごい勢いでショートカットして渡ってきたからビビったことがある。危険な運転やめてほしい

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/22(水) 12:28:32 

    自転車の良さを分かってない人が多いな
    道路交通法なんか関係なく、街中を自由に走り回れるのが自転車の良さだよ
    それよりも、マナーの悪い車をもっと取り締まれよ
    40キロ制限の道路を40キロで走る車なんか殆どいないじゃん
    そういうのに切符を切りまくれ
    自転車は交通弱者なのに

    +3

    -12

  • 163. 匿名 2022/06/22(水) 12:28:34 

    >>151
    何年か前に外人二人組が青梅街道の真ん中走って
    クラクション鳴らされまくってた
    怖いと思わないのかな

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/22(水) 12:29:06 

    >>2
    犯罪者集団
    一時停止守ってるやつ見たことない

    +9

    -7

  • 166. 匿名 2022/06/22(水) 12:29:10 

    >>48
    道路の整備が出来てないし日本の道路は狭いしで、そこに無理やり自転車のルールをぶち込んできて

    車道を走る自転車は危なすぎる、車の運転の邪魔する人がいる。

    +9

    -3

  • 167. 匿名 2022/06/22(水) 12:31:32 

    >>164
    きたな

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/22(水) 12:33:09 

    >>114
    都会に限らず、公立の小学校に通ってたんなら、みんな交通教室とかやると思う

    それだけでなく、例えば、芸術教室とかで、市民ホールに行かなきゃ行けないとか、市の陸上や水泳の大会とかあるときって、大抵自転車移動じゃない?

    自然学習なんかで、田んぼや川に行くなんてときも、学校に自転車持ってって、チャリで移動するし、中学生になったら、大抵自転車通学だし

    講習に限らず、自転車乗る機会なんていくらでもあるだろうと思うんだけど

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/22(水) 12:33:10 

    >>166
    自動車は後回し
    自転車優先

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2022/06/22(水) 12:35:56 

    >>33
    バイクみたいに横すり抜けて車の前(車線真ん中)に出て、車みたいに右折してったりね
    と思ったら歩道爆走してたり
    いいとこ取りで車道と歩道と自由に走られると怖いよね

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/22(水) 12:35:57 

    >>163
    頭おかしいの居るよね
    ルールも守れない文字も理解できないなら帰ってほしい

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/22(水) 12:37:16 

    中野とか狭い車道も多いのに、ロードバイクは本当迷惑
    都内で運転してると自転車バイク、めちゃくちゃ邪魔なんだよ

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2022/06/22(水) 12:37:27 

    >>19
    何も見てないし必死になってこいでるし、その上音楽聴いてるよね。危険すぎるわ

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/22(水) 12:38:27 

    >>172
    自動車の方が邪魔

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2022/06/22(水) 12:38:35 

    >>5
    都心から少しだけ離れた場所なんだけど、たまに大通りの街路樹で区切られた四車線渡る人いるからめちゃくちゃ怖い。
    確かに横断歩道の間隔広いから歩くの大変だけど、さすがに危な過ぎて轢かれたいのかと思う。
    一方で、曲がり角や横道あるのにスピード全く落とさないママチャリや学生もいるから、お互いの交通マナーが大事だと思う。

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/22(水) 12:38:59 

    >>169
    車が譲って当然と思ってるね
    自転車も軽車両だよ
    交通法守らないと事故になるよ

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/22(水) 12:39:40 

    >>2
    加速して抜かしてから左寄りを運転するようにしてる
    性格悪いけど自衛のため

    +34

    -6

  • 178. 匿名 2022/06/22(水) 12:40:06 

    >>174
    歩け
    それかバス乗れ

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2022/06/22(水) 12:41:34 

    >>9
    本当にそれ!
    家出の門から歩道に出た瞬間にチャリに吹っ飛ばされたことある。
    いつも猛スピードで走ってる奴に自分が跳ねられるとは思わなかった。

    せめて歩道走るなら制限速度つけて欲しい。

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/22(水) 12:41:42 

    >>164
    イラストが中国っぽいんだけど

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/22(水) 12:43:05 

    >>165
    ロードバイク乗ってるあんたらもな笑
    マナー悪すぎてドン引きしてる。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/22(水) 12:43:14 

    >>177
    性格悪くないよ、私も自衛のために同じことしてる
    自分の前に来てほしくないから

    +12

    -7

  • 183. 匿名 2022/06/22(水) 12:43:33 

    >>162
    確かに住宅街の道路の車は怖いわ

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2022/06/22(水) 12:45:30 

    >>162
    道路交通法なんか関係なく

    だから自転車は、守ってないひとが多いんだと納得したわ。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/22(水) 12:45:36 

    中野もだけど都内のごちゃごちゃした町では自転車やめてほしいのよ
    特にママチャリ、私も一時期乗ってたからあまり言えないけどさ、、

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2022/06/22(水) 12:46:13 

    >>8
    絶対というからには、何か証拠持ってるんだよね?
    そうでないなら、そのような投稿をした自分を恥じるべきだよ。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/22(水) 12:49:29 

    >>162
    免許持ってる?交通法わかってる?
    てか日常的に車運転してる人じゃないな

    私は自転車こそ軽車両なんだからナンバー必要と思ってる
    傍若無人な危険運転が多すぎる
    だから自転車は、車や歩行者との事故多すぎるんよ

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2022/06/22(水) 12:52:17 

    >>2
    峠道とかカーブだらけの山道での走行も本当に危ないから止めてほしい。カーブで先見えないし、追い越そうにも追い越せないし。当たったらどうせ車が悪くなる。

    +12

    -2

  • 189. 匿名 2022/06/22(水) 12:53:39 

    自転車から慰謝料ふんだくってやれ!!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/22(水) 12:54:56 

    >>183
    フイに出てくる自転車もめちゃくちゃ怖い

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2022/06/22(水) 12:55:20 

    横断歩道の信号が青になって渡ろうとしたら車道を走るロードバイクが凄いスピードで突っ込んできたがある。
    とっさに避けたからぶつからずに済んだけど危ないよ!
    交通ルールは守ってほしい。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/22(水) 12:56:50 

    >>179
    左右確認もせず出るあんたが悪い

    +1

    -6

  • 193. 匿名 2022/06/22(水) 12:57:35 

    >>188
    そういうところにやたら出没しないですか?あー邪魔と思いながら運転してます

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/22(水) 12:58:29 

    海外は自転車中心
    日本が遅れている

    +0

    -4

  • 195. 匿名 2022/06/22(水) 12:58:41 

    >>164
    細かいようだけどアブラカタブラだよ
    日本語もっと勉強して書き込みしてくれ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/22(水) 13:03:13 

    自転車専用レーンが路駐専用レーンになってるのなんとかしてほしい

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/22(水) 13:03:31 

    >>194
    簡単に言うけど海外行ったことあるの
    自転車大国のオランダとかドイツ行ったことあるけど、歩道の幅が日本と比べ物にならないくらい広くて、自転車専用道路もすごく広かった
    皆んな安全運転でヘルメット被ってたよ
    しかも人口密度は低い
    海外とは比較できないくらい環境が違いすぎる

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/22(水) 13:05:41 

    >>39
    ある時は車両、ある時は歩行者。
    変幻自在に爆走だもんね。 車と並走して自動車側信号が赤になったから、そのまま横断歩道に移るだろうなぁと思ったら案の定。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/22(水) 13:06:52 

    >>197
    人口が多い中国や東南アジアも自転車と原付文化だよ
    自動車は後
    日本の道理は自動車優先みたいになっていると批判は多い

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2022/06/22(水) 13:08:30 

    >>5
    私も自転車で車道を走ってて
    路上駐車してる車の影からサラリーマンが飛び出してきて
    避けようとしたママチャリの私の方が転倒した
    横断歩道でもないところでアルファードとか背の高い車の影から飛び出されたら反応できないよね
    後から車が来てたら私が車にひかれてた

    +44

    -3

  • 201. 匿名 2022/06/22(水) 13:14:14 

    ロードに限らず自転車のマナー悪すぎる
    ながら運転してるし確認しないで飛び出してくるし
    警察の取り締まりなんて全くやってない

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/22(水) 13:15:48 

    >>55
    本当怖いよね
    歩行者優先になってるところもすごいスピードで走ってくるしなんであれが問題にならないの?って思う
    個人的にはキックボードとかスケボーより怖い

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/22(水) 13:16:05 

    >>78
    仕方ないじゃん、寄せなきゃなんだし。作られてなく塞いでるよりかなりマシだけど。

    +1

    -3

  • 204. 匿名 2022/06/22(水) 13:18:02 

    >>145
    天才現る!

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2022/06/22(水) 13:20:44 

    >>55
    電動に乗るなら何らかの規制や免許のようなもの必要かもね。電動キックボードの件であれこれ言われてたけど、まずかなり数が多い電動自転車の方が先だと思う。普通の自転車、ママチャリと同じ自転車の括りや意識でいちゃだめだよね。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/22(水) 13:25:58 

    >>9
    サラリーマンがロードバイクで車道走ってたけど、押しボタン式の横断歩道で歩行者がボタン押して赤信号になったのに無視してそんまま行ったの見た。

    田舎の街頭がない藪に囲まれた夜道のカーブを減速せず降りてきたりも。
    右折でゆっくり出ようとしたら左からビックリのスピードで降りてきてたまげた。
    カーブの先に車が止まってたら普通にぶつかるわ。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2022/06/22(水) 13:27:33 

    前をしっかり見ず、俯いて地面を見ながら走ってる人たまにいるけどあれ何?自分で自分を追い込んでヘロヘロになってるからなの?

    前見てないからなのか車の方にフラッと吸い寄せられるように寄っていったりとかしてるし。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/22(水) 13:42:32 

    >>146
    自転車と比べ物にならない殺傷力の塊を動かしてるんだから同列で並べちゃダメだろ

    +4

    -2

  • 209. 匿名 2022/06/22(水) 13:43:22 

    >>106
    自家用車要らないじゃんw

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2022/06/22(水) 13:50:08 

    >>2
    ホントそれよ!
    自分達は気持ちよさそうに我が道行ってるけど
    渋滞おきてるし、追い抜く時も怖いし、スピード出てるし迷惑でしかない…

    +23

    -2

  • 211. 匿名 2022/06/22(水) 13:51:51 

    イキって乗ってる中高年多いよ
    追い越すとすぐムキになる

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2022/06/22(水) 13:51:58 

    >>194
    パリに住んでたけどそれは嘘。チャリダーはファッションが気持ち悪いのと匂いで嫌われてて飲食店は出禁のところが多い

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2022/06/22(水) 13:58:49 

    >>2
    知らんがな
    自転車からしたら車が邪魔過ぎる

    +11

    -16

  • 214. 匿名 2022/06/22(水) 14:00:24 

    >>116
    こちらも車両なので抜かさないで頂けます?
    横スレスレで抜かすの危ないって分かりませんか?

    +5

    -6

  • 215. 匿名 2022/06/22(水) 14:01:10 

    信号街ちの左折車に突っ込んだロードバイク見たことある。
    ロードバイクの人は車が左に寄せ過ぎてるって怒っててビックリしたよ。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/22(水) 14:02:59 

    >>1
    前の自転車が止まってなかったってことはおばあは横断しちゃいけないところから渡ろうとしたのかな?

    国道横断する信じられないじじばば多いよね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/22(水) 14:04:11 

    >>82
    じじばばって車の確認もしないで急に渡り始める

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/22(水) 14:04:25 

    自転車専用レーンあるけど、通勤通学の時間帯に介護送迎の車両が駐車していてだいたい車道にはみ出て自転車走ってる。
    車の間から人出てきたり危ないので取締して欲しいわ。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2022/06/22(水) 14:05:38 

    >>199
    それ言うなら向こうで自転車乗ってみて
    中華圏や東南アジアこそ車優先だよ
    横断歩道の青信号だって右左折の車が優先で、私何度か横断歩道で轢かれそうになった
    日本はイギリス式だから歩行者優先だよ、何言ってんだよ

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/22(水) 14:07:14 

    >>82
    見通しの良い道なら良いのだけどね。路肩に車両があるような道で横断歩道以外の場所から急に横断されると危ない。
    介護送迎用の車両が毎日何台も停まってて、老人がその間から横断しようとしたりするから轢きそうになるわ。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/22(水) 14:07:40 


    無法者の自転車乗りが急増中!! ドライバーが身を守るために知っておくべき最低限の知識とは?(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース
    無法者の自転車乗りが急増中!! ドライバーが身を守るために知っておくべき最低限の知識とは?(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ここ数年でドライバーの大敵である「自転車の無法者」が増えている。不安定なお年寄りの自転車、傍若無人なロードバイク、マナーが欠落したママチャリ、子ども自転車など、ドライバーがドキッとさせられる自転車

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/22(水) 14:11:01 

    >>56
    ロードバイク乗って車道走るなら、せめて車道の進行方向は守れよと思う。

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/22(水) 14:14:48 

    58で人殺し...今迄の積み重ねがパーやね

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/22(水) 14:16:16 

    怖いよね
    旦那がロードバイク乗るから、本当に心配。
    被害者になる心配もだけど、加害者には本当になってほしくない。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/22(水) 14:32:16 

    >>212
    横だけどそうなんだ!
    コンビニに汗まみれの下着履いてんの?って感じの下半身ぴちぴちのチャリお兄さん?がよく来てて見て良いのかな?と思ってた。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/22(水) 14:55:25 

    >>96
    ぶっちゃけ自転車のことをどうこう言えるほど車のマナーよくないからね
    歩道止まらない信号は赤ギリギリでも突っ込んでくるし停止線で止まらないのばかりに
    自転車も車も乗らない身から言わせてもらうとお前も言うなよって感想しかない

    +12

    -1

  • 227. 匿名 2022/06/22(水) 14:55:28 

    >>18
    阿佐ヶ谷もすごい。下手に避けようと歩行者がふらつくと危険だからこちらは真っ直ぐ歩いて自転車に避けてもらった方がいい事をしたくはないが最近理解した。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/22(水) 14:58:15 

    >>222
    自転車はこれ絶対守ってほしい。人を追い越す時も左右どちらからでもではなく車と同じに右から以外は禁止、とか。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/22(水) 15:00:54 

    >>201
    高校生とか両耳イヤホン平気でやってるからね
    あれも取り締まらないと

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/22(水) 15:09:26 

    ロードバイクも悪いけど年寄りもやばい人多い
    突然車確認せず道路渡り始めるし
    両方しっかりしてほしい

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/22(水) 15:09:42 

    >>58
    カロリーメイトとか食べてそう

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/22(水) 15:16:05 

    >>58
    棒付きのアイスとか咥えてたんかな?
    これでポテチだったら強すぎる

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/22(水) 15:42:54 

    >>37
    ロードバイク自体が悪いって言う事じゃなくて、ロードバイクに乗ってた会社員がスマホでもしてたんじゃない?って事でしょ。ロードバイクってより運転してる人のモラルを言いたいんじゃないかな

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/22(水) 15:44:40 

    >>5
    お年寄りは動きが遅いから遠くに見えても避けられない
    耳も遠くて聞こえない
    いきなり変な動きする
    視野も狭くなる
    だからちゃんと横断歩道渡って欲しい
    斜め横断する老人本当に多いよ

    まぁロードバイク猛スピードの人も真下向いて前見てなかったりするけどさ

    +23

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/22(水) 15:45:40 

    >>26
    多分、減速した前の自転車に「チッ、何もないところで減速してんじゃねーよー。邪魔なんだよ」とか思いながら意気揚揚とスピード上げて追い越ししたら、歩行者がいたっていうことだったんじゃないかな。スピード上げちゃってるからブレーキ間に合わない。

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/22(水) 16:30:47 

    >>1
    スピードすごいもんね
    危ないって思ったこと何回もある

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/22(水) 16:39:59 

    おばあさんでなくても亡くなってたかもだしね

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/22(水) 17:31:22 

    >>11
    私も大事なおじいちゃんおばあちゃんがいる。
    老人だから、って関係ない。
    こんな事故で大事な人を殺されたら私は許せない。

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/22(水) 17:40:34 

    ロードバイクはスピード出るから
    街中は本当に気をつけないと危ない
    イヤホンやってる奴は即逮捕で

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/22(水) 18:07:32 

    >>163
    外国人、日本のことなめてるからなあ
    なんであんなに横柄な人多いんだろう

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/22(水) 18:22:14 

    >>1
    車にしろバイクにしろチャリにしろ、中年や高齢者の暴走が多い。田舎なら暴走していいと思っていてこっちはノイローゼだよ。

    外国車の輸入を止めてほしい。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/22(水) 18:26:37 

    >>163
    横田基地から暴走族車が飛び出して来たドライバーは黒人。青梅ICでエンストしたボロカマロを押して交通妨害してたのも黒人で助手席にはアジア恩納がいたよ。

    米軍基地周辺は治安悪そうね。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/22(水) 18:35:11 

    >>2
    歩行者にも邪魔
    すごいスピードで歩道爆走するバカがいる

    +14

    -2

  • 244. 匿名 2022/06/22(水) 18:37:09 

    >>222
    捕まえりゃいいのに
    警察はなんもせん

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2022/06/22(水) 18:40:11 

    >>235
    そういうバカいるわー
    私も車運転中それでぶつけられたことあるし

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/22(水) 18:40:27 

    自転車が歩道から車道、車道から歩道と進路を変更するときには一旦停止するとかのルール作ってほしい
    車道走ってたままのスピードで車道が信号赤だからって歩行者がいる横断歩道に突っ込んでくるの怖い

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/22(水) 18:41:33 

    歩行者も自転車も
    どいつもこいつもマナーが悪すぎて
    人の多いところ歩いてるとまじでイライラする

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/22(水) 19:01:58 

    自転車がスピード出すのも危険だけど、老人たちの当然のように道路渡りとか赤信号無視もどうにかしてもらえないだろうかと思う。
    ほんとに老人たちは我が物顔で道路を横断していくから怖くて仕方ない

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/22(水) 19:11:14 

    そもそもロードなのになんで歩道を走ってるの?
    早く走るチャリは車道一択なのに

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/22(水) 19:12:37 

    >>221
    最近はウーバーでさらに増えてそうだよね

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/22(水) 19:37:14 

    >>9
    歩道も車道も邪魔だし危険
    音もないしあんな危険な乗り物早く禁止になればいい

    +4

    -3

  • 252. 匿名 2022/06/22(水) 19:53:31 

    >>2
    でも自転車からしたら路駐もかなり邪魔なんだけどね

    +16

    -1

  • 253. 匿名 2022/06/22(水) 19:56:13 

    >>79
    そんな事ないって思ってたけど通勤時間帯のママチャリはひどかった
    子ども乗ってるとは思えないスピードだもん
    通学路になってて小学生が沢山歩いてる所も結構スピード出して行くし

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/22(水) 20:06:48 

    私も子どもの頃、学校の帰りに普通に歩道歩いてたらロードバイクに轢かれた事あるよ…
    今だに傷残ってるくらい流血したのに、ごめんねぇ〜!で去られた…
    それからずっとロードバイク乗り嫌い。
    免許取ってからは更に大嫌いになった!田舎の片側一車線とかで走られてめちゃくちゃ邪魔!大渋滞大迷惑!

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2022/06/22(水) 20:21:30 

    >>26
    加害者もいい加減ジジイだし…

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/22(水) 20:30:38 

    一回事故に遭わないと危ないことに気づかなそう

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/22(水) 21:08:20 

    先日細い道を車で走っていたらロードバイクが横を通ってこっちを睨んできた。何かと思ったらわざと幅寄せしただろうと文句を言われた。旦那はそんなことしていないので安全運転していただけです❗と冷静に返答したら動画にとってあるんだ、YouTubeに出すからな、と言われた。本当に幅寄せなんてしていないので心底怖かった。ロードバイクが苦手になりました。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/22(水) 21:14:49 

    >>137
    頑なに歩行者と自転車通行帯通らず車道走ってるから道交法知ってんのかと思ったら追越車線走って交差点手前で追い越したりね。
    軽車両は追越車線通行禁止ということ知らないなら乗るなよ。いつか轢かれるよ。
    手で方向指示出じゃ良いってもんじゃないよね、まず後ろみろ

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/22(水) 21:16:50 

    あと少しで定年てところで人生も家族も終了か・・・

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/22(水) 21:24:07 

    >>1
    >「歩行者に気づかなかった」
    んなわけあるかと思ったが、ロードバイクの人ってたいがい俯いて下を見ながら漕いでるんだよね
    それ前方不注意っていうんだけど
    漕ぐの苦しいならロードバイク乗るのやめろ
    周囲の迷惑なんだよ

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/22(水) 22:11:44 

    任意保険加入してるといいけど・・・。

    最近は「自転車保険」に加入する人多くなったよね。
    余談だけど息子の通ってる高校では
    自転車保険に加入してないと自転車通学が許可されない。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/22(水) 22:14:01 

    少し前に青信号の横断歩道歩いてたら、信号無視のロードバイクに轢かれそうになりました。
    「危ない!」って言われたけど、危ないのはお前だろ?と思って睨みつけたら連れの方が私に謝ってきた。
    本当にビックリしすぎて声が出なかった。
    交通ルール守らない奴らは全員取り締まって欲しい。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/22(水) 22:27:17 

    パートのおばちゃんが、息子(高校生)がロードバイクで時速40キロくらい出すって自慢げに話してて、バカじゃないの?って思った。しかもめっちゃ交通量の激しい道路で。40キロも出てすごいでしょと話したかったんだろうけど、危険すぎるから!!

    ロードレースを趣味でよく観てるからわかる。
    田舎道でもないのにそんなスピード出してたら絶対いつか事故るから!!プロロードレーサーだって練習中に車とぶつかって大怪我したり、亡くなってる人が毎年いるんだから。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/22(水) 22:54:06 

    マナーも勉強しない、ただ早く走る事だけしか考えないようなド素人たちにロードバイクを流行らせた○○ペダルって漫画許せん

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2022/06/22(水) 23:03:27 

    ママチャリでもおばあさんとまともにぶつかれば命に関わる怪我はするよ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/22(水) 23:09:21 

    >>235
    あー、前の車を抜かしたら歩行者を轢きそうになったって場面、車だとよくあるよね
    性格悪いおっさんドライバーに多いよ

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2022/06/22(水) 23:12:17 

    >>9
    車道で走る時、歩行者信号が青の時も
    ちゃんと止まって欲しいわ。
    ほんとビューンって恐い。

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2022/06/22(水) 23:13:42 

    >>3
    ロードバイク乗ったことないけど、乗ってる本人は怖くないのかな。
    交通量が多い道を、車と一緒に結構なスピードで走っていくけどさ。。。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/23(木) 00:59:42 

    >>55
    本当、コレ。
    もっと取り上げてほしい!
    世の中の子連れママは何様なの?
    電動ママチャリの暴走音が後ろから
    聞こえてくると恐怖なんだけど。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/23(木) 01:19:46 

    >>5
    とろくさいのによく横断歩道じゃないとこ歩いてるの見かける。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/23(木) 01:22:55 

    子供いて隣の駅のショッピングセンターによく行くから電動アシストの購入検討してるけど車道走るのが怖い
    日本のただでさえ狭い狭い道路に後付けのブルーラインちょっとひいてすぐ隣は側溝?(グレーのところ)で道路との段差もあるし…
    いつもギリギリになって急ぐタイプってわかってるから余計踏み切れないわ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/23(木) 01:28:22 

    これはまあ普通に交通事故かなぁ

    ロードバイクじゃなくても、電動ですらない普通のママチャリ相手でさえも
    打ちどころ悪いと簡単に大怪我する

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/23(木) 02:11:06 

    歩道を猛スピードで爆走してる奴は車に轢かれて○んで良いと思うよ。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/23(木) 06:01:52 

    >>226
    路駐は本当に邪魔

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/23(木) 06:04:56 

    >>39
    これ、本当に多い!歩行者用の信号が青になっても、ロードバイクが来てないか確認しないと怖くて渡れないわ。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/23(木) 06:41:37 

    >>86
    クレカで月980円のパンフレット入ってましたが高いですよね?オススメあるかな。最近、車以外に日常生活の弁償問題が怖くて個人賠償保険入りたい。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/23(木) 06:49:13 

    >>43
    まぁ、でも邪魔だけどね。街中で走ってるのは見かけないからマシか。

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2022/06/23(木) 06:56:04 

    >>2
    近所でも広めの道路は自転車レーンあるけど、狭いとこは無理だもんね。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/23(木) 07:21:20 

    ロードバイク乗る人
    そんなにスピード出したいなら
    スポーツカー買ってサーキットへどうぞ

    きっと今頃めちゃくちゃ反省してるんだろうけど遅いよ(笑)
    残りの人生、償い続けて生きてください

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2022/06/23(木) 08:10:49 

    >>72
    路駐専用になってるわ…

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/23(木) 08:59:22 

    昨日子ども抱いて歩いてたら角から物凄い勢いでバイクがカーブしてきて危うくぶつかるとこだった。「すいません」とか言って走り去ったけどマジ危ない。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/23(木) 09:07:40 

    このタイプの自転車乗ってる人ってマナーが悪いイメージしかないわ。車と並走してみたり、信号待ちになった途端 「歩行者」となり歩道にあがって左折していったり。なんなの?

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2022/06/23(木) 09:37:50 

    >>6
    バイクは車両なのに標識守らない奴多すぎ。
    逆走してる奴もたまに居るし。

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2022/06/23(木) 10:14:15 

    マウンテンバイクとかロードバスとか。
    グラサンかけて決めキメな格好の40,50代くらいのおじさんが乗ってるイメージ。
    なんか、自分の世界にウットリ浸ってる感じだよね。
    ちゃんと周りが見えてるんだろうかといつもヒヤヒヤ見てます。

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2022/06/23(木) 10:18:08 

    >>267
    車道にいるのに、信号無視して進むの止めてほしい。
    歩行側が青で渡ろうとしたら、ひかれそうになったことある。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/23(木) 10:48:44 

    >>9
    歩道はそもそも違反
    自転車は軽車両扱いだから車道しか本来はだめ
    軽車両なのに免許制にしないのおかしい

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/23(木) 11:39:53 

    自分の都合に合わせて、車道の信号に合わせたり歩道の信号に合わせたりするよね。
    要は止まらない。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/23(木) 14:02:07 

    サイクリングが好きでコミューターバイクでいろんなところに行くけど、都内でスピード出して走れるところなんてサイクリングロードくらいしかないと思ってる
    それも、ちゃんと歩行者と十分な距離が取れる時に限る

    運動神経や状況判断の過信は禁物。


    いつでも止まれるように周りをいつもみて安全運転を心がけてる

    「自転車乗り=マナーが悪い」と思われて肩身が狭い思いをしないように、
    自転車が好きな人は譲り合い、歩行者優先を心がけてほしいし、自分も実践していきたい。

    でも、残念ながらマナーの悪い人はやっぱりいる

    ロードバイクだと、たぶん足裏をペダルに固定させてるから止まらない、
    電動アシスト自転車は逆走や歩行者優先をしない運転をよく見る。

    車にも歩行者にも思うところはあるけど、まずは自転車乗りのマナー向上を切に願います

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2022/06/23(木) 16:19:53 

    >>1
    たしかに、私が見かけた範囲でも、その運転が、
    もちろん道交法に則ってはいてもロードバイクが
    走行しているのを見ると、危なっかしく感じる。

    私はロードバイクは乗らないけど
    こういう連中のせいで、ガルで
    自転車乗りがめちゃくちゃ叩かれるのが
    辛い。
    私は自転車の道交法をある程度読んで、
    それを踏まえて
    なるべく車と歩行者に迷惑にならないかたちで
    走行してる。ときには降車したり、よけたりして
    車と歩行者の通行を妨げないようかなり
    気を使ってる。
    このトピのコメントにあるように
    イライラしてるドライバーが多いしね…
    運転が荒くて恐い車も多いから。
    しょせん、乗り物を操るのは人間。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/23(木) 16:33:00 

    >>241
    それこそあなたの個人的感想でしょ?
    暴走運転は若い人だってしてる。
    暴走族ってほぼ10〜20代の若い人じゃない?
    不注意による危険運転と、
    スリルを味わいたくてスピードを出したり
    急カーブをきったり、無料駐車場で
    ドリフトしたり、集団で騒音出して走行したり、
    薬物摂取して運転したりする
    「暴走」行為とを一緒くたにしないでくれるかな?

    そうやって、全部老人が悪いみたいなことを
    言ってると、自分が老齢期を迎えたときに
    若い人には無視されるし、誰も助けてくれないよ。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/23(木) 17:11:36 

    >>85

    厳しくない。
    高齢者を死なせた、この馬鹿が悪いだけ。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/23(木) 17:13:17 

    >>290

    暴走するのは18歳
        逆走するのは81歳

            by毒蝮三太夫

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/23(木) 17:13:44 

    >>289
    だよね。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/23(木) 17:48:44 

    >>291
    横だけど、厳しいって言うのは、
    日本の狭い道路で車と自転車を同じ車道で走らせるっていうのは実質的に厳しいって意味だと思う

    車とも歩行者とも速度が違うから、車からしたら横通るのは下手したら加害者になりそうで怖いし、歩行者からしたら被害者になりそうで怖いし。

    なので、しっかりと自転車だけが走れるレーンがあればいいのにってことかと…

     
    今回の自転車乗りの擁護ではないと思う

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/23(木) 18:19:15 

    >>294

    そう言われると、たしかにね。
    でも、仕方ないよね。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:13 

    >>111
    車用の道路もほとんど独立してないでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。