-
1. 匿名 2022/06/22(水) 10:44:57
出典:googirl.jp
簡単に可愛くなれる! 女子の必須アイテム「カラコン」あるあるvol.6 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp今やカラコンは女子にとっての必須アイテムになっていますよね。目を大きく見せてくれたり印象を変えてくれるカラコンは、オシャレを楽しむために欠かせないものだと思います。そんな女子なら共感できちゃう「カラコンあるある」。
・もともと色素が薄い人がうらやましい
「私は黒目が濃いので、カラコンがないと垢抜けません。だからもともと色素が薄い人はカラコンいらずで、うらやましいですね。キレイな瞳って憧れちゃいますね」(webライター・33歳)
・花粉症の時期がツラい
・すっぴんと言いつつカラコン着用
・芸能人の目をチェックしてしまう
・カラコンはメイクのひとつ
・カラコン迷子
220616029 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jpGoogirl(グーガール)とは“もっとhappy&fun“な毎日をクリエイトするWEBマガジン!「ワタシ」が楽しく美しく生きるための情報・コラムを毎日お届け! 女性のリアル・本音にこだわったコラムで幅広く愛され、20代から30代の女性に多く支持されています。
+28
-103
-
2. 匿名 2022/06/22(水) 10:46:20
×必ず可愛くなれる
〇必ず宇宙人になれる+615
-249
-
3. 匿名 2022/06/22(水) 10:46:24
女子っぽいトピだな+73
-5
-
4. 匿名 2022/06/22(水) 10:46:36
花粉の時期もカラコンの人ってつけてるの…!?+101
-11
-
5. 匿名 2022/06/22(水) 10:46:37
ズレてると怖い+140
-4
-
6. 匿名 2022/06/22(水) 10:46:49
カラコン入れてかわいい思ってるのは本人だけよね
+463
-252
-
7. 匿名 2022/06/22(水) 10:46:51
アラフォーだけど、同じメイクでもカラコンつかうとまた違って見えるからカラコン楽しんでます!+422
-64
-
8. 匿名 2022/06/22(水) 10:47:07
いい歳の人がするとヤバそうな人に見える+409
-48
-
9. 匿名 2022/06/22(水) 10:47:18
やめ時を失う+250
-5
-
10. 匿名 2022/06/22(水) 10:47:32
未だにしてる人いるんだ+120
-114
-
11. 匿名 2022/06/22(水) 10:47:39
>>6
自己満足じゃいかんのか?+248
-12
-
12. 匿名 2022/06/22(水) 10:47:49
大きすぎる黒目は昆虫みたいでちょっと怖い+363
-6
-
13. 匿名 2022/06/22(水) 10:47:53
30代のカラコンは側から見てキツくない?
キツくない?ってのはやめなよみっともないって意味で+57
-106
-
14. 匿名 2022/06/22(水) 10:47:54
今は不自然さはなくなった?
なんか死んだ魚のような目で怖いんだよね。+277
-9
-
15. 匿名 2022/06/22(水) 10:48:04
若い子ならなんとか耐えられる違和感も
アラサーアラフォー以降だとだいぶキツイ+238
-51
-
16. 匿名 2022/06/22(水) 10:48:18
>>9
もはや化粧の一部だね+92
-7
-
17. 匿名 2022/06/22(水) 10:48:18
芸能人も本当に綺麗な人ってカラコンしてない人が多いよね
いつもカラコントピで言われるけど実際カラコンって何歳までなんだろう…+167
-40
-
18. 匿名 2022/06/22(水) 10:48:24
有働さん怖いよね。+212
-10
-
19. 匿名 2022/06/22(水) 10:48:30
カラコン入れてる人と近くで話をした時、目の焦点が合ってない気がして不安になった。+219
-14
-
20. 匿名 2022/06/22(水) 10:48:33
>>4
カラコンじゃなくて普通のコンタクトだけど、裸眼の方が花粉で目痒くなるよ
メガネにするとめちゃめちゃかゆい+199
-3
-
21. 匿名 2022/06/22(水) 10:48:44
>>17
誰?+6
-4
-
22. 匿名 2022/06/22(水) 10:48:52
カラコン入れた事ない自分は
つけてるのとつけてないの違いが全くわからない
色付きなら気付けそうだけど+224
-17
-
23. 匿名 2022/06/22(水) 10:48:54
>>11
いいんやで+53
-3
-
24. 匿名 2022/06/22(水) 10:49:11
普通のコンタクトすら合わないのにカラコンなんて無理だわ私+10
-1
-
25. 匿名 2022/06/22(水) 10:49:18
普通のコンタクトもつけたことなくて、目に何かを装着するのが怖くてカラコンにも挑戦できないまま30歳目前になってしまった+99
-3
-
26. 匿名 2022/06/22(水) 10:49:36
カラコン入れてもブスおばさんなら可愛くならない+82
-7
-
27. 匿名 2022/06/22(水) 10:49:39
>>11
だめでしょ
他人に見せるなら+1
-55
-
28. 匿名 2022/06/22(水) 10:49:40
眼科のポスターにカラコンは失明のリスクがあると書いてあったので私はしたいとは思わない+122
-15
-
29. 匿名 2022/06/22(水) 10:49:57
>>6
えー、そんな事ないです、付けてるとは分かってもとても似合ってて綺麗な目だなぁと思う人沢山います!+181
-38
-
30. 匿名 2022/06/22(水) 10:50:01
>>4
コンタクトつけてる方が花粉まし!
むしろほぼ一日中とらないようにしてる+95
-3
-
31. 匿名 2022/06/22(水) 10:50:17
ガルちゃんだとカラコン嫌われてるけど、最近は昔と違ってすごくナチュラルなやつも多いよ
どうせナチュラルと思ってるのは本人だけ!周りから見たらバレバレで可愛くない!とか言われるんだろうけど+270
-6
-
32. 匿名 2022/06/22(水) 10:50:19
ここまでのコメントをザッと見て
年寄りばっかだなーと思った
わからないとこにまで無理やり入ってきて文句いうのは何なん?wwカラコンは宇宙人?いつの時代なのよ+254
-59
-
33. 匿名 2022/06/22(水) 10:50:24
>>17
女子アナがよくつけてるイメージかな
カラコンは29歳まで+24
-44
-
34. 匿名 2022/06/22(水) 10:50:28
>>25
私も昔そうだったけど
初めて入れた時の感動やばかったよ。+63
-1
-
35. 匿名 2022/06/22(水) 10:50:30
>>22
無しのほうぼやけててこの画像じゃよくわかんないや+175
-2
-
36. 匿名 2022/06/22(水) 10:50:30
>>8
一概には言えないけどね、
似合ってる人はほんとに似合ってる。+127
-13
-
37. 匿名 2022/06/22(水) 10:51:17
>>20
目ごしごしできなくて大変そうだなって驚いちゃった。教えてくれてありがとう知らなかった!+0
-0
-
38. 匿名 2022/06/22(水) 10:51:18
>>9
なんでやめなきゃいけないの?
自分の人生自分の好きなように生きたらいいのに・・+159
-12
-
39. 匿名 2022/06/22(水) 10:51:28
流行ってた時に失明と緑内障になるリスクがめっちゃ上がるらしいって聞いて一度も付けたことない+46
-4
-
40. 匿名 2022/06/22(水) 10:51:31
>>22
これだけ加工してたらわかんない
対面だとわかるよ+211
-2
-
41. 匿名 2022/06/22(水) 10:51:46
>>6
自分が可愛いと思えるって幸せなことだと思う。
自分が不完全だって感じてて
変わりたいと思ってる人は多い。
なにかを変えて少しでも自信が持てたら素敵なことだよ+190
-5
-
42. 匿名 2022/06/22(水) 10:51:48
>>12+47
-5
-
43. 匿名 2022/06/22(水) 10:51:48
>>31
というかカラコンしていることがわかることの何がダメなの?
マスカラしてるな!アイライン引いてるな!てわかっても何の問題もないよね?+226
-8
-
44. 匿名 2022/06/22(水) 10:52:05
>>12
一時期、カラコンに触覚のようにサイドの髪の毛をたらした子たちが蔓延していて不気味だった。そんな子たちってSNSでは大抵カッパのような口元をしてた。+69
-13
-
45. 匿名 2022/06/22(水) 10:52:13
>>31
黒目を大きくするようなものじゃなく、色素変えるだけのが流行ってるよね?橋本環奈みたいな色素薄い目にしたいって感じ。どちらかと言えばメイクの一部だと思ってる。+134
-7
-
46. 匿名 2022/06/22(水) 10:52:14
>>13
大きなお世話だよ全く・・何様なんだよー+84
-11
-
47. 匿名 2022/06/22(水) 10:52:18
親世代には全く受け付けてもらえない+11
-3
-
48. 匿名 2022/06/22(水) 10:52:21
>>17
佐々木希とか北川景子とか、
カラコンのモデルしてるわりには普段付けてないよね。
みちょぱとかその辺はガッツリ入れてるの分かるけど…+158
-6
-
49. 匿名 2022/06/22(水) 10:52:25
>>10
10代はしてるでしょ
高校からの連絡で眼科検診あるからカラコン絶対つけてくるなって書いてあったよ
多数の生徒がつけてる前提ってことかと+58
-2
-
50. 匿名 2022/06/22(水) 10:53:18
>>6
絶対嘘w
カラコンで別人になる友達いる。
こんなこと言うのも申し訳ないけどカラコンした方が可愛い。+199
-18
-
51. 匿名 2022/06/22(水) 10:53:23
アラサーだけど流行ってた時も一度も使ったことない
一度くらいはやってみたかった+13
-2
-
52. 匿名 2022/06/22(水) 10:53:24
>>2
三白眼なのでディファインくらい付けないと睨んでると思われるから高校生からずっと付けてる
+137
-16
-
53. 匿名 2022/06/22(水) 10:53:29
私普通のコンタクトでさえ痛くなってダメだから目が良いのにカラコンつけてる人すごいなーって感心しちゃう、+23
-0
-
54. 匿名 2022/06/22(水) 10:53:47
カラコンしてるだけで、一軍になれた気分になる。中身は陰キャですが。+10
-6
-
55. 匿名 2022/06/22(水) 10:53:55
>>27
なんで他人のために生きなきゃいけないのw+32
-3
-
56. 匿名 2022/06/22(水) 10:54:11
それで美人ぶられてもw+28
-8
-
57. 匿名 2022/06/22(水) 10:54:15
>>10
10代20代だとしてる子がほとんどじゃない?+49
-15
-
58. 匿名 2022/06/22(水) 10:54:35
>>1
死んだ魚の眼みたいになってる人たまにいるよね。ちゃんと自然に黒目を大きく見せるようなのならいいけど。でも目には悪そうだからしないほうがいいと個人的には思う。アラフォーの私は「目と歯と頭皮」のケアは若い頃からすればよかったと後悔してる。+45
-3
-
59. 匿名 2022/06/22(水) 10:54:46
>>21
私の好きな人で申し訳ないけど、
戸田恵梨香、本田翼に桐谷美玲も長澤まさみもカラコンなし。
桐谷美玲は一時期カラコンコラボやってた気がするけどほとんどつけてなかったよ+10
-15
-
60. 匿名 2022/06/22(水) 10:54:58
>>6
おばさんはね30代超えると痛い+9
-41
-
61. 匿名 2022/06/22(水) 10:55:07
>>11
ガルはファッショントピだと何着てもいいほっといてって意見が大多数なのにカラコンは全否定な人多い+102
-3
-
62. 匿名 2022/06/22(水) 10:55:08
>>1
カラコンつけるとしても30迄じゃないかな
元々眼球の細胞の数には限りがあって、カラーを挟む設計上ある程度の厚みがある「カラコン」を使い続けると、細胞の破壊が進み、最終的には失明する。
自分から目の寿命を削ってまでする事ではないよね。
何歳迄生きるかわからないし、その時目が見れなければ何も出来ないよ。+37
-12
-
63. 匿名 2022/06/22(水) 10:55:14
自分はカラコンして誤魔化してるくせに、人の事ブスとか言う+19
-3
-
64. 匿名 2022/06/22(水) 10:55:38
>>43
10年くらい前だとギャルくらいしかつけてなかったし、デザインも不自然だったから、昔のイメージが抜けてないんじゃない?+48
-6
-
65. 匿名 2022/06/22(水) 10:55:53
>>44
カッパwww
アヒル口のこと?+38
-2
-
66. 匿名 2022/06/22(水) 10:56:03
>>6
三白眼や目が小さい人は入れた方が自然な場合がある。+136
-6
-
67. 匿名 2022/06/22(水) 10:56:21
カラコンしたいけど眼球のカーブが特殊らしく合うであろう物をつけても目を左右に動かすと大きくずれる
種類変えてもメーカー変えても何しても10種類以上試しても合うものが無く眼科に相談してすすめめられたのをつけてみてもダメだったから諦めた
カラコンしてみたかった…+8
-1
-
68. 匿名 2022/06/22(水) 10:56:21
>>2
自分の目が三白眼だから付けないと目つき悪いと言われる
今はもういい大人なのもあって着色直径が小さいやつだけど、付けないと本当に人相が悪くなる
つけると表情が柔らかいと言われるから自分にとっては必需品+80
-4
-
69. 匿名 2022/06/22(水) 10:56:30
こんなに変わるんだすごいな。
カラコンのふちがくっきりしてるとわかりやすいね+23
-52
-
70. 匿名 2022/06/22(水) 10:57:39
>>2
どんなカラコン想像してんのよ。
全員が全員どデカくて派手なカラコン付けてるわけじゃないから。+197
-16
-
71. 匿名 2022/06/22(水) 10:57:50
>>10
確かに30代だとグッと減るね+8
-8
-
72. 匿名 2022/06/22(水) 10:58:15
>>47
我が子がつけるようになって考え変わりました
ネットで見かけるような極端な感じじゃなかったわ
ケアはちゃんとしてほしいけどね+10
-1
-
73. 匿名 2022/06/22(水) 10:58:25
>>48
本当の美人には必要ないのかも+91
-13
-
74. 匿名 2022/06/22(水) 10:59:15
>>13
アラフィフだけどしてるよ。
80になってもしたいよ。
白髪に色んなカラコンして楽しむんだ~+101
-19
-
75. 匿名 2022/06/22(水) 10:59:21
>>43
バレないで盛れるを意識してた自分に響いたわ。ありがとう。+23
-1
-
76. 匿名 2022/06/22(水) 10:59:42
お洒落というか、ヘアメイクみたいなもんだよね。私はしてないけど
なんでカラコンだけ批判されるの??
しなきゃいいじゃん
可愛くないなら可愛い分母が減って良かったじゃん。+57
-0
-
77. 匿名 2022/06/22(水) 10:59:47
>>30
花粉で痒みが出るタイプですか?
私は痒みは出ないけどハードコンタクトなので花粉が目に入ったときの痛みが酷くて花粉の時期はメガネにしようかなって思ってたところなので+0
-0
-
78. 匿名 2022/06/22(水) 10:59:51
>>64
話している前提のデザインイメージが全然違うってことか+11
-2
-
79. 匿名 2022/06/22(水) 11:00:27
>>40
カラコンとかメイクの手順を見せたいって趣旨なのにめちゃくちゃ加工して画像載せる人多いけど、何がしたいのか意味わからん
ブルべでも使いやすい色味!とか言いながら色の原型ないとかさ+72
-0
-
80. 匿名 2022/06/22(水) 11:00:32
>>8
ナチュラルなら良いけど、一昔前のどでかい黒コンしてるオバサマはビビる笑
+52
-6
-
81. 匿名 2022/06/22(水) 11:01:20
>>69
こういうわかりやすいカラコンは一時期より減ったよね+116
-2
-
82. 匿名 2022/06/22(水) 11:01:39
私普通に黒コン着色直径14mm付けてるw
目がでかいからそれでも白目の部分多い…。+2
-1
-
83. 匿名 2022/06/22(水) 11:01:55
以前コンタクト作った時、お試しで好きな色のカラコンを選んで着けたけど楽しかった
1度つけるとやめられないと聞いて買ってないけどお試しは自分に合うとかわかるから良いと思った+4
-1
-
84. 匿名 2022/06/22(水) 11:02:27
>>13
カラコンつけると若く見えるって歳になったら、むしろやめ時のサインだと思ってる…+11
-18
-
85. 匿名 2022/06/22(水) 11:02:50
>>6
がるちゃんあるある
つけま、カラコン批判
別にあなたに迷惑かけてるわけじゃないでしょうに+120
-10
-
86. 匿名 2022/06/22(水) 11:03:20
>>13
こういうのを言いそうな人の前では透明のをしてる。
職場も透明。
プライベートでは不自然じゃないカラコンしてる。
アラフォー+27
-2
-
87. 匿名 2022/06/22(水) 11:03:36
使い捨てではないカラコンってありますか?自分で調べたところ見当たらず、、、。+1
-0
-
88. 匿名 2022/06/22(水) 11:04:00
>>13
必ず反論くるけど、やっぱりキッツイよね笑
ないほうが絶対素敵な人が結構いる+19
-21
-
89. 匿名 2022/06/22(水) 11:04:05
>>73
本当の美人って何だよ?みんなそこそこの美人になりたくて努力したり金かけてるのにいかんのか?+24
-32
-
90. 匿名 2022/06/22(水) 11:04:05
テレ朝の久保田アナとやすともは着けてる+2
-0
-
91. 匿名 2022/06/22(水) 11:04:57
>>69
今はそういうカラコンじゃなくて、こういう色素薄い系のカラコンが流行ってますよ+180
-4
-
92. 匿名 2022/06/22(水) 11:05:13
>>70
ほんとだよね
今どきど派手なカラコン付けてる人の方が少ない
自然に大きく見せてくれるタイプが流行ってるって知らないんだろうね
ど派手カラコンが流行ってる時代で情報が止まってるんだと思う+122
-9
-
93. 匿名 2022/06/22(水) 11:05:55
>>59
余計なお世話だよ。カラコントピなんだからカラコンについて好きに語らせてよ+25
-6
-
94. 匿名 2022/06/22(水) 11:06:00
>>8
瞳がのっぺりして目だけ浮いてて怖い
+13
-7
-
95. 匿名 2022/06/22(水) 11:07:06
>>1
私はカラコンなしの顔の方が好きなんだが好みがあるよね+34
-11
-
96. 匿名 2022/06/22(水) 11:08:14
>>88
元アイドルの辻ちゃんですらカラコンない方がナチュラル可愛い。+9
-9
-
97. 匿名 2022/06/22(水) 11:08:24
>>28
普通のコンタクトよりリスク高いのかな?+32
-0
-
98. 匿名 2022/06/22(水) 11:08:45
>>87
ツーウィークの使ってた。
洗浄液も透明のと変わらなく使えた。+3
-1
-
99. 匿名 2022/06/22(水) 11:09:09
>>6
普通に似合ってたり色味とかをメイクと合わせてて可愛い人たくさんいるよ。そしてメイクって自己満でいいと思ってる。+31
-2
-
100. 匿名 2022/06/22(水) 11:09:20
>>79
答え→可愛い私を見て+23
-0
-
101. 匿名 2022/06/22(水) 11:09:27
>>91
教えてくれてありがとうー!ナチュラルでこっちの方が個人的にかわいいって思うわ+59
-4
-
102. 匿名 2022/06/22(水) 11:10:00
昔は依存してたのに、久々につけたら
死んだ魚の目だった
老いかな、、
30歳です、なんだか悲しい、、+11
-4
-
103. 匿名 2022/06/22(水) 11:10:05
この間会った保険会社の営業さん。
明らかに大き過ぎる黒目で、見つめられると怖かった。
適度なサイズが良いと思う。+25
-0
-
104. 匿名 2022/06/22(水) 11:10:28
たまにどこ見てるかわからない人いて怖い。
もっとナチュラルなのすればいいに。
+13
-1
-
105. 匿名 2022/06/22(水) 11:13:13 ID:fmx8PmDNzw
>>2
カラコンが宇宙人になってた時代から進化してるんだけどね。
たぶんアラフォー以上のイメージが、カラコン=宇宙人なんだと思う。+127
-8
-
106. 匿名 2022/06/22(水) 11:13:19
石原さとみもつけてるよ+26
-8
-
107. 匿名 2022/06/22(水) 11:14:43
+47
-6
-
108. 匿名 2022/06/22(水) 11:15:21
>>2
毎回これ言う人いるけど絶対昭和生まれのBBAだよな
今どきのカラコン知らなすぎだろ+170
-19
-
109. 匿名 2022/06/22(水) 11:15:37
>>87
2weekを通販で買ったことありますよ+2
-0
-
110. 匿名 2022/06/22(水) 11:15:53
カラコンも着色範囲が小さいものとか、ニュアンス変えるだけのカラコンとかあるから、それなら全く死んだ目にならないよね。
+22
-0
-
111. 匿名 2022/06/22(水) 11:15:58
>>48
目の表情が死ぬから女優はつけないでしょう。+69
-3
-
112. 匿名 2022/06/22(水) 11:16:29
視力2.0だからコンタクト着けたことなくてカラコン着けてみたいと思いながら気づいたら30歳になった
若いうちに着けときたかったな+1
-0
-
113. 匿名 2022/06/22(水) 11:16:54
>>61
老害と引きこもり陰キャだらけだからね
メイクとは無縁なんだよ+56
-9
-
114. 匿名 2022/06/22(水) 11:16:55
お泊まりとか行ってカラコン外した目を見た時の反応にめっちゃ困るw
結構変わる人いて目線合わせられないw
誰?レベルに変わるw+6
-1
-
115. 匿名 2022/06/22(水) 11:16:56
おばさんに多いけど、明らかに瞳と目のサイズが合ってないのは止めたほうがいい。白眼少なくて不自然で怖いよ+5
-1
-
116. 匿名 2022/06/22(水) 11:17:24
>>2
情報はアップデートしましょうね+72
-7
-
117. 匿名 2022/06/22(水) 11:17:43
カラコン入れたいけど
入れると頭痛くなるし目がぼやけるから
付けれない、、、+6
-0
-
118. 匿名 2022/06/22(水) 11:17:50
>>22
わからんー+6
-0
-
119. 匿名 2022/06/22(水) 11:17:53
>>98
>>109
ツーウィークはあるんですね!!普通の(ツーウィークとかでもなく永久の)はみたことありますか?普通のものも永久ってわけではないけど。+0
-0
-
120. 匿名 2022/06/22(水) 11:18:30
>>102
キャンディマジックのカラコンシンプルなの多いしブルーライトカット入ってるのもあるからお勧めだよ!
今年30になるけど付けてる!周りの友達もカラコンしてるよ〜+8
-0
-
121. 匿名 2022/06/22(水) 11:19:22
あんまり人と対面しないからか、リアルでカラコンだ!って気づけた人いない。+4
-0
-
122. 匿名 2022/06/22(水) 11:19:30
>>108
マツエクとかも今はめちゃくちゃナチュラルなのがあるのに
マツエクトピが立つと不自然だよ!とか言っていまだに全員がバッサバサのマツエクしてると思い込んでる
+86
-4
-
123. 匿名 2022/06/22(水) 11:20:18
カラコン糸コンなんでもござれ+2
-0
-
124. 匿名 2022/06/22(水) 11:20:55
40すぎてドぎつめなカラコンしてる人いるけど、やっぱおかしい。
年取れば取るほど自然がいいなと思うよ。
全体的にもっさりしてるのに目だギラギラだと変。+3
-4
-
125. 匿名 2022/06/22(水) 11:22:09
>>4
花粉の時期だけ敢えて使うくらい、防御力高い
ただ、既に擦りすぎて目が傷ついてる状態だとダメ+10
-0
-
126. 匿名 2022/06/22(水) 11:22:13
>>77
目、肌の痒みと鼻水とまらなくなります!
コンタクトしてたら比較的マシ
あと鼻に塗るバリアも使ってる!+0
-0
-
127. 匿名 2022/06/22(水) 11:22:41
すごくナチュラルで可愛いのもあるから今の若い子が羨ましい
デカい黒コンにマツエクはまだやってるの?とは思う+8
-0
-
128. 匿名 2022/06/22(水) 11:22:49
>>6
人の努力を馬鹿にして、すっぴんが1番とか『童顔で困るー』とかほざいてるがるばばあが1番ぶす+62
-3
-
129. 匿名 2022/06/22(水) 11:22:59
>>7
仲間!
黒目が真っ黒だからカラーマスカラもカラーライナーもしっくりこなかったんだけどカラコンで目の色変えたら似合うようになった
カラコンたくさんあるから次はどれを買おうか考えるのが楽しい♡+38
-4
-
130. 匿名 2022/06/22(水) 11:23:18
>>123
わたしゃ玉コンが好きだがね+0
-2
-
131. 匿名 2022/06/22(水) 11:25:54
>>78
世代が違うんだと思ってる
分かり合えないものは仕方ない
わかる子だけで楽しもう!+21
-0
-
132. 匿名 2022/06/22(水) 11:27:13
グレーでギラギラしてるのをつけると、どんなにブ〇でもなんちゃってローラになれるw
メイクの努力もあるけど。+1
-2
-
133. 匿名 2022/06/22(水) 11:28:24
>>119
韓国のやつで一年のなら見たことある
でもあんまりおすすめしない+5
-1
-
134. 匿名 2022/06/22(水) 11:28:40
>>2
宇宙人になるのはシジミ目の人
私みたいな自分の目がデカイ人だと、カラコンした方がバランスとれるんだなぁ+16
-5
-
135. 匿名 2022/06/22(水) 11:30:12
>>102
レヴィアはナチュラルなの多いよ
あとOvEとか+14
-0
-
136. 匿名 2022/06/22(水) 11:31:11
>>122
もうテンプレだよねwww+36
-0
-
137. 匿名 2022/06/22(水) 11:31:47
>>94
カラコン1種類しか知らないんですかね?😂
のっぺり見える以外にもいろいろ出てますよー+12
-3
-
138. 匿名 2022/06/22(水) 11:32:29
>>73
顔立ちが良くても垢抜けていない人は、綺麗な人枠に入れない気がする。
+11
-11
-
139. 匿名 2022/06/22(水) 11:32:59
ワンデーアキュビューより自然なの使ってるけど
そろそろやめようと思ってるから、来月あたりメス入れて整形してくるわ。
40歳の婆さんだし。
顔にメス入れるの初めて。+1
-8
-
140. 匿名 2022/06/22(水) 11:33:11
前の会社が執務室の入退室は虹彩認証でカラコン不可だったんだけど、通勤してトイレでカラコン外して入室して席についてまたつけ直す人いたな。正直衛生的にどうなんだと思って見てた。+6
-0
-
141. 匿名 2022/06/22(水) 11:33:18
>>2
黒目でかいと動物感強めだよね+11
-3
-
142. 匿名 2022/06/22(水) 11:33:59
>>28
眼科医の友達はコンタクト極力つけない+48
-3
-
143. 匿名 2022/06/22(水) 11:34:09
若干内斜視なんだけどカラコンするとめちゃくちゃ変わる!!
ナチュラルなやつだけど黒目の配置?のバランスが良くなるよ
+7
-0
-
144. 匿名 2022/06/22(水) 11:34:22
>>20
玉ねぎ切る時もコンタクトの方が涙が出ない。
私だけかな?+61
-0
-
145. 匿名 2022/06/22(水) 11:35:12
最近カラコンしてる子、少し減った気がする
私も3年前にやっと卒業できた。
中学のときの同級生たちと集まった時に学生時代皆カラコンして派手だったのに私だけまだカラコンしてて💦なんか恥ずかしくなってきてやめた。
でもやめた最初はすっぴん見られるより辛くて人と顔合わすの無理だった(笑)辞め時って難しいよね。そのうち年取ったら服装や髪型とカラコンが合わなくなってくるから若いときはオシャレ感覚でしてもいいと思う。使い方きちんと守ってケチって粗悪品使わなければ。+5
-6
-
146. 匿名 2022/06/22(水) 11:36:19
>>122
美容系だけでなく何でもそうだよ
ガルの批判は10年前で止まってる+42
-0
-
147. 匿名 2022/06/22(水) 11:36:31
カラコンしてオシャレに可愛くカッコよくなる人もいるけど、へんになるひともいる。色の問題なのかな?ぎゃくにフケ感や顔立ちの悪さが際立ってる人もいるよ。+3
-0
-
148. 匿名 2022/06/22(水) 11:39:15
いつもカラコンしてたらすごいお金かからない??
私は続けるの無理そう+5
-0
-
149. 匿名 2022/06/22(水) 11:40:24
アラフォーの人でも流行に敏感な人とか、
カラコン愛用してる人は進化してるて、知ってるよね
カラコントピで普通に情報交換してくれたよ、、
+9
-0
-
150. 匿名 2022/06/22(水) 11:41:13
>>144
私もコンタクトしてると玉ねぎ染みないよ+22
-0
-
151. 匿名 2022/06/22(水) 11:41:51
>>45
橋本環奈のカラコンめちゃくちゃ売れてたらしいね+28
-4
-
152. 匿名 2022/06/22(水) 11:44:11
昔みたいにただデカくなるヤツ使ってた人は、取った時のギャップあるんじゃない?
色素変えたり、サークルくらいなら劇的に変わったりしないし+6
-0
-
153. 匿名 2022/06/22(水) 11:44:24
流石に、50代でしてる人は居ない?+1
-4
-
154. 匿名 2022/06/22(水) 11:47:12
>>1
こういう浮いてるやつじゃなかったらいいと思う+70
-1
-
155. 匿名 2022/06/22(水) 11:48:32
派手なカラコン昔付けてみたけど、めちゃくちゃ似合わなかった
でも写真は盛れた
最近カラコン買ってないな…
SNOWとかカラコン加工もあるしね(^^;
どうせ加工で何とかなるなら付けない方が目に優しいかもな
+4
-1
-
156. 匿名 2022/06/22(水) 11:53:36
>>32
眼医者はコンタクトはしません。ましてカラコンは。
この事実が何を意味しているか、わかりますか?
+3
-29
-
157. 匿名 2022/06/22(水) 11:54:15
>>13
そんなに人の目の中までいちいち見てるの?
眼球の大きさ少し変わるだけで、みっともないって何なの+14
-8
-
158. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:27
>>25
今年29歳になるけど、高校生の頃からいろんなカラコン試してきたよ
ここではマイナスな意見ばかりだけど、
やっぱりカラコンはつけるのと付けないので全然変わるからぜひ挑戦して欲しい!
+11
-3
-
159. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:53
>>85
マツエクも追加で+25
-1
-
160. 匿名 2022/06/22(水) 11:57:01
>>91
これぐらい自然だとカラコン入れてるって絶対分からないわ。よほど近距離で瞳を見つめない限り…そんな場面、普通に暮らしててないもんね。色素薄い系のめっちゃ綺麗な瞳になるね!+28
-7
-
161. 匿名 2022/06/22(水) 11:57:05
職場の43歳、カラコンが無いと外出れないって職場にもつけてきてるけど(バレないカラコンっていうタイプよりは割とわかるやつ)目尻の皺や瞼のたるみが目立つ年齢だから違和感は感じる
幾つになっても好きなオシャレができたら理想だけどカラコンはよっぽどじゃないと難しいと思う+4
-2
-
162. 匿名 2022/06/22(水) 11:57:28
>>6
ねぇ、化粧して綺麗になったって思ってるの本人だけよねって言われたら、は?って思わない?+37
-6
-
163. 匿名 2022/06/22(水) 11:58:24
>>69
知識古すぎ+43
-2
-
164. 匿名 2022/06/22(水) 11:59:03
>>19
分かりやすくカラコンていう目の人と話すとき目を見て話してていいのか不安になる
そして40代以上のカラコンはナチュラル派が少なくあまり見ては悪いかな?って気分にすらなる
なぜだろう+14
-2
-
165. 匿名 2022/06/22(水) 11:59:06
>>22
たしかにわからないし、これならつけなくてよくない?
なんとなくアリの方が目の縁がハッキリしてる気はするけどそれだけ。+58
-1
-
166. 匿名 2022/06/22(水) 12:00:42
>>1
agoってる上になんだその手は…
下手くそな絵で悲しくなる+9
-0
-
167. 匿名 2022/06/22(水) 12:01:24
>>160
それがわかるんだよね
ナチュラルで瞳の色と同じくらいならまだしも薄くしてる、青が入ってるとやはりその人と雰囲気がズレるのかカラコンにしか見えなくなる+17
-4
-
168. 匿名 2022/06/22(水) 12:01:50
>>156
あんたがやらなきゃいい話じゃん
他人がカラコン付けて批判するっておせっかいババアじゃん+20
-5
-
169. 匿名 2022/06/22(水) 12:01:57
>>126
トピズレな質問なのにありがとうございます!
痒みが出てきたら私も万年コンタクトにします🥹+0
-0
-
170. 匿名 2022/06/22(水) 12:02:39
>>101
目、自体が小さくもちろん黒目も小さいんですが色素薄い系似合いますかね、、?
前のがっつりくっきりみたいな色しかつけたことなく。。+6
-0
-
171. 匿名 2022/06/22(水) 12:03:44
>>91
カモミールええな(ㅅ˙³˙)♡+22
-2
-
172. 匿名 2022/06/22(水) 12:05:14
30すぎててつけてたらいたいと思う。+3
-5
-
173. 匿名 2022/06/22(水) 12:05:15
>>1
大きな声では言えないが
貞子っぽい人がいる+0
-0
-
174. 匿名 2022/06/22(水) 12:06:31
>>2
カラコンやめといたらいいのにな
大抵メイクも丁寧で、黒目小さいのをカバーしたりと頑張ってる状態なのだろうと思うし、同じ女としては応援したい気持ちあるんだけど、カラコンだけは無理
白眼との境界がくっきりしてるせいか、視点がずれて見えるせいか、とにかく違和感がひどい
生理的に受け付けない人も多いんじゃないだろうか+6
-33
-
175. 匿名 2022/06/22(水) 12:10:28
>>102
それに気がつけてよかったよ。気づいてない人がつけてる。すっぴんとの差がやばすぎる+4
-3
-
176. 匿名 2022/06/22(水) 12:11:19
イラスト下手すぎてびっくりする
顔のパーツ綺麗に描くことに意識しすぎて顎とのバランスが崩れてない?+0
-2
-
177. 匿名 2022/06/22(水) 12:11:21
>>164
アラフォー以降はナチュラルなの着けても変に目が目立つようになるんだよ
アラサーはまだいけると思う+11
-1
-
178. 匿名 2022/06/22(水) 12:12:20
>>120
>>135
ありがとうございます!
カラコン依存克服嬉しいけど
オンオフでメイク変えたくて!
試してみます!!
+1
-0
-
179. 匿名 2022/06/22(水) 12:12:50
私元々黒目が大きいからかカラコン全然似合わなかったな〜
ブルベ夏にピッタリっておすすめされた透明感あるナチュラルなやつだったけどね
彼氏にも裸眼のがずっと綺麗で透明感あるよ!って言われたし私もそう思うから二度とつけない
カラコンが似合わない人ってどこが悪いんだろ+8
-1
-
180. 匿名 2022/06/22(水) 12:12:55
>>56
うちの会社にもいる
マスクしてるけど、目が合うと「私、可愛いでしょ?」って表情する人
カラコンしてるしマスク外すと残念+9
-4
-
181. 匿名 2022/06/22(水) 12:13:06
>>2
わかる。カラコンの目気持ち悪い。+24
-22
-
182. 匿名 2022/06/22(水) 12:13:32
>>175
自分の顔が変わったのか
もしくは昔の自分がおかしかったのか、、+0
-0
-
183. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:04
>>45
メイクの1部だよね。これ書き込んだ時にがる婆さんにめちゃくちゃ叩かれたわ+16
-3
-
184. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:16
>>89
誰もいけないなんて言ってなくない?あれこれ手加えてそこそこの美人になれるなら頑張ればいいじゃん+16
-5
-
185. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:57
>>167
そうなんだ。分かる人には分かるって事か…
でもトータルで盛れてて可愛いくなってればいいよね。+18
-1
-
186. 匿名 2022/06/22(水) 12:16:11
>>22
使い捨てだと1日200〜300円かかるんだね
たいした変化もないのに金の無駄じゃ...?+57
-1
-
187. 匿名 2022/06/22(水) 12:18:03
>>2
いつの時代の情報で止まってるんだろう…+44
-8
-
188. 匿名 2022/06/22(水) 12:21:11
>>126
トピズレな質問なのにありがとうございます!
痒みが出てきたら私も万年コンタクトにします🥹+0
-0
-
189. 匿名 2022/06/22(水) 12:25:38
>>73
そりゃそうよ。
元々黒目がちな人はデカくする必要ないし、美人なら瞳の色変えなくても印象的な美人だもん。+32
-4
-
190. 匿名 2022/06/22(水) 12:27:47
>>22
これは更に加工してるのでわかりにくいが、ユーザー(自分…)だと直接会った人がカラコンかそうでないかはわかる。だからどうと言うわけでもないけど、「カラコンしたいけど目が乾くからできない~」と話していた職場のM子よ。あんたカラコンしとるがな。
年重ねてつける場合はむしろ隠す方が痛々しくなるので「カラコン?」「そうですよ」と言ってしまった方がいい。+57
-2
-
191. 匿名 2022/06/22(水) 12:29:43
>>154
左の方が断っっ然良くない?
芸能人が周囲にいると感覚狂うのか?+77
-4
-
192. 匿名 2022/06/22(水) 12:31:51
>>1
どなたか、着色直径が限りなく小さい
自然なカラコン教えてほしい
目が小さい人向けのやつ知ってませんか?+0
-0
-
193. 匿名 2022/06/22(水) 12:33:19
>>2
おばさん丸出しのコメント笑
大人しく老眼用のメガネでもかけて白髪隠せよ笑+40
-15
-
194. 匿名 2022/06/22(水) 12:36:44
>>126
トピズレな質問なのにありがとうございます!
痒みが出てきたら私も万年コンタクトにします🥹+0
-0
-
195. 匿名 2022/06/22(水) 12:38:53
カラコンとかマツエクとか(最近ならかなりナチュラルなつけまとか)を批判する人って、最新のメイクやファッションに無頓着な人や情報をアップデートしない人に多いような気がする。
ここ数年のトレンドって「ナチュラルな方が良い」だから、メイク同様にカラコンもマツエクもつけまもナチュラルなものがほとんどなのに。
カラコンに関して言えば、黒目の大きさは変えずに輝きだけを足すためのもの、黒目の大きさは変えずに色素を薄くする(何なら黒目の縁取りをぼやかす)ためのものが主流だよ。
若い子から大人まで含めて、美しくあろうとすることはとってもステキなことなのに、どうして非難するんだろう。
例えば、昔なら髪の毛に色をつけるなんて!髪の毛を明るくするなんて!という時代があったと思うけど、今はカラーリングなんてオシャレや身嗜み(過激なものは除く)のひとつだし、トレンドは刻々と変化するんだからカラコンだってマツエクだってつけまだってメイクのひとつとして捉えれば良いだけだと思う。+9
-4
-
196. 匿名 2022/06/22(水) 12:39:28
>>70おばさんだから、今の若い子がするカラコンを知らないのよ…察してあげて+65
-6
-
197. 匿名 2022/06/22(水) 12:40:56
簡単に可愛くなるだろうけど後々の代償がでかすぎない?
眼科の受付やってたけど若い子のトラブルはカラコンが原因が多くてよく受診来てたよ。
というか眼科に来るにもカラコンしてる勇者もいた
カラコンがないと外出られないとか患者さんもたくさんいた
目の寿命削るほどの可愛さってなんだろって不思議だけど整形じゃ黒目を大きくできないから仕方ないのかな+4
-1
-
198. 匿名 2022/06/22(水) 12:49:25
目のサイズに合ってないのに着色直径欲張ると宇宙人や昆虫みたいな目になる+1
-2
-
199. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:33
5年ぶりくらいにディファインつけたら、すごく目が疲れる。
よくこんなのを8時間くらいつけてたなと思うとともに、目の老化を感じる。+2
-0
-
200. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:59
>>151
顔も橋本環奈になれるなら買うのに+35
-0
-
201. 匿名 2022/06/22(水) 12:51:03
>>70
今はサイズが小さいのが主流なのにね+47
-1
-
202. 匿名 2022/06/22(水) 12:51:06
>>43
そういえば「カラコンしてるな!アイライン長めだな!アイシャドウ濃いな!すっぴんでいいんだよ」ってうるさい男と付き合ってたのを思い出した。
気に入らない人は全部気に入らないみたいだよ。+7
-2
-
203. 匿名 2022/06/22(水) 12:52:53
>>198
途中送信してしまった
そんな私でも自然になったのはアイクローゼットシリーズ!+0
-0
-
204. 匿名 2022/06/22(水) 13:04:24
>>167横
人にカラコンしてるってわかっても別にいいんだけどなあ
これだけ認知されてるんだし、カラコンしてること隠してる人のが少ないんじゃない?
ナチュラルでもバレてるよみたいに言ってくる人もいれば、ナチュラルなカラコンいいね、してみたいな人も居るし。
+21
-1
-
205. 匿名 2022/06/22(水) 13:04:31
カラコンにマツエクにアイプチって目にコンプレックス抱いてるの丸分かりで面白い+3
-12
-
206. 匿名 2022/06/22(水) 13:07:07
>>200
ハシカンのカラコン買おうとしたら姉から、「あんた目だけ橋本環奈になって何か意味あるの?」って言われて萎えたわ。
うるせー!目だけでもキレイになりたいんじゃ!+34
-1
-
207. 匿名 2022/06/22(水) 13:09:18
>>65
横だけどカッパ口ってのも一時期流行ってた気がする
のん(能年玲奈)ちゃんとかトリンドル玲奈ちゃんとかがよくやってた口+31
-4
-
208. 匿名 2022/06/22(水) 13:10:09
カラコンだけで可愛くなれる人は元々可愛いんだよね
カラコンしてもほとんどの人が可愛くない
自己満なんだろうけど、死んだ魚みたいな目な上、不自然なくらい黒目が黒くて大きい人見ると変だなと思う+1
-9
-
209. 匿名 2022/06/22(水) 13:10:39
40半ばの姉がカラコンし始めたんだけど身内の欲目で見てもキツイなーと思ってる
黒目が増えて目力は増えたんだけど老いによる目元のシワとかタルミがある肌にカラコンの真っ黒な大きな瞳は不自然で怖い。パッとみ宇宙人みたいだった。「かんかん橋を渡って」のお姑さんみたいなかんじ。やっぱりカラコンは若い子向きの物だと思った+10
-2
-
210. 匿名 2022/06/22(水) 13:11:15
>>206
人様の姉に向かって失礼だけど、否定から入るって何か意地悪だね
イメガ可愛くて買った化粧品とかにも、顔が違うからって言うタイプっぽい
+19
-2
-
211. 匿名 2022/06/22(水) 13:14:03
>>32
50歳代がボリューム層のガル民にはカラコンは敵なのかもね
+26
-4
-
212. 匿名 2022/06/22(水) 13:15:35
>>154
右の写真いかにもカラコン入れてますって感じで浮いてるね。本人は好きでやっているんだろうけど。充血してるし不自然。裸眼の方がいい+43
-0
-
213. 匿名 2022/06/22(水) 13:17:38
>>205
コンプレックスというか、更に盛りたいだけじゃないかな?
蔑む必要は無いと思うよ〜+3
-1
-
214. 匿名 2022/06/22(水) 13:17:45
カラコンはブスになる道具だと思ってたわ+2
-3
-
215. 匿名 2022/06/22(水) 13:22:10
>>43
ダメじゃないよ全然。
カラコンってミニスカートと同じ感じで若い子だと可愛いけど歳いってる人だと痛いよねって言ってる人が多いと思う。
それがどれだけ似合っていても叩く人は叩く。
妬みだと思う。+14
-7
-
216. 匿名 2022/06/22(水) 13:25:01
>>156
もうなんかおばあちゃんみたい。
肌を出すのは体を冷やします。
ジャンクフードは健康に悪いので医者は食べません。
みたいなことばっか言ってんの?+23
-1
-
217. 匿名 2022/06/22(水) 13:27:06
>>174
境目がくっきりしてるのはもう流行ってないよ+19
-1
-
218. 匿名 2022/06/22(水) 13:28:37
>>185
普段からつけてない人とか興味ない人には全然わからないよ。
+1
-4
-
219. 匿名 2022/06/22(水) 13:30:35
アラフォーでカラコン辞めなよって言われるぐらい目の色がおかしいんだけど、逆に黒いのつけたらいいの?
いい年してwと言われると死にたくなる+0
-5
-
220. 匿名 2022/06/22(水) 13:32:59
>>69
このカラコンしてない方加工じゃないの?
こんな黒目の小さい人、現実世界で会ったことない+25
-11
-
221. 匿名 2022/06/22(水) 13:37:06
>>217
皆そろって古いカラコンつけてるわけじゃないでしょ
昔よりぼかしてても違和感すごいよ
もとの顔だちに黒目率があってないせいか、プリクラの加工目みたいですぐわかるの+2
-11
-
222. 匿名 2022/06/22(水) 13:39:39
>>1
この絵の顎はこれでokなん?
プロテーゼ入れてるの?+7
-0
-
223. 匿名 2022/06/22(水) 13:40:47
アラフォーだけど、職場の若い子達が髪色や服に合わせたカラコンつけてて本当にかわいい。
私も20代のときに今みたいな自然なカラコンが流行っていたらつけたかったなと思う。+3
-0
-
224. 匿名 2022/06/22(水) 13:42:19
だよね。今売ってる輪郭がぼやけてるカラコンでも見た目の加工目な感じは分かるし怖いなって思う。本人はそれで満足してるんだろうけど+4
-3
-
225. 匿名 2022/06/22(水) 13:44:35
>>219
カラコン辞めて裸眼でいいと思うよ
他人からそこまでハッキリ言われるってことはイジワルや嫉妬じゃなくて本当に似合ってない可能性が高い。似合う顔立ち似合わない顔立ちは人それぞれだからね+1
-7
-
226. 匿名 2022/06/22(水) 13:50:26
目に悪いし本当は裸眼で過ごしたいけど、三白眼で
どうしてもカラコン入れたほうが印象が良くなる。
だから中々止めれない。。
こんな悩みがある人もいるのわかってー+8
-2
-
227. 匿名 2022/06/22(水) 13:57:20
>>225
この人はカラコン着けてないのにカラコンしてるように見られるのが悩みなんじゃないの?+16
-0
-
228. 匿名 2022/06/22(水) 14:00:24
>>2
いつの時代だよ+29
-3
-
229. 匿名 2022/06/22(水) 14:00:43
>>91
これ、度いりありますか?メーカー知りたいです。+3
-1
-
230. 匿名 2022/06/22(水) 14:06:45
>>13
今裸眼ちょっと大きくしたくらいのナチュラルなのあるからたまにする。斜視なので裸眼だとどこに目線行ってる?って感じになるので。+9
-0
-
231. 匿名 2022/06/22(水) 14:08:21
>>154
マツコと有吉の番組で、久保田アナが「裸眼は絶対に見せられない」みたいなこと言ってたけど、裸眼の方が似合ってるような…
もともと目が大きいから、自然なタイプのカラコンが似合いそう
+54
-0
-
232. 匿名 2022/06/22(水) 14:09:16
>>221
違和感ある目で見てるからでは?+8
-2
-
233. 匿名 2022/06/22(水) 14:16:07
>>227
そういうことか。勘違いしてごめん+1
-0
-
234. 匿名 2022/06/22(水) 14:27:50
カラコンとか黒目が大きくなるコンタクト、30過ぎてつけてる人はブスかメンヘラだよね+4
-5
-
235. 匿名 2022/06/22(水) 14:32:01
>>20
え、花粉で痒いときはコンタクト絶対だめって言われたよ+1
-1
-
236. 匿名 2022/06/22(水) 14:34:47
>>45
カラコンは黒目を大きくするものって思ってなかった。
昔の人は黒目大きくする為のものだと思ってるんだね。+6
-4
-
237. 匿名 2022/06/22(水) 14:38:34
>>153
何、このマイナス?
50代でもカラコンを使ってる人がいるの?
そういうこと???+0
-0
-
238. 匿名 2022/06/22(水) 14:53:07
>>91
綺麗だね
最近は何ミリとかはもう気にしないの?+1
-2
-
239. 匿名 2022/06/22(水) 14:54:29
>>220
化粧がちょっと目の粘膜よりずらしてシャドウ入れてるのと少し上向きだからだと思う。
たぶん真正面向いたらちょっと黒目小さいけどいるよね。ってくらいになると思う。+1
-2
-
240. 匿名 2022/06/22(水) 14:55:12
>>156
眼医者も普通にコンタクト使うし、私なんか左右の視力の差が酷すぎてコンタクトとの併用勧められたけど?+9
-1
-
241. 匿名 2022/06/22(水) 14:55:16
>>229
てんちむのハルネ+3
-0
-
242. 匿名 2022/06/22(水) 14:58:50
>>204
いいと思うよ
ただある程度歳がいってると「わーカラコンまだしてんだー」って思う人もいるってだけで問題ないよ+1
-9
-
243. 匿名 2022/06/22(水) 15:00:47
>>236
でも実際カラコンて小さいのでも14mmとかだから、一般的な黒目10〜12mmより確実に大きくなるよ。
0.1mmで全然違うからね。
ディファインでも13mmくらい?
目がうるっとして見えるのも大きくなってるからだよ。+6
-7
-
244. 匿名 2022/06/22(水) 15:04:25
こういうのはさすがに古いし年取ってくるとかなり浮くね。
ほうれい線とマッチしてない…
ナチュラルなのたくさん出てるからナチュラルなのをつけたらいいのに。+6
-12
-
245. 匿名 2022/06/22(水) 15:07:35
>>220
私これくらいかも
三白眼じゃなく4白眼
+15
-0
-
246. 匿名 2022/06/22(水) 15:09:38
>>220
この人は知らないけど整形しすぎて白目部分が多くなってカラコン必須な人が整形垢には多い+22
-0
-
247. 匿名 2022/06/22(水) 15:11:17
>>172
こんだけすぎてて付けてる人がいるんだ笑
詐欺だし、いたいと思われてるの気づいた方がいいのに+1
-5
-
248. 匿名 2022/06/22(水) 15:14:00
カラコンって将来、白内障とかにならないのかな?+0
-1
-
249. 匿名 2022/06/22(水) 15:15:58
私角膜傷つけてしまった+3
-1
-
250. 匿名 2022/06/22(水) 15:45:30
アラフォーです。黒コンつけてます。
ここでは不評だし、やめようか悩んだこともありましたが、未だつけ続けてます!
仕事でも役職ついてるし(マウントではなく、=信頼という意味です)友達もいるし、ママ友とも良好だし、すれ違いざまにギョとされたこともないし、、、
ここで言うほど世間は他人顔面のこと気にしてないんだなぁって気がついて、好きなようにしてます!
コンタクトつけた方が優しい顔立ちになる気がするんだよね。+9
-6
-
251. 匿名 2022/06/22(水) 15:55:36
>>44
おばあちゃんの若い頃はどんなのが流行ってたの?
前髪をトサカみたいに上げたりセーコチャンカットとかしてたのかな〜。+7
-15
-
252. 匿名 2022/06/22(水) 15:56:54
>>248
わからんけど、カラコン出始めの頃は健康被害あった気がする
今はどうなんだろう
大手コンタクトレンズメーカーが出してるやつなら通常版とリスク変わらないんじゃ?
ただ某大手メーカーのカラコンはダサいわ
縁がくっきり+0
-0
-
253. 匿名 2022/06/22(水) 15:57:16
>>73
そりゃそうだよw
美人な人はカラコンつける必要ないもん
カラコンつけて少しでも顔がマシになるからつけるんだよ+20
-7
-
254. 匿名 2022/06/22(水) 15:57:50
>>174
こういうのをお節介というのかな
その人が好きでやってるなら何だって良くないか?
家族ならまだしも他人なら尚更
+20
-1
-
255. 匿名 2022/06/22(水) 15:58:15
>>45
そうそう。抜け感だよね。髪もアイブロウもアイラインもマスカラもブラウンにしてるのに目が黒かったらなんか違うとなるけど、カラコン入れるといきなりしっくり来る。色素薄い感じになれる。+20
-4
-
256. 匿名 2022/06/22(水) 16:13:02
付けたい人は何歳だろうが付ければ良いと思う。
黒デカコンとかバサバサマツエクに慣れてしまうと色素薄い系には行かないかも。でも目周りが黒でハッキリしてしまうと年齢と共に目尻や眉間のシワが浮き彫りになるから険しい雰囲気になる。
カラコンの種類を髪色に合わせたり薄め色に替えてみる・部分的なマツエクにして柔らかい雰囲気を出すことをお勧めする。+6
-1
-
257. 匿名 2022/06/22(水) 16:16:09
>>242
いるだろうねえ、否定的な意見も一意見てカンジだなあ、、趣味、好きな事にイヤミ、駄目ダシ、馬鹿にする人居るしねえ、、、
自分の責任の範囲で楽しんでるだけだからさ。。
+11
-0
-
258. 匿名 2022/06/22(水) 16:21:16
>>138
逆に顔が並みでもめっちゃ垢抜けてる人は綺麗な人認定されることもあるよね。マジで垢抜けてるか否かって大事だと思う。+9
-1
-
259. 匿名 2022/06/22(水) 16:22:50
>>174
カラコン以外で黒目の小ささをカバーする方法ってあるの?+7
-0
-
260. 匿名 2022/06/22(水) 16:40:57
>>144
私も。
うっかり裸眼で玉ねぎ切った方が涙出て辛い。+5
-1
-
261. 匿名 2022/06/22(水) 17:01:33
カラコンが無いとダメな人は可哀想だなと思う
コストかかるし、何歳まで続けるのかなーとか。
+11
-5
-
262. 匿名 2022/06/22(水) 17:07:29
目の色素が濃いから、カラコンの着用画像みたいにならないことが多々ある。かと言ってあんまり明るすぎるのも変だし、色素濃いめでもちょうどよく薄い色素になれるカラコンってないかな+1
-0
-
263. 匿名 2022/06/22(水) 17:14:56
>>258
マイナス多いけど、実際そうだよね。
ヘアメイクしてオシャレしてると扱いが全く違うし。+7
-2
-
264. 匿名 2022/06/22(水) 17:16:38
>>31
数年前のディファインだと輪っかが瞬きで外れて付けてるの分かったけど最近のは自然なの?
周りに付けてるの人いないからディファインじゃなくて色素薄い系のナチュラルなやつが本当に分からないのか聞きたい
付けてる本人の意見じゃなくて周りの意見+0
-2
-
265. 匿名 2022/06/22(水) 17:21:54
>>59
本田翼コラボのカラコンとか出てて買ったけど結構自然。してる時もあると思うよ+6
-0
-
266. 匿名 2022/06/22(水) 17:27:22
>>261
余計なお世話じゃない?+6
-1
-
267. 匿名 2022/06/22(水) 17:28:56
三十代男性でもしてた+0
-0
-
268. 匿名 2022/06/22(水) 17:32:28
目のキラキラ感が消える+1
-2
-
269. 匿名 2022/06/22(水) 17:34:12
>>119
無いですね。
劣化するし、開封しなくても期限があるし。+0
-0
-
270. 匿名 2022/06/22(水) 17:41:25
>>12
職場の子に用事があって声掛けて振り向いたら黒目がでか過ぎてびっくりした事ある。取り繕うの大変だった+5
-0
-
271. 匿名 2022/06/22(水) 17:42:58
>>261
どの道コンタクト必須の目だから変わらないですね+5
-1
-
272. 匿名 2022/06/22(水) 17:47:48
30代でやめた。
ある日突然すごい違和感に感じたから。+2
-0
-
273. 匿名 2022/06/22(水) 17:54:28
>>59
もれなく美人ばかりで草+2
-1
-
274. 匿名 2022/06/22(水) 17:56:11
カラコンは普通に目に悪いよ。
20年後に後悔するかしないかだよ。今可愛いのが満足ならそれでいい。
ただ、しなくてもいい人がいるのは確か。年齢いかれてる方や日本人は茶色カラコンは素材を壊す気する。+2
-2
-
275. 匿名 2022/06/22(水) 18:13:48
>>7
アラフォーでもいいじゃん全然。
何歳になっても好きなメイクやカラコンしようよ。+62
-3
-
276. 匿名 2022/06/22(水) 18:14:33
>>32
そもそも宇宙人になっても他人に迷惑かけてないからよかろうよなwww
文句言う人は今時の最新のメイクきちんと出来てるのかねえ。+12
-5
-
277. 匿名 2022/06/22(水) 18:15:17
>>2
イタリアとフランスの男子が何で日本の女子はSNSで目だけ大きくしたり白くしたり加工をやり過ぎるんだって言ってた+6
-6
-
278. 匿名 2022/06/22(水) 18:15:55
でもSNSで裸眼で勝負してる人ってマジで少ない。
みんなカラコンありきの化粧。
私は黒目小さいけどコンタクトがゴロゴロして嫌いなので今日は盛るぞ!って時にしかしないけど、裸眼で可愛い人見ると、おおっ!って思う。
裸眼の時は出来るだけデカ目にしないように気をつけたメイクをしてる。+1
-2
-
279. 匿名 2022/06/22(水) 18:17:08
>>243
14って全体の直径だと思う
着色直径と全体直径間違えてるような
裸眼と変わらないくらいの12ミリくらいのカラコンもあるよ+6
-0
-
280. 匿名 2022/06/22(水) 18:20:37
楽天で1番売れてるカラコンのレビュー、案外50代がいっぱいいた+5
-0
-
281. 匿名 2022/06/22(水) 18:28:38
>>279
あったところで今どきの子はみんなそれ使ってるの?
少なくとも少し直径大きくする目的もあるでしょう。
黒目大きくするってのが理由じゃないみたいな謎の張り合いが意味わからない。
私も使ってるけどやっぱ盛れるのって14mm〜くらい。宇宙人はやり過ぎでも大きくした方が目がキツく見えなくて盛れるし写真映えもする。
ディファインの12.7でも人にはほとんどわからない差でも大きくて優しく見えるとディファイン使ってる友達から聞いたこともあるし。+2
-6
-
282. 匿名 2022/06/22(水) 19:00:03
流行りの色素薄い系カラコンだとなんか物足りない
つける意味ある??って思っちゃう+0
-2
-
283. 匿名 2022/06/22(水) 19:08:52
22才ぐらいの時、ディファインの黒つけて美容室行ったら
男の美容師さんに
「カラコンつけてますか?」って聞かれた。
普通に「はい」って答えたけどそれから会話なくなった。
あれはバレてるんだぜの確認だったのか何だろう。
+3
-0
-
284. 匿名 2022/06/22(水) 19:14:34
二年くらい使ったけど明らかに視力が落ちたのでやめた+3
-0
-
285. 匿名 2022/06/22(水) 19:18:18
>>281
黒目が大きく見えるものもあればあまり差を出さないように色味だけ変える目的のカラコンもあるよ
私も使うし、なんなら今まで50種類以上使ってきたけどそれぞれの良さがある
正直ここにいるカラコン否定おばさんは12ミリ程度のカラコンの存在なんかつけてるのみても気づかないと思う+5
-2
-
286. 匿名 2022/06/22(水) 19:43:16
アイドルは男女ともほとんどカラコンつけてるよね。
広瀬すずなんかは、裸眼なのかな。+3
-0
-
287. 匿名 2022/06/22(水) 19:51:16
カラコン入れてないのに絶対入れてるよとしつこいひとにどう対応すりゃいいすか?+5
-0
-
288. 匿名 2022/06/22(水) 19:54:32
カラコンしても可愛くならない私を助けて+2
-0
-
289. 匿名 2022/06/22(水) 19:54:36
カラコンしてる人はなんというか、目が無機質で人工的な感じがして怖い+8
-1
-
290. 匿名 2022/06/22(水) 20:03:27
>>18
テレビ越しであんな感じなら生で間近で見る人は本当に恐怖だろうね…+21
-0
-
291. 匿名 2022/06/22(水) 20:06:37
>>154
黒目の大きさと肌のたるみが見合ってない…
余計に老けて見える+17
-1
-
292. 匿名 2022/06/22(水) 20:07:26
>>1
「私は黒目が濃いので、カラコンがないと垢抜けません。」は逆に、
黒目がちとかクッキリ顔的な感じでいいと思うんだけどな。
インドとかその辺の子達ってみんなとても色素濃いけど可愛いし+6
-1
-
293. 匿名 2022/06/22(水) 20:08:03
そこそこベースがイケてる人が自慢満で使うものと思っている 目ん玉で美人にはなりません+3
-0
-
294. 匿名 2022/06/22(水) 20:08:17
20代はナチュラルなカラコンにシフトしてるよね
若い子ほど自然
30代超えてくると化け物ばっかりになる
40代は化石レベルの黒フチカラコンしててめちゃくちゃ怖い
知識がアップデートされてないところにも年齢が出るよね…+2
-1
-
295. 匿名 2022/06/22(水) 20:12:18
>>85
髪の毛切らせようとする女と一緒だと思うw+10
-0
-
296. 匿名 2022/06/22(水) 20:13:55
ハーフみたいとか言われるんだけど意外とハーフみたいな女性モテないよね。
ダンガレや池田エライザ ドリンドル
ファンだという男性周りに皆無+2
-0
-
297. 匿名 2022/06/22(水) 20:25:38
>>4
私は花粉症時期にコンタクトを使うと高確率でアレルギー性結膜炎になってしまうのでメガネ派です。
痛さと痒さでコンタクトがつけられなくて辛い。
ここ見ると少数派なのかな?+9
-0
-
298. 匿名 2022/06/22(水) 20:29:07
>>7
私もアラフォーでカラコンデビューした!
でも乱視だからあまり種類がないのが悩み。
+15
-1
-
299. 匿名 2022/06/22(水) 20:44:24
>>2
6年前につけてドビーみたいになった
ハリポタの+0
-2
-
300. 匿名 2022/06/22(水) 20:45:36
>>108
むしろカラコン流行る一歩手前の方がナチュラルなの多かったよ
15年くらい前だけどw+10
-1
-
301. 匿名 2022/06/22(水) 20:49:58
>>28
コンタクトのメーカーが出してるカラコン付けてたけどめっちゃ視力落ちた
あの頃に急激に落ちたから絶対カラコンのせいだと思う+17
-1
-
302. 匿名 2022/06/22(水) 20:51:28
>>31
ナチュラルなカラコンって、ビフォーアフター載せてる人たまに居るけど側から見たらほぼ変わってないのに付ける意味あるの?
自己満より視力低下とドライアイのリスクの方が大きいのに+7
-2
-
303. 匿名 2022/06/22(水) 20:52:20
>>15
宇宙人、爬虫類は若くないとイタいけど、デイファインくらいの大人しめなのは年齢いっても結構つけてる人多いと思いますよ+29
-0
-
304. 匿名 2022/06/22(水) 20:59:24
>>62
そうなの?
知らなかった+4
-0
-
305. 匿名 2022/06/22(水) 20:59:48
>>6
あなた性格悪いね。人生に不満感じながら生きてる?+17
-1
-
306. 匿名 2022/06/22(水) 21:00:54
>>1
カラコンしている人が目大きくて可愛い
でしょ?みたいな顔して目を見開いて
パチパチしているの見た時ゾッとしたの
覚えてる。
大きすぎるの逆に全く可愛くなくて変!+5
-1
-
307. 匿名 2022/06/22(水) 21:05:17
>>6
私はあの不自然な目に酔いそうになる。
全体に可愛かったらいいけど目だけでかくてバランス悪い子居てる。+5
-5
-
308. 匿名 2022/06/22(水) 21:09:22
>>131
ババアだけど私もそう思ってる。
カラコンはメイク、ファッションの一部で
楽しむ為のものだと思っています。+11
-0
-
309. 匿名 2022/06/22(水) 21:13:52
>>48
白石麻衣もカラコンモデルしてるのに裸眼だよね+6
-1
-
310. 匿名 2022/06/22(水) 21:16:04
カラコンいらず+10
-8
-
311. 匿名 2022/06/22(水) 21:16:18
>>122
自然な人はわからなくて
マツエクしている人の中で
凄い不自然な人もいるから
その人の印象が強いのもあるかも
+7
-0
-
312. 匿名 2022/06/22(水) 21:19:51
>>215
女はいくつになっても女だからね
若さ
美貌
かわいいもの、には特に厳しいんだよ
他人が可愛くなる事実が
どんな理由でも認めたくないんだと思う+12
-4
-
313. 匿名 2022/06/22(水) 21:22:39
>>74
私も〜
娘達とこれがかわいい!とか
新作買ってみたよ!とか楽しいです笑+10
-2
-
314. 匿名 2022/06/22(水) 21:24:50
>>1
視力矯正で使う普通のコンタクトは高度管理医療機器なんだけど、カラコンは該当しないんだよね。
コワッ!+2
-1
-
315. 匿名 2022/06/22(水) 21:24:58
>>92
本人が自然と思ってるだけでハタから見たら宇宙人っていうのもいるのかも知れない。
ていうかナチュラルなカラコンなら至近距離でじーっと見ないとカラコンってわからないだろうし、わかるくらい不自然な人にしか目が行かないよね。
私はカラコンに興味ないからトレンドとか分からないわ。+7
-10
-
316. 匿名 2022/06/22(水) 21:25:27
>>85
嫌なのよ
自分より綺麗になったり
女っぽさを出されることが。
放っておこう、そういうのは。
何才でもどんな人でも自由に楽しんでいい!
+18
-2
-
317. 匿名 2022/06/22(水) 21:26:43
>>2Gでも可+0
-1
-
318. 匿名 2022/06/22(水) 21:27:09
>>60
人によるし、美人は何歳になっても、何しても美人。
皆年はとるし、年だけに着目して
痛い
とか、言ってる人が痛い説。
あるよね~~~。+11
-2
-
319. 匿名 2022/06/22(水) 21:28:58
>>38
ほんとそれ( ´-ω-)σ
片目だけ取れたらどうとか、ひたすらコンタクト女子達の前で盛り上がるブサオって、モテないし無粋ー
+3
-0
-
320. 匿名 2022/06/22(水) 21:29:30
>>17
ニュースキャスターがカラコンしてると言ってることが信用できなくなる、+4
-5
-
321. 匿名 2022/06/22(水) 21:31:21
>>6
それでいいんじゃね?笑笑+6
-1
-
322. 匿名 2022/06/22(水) 21:32:09
>>27
100%で返す、
ダメなわけがねぇ!笑+6
-0
-
323. 匿名 2022/06/22(水) 21:37:25
39歳ですが、メニコンとSEEDのカラコン使っています。
女友達にも夫にも親戚にも、カラコンしたほうが、メイクを頑張るよりも自然に華やかになると好評です。+3
-1
-
324. 匿名 2022/06/22(水) 21:40:45
>>323
自己レス
20代の時に使っていたバンビのような目になる(と言われていた)サークルレンズはいつしか似合わなくなってしまったので、使うカラコンは日々アップデートしています。+4
-1
-
325. 匿名 2022/06/22(水) 21:42:31
>>151
これ買ったけど、やっぱ不自然だった(笑)天然には敵いませんね(笑)+3
-0
-
326. 匿名 2022/06/22(水) 21:44:54
目つき悪いのは黒目の大きさのせいって分かってからはカラコンつけるようになった+5
-0
-
327. 匿名 2022/06/22(水) 21:57:53
>>119
韓国の永久?に使えるものを3ヶ月置きくらいに交換して2年くらい使っていましたが、夕方に目が霞むようになってしまって眼科にドクターストップかけられたので使うのをやめました。+0
-0
-
328. 匿名 2022/06/22(水) 22:07:42
>>320
アラサー以下だとしてない人を探すほうが難しい+2
-0
-
329. 匿名 2022/06/22(水) 22:09:57
>>45
日本人はほとんどの人が黒目が茶色だから黒くしたくて黒のカラコンの人も多いよ
+2
-0
-
330. 匿名 2022/06/22(水) 22:19:07
>>2
この考えはひねくれBBA+10
-2
-
331. 匿名 2022/06/22(水) 22:26:30
>>85
そこ不思議だよねー
昔の黒コン・バサバサつけまで
時代が止まってるのかな?+7
-1
-
332. 匿名 2022/06/22(水) 22:32:53
めちゃくちゃ怖い不自然な人いるよね
限界まで黒目大きいのつけてる
二重も整形ぽくて目にコンプあるんだろうけど全体的にすごい不自然な整形顔になってる
+3
-0
-
333. 匿名 2022/06/22(水) 22:39:24
>>144
私も!
コンタクト入れずに玉ねぎ切るなんて怖い!+2
-1
-
334. 匿名 2022/06/22(水) 22:40:45
>>6
かわいいって本人が思ってるなら十分じゃん+17
-2
-
335. 匿名 2022/06/22(水) 22:56:24
グーガールの宣伝?+0
-0
-
336. 匿名 2022/06/22(水) 23:02:58
>>250
カラコン程度では役職外されないし友達も辞めないしあからさまにギョッとした態度は出さないよ…
ポジティブだね+6
-0
-
337. 匿名 2022/06/22(水) 23:04:01
>>22
かなり前の話だけど、ディファインが出た頃に眼科に行ってお試ししてみたけど、つけてもつけなくても、大して変わらなくて、カーブも目に合わなかったから諦めた。変わる人と変わらない人って何が違うのかな?+5
-0
-
338. 匿名 2022/06/22(水) 23:09:02
写真だと可愛く見えても特に自然の光の中だと目が怖くみえるからやめた。どんなナチュラルのでも、不自然。
あとは若い時は盛れば華やかで可愛いけど
歳があがると無理してるように見えるから引き算した方がいいと自他共に思った。+5
-0
-
339. 匿名 2022/06/22(水) 23:09:45
>>2
目が小さいのにデカい黒コンしてグレイになってる子いるわ
ちゃんと目頭切開しないと違和感でるね+2
-3
-
340. 匿名 2022/06/22(水) 23:14:38
10年以上前韓国製の小瓶に入ったカラコンよく買ってた!
つけて染みるのにつけたり寝ちゃって目の中で乾いて張り付いちゃって目薬さしまくって剥がしたりめちゃくちゃしてた。
そのせいか白目が汚いの。シミが出来てるし血管も見えてて。
+0
-1
-
341. 匿名 2022/06/22(水) 23:28:41
カラコンどう頑張っても3時間くらいで
目が痛くなってしまう目薬さしまくっても改善されない+0
-0
-
342. 匿名 2022/06/22(水) 23:36:27
>>6
吉田朱里とかカラコン必須だよ
つけてないと別人だもん、+0
-0
-
343. 匿名 2022/06/22(水) 23:37:27
>>70
認識が古いんだと思う
アラフォー以上?
こういう時代で止まってるんだろうね+25
-1
-
344. 匿名 2022/06/22(水) 23:40:46
若く見られたいんだなーと思ってる+3
-0
-
345. 匿名 2022/06/22(水) 23:42:38
>>166
dekoってもいやすぜ!姉貴!+0
-0
-
346. 匿名 2022/06/23(木) 00:04:13
>>156
おばぁちゃん人それぞれで自己責任なんだから
そう興奮しなさんな
+6
-1
-
347. 匿名 2022/06/23(木) 00:19:22
>>28
目が悪いから普段は透明のコンタクトしてるんだけど、ある日どうせコンタクト付けるならカラコンにしてみようと思って試してみたら、短時間でも目の渇きがヤバくて、すぐに外した。
それ以来カラコンしてる人を見ると、目の渇きを心配してしまう。+9
-0
-
348. 匿名 2022/06/23(木) 00:25:39
もう運転免許の写真もカラコンOKになったんだからさ
メイクじゃん+6
-1
-
349. 匿名 2022/06/23(木) 00:35:35
>>190
いや、、、カラコンしてないのに「してるでしょ」て言われること実際あるよ。しかも何度も。見る側の「この子、カラコンしてそう」という思い込みが強いんじゃないかな?+12
-0
-
350. 匿名 2022/06/23(木) 00:41:30
>>122
てかそういうの書き込んでるババアが若い頃のメイクがそういうのだから、多分それ以外知らないんだと思うよ。+5
-3
-
351. 匿名 2022/06/23(木) 00:43:36
>>76
確かにヘアカラーとかは叩かれないのに、カラコンは叩かれるね。
まあ、目に悪いってのはわかるけど。+8
-0
-
352. 匿名 2022/06/23(木) 00:46:16
カラコンつけてみたけど元々目がでかい上にヘーゼルに近いからほぼ見た目変わらなかった。
輪郭がちょっとキリッとしたくらい?
変わり映えしなくてつまらなかった+7
-1
-
353. 匿名 2022/06/23(木) 01:13:36
今時バレバレのカラコンおばちゃんは痛々しい+4
-2
-
354. 匿名 2022/06/23(木) 01:20:09
正直に言います
カラコンしてるママは第一印象めっちゃ悪い。
40代より+1
-16
-
355. 匿名 2022/06/23(木) 01:20:37
地味な知り合いが何故かブルーのカラコン入れてたのは引いた
コスプレじゃないんだからw
ナチュラルなのはいいと思うけど+1
-1
-
356. 匿名 2022/06/23(木) 01:25:35
>>326
自分は三白眼でキツく見られるからカラコン入れてやっと普通の人の黒目の大きさくらい
黒目が大きく生まれてたらなーと思うよ
+11
-0
-
357. 匿名 2022/06/23(木) 01:30:57
カラコンして可愛いより裸眼で可愛いって言われた方が嬉しい。
整形でもなんでも個人の自由とは思うけど、可愛い人見かけてもカラコンしてるとあー。カラコンか…って思う+6
-4
-
358. 匿名 2022/06/23(木) 01:34:30
>>52
同じくです。
三白眼で近視なのでメガネだとさらに黒目が小さくなる。
学生時代、友達の目を見て話してたら「ガル子目が怖いからあんまり見ないで」って言われたほどです…。
可愛くなるためというよりは、人に怖がられないための必需品です。+9
-1
-
359. 匿名 2022/06/23(木) 01:38:01
先日、スーパーで40代後半くらいの女性が青っぽいカラコンしてて、目の周りのシワとのギャップで更に老いて見えた。
マスクをしていても目である程度の年齢はわかる。
若く見せたいのはわかるけど、それなら肌の手入れが先だと思う。
+10
-2
-
360. 匿名 2022/06/23(木) 01:42:45
乱視用でオススメのカラコンありますかー?
ワンデーしか見つかりません+3
-0
-
361. 匿名 2022/06/23(木) 01:56:06
カラコン似合わないんだよね……+0
-0
-
362. 匿名 2022/06/23(木) 02:03:23
>>105
進化してても不自然なんだよ。
気づいてないのは本人だけ。+5
-4
-
363. 匿名 2022/06/23(木) 02:18:09
これって目小さいとあんまり効果ない?+0
-0
-
364. 匿名 2022/06/23(木) 02:20:12
目いいんだけどカラコンできる?+0
-0
-
365. 匿名 2022/06/23(木) 02:26:01
やたらカラコンに噛みつく人って一定数いるよね笑
何が気にくわないんだろうね+9
-1
-
366. 匿名 2022/06/23(木) 02:28:32
あんなビニール素材目にぶちこむとか瞳にいいわけない+0
-0
-
367. 匿名 2022/06/23(木) 02:33:50
カラコンいれてるやつ大抵ブス説+2
-2
-
368. 匿名 2022/06/23(木) 02:34:13
>>52
女優の杏さんも、黒目が小さくて目つきが怖いから「大きく見えるカラコンした方がいいのに」とずっと思ってた。
ある時期から気にならなくなったから、絶対使ってる。+4
-5
-
369. 匿名 2022/06/23(木) 03:19:24
>>108
昭和生まれでも昨今のナチュラルカラコン知ってるよ
ありえないくらい化石な人なんだと思う+11
-0
-
370. 匿名 2022/06/23(木) 05:04:39
友達に「このカラコンいいよー!サークル大きくないから宇宙人にならないし、色素薄い系のやつだから自然だよ!オススメだからつけてみて!」って1dayのやつ両目分くれてその場でつけてみたんだけど、私の元々の目がグレーだから目が白っぽくなってホラーになった
私の目の色に合うカラコンに出会ったことない+2
-0
-
371. 匿名 2022/06/23(木) 05:48:26
>>7
何を使ってますか?+1
-0
-
372. 匿名 2022/06/23(木) 05:50:40
>>7
頑張ってるな〜、と見てます…+8
-5
-
373. 匿名 2022/06/23(木) 06:26:51
>>2
自分の黒目より大きいカラコンしてる人の事?+2
-0
-
374. 匿名 2022/06/23(木) 06:27:05
カラコン着けてる人を見ると「あぁ、ブス隠しだな」って思ってる+2
-6
-
375. 匿名 2022/06/23(木) 06:38:56
カラコンって写真みたいな一瞬の印象を盛るためのものなら有効だけど、生でカラコン着けて動いてる人を見ると、人口的な怖さが目立ってひたすら怖い。
友達にもカラコン着けてる子が数人いるけど、カラコン無しの方が絶対かわいいのになぁって思ってる。本人は気に入ってるのかなーと思うと口出しできないけど。+4
-0
-
376. 匿名 2022/06/23(木) 06:40:03
>>2
今は直径が小さく自然な色が流行りだから宇宙人とかはないない
+6
-0
-
377. 匿名 2022/06/23(木) 06:53:58
>>310
眉毛、眉骨からだいぶズレてて変じゃない?+3
-1
-
378. 匿名 2022/06/23(木) 07:23:50
>>2
私、宇宙人どころかモンスターだったよ。
ブルベ冬骨スト身長170ガッチリ体型で黒コンしてドラスト行ったら目の前歩いてたオッサンに5度見されたわ。+0
-0
-
379. 匿名 2022/06/23(木) 07:34:28
大昔に流行ったような不自然に目が大きくなる
カラコンを未だに付けている知人がいるけど、
最近のカラコンって結構自然な感じだから
一体どこで買ったんだろうって密かに気になってる。+3
-0
-
380. 匿名 2022/06/23(木) 07:57:44
>>25
私も目に異物入れるの怖くて普通のコンタクトすらしたことなかったけど、27歳でカラコンデビューしたら世界が変わった
垢抜けってこういうことか~って感動したよ
前まで街ゆく人達がみんな可愛いくて自分が一番ブスとか思ってたけど、カラコンで自分にもちょっと自信持てた+8
-1
-
381. 匿名 2022/06/23(木) 08:00:05
>>205
コンプ拗らせて他人を馬鹿にするだけの人より少しでも可愛くなろうと努力してる人の方が好感持てる
+5
-1
-
382. 匿名 2022/06/23(木) 08:41:15
今のカラコン、すごく自然で可愛くなると思う。
高校生の娘も友達もほとんどしてる。+4
-1
-
383. 匿名 2022/06/23(木) 08:50:44
>>186
貧乏人かよ笑
+4
-0
-
384. 匿名 2022/06/23(木) 08:52:36
>>374
自分の顔は置いといて?笑+3
-0
-
385. 匿名 2022/06/23(木) 09:03:39
カラコンつけようがつけまいが自分の顔は嫌いじゃない。
ただつけてる方が柔らかい雰囲気が出るしメイクと同じように自分がワクワクしたりモチベーション上がるからしてる。
ほっといてくれって感じだよね。+7
-1
-
386. 匿名 2022/06/23(木) 09:23:57
>>292
黒目の色が濃くても黒目自体が小さくて顔立ちもぼんやりしている場合はあなたが想定してる黒目がちで眼力あってくっきりした顔立ちのインド風美人にはならんよ+2
-0
-
387. 匿名 2022/06/23(木) 09:27:45
>>70
カラコンつけてる=不自然・宇宙人って言っとけばいいと思ってるオバ様なんだと思う
裸眼のようなカラコンあること知らないんだろうね
+3
-3
-
388. 匿名 2022/06/23(木) 09:28:56
>>113
自分と無縁だからって批判するのは更に痛いね(笑)+3
-1
-
389. 匿名 2022/06/23(木) 09:41:30
>>387
最近裸眼風のカラコンが主流になってきてたからつけてたけど、裸眼の様ならもうそれしなくて良くない?って思って外した。
黒目広げる時代はやっててもれたけど最近のメイクにあまり大きいカラコンって合わないし。
裸眼の様なら目を傷つけるだけでデメリットしかないのになんでつけてんだろって思う。+8
-1
-
390. 匿名 2022/06/23(木) 10:00:17
>>298
乱視のカラコンどこの使ってますか?
さしこのしかみあたらないんだけど💦+0
-0
-
391. 匿名 2022/06/23(木) 10:00:45
男ウケ狙うならやめたほうがいいかと。
結構不評。職場のカラコン知らないオジサンがカラコンしてる若い子に「目どうした?デカすぎないか?病気か?」と真顔で聞いてた。
ロリータやお人形系の女性は女受け良いけど男には受けないと思う。どっちとるかでしょ。
+1
-8
-
392. 匿名 2022/06/23(木) 10:13:36
>>45
私の場合元々髪とか肌とかは地で色素が薄いんだけど目の色が濃くてアンバランスだから調整したいんだよなー
父が環奈ちゃんみたいな目の色していて目の色も受け継げば良かったんだけどね
ただ父は日差しがダメで初夏から秋まではサングラス必須だから目を守るためには色の濃い目で良かったのかな+2
-0
-
393. 匿名 2022/06/23(木) 10:17:51
>>2
直径が小さいカラコン増えてきたけど、
やはり黒目に透明感がないというか、裸眼と違って違和感を覚える。+4
-0
-
394. 匿名 2022/06/23(木) 10:19:34
日本人が色付きの目はやっぱり変だよね+3
-0
-
395. 匿名 2022/06/23(木) 10:27:54
>>354
貴方の方が印象悪いわ+2
-1
-
396. 匿名 2022/06/23(木) 10:44:00
>>349
うちの母も目がヘーゼル色で、カラコンと勘違いされてたから本当にしてないのに勘違いされる人もいるかもしれないなぁ。
色素の薄い瞳、キラキラして見えて羨ましいけど眩しいらしい…+3
-0
-
397. 匿名 2022/06/23(木) 12:03:39
>>314+3
-0
-
398. 匿名 2022/06/23(木) 12:47:48
面白いなー
アラフォー以上のNGファッショントピだと「ほっといて!」「好きなもの着させろ!」の大合唱なのに、カラコンのトピだと10年前くらいの流行りの黒コンだと決めつけて批判の嵐だもんね
ガル民の世代が本当に分かりやすい+7
-0
-
399. 匿名 2022/06/23(木) 13:24:35
アラフォーだけどカラコン購入しようとしたら家族(母、弟)に止められたよ。
「こんなのしてるの社会人未満の若い子だよ。働いてるような人がしてたら変だよ」と言われた。+0
-3
-
400. 匿名 2022/06/23(木) 13:57:49
>>393
裸眼で透明感ある人ってもれなく瞳の色素薄いよ
私含め瞳の色素が濃い人は悲しいかな裸眼で透明感なんて出ない+0
-0
-
401. 匿名 2022/06/23(木) 14:12:25
>>374
あなた心のブスさが隠れてませんよ+8
-0
-
402. 匿名 2022/06/23(木) 14:42:50
裸眼で透明感ある人だけど透明感出すには肌にと髪の毛だよ。
あと茶色のマスカラ+0
-4
-
403. 匿名 2022/06/23(木) 14:59:26
>>365
ぶっちゃけ不気味の谷に入ってる人が多いからじゃない?
見分けがつかないものを選べるのってセンスいる
+2
-0
-
404. 匿名 2022/06/23(木) 15:17:31
黒目の瞳孔も見えない真っ黒な人は怖い
大きさが顔に合ってないし昆虫みたいで気持ち悪い
老けて見えるしほんとに不自然+1
-0
-
405. 匿名 2022/06/23(木) 15:33:52
>>11
いいんだよ。ただ、他人は『うわ、必死か!でもたいして可愛くないよ。お疲れ。』って思われてるって事。でもいいじゃんね、自己満足でいいじゃん。+0
-0
-
406. 匿名 2022/06/23(木) 15:35:07
>>14
いや、不自然です。言わないだけ。+4
-0
-
407. 匿名 2022/06/23(木) 16:43:34
>>6
それでいいでしょう。
何が駄目なのか。+6
-0
-
408. 匿名 2022/06/23(木) 16:50:07
カラコン付けないと垢抜けないとか可哀想笑
元々色素薄いヘーゼルだから全く必要ないし、吸い込まれそうな綺麗な瞳といつも言われる
死ぬほどモテるし。勝ち組すぎる。+3
-9
-
409. 匿名 2022/06/23(木) 17:22:25
>>122
マツエクにしたって、女子大生〜20代くらいの若い子は自然にしてるよね
アラフォー以上のケバいおばさんがバッサバサにつけてたりする+4
-1
-
410. 匿名 2022/06/23(木) 18:52:24
カラコン付けると乾燥しすぎて無理だった
透明のコンタクトすら休み休みじゃないと目が負担で死にそう+0
-0
-
411. 匿名 2022/06/23(木) 20:43:58
>>34
良いなぁ。ほとんど変わらなかった。+1
-0
-
412. 匿名 2022/06/23(木) 22:43:48
>>10
なんかダサそう。可愛くないからお洒落したり着飾ってる人に嫉妬してるんだろうね。+1
-2
-
413. 匿名 2022/06/24(金) 02:24:19
>>215
何歳までならセーフ?+0
-0
-
414. 匿名 2022/06/24(金) 04:04:44
>>134
これ叩かれそうだけどわかる
私は普通だけどYouTubeで目大きい人の動画とか見てたらカラコン付けてる方が自然だもん+2
-0
-
415. 匿名 2022/06/24(金) 05:59:56
本人は自然にいい感じに盛れてるつもりなんだろうけど、全然自然な目じゃないよ。女性からは「あーカラコンで盛ってるな」って一目で分かるし、カラコン知識のない男性から見ても不自然さはバレてます。「なんか目が怖い」「人間っぽくない」って言ってた+0
-1
-
416. 匿名 2022/06/24(金) 11:41:38
>>395
え、でもみんな言ってるよぶっちゃけ。+0
-0
-
417. 匿名 2022/06/24(金) 12:50:10
カラコンつけるもつけまいも本人の自由。
どんな色でも大きくても本人がそれで自分に自信付けれるならいいだろうし、整形やファッションと一緒で他人がどうこういう権利はない。
そんな私はカラコン歴10年のヘビーユーザーです✨+2
-1
-
418. 匿名 2022/06/24(金) 12:51:45
>>397
へー!変わっていたんだ。知らなかったわ。アップデートできて良かった。
ありがとう🙇♀️+1
-0
-
419. 匿名 2022/06/24(金) 13:04:11
>>418
いえいえ😊
でも海外のカラコンはどうかわからないから注意ですよね。
目は大事。+0
-1
-
420. 匿名 2022/06/25(土) 06:29:02
>>419
ちなみにちゃんと扱う子がいなかったからなのか2009年にこの標記を出されてから通販やドンキで売ってる3ヶ月〜1年使える日本の販売許可を受けたカラコンが一斉に2010年末で生産と販売終了して、マンスリー使用にチェンジしましたね😃
高校の卒業式に校則厳しい(私立の中高一貫校)けどせめて派手に出たくて、当時つーちゃんのカラコン欲しいけどまだ高校生の私は怖くてBCとか検査してからの方がいいと思い眼科行ったけど何回もカラコン付ける為の検査は出来ませんって帰され(でも何にも検査してないのにちゃっかり料金は取られました。今となればぼったくりですよね笑)、終いにはしつこいと思ったのか渋々ディファインのブラックを処方されて付けて出ました。今となればピュアだし懐かしい思い出かな(笑)+0
-0
-
421. 匿名 2022/06/25(土) 14:08:35
インスタでなんか感じ変わったと思った人、よく見たらカラコン外し始めたみたい。普通っぽくて可愛い
光の通らないぬいぐるみのような目と頭身調整でデカ靴のサロンモデル、まだ生息してるんか…永遠に気づかないのかと哀れになる+1
-0
-
422. 匿名 2022/06/26(日) 06:13:07
>>377
なにかケチつけないと生きていけないのかよ
今310がしてるのはクリアレンズだからカラコンしてないねって話なのにほんと呆れるわ+1
-0
-
423. 匿名 2022/06/29(水) 16:09:38
白目の比率が少ない黒カラコンの先生が怖い
どこ見てるかわからないんだ魚の目
色々整形してるよね、しかも老けてるし黒目大きくても全然可愛くなってないい
何かの動物か虫みたいで怖い
顔にコンプ強い人のデカ目やカラコンに対する執着は怖いね
+0
-0
-
424. 匿名 2022/06/29(水) 16:13:17
カラコンして可愛い人、そうじゃない人いるけどやっぱり人は目だけじゃないんだよね
可愛い人はさらに可愛く、そうでない人は、あーカラコンしてるなって印象しかない+1
-0
-
425. 匿名 2022/06/30(木) 17:40:59
目に対して必死な感じで不自然な人は嫌
生まれつきの白目の許容範囲無視して黒目でかすぎて義眼みたくなってる人いるけどあれは正直気持ち悪い
焦点合わない感じ+1
-0
-
426. 匿名 2022/07/10(日) 08:16:28
>>16
そう思う。
40過ぎてカラコン生活始めたけど楽しい。
ブラウン系も色々種類あるし、着色直径と色味やデザインを間違えなければオフィスで浮く事も無い。+1
-0
-
427. 匿名 2022/07/10(日) 08:35:08
>>264
BC合ってないんじゃない?+1
-0
-
428. 匿名 2022/07/12(火) 22:59:03
>>105
だって、進化していてもカラコンで目を大きく見せることには変わりないんですよね?+0
-0
-
429. 匿名 2022/07/12(火) 23:00:45
>>354
よく人のこと見てるな~。よほど不自然ではない限り気づかないや。+0
-0
-
430. 匿名 2022/07/13(水) 00:08:06
ガル民の禁忌でトピ立てるなよwwwwカラコン嫌いのガル民多いのに懲りねーなww+0
-0
-
431. 匿名 2022/07/18(月) 01:37:38
しょこたんはガッツリカラコン付けてるけど辞めても可愛いのになと思う+0
-0
-
432. 匿名 2022/07/18(月) 01:38:33
>>64
10年くらい前ってもう結構流行ってた気する
黒コンとかAKBの子とかつけてた気がする+0
-0
-
433. 匿名 2022/07/18(月) 01:40:47
>>95
これはカラコンだけの効果ではないと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する