ガールズちゃんねる

野生のイルカに「絶対に近づかない」専門家警告 福井県沿岸で目撃相次ぐ「命に関わる恐れも」

177コメント2022/06/23(木) 18:24

  • 1. 匿名 2022/06/21(火) 17:50:27 

    野生のイルカに「絶対に近づかない」専門家警告 福井県沿岸で目撃相次ぐ「命に関わる恐れも」 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    野生のイルカに「絶対に近づかない」専門家警告 福井県沿岸で目撃相次ぐ「命に関わる恐れも」 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINEwww.fukuishimbun.co.jp

    2022年春ごろから、福井県の沿岸で野生のイルカの目撃が相次いでいる。6月18日には福井市の海水浴場の波打ち際まで近寄ってきた。水族館のイルカショーなどかわいいイメージがあるイルカだが、専門家は「イルカを見たらすぐに水から離れ、近づかないことが大事。命に関わる恐れもある」と警告する。


     目撃されているイルカは海水浴場の、人の膝ぐらいの水深の浅瀬まで来ている。「人に慣れ人に執着するようになっていたのでは。人の姿を見るとイルカから近寄ってくるようになったようだ」と松原副館長。20日には素潜り漁をしていた人が、イルカに体をぶつけられたとの相談が同水族館に寄せられた。

     目撃が長期に及んでいることから、福井県沿岸の住み心地が良いとみられる。松原副館長は「絶対に近づかず、餌も与えない。餌をもらい慣れると、餌をくれない人間を攻撃する可能性がある」と強調した。

    +279

    -2

  • 2. 匿名 2022/06/21(火) 17:51:34 

    城みちるに教えてあげないと

    +378

    -9

  • 3. 匿名 2022/06/21(火) 17:51:37 

    賢いなあ☺️

    +98

    -8

  • 4. 匿名 2022/06/21(火) 17:51:38 

    イルカの歯凄い鋭いもんね
    あれで咬まれたら終わりだわ

    +258

    -2

  • 5. 匿名 2022/06/21(火) 17:51:42 

    旦那が漁師で毎日船の横を泳いでるイルカの写真送られてくる
    人馴れしてる感じ

    +259

    -9

  • 6. 匿名 2022/06/21(火) 17:51:44 

    野生のイルカと遭遇する機会がないけど了解

    +361

    -2

  • 7. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:00 

    そんな浅い所まで来るんだ。

    +90

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:02 

    カラスもハトもネコもイルカも
    餌付けしちゃダメ!!!!!

    +347

    -6

  • 9. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:05 

    そもそも近づける人がいたら凄い。なんか怖い。

    +63

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:05 

    イルカ「餌をくれないと餌にするぞ」

    +165

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:07 

    人間は他の生き物の邪魔をしすぎるところがあるからな

    +93

    -3

  • 12. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:07 

    どっかの外国で打ち上げられたイルカにまたがったり触りまくって、
    何匹か死んじゃってたよね
    正直アホかと思うわ

    +209

    -5

  • 13. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:19 

    今日の朝のニュースで池袋駅でハトにエサをやりまくるBBAがいるって放送されてた。

    +100

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:22 

    頭がいいもんね。
    安易に餌付けしたら可哀想な結果に
    なっちゃうもんね

    +96

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:27 

    イルカって優しいんじゃないの?

    +2

    -32

  • 16. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:28 

    >>2
    世代がww
    アラサーだけどちびまる子ちゃんで城みちるを知ったw

    +199

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:33 

    野生のイルカに「絶対に近づかない」専門家警告 福井県沿岸で目撃相次ぐ「命に関わる恐れも」

    +213

    -2

  • 18. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:35 

    >>2
    すごく面白くない
    むしろ不快

    +4

    -82

  • 19. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:36 

    >>2
    よく即座に思いつくね

    +145

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/21(火) 17:52:43 

    結構浅いとこまで来てるのね
    イルカって近くで見ると巨体で結構怖い

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/21(火) 17:53:26 

    >>15
    水族館で見るのは調教されてるから大人しいだけで野生のは怖いと思う

    +89

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/21(火) 17:53:39 

    水族館のイルカ、近くで見ると結構傷がついてる
    おもちゃの取り合いもなかなか荒々しいよね

    +74

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/21(火) 17:54:17 

    >>9
    わかる
    ぬいぐるみとかキャラクターのイルカは可愛いけど実物は結構怖いよね

    +60

    -2

  • 24. 匿名 2022/06/21(火) 17:54:25 

    >>13
    それ私も見たよ
    糞の被害にあってる人いたよね
    可哀想って思うなら鳩全部お前の家に
    連れていけって思ってた

    +81

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/21(火) 17:54:32 

    イルカがイカル
    ヽ(`Д´)ノプンプン

    +7

    -6

  • 26. 匿名 2022/06/21(火) 17:54:45 

    >>8
    カラス本当に勘弁して欲しい
    近所のちょっと広い芝公園のところにあるお爺さんが来るとどこにそんなにたくさんいたの?!ってぐらいカラスがワラワラワラーっと寄ってきてついて回ってる
    うちは小型犬だし散歩するにも15〜20匹はいるから怖い…

    +33

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/21(火) 17:54:51 

    福井県の海は綺麗だもんね。
    イルカ、住み心地いいんだね。

    イルカは水族館のイメージしかなくて、危険なイメージ無かったからビックリ。
    野生のイルカは怖いんだね。

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/21(火) 17:55:02 

    +128

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/21(火) 17:55:23 

    >>3
    メッチャ性格悪いって言われてるもんね
    子どもとか引きずり込まれないように気をつけた方がいい

    +92

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/21(火) 17:55:31 

    >>13
    めざまし8じゃないのか

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/21(火) 17:55:33 

    獲物を追ってる野生のイルカを見たことあるけど、地元の漁師さんが絶対に近づいたら駄目だし、追ってもいけないと話してた
    見えてないけど多分あのイルカは目が血走ってたと思う

    +75

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/21(火) 17:55:33 

    イルカはホオジロザメより強いからね

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2022/06/21(火) 17:55:55 

    可愛いふりしてロシアのスパイイルカかもしれん

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2022/06/21(火) 17:56:04 

    >>8
    野良はもちろん、野生動物も全てダメだよね

    +71

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/21(火) 17:56:06 

    >>16
    多分アラフォー以降の人たちはちびまる子ちゃんで城みちるを知った人がほとんどだろうなw

    +77

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/21(火) 17:57:12 

    >>17
    これをガルちゃんでみるとはw

    +91

    -2

  • 37. 匿名 2022/06/21(火) 17:57:25 

    >>18
    私は声出して笑った。バスの中だから今すごい気まずいけどね。

    +44

    -3

  • 38. 匿名 2022/06/21(火) 17:57:56 

    >>15
    サメをいじめ殺すよ

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/21(火) 17:58:16 

    >>2
    ひまわり娘にも

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2022/06/21(火) 17:58:28 

    ここの海岸の地元では有名店主の娘がイルカ乗っかって泳いでるの動画でインスタに上げてて呆れたけど読んでるかねー

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/21(火) 17:58:46 

    >>15
    犬だって賢くて優しい面もあるけど結局は動物だよ。凶暴な面もあるでしょ。

    +74

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/21(火) 17:58:48 

    >>13
    認知症の初期症状または大なり小なりの精神疾患ありそう

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/21(火) 17:58:56 

    >>2
    瞬発力と想像力が凄い

    +89

    -4

  • 44. 匿名 2022/06/21(火) 17:59:11 

    >>18
    え結構面白かったよ私はね

    +44

    -3

  • 45. 匿名 2022/06/21(火) 17:59:14 

    なぜイルカにぶつけられたからといって水族館に相談するのか

    +2

    -10

  • 46. 匿名 2022/06/21(火) 17:59:20 

    >>15
    イルカにはイルカの生き方があって、優しさとか賢さは常に人間に従順て意味ではないからね
    犬だって猫だって環境や触れ合い方で性質も変わるわけだし

    +81

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/21(火) 17:59:42 

    >>15
    訓練されたのはね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/21(火) 17:59:44 

    >>15
    知能も高いし人間だって犯罪者から聖人までと様々なのと一緒では
    犬や猫だって個体差あるし

    +52

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/21(火) 17:59:48 

    >>12
    あれヒドかったよね。あの場にはバカしかいないのかと思った。

    +58

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/21(火) 18:00:02 

    あいつら結構危険だからね!

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/21(火) 18:00:06 

    >>45
    水族館のイルカじゃないのにね。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/21(火) 18:00:09 

    >>24
    鳩って飼えるの?

    +1

    -9

  • 53. 匿名 2022/06/21(火) 18:00:27 

    >>17
    そう言えばこんなやついたな

    +94

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/21(火) 18:01:34 

    >>17
    きゅう〜

    +33

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/21(火) 18:02:00 

    >>45
    普通だよ
    漁師さんはスナメリの群れを見つけたとか、リュウグウノツカイ見つけたとか結構報告してる
    相談てか、こんなことあったのだけど研究する?みたいな感じだよ

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/21(火) 18:02:25 

    >>17
    名前もあったよね何だっけ? 
    可愛くてなんかアンインストールできなかったw

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/21(火) 18:03:19 

    >>42
    コレコレがおばさんに突撃してたけど日本人じゃないっぽかったよ

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/21(火) 18:04:39 

    奈良の鹿本当に凶暴化してて怖かった
    広島の宮島の鹿さんは全面禁止なので穏やかだった

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2022/06/21(火) 18:05:46 

    >>2
    めっちゃ笑った私は多分同世代(笑)

    +51

    -4

  • 60. 匿名 2022/06/21(火) 18:05:58 

    イルカ漁で検索

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/21(火) 18:06:05 

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2022/06/21(火) 18:07:59 

    >>8
    野生動物のためにならないよね。餌をあげてるって無意識なんだろうけど、自分の方が偉くて優位に立って気分がいい、自分のための行動。してあげてる、私の俺のお陰。この手の人が「やらない善よりやる偽善」とか言い出す。やらない善の方が正しいのに。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/21(火) 18:08:59 

    >>52
    分からなかったから調べたよ!
    野生の鳩はペットとして飼えないって
    でも餌付けするなら自分の家近くでやりなよって
    言いたかったの。
    自分が糞被害にあったらどう思うのか
    考えてほしくてね

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/21(火) 18:09:05 

    >>4
    噛まれるより服噛まれて水中に潜られる可能性高そう

    +79

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/21(火) 18:09:27 

    >>4
    噛みつかれて死ぬ可能性もあるけど、遊びで深いとこに引きずり込まれることもあるから警戒しないとだよ!
    飼育下のイルカやシャチによる事故もあるみたいだし野生はもっと怖い

    +99

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/21(火) 18:10:21 

    >>4
    昔、水族館でスタッフがイルカに噛まれて腕の肉が全部削ぎ取られた事件があったみたい。
    日本じゃないけど。
    絶対近づいちゃダメ。

    +79

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/21(火) 18:10:57 

    >>2
    君に!君に会うため!🐬🌊

    +26

    -4

  • 68. 匿名 2022/06/21(火) 18:11:16 

    >>29
    補足
    賢いから、子どもと遊びのつもりで海の中に連れて行くかもしれないという事です

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/21(火) 18:13:07 

    >>45
    実家漁師だが、いつもと違うやつ見つけたら連絡する様に県から言われてる。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/21(火) 18:16:07 

    >>12
    可哀想。なんて事を。
    ショックだ。
    SNSとか用に死にゆくイルカを写真で撮り回っていたんだろうか。可哀想だ。

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/21(火) 18:17:18 

    >>17
    何を調べますか?
    お前を消す方法

    …笑

    +33

    -2

  • 72. 匿名 2022/06/21(火) 18:18:46 

    >>2
    もう少年じゃないから(汗)

    +55

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/21(火) 18:18:56 

    >>12
    アメリカのどこかだったよね。
    当時グリンピースとやらはこっちを怒れよって思った。

    +52

    -2

  • 74. 匿名 2022/06/21(火) 18:19:41 

    イルカはいるか?🐬

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/21(火) 18:23:09 

    イルカって結構エグいと聞いて苦手になった
    なんだったっけ?

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/21(火) 18:24:48 

    >>8
    アパートに越してきた非常識大家族が子猫に餌付けしてて、私も猫は大好きなんだけど、頻繁にミャーミャー外で鳴くようになって、飼えないのに餌やるなよってモヤモヤしてる。

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/21(火) 18:24:57 

    >>58
    奈良の鹿は、大仏殿とかの中心部にいるのは基本気性が荒い、負けず嫌いなのが集まってるよ
    猿沢の池とか離れたとこの鹿は穏やかで争いは好まない

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/21(火) 18:25:16 

    >>2
    乗ったらあかんで!言うたらな

    +45

    -2

  • 79. 匿名 2022/06/21(火) 18:25:22 

    サイパンでトローリングしてたら船にイルカが寄ってきてほら見ろやって感じでジャンプしまくったり顔だけ出してこっち見てたりやたら人懐っこかった

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/21(火) 18:26:54 

    >>77
    それ!ほんとそれ!
    猿沢池の鹿さんは人なつこいけどグイグイ来ないと思いました
    やはり鹿せんべい売ってる付近は激しいです

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/21(火) 18:28:30 

    ハワイのカハラホテルにイルカと泳げるとこあるけど、あれは調教されてるからね
    野生はやはり別物

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/21(火) 18:28:42 

    >>28
    ちょっと笑ってしまた

    +31

    -2

  • 83. 匿名 2022/06/21(火) 18:28:50 

    >>58
    鼻で押されるよね。服が汚れるしあそこで鹿せんべいを買うのは危険です。手にせんべいを持ったとたん群れに囲まれて何頭かに鼻でグイグイッと押されたとき、怖くて鹿せんべいを遠くに投げて逃げた。多分鹿は強く押してるつもりないんだろうけど、野生だからか体がしっかりしてて痛いのよね…

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/21(火) 18:29:48 

    >>10
    (* ̄∇ ̄)⊃□ 座布団三枚!!

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2022/06/21(火) 18:34:13 

    >>24
    やだ、うちと同じ会話だわ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/21(火) 18:34:59 

    >>83
    歩きながらあげやーって鹿せんべいのおばちゃんに言われたわ
    でも無理よね
    すごい寄ってくるし、Tシャツひっぱられたよ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/21(火) 18:35:49 

    日本海にもイルカがいることを初めて知った

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2022/06/21(火) 18:36:49 

    >>68
    ペンギン放り投げるのはシャチだっけ
    イルカも仲間同士でイジメたり、膨らんだフグ?で遊ぶって言うよね

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/21(火) 18:38:47 

    小学生の頃「遭難してたらイルカが助けてくれた」みたいなのを読んだ事あったし、なんか「イルカと一緒に泳ぐイルカセラピー」ってあったので、盛大に勘違いしてた。
    そりゃそうだよね。野生だもんね。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/21(火) 18:40:10 

    >>28
    フグに毒を出させて酔いを楽しんでるんだっけ?

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/21(火) 18:40:47 

    >>2
    ガルちゃんに如何にババアが多いかが分かる。

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/21(火) 18:46:15 

    人間の次に頭いいと言われてるもんね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/21(火) 18:46:24 

    >>2
    すごい。
    2コメの専門家がいるみたいな。

    +44

    -1

  • 94. 匿名 2022/06/21(火) 18:47:34 

    >>91
    つまんない突っ込み
    がるちゃんのボリュームゾーンは40代から60代って、わかりきってるじゃん

    +4

    -5

  • 95. 匿名 2022/06/21(火) 18:47:35 

    >>56
    カイル

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/21(火) 18:49:05 

    最近アメリカの水族館でイルカショー中に飼育員がイルカに攻撃されたニュースがあったね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/21(火) 18:49:53 

    >>8
    家のすぐ近くにある公園に遊びに行くとカラスに餌あげて話しかけてるおばあさん居た。
    カラスも覚えてるみたいで寄ってきてて、子ども集まる場所で住宅街で迷惑だったから、市に相談したら看板立ててくれた。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/21(火) 18:51:23 

    >>17
    こいつ、ケケケケ、ケケケケ、ケケケケッて絶妙に人を馬鹿にした鳴き声なんだよね(笑)

    +39

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/21(火) 18:53:47 

    石垣島でシュノーケルしてたとき、イルカにまつわるゾットする話聞いた。サメがイルカのこと大好きだから、イルカの中にたまにサメ紛れてることがあるらしい。飛び込んでぎょっとする事案がたまに発生するとか…

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2022/06/21(火) 18:59:55 

    >>17
    懐かしすぎるし

    消したい気持ちも鮮明に蘇ってきた笑

    +52

    -1

  • 101. 匿名 2022/06/21(火) 19:01:46 

    海外のニュースで人間に発情してるイルカが体を擦り付けてきたり、遊泳中に水中に引き摺り込むっていうのを見てビビった。
    命に危険が及ぶからそのビーチ遊泳禁止になってたって話。

    野生動物との距離が近づきすぎるとこういうことあるよね。

    動物園のニュースとかでも飼育員に恋してる動物いるけど、訓練されてない動物だとほんと危ないと思う。

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/21(火) 19:10:07 

    >>8
    ここは猫好きが多く、動物に対しての不満の内容はマイナスの嵐

    家の庭が猫の糞被害に遭っていて、洗濯物やハムスターのゲージを干したりするから野良猫に餌付けしているの迷惑と書き込んだら、すごく批判されたよ。

    庭には歴代ハムスターの墓もあるのに、オシッコ被害とか遭っていたら思うと怒りが湧いてくる

    マイナスしているのは餌付けしている人達だろうけど、被害に遭って迷惑。

    同じ目にあってほしい

    +32

    -7

  • 103. 匿名 2022/06/21(火) 19:14:54 

    イルカに乗る夢、4年に1回くらい見るんだけど
    実現させたらダメなのね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/21(火) 19:15:53 

    >>67
    それは歌詞?
    城みちるもイルカになった少年ってタイトルも知ってたけど歌詞までは知らなかったからこれを機に調べてみるね。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/21(火) 19:17:35 

    獣の奏者の「決して人に馴れない、また馴らしてはいけない」を思い出した
    作品では闘蛇と王獣だけが慣れない生き物として書かれていたけど、現実はほぼ全ての生物がそうだと思う
    犬や馬だって少し抵抗すれば人なんかあっという間に大怪我や命を落とす

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/21(火) 19:18:16 

    >>57
    日本人じゃないのか。餌付けして食べるつもりなのかな…?

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/21(火) 19:19:48 

    >>8
    猫はしょうがなくないかな
    あんな可愛い顔して泣かれたらあげざるおえないよ

    +6

    -19

  • 108. 匿名 2022/06/21(火) 19:25:03 

    >>1
    そりゃみんなサッパリしてて性格の良い子ばかりと限らないよね
    埼玉県の某文教都市()の奴等みたいに趣味は粗探し&因縁付けで陰湿なイルカもいるだろうね

    +0

    -7

  • 109. 匿名 2022/06/21(火) 19:31:39 

    >>15
    イルカは集団レイプしてメスは怪我してボロボロにされるらしいよ
    なぜか優しいイメージだけど野生のは全然優しくないそうです

    +37

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/21(火) 19:33:35 

    >>8
    餌付けはダメなのは賛成
    カラス・ハト・イルカは野生動物
    ネコは野良であっても愛玩動物(人間のエゴの被害動物)
    一緒くたにするのはおかしくない?
    野良も一緒くたにするなら何故イヌは入っていないのか?
    野生動物で餌付けによる人間の被害はサルやトンビも有名なのに何故入っていないのか?
    不思議だわ

    +6

    -13

  • 111. 匿名 2022/06/21(火) 19:43:31 

    >>28
    知能が高いが故にいじめっ子なのよね

    +46

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/21(火) 19:54:28 

    人間が悪い

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2022/06/21(火) 19:55:10 

    >>8
    野良猫への無責任な餌付けは可哀想な命を増やすことになるし、地域の住人に迷惑になるからしたら駄目って話聞いてて餌付けしなかったら友人に人格否定された

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/21(火) 19:58:55 

    野生のイルカに「絶対に近づかない」専門家警告 福井県沿岸で目撃相次ぐ「命に関わる恐れも」

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/21(火) 20:09:42 

    >>2
    なんて面白いことを言う人なんだろう!
    発想がいい!

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/21(火) 20:22:44 

    >>17
    そういえばいつの間にか消えたね

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2022/06/21(火) 20:23:11 

    >>107
    そんなに愛おしむなら責任持って飼う
    それができないなら捕獲して獣医に連れて行って去勢手術してから餌付け

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/21(火) 20:28:44 

    >>107
    泣く → 鳴く
    あげざるおえない → あげざるを得ない

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/21(火) 20:31:35 

    >>114
    イカお姉さん可愛いw

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/21(火) 20:33:09 

    >>1
    犬とイルカって先祖同じだからね。
    賢いし可愛い。
    槍でつかないで!

    +2

    -4

  • 121. 匿名 2022/06/21(火) 20:41:32 

    >>45
    海で異変があったときにいち早くやってこれる専門家だからだよ
    特定の生き物が大量に死んでたり、採れないはずの生き物が採れたときは海に何かあった可能性が高い
    それを水族館やつながりのある専門家が調べることで原因を究明して、学術的な発見や漁業関係の今後につながるような働きが期待できるんだよ

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/21(火) 20:42:25 

    >>28
    (°ε°((

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/21(火) 20:47:01 

    >>17
    こいつなんでいなくなっちゃったの?やっぱ邪魔だから…?

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/21(火) 20:57:31 

    >>76
    うちの近所の一人暮らしのおばあちゃんが猫飼ってるっていうけど野良に餌付けしてるだけ
    淋しいからなんだろうけど子供産んじゃったみたいでこれからどんどん増えそう
    迷惑

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/21(火) 21:00:02 

    中大兄皇子の登場です!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/21(火) 21:01:21 

    >>73
    全然騒がないよねあの団体
    単純に日本攻撃できればなんでもよかったんでしょ
    外で騒がないのがいい証拠

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/21(火) 21:17:02 

    >>32
    シャチだけじゃなくて、イルカもサメに勝つんだ?
    凄いね!

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2022/06/21(火) 21:18:34 

    >>2
    もう手遅れ。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2022/06/21(火) 21:42:33 

    >>8
    カラスなんてエアガンでもくらわせとけや

    +0

    -7

  • 130. 匿名 2022/06/21(火) 21:45:38 

    イルカ、もしかしたらスパイの可能性もあるらしいやん

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/21(火) 21:53:16 

    >>17
    これで本当に検索したら消し方教えてくれるのかな?

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2022/06/21(火) 21:56:19 

    御蔵や父島の
    ドルフィンスイムは楽しいけどね!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/21(火) 22:00:23 

    >>4
    噛まれるより遊び感覚で水中ぶん回されて溺死パターンよ。イルカはじゃれてるだけだけど、人間は水中で呼吸できんわけで。

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/21(火) 22:02:22 

    >>28
    これはフグの毒をわざと出させてドラッグ遊びやろうとしてるところだよ。フグ毒でトリップする遊びをやる不良イルカ。

    +45

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/21(火) 22:15:14 

    野生のイルカになごり雪をリクエストしてはいけない

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/21(火) 22:20:49 

    イルカってサメ倒せるんだ?!可愛い顔して怖っ!

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/21(火) 22:20:55 

    >>5
    差し支えなければみてみたいです!

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/21(火) 22:48:04 

    >>136
    可愛くても弱肉強食の世界で生きてるからね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/21(火) 22:55:26 

    私も会社のおっさんに餌付け(簡単なお菓子)されてて、お菓子をくれないおっさんには懐かない。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/21(火) 22:57:37 

    >>17
    今で言うとSiri?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/21(火) 23:04:21 

    >>107
    なんにもしょうがなくない。
    無責任に餌をあげて、勝手に繁殖して数が増えて、不幸な猫が負の連鎖で増え続けている事まで想像してほしい。

    餌付けする人って、その場だけで浅はかだよね。
    なーにんも解ってない人が迷惑顧みず安い食い物撒き回るんでしょ?本当に迷惑。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/21(火) 23:06:25 

    >>110
    何が不思議なの?
    トンビ?
    トンビよく見かけるの?
    野良犬最近全くみないけど、お宅の周りは野良猫同様に野良犬も同じ位の数いるってこと?
    単によく見る動物を並べただけじゃない?
    そこに野生のトンビとか言い出す。笑 

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/21(火) 23:07:05 

    >>129
    その思考は危ないと思う

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/21(火) 23:23:18 

    >>26
    カラスの単位はピキじゃないんよ…

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/21(火) 23:26:24 

    >>123
    冴子先生とかいたよね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/21(火) 23:51:47 

    >>13
    その人にYouTuberが取材してたけど外国人っぽかったよ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/21(火) 23:57:45 

    >>16
    わかるwwww
    まりちゃんとかもwww

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/21(火) 23:59:32 

    >>88
    ふぐキメてハイになるやつね!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/22(水) 00:47:09 

    >>109
    他の生物のメスの死骸にすらレイプするらしいよね
    集団リンチやいじめも凄いらしいし

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2022/06/22(水) 01:19:50 

    >>109
    人間の女性に発情したりもする。
    あれを見ると本当に印象が変わるよ。

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2022/06/22(水) 04:24:48 

    >>1
    野生の猿も同じなんだよね。
    伊豆のモンキーパークから脱走した猿たちが群れを作ってるけど、人間が餌をやると、もっとよこせと車に飛び乗ってきたり攻撃してくる。

    人間はペットに対するように餌付けしがちだけど、野生動物にとって餌を差し出してくるやつは、自分より弱い下っ端って認識。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/22(水) 07:42:27 

    みんなイルカが性格悪いと書いてるけど人間もたいがいだよ
    知能が高い生物は残虐なこともある
    その点においては人間が一番じゃないかな

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2022/06/22(水) 07:46:54 

    >>137 こんなのが毎日送られてくるよ〜
    野生のイルカに「絶対に近づかない」専門家警告 福井県沿岸で目撃相次ぐ「命に関わる恐れも」

    +46

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/22(水) 08:23:53 

    >>28
    フグは「河豚」
    イルカは「海豚」

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/22(水) 08:37:43 

    >>127
    シャチってマジで言ってるのか

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/22(水) 08:44:14 

    >>153
    ありがとうございます!
    すごいなぁー!そんな感じなんですね!
    イルカ本当にいるんですね♡

    +28

    -1

  • 157. 匿名 2022/06/22(水) 09:19:40 

    >>32
    ホホジロが虚弱体質やから体当たりで勝つこともあるってだけでまともにやったら負けるぞ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/22(水) 10:05:06 

    >>112
    頭が良いから話せばわかるんだっけ?

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2022/06/22(水) 11:06:23 

    >>113
    ちゃんと避妊、去勢すればいいんでない。1台限りの命くらいは見守って欲しい。

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2022/06/22(水) 11:10:02 

    昨年、お隣の石川県七尾市の浅瀬の海岸でサーフィンしていたら真横にイルカ。一瞬サメさと思ってパニックになりましたが普段からいるし何もしないからと他のサーファーの方が言っていました。でも足とか鼻先でつつかれたり正直怖かったです。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/22(水) 11:12:25 

    イルカが性格悪いとか言ってる人いるけど、イルカ漁してる人間のがよっぽど性格悪いよ。
    いまだにイルカ漁してるんかって世界から批判浴びてる。

    +5

    -4

  • 162. 匿名 2022/06/22(水) 11:36:48 

    >>110
    猫キ◯ってこうやって猫だけ特別扱いするから嫌われてるんだよ

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2022/06/22(水) 12:19:51 

    イルカは知能が高いから、悪気のない好奇心とかちょっとした嫌がらせをすることがある

    海外のイルカと触れ合うツアーに行ったとき、出番じゃない非番のイルカたちのプール?を眺めてたら、プールのヘリにとまってた野鳥に水中から水をかけて鳥飛び立ってた

    あと、イルカの背中に乗る前につっ立ってたら、あらぬ方向から別のイルカに突き飛ばされて転んだ
    現地の係員いわく、お局的なイルカで新入りのイルカのヒレ?を噛み付いたりもするらしい
    ちょっとヒレの欠けたイルカがいた

    そんな獰猛なイルカと触れ合わせないでほしいw

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2022/06/22(水) 13:29:07 

    >>163
    イルカの世界にもお局がいるのか…

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/22(水) 13:34:18 

    >>153
    水を差して申し訳ないけどこういう漁船に寄り添うイルカを見ると心配になる
    仲間にいじめられて命からがら逃げてきたのかな、とか
    単純に群から離れただけならいいんだけどね

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/22(水) 13:38:23 

    >>35
    アラフォー以前ではなく?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/22(水) 15:15:42 

    イルカ苦手です
    遭遇したことないけどほぼサメやん!!って思ってしまいます
    シャチとかイルカとかショーとかしてるから身近に感じるかも知れないけど賢いし嫉妬深いのも怖い

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/22(水) 15:19:59 

    >>28
    ふぐ「ふぐぅ」

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/22(水) 15:22:53 

    >>152
    ゾウとチンパンジーもすごいよね
    嫌がらせしてきた相手には容赦ない

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/22(水) 16:15:33 

    >>44
    私も〜!
    すぐ城みちるが出てくるなんてすごい反射神経が
    いいよね

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/22(水) 16:53:32 

    >>21
    だけど、サメに襲われそうなところを野生のイルカが助けてくれたとか、溺れてる人間を野生のイルカが助けてくれたとかってエピソード聞くけどね。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/22(水) 17:57:24 

    >>18
    なんでだよw

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/22(水) 17:59:49 

    野生のシロイルカのベルーガっているのかな
    触ったり餌あげたりしないから見てみたい

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/22(水) 18:54:54 

    >>170
    良いセンスしてるよね。
    反射神経も良し。
    世代のチョイスもウケる。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/22(水) 23:11:56 

    >>155
    どういう事?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/23(木) 07:30:43 

    >>175
    イルカが本当に勝てるって事かなって

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/23(木) 18:24:54 

    >>167
    鮫とは全然違うでしょ
    意味不明

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。