-
1. 匿名 2022/06/21(火) 16:29:05
トピタイの通りです。
我が家は5人家族で、今はリビングと子ども部屋の2台稼働させてます。
7月から28度設定でなるべく同一の部屋で過ごすよう政府から協力要請がありましたが難しいな〜と感じています。+80
-6
-
2. 匿名 2022/06/21(火) 16:29:34
3台+84
-6
-
3. 匿名 2022/06/21(火) 16:30:14
+2
-40
-
4. 匿名 2022/06/21(火) 16:30:42
夫婦2人。一台です。+85
-2
-
5. 匿名 2022/06/21(火) 16:30:44
長野だからまだリビング1台だけ。+18
-2
-
6. 匿名 2022/06/21(火) 16:30:51
まだ使ってない。2日くらい前から扇風機なら使ってる+106
-4
-
7. 匿名 2022/06/21(火) 16:30:53
2台あるけどみんなリビングでダラダラ過ごすから稼働してるのは1台+11
-3
-
8. 匿名 2022/06/21(火) 16:31:33
まだ扇風機でいける+93
-11
-
9. 匿名 2022/06/21(火) 16:31:35
今のところリビングだけ。
これから子供部屋も稼働しだすと思う。
20℃とかに設定するからリモコン隠してる。
男子2人(中高生)だからかとにかく暑いらしい。+43
-4
-
10. 匿名 2022/06/21(火) 16:31:41
エアコン無し
扇風機2台
去年死にそうになったから買いたかったけど結局買わず+4
-32
-
11. 匿名 2022/06/21(火) 16:31:44
3台 4月から25度設定
365日ほぼつけっぱですペットいるので。+80
-11
-
12. 匿名 2022/06/21(火) 16:32:24
暑さよりも湿度が辛い。今一台ついてます。+173
-1
-
13. 匿名 2022/06/21(火) 16:32:34
雨降ったあとだから湿度がやばい。私は我慢出来るけど子供たちが汗ダラダラでリビングの1台稼働してる。+4
-2
-
14. 匿名 2022/06/21(火) 16:32:41
まだストーブ出してる。馬鹿みたい+39
-3
-
15. 匿名 2022/06/21(火) 16:32:52
2台
猫が私と一緒に寝てくれないから。+13
-5
-
16. 匿名 2022/06/21(火) 16:33:02
2台
LDKと寝室
と言いたいところだけど、この前LDKの運転ボタン押した時に隣接する一部屋のエアコンが起動してしまったらしく、半日くらいあけっぱなしつけっぱなしになってて悲しかった+10
-0
-
17. 匿名 2022/06/21(火) 16:33:12
節電より命が大事
暑いなら付けよう+132
-2
-
18. 匿名 2022/06/21(火) 16:33:35
>>1
28度って…27度でも効いてない感じするのに+118
-4
-
19. 匿名 2022/06/21(火) 16:33:47
寝るときは3台
子供部屋×2
主寝室+31
-2
-
20. 匿名 2022/06/21(火) 16:34:21
+15
-1
-
21. 匿名 2022/06/21(火) 16:34:36
一台。
25、26設定。+10
-0
-
22. 匿名 2022/06/21(火) 16:34:44
3台
リビング、寝室、子供部屋
4人家族でバラバラに生活しちゃうとこうなっちゃう。+50
-0
-
23. 匿名 2022/06/21(火) 16:34:58
うちはまだつけなくても大丈夫です。
兵庫県です。
+13
-0
-
24. 匿名 2022/06/21(火) 16:35:12
リビングの1台だけ27℃で稼働中
夜はそこまであつくないから、シンシツハ窓開けて扇風機で朝方ちょっと寒いぐらいだよ~+9
-0
-
25. 匿名 2022/06/21(火) 16:35:41
2台
24.5度でちょうどいい+3
-1
-
26. 匿名 2022/06/21(火) 16:35:43
今は7台中1台+4
-1
-
27. 匿名 2022/06/21(火) 16:35:44
夫婦二人なので寝室とリビングの2台
でもまだそんなに熱くないからリビングは扇風機だけで十分涼しい
旦那が居る時以外はエアコンつけてない+5
-0
-
28. 匿名 2022/06/21(火) 16:36:17
5台+12
-3
-
29. 匿名 2022/06/21(火) 16:36:18
1台
子供が小さいからまだ良いけど大きい所は何台も稼働するよね+13
-0
-
30. 匿名 2022/06/21(火) 16:37:00
日中はリビング、夜は寝室
夏はなるべく同じ寝室に固まって寝てエアコンつけるのは一台だけで頑張ってる
でも子供大きくなってきたからそろそろそれも限界かも+41
-0
-
31. 匿名 2022/06/21(火) 16:37:17
5台あるけど3台+3
-2
-
32. 匿名 2022/06/21(火) 16:37:20
夜は3台、昼間は1台+9
-0
-
33. 匿名 2022/06/21(火) 16:37:46
1台しか勝たん+0
-7
-
34. 匿名 2022/06/21(火) 16:37:57
3台 プラス扇風機
ペットいるから
+18
-2
-
35. 匿名 2022/06/21(火) 16:38:34
3LDKですが、ひどい時4です。ちょっとどうにかしたいとおもってるところ。+18
-0
-
36. 匿名 2022/06/21(火) 16:39:05
>>1
1台しかないから1台3LDKなのに…
すべての扉全開+10
-0
-
37. 匿名 2022/06/21(火) 16:39:11
ゼロ
森が多いせいか、まだ扇風機で楽に乗り切れる+7
-0
-
38. 匿名 2022/06/21(火) 16:39:13
>>16
一日300円程度だからペットボトル1本分だと思ってペットボトル1本分水飲もう(笑)
私の実家で数日間外水道MAXで出しっぱにした大罪人(父)に比べたらカワイイもんさ!+34
-0
-
39. 匿名 2022/06/21(火) 16:39:30
3台+0
-0
-
40. 匿名 2022/06/21(火) 16:39:35
>>1
違うよ〜
政府が定めている28度設定というのは、「エアコンの設定温度が28度」ということではないよ
「室温が28度になるように設定」だよ+9
-11
-
41. 匿名 2022/06/21(火) 16:39:49
まだ稼働させてないけど、家にはリビングに1台しかない+5
-1
-
42. 匿名 2022/06/21(火) 16:39:58
全館空調なので一台です+5
-1
-
43. 匿名 2022/06/21(火) 16:40:26
リビングと寝室の2台
夫がほとんど夜勤だから寝室は24時間付けっぱなしだわ
今年エアコン品薄らしいから壊れないかだけ心配+3
-0
-
44. 匿名 2022/06/21(火) 16:40:51
一人暮し
エアコン1台
まだ扇風機でがんばってる!
部屋の温度28度+6
-1
-
45. 匿名 2022/06/21(火) 16:40:55
>>14
うちは昨日までホットカーペット敷いてたwゴザに替えたらやっぱり涼しいわ+16
-0
-
46. 匿名 2022/06/21(火) 16:41:02
フルだと4台
電気代ヤバい。+14
-0
-
47. 匿名 2022/06/21(火) 16:41:43
>>1
東東京だけど今のところ0台!
西向き一階の日当たりがあんまりよくない住宅なんだけど(ベランダは異様に日当たりよくて洗濯物は乾くけど居室までは日が入らないって感じ)
夏はしばらく網戸だけでなんとかなる
冬はしっかり暖めないときついけど、夏は快適な時間が長い
日当たりも考えものだなと思った
+6
-0
-
48. 匿名 2022/06/21(火) 16:42:48
快適自動で今はリビングだけ。
旦那帰ってきたらもう一台つけるかな、こちらはドライ運転らしい。
子供が大きいと各部屋で過ごすようになるから、電気代は上がるよ。
雨さえ降らなきゃまだ時期的に扇風機で頑張るかもだけど、
静岡だから湿度が高い。+9
-0
-
49. 匿名 2022/06/21(火) 16:43:01
一人暮らし、2台
リビングと寝室に1台ずつ+2
-0
-
50. 匿名 2022/06/21(火) 16:43:39
リビングと同居人の部屋の2台
私の部屋のエアコンは壊れてしまった…早く直したい+7
-1
-
51. 匿名 2022/06/21(火) 16:43:46
>>14
うちはまだこたつ出てる+8
-5
-
52. 匿名 2022/06/21(火) 16:45:55
愛媛だけど午後から夕方が一番暑くて
夜は涼しいから扇風機でいける
ただ冷房も除湿も喉にくる(乾燥?)
エアコンの場所や風向きのせい?
みんな平気なの?+3
-0
-
53. 匿名 2022/06/21(火) 16:46:44
5台、フル稼働。
湿度高すぎなのと洗濯乾燥で2階は特に蒸し暑い。
これがカラッとした夏になればエアコンも我慢できそう、、、。+2
-4
-
54. 匿名 2022/06/21(火) 16:49:32
2台。犬二匹なので節電よりこの子達の命!+24
-0
-
55. 匿名 2022/06/21(火) 16:50:04
寝室とリビングの2台。
夏ほんと光熱費やばいだろうな、今から戦慄してる+7
-1
-
56. 匿名 2022/06/21(火) 16:50:36
岡山南部
夫婦2人
今日は涼しいからこのまま稼動なしでいけそう!
昨日、一昨日は暑くて昼間リビング1台夜に寝室1台つけてたよ
設定温度は27~9度+3
-0
-
57. 匿名 2022/06/21(火) 16:53:19
一台だけど25℃。百貫デブなみの暑がり+0
-1
-
58. 匿名 2022/06/21(火) 16:53:55
>>18
家、28度で8畳くらいまでならキンキンに冷えるよ。皆寒くなっていつも途中で消す。+9
-6
-
59. 匿名 2022/06/21(火) 16:54:22
>>5
私は安曇野在住ですが、真夏(8月)の本当に暑い2週間程度だけ使用して、他は使わなくても過ごせます。リビングに扇風機が1台あるのみ。私は名古屋で20年過ごし、安曇野にきて22年ですが、涼しさに感動しています。+12
-0
-
60. 匿名 2022/06/21(火) 16:55:28
二人暮らし
その時居る部屋
リビングか寝室一台づつとお風呂入る時にお風呂一台+1
-0
-
61. 匿名 2022/06/21(火) 16:57:28
>>35
うちも。
寝る時は全部で4台稼働させてます。
寝室1 (夫婦)
子供部屋2 (息子と娘)
リビング1(ペットたち)
どーしたもんやらと思うけどうまい解決策もなく。
+15
-2
-
62. 匿名 2022/06/21(火) 16:58:28
大阪市
昨日の夜寝室一台だけ付けた
7月まで付ける気無かったのになあー今日は涼しいけど夜寝る時は蒸し暑いかな?+1
-0
-
63. 匿名 2022/06/21(火) 16:58:29
4台+2
-1
-
64. 匿名 2022/06/21(火) 16:58:30
今日もめちゃめちゃ暑かったけど、エアコンのカビ臭さがヤバすぎて付けられない...
エアコンの掃除ほんと大変+3
-0
-
65. 匿名 2022/06/21(火) 16:59:13
神奈川です
まだエアコンつけてない、扇風機はリビングと寝室でつけっぱなし+3
-0
-
66. 匿名 2022/06/21(火) 16:59:50
エアコンどころか扇風機もまだ稼働してないです+1
-1
-
67. 匿名 2022/06/21(火) 17:00:28
寝るまではリビングのメイン一台。リビング吹き抜けの下にサーキュレーターを置いて上向きに回すと冷気が二階に上がってリビングに繋がる階段の吹き抜けを通って勝手に下ってくるから、トイレ以外の全部屋ドア開けっ放ししておけば全館空調状態で家中涼しい。トイレ2つも涼しい。
二階の2部屋には各部屋エアコンがあって、使うのは寝る時だけ。そっちを使う時はリビングのエアコンは消す。
猛暑日続きだとさすがに一階と二階のどっちか一台を同時使用になる。
吹き抜け、高断熱高気密でも冬は確かに寒めになるけど、夏の快適度を比べたら作って良かった。家が明るく通気循環が良くなる。+0
-3
-
68. 匿名 2022/06/21(火) 17:04:00
>>3
発火しそう+4
-0
-
69. 匿名 2022/06/21(火) 17:05:17
常に稼働させてるのはリビングと旦那の仕事部屋。寝室のエアコンは寝る時から朝までずっと。28℃にしろとかいうけど、そんなの暑くて無理。+10
-1
-
70. 匿名 2022/06/21(火) 17:05:59
今はリビングだけ。
寝室はカビ予防で、日中クローゼットに向けて扇風機回してる。
寝る30分前にリビングのエアコン消して、寝室に切り替え。+5
-0
-
71. 匿名 2022/06/21(火) 17:06:04
>>1
3人家族3台+1
-0
-
72. 匿名 2022/06/21(火) 17:06:29
1人と猫
リビングと寝室ほぼフル稼働2台+1
-0
-
73. 匿名 2022/06/21(火) 17:08:02
毎年リビングだけエアコンで寝室は扇風機にしてる
今シーズンはまだエアコンつけてないけど30度超えたら付けようかな+0
-0
-
74. 匿名 2022/06/21(火) 17:08:48
>>10
死ぬ前に買いなよ!!+17
-0
-
75. 匿名 2022/06/21(火) 17:08:54
寝るまではリビング1台だけ。
寝る時は夫婦の寝室と子供部屋2つの合わせて3台。
電気代怖い+6
-0
-
76. 匿名 2022/06/21(火) 17:11:07
>>10
本格的に暑くなったら取り付け工事の業者も忙しくなってすぐに付けて貰えない可能性あるから、すぐに買った方がいい。
特にボーナス時期後は業者忙しくなるから、今月中に。+9
-0
-
77. 匿名 2022/06/21(火) 17:11:44
>>10
買った方がいい+4
-0
-
78. 匿名 2022/06/21(火) 17:14:06
まだ1台もつけてないけど、夏になったら4台稼働します。
思春期が二人いるし、テレワークもいるし、節電節約でなるべく一つの部屋に集まりたいけど無理があるよ。+5
-1
-
79. 匿名 2022/06/21(火) 17:14:53
起きてる時はリビング一台 寝る時はそれぞれ寝室3台 寝る時がどうしても難しい。+6
-0
-
80. 匿名 2022/06/21(火) 17:17:25
今1台
夕方から4台+0
-0
-
81. 匿名 2022/06/21(火) 17:18:26
夜寝苦しくて1台稼働。
ほんっと湿気うざい+2
-0
-
82. 匿名 2022/06/21(火) 17:20:16
>>73
寝室で扇風機の時は窓も開けてますか?+1
-0
-
83. 匿名 2022/06/21(火) 17:23:42
夫婦二人、多いときは3台稼働。+0
-0
-
84. 匿名 2022/06/21(火) 17:23:58
>>3
これはあれか!真夏に暖房で、真冬に冷房しか効かないという世界最高峰のおバカ国企業のバカエアコンか!+1
-0
-
85. 匿名 2022/06/21(火) 17:24:32
>>58
今はそれでいいけど夏本番に28度は無理+7
-5
-
86. 匿名 2022/06/21(火) 17:24:38
0台+0
-0
-
87. 匿名 2022/06/21(火) 17:28:45
昼間はリビングだけでいいんだけど
夜になると
リビング(犬、寝落ち旦那)
寝室(私)
子供部屋×3
の5台稼働で、子供達にひとつの部屋で皆で寝るか、誰か1人でもいいから私と寝室で寝ようと提案するも、どいつもこいつも反抗期で「は?無理」しか言わない。
すでに電気代が恐ろしい。
+14
-0
-
88. 匿名 2022/06/21(火) 17:30:03
都内4人家族マンション。
一昨日くらいから湿気が凄くてリビングのみ付けています。
マンションだと平面だから一台プラス暑い部屋は扇風機でなんとかやり過ごせるけど戸建だと各部屋付けることになっちゃうよね💦+8
-0
-
89. 匿名 2022/06/21(火) 17:30:50
>>1
5台です
+2
-0
-
90. 匿名 2022/06/21(火) 17:33:58
夏はリビングと寝室2台だけど冬は浴室と脱衣場の暖房つけるから3台になる私以外みんなつけっぱなしだから消して回る役になってる+0
-0
-
91. 匿名 2022/06/21(火) 17:41:29
5台です、既に電気代4万越え。真夏が恐ろしいね…+3
-0
-
92. 匿名 2022/06/21(火) 17:43:19
朝から夜寝るまでリビングはフル稼働、ペットがいるんで人間いてもいなくても付けっ放し。
夜はそこに寝室のエアコン寝る少し前に入って寝る時にリビングは切る、寝室は朝まで入れっ放し。
何で2台可動かな?
家族構成は夫婦二人に猫達です。
節電節電国は煩いけど無理に決まってる熱中症で人間も動物も死ぬわ。+7
-0
-
93. 匿名 2022/06/21(火) 17:43:57
いまのところ一台だけ。
真夏になったら寝室もつける。
今年は春先にエアコン掃除を業者にお願いしたからきれいな空気をお届けよ。
節電にもなるといいな。+6
-0
-
94. 匿名 2022/06/21(火) 17:46:32
4人家族、リビングは既に24時間稼働させてる。
それプラス夜は各寝室3台稼働する日もある。風がある日はまだ窓あけて寝られるけど雨や湿気でムシムシする日はつけて寝てる感じかな。+6
-0
-
95. 匿名 2022/06/21(火) 17:48:17
昨日初めてつけました。リビングと子供部屋。リビングは27℃。だいたい真夏でもこの温度で涼しいかな。26℃では寒くなりすぎる。
子供部屋はなぜか効きが悪くてあんまり冷えない。一番新しいまあまあ良い機種なのに。+7
-0
-
96. 匿名 2022/06/21(火) 17:59:12
>>4
うちも夫婦二人で本来なら一台でどうにか凌げるけど、ワンコいるのでワンコが2階で寝たり1階で寝たりと定まらないので結局二台稼働させてます…+3
-0
-
97. 匿名 2022/06/21(火) 17:59:21
1台ですが24時間つけっぱなしです。犬がいるため。+6
-0
-
98. 匿名 2022/06/21(火) 18:01:17
夫婦二人 3台
ペットがいるからリビングはつけっぱなし
夜は寝室×2
+4
-0
-
99. 匿名 2022/06/21(火) 18:02:13
5台+1
-1
-
100. 匿名 2022/06/21(火) 18:12:52
まだつけてないけど
戸建て2階のベランダ窓、網戸にしてる。
塀とか足場になるものはなくてハシゴかけない限り登るのは不可能なんだけど危ないかな?
みんなどうしてる?締め切ってエアコン?+1
-0
-
101. 匿名 2022/06/21(火) 18:13:12
みんな資源を使いすぎじゃない?
真夏の屋外に慣れるためにももうちょっと我慢しませんか?
+3
-10
-
102. 匿名 2022/06/21(火) 18:14:05
>>74
死んだ後じゃ遅いよね+10
-0
-
103. 匿名 2022/06/21(火) 18:14:20
>>100
光と風は通す雨戸にすると安心だよ。
+0
-0
-
104. 匿名 2022/06/21(火) 18:17:53
昨日我慢して付けてなかったら家族からクレームが出たのでさっき解禁しました。リビングの一台。
除湿だけどね。涼しいー+3
-0
-
105. 匿名 2022/06/21(火) 18:20:46
>>3
これが何故マイナスなんですか?+1
-2
-
106. 匿名 2022/06/21(火) 18:21:15
南向きはエアコンつけないと無理
もう5月にはつけてた+4
-0
-
107. 匿名 2022/06/21(火) 18:22:14
山中湖住み
夜は暖房つけています+1
-1
-
108. 匿名 2022/06/21(火) 18:25:54
夫婦2人の一戸建て
寝室とリビングで2台あるけど稼働さすのはリビングの1台だけ
夏はリビングに布団敷いて寝てるw
夏は二階の寝室は暑い…+6
-0
-
109. 匿名 2022/06/21(火) 18:27:19
2台。猫がいるからリビングと寝室はつけっぱなし。
今は母と猫と暮らしていて寝室は別でしたが、電気代がもったいないから私も母の部屋で寝ることにした。
+2
-0
-
110. 匿名 2022/06/21(火) 18:28:20
>>105
LGのエアコンだからだと思うよ。+3
-0
-
111. 匿名 2022/06/21(火) 18:28:58
>>85
エアコンの性能とか部屋の作りや鉄筋コンクリートか木造かとかで冷え方は全く違うから。+5
-1
-
112. 匿名 2022/06/21(火) 18:29:15
>>110
LGって評判悪いんですか?+0
-2
-
113. 匿名 2022/06/21(火) 18:45:33
7台中3台ついてる。
リビングは犬いるから朝からつけっぱなし。
まだ本格的に使ってない先月の料金で約3万だったから、これからが本気で恐ろしい……。+1
-2
-
114. 匿名 2022/06/21(火) 18:48:11
>>59
以前よく清里まで遊びに行ってました
本当に夏は最高ですよね
風というか、もう空気が違う
+1
-0
-
115. 匿名 2022/06/21(火) 18:58:54
>>1
一台しかない。吹き抜けになってるから一台で平気なんだけど相当上の方に付いてるからクリーニング代が割り増しになる。+0
-0
-
116. 匿名 2022/06/21(火) 19:04:34
一人暮らし
エアコンは4台あるけどまだ扇風機で過ごしてる+2
-0
-
117. 匿名 2022/06/21(火) 19:51:46
>>23
うちもまだつけてないや
皆つけてるみたいだし週末暑いみたいだから点けようかな
八王子市民+3
-0
-
118. 匿名 2022/06/21(火) 20:16:56
>>1
どれだけの広さのリビングにどのくらいの年齢性別の人が何人居るのかにもよるよね・・。
1人だけでも28度設定1室とか辛いのに、
家族4人、5人とか無理。
自宅出て一日中イオンのソファーに座ってるわ。+1
-0
-
119. 匿名 2022/06/21(火) 20:22:35
28度に設定したら温湿度計の熱中症警告ランプつくよ。27度でも。気になって寝れないよ。+1
-0
-
120. 匿名 2022/06/21(火) 20:23:45
5台+0
-0
-
121. 匿名 2022/06/21(火) 20:26:10
>>59
いいなぁ。
+0
-0
-
122. 匿名 2022/06/21(火) 20:31:40
>>114
清里と安曇野は違う場所ですよー
安曇野も場所によるのかな?普通に蒸し暑いです!職場も自宅ももう使ってますよ。+1
-0
-
123. 匿名 2022/06/21(火) 21:04:33
>>3
めっちゃ室外機のロゴでかいねw
大体の室外機って、グレーの小さい文字でメーカー名書いてるくらいで、見ようと思えばすぐわかるけど、普通にしてたら印象に残らないレベルだと思うけど、LGはアピールがすごいなw+0
-0
-
124. 匿名 2022/06/21(火) 21:30:38
>>9
男の子(人)って不思議だよね。
なんか家でも会社でも冷蔵庫みたいにしてるよね。
筋肉量が多いから?って、おデブさんもふぅふぅ言ってるし、謎だなぁ。
ちなみに私は夏こそ膝掛けやカーディガンが手放せません…+4
-1
-
125. 匿名 2022/06/21(火) 22:47:10
>>124
不思議ですよね。
3人がけのソファに2人で座っているだけなのに、膝あたりが近いと熱気がくるんですよね。
なんでそんなホカホカ?!?!って思います笑
私も1人だけ寒がりなので、長袖、長ズボン、靴下です。+3
-0
-
126. 匿名 2022/06/22(水) 00:26:26
5人家族。
リビングと上の子(中学生)の2台。+2
-0
-
127. 匿名 2022/06/22(水) 07:49:16
ペットを飼っているから、温度管理必須です。
365日24時間エアコン稼働しています。
節電に協力できなくてごめんなさい。+5
-0
-
128. 匿名 2022/06/22(水) 09:59:28
100均で200円の手動扇風機と下敷きを買ったから
日中はまだそれで乗り切ってる。
寝る時はタイマー掛けてエアコン付け出した。+0
-0
-
129. 匿名 2022/06/22(水) 16:03:17
>>10
半導体不足で真夏になってからじゃエアコン買えないかもしれない。今でもすでに予約殺到してる。+2
-0
-
130. 匿名 2022/06/22(水) 17:32:22
>>48
静岡って湿度高いの?+1
-0
-
131. 匿名 2022/06/22(水) 17:59:16
今朝Amazonで買ったタニタの室内温度計が届きました。
早速、設定してみたら「温度31℃/湿度69℃」って出てビックリ!!これ危ない温度ですよね?
肌がじとっと汗をかいてダルいわけだ。
なので、もう耐えられなくて今日初めて除湿をつけてしまった。涼しいw
温度計も初めて買いましたが温度&湿度&快適マーク&時間の表示タイプで、日付け曜日も常に表示されると思ってたのに勘違い(涙)
タイムセールで安く買えたけどミスりました。
皆さんのお家では何使ってますか?またオススメありますか?ちなみにタニタとセイコーとシチズンで迷って文字が大きいからタニタに決めました。+1
-0
-
132. 匿名 2022/06/22(水) 18:06:47
>>130
うん、かなり高いよ
まとわりつくような高い湿度がきついの+0
-0
-
133. 匿名 2022/06/22(水) 18:29:59
>>131
湿度69%でした。間違えました。
今は51%まで下がり涼しい。
湿度って大切なんだと気がつきました!+0
-0
-
134. 匿名 2022/06/23(木) 01:58:54
親戚がエアコン泥棒
こんな親戚どう思いますか?
+0
-0
-
135. 匿名 2022/06/23(木) 02:01:57
エアコン窃盗届
何⁉️ 盗んで要るか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する