-
1. 匿名 2022/06/20(月) 21:31:34
私はクレンジング、洗顔、化粧水、乳液、美容液で1万8千円でした
皆さん基礎化粧品にはお金かけてますか?+35
-5
-
2. 匿名 2022/06/20(月) 21:31:54
オール無印良品+34
-3
-
3. 匿名 2022/06/20(月) 21:32:11
8000円位+8
-2
-
4. 匿名 2022/06/20(月) 21:32:11
6000円くらい+16
-2
-
5. 匿名 2022/06/20(月) 21:32:27
>>1
化粧水1500円のみ+33
-4
-
6. 匿名 2022/06/20(月) 21:32:35
2500円ぐらい+17
-0
-
7. 匿名 2022/06/20(月) 21:32:46
五千円くらい+20
-0
-
8. 匿名 2022/06/20(月) 21:32:47
800円オールインワン+17
-4
-
9. 匿名 2022/06/20(月) 21:32:52
全部で3000円するかしないか
遺伝だから肌は何しなくても綺麗+37
-17
-
10. 匿名 2022/06/20(月) 21:32:56
4万位+63
-6
-
11. 匿名 2022/06/20(月) 21:33:03
2000円くらい。
肌トラブルあれば、すぐ皮膚科行くし、基礎化粧品は惜しみなく使える値段のものにしてます!+7
-5
-
12. 匿名 2022/06/20(月) 21:33:20
化粧水 2000円
乳液 700円
気休めのケシミンクリーム 1000円
気休めの豆乳イソフラボンナイトクリーム 1000円
総額4700円+25
-3
-
13. 匿名 2022/06/20(月) 21:33:25
クレンジング兼洗顔 約300円
大容量化粧水 約900円
以上。肌トラブル無し。+14
-1
-
14. 匿名 2022/06/20(月) 21:33:30
色んな種類使ってるから5万くらい。
何が肌に効いてるのかよく分からなくなってきた+65
-2
-
15. 匿名 2022/06/20(月) 21:34:06
クレンジングと牛乳石鹸とワセリンで1400円ぐらい
+10
-2
-
16. 匿名 2022/06/20(月) 21:34:18
クレンジング 700円
洗顔フォーム 700円
化粧水 1500円
乳液 1200円
プチプラでもけっこうかかってるな〜+13
-3
-
17. 匿名 2022/06/20(月) 21:34:19
全て クレ・ド・ポーで揃えてる
+71
-6
-
18. 匿名 2022/06/20(月) 21:34:34
SK-IIで揃えてます。
まあ数万円するよねぇ+63
-6
-
19. 匿名 2022/06/20(月) 21:35:13
4万ぐらい+13
-0
-
20. 匿名 2022/06/20(月) 21:35:45
クレンジング4000円
洗顔3000円
先行乳液7000円
化粧水7000円
美容液10000万
乳液3000円
オイル5000円
アイクリーム10000円
今使ってるのだけでもトータル50000円近くだった。+62
-1
-
21. 匿名 2022/06/20(月) 21:36:06
10000円
ずっと1000円の化粧水だったけど、RMKの夏用ローションが気持ち良くて変えたとこでした
コスト上がったけどニキビ出来にくくなった!+5
-1
-
22. 匿名 2022/06/20(月) 21:36:31
polaとest使ってて7万ぐらいかなぁ+27
-0
-
23. 匿名 2022/06/20(月) 21:36:44
3万
基本はプチプラだけどコンディションや季節によって何パターンか使い分けてる+5
-1
-
24. 匿名 2022/06/20(月) 21:36:58
オールインワンジェル1,000円くらい
目元用美容液500円くらい
ミドサー今のところトラブルなし+0
-1
-
25. 匿名 2022/06/20(月) 21:37:48
クレ・ド・ポーのこれ使ってます+53
-5
-
26. 匿名 2022/06/20(月) 21:37:54
ライン使いで1万5千円ぐらい。
化粧水だけはたっぷり使うから他の奴は余るのよね。
化粧水しか付けない日もあるし。+1
-0
-
27. 匿名 2022/06/20(月) 21:38:01
>>14
分かります笑
私はおまけにインスタとかで評判のいいのがでるとすぐに乗り換える笑+9
-0
-
28. 匿名 2022/06/20(月) 21:39:09
クレンジング4000円
洗顔2000円
化粧水2000円
美容液8000円
クリーム4000円
総額20,000でした+3
-0
-
29. 匿名 2022/06/20(月) 21:39:30
15000円くらい。ドモホルンリンクの化粧水と乳液で1万円、後はメラノcc美容液とかプチプラ。+5
-0
-
30. 匿名 2022/06/20(月) 21:39:53
>>20
美容液だけで高級車一台買えるねw+58
-0
-
31. 匿名 2022/06/20(月) 21:40:23
>>1
二万くらい+1
-0
-
32. 匿名 2022/06/20(月) 21:40:24
ゼオスキン...美容クリニック通いをしていて、効果あるけど、ラインでそろえ4万2千円と高額。
今回で終わりにしたい!(と思って購入が2回目)+8
-3
-
33. 匿名 2022/06/20(月) 21:40:45
クレンジング200円(1本800円4カ月分)
パック500円
化粧水1500円
乳液3000円
合計5200円+1
-0
-
34. 匿名 2022/06/20(月) 21:41:03
クレンジングシュウウエムラ 10000円
化粧水コーセー1000円
美容液エトヴォス5000円
クリーム無印良品2000円
ざっくりだけど…美容液以外は大容量だから半年ぐらい持つ+5
-2
-
35. 匿名 2022/06/20(月) 21:41:04
>>1
クレンジング1000円、洗顔2000円、洗顔後オイル4000円、化粧水3500円、美容液4000円、乳液3000円
17500円か。ドラッグストアで買える物だからそんなにお金掛けてないつもりだったけど、お金出してみると結構掛かってるなぁ。でも少しでも抗いたいから誰も止まれない。+6
-1
-
36. 匿名 2022/06/20(月) 21:41:09
2万。
クレンジングと化粧水とホワイトニングスポッツで18000円。
それ以外がプチプラ。これが限界。
5万くらい使いたいのが本音。+1
-0
-
37. 匿名 2022/06/20(月) 21:41:20
一万円くらい+2
-0
-
38. 匿名 2022/06/20(月) 21:41:28
水のみ…プライスレスって言いたいけど、クレンジングは流石に使ってます。+5
-0
-
39. 匿名 2022/06/20(月) 21:41:49
4〜5万くらいになると思う+5
-0
-
40. 匿名 2022/06/20(月) 21:42:32
クレンジング大容量2000円
洗顔大容量2000円
導入1500円
化粧水1600円
美容液1000円
クリーム2000円
前までデパコスで揃えてたけど成分で選ぶようにしたら安いし、肌綺麗になってファンデと下地もプチプラで綺麗に仕上がる+3
-0
-
41. 匿名 2022/06/20(月) 21:43:51
>>30
あっ、めっちゃ高級品なってるwww
どんな美容液だよ。
察しの通り美容液1万です🤣+40
-0
-
42. 匿名 2022/06/20(月) 21:44:13
化粧水、乳液、美容液、アイクリーム、美白クリーム 各5千円位
クレンジング、洗顔料 千円〜2千円位
書き出してみたらトータル3万近くてびっくり🙀+1
-0
-
43. 匿名 2022/06/20(月) 21:44:16
今使ってるのは基本が約6,000円
それに加えてアイクリームはその時々で今は13,000円ぐらい
だから20,000円弱ってとこかな+1
-0
-
44. 匿名 2022/06/20(月) 21:45:01
クリームが4万円超えてるから8万円くらい。+8
-1
-
45. 匿名 2022/06/20(月) 21:47:15
>>35
全部中途半端な物買うなら、美容液のみ一点豪華主義の方が効果出るよ+2
-2
-
46. 匿名 2022/06/20(月) 21:48:11
化粧水4000円
美容液6000円
クリーム2000円
洗顔1000円
クレンジング700円
総額13700円+4
-0
-
47. 匿名 2022/06/20(月) 21:48:19
>>12
私も同じです!ケシミンと豆乳クリーム塗ってます+0
-0
-
48. 匿名 2022/06/20(月) 21:49:54
7万位+4
-0
-
49. 匿名 2022/06/20(月) 21:49:58
>>1
アルビオンで揃えてるから5万くらい+17
-1
-
50. 匿名 2022/06/20(月) 21:50:06
クレンジング800円 洗顔500円 化粧水2000円 保湿クリーム2000円
クレンジングと洗顔は2カ月くらいもつ 化粧水と保湿クリームは5カ月くらいもつ+1
-0
-
51. 匿名 2022/06/20(月) 21:51:49
クレンジング4000
洗顔2500
化粧水8500
乳液2500
美容液やパックをしない手抜きの日はこんな感じ
全部お気に入り!+3
-0
-
52. 匿名 2022/06/20(月) 21:51:50
クレンジング 4000円
洗顔 3000円
化粧水 8000円
乳液 8000円
美容液 17000円
全部で40000円ぐらい+2
-0
-
53. 匿名 2022/06/20(月) 21:51:55
クレンジング、化粧水、乳液、美容オイルで1ヶ月2.5万くらい+2
-0
-
54. 匿名 2022/06/20(月) 21:52:07
>>1
石鹸500円くらい、ワセリン300円くらい、ホホバオイル2000円くらいかな?
1年分で。+4
-0
-
55. 匿名 2022/06/20(月) 21:55:27
クレンジング〜アイクリームまで全ての合計足してみたら35000円超えだった。
恐ろしい。私こんなにお金使ってたんだ。+3
-2
-
56. 匿名 2022/06/20(月) 21:57:32
27000円くらい+0
-0
-
57. 匿名 2022/06/20(月) 21:57:32
化粧水13000
乳液13000
美容液35000
ここまでクレド
あとはクレンジング3800
洗顔石鹸150+8
-0
-
58. 匿名 2022/06/20(月) 21:57:54
クレンジングオイル FANCL
洗顔 コスメデコルテの固形石鹸
美容液、化粧水、クリーム コスメデコルテ
ユイルレバラトゥリス美容オイル
4-5万ちょいくらいでしょうか
たっけぇ(´nωn`)+4
-0
-
59. 匿名 2022/06/20(月) 21:58:39
>>20
美容液1億円やん+27
-0
-
60. 匿名 2022/06/20(月) 21:58:58
クレンジング 500円
洗顔料 398円
化粧水 ハトムギ 500円
ニベア 300円
やすい+7
-0
-
61. 匿名 2022/06/20(月) 21:59:18
知らないけどアルビオンの高いライン使ってる。+4
-0
-
62. 匿名 2022/06/20(月) 21:59:41
クレンジングみんな何使ってるの?高い+6
-0
-
63. 匿名 2022/06/20(月) 22:01:01
>>45
化粧水、美容液、乳液はライン使いしてるんですが、化粧水と乳液を安いものに変えて美容液を高い物をした方が効果あるんでしょうか?
ランク下げるといってもどの程度のものがいいのか悩ましいです。。+1
-0
-
64. 匿名 2022/06/20(月) 22:01:10
>>25
サンプル使わせてもらったけれど、顔がパーンッと補正された感じになった。
しかしクリームに10万超えは無理だった…+27
-0
-
65. 匿名 2022/06/20(月) 22:02:09
化粧品なんてほぼ容器代。
容器にたくさん払ってくれて感謝感謝。+0
-13
-
66. 匿名 2022/06/20(月) 22:02:39
>>1
3万くらい+1
-0
-
67. 匿名 2022/06/20(月) 22:04:13
クレンジング洗顔1万ちょい
化粧水1500円ぐらい
乳液1500円ぐらい
美容液35,000円ぐらい
クレンジングと美容液にはお金かけようかと。
+2
-0
-
68. 匿名 2022/06/20(月) 22:04:21
ゼオスキンで揃えてます
毎日使う分が5万円分、たまに塗るクリームが1.5万+2
-0
-
69. 匿名 2022/06/20(月) 22:06:16
年齢的にデパコスの高級ラインに手を出し始めたので、スペシャルケア含めると10万くらいかなぁ。
流石にクリーム1点で10万くらいするのはまだ手が出ない。+11
-0
-
70. 匿名 2022/06/20(月) 22:06:28
ドゥ・ラ・メールフルライン。15万くらい+2
-1
-
71. 匿名 2022/06/20(月) 22:06:45
40代で2800円くらいだった。
クレンジング、ポイントメイククレンジング、洗顔料、化粧水です。+3
-0
-
72. 匿名 2022/06/20(月) 22:09:08
肌ラボの化粧水700円くらい?暑いしこれだけで良いかな〜って+0
-0
-
73. 匿名 2022/06/20(月) 22:09:55
SISLEYで揃えていて約6万円です。+12
-1
-
74. 匿名 2022/06/20(月) 22:10:10
>>9
わかる。私も子供の保湿が終わった後に手に残ってるのをちょんちょんって顔につけてるだけだけど、肌ツルツルだし人にも褒められる。90近い祖母も60過ぎた母も、マイナス20歳には見られるピカピカ肌だから遺伝だと思う。+9
-0
-
75. 匿名 2022/06/20(月) 22:11:08
はっきり値段覚えていないけど、高めに見積もってもこれくらいかな。
クレンジング3000円
洗顔料200円(固形石鹸)
化粧水2000円
クリーム1000円+0
-0
-
76. 匿名 2022/06/20(月) 22:11:48
>>1
クレンジング、洗顔、導入美容液、化粧水、美容液、クリーム
朝夜で違うの使ったりするから10万以上かかってる
肌強いから基本的に荒れたりしないし、デパコス使ってモチベーション上げてる
25くらいからスキンケアにプチプラ使わなくなった+9
-1
-
77. 匿名 2022/06/20(月) 22:12:22
>>25
0の数が…!
10万超えの化粧品なんてあるんですね🙄+27
-0
-
78. 匿名 2022/06/20(月) 22:14:16
メイクも落とせる洗顔料500円
オールインワン化粧水800円
化粧品も、日焼け止めとBBクリームと眉毛だけ。
年齢よりは若く見られる。+1
-3
-
79. 匿名 2022/06/20(月) 22:14:37
800円くらい
セザンヌのオールインワン
何使っても変わらない気がする+4
-0
-
80. 匿名 2022/06/20(月) 22:14:56
オルビスの化粧水とモイスチャー
無印のクレンジングジェル
マツキヨで買う洗顔の4点で
7000円くらいです。+2
-0
-
81. 匿名 2022/06/20(月) 22:16:17
>>9
ガルちゃん名物、肌は遺伝で綺麗+25
-1
-
82. 匿名 2022/06/20(月) 22:17:19
23000円くらい
化粧水が15000円と大半を占めてる+2
-0
-
83. 匿名 2022/06/20(月) 22:19:13
>>25
叶姉妹とか使ってそう+14
-0
-
84. 匿名 2022/06/20(月) 22:20:05
全部ゲランだから20万ぐらい+7
-0
-
85. 匿名 2022/06/20(月) 22:20:31
>>63
ライン使いで揃えるならそれなりの値段で揃えた方が効果が分かりやすい
トータルで2万以下なら極端な話、美容液以外1000円位にして美容液に15000円出した方がいい
美容液は高い程効果を実感できる
+5
-1
-
86. 匿名 2022/06/20(月) 22:22:04
クレンジング ドラストで買える500円のやつ
地の塩社のハーブローション amazonで900円
明色化粧品の敏感肌用の化粧水 同じくamazonで1,100円
同じシリーズのクリーム 同じく1,100円
総額4,000円弱でした。
アトピー持ちだけど今のスキンケアにして肌がだいぶ楽で気に入ってます。+0
-0
-
87. 匿名 2022/06/20(月) 22:22:28
クレンジング 4000円、4300円、3000円
ポイントメイクリムーバー 2000円
洗顔 5000円
化粧水 2000円
美容液 4000円
乳液 4000円
総額2万8,300円でした。
クレンジングはクリームタイプを2種類と、バームタイプ1種類の計3つを使用しています。+2
-0
-
88. 匿名 2022/06/20(月) 22:25:51
朝と夜で変えてるからトータル10万位かな。
スキンケアが好きなので、生活の中で1番お金かけてると思います。+13
-1
-
89. 匿名 2022/06/20(月) 22:26:03
肌状態や季節によって変えてるけど、Dior・SK-II・ゼオスキン・クレドのライン使いで40万くらいかな+9
-0
-
90. 匿名 2022/06/20(月) 22:26:26
化粧水1000円とオイル1300円で2300円を数ヶ月使うから安い+0
-0
-
91. 匿名 2022/06/20(月) 22:33:37
拭き取り7000円
薬用化粧水6000円
導入2000円
化粧水4000円
乳液3500円
クリーム2000円
ライン使いはしてない+3
-0
-
92. 匿名 2022/06/20(月) 22:35:47
クレドのキーラディアンスとシナクティフの混合で多分20万ぐらいだけどフルコースでスキンケア出来るの週2ぐらい、普段は化粧水と乳液だけだったりするからあまり減っていかない+9
-1
-
93. 匿名 2022/06/20(月) 22:38:23
6000円くらいかな+0
-0
-
94. 匿名 2022/06/20(月) 22:42:04
>>1
クレンジング1,500・洗顔1,000・化粧水15,000・美容液入りクリーム9,000で26,500円くらい。+0
-0
-
95. 匿名 2022/06/20(月) 22:45:00
大体月二万~かな。クレンジングからいろいろ揃えて。節約しまくってるけどしんどい+1
-0
-
96. 匿名 2022/06/20(月) 22:56:47
全部大きいボトルを買ってるから8〜9万くらい+0
-1
-
97. 匿名 2022/06/20(月) 23:05:16
クレンジング 1500
化粧水 1980
オイル(小) 1540
しめて5000弱+0
-0
-
98. 匿名 2022/06/20(月) 23:13:38
>>1
私はクレンジング、洗顔料、オールインワンで2500円くらいかな+0
-0
-
99. 匿名 2022/06/20(月) 23:19:09
化粧水3000円
乳液5000円
洗顔 1000円
クレンジング600円
目元のクリームとか欲しいな+1
-1
-
100. 匿名 2022/06/20(月) 23:21:02
目元クリームいつまでもなくならないし使い切ったこともない
基礎化粧品は半年くらいで使いきりたいな+4
-0
-
101. 匿名 2022/06/20(月) 23:35:35
趣味だから総額は60万くらい?
複数書かれてるのは気分で使ってる
クレンジング&洗顔…シスレー
導入美容液…デコルテ
化粧水…ゲラン、エスト、デコルテ
美容液…エスティーローダー、アルビオン、ゲラン
乳液(朝)…シスレー
クリーム(夜)…ゲラン(オーキデアンペリアルブラック)、デコルテ(ミリオリティ)
値段のほとんどはクリーム
でも最近面倒すぎて洗顔したら何もつけずに寝てる
+15
-5
-
102. 匿名 2022/06/20(月) 23:43:18
クレンジング
洗顔
ブースター
化粧水
美容液
乳液
クリームも入れたら10万超えるくらいかな?+6
-0
-
103. 匿名 2022/06/20(月) 23:47:07
クレンジング1700円
洗顔500円
化粧水1000円
美容液5000円
乳液3300円
ビタミンCのオイル5000円
アイクリーム1000円
で1万7500円!
化粧水と美容液とオイルは大容量だからかなりもつ!
洗顔とアイクリームはこだわりなくて、安い物の中から気になるやつをてきとーに買ってます!
ニキビやテカリはあるのに乾燥もする肌だけど、やっと続けられる値段で肌に合うものを見つけられてすごく嬉しい。+6
-0
-
104. 匿名 2022/06/20(月) 23:53:24
>>103
続けられる値段でって大事ですよね+7
-0
-
105. 匿名 2022/06/21(火) 00:36:45
ランコム
7万くらいです+7
-0
-
106. 匿名 2022/06/21(火) 01:38:06
一万くらい+1
-0
-
107. 匿名 2022/06/21(火) 02:16:37
毎日使ってるのがこれくらい(計35,000円くらい)で、他にもちまちま使ってる美容液が2種類くらいある。
化粧水 3,600円
乳液 4,300円
美容液 12,000円
ビタミンC液 1,600円
クリーム 2,000円
アイクリーム 9,500円
30枚入りパック 2,000円
資生堂が多い。+2
-0
-
108. 匿名 2022/06/21(火) 02:32:49
>>25
私もシナクティフ使ってるけど、クリームまでは手が出ないわ…。サンプル使ったらお肌がツヤッツヤで毛穴が目立たなくなってものすごくよかったんだけどね。
そんな私は
クレンジング ビオレの泡で出るやつ 700円ぐらい
洗顔 パパウォッシュ 2,420円
化粧水 23,100円
朝用美容液 24,200円
夜用美容液 28,600円
58,340円かぁ…。でも使い心地が良くてやめられないんだよなぁ。+7
-0
-
109. 匿名 2022/06/21(火) 05:03:50
今、セラコラ(しっとり)(700円)でちょうどいいや
目元の乾燥止めと爪の保湿・クレンジングにオリブ油(300円)
吹き出物予防にメラノCC(1000円)
洗顔牛乳石鹸(100円?)
40代半ば
あと基礎化粧じゃないけど月一でフォトしている+0
-0
-
110. 匿名 2022/06/21(火) 06:24:17
化粧品よりも食事だよ+0
-2
-
111. 匿名 2022/06/21(火) 06:38:49
>>100
目元用のクリームをほうれい線の辺りにも塗ると、ほうれい線が目立ってくるのを遅くできるって読んだからたまに塗るよ
早く減らすのが目的ならおおすめ+2
-0
-
112. 匿名 2022/06/21(火) 06:49:59
トータル6000円位+2
-0
-
113. 匿名 2022/06/21(火) 07:40:41
クレンジング4500円
洗顔牛乳石鹸
ブースター美容液4000円
化粧水6000円
化粧水4000円
乳液4500円
クリーム5000円
化粧水2本使っていると調子がいいです。+2
-0
-
114. 匿名 2022/06/21(火) 07:40:44
ゼオスキンのライン
プラス アイクリーム四種類
総額15万円くらい+2
-0
-
115. 匿名 2022/06/21(火) 09:24:29
お金かけてる同じ年齢の人のすっぴんみてみたいな
どれぐらい効果あるのか気になる+7
-0
-
116. 匿名 2022/06/21(火) 11:51:44
0円
付けない方が、肌が綺麗と褒められる
+2
-3
-
117. 匿名 2022/06/21(火) 12:24:10
クレンジング 5000円
洗顔 5000円
先行乳液 5000円
化粧水 5000円
美容液 16000円
クリーム 3500円
アイクリーム 5000円
ざっと5万円以内ぐらいか
気分上げる為にデパコスメインだからこんなもん、、?効果は安いものでもあると思うけど、やっぱりデパコスの方がスキンケア楽しくなる。+2
-0
-
118. 匿名 2022/06/21(火) 12:43:17
クレンジングアテニア3000円
アルビオンハーバルオイル5000円
化粧水ドクターシーラボ4000円
美容液エトボス5000円
クリームアテニア4000円
クリームトゥベールのレチノールのやつ3000円
成分で選んだ結果だけどなにがどう効いているかは謎+2
-0
-
119. 匿名 2022/06/21(火) 14:37:55
アスタリフト使ってるけど、月だと一万くらいなのかな。クレンジング以外は夫も一緒の使ってて肌の調子は向こうの方が上がってる。
+0
-0
-
120. 匿名 2022/06/21(火) 14:56:25
クレンジング クラランス 4000円位
スクラブ洗顔 クラランス 4000円位
洗顔 シャネル粉のやつ 6000円位
洗顔 牛乳石鹸 100円位
化粧水 乳液 クリーム アイクリーム
全てコーセー 25000円位
美容液 クラランス 8000円位
5万弱だった。顔は普通。
+2
-0
-
121. 匿名 2022/06/21(火) 16:13:19
化粧水1万
美容液1万3千円
クリーム1万9千円
パック50枚入り798円+0
-0
-
122. 匿名 2022/06/21(火) 16:21:53
10万ちょいだった。洗顔は牛乳石鹸+1
-0
-
123. 匿名 2022/06/21(火) 20:18:21
>>18
約2年くらい頑張ったけど
やっぱりお高い
主婦には贅沢でした。
スキンパワーがすごく良かった
また使いたい。+1
-0
-
124. 匿名 2022/06/21(火) 21:43:36
多分15〜20万位!+0
-0
-
125. 匿名 2022/06/21(火) 22:13:15
なんか肌荒れとか肌に悩んでる人ほど高いもの使ってる気がする。高くて複雑な成分のものが悪さしてるんじゃないかと基礎化粧品代3000円程度の私は思います。+2
-1
-
126. 匿名 2022/06/21(火) 22:28:25
クレンジング3000円
ウォッシュ9000円
化粧水12000円
美容液10000円
部分用美容液13500円
乳液5000円+0
-0
-
127. 匿名 2022/06/21(火) 22:30:57
>>125
そりゃ肌が強くて悩みがなかったらワセリンとかニベアでもいいもんね。
+2
-0
-
128. 匿名 2022/06/22(水) 00:06:42
今美容液使ってないから約1万だす。
今度安い美容液また買ってみるよ。+0
-0
-
129. 匿名 2022/06/22(水) 09:08:31
>>1
美容液以外はNOEVIRの中グレードで揃えてて一式(クレンジング、洗顔フォーム、化粧水、乳液、クリーム、パック)で4.1万円
ただ、自分が代理店契約しているのでそれより1万近く安く買えてる
シーズンによっては6000円のさっぱりタイプの化粧水買い足す
ただ、全体的に半年以上とか持つからコスパ良いよ
12月に買ったやつまだ全然持ちそうなくらいだし多分月換算にしたら3000~5000円くらいになると思う
美容液はLANCOMEのジェ二フィック1.1万を夜に使って、朝はLDKで評価高かったアンレーベル ラボ「ラボ V エッセンス」1980円だったりメラノCC使うよ+0
-0
-
130. 匿名 2022/06/22(水) 09:30:40
オールインワンだけ1300円くらい?
他は刺激があってだめ。
これひとつでじゅうぶんよ✨
あと、洗顔料400円くらいのやつ+0
-0
-
131. 匿名 2022/06/22(水) 11:04:53
ゼオスキンで5万円ぐらい+0
-0
-
132. 匿名 2022/06/22(水) 15:59:58
>>1
クレンジング600円
洗顔1500円
化粧水4000円、1900円、1500円
乳液(朝のみ)1900円
ジェル(夜のみ)3000円
美容液8000円、17000円、1700円
4万くらい
化粧水は導入化粧水、化粧前の化粧水、暑い時用化粧水とかで増えちゃった
美容液は朝用夜用とたまにレチノール
基本プチプラなんだけど、美容液は大瓶がお得だから高い 長持ちするけど+0
-0
-
133. 匿名 2022/06/22(水) 20:13:26
>>1
洗顔100しないくらい(顔も体も牛乳石鹸赤箱)
化粧水700(セザンヌのハトムギ)
美容液1200(ちふれの美白もしくはメラノCC)
乳液900(白潤プレミアム)
オールインワン600 (なめらか本舗)
3500円だ。
+0
-0
-
134. 匿名 2022/06/22(水) 23:11:24
クレンジング 1300円
洗顔 500円
化粧水 800円
クリーム 1300円
オイル 5500円
計 9400円
できるだけドラストで済ませるけど
それだとモチベ下がるから
一つだけデパコス混ぜるようにしてるw
節約してるつもりでも割といってる!+1
-0
-
135. 匿名 2022/06/23(木) 13:46:45
>>9
ほんとに羨ましい
遺伝できれいな人はヘビースモーカーで食生活めちゃくちゃでも肌きれいだよね
身近にいるから気をつけまくってようやく人並みに近づける身からしたら1番羨ましい存在+0
-0
-
136. 匿名 2022/06/23(木) 17:46:43
>>17
いいなぁ。試供品使ってみたけど、肌が全然違います+1
-0
-
137. 匿名 2022/06/25(土) 09:50:20
2000円。サプリメントのほうが肌綺麗になったから、スキンケアでお金かけなくていいやってなった。+0
-0
-
138. 匿名 2022/06/25(土) 20:16:11
今、カタログでぜんぶ計算してしたら
332300円でした
+1
-0
-
139. 匿名 2022/07/05(火) 21:19:29
>>9
私もそう思ってた
母も祖母も肌きれいだし
でもクレド使ったら全然違ったよ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する