ガールズちゃんねる

山下達郎が『関ジャム』に出演、インタビュー音声だけをテレビで放送する異例かつ高度な番組構成

126コメント2022/07/20(水) 13:23

  • 1. 匿名 2022/06/20(月) 18:03:55 

    番組構成の軸は、インタビュアーの質問に山下達郎が回答する音声だ。

    大きなポイントとなったのは、山下達郎の発言を文字で起こして、画面上にすべて載せていった点である。彼の言葉を視聴者にきっちりと読ませることで、細かくて奥深い音楽理論が伝わりやすいものになった。さらに番組は、図解なども用意して話の内容を説明していった。

    もしここで山下達郎本人の動画が流れていたら、ここまで分かりやすくはならなかったかもしれない。「山下達郎の姿」という情報の方が強くなり、内容解説の文章など補足が後手にまわる可能性があったからだ。ゲスト出演者らは「日本近代音楽史の授業を受けているみたい」と感想を語った。それは音声だけだからこそ、「山下達郎の持論」を集中して聞くことができたからではないか。
    山下達郎が『関ジャム』に出演、インタビュー音声だけをテレビで放送する異例かつ高度な番組構成(田辺ユウキ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    山下達郎が『関ジャム』に出演、インタビュー音声だけをテレビで放送する異例かつ高度な番組構成(田辺ユウキ) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ミュージシャンの山下達郎が6月19日放送の音楽バラエティー番組『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)に出演。名曲『クリスマス・イブ』(1983年)では、コーラスパートで50声分以上を使用し、自らの声でおこなった多重録音を1日でやり切ったことなど、貴重な裏話の数々を明かした。


    クリスマス・イブのコーラスの裏話には圧倒されました!

    +103

    -13

  • 2. 匿名 2022/06/20(月) 18:04:51 

    え、、、、、動画みせてよ

    +16

    -14

  • 3. 匿名 2022/06/20(月) 18:05:15 

    >>2
    tverで見れるよ!

    +41

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/20(月) 18:05:19 

    すごく興味深かった でも専門的な音楽用語が飛び交ってて細かく理解できないとこも多々あった

    +148

    -1

  • 5. 匿名 2022/06/20(月) 18:05:25 

    山下達郎が『関ジャム』に出演、インタビュー音声だけをテレビで放送する異例かつ高度な番組構成

    +7

    -51

  • 6. 匿名 2022/06/20(月) 18:06:00 

    テレビに出ない理由

    渋谷陽一「山下さんはテレビお嫌いですか?」
    山下達郎「見るのは好きですよ」
    渋谷陽一「出演以来は全て断ってますよね」
    山下達郎「動く私を見れるのはライブだけってことで」
    渋谷陽一「そういえばPVでも動く山下さんはなかなか見れないですね」
    山下達郎「見せたくないんですよ」
    渋谷陽一「それは何故なんですか? 長年の疑問ですよ」
    山下達郎「意地悪な質問だなあ(笑)そんなの分かってるんでしょホントは」渋谷陽一「真剣に分かりませんよ」
    山下達郎「じゃあ逆にお聞きしますけど、このビジュアルを見たい人っているんですかね?」渋谷陽一「そりゃ、ファンの人は見たいですよ」
    山下達郎「そういう人たちはライブに来てくれてますよ」
    渋谷陽一「でもですね……」
    山下達郎「いつまでこの話続けるんですか? そんなに私の顔のことで記事を書きたいんですか?」渋谷陽一「すみませんでした」
    山下達郎「あなただって岸信介そっくりの顔してるじゃないですか!」
    渋谷陽一「お互い顔の話はやめておきましょう(苦笑)」
    山下達郎「顔の話なんかしてませんよ!」

    +162

    -6

  • 7. 匿名 2022/06/20(月) 18:06:03 

    凄く分かりやすくて面白かった。来週も楽しみ。

    +72

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/20(月) 18:06:15 

    お高くとまってますね

    +8

    -28

  • 9. 匿名 2022/06/20(月) 18:06:16 

    こういう形での出演が許されてるとこにレジェンド味感じる
    すごいね山下達郎

    +138

    -4

  • 10. 匿名 2022/06/20(月) 18:07:41 

    見てたけど、音楽の専門用語いっぱい使って、結構難しい事言ってた。
    イメージより早口で、頭良さそうって思った。

    +108

    -4

  • 11. 匿名 2022/06/20(月) 18:08:01 

    >>1
    顔は仰る通りです。

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/20(月) 18:08:04 

    山下達郎が『関ジャム』に出演、インタビュー音声だけをテレビで放送する異例かつ高度な番組構成

    +3

    -14

  • 13. 匿名 2022/06/20(月) 18:08:09 

    顔で仕事してる人も多い業界で歌声のみでこれだけ人気あるんだもん
    無理に顔なんて出さなくてよろしい

    +158

    -2

  • 14. 匿名 2022/06/20(月) 18:08:36 

    宣伝だよね
    番組内のCM枠で、ガッツリ山下達郎のアルバムのCM流れてたし

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/20(月) 18:08:45 

    山下達郎最近どんな髪型してんねやろ
    今の動画や写真無さすぎてこのイメージしかないわ
    山下達郎が『関ジャム』に出演、インタビュー音声だけをテレビで放送する異例かつ高度な番組構成

    +96

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/20(月) 18:09:36 

    クリスマスイブは名曲、まだ消え残る君への思いの前のイントロが一番好き
    幻想的でクリスマスっぽい。

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/20(月) 18:09:48 

    左のさかいゆうさんの解説もわかりやすくてよかった。
    ピアノで弾き語りしながら山下達郎の凄さを教えてくれてた。

    +105

    -4

  • 18. 匿名 2022/06/20(月) 18:10:58 

    めっちゃ面白かった
    興味深いという意味で面白い番組だったよ。
    話に引き込まれるし映像では無く静止画と文字おこしで、聞き慣れない単語も文字で確認出来るから分かりやすかった。
    全部は理解はしきれなくても上手い先生の授業を受けてる感覚に似てて楽しくて仕方なかった。
    TVerで見られるし是非是非見て欲しい。
    久々に知的好奇心が高まって興奮した、

    +115

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/20(月) 18:11:00 

    >>14
    11年ぶりにアルバムを出すって言ってたね。宣伝としても貴重な機会だし、嬉しい人は多いと思う。

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/20(月) 18:11:22 

    夫婦揃って夢の印税生活。
    しかも達郎さんは毎年12月になると寝ててもランクインする。
    羨ましい!

    +75

    -5

  • 21. 匿名 2022/06/20(月) 18:12:17 

    SUPER BEAVERのファンなので初出演は嬉しかった‼︎ちょっとパジャマみたいな衣装だったけど…

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/20(月) 18:12:23 

    >>15
    番組のはじめにインタビューしてる所の写真が1枚出てたけど、変わらずって感じだったよ。帽子かぶってました。

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/20(月) 18:12:33 

    コーラスを同じに歌えないから1日で録るとか、思っていた以上にストイックな人だった。
    音楽の専門用語が多くて内容は全部は理解できなかったけど質問に細かく丁寧に答えていて、記憶力も良さそうだし頭もいい方なんだろうなと思った

    +75

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/20(月) 18:12:37 

    >>12 この人は天達さん

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/20(月) 18:12:47 

    本人の映像ないんだってガッカリしたけど最後まで見てしまった。貴重な回だったと思う

    +41

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/20(月) 18:12:55 

    クリスマス・イヴの間奏コーラスを一人多重録音した話が凄かった。

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/20(月) 18:13:34 

    GReeeeNも関ジャムに出てたよね。
    マニアックな番組だから、アーティストも出てみたくなるのかな?

    +33

    -2

  • 28. 匿名 2022/06/20(月) 18:13:51 

    ポリリズムって言葉をよく使ってた

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/20(月) 18:14:10 

    早口過ぎてびっくりした

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/20(月) 18:15:16 

    高貴な御姿、素敵です

    +4

    -20

  • 31. 匿名 2022/06/20(月) 18:15:22 

    クリスマスイブの間奏のコーラスは全部自分の声。
    50声を重ねて録音に8時間かかったと。こだわりに脱帽だわ。

    +85

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/20(月) 18:16:21 

    >>12
    あまたつ〜!

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/20(月) 18:16:32 

    >>27
    これだけ音楽についての語りをじっくり流す番組は珍しいもんね。

    +62

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/20(月) 18:16:34 

    >>6
    www
    今回のやつ?ありがとう!

    +15

    -7

  • 35. 匿名 2022/06/20(月) 18:17:24 

    来週はKinKi Kidsの硝子の少年の話が出るね。楽しみ!

    +63

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/20(月) 18:18:18 

    何故日本人は歌詞を重視するのか?
    それは国語教育のせいですね!
    なるほどー!

    +78

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/20(月) 18:18:53 

    久しぶりに関ジャム本来の番組構成だったね
    最近は流行り作りのための宣伝番組みたいになってて、つまんなかったもん

    +93

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/20(月) 18:21:00 

    >>17
    真ん中の方はどなた?

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/20(月) 18:23:45 

    奥さんの竹内まりやさんも同じ様に写真とアンケートに答えるパターンで数年前にこの番組出てたんだけど、音声でなくアナウンサーの代読だったから音声になったのは一歩前進だよ。
    山下さんが音楽真っ直ぐに向かい合ってきた人なんだと感じれた。
    38年前の事も詳細に覚えてて記憶力素晴らしく感覚を語源化する能力にも長けた方で感動して直ぐにAmazonで気になったのをポチった。

    +66

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/20(月) 18:24:01 

    音楽史のことなんて全然わからないのに面白いって聞き入ってしまった

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/20(月) 18:24:09 

    これ見た。いつも見ない番組なんだけど、神回になりそうだと思って録画した。

    クリスマスイブの曲が本当に凄かったことに感動した。
    山下達郎の曲をじっくり聴きたくなった。

    来週も山下達郎特集なんだけど、次回予告で奥さんの竹内まりやさんの話するみたいで「まりやが…」って言ってて、何か感激してしまった。

    +75

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/20(月) 18:24:53 

    ジャンクフジヤマっていたよね?
    もろ…

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2022/06/20(月) 18:25:14 

    >>5
    ニセモノだ!!

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/20(月) 18:25:17 

    大学の授業みたいだった。
    教授の話が面白くて受講してて楽しい感じ。来週も楽しみ。

    +74

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/20(月) 18:25:53 

    たまに観る番組だけど、観てなかった後悔。ここ読んでるだけで興味深いし面白そう。山下達郎さんの楽曲は昔から大好き。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/20(月) 18:27:25 

    ラジオ聴いてたら、竹内まりやさんの宣伝もしっかりされてるから奥様の事大好きなんだなっていつも思いますw

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/20(月) 18:27:29 

    >>37
    そう!最近のテーマがあまり興味ひかれなくて、ちょっと離れ気味だったんだけど、今回はすごく良かった。
    こういうちょっとマニアックなテーマで、貴重な話が聞けたり裏側を知れるのがこの番組のいいところだったのにね。
    これを機に路線戻ってほしいな。

    +60

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/20(月) 18:28:39 

    >>3
    2の方はそういう意味では無いんじゃなくて?

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/20(月) 18:31:10 

    昨日見て今日は朝から聞いてた
    話は専門的でどこで感心していいやら
    わからなかったが

    とりあえずいい曲なのはわかる
    ブラボー

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/20(月) 18:31:25 

    竹内まりやも才能にほれたと言ってたよ。
    男は顔じゃない

    +49

    -3

  • 51. 匿名 2022/06/20(月) 18:37:31 

    >>38
    番組見てないけど
    スーパービーバーっていうバンドのボーカルだと思う

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/20(月) 18:38:00 

    なんか凄かったね

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/20(月) 18:38:46 

    >>20
    夫婦揃って12月は歌が流れるよね🎄
    すごいなー

    +41

    -2

  • 54. 匿名 2022/06/20(月) 18:38:58 

    専門用語がたまにわかんないのがあったけど、すごくなるほど~と興味深かった。
    今回は観てよかった。来週のつづきも楽しみ。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/20(月) 18:40:51 

    関ジャムは絶対ゴールデンにいって欲しくない番組、23時台の番組だからコアな事も出来きて昨日みたいな神回が生まれたんだと思う。
    昨日は本当に見入ってしまった。

    +94

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/20(月) 18:41:14 

    これめちゃくちゃ面白かった!
    話が上手でわからないなりにわかりやすくて、1時間席立てなかったくらい!
    来週もたのしみ!

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/20(月) 18:42:18 

    クリスマスイブが実は竹内まりやが歌う予定だったのは意外だった
    ライドオンタイムが売れるまでスタジオ代も事務所にケチられていたとか色々面白い話しが聞けた

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/20(月) 18:44:01 

    >>37
    コロナ禍で色々な制約あるだろうけど
    珍しい楽器の回や音楽のハローワークみたいな回も復活させて欲しい

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/20(月) 18:47:15 

    >>46
    以前コンサートに行った時も「ここでちょっとすみません…」って、達郎さんがまりやさんのCDの宣伝してたww
    「よろしくお願いします、お客様あっての我々ですので」と締めくくってたwww

    +69

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/20(月) 18:48:21 

    音に対するこだわり。職人ですよね。
    日本にはメジャーではなくても、マニアックなミュージシャンが大勢いる。

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/20(月) 18:49:00 

    >>13
    最近朝ドラひまわりの再放送で改めて山下達郎の凄さを感じた
    子供の頃は全然良さに気づかなかったけど歌声とメロディが素晴らしいわ

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/20(月) 18:49:47 

    ラジオは聞いてたから声や喋り方は知ってるけど動いてるとこは見たことないかも

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/20(月) 18:57:23 

    なんかカッコいい曲だなー
    他とは何が違うんだろ?って子供の頃感じてた疑問に答え合わせ出来た気がした
    TVerで見れるし来週の続きも見て欲しい
    本当見てて楽しかった
    こんなに集中してテレビを見たのは久々だよ

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/20(月) 19:06:11 

    >>15
    若い時でこのレベルなら、今は見るに堪えない顔だろうね
    30年前くらいに当時高校生の私は、この人の声に惚れてたんだけど、顔見た時の衝撃は忘れない
    100年の恋も冷めたもん

    +5

    -37

  • 65. 匿名 2022/06/20(月) 19:16:57 

    僕らの時代はボーカルは何もできない奴がやるもんだったって驚いた
    ご自身は洋楽しか聴いてこなかったけど、どうやって日本語を乗せるかを小さい頃から考えてたって言ってたね
    山下達郎が『関ジャム』に出演、インタビュー音声だけをテレビで放送する異例かつ高度な番組構成

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/20(月) 19:17:58 

    スタジオゲストのアイメイクが怖かった

    +20

    -4

  • 67. 匿名 2022/06/20(月) 19:19:34 

    十分変わってはいるけど あの人って変わらないね

    意見しかないね 心の声漏れてますからとか うるさい

    顔が勝手に動く

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2022/06/20(月) 19:20:33 

    クリスマスソング???

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2022/06/20(月) 19:26:04 

    >>5
    台湾のオードリータンさん

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2022/06/20(月) 19:27:55 

    >>1
    なんかの雑談トピに山下達郎回で出演決まったーってコメントあったけどあれ本当に出演者だったのかな

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/20(月) 19:31:32 

    >>46
    達郎さんのサンソンには年に2回だっけ、まりやさんご本人が参加されますよ、夫婦談議というテーマで

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/20(月) 19:34:06 

    ダウンロードしようと思ったら全然ない!

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/20(月) 19:36:46 

    >>28
    不規則なリズムでしたっけ?

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2022/06/20(月) 19:38:28 

    見たけど、テレビ見てるのにラジオ聞いてるみたいな感覚だったわ。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/20(月) 19:45:38 

    >>31
    バカだから50声の意味が分からなかった
    確かコーラスは8パターンくらいあるんだよね?
    それを50声とはどういう意味だったんだ?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/20(月) 19:46:30 

    >>71
    夫婦放談

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/20(月) 19:46:55 

    ゲストや達郎さんがマニアックだけど、MCの村上くんがわかりやすく言い換えてたりして良かった

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/20(月) 19:49:20 

    >>34
    コピペ

    岸信介と似てるw

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/20(月) 19:50:07 

    >>75
    2倍にするとか言ってたよね?
    私もわからなかった

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/20(月) 19:50:38 

    >>73
    異なるリズムの同時進行かな

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/20(月) 19:52:05 

    >>20
    山下竹内夫妻の娘に生まれたかった
    莫大な遺産を相続できるなら達郎そっくりでも構わないわ
    できることならまりやに似たいけど

    +3

    -10

  • 82. 匿名 2022/06/20(月) 19:52:57 

    ライブ行きたい!と思ってホームページ見たら文字が多すぎて理解できず。眠いので諦めました。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/20(月) 19:59:28 

    >>61
    思った!子どもの時は癖のある歌い方が苦手だったけど、最近になって音楽めちゃおしゃれだし、声の抑揚で感情やストーリーが表現されてるだなと。すごく心が揺さぶられる。

    今日本のシティポップが世界で人気なんだよね。そのトップが山下達郎だってね。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/20(月) 20:03:40 

    安住さんの日曜天国に出てたわ
    自分のラジオ番組も長いことやってるし、おしゃべりは好きだよね

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/20(月) 20:05:23 

    川´3`)<来週もまた(関ジャムの)セイムタイムセイムチャンネルでお会いしましょう♪

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/20(月) 20:10:08 

    >>79
    「2倍にする」っていうのは、音に厚みを出す為に声を重ねる事を言ってるんだと思う
    他には左側の音のチャンネルとか右側の音のチャンネル用に歌ったテイクを録ったってって事かな?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/20(月) 20:11:29 

    >>38
    SUPER BEAVERボーカル渋谷龍太
    ぶーやん
    澁谷逆太郎
    しぶたろう
    色々呼び名があります

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/20(月) 20:12:11 

    >>83
    グラミー賞をとったタイラーザクリエイター が、山下さんの曲をサンプリングしているのは凄い

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/20(月) 20:13:44 

    >>14
    宣伝であんなに深い話してくれるならWin-Winじゃん!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/20(月) 20:14:02 

    >>78
    左:渋谷陽一(ロッキンオン社長)、右:岸信介(元総理大臣)
    山下達郎が『関ジャム』に出演、インタビュー音声だけをテレビで放送する異例かつ高度な番組構成

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/20(月) 20:17:24 

    >>41
    まりやさんも昔から「主人が」とか
    「夫」とかじゃなくて「達郎が」って呼ぶのは知ってたけど
    達郎さんも「まりや」て呼ぶんだと思った。
    お互いを心から尊重し合えて、唯一無二な存在だからこそ名前を呼び合える凄い夫婦ですね

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/20(月) 20:17:59 

    >>86
    なるほど!
    音楽関係の方ですか?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/20(月) 20:24:33 

    >>39
    今回の内容だとアナウンサーの代読はまず無理だと思う。そのくらい内容が深くて専門的。
    ラジオ風なインタビューを文字起こしして、さらに補足解説を書き加えて画面に出したのは、関ジャムという番組的にも正解だったと思う。

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/20(月) 20:27:22 

    「山下達郎」と言えばクリスマスじゃなくて「SPARKLE」が収録されてるこのアルバムなんだよね。
    このアルバム、サブスクで聞きたくなった人多いんじゃないかな?
    サブスクで聞けるようになってれば再生回数爆上がりしてただろうね。

    勿体無い……

    山下達郎が『関ジャム』に出演、インタビュー音声だけをテレビで放送する異例かつ高度な番組構成

    +15

    -3

  • 95. 匿名 2022/06/20(月) 20:51:28 

    今では日本でもJR&Bを筆頭にメジャーなトラックから楽曲制作するを、40年近く前、PCの発達してない時代にやってんだもんね。
    そりゃ凄いわ。
    日本は音楽教育と比較して圧倒的に国語教育が発達してるから歌詞で楽曲が評価されやすい。も納得。
    物事を俯瞰で見る分析力は、ほんとプロデューサー思考だね。
    音楽番組として見応えありまくりの回でした。まだ見てないけど興味あるって方はTverで是非。
    贅沢言えば、山下達郎の一人多重録音めちゃくちゃ好きだから、オンザストリートコーナーもちらと紹介てほしかったかな。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/20(月) 20:53:58 

    >>51
    そうなんだ!
    ローリーかと思ったよ。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/20(月) 20:57:12 

    >>94
    これはハートカクテルを描いた人?

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/20(月) 20:59:35 

    もう1テイク録りたかったら売れなさい。って言われた
    過去があるなんてね〜。
    そういう話しも興味深かったです!
    来週も絶対に観ます!

    +36

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/20(月) 21:12:29 

    >>97
    こちらは鈴木英人さん
    ハートカクテルは わたせせいぞうさん

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/20(月) 21:15:32 

    >>97
    その人とは別人だけれど、80年代はこのイラストのようなリゾートテイストのイラストが流行った時代

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/20(月) 21:31:54 

    この人の音楽は垢抜けてて、時代を超えた良さがあると思うんだけど、昨日関ジャム見てて、なんっか偉そうというか…自分は洋楽だけを聴いて育ってきた、歌謡曲はほとんど聴いてない、とかって、なんか日本の歌謡曲史を下に見てるというか…分かる方います?

    +3

    -24

  • 102. 匿名 2022/06/20(月) 21:35:11 

    蒼氓っていう歌が好き
    タイトルからして博識な印象

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/20(月) 21:36:47 

    >>94
    これ40年前に発売されたアルバムだけど曲もジャケットも格好良くて、全然古くない。これからも尚 手に取って聴き続けられる名盤だと思う。

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/20(月) 21:46:22 

    >>94
    音楽を作ってもいない人が曲を配って儲けるシステムに疑問を持ってるから
    死ぬまでサブスクはやらない、と言ってた記事を最近見ました

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/20(月) 21:50:39 

    >>101
    偉そうとまでは思わなかったけど、頭が良い人の話し方って感じだった
    例えがアレだけど、古市みたいな笑
    自分のアルバムも「こんな昔のアルバムが何で今持ち上げられてるのか分かりません」と言ってたし、それが嬉しいとかいう言葉もなく淡々としてたね
    長く活動出来る人は、周りにその人を尊敬して慕っている人がいると思ってるから、人間性がヤバいってことはないと思う

    +29

    -4

  • 106. 匿名 2022/06/20(月) 22:03:22 

    「蒼氓」が使われてたJACCSカードのCMを流して欲しい
    あれは名曲だよ

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/20(月) 22:05:24 

    >>101
    そういう見方をする人も居るだろうなぁと思ったよ。
    本人はただただ洋楽が好きで、当時の日本のポピュラーミュージック=歌謡曲に興味がなかったから、自分も洋楽のような音楽作りがしたい。と試行錯誤してきた。
    当時は自分の音楽嗜好が日本人の中でマイノリティだったから色々苦労した。って言いたいんだと思う。
    好きじゃない分野は興味無いし他人に自分を良く見せようとも思わない。根っからのオタク気質って感じ。

    歌謡曲好きな人からするとそこまで否定しなくても。って思うよね。
    でも感性や好みの違いってのは、なかなか分かり合えない部分だから難しいのよ。
    曲は良いと思うけど、考え方は合わないと思うのも自由だよ。

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/20(月) 22:19:11 

    おっさんって時点で無理

    おっさんの音楽とかいらない

    +1

    -19

  • 109. 匿名 2022/06/20(月) 22:20:47 

    >>102
    私も好き
    昔JACCSカードのCMで伊藤歩と村上淳が出ててすごくおしゃれだった。桑田佳祐夫妻もコーラスで加わってるんだよね

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/20(月) 22:25:10 

    >>45
    Tverどうぞ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/20(月) 22:29:16 

    >>108
    好きにすれば?
    山下達郎が『関ジャム』に出演、インタビュー音声だけをテレビで放送する異例かつ高度な番組構成

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/20(月) 22:36:02 

    最近録画までしてテレビ番組観たりしないので
    たまに観たいものがあってもことごとく録画を忘れてたんだけど
    これは観ることが出来て本当によかった
    来週も忘れないよう録画予約しました

    来週は硝子の少年の話するんだね
    あの曲は達郎さんバージョンもとても良い

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/20(月) 22:39:07 

    >>41
    >クリスマスイブの曲が本当に凄かったことに感動した。
    >山下達郎の曲をじっくり聴きたくなった。

    ラストナンバーにクリスマスイブが収録されている「メロディーズ」というアルバムをお勧めします
    あとは昨日の関ジャムでも取り上げられた「FOR YOU」
    ベストアルバムの「OPUS」
    ライブアルバムの「JOY」
    この4作品を聴いておけば晴れて達郎ワールドに入門ですw

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2022/06/20(月) 22:47:14 

    >>20
    それでも新譜作って
    ラジオやって音楽やってるのは
    お金というより
    本当に音楽が好きなんだろうね

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/20(月) 23:21:10 

    >>86
    8×3=24で
    24に2をかけると48になるね!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/20(月) 23:58:07 

    作曲する人って頭の中が常にメロディで溢れているのかな。自分ならおかしくなりそうだわ。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/20(月) 23:59:29 

    こんな形での取材ならOKが出て、山下達郎の早口が聞きづらいから文字起こししてあると思ってた。
    そんな受け取り方もあったんだ

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2022/06/20(月) 23:59:46 

    ライドオンタイム 心に火をつけて って昨日からずっと頭を回ってる

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/21(火) 00:10:26 

    ほんとテレビ見て「面白かった~ 見てよかった!」って久々に感じた
    来週も楽しみ!

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/21(火) 00:32:09 

    すごく早口なんだけど、すごく引き込まれる話術だった!無理にうけ狙いの話をすることもなく、音楽論をどんどん語っていて、夢中になって聞きました!

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/21(火) 02:24:19 

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/21(火) 02:34:05 

    >>104
    私も見ました。
    山下さんは職人気質だから余計そう思うんだろうね。自分の才能一本で渡り歩いてきたすごい人。山下さんらしいと思うし全く異論ないです。私としてはサブスクで山下さんあったら助かるんだけどw

    死んじゃったけど昔プリンスは逆のこと言ってて(名曲ほど宣伝せずともネットで無料で広まるのは止められないから)、CDは売れなくなって印税ではもうお金が稼げない時代が来る、アーティストの価値って曲もあるけどやっぱファンと一体になれるライブだよね、アーティストはライブやりましょう って言ってたな。
    余談だけど10代のサブスクなんてない時代、洋楽に足突っ込んだころアメリカの輸入CDが激安なのもびっくりしたわ。ほぼ日本の半値。国が違えば事情も違うのね。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/21(火) 02:59:05 

    私、山下達郎の曲をiTunesで探してたら、似たアーティスト枠で出てきたジャンクフ◯ヤマって人の曲が、チラッと聞いたらめっちゃ山下テイストで、ジャケットも山下テイスト

    これはいけるかも?と思って何度か聞いたんけど、当たり前だが違うんだよ!表面的にはタツローヤマシタを装ってるんだけど、似て非なるもの。曲のクオリティを比較するに、達郎さんは魂削ってやってるんだなと思った。ジャン◯さんは本来自分のやりたいことをやるってよりは、多分会社から山下さんに寄せてって発注受けて描いたんだよね。
    無駄にモヤモヤしちゃった。ますます山下の曲が聴きたくなって結局CD買ったわ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/21(火) 07:41:55 

    >>5
    山下達郎への既視感の正体オードリーさんやった

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/21(火) 10:09:52 

    山下達郎に興味が湧いてきた。
    昔から両親が好きでよく家で流れていたけど、CD借りに行こうかしら。そして、思い返せば山下達郎を自分がハッキリ認識したのはミスドで曲が流れていたのが最初だ。
    僕はツイスト 君にはハニーディップ 最後は二人でエンゼルクリーム

    あ~ミスド寄りたいな。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/20(水) 13:23:45 

    >>1
    顔を放送できなかったことを言い訳してるようにしか聞こえない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。